2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1943

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:10.96 ID:u58fED4d.net
>>448
そんな理論が罷り通るなら原作レイプなんて言葉横行したりしないよ
中二病くらい設定丸々変えてから言え

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:11.65 ID:ekuL32zA.net
聖おにいさんが実写はちょっと残念

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:27.05 ID:NeRIV6AC.net
今期スレ透明コテ一覧 ※全員キチガイにつきお触り厳禁

社畜
「おは評」、「がっっっっっつり寝た」などでおなじみ。自称このスレの一軍。システム管理をしてる借金400万円を抱えた世捨て人。
一日もたないダイエット宣言が得意。かおす先生を心の底から愛する二次ロリコン。

ローソンバイト
度々自演に失敗し晒された勃起信者。今は亡きとじキチの亡霊と戦い続けるあまり自分がキチガイとなってしまった元ハネキチとの噂も。
盾のネタバレが大好きで聞かれもしないことをドヤ顔で答えてしまう。
仲の良い自演回線が同時に現れるので要注意。

MAL太郎
海外のMALとかいうアニメランキングをドヤ顔で貼る。海外事情を知れるので重宝がる者も?

MAZL太郎
改行太郎とも呼ばれ、改行と「」を挟み全方向にネガキャンしかしない事が特徴。特にジョジョどろろ叩きには余念がない様子。
やが君叩きの際にジョジョが高得点のMAL(その際MAZLと誤字)を持ち出してしまい自爆した。

東海キチ
Aho-1やゴミプレックスなどと呼び、アニメ業界や放送局を貶める。前スレへの大長文レスや
良質キャラ評とやらを突然狂ったように連投したりする。鉄道にも造詣が深い模様。

キズナキチ
永遠の名作キズナイーバーの結末に納得がいってない心の傷の持ち主であり、ガリエアの中国娘の
扱われ方にも心を痛めるガラスハート。「〜年度生まれはなぜ恋愛アニメで負け組になるのか」が口グセ。

アメドラ
なにかにつけ「アメリカのドラマなら」と引き合いに出して日本アニメを貶める。
古き良き時代の日本に思い入れがあり、昔の少年ジャンプ作品やアウトローキャラが好み。社会や政治にも物申す。
なろうに投稿して挫折した過去を持ち、現在はなろう系を特に嫌っている。

質問豚
レスが欲しいのかやたら質問形のフレーズが多いのでログを見るとわかりやすい。
過去に親と喧嘩して警察が出動、しばらく措置入院していたらしい。

とじキチ
攻撃性が高いコテハンとしてスレにほぼ常駐していたが最近は身をひそめている模様。

赤龍姫
この人物のツイート画像を貼りまくる旬の荒し。声豚やドルアニメへの見解は一理ある?
赤龍姫に私怨を持つ人物によるなりすましとの噂も。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:34.77 ID:M7Ly+x6m.net
普通のエロゲ原作アニメっていうどう判断して良いかわからん表現

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:47.53 ID:3y8/WLt7.net
>>461
闇金ウシジマくんとかザ・ファブルみたいに主人公がアウトサイダーの作品なんて腐るほどあるだろ
単にアニメ化されてないだけで

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:18:15.43 ID:AVcw4AvX.net
アメドラ信者と萌え豚は害だな
ひっそりとホモを楽しんで大人しくしてる分、腐のがマシに思える

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:18:56.70 ID:hTLNNThF.net
>>471
社畜はもはや社畜ですらない
ただのニートおっさんだろう
あいつ仕事なんかしてないぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:19:37.80 ID:dCPbPEL8.net
日本の作品って壊れたキャラを描写するの下手くそだよな
壊れたらすぐ死亡させちゃうし
米国だとキャラが廃人みたいになって壊れてからが本番なのに
そっからさらに周りを巻き込んで壊れていくのを見てて胸が痛くなるように作るのが米国作品
日本はそういうセンスがない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:20:15.64 ID:87R1Mmhw.net
普通じゃないエロゲ原作アニメって言ったらシャッフル!!みたいな奴だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:20.57 ID:ekuL32zA.net
金カムは抜粋アニメ化されたが
最近の漫画はBPOに怯えて弱腰になったアニメの
逆を意識して逝ってる気もするしな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:29.53 ID:R8nqsE0j.net
青ちゃんもぼっちもきついわ
1回目できついと思ったがこれから面白くなるかもと頑張ってみたもののやっぱりきつい
これ無理ガイジすぎて
でも何故か川柳少女は大丈夫だなあからさまなガイジだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:30.99 ID:q090W/Dh.net
エロゲ原作アニメ代表ってfateじゃねーの

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:42.27 ID:TSkgm3oL.net
普通の基準が京アニとfateになるエロゲ系

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:22:32.65 ID:M7Ly+x6m.net
ワルロマでしょ(過激派)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:22:59.41 ID:dCPbPEL8.net
>>473
ゲストを壊したら終わりの作品やろウシジマは
その後のドラマがない
米国作品は壊してからが本番だぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:05.50 ID:Zm0CNWqZ.net
われめて

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:18.26 ID:sWBlFFUI.net
それらはエロゲとしては三流以下だな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:24.67 ID:hzFZp+7C.net
>>479
青ちゃんは女作者特有の気持ち悪さがあるし
ぼっちはガイジ度が強すぎてね・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:24:48.74 ID:AVcw4AvX.net
青ちゃんは割とありだわ
ぼっちと川柳は今回でばいばいだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:27.36 ID:3y8/WLt7.net
Fateの同人で抜いた人は沢山居るだろうけど
ノベルゲーで抜いた人っているんかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:44.87 ID:2Keq6Sol.net
>>428
洗い屋

>>439
でも原作と尺が違うから縮める必要はあって
詰め込み消化不良とかはどうやっても起こりそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:49.11 ID:dCPbPEL8.net
スクイズも言葉を壊したけどあっさり復縁して殺害だもんな
壊れてからの壊れてない人間とのコントラストを丁寧に描くから面白くなるのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:20.35 ID:ZjakCGpc.net
>>481
2000年代初頭エロゲはライターの質が高過ぎで、上手く鍵をゲットできた京アニと、型月ゲットしたアニプレが大躍進したな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:51.57 ID:D4FL2rCM.net
>>469
しょりゃあ”横行”やからな
テクストの周りにあるノイズを取り除けないやつが作り出したレッテルや
アニメよりも原作が面白いという事実があったとしても
それを用いてアニメを評価するのは間違いであるし、労力の節約に過ぎない
原作レイプとは改変部分などをテクストとして評論する能力のないものが
自分の不快感を自己の中にとどめておけない場合に発する言葉なんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:57.68 ID:Gdx2se3h.net
>>457
ラディアンやマグメル見てるとまだまだセンスの壁があるのを感じるよ
向こうの作品には雑味が足りない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:28:20.20 ID:E4CLBs2Z.net
>>409
史上最大のステマ工作やらかした前期の某作品見たら嫌いにもなるさ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:29:46.66 ID:dCPbPEL8.net
まあでもスクイズはアニメのなかじゃ良かったよ
人間が壊れるという描写がどれだけ面白いか教えたやろ
他は物足りない作品ばかりやしな

なろうとか俺TUEEEEとかばかばかしいんだわ
刺激皆無の抜けた炭酸飲んで何が嬉しいんや

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:30:46.64 ID:2Keq6Sol.net
>>472
なろうとかきららとかジャンルごとのラインはあるだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:31:37.51 ID:ms0n7s1d.net
原作は知らないけどラディアンは今やってるジャンプアニメより面白かったけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:09.09 ID:VpmbN6XC.net
ラディアンは絵が嫌いだわ

「これ、ジャンプっぽいでしょ」って外人が描いた絵
気持ち悪い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:23.95 ID:ZjakCGpc.net
>>484
われめて結構好きだったがあれ尺足りなくて中途半端なとこで終わったな
しかも原作ゲームが絶版で入手できないと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:38.85 ID:2Keq6Sol.net
>>476
>>490
それは日本がほとんど日本人だけで
同調圧力も異常に高いから
空気読めなくなった時点で排除される

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:53.05 ID:sWBlFFUI.net
脱税より孫の方が面白い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:34:14.74 ID:hTLNNThF.net
>>500
キチガイにレスするなよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:36:22.56 ID:K5jG86k6.net
鬼滅の悪口はマジで脱税しか聞かんな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:36:46.33 ID:2Keq6Sol.net
>>448
>>492
原作ありアニメでは
むしろ原作との関係という視点で見るのは普通だろう

翻訳物とか翻案物は昔からそうしてた
どんな面白い意訳も原作を無視したら評価されない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:37:50.66 ID:sWBlFFUI.net
脱税の面白い点も聞かないけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:38:07.55 ID:SERFAQz9.net
花澤香菜の声っていろんなアニメで使いやすいのかな
今回の川柳少女も声の性質がぴったりです見てて楽しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:38:52.36 ID:hTLNNThF.net
脱税は強いて言えば
いつもの工夫のないufo演出が気にいるかどうか、ってだけだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:39:15.07 ID:3y8/WLt7.net
ケモフレ2スレ凄いな。ほぼチャット状態

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:39:45.76 ID:57Id+3z0.net
>>505
質に関しちゃ叩き所無いし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:39:53.45 ID:R8nqsE0j.net
今期は花澤香菜と和氣あず未がすごい出てるよね
特に和氣あず未一気にブレークした感じ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:39:55.45 ID:92jNxhQC.net
>>434
そういや、どろろっていつ頃失速したんだっけ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:40:37.27 ID:v9zgX4EY.net
開演:13:30
★ 「ようこそ実力至上主義の教室へ」全12話一挙放送 lv319341041
開演:15:00 マビノギ 14周年記念オフラインイベント lv319491814
開演:16:00 【eスポーツ大会】ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON1 lv319359125
開演:17:00
★ 「カレイドスター/第2期」19話〜21話上映会 lv318749469
開演:19:00 第123回『愛の鬼才・幾原邦彦の新たなる挑戦「さらざんまい」リアタイ解説スタート!?第1話真剣分析 lv319362541
★ 「ソードアート・オンライン アリシゼーション」13話〜24話振り返り一挙放送 lv319341141
開演:20:00 舞台『K -RETURN OF KINGS-』 最速ディレイ放送 lv319337732
 「機動戦隊アイアンサーガ」公式生放送第4回 lv319233010
開演:20:30 アメザリノライブイアール【Vギフト対応】 lv319478613
開演:21:00 「ストリートファイターIIターボ チャンピオンシップ'93 IN 国技館」コメンタリー生放送 lv319219856
 (有料配信枠109)珈琲紳士の部屋 lv319520661
開演:21:30 スウィートイグニッション lv319387634
開演:22:00 月刊ゴールデンボンバー☆「令和」スペシャル lv319070059
開演:23:00
★初 「RobiHachi」1話上映会 lv319478353
開演:24:00
★ 「KING OF PRISM PRIDE the HERO」上映会 lv319357432
開演:24:30
★初 「なんでここに先生が!?」1話上映会 lv319385009

ようつべ ラストイデア 制作発表会
 デュエル・マスターズ グランプリ8th:『2ブロック構築』予選ラウンド
あべま  鬼滅の刃 ラジヲ 
 八十亀ちゃんかんさつにっき
 八月のシンデレラナイン

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:41:14.77 ID:dCPbPEL8.net
孫は爺ちゃんがギャグすぎて完全にネタアニメだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:41:27.23 ID:aZ8iIGLL.net
さるぐつわヒロインてあんまりな絵面でおもろいじゃないかw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:41:27.30 ID:4dYfeAa+.net
浮世絵っぽい演出面白いやん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:41:41.57 ID:ms0n7s1d.net
花澤の声は女受けがいいから起用される
媚びてなくて低めなのがいいのだろう
男からすると萌えない声

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:42:13.00 ID:R8nqsE0j.net
>>434
キャロチューってなんぞ?と思ってぐぐったら見逃してた
しくじった
ネトフリ入ってねーのにいいいい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:42:24.29 ID:mkIXzVZn.net
>>511
2クール連続はよっぽど2クール目序盤の引きが強くないと新作ラッシュに埋もれて失速消滅するよ
さらざんまいみたいな強烈な新作がドカドカ来たらそらーどろろでも消えるさ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:43:07.15 ID:PcypDsDf.net
小学生向けアニメが多くてつらい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:43:15.46 ID:R8nqsE0j.net
>>513
孫もまた俺TUEEEEかよと思っていたら
周りにいるキャラがなかなか面白くてちょっと期待してる
またスマホ太郎系かと思っていたのに

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:43:29.07 ID:G5bqtKmk.net
>>506
はぁ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:45:36.99 ID:ZjakCGpc.net
消滅都市よりかはマグメルのがマシなのは確かだな
変な坊主がゲートオブバビロン放つわ単車でウィリーするわざーさんがスワロウテイル歌うわでギャグにしか見えない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:45:50.69 ID:57Id+3z0.net
>>503
質に関しちゃ叩き所無いしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:46:22.23 ID:57Id+3z0.net
>>506
花澤のせいで不快度加速してますよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:46:45.07 ID:hSVwtuWC.net
ufoは傾かないよ
潰れてもアニプレがFGOマネーで救い上げるから見てなって

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:46:52.01 ID:LokiVlCI.net
ufoこのまま潰れたら嬉しいやつも多いだろうな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:46:54.50 ID:87R1Mmhw.net
単車でウィリーは原作通りだろ いい加減にしろ!!!

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:47:11.38 ID:ms0n7s1d.net
どろろは話に波がないのが昭和のトレンドを感じさせるよな
メインストーリーがあって一話ごとぶつ切りの話を繰り返す感じ
壮大さもないから飽きる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:47:14.51 ID:VpmbN6XC.net
>>515
大正だぜ?

なんで浮世絵が出てくんの?
ぜんぜん関係ねーじゃん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:47:28.08 ID:AVcw4AvX.net
消滅都市はギャグとして楽しめばいい
つまりいつでも切れるし、ギャグとしての魅力がなくなった時点でも切り確定になるけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:47:41.98 ID:K5jG86k6.net
>>518
なお皿もクール後半になる頃には無事昇天してる模様

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:47:59.79 ID:hSVwtuWC.net
鬼滅はマジで柱が出てからが本番だな
あいつらカッコよすぎ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:48:21.70 ID:LokiVlCI.net
どろろは手塚神の良原作をセンスない制作がアニメ作ったらこうなりますって感じだわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:48:23.27 ID:AVcw4AvX.net
どろろは山場越えてしばらくは落ち着いた流れだろうからなぁ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:48:33.53 ID:57Id+3z0.net
>>531
皿って2クールなの?あんなのがねぇ……

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:48:42.25 ID:sWBlFFUI.net
ウイリーしたら余計不安定になるのに
それで攻撃防ぐってあたまおかしいだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:49:11.70 ID:R8nqsE0j.net
あ、オンエアー情報見たらBSフジで17日からもやるのか
危ないところだった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:49:49.68 ID:hSVwtuWC.net
どろろは観なくなったなー
PS2のゲーム版のほうがマシっぽい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:49:51.08 ID:e97Iwrzx.net
>>517
BS見れるならまだ間に合うぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:50:11.74 ID:06Xwb5Yn.net
少年ジャンプアニメを深夜にやっても全く響かない
スライムもそうだけどこういうのを好んでるのってガキなんだろうなって

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:50:19.83 ID:R8nqsE0j.net
>>539
ありがとう、>>537で気づいたw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:50:37.47 ID:/Zw7JTEO.net
>>506
すごい喋り方がエモいよね
デアラのファントムとか五等分とかで思った

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:50:44.60 ID:Ihs4QhmS.net
どろろは原作自体が出オチの打ち切り作だった定期

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:51:01.56 ID:K5jG86k6.net
>>535
言い方が悪かった
1クールだけど毎話ケツ掘っても6話ぐらいには飽きられてるってイメージ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:51:07.83 ID:hSVwtuWC.net
>>506
スケッチブックの空と比べると魅力落ちたなって思った

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:51:14.80 ID:IbzmjVMZ.net
>>513
正直、あの爺ちゃん主役でやって欲しいくらい
孫はピンチの時のお助け要員で良いよ
どうせ基本受身の俺Tueeeだし気持ち悪いしw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:52:20.45 ID:hTLNNThF.net
社畜に「刺さった」みたいだね

***,296 (△***,366) 【Amazon.co.jp限定】世話やきキツネの仙狐さん Vol.1 [Blu-ray]

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:52:47.50 ID:4dYfeAa+.net
映画やってるし半分くらいもうアニメ出来てるみたいだな
脱税ブーストない後半が心配

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:54:11.90 ID:Ihs4QhmS.net
>>540
ワンパンの名を一緒に挙げない小心者め

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:54:23.23 ID:GF/USF+Y.net
賢者の孫はあの老人2人が目立つのが特色でそれを抜きにしたら他のなろうと変わらないだろうな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:54:42.06 ID:hSVwtuWC.net
仙狐さんは悪くないけど
あまりに尖るものが無さすぎる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:55:28.05 ID:hTLNNThF.net
賢者の孫も結局はよくあるなろうテンプレに収まるだけだろうしな、盾みたいに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:55:49.68 ID:4dYfeAa+.net
転生で昔の記憶(社会人)あるのに常識知らずってなんやねんと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:56:50.30 ID:hSVwtuWC.net
最初に死ぬシーンから始める異世界ものって恥ずかしくないのかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:57:14.03 ID:HchUDUen.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:57:30.90 ID:AVcw4AvX.net
孫はストレスフリーがテーマだって公式が発言してる
よくスマホだのなろうテンプレだの言われるけど、そういうコンセプトだから当たり前や

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:08.33 ID:VpmbN6XC.net
>>554
それな

ゆうゆうはくしょ、とかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:15.28 ID:mkIXzVZn.net
異世界転生物って90%の確率で最初に死ぬシーンから始めるんじゃないだろうか・・・・
残りの10%は2話で死ぬw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:15.77 ID:K+QaIYgx.net
>>330
面白い原作は圧倒的に日本の方が中国より多いよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:16.12 ID:oXH9Szpz.net
どろろは、、
ばんもんの巻き・下以降観なくなったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:32.04 ID:2kRHImAR.net
ふと気になったんだけど、去年の京アニの弓道部ものって人気あったの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:53.12 ID:R8nqsE0j.net
>>554
というかデスマにしろ孫にしろ要らないよね前世のシーン
前世の記憶があって地球という星でリーマンしてたの一言で終わって良いと思うわw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:59:24.69 ID:hTLNNThF.net
転生前の設定を作中で活かす気がないなら
わざわざ現世シーンから事故死→転生という一連のシーンをカットすればいいのに
スライムとかこのすばとかリゼロとかさ
クソアニメのテンプレになってるやんw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:59:54.60 ID:K5jG86k6.net
孫は結構狙いが良いと思う
ストレスフリーで俺つえー美少女いっぱいおっぱいは魅力ある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:08.54 ID:D4FL2rCM.net
>>504
一理ある
しかしそのジャンル・作家の過去作などのコンテクストを深く理解している者でなければ妥当な評論はできないはずである
原作を少し読んでるくらいの教養もジャンルに対する理解も一般以下の人間が
「原作と違う」「重要なシーンが除かれた」など言うのはただの感想であり
先述で述べた様に労力の節約かつ能力の不保持にすぎないのだ

一部の評論家などを除き、原作レイプ的発言は悪習である
むかしからそうだというのなら、昔から原作というバイアスで作品自体を正確に評論できない人が多かっただけということだと思うよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:08.68 ID:hTLNNThF.net
>>557
幽遊白書は異世界に転生するような
クソみてえななろう作品とは違うんだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:39.91 ID:4dYfeAa+.net
人間がいて魔法という便利エネルギーがあったらリアル世界より文明発達するのでは

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:51.78 ID:hTLNNThF.net
>>564
キャラに魅力がないんだよ、なろうは
ヒロインとか薄っぺらすぎ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:06.76 ID:dCPbPEL8.net
孫はなろう系というよりはラノベなんかによくある異能学園みたいな感じだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:33.24 ID:R8nqsE0j.net
>>563
このすばは必要な気がする
ダメ人間だけど人助けしようとして
でも実際は無関係でしたープププ(byアクア)
みたいにからかうネタになっていたし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:49.08 ID:2Keq6Sol.net
>>516
そうか?
ハナザーは思いっきり
アニメ声だと思うけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:56.35 ID:WjLnsso4.net
>>554
死んだ後から始まるのもあった
7分見るのが限界だったが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:05.57 ID:YVZMEA2t.net
久しぶりにバスタオルとかシャツをたたんだわ
靴下も古いのは断捨離した

洗濯した衣類を衣装ケースの上にだばーっておいてたら山みたいになるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:45.19 ID:aZ8iIGLL.net
>>561
男にも女にも人気なかったと思う
ただし弓道シーンは見応えあった自分はずっと女子部員(背の高い娘)主人公だったら面白くなったかもなと思いながら完走した

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:51.57 ID:LokiVlCI.net
>>561
売上は2000超
フリーには負けるがホモ駅伝やホモ相撲よりは人気あった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:58.09 ID:hTLNNThF.net
>>570
それが寒いつってんだよ、このすばは
よくあんなつまんねえアニメ見てられるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:32.40 ID:87R1Mmhw.net
幼女戦記とかは意味付けされてた記憶
死ぬ前墓穴掘ってXに絡まれることになったんだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:45.00 ID:ZjakCGpc.net
>>536
知り合いの女が敵と通じてる可能性を微塵も考慮しないプロの運び屋だから仕方ないね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:54.05 ID:2Keq6Sol.net
>>565
>原作レイプ的発言は悪習
違うってだけですぐ叩くのは悪習だな
それは分かる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:12.79 ID:hTLNNThF.net
>>561
はっきり言って京アニはまだNHKアニメをやる域には達していない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:19.42 ID:K+QaIYgx.net
>>346
今の?
あれはスゲー昔に連載された原作通りだぞ
原作者が洋画よく知っていたから、ああいうネタがバンバン出るのだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:28.23 ID:R8nqsE0j.net
>>576
今は寒いかどうかではなくて
前世シーンを活かすかどうかの話じゃないの?
でこのすばは活かしてるじゃんって言ってるんだが
なんで話をすり替えてるんだ?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:34.88 ID:D4FL2rCM.net
>>567
対数とか三角関数とかがめっちゃ入れ子になってる法則に従ってて解明が難しいんやきっと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:36.14 ID:HchUDUen.net
寝過ぎて眠くなってきたわ
カラダが重い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:50.46 ID:YVZMEA2t.net
ホモ弓道みたけど
弓道の作法、所作がよくわからなかったわ
あれってただあてるだけだとよくないの?
ダーツとかアーチェリーとちがって的にささったかどうかでポイントはないらしい
アーチェイリーのほうが圧倒的に精度たかいんだしあんなんオカルトやろと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:52.04 ID:OeLB1giB.net
このすばは転生あって良かったと思うけどリゼロは転生無かった方が面白くなったと思う
多分当時のなろうは転生ものしか読まれなかったみたいな背景があるんだろうから仕方ないと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:20.57 ID:K5jG86k6.net
>>568
リゼロのレムとか良くなかったけ
このすばとか最高だった気がするわ
他のなろうは知らん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:59.42 ID:LokiVlCI.net
>>580
シャフト「」

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:59.75 ID:YVZMEA2t.net
クズマってなんで自分の世界のジャージにこだわりがあるの?
2期1話で差し押さえにあってもジャージはだめってかんじの絵だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:19.21 ID:K5jG86k6.net
>>586
普段着ジャージ設定だけでもやった意味あるで

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:20.93 ID:AVcw4AvX.net
人生に疲れた社会人や女に縁がないヒキニートが今までの自分とは違う新たな人生ってのに楽しさを見出すんだろ
だから異世界転生は必要で、最初からその世界で始めればいいとはならないんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:26.18 ID:Ihs4QhmS.net
他は知らんが蜘蛛だけは期待してる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:47.34 ID:LokiVlCI.net
京アニはヴァイオレットも続編決定してるしウハウハなんだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:53.38 ID:hTLNNThF.net
>>588
3月のライオンはいいアニメだった
京アニはシャフトに学べ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:07:35.84 ID:mkIXzVZn.net
>>585
ホモ弓道は艦これの時にあれほど湧いた弓道警察が一切湧かなかったのを見ると現実に忠実に
アニメ化したのではないか?艦これのときは一体どこからこんなに!?と驚くほど弓道警察が湧いて
空母艦娘の一挙手一投足にいちゃもんをつけていたらしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:07:49.91 ID:hTLNNThF.net
>>587
水瀬いのり人気に依存しただけのクソヒロインだっけか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:08:23.14 ID:dCPbPEL8.net
>>591
そんなの後付けやん
きららとかそんな余計な設定いらないし
わたてんとかの方が癒やしは強いし
異世界転生させるのは書くの楽だからだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:08:41.02 ID:aZ8iIGLL.net
結局プロジェクトマネージメントに成功してる会社は強いよ
落とすとこはそれができないからグダグダになるんだろうし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:10:23.02 ID:VpmbN6XC.net
後付けでも種付けでもどっちでもいいわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:10:51.91 ID:K5jG86k6.net
>>596
何かごめんなさい…
孫もヒロイン次第で普通に見るゾ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:11:08.30 ID:3kpyxMAN.net
ゆるキャン ウマ娘 あそあそ ゾンビ かぐや
毎シーズンノーマークからの良作あったのに
今春は無いわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:11:50.40 ID:hTLNNThF.net
>>601
かぐやは放送前から注目されてたよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:15:19.21 ID:Ihs4QhmS.net
ピアノの森分割2クールの1クールで力尽きたガイナ以外ならどの会社もNHKアニメ作っていいよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:18:45.31 ID:K+QaIYgx.net
>>387
それなんだが
多くの国で日本アニメをほとんど入れてない時代があって、ある時期から古いのも新しいのも解禁になったから
過去30年40年の間の良作、現地人にあった作品が、解禁直後に何作品かブームになっただけでは?
普通にやってたら、世界で人気出る日本アニメは10年に1作品くらいしか生まれていないのかも

というか、翼も星矢もアニメでなく週刊ジャンプのマンガが基本だから
あくまでマンガが人気でアニメ化された作品
外国人はアニメしか見てない奴多いかもしれないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:18:46.37 ID:1EWpJOy5.net
>>506
委員会でチョイスしやすいんじゃね無難だから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:19:46.55 ID:nK7/pYVv.net
>>594
馬鹿じゃねーの
あんだけの強原作を糞化して爆死させたシャフトにまだ期待してんのかよw
君縄や聲を追いかけて爆死した打ち上げ花火よりはマシだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:00.15 ID:TJkCGCsi.net
お借りしますアニメ化はよう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:29.12 ID:SHYU/GVD.net
転生は死後の世界に救いがあるのがいいらしいな。
だからおさっんとかに受けがいいんだろ、親とか死んでそうだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:36.05 ID:hTLNNThF.net
>>606
シャフト叩きとか無知なお客さんが湧いてきたものだ
物語シリーズやまどマギを観たことがないんだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:22:16.71 ID:5o4sQEOB.net
サンライズ、京アニ、マッパ、ufoあたりが質高い制作としてネットでよく挙げられるけどufoは完全にケチついたな

PAあたりにまで堕ちたわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:23.62 ID:magrYMuG.net
シャフト信者ってまだ息してたんだな
京アニやサンライズに完全敗北して死んだと思ってたけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:40.84 ID:hTLNNThF.net
>>610
サンライズのどこが質が高いんだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:43.92 ID:sWBlFFUI.net
ダグキリが質高いとか笑わせる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:24:01.58 ID:SHYU/GVD.net
シャフトはマギレコ期待してええんか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:24:59.23 ID:hTLNNThF.net
>>613
やめたれw

サンライズは自社アニメーターがほとんど戦力にならず
外部アニメーターに頼ってるだけだから
素人さんにはサンライズの質が高く見えるのかもしれんね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:05.54 ID:D4FL2rCM.net
>>579
というか視聴者の利潤を求めれば原作との対比は毒でしかない
原作というバイアスによってわざわざ不快になるためにアニメを見ているようなものだ
その意見を見たアニメのほうのファンも不快な気持ちになる
妥当な評論であれば、その評論自体に面白みを感じることもできるであろうし
アニメも原作も両方に対して理解を深められるし生産的である
しかしそんな評論は普通はできない
だから>>390で(一部の人間を除いて)テクスト論なんだよなあと述べた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:07.68 ID:a8d1WORs.net
>>254
マルチすんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:25.54 ID:dCPbPEL8.net
>>607
海外のサッカー選手とか見たら分かるぞ
未だに若手とかでもインスタとかでPRしてるグッズがDBとかキャプつばだからな
つまり世界的にも知られててウケがいいのがのがそれくらいしかないってことを計算してやってるわけで
最近の日本の作品はアウトオブ眼中ってことなんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:55.72 ID:K+QaIYgx.net
>>447
つまり
アメリカの薬は覚醒剤みたいなもので
日本の薬は漢方薬みたいなものか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:26:08.17 ID:3OHvX9D8.net
けいおん1440*1080やんけ・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:27:43.66 ID:AIhTSZOh.net
【紺青の拳】名探偵コナン劇場版の最新作、公開わずか1日で興行収入4億超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555134216/

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:27:56.68 ID:xTy5TQio.net
>>620
そうなんだ
4K放送でFHD録画できるのかなと思ってたけど、違うんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:06.14 ID:SERFAQz9.net
そういえば田村淳って何をきっかけにあんなオタクのアニメ見るようになったんだ
オタクのアニメって最初ハルヒぐらいしかなかったよな
今はすごい量になってるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:10.38 ID:mVxM5kb6.net
ufotableは脱税4億で追徴課税でごっそり持っていかれるだろうし、
会社イメージもケチ付いて悪くなったから優秀な人材は他所へ離れていってこれからは落ち目だろうな
ここ最近はマッパが特に質高いアニメ会社って感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:12.11 ID:4St0oIB1.net
>>614
覇権アニメとして期待していいぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:57.37 ID:K5jG86k6.net
京アニは嫌いだけどけいおんのOPEDには感謝しかない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:25.34 ID:hTLNNThF.net
けいおんが京アニのピークだったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:27.48 ID:aZ8iIGLL.net
>>620
BSは昨年1月に解像度下げられたんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:50.52 ID:hSVwtuWC.net
>>623
いや流石に無知すぎるやろ
90年代アニメ知らないのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:18.51 ID:hzFZp+7C.net
けいおんはOPEDのパワーで持っていった作品

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:50.51 ID:sWBlFFUI.net
マッパの代表作はDAYS

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:55.41 ID:SERFAQz9.net
>>629
いや知ってるけど
90年代のアニメはまだオタクのアニメじゃないでしょう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:33:17.18 ID:92jNxhQC.net
田村淳てなんかに呪われてそうで笑える

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:33:54.52 ID:hSVwtuWC.net
>>632
お前のオタクっていとうのいぢのイメージなんか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:34:05.49 ID:dCPbPEL8.net
>>632
オタクだろ
うる星やつらとか、らんまですらオタク扱いだったんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:13.95 ID:b9o/rRKr.net
今期マジで大恐慌氷河期だな

アニメ放送始まっての糞シーズン間違いない
まともに見れるのが仙狐ちゃんだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:48.25 ID:aZ8iIGLL.net
80年代後半からのOVAはオタアニメだろう
一般向けにあれ企画してたとしたや正気疑うわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:57.11 ID:sWBlFFUI.net
>>632
安価しとくわ恥ずかしい奴

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:57.40 ID:xV2FrC/x.net
あつしはよりもい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:36:09.42 ID:Zm0CNWqZ.net
>>499
ふ、ふ、ふ。
DMM独占で売ってる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:36:52.21 ID:K+QaIYgx.net
>>630
放課後ティータイムという「軽音の練習してません」な題名だったっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:37:03.40 ID:Gdx2se3h.net
>>632
あかほりさとる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:37:40.18 ID:mVxM5kb6.net
うる星やつらとからんまほど古くなくても90年台後期にはカードキャプターさくらがあるし、
ハルヒよりちょっと前にも同じいとうのいぢ絵の灼眼のシャナがあるやん
>>632は知恵遅れの障害者かなんかか?きっしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:38:37.21 ID:xV2FrC/x.net
アニメに詳しくないと知恵遅れ言われるスレwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:05.54 ID:87R1Mmhw.net
そりゃアニメ総合スレだからね 仕方ないね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:16.06 ID:ZjakCGpc.net
>>640
マジかよ
買うかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:29.82 ID:hSVwtuWC.net
そもそもエヴァがあるしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:40:52.23 ID:mVxM5kb6.net
知ってると言いつつまったく知らないアホだから知恵遅れの障害者なんやで
詳しくないことは別にどうでもいい
アホがアホなこと言うから叩かれるってだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:41:22.60 ID:rxLc25h2.net
ナデシコなんてこれ以上は無いっていうくらいのオタク向けだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:41:42.00 ID:D4FL2rCM.net
>>623
ネット時代を生き抜くためにオタク媚やで
まあ最近は普通にハマってそうやけどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:43:03.74 ID:r05xx/Pk.net
>>623
一つとりあえず命中したものがあったんやろ
仕事としても無理なものは無理かもしれんが
楽しめたもの一つ見つければ模索するわな

がっこうぐらしいっとけとおもう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:44:22.81 ID:dCPbPEL8.net
ときメモ→さくら大戦→センチメンタルグラフィティ

オタクといえばゲームだとこんな感じになってたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:44:45.05 ID:2Keq6Sol.net
>>629
>>634
>>635
>>637
80年代にはすでにオタクがいたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:45:20.90 ID:stocv+zt.net
>>551
意味合いは別になるけど
研ぎ過ぎて針になって引っかかる所がまったくなくなった感じ
ピンポイントを突く事に全力注ぎすぎたと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:45:35.60 ID:+MPGR8gU.net
>>649
主人公がアニオタとか
サブキャラがヒロイン差し置いてブレイク
アニオタ向けのネタも多かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:45:46.43 ID:r05xx/Pk.net
>>652
それ最後で心おられてないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:46:09.37 ID:dCPbPEL8.net
当時の真のアニオタはPCエンジンのCDロム買ってたな
あそこで真性かどうか別れてた感じがあるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:47:17.84 ID:r05xx/Pk.net
pcfxの卒業、ちょっと怖いもの見たさでやりたかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:47:42.42 ID:mVxM5kb6.net
インディーズからメジャーにきたばかりのバンドがアニメタイアップ取るのは多くなったけど、
電波ソングみたいなのは最近だともうすっかり絶滅したなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:47:47.31 ID:xTy5TQio.net
オタクって肩身の狭い感じがあったのに、浪人と同じで洗礼を受けて人数が増えてくると、当たり前の存在になるから
こういうのって多数決原理だよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:49:02.45 ID:NPs9Wthw.net
今も当たり前の存在になってなってないだろうけどな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:49:10.14 ID:a3DVLlvT.net
うわっ今気づいたわ
BS11が生き残ってるだけで日テレだのTBSだのは解像度落ちてるのね・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:50:03.54 ID:GRL8+zmR.net
あの頃のアニオタはパソコン(マイコン)持ってるのが当たり前だった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:52:13.83 ID:dCPbPEL8.net
>>663
エロゲ目的だったなPC持ってるアニオタ
野々村病院とか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:53:03.01 ID:r05xx/Pk.net
ぴゅう太、よかったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:53:45.02 ID:xTy5TQio.net
>>662
だから4K放送に移行すればいいんだが、30分6GB必要になるからな
4TBHDDが急に売れだした理由がわかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:55:06.12 ID:D4FL2rCM.net
昔のオタクは「誰にも理解されないかもしれないけど俺はこれが好き!」って感じだったのに
今のオタクはファシズム的というか昔よりも様々なものと繋がれるはずなのにエコーチェンバーの中に引きこもる感じだよなあ
昔のオタクの「とはいいつつ実は誰かと感想を共有したい」みたいな願いがこのような形となって実現してしまったのは皮肉だね
オタクの本質は今も昔も変わらないが、環境が大きく変わったために真逆の存在になったといったところか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:55:48.35 ID:stocv+zt.net
フロッピー持ち込んで店頭展示のPCで遊ばせてくれるサービスみたいなのあったな
サービスっつーか黙認というか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:56:57.30 ID:87R1Mmhw.net
懐かしすぎワロス PC無かったときやってたわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:57:29.29 ID:sWBlFFUI.net
オタクの本質は変わってないと思う
売り豚みたいなキョロ充は早晩消え去るだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:57:54.27 ID:dCPbPEL8.net
>>667
昔のアニオタはみんなが知らないものを俺だけが知ってて
それを俺だけが楽しんでる
っていう謎の優越感があった

それが昔のアニオタの特徴だったんだよ
一般人に知れ渡って流行ると興味が薄れるのが真のアニオタの特徴だった
アングラな世界に浸ってる俺が好きみたいな感じだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:58:00.71 ID:VpmbN6XC.net
アニメの話しろよ、カスどもが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:59:36.80 ID:NPs9Wthw.net
オタクの上に人気だとか評判だとかそんなことばかり気にしてる奴って
一般人のミーハーさとオタクのキモさの悪いとこ取りで自分で考える力すらない最悪の人間って感じがするな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:01:35.17 ID:r05xx/Pk.net
オタク全力のあにめってーと
天使のたまごとかか

俺はあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:03:12.10 ID:dCPbPEL8.net
今は売上だのでマウント取るやつが増えたってのが
昔とは違う精神の人間がたくさん増えたってことよな

昔は一般人に知られてないことに対して
自分だけが知ってるっていう謎の優越感を覚えてるやつばっかだったからな
で、そんなオタク同士が誰も入っていけない会話をして楽しむという
むしろ知らないやつがいることで気持ちよくなってる感じ
そんなのが典型的なアニオタだった

今はなろうとか誇示するような変なのが増えたな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:04:30.61 ID:oRIrOtxE.net
ゴルフなんか誰が見るんだよ?
ふざけんなよ。
アニメ潰してまでやることかよ
その前のくだらんショップ番組こそ潰してスライドさせろよクソが。(´・ω・`)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:05.02 ID:TQkKZBqX.net
意図してネット絶ちしてアニメ見て「良いアニメだったなー」って思ってようやくネット復帰したらその作品叩かれてたりで
そんで改めて指摘されてる部分に注目して見たらなんかそっちにばっかり目が行って面白いと思ってた部分が隠れてしまって損した気分になったりする
その逆も当然あって解説込みで見たら良い作品に思えてきたものもあるけど逆に言えば解説とかが無ければ理解できない作品だったんだなと思う

他人の言葉とかが自分にとってのノイズになってるのが嫌なほどわかる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:06.58 ID:xTy5TQio.net
今期は正直な話、盾しか見る気ない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:31.63 ID:E4CLBs2Z.net
昔はアニメ好きってだけでオタク認定されてたんだよ、それに比べると今は全然違うね
アニメ趣味はそんなに気持ち悪がられなくなってきた
老鳴く男女、みんなジャンルは違えどアニメを見ている
そういう時代だからこそ、偏見は捨てるべきだとも思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:37.43 ID:a8d1WORs.net
マイコンとかお前らいくつだよ....

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:52.89 ID:+MPGR8gU.net
>>676
これがアニオタの正しい姿だ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:06:26.60 ID:bg/UqMu5.net
>>675
円盤だの海外人気だの言ってたキチガイが何言ってんの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:06:32.19 ID:DGbGXuL9.net
ジョジョ以外は個々の趣味に合ったブヒアニメ見とけばいいぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:13.77 ID:xTy5TQio.net
マイクロコンピューターの略だっけ?
で、パーソナルコンピューターになるわけだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:30.32 ID:dCPbPEL8.net
>>679
一般人がアニメに寄り過ぎたんだよな
だからアニメを取り巻く環境がつまらなくなったという感じはあるよな
アングラな世界だとこっそり見てる自分が何か悪いことをしてるんじゃないかっていう背徳感があった反面
心地よさもあったからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:59.03 ID:D4FL2rCM.net
>>671
エヴァでハリネズミのジレンマとか言われてたあれやな
自分だけが知っているという優越感に浸りたいけど、そのために誰かと感想を共有したいみたいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:08:11.65 ID:PXpHBVFg.net
年の離れた弟とか従弟の話聞いてる限り今はオタクなんて普通とまではいわないが
今の子供達は男女関係なく深夜アニメなんて当たり前に見てるらしいぞ
それこそオタ系でなく運動系の奴らでも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:08:28.84 ID:r05xx/Pk.net
>>677
だいぶ話ずれるが、

知り合いからあれ見てくれといわれ、全部見て、
どうだったと聞かれたから、この話がおもしろくて、この話はあまり好きじゃなかったとか答えたら、
ああー!あの話はネットとかでも評判のいい話だぞ
と切れられ嘲笑された思い出なら

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:08.25 ID:rxLc25h2.net
ジョジョも声優にブヒってる腐女子しかもう見てないだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:34.60 ID:5D7AGMpB.net
超可動、いいね、昔のアニメぽくて

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:11:31.85 ID:K5jG86k6.net
別ジャンルで優劣なんて付けようがないのに人気とか売上でごり押ししようとするやつが多すぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:12:37.24 ID:dCPbPEL8.net
アニオタっていうと汚物を見るような目で見られるからみんな隠れてこっそり見てたんだよな
アニメ見てるっていうとオタクだって嘲笑されるからな
だから同じ価値観で本当に仲が良いやつにしかアニメ見てるって言えないような空気が充満していた

そんなアングラな社会でそういう空気を纏ったエヴァがでてきて大ヒットした

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:12:53.84 ID:TQkKZBqX.net
>>688
わりとよくある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:13:47.20 ID:r6WB+xYR.net
仙狐さん
こんなんが人気という事にびっくりした
ものすごい虚無感

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:07.74 ID:xTy5TQio.net
>>688
すごい奴と付き合ってるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:15.67 ID:wXNkWjHu.net
>>692
ハルヒの登場で深夜アニメの扱いは間違いなく変わったと思う
そっからけいおんやラブライブの継投で確立したな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:26.81 ID:SERFAQz9.net
>>688
なんか他人行儀だなあ
知り合いじゃなくて友達でしょ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:18.38 ID:hTLNNThF.net
ジョジョがあってよかったな、今期
マジでジョジョに救われてるだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:21.47 ID:AVcw4AvX.net
べつにいいやんネットの評判とか
自分が好きならそれでいいだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:33.10 ID:xTy5TQio.net
仙狐、チラッと映像を見たけど
vtuberかと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:56.24 ID:wXNkWjHu.net
>>698
ジョジョって完全に空気じゃね
面白いわけでもないし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:16:21.89 ID:eoSalCX+.net
今期の美少女ヒロインで犯したいと思う子がまだ見つからん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:12.13 ID:dCPbPEL8.net
>>696
ハルヒかどうかは分からんが個人的にはゲームが影響してると思う
ドット絵からCGを押し出すようになってから物の見方みたいなのが変わった印象
FF10とか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:14.12 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOかなり面白いけどあまり話題にならないね
シュタゲぽくてかなり続きが楽しみなんだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:18.53 ID:oRIrOtxE.net
JOJOは5部以降はヲタしか見てない濃度が高すぎる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:20.39 ID:D4FL2rCM.net
けものフレンズ一期時点でのオタクの見方ってあれがオタクの正解だと思ったんだがその結果が今の惨状なの本当に悲しいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:23.98 ID:NPs9Wthw.net
またオタクの深夜アニメは受け入れられた自慢か
よりによってけいおんとかラブライブとか女だらけアニメを挙げてるのが馬鹿丸出し

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:39.55 ID:2Keq6Sol.net
>>694
今さら驚く必要ない

けいおん
らきすた
ごちうさ
ゆるキャン

など日常アニメはここ十年くらい人気だから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:44.54 ID:Ej3frb9+.net
進撃って放送始まってるの?空気すぎない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:56.25 ID:YVZMEA2t.net
朝にローソンのチーズブール、
バスチー、ポテイトたべたらいまもおなかいっぱいでくるしいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:59.93 ID:wWXwixuC.net
>>429
>>434
>>459
ありがとう
全部見てみる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:02.30 ID:qc7lOKg2.net
>>692
暗い青春送ってたんだなおじいちゃん
もう頑張らなくていいぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:24.67 ID:r05xx/Pk.net
yunoはやったことないこともあるが、
結構楽しく視聴してる
同級生2下級生までで俺はやってなかったのだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:26.21 ID:7HNOYlsM.net
他人の意見に思うことある奴が何でこんなとこ見てんの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:42.25 ID:rxLc25h2.net
ジョジョはアリアリをやたら高い裏声で言ってると聞いて見なくて正解だったと確信した

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:19:09.27 ID:2Keq6Sol.net
>>704
原作物で原作が20年前だからね
皿みたいに先の読めない方が話題になる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:19:39.92 ID:3qVXdtnd.net
>>704
これを見てげーむをやろうかなと思えるギミックが全く盛り込まれてないから微妙だな
ボタン押したら原付で突っ込んできた流れ
もうアイ宅地が塞がらなかったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:01.85 ID:lZwDqS8E.net
ジョジョはアニメだとドッピオがかなりのガイジすぎて笑った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:21.73 ID:sWBlFFUI.net
>>711
本気にすんなよ脱税は駄目だ
お勧めは仙狐さん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:44.45 ID:xTy5TQio.net
もっとたゆたゆver.が今日配信か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:27.57 ID:wWXwixuC.net
>>719
わかったw
ありがとう!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:31.37 ID:dCPbPEL8.net
>>717
笑うところだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:49.81 ID:VpmbN6XC.net
ジョジョはもうネタ切れで、スタンドの能力がかぶりまくってるし
わけわからない能力ばっか増えてオワコンになった

いまハマってるやつらは5部までしかしらないニワカだけだしな
5部後半からのクソっぷりをしらないだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:22:21.12 ID:K5jG86k6.net
ユーノは元祖をウリにしてもっとループの根本的なとこをじっくりやるべきだった
てかもうあれロード連打するゴミゲーでしかないやん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:20.32 ID:sWBlFFUI.net
ユーノ異世界行けばセーブ&ロードしなくなるよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:30.71 ID:dCPbPEL8.net
ツヨシしっかりしなさい

こういうアニメを増やすべきだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:33.32 ID:psAi2ZF5.net
>>718
あれだけでも5部をアニメ化した価値があるわ
来週はドッピオvsリゾット戦だし楽しみや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:40.28 ID:z7blG0Tm.net
>>708
流石にそこらのレジェンドと狐を比べるのはいかんでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:04.12 ID:hTLNNThF.net
ジョジョは20年以上も前の作品なのに
パワーは今期で一番あるのがすげえよ
ほんと今のアニメって原作からして「弱い」んだわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:06.65 ID:TQkKZBqX.net
本当に好きな作品や注目してる作品のアニメがあるクールは当然来ないよ
ただここに来ててもネットの評価に乗っかるのはできるだけしないように心がけてる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:36.43 ID:Jl/NeL51.net
私は友人でも丁寧語で接するよ、必ず「さん」も付ける。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:15.07 ID:8QXN69bk.net
>>721
悪いのは脱税した社長であって実際にアニメ作ってる人間が悪くないからな
そのへんはちゃんと分けて考えろよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:26.22 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOはまだ2話までしか見てないけど、たふん普通のループものではないよね?
やり直しが気軽にできるからって話ではないと思うんだけど…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:48.58 ID:TSkgm3oL.net
あれユーノの主人公ってリーディングシュタイナーだったっけ?
もう覚えてないや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:26:46.70 ID:hTLNNThF.net
>>727
敵キャラにも魅力があるのってやっぱ重要だよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:01.79 ID:stocv+zt.net
絶対的な価値観を持てないと悲惨だな
これだけ個々の意見が大切、自分大切、他人に強制するなと大声上げてるのに
自身の価値観そのものを他人に委ねて流されてんだよねえ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:03.53 ID:rxLc25h2.net
>>729
5部は暗殺チーム戦の瞬間風速に特化してるから来週リゾットやるならもう失速するぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:11.40 ID:hQmQ37TE.net
ジョジョはコミックス5周くらいしたけどアニメはまた別で楽しめる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:45.30 ID:E4CLBs2Z.net
楽しめるのは四部まで、さすがにそれ以降は飽き飽き

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:58.97 ID:4St0oIB1.net
>>720
児嶋先生のtkb見たいなら原作読んで来い
https://twitter.com/comicdays_team/status/1116657213592961024
(deleted an unsolicited ad)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:28:12.25 ID:hTLNNThF.net
>>737
まだ「グリーンデイ」と「オアシス」が残ってんだよなァ…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:28:38.75 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOのループはたふん大きなデメリットも内包されてると思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:16.06 ID:2Keq6Sol.net
>>733
YU-NOはパラレルもので
別分岐を記憶してるから
たとえばひぐらしうみねこみたいな
毎回リセットされるループとは違う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:31.50 ID:r05xx/Pk.net
>>733
その辺りはジュースの缶の話でまずは

あとはやっぱさらざんまいだな
記憶が吹き飛ぶレベルだった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:32.46 ID:lZwDqS8E.net
ジョジョ6部は漫画だとクソだったけどアニメだとどうなのか気になる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:48.54 ID:OmF8gTWz.net
>>708
比較対象わろた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:50.28 ID:Aizi0C6R.net
けものフレンズ2で深夜アニメが増えまくって萌え・ハーレム・百合が多い謎がついに明かされたのである
なんと女性声優を893に献上するためだったとさ
男性声優より女性声優の方が入れ替わり激しい理由もついでに判明しましたとさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:04.09 ID:GF/USF+Y.net
ジョジョ5部は正直あんまり面白くないな
4部のアニメはなかなか楽しめたんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:05.09 ID:afFmHMmk.net
YU-NOはゲームだと手にしたアイテムを保持したまま過去に戻れるという
本当は矛盾してる部分がゲームにもあって
しかしそこがゲームで面白い部分でもあって


正直再現は無理です

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:22.83 ID:rxLc25h2.net
5部は中盤面白いんだけどアニメだとアニオリ地獄とメイン勢が下手な声優ばっかりなせいでそこまで見るのがキツイ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:57.12 ID:92jNxhQC.net
たしかに今はジョジョ「もどき」ばかり
そりゃ本家本元には勝てんよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:04.25 ID:eoSalCX+.net
>>740
原作はとうとう児嶋先生が押しかけ女房になってんすか?w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:15.57 ID:6duT7BOW.net
>>726
今は弁当会社の社長やってるだよなツヨシ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:25.85 ID:2Keq6Sol.net
>>734
なんだそりゃシュタゲ用語だろ
YU-NOが先だからそれに影響されてるだろうけど
YU-NOの分岐はADMSとか宝玉

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:26.03 ID:hTLNNThF.net
>>750
声優は別に悪くなくね
中村がヘタクソなだけで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:56.59 ID:8QXN69bk.net
ジョジョマフィアならマフィアらしくもっと敵キャラはアルマーニのスーツとかでビシッと決めて欲しいわ
ブチャラティ一味はあれでいいけど敵がチンピラにしか見えない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:32:58.66 ID:rxLc25h2.net
>>741
グリーンデイも無駄無駄以外微妙だし、オアシスに至っては面白い所が全く無い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:33:02.85 ID:SJ52Sk0l.net
>>754
とアイテムね
宝玉が時間移動してくるのは分かるんだけどその他のアイテムも移動できてしまうのが
アニメでどう解釈するのが難しい所

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:33:11.57 ID:2Keq6Sol.net
>>742
ループ自体のデメリットというよりか
分岐ごとに一長一短みたいな感じかな
何が起こるかは伏せておくけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:15.87 ID:87R1Mmhw.net
YU-NOは原作のシステムが神すぎてね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:22.46 ID:2BUP/lgE.net
ジョジョリオンも時々面白いスタンドは出るよ
ビタミンCとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:45.53 ID:2Keq6Sol.net
>>746
いやもちろん挙げたのと仙狐は直接比較にならず
いいとこ前期のわた天とかと同格だと思うけど
日常系に人気集まる例としてはおかしくないだろ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:57.33 ID:2Lyr1Ecs.net
>>743
やっぱそうだよね
やり直しの効かなかった世界が生まれていってるのはかなりヤバイ気がする…

>>744
さらざんまいはホモがどうとかと聞いてまだ見てない…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:58.91 ID:rxLc25h2.net
>>755
中村が群を抜いて酷いけど他もキツイ
クソ下手なジョルノの声優が一番マシに聞こえるくらいにはキツイ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:35:04.69 ID:VpmbN6XC.net
ジョジョはもうあと失速しかないからな…

グリーンデイも盛り下がったしな
わかりづらくてゴミみたいな能力と展開ばっかなんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:06.13 ID:+4M29R+W.net
>>756
マフィアはマフィアだと一発でわかる容姿をしないで普段は一般人に紛れてる
という設定だったような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:22.18 ID:GF/USF+Y.net
ジョジョ5部は微妙といっても6部はもっとつまらんからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:26.20 ID:eT78axlv.net
>>748
全体だと4部が一番人気で、5部は腐女子に人気
まあどの部が好きはその人次第

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:30.96 ID:r05xx/Pk.net
>>763
とりあえずさらざんまいはケツアニメだな

あの尻玉ってのは確かに昔からなんやらあるね
赤い玉みたいな都市伝説的な

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:44.93 ID:cehbNMYe.net
>>763
いや主人公には一切記憶はないぞ
澪とせっくるした記憶はトゥルーエンドの主人公にはないというムズムズ感がいいんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:56.21 ID:2Lyr1Ecs.net
>>759
シュタゲは割とすぐ先が読めたけどYU-NOは全然わからないんだよね
そこが個人的にはめちゃくちゃ面白い
ただ、このアニメというか原作難しい流れ組んでそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:36:58.71 ID:2Keq6Sol.net
>>760
YU-NOのあのシステムは画期的だと思う
作るの滅茶苦茶面倒だろうから
他のエロゲに普及はしなかったけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:37:31.51 ID:92jNxhQC.net
勉強についていけなくなった生徒みたいな言い訳だな
ジョジョは5部以降つまらない説は

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:37:34.86 ID:lIxjlGnb.net
>>756
お前がジョジョ見てないのはわかった
恥かくだけだぞ
無知な状態でアンチ行為を続けるのは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:38:40.29 ID:q4NHlgn6.net
>>772
だと思うも何もそこだけが評価されてるのにw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:39:14.63 ID:oRIrOtxE.net
新作が少なくて更に腐向け消すと10前後という、
歴代稀に見る現象なのにいうほど騒いでないのがな。

アニメ商法・製作が過渡期に来てるとか思わないのが不思議

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:39:57.25 ID:XvMEBZ21.net
>>776
何を今さら

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:41:04.44 ID:kK0PT8wW.net
>>776
騒いだらどうにかなるのか?
けもフレ騒動で喜んで騒いでる奴らみたいな考え方だな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:41:23.77 ID:dCPbPEL8.net
ジョジョはもはやオワコンだろ
でんでん現象化してるぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:41:57.67 ID:8QXN69bk.net
>>774
原作知らんけどアニメは見てるぞ
キメてるキャラなんていたっけ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:42:00.05 ID:Uoh0rneH.net
YU-NOってのはざっくりいうと好き放題時間を飛べるやつが飛びまくりながらアイテムを集めていくゲームだよ
なのに記憶はつながっていないというクソゲーでもある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:42:09.86 ID:Zm0CNWqZ.net
でんでん、見返すとけっこう面白いんだがな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:42:39.50 ID:UZ0Q0Zl5.net
>>418
仕事が忙しい

そんな人こそ仙狐さんで癒されて良いのじゃよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:43:10.34 ID:6EPGYI2H.net
ジョジョは女の信者以外は4部までで切ってるからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:43:52.47 ID:tonM3DqV.net
>>776
再放送あるし過去アニメを見ればええし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:43:58.43 ID:vzU5AfzB.net
ジョジョは5部から初めて見てるけどおもろいで、部で区切ってるから初見でも楽しめるのはいいな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:44:11.12 ID:rxLc25h2.net
4部が人気あるのは確かだけど一番は盛りすぎだろ
ttps://news.yahoo.co.jp/polls/entertainment/36104/result

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:44:28.72 ID:lIxjlGnb.net
>>780
ギャングは普段は市井に紛れて生活しているから
一発でギャングとわかるような格好はしねえんだよ馬鹿が
観てないなら黙ってろ虫

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:44:48.13 ID:vzU5AfzB.net
ワイみたいに5部が初見ってのは珍しいのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:45:13.54 ID:M7AVbcu7.net
ジョジョ面白えな
原作の名シーンをアニメで再現してくれるの超嬉しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:45:21.62 ID:6EPGYI2H.net
>>789
逆に1〜3部のジョジョ本体に合わない危険も内包してるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:46:25.09 ID:SERFAQz9.net
>>789
別におかしくない
ポケモンだったらサンアンドムーンからみてるのと一緒

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:46:53.82 ID:GF/USF+Y.net
ジョジョは4部の方がユニークだったな
ネズミを駆除したり鉄塔で戦ったり料理店で食事したり背中を見てはいけないスタンドと戦ったり
5部はひたすらスタンド使いに追い掛け回されて迎撃するだけでワンパターンといえばワンパターン

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:46:58.07 ID:k4KwNj9M.net
可愛いさではぼっちが今期一番かな
中身は無いがこれぞ日常系では有る

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:47:19.89 ID:AVcw4AvX.net
ジョジョ原作は絵がきもすぎて読んでなかったけどアニメは楽しめてる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:47:43.22 ID:D4FL2rCM.net
個人的に1>2>5>4>3や

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:09.66 ID:2Keq6Sol.net
>>770
>>781
そうか記憶は失われるが
アイテムで思いだして攻略する感じだったか
20年も前だからあやふやになってた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:13.10 ID:dCPbPEL8.net
ジョジョは四部で終わってるんだよな
五部以降を続けようとしたのは過ちだった
ジョジョコンテンツの人気が下がるだけだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:25.64 ID:UZ0Q0Zl5.net
>>794
ぼっちの隣の席の外人さんはビジュアルいいよね
やっぱりワキガなんだろうか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:28.81 ID:Gk/Eq2LB.net
敵スタンドがなんかもうどうでもよくなってくる
あーそーかなんかとんでもなくつおいねーみたいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:53.62 ID:8QXN69bk.net
>>788
いいじゃん別にマンガなんだから
でその市井に紛れてる格好を見た感想としてチンピラにしか見ねえって言ってんだよクソ信者が

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:48:58.89 ID:G2NUjOlZ.net
すまんさらざんまいキツいわ
評価良ければ後から観るお前ら任せた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:49:43.22 ID:zSPmotVL.net
>>319
20年位前に韓国が同じような事いってたよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:49:45.44 ID:92jNxhQC.net
外人は後半部好きが多いのは何故か?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:50:27.17 ID:vzU5AfzB.net
ジョジョ1〜4部も見てみたいけど3部って4クールだよね大変そうだな、というか深夜アニメで4クールって中々レアだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:50:53.75 ID:2Keq6Sol.net
>>802
皿に限らずイクニのは
普通のアニメに見飽きた変態用だから
別に無理してまで見る必要ないんだぞ?
今回は男メインで腐向きだからなおさら

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:51:06.90 ID:rxLc25h2.net
>>804
外人が主役だったり、アメリカが舞台の部が海外だと人気ある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:51:10.04 ID:2kRHImAR.net
鬼滅の刃
絵柄はアニメで良くなったパターンだな
あと声優に鬼頭明里って、名前に鬼が付いてるからの起用かな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:51:39.18 ID:92jNxhQC.net
それはお日本と違い1ー8部を同時に見ることができたから
同時に見たら初期より後半部のが面白いんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:52:39.95 ID:92jNxhQC.net
>>804>>809

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:53:12.53 ID:x9rOApMO.net
>>802
まあ無理してまで見る必要はないw 娯楽なんだからさ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:54:04.80 ID:UZ0Q0Zl5.net
>>808
鬼妹ってこのあとまともなセリフあるの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:54:47.11 ID:L75xj4vZ.net
>>802
さらざんまいは評価が高いからどうとかそういう類のもんじゃないだろうな
あのわけわからん演出を楽しめるかどうかだから1話で判断できるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:55:02.27 ID:HchUDUen.net
お腹ぽんぽんやで
久方振りに休日に外でたわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:56:33.45 ID:HchUDUen.net
くそざんまいはクソを煮詰めて抽出したクソの最極だけど喰らうよ
ソレが1軍だからね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:57:33.30 ID:UImpQHi8.net
YU-NOこの10年で最低の2019春アニメの中でも全く語られないのが悲しい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:57:45.90 ID:2kRHImAR.net
>>812
原作の今はあまり知らないがあるっぽい。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:58:16.11 ID:2Keq6Sol.net
皿の糞まみれで尻子玉取るとこは勘弁だが
フルチンスケートは気持ち良さそうで良い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:58:34.53 ID:8QXN69bk.net
作画だけは無駄にいいからそれ見るだけでも価値はある皿
そこしか見所ないけど
アニメーターはワンパンに参加しろよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:58:36.18 ID:XvMEBZ21.net
>>812
5話まで先行上映で見たけど、2話とかいろいろ可愛いよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:59:05.56 ID:wHqT0/8q.net
蒼井そら出産当日アジア同時生中継 (北京語同時通訳付き)
4月30日(火) 22:00 ? 5月1日(水) 17:00
https://abema.tv/channels/special-plus-0/slots/DxZSZBtZVrnGfq

お・・・おう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:59:12.58 ID:3BZKeyfa.net
>>812
チョロっとだけ、回想とかで喋る事はある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:59:15.19 ID:zSPmotVL.net
>>804
ジョジョは後の作品ほどキャラクターのディテールが平等で、どのキャラも主役級の情報量があるから、いろんな人にフックすると思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:00:04.07 ID:wHqT0/8q.net
>>820
5話まで見たんか
それが幻の回になるかもな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:00:06.43 ID:D4FL2rCM.net
>>802
「今の場面は〜〜の象徴で〜」とか「この動物が使われているのは〜〜を表している」とかを考えながら見たい人以外は見てもつまらんかもしれんな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:00:09.34 ID:c7wCEtwL.net
>>816
ヒロイン不在(?)でとくに語ることも
あの分厚い本を仕様用・保存用・譲渡用で3冊常備は草やけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:00:58.47 ID:vzU5AfzB.net
>>821
誰が見るんや・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:01:01.14 ID:wHqT0/8q.net
>>816
語ってもいいけど、ゲームクリアした自分が語ると
ネタバレになってしまう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:01:35.80 ID:2Lyr1Ecs.net
>>816
YU-NOの話もっと聞きたいけど謎メインだから難しいのかも?
今期では一番面白いよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:01:48.09 ID:2Keq6Sol.net
>>821
プリキュアも出産シーン入れたしブームなんだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:01:56.95 ID:wHqT0/8q.net
>>827
中華と日本と韓国

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:02:51.45 ID:eT78axlv.net
>>787
スマン勘違いした
ランキングによってバラツキあるみたいでそれで誤解したかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:02:54.14 ID:2Keq6Sol.net
>>825
皿というかイクニのは解釈マニア向けだよな
でもフルチンスケートの部分とかは作画良いし
意味不明でも見てるだけで気持ち良いと思うけどな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:03:11.58 ID:1r11odKM.net
>>614
ED最高っだったぞ
話は尻すぼみだしエンジンかかるの遅いから過度な期待はしないほうがいいかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:03:37.43 ID:GF/USF+Y.net
YU-NOは一応見てるがまだ盛り上がるような展開は来てないし
そもそも盛り上がるところってあったっけ?くらいの記憶だな
システムが面白いゲームであってストーリーは大したことなかった気がする

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:03:38.40 ID:HsxVsBw+.net
YU-NOは15年くらい前にプレイしたけど正直あんま面白くなくて途中で止めちまった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:04:01.62 ID:/Zw7JTEO.net
鬼滅の刃って略称がなくてめんどくさいな
鬼妹でええやん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:04:20.28 ID:VpmbN6XC.net
>>788
ほんとニワカだなおまえ

登場するギャングは誰からでもギャングだって認識されてふつうにあいさつされてるからな

ジョジョは矛盾だらけのゴミなんだよ
作者もおまえもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:04:36.70 ID:+4M29R+W.net
>>801
作中でそう言われてるんやで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:05:08.02 ID:D4FL2rCM.net
>>818
人の汚い欲望みたいとか見ようとしてるお前もくっそ汚いやんけ!
って言うのを視聴者にメタ的に意識させるための表現やぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:06:29.66 ID:2Keq6Sol.net
>>816
全然話題になってないよな
けもケム対立と皿に話題奪われた感はある

たぶん年増ヒロイン多いとか
今の時代に合ってない部分がウケないんだろう
シュタゲとかリゼロとかひぐらしとか
ループ系アニメがあって(原作は後発だが)今さらだし

釘のツンデレは好きだがやっぱ今さらだし
シャナやルイズの時代にアニメ化しとけば
もっと受けたんだろうけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:06:52.75 ID:D4FL2rCM.net
>>833
最終回後に天才が解説してくれるのを待機するとこまでがテンプレやね
今回はラカン勉強しないといけないみたいだからワイは考察断念するけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:07:11.40 ID:XvMEBZ21.net
鬼滅が一番わかりやすいんだからそれでいいだろ
南極みたいなもんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:07:13.01 ID:MZeoQMhB.net
YU-NOはもういいって専用スレに引きこもっててくれ
2話の時点でもうゲームの良さを出す気はないというのが分かった

今季は一人ぼっちだけで十分

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:07:26.20 ID:k4KwNj9M.net
今期はハチナイ、ぼっち、さらざんまいが面白いと感じたが所詮1話か2話だけ見た状況での感想だから
途中から面白くなるのが増えれば良いな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:08:41.53 ID:2Keq6Sol.net
>>835
ツンな澪がデレたときとか
神奈が○○してると判明したときとか
当時は衝撃的だったが
今の時代だと大したことないからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:09:04.84 ID:wHqT0/8q.net
かっぱ、腐アニメと勘違して叩かれたり、
持ち上げられたりしているけど
女もそこそこ出るみたいだよあれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:09:52.18 ID:7HNOYlsM.net
ぼっちこそ原作の良さ出てないと思うんだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:10:03.98 ID:+T/zYKLM.net
鬼滅おもろいけど会社の関係でちゃんと完走できない可能性とか
もったいない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:10:21.82 ID:TXWR8Tc0.net
ブラッククローバーって空気なの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:10:37.08 ID:2Keq6Sol.net
>>840
漏洩だからな
でもユリ熊にああいう汚い表現なかったから
うーんイクニもついに下ネタに手を出したかって印象

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:10:39.35 ID:AVcw4AvX.net
ホモじゃなくても腐に向けたアニメであることに変わりあるまい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:10:40.78 ID:wHqT0/8q.net
YU-NOは後半になると、グリザイアぐらいしかやっていない
あのシーンがでてくるから、砂漠の

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:11:51.27 ID:2Keq6Sol.net
>>842
艦これの弓道警察と同じで
別に勉強なんかしなくていいんだよ
オレは知ってるってマウントしたいだけだから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:12:00.32 ID:AVcw4AvX.net
ユーノは今のとこ考察する要素なさ気だし話すことがないな
面白いとは思うけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:12:03.04 ID:M7AVbcu7.net
けいおんが京アニを捨てたみたいじゃないか

https://i.imgur.com/dRY1cRc.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:13:19.93 ID:eT78axlv.net
YU-NOみたいなアニメは面白くなるにしても後半からだし序盤じゃ特に言うことない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:13:33.81 ID:L75xj4vZ.net
鬼滅は似た雰囲気の作品に最近だとゴルカムとどろろがあると思うが
ゴルカムの北海道で金塊探しとかどろろの領主の鬼神との怪しい取引みたいに1話にして面白そうという部分はない
尻上がりに面白くなればそれでいいが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:13:43.17 ID:wHqT0/8q.net
>>856
リアルすぎて、不気味の谷超えていないな
もう少しうまく融合できないのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:13:54.27 ID:h5/puttW.net
>>856
よりによってマイナーどころだけを集めてどうしたいんだこれw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:14:05.42 ID:D4FL2rCM.net
>>851
ユリ熊も一話でいきなりレズファルスをペロペロしてたやんけ
まあ従来のお耽美なイクニを期待してた人からするときつい表現だったかもしれんね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:14:36.92 ID:VpmbN6XC.net
ブチャラティは街でやりたい放題だからな

公衆での暴行・殺人・拷問・リンチ
店スペースの占有
精子柄のスーツで公然ワイセツ
髪型はチンポカット

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:14:49.02 ID:2Keq6Sol.net
YU-NOは原作があるから
考察しても仕様がないっていうのは弱点
皿という考察向きアニメがあるし

しかし不作期なのに話題にならないのは不憫だな
内容は濃いのに売れなかったオカ9みたいになりそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:14:54.42 ID:2Lyr1Ecs.net
>>853
YU-NO気になりすぎるw
女キャラがおばさん含めて可愛いからそっちでも期待してしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:15:17.04 ID:wHqT0/8q.net
赤・緑・黄のかっぱが登場しているんだから
ピンクと青も出てくるだろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:16:11.72 ID:c7wCEtwL.net
さらざんまいは、Aパートでふーん....からのBパートでそうきたかーとなったアニメは監獄学園以来かねぇ....
単純に話の構成が好きなのかもしらん 型のちがう美少年(?)3人もgood

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:16:16.46 ID:20ynkH/H.net
あにこ便は賢者の孫まとめないのか・・・
太郎系列は全部まとめてきたのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:17:01.67 ID:wHqT0/8q.net
>>864
あのおばさんも部下といろいろあるんだけど
実際それをアニメでやるのかはわからないw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:17:13.42 ID:L2h3fHo0.net
ゲーム要素をあまりアニメに落とし込めなかった場なら確実にシュタゲの方が面白いもんな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:17:51.03 ID:2Keq6Sol.net
>>861
ユリ熊のアレはレズで性的というだけで
耽美だし少なくとも汚いとは思わなかったけど
皿の尻子玉は何か下品でない方が良いと思った

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:18:09.39 ID:95+t82z5.net
さらざんまいはテーマがテーマだからお高くとまらず低めから来た印象だな
わかりやすく楽しく気持ちよくで広く一石を投じるのも間違いじゃない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:18:14.86 ID:GF/USF+Y.net
YU-NOは今まさにおばさん編でしょ多分

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:18:44.73 ID:8QXN69bk.net
>>858
鬼滅が本格的に面白くなるのは炭治郎が鬼との戦いに参加するようになってから
常にギリギリの辛勝

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:19:27.96 ID:2Keq6Sol.net
皿は男ばっかで腐向けって印象が強いから
女キャラもうちょい前面に出しておけば良かったかもね
アイドルのサラ(と女装)はまあまあ可愛いけどそれだけだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:20:14.35 ID:1r11odKM.net
>>758
リセットの不審者さんか
「消す」能力で未来の写真を過去に持ってきたりしてた

少し分かりにくい例えだったけど空き缶のとこでその説明はしてたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:22:19.89 ID:3BZKeyfa.net
鬼滅は最初の数話は修行パートみっちりやるから初見新規は殆ど離れていきそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:23:05.65 ID:2Lyr1Ecs.net
>>868
エロゲ原作だから色々ありそうだよね
ヨスガくらいはっちゃけてほしい…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:23:11.97 ID:2kRHImAR.net
蒼井そらの芸名の由来、抜けるような青空から発想したって聞いて感動した

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:23:28.50 ID:D4FL2rCM.net
>>870
その忌避感や嫌悪感がまさにイクニが狙ってたことやと思うで
またこの表現は繋がるということは相手の汚いところを見なければいけないということも表しているのかもしれない
ほんま奥深いで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:23:45.64 ID:c7wCEtwL.net
最近、修行描写するアニメ数年見てない感じあるから斬新かもしれんね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:24:26.26 ID:AVcw4AvX.net
皿が考察アニメだとか言ってる奴は幾原アニメ初見か?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:24:43.87 ID:4St0oIB1.net
おばさんより若い娘の方がいいだろ
豊富は熟女好きか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:27:20.25 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOに出てくるおばさんがみんな可愛い
義母は童顔ロリで慰めてあげようかと耳打ちしてた人も色っぽいから好き

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:28:25.33 ID:TltEcdjl.net
>>883
原作が熟女とjkのかき分けが素晴らしく出来ていた作品だけにギャップが半端ないw

885 : :2019/04/13(土) 17:28:34.68 ID:4ojwaca4.net
ぼっちと川柳の絵の区別が付きにくい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:28:51.41 ID:L75xj4vZ.net
イクニアニメって考えながら見るアニメじゃなくて直感的に楽しいかどうかのアニメだろ
っていうか音楽とか映像の娯楽作品は感じることが先で考えるのは後だろ
いくら考える要素を詰め込んでも面白い楽しいと感じてもらえないものについて考えたいと思う人はいない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:31:00.79 ID:VpmbN6XC.net
ジョジョの設定おかしいんだよな

ギャングは街でふつうに生活している…というように書かれてるが、
公衆でふつうに殺人やってるからな
暴行やリンチも

そりゃ顔すぐ覚えられてふつうに生活なんて出来るわけないわ
ギャングが近づいてきただけで市民はおっかなビックリでへこへこするしかなくなるやろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:32:22.32 ID:+MPGR8gU.net
ユーノってMAGESでPがクソ野郎だから期待してはいけない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:33:28.04 ID:95+t82z5.net
さらざんまいは劇伴がかっこいいからただふざけてるだけにならないね
ここからじわじわと上げていってシリアスで熱くしてくると思うぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:33:28.99 ID:92jNxhQC.net
ジョジョはどうしてあんなに面白いんだ?
普通の漫画家よ同じような題材なのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:33:44.03 ID:Uyrysj6I.net
さらざんまいはとりあえずアとかカワウソ?マークの意味が気になるわ
そういうの判明してから見直したら、特殊演出の意味がわかって気持ちいいんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:33:48.22 ID:1r11odKM.net
てかマフィアとギャングってちがくね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:34:00.90 ID:Dl4JVUXz.net
皿はメインキャラ全員男で固めたの吉と出るか凶と出るか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:34:12.70 ID:Zk9OrjSB.net
アベマで仙弧さん何度でも見れるようになったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:35:30.07 ID:1r11odKM.net
>>891
今のところアの標識はアナルにしか思えないwww
カワウソが愛なのは謎だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:36:16.16 ID:pW3BuAHZ.net
5部から先ジョジョリオンまで全部ポイント外れてしまったわ
まさか意地になって全てアニメ化するんじゃあるまいな・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:36:22.73 ID:wHqT0/8q.net
>>895
表向きは、アンテナで実際はw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:37:09.06 ID:r05xx/Pk.net
>>856
氷菓もいないのだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:37:33.35 ID:6duT7BOW.net
あれから30年って事は浅倉南は48歳か
達也の出番あるのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:38:19.60 ID:r05xx/Pk.net
バカボンのパパより年上になってしまったのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:38:34.08 ID:r05xx/Pk.net
立てに言ってみる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:38:37.41 ID:D4FL2rCM.net
アはラカンの対象a 説あるで
ラカンとかウィトゲンシュタインとか出されたら敵わんでほんま

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:38:52.94 ID:8QXN69bk.net
MIXも作画はいいな
タッチとは隔世の感がある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:39:08.19 ID:rxLc25h2.net
5部はまだそのままやっても失速したなあ程度で済んでるけど
6部なんて半分くらいカットしないと面白くならないだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:39:55.72 ID:2Lyr1Ecs.net
>>884
そうなの!?キャラデザで統一されてるからかみんな若い感じがするw
おっぱい見えてた義母の声優がギアスのナナリーでビックリだよ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:40:19.73 ID:1r11odKM.net
>>902
やべえ何言ってんのか全くわからねえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:40:38.32 ID:HchUDUen.net
YU-NO 2 E
携帯がない時代なのか
やべーな
ヒューマンの動きが想定しづらいからかっったりーわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:40:41.39 ID:r05xx/Pk.net
立てたけど次スレ誘導のurlははれない誰か頼む

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:40:54.98 ID:Zk9OrjSB.net
>>908
うやん
今期アニメ総合スレ 1944
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555144794/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:41:29.04 ID:r05xx/Pk.net
>>909
てんきゅ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:41:32.35 ID:wHqT0/8q.net
考察厨はだいたい深読みしすぎて
滑る傾向があるから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:41:37.42 ID:+MPGR8gU.net
>>908
お爺ちゃんスレ立て乙

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:43:09.83 ID:VpmbN6XC.net
>>892
原作だとギャングで統一されてるからな

マフィアって言ってるやつはニワカ、もしくはエア読者

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:44:55.61 ID:wHqT0/8q.net
マクガフィンでサクラダリセット思い出したわ
やっぱあれ面白かった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:45:05.32 ID:Zk9OrjSB.net
ジョジョまだみてるやついるんだな
5部とかほぼふるい落とされるだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:46:25.10 ID:4dYfeAa+.net
タッチの栄光をいつまで追いかけてんだこの作者って感想
未練たらたらやん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:48:02.86 ID:z6uKD59C.net
仙狐ちゃんに世話してもらいたいよお

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:48:12.87 ID:rxLc25h2.net
5部で売上が4部までの半分になったらしいけどむしろよくそれだけ残ったというべきか
5部の序盤はマジでつまらんからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:48:40.35 ID:8QXN69bk.net
アニメに関係ないけどゲースロ最終章いよいよあさってだ
今期のアニメがイマイチなのは運が良かったのかもしれない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:49:14.56 ID:8yxUrFnB.net
つまらんというか絵柄が変わりすぎてついて行けなかったんだよなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:49:44.76 ID:Zk9OrjSB.net
能力の説明が理解できなかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:49:54.79 ID:wHqT0/8q.net
https://pbs.twimg.com/media/D38DrfOU0AE7X-E.jpg

きたー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:50:09.81 ID:eoSalCX+.net
リアクション動画が盛り上がるアニメ三聖
1位:進撃の巨人
2位:ワンパンマン
3位:シドニアの騎士

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:51:30.82 ID:D4FL2rCM.net
5部はDQNアニメの文脈で見るとおもろいで
過去の悪事とか気になるやつは向かんわな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:51:35.09 ID:8yxUrFnB.net
>>922
なんか絵違くね?
原作の雰囲気台無しやろこれ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:52:55.04 ID:R8nqsE0j.net
>>922
漫画読まんからわからん
何がどうそんなに嬉しいのかわかりやすく!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:53:31.89 ID:wHqT0/8q.net
>>926
青春恋愛アニメ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:55:05.88 ID:Ej3frb9+.net
>>923
リゼロのリアクション動画は結構面白かった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:56:25.84 ID:R8nqsE0j.net
>>927
わかりやすいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:58:54.06 ID:Zk9OrjSB.net
>>927
まんこむけか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:59:01.27 ID:2kRHImAR.net
>>922
ユーノといいこれといい
消滅都市とハチナイのEDといい
90年代はやってるの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:00:03.60 ID:+MPGR8gU.net
ビートルズなのかカーペンターズなのか
そこが重要だ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:00:24.40 ID:VpmbN6XC.net
5部でさえ不人気だったのに、6部はもう空気だったからな

そんで打ち切りで新連載のはずがあまりの不人気さにこれまた打ち切りの危機だってんでスタンド路線に戻したわけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:01:04.57 ID:wHqT0/8q.net
>>930
女向けかは、分からないけど
一部熱狂的なファンがいる原作

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:01:57.03 ID:Zk9OrjSB.net
>>934
たつき並みに強力なやつでなければ問題ない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:01:57.46 ID:2kRHImAR.net
>>932
忌野清志郎がどっちの意味で作ったかだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:04:49.35 ID:+MPGR8gU.net
>>936
そのう〜う〜言うのやめなさい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:05:11.46 ID:wHqT0/8q.net
>>917
ご飯天空盛りなのじゃ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:10:16.81 ID:pLkRYa6v.net
>>926
ファンがアニメで舞い上がるのは当たり前では?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:10:26.40 ID:95+t82z5.net
俺ツエーラノベや学園美少女ラブコメから毛色変わったのは誰でもわかるし
掘り返すならそれ以前にさかのぼるしかないんだろうな
しかしやるなら圧倒的画力と雰囲気でやらないと小馬鹿にされるだけだぞ

941 :dent :2019/04/13(土) 18:10:27.16 ID:LH+b1/L5.net
>>667
興味深い分析だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:11:24.92 ID:ekuL32zA.net
>>908

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:12:14.56 ID:pLkRYa6v.net
>>930
青年漫画雑誌連載だからまんこむけではないかもしれない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:13:33.92 ID:sWBlFFUI.net
クリの皮剥きたくなってきた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:14:07.24 ID:lZwDqS8E.net
>>913
イタリアだとギャングって言わないけど何でギャングなん?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:16:12.99 ID:lejjbN8O.net
ジョジョアニメなんて観てもいねえからどうでもいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:17:27.36 ID:pLkRYa6v.net
>>944
栗と栗鼠?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:17:55.07 ID:VpmbN6XC.net
>>945
荒木がアホだから

ギャングって言ったり、ワクチンって言ったり
ろくに知識もないくせに調べもしないから間違いだらけのゴミがジョジョなわけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:19:54.59 ID:sWBlFFUI.net
>>947
栗鼠の革は切れ目を入れて服を脱がせるように剥くべし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:20:02.88 ID:VpmbN6XC.net
6部はさらにクソさが加速するからなジョジョ

スタンドで無重力空間を作り出したり、隕石を吸い寄せて攻撃につかうスタンドが出てくる

あまりにゴミすぎて原作読者からもバカにされてるのがジョジョ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:20:42.01 ID:ekuL32zA.net
荒木の脳内限定架空イタリアだからどーでもいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:21:23.58 ID:c7wCEtwL.net
>>950
スタンドで無重力空間を作り出したり、隕石を吸い寄せて攻撃につかう>>ワンピースやん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:22:46.02 ID:wHqT0/8q.net
ジョジョは独特なスタイリッシュな感じがウケてんだから
内容はあまり関係ないw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:22:59.22 ID:ekuL32zA.net
やっぱマンモーニのペッシと
プロシュート兄貴は恋人同士だと思うぜ
想像したくないけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:23:06.04 ID:0+2o4uU7.net
そういえばみんな円盤みるのにどんなプレーヤー使ってる?
こだわりの機能とかあるのか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:25:06.58 ID:ZM1QZFyW.net
こだわりのPS4やで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:25:16.28 ID:rxLc25h2.net
>>953
今やってる話だけ一気に売上半分まで落ちてるのにそれは無理がある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:25:37.12 ID:wHqT0/8q.net
>>957
それは飽きられただけ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:28:17.46 ID:UMVfSzSH.net
30年ごしの作品で飽きてるとかないんだよ
5部以降に圧倒的に興味がない
かろうじて前作のキャラを出してきて数字稼ぎに来たポルナレフですらあれとか何がしたい荒木
妹の敵討ちに躍起になっていた時期ですらあれダケ魅力的なキャラだったじゃないか・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:28:28.61 ID:w2NdKG3t.net
今期ガチで超可動ガールが1番面白いわ
あの声癖になる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:29:14.44 ID:aZ8iIGLL.net
>>955
プレーヤー専用機を持ってる人は少ないと思う
みんなレコで見てるんじゃない
今どきはスローにコマ送り何でも揃ってるし
古い機種だとAVCに対応してなくて最近の円盤見れないから注意だけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:29:15.90 ID:ekuL32zA.net
クルセーダーズの時もダイヤモンドの時も
これ以上面白いはずないからアニメはここで終わっていいぞw
といつも思いキャラデザ発表とかで今度こそ微妙www
といつも思うのに今のところ毎回ハマってるのがジョジョw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:29:56.43 ID:DLMtxKz8.net
5部不評なのか
俺は5部はかなり好きなんだが…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:30:31.43 ID:wHqT0/8q.net
プレイヤーのリピート機能がついているのは
色んな場面で、重要だよねw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:30:38.16 ID:AVcw4AvX.net
3部が一番つまらんかった
5部のが面白い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:31:42.07 ID:ekuL32zA.net
スマソ、今回のジョジョは俺がハマってる
俺が気に入るのは爆死フラグなんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:32:06.23 ID:wvOuCtdl.net
特徴無くて適当に作ったような美少女キャラより
さらざんまいくらいのクオリティで作られた男キャラのほうがカワイイ
別にホモではない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:32:59.33 ID:zSPmotVL.net
ジョジョはもうジョジョワールドとかジョジョバースみたいな、そういうジャンルだからいいんだよ
ゾンビ映画や怪獣映画に「なぜ○○じゃないんだ!」って野暮なこと言わないだろ
こまけぇことはいいんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:34:05.42 ID:0WKZvYAb.net
まぁ興味ないタイプの女キャラがワラワラ大量に出てくるアニメは一番つまらんわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:34:50.94 ID:rxLc25h2.net
5部はちょうど真ん中くらいの人気
不人気ってほどじゃない
アニメが酷いだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:34:53.49 ID:95+t82z5.net
ジョジョ3部の面白さは今日泊まる宿や足に現地人と旅行成分が大半だから一括りに語れないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:35:10.84 ID:wHqT0/8q.net
トリッシュが出てきて、腐の幻想崩壊したんじゃね?
そもそも、女向けだけじゃ無理だから次の徐倫編も女が主役になったんだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:35:56.74 ID:5D7AGMpB.net
>>925
同意
ストーリー追うだけで大したものにならない予感

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:36:33.94 ID:hnrMvml/.net
ジョジョの緊張感好きだけどな
もう勝てないだろって奴に逆転する展開も飽きないわ
ギャグも入ってるし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:36:50.07 ID:lIxjlGnb.net
ひとりぼっちはキャラ作りが上手いせいか
キャラの名前が覚えやすいな
ぼっちちゃんになこちゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:39:04.84 ID:ekuL32zA.net
3部のホリイさんは可愛いけど
承太郎のオカンだったからなー
4部は仗助の母ちゃんと幽霊と由花子さんだし
今度のトリッシュでようやくかも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:40:21.39 ID:0+2o4uU7.net
>>975
フルネーム

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:41:04.29 ID:95+t82z5.net
川柳は七々子がろこどるとか多くの豚アニメ同様あざと可愛いだけだが
サブキャラはなかなか女臭くていいな
部長の靴下だけは履き替えさせたいが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:41:55.49 ID:ZjakCGpc.net
>>967
皿二回目観たが作画は本気のMAPPAだしサブリミナル的に幾何学模様挿入あるしガチ挿入歌はイクニが作詞してるし凝ってるわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:46:52.56 ID:5nc1bPzm.net
ジョジョに凄い恨み持ってるような奴いてわろた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:47:46.80 ID:92jNxhQC.net
アンチほどジョジョに熱いなw
さすが名作

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:48:40.37 ID:lIxjlGnb.net
ジョジョアンチとかいう圧倒的負け犬

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:48:43.52 ID:vfg6ZZQG.net
とりあえず今期は全部終わってから評価見てみるわワンパン1期見なおしてる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:51:18.99 ID:ekuL32zA.net
>>979
何を疑ってるんだろうと思ったら
ニスイ付いてたw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:51:37.83 ID:0WKZvYAb.net
評価見て決めるとか言ってる奴ってあとで騙されたとかなんでこんなのが評価されてるのとか文句言いそうだよな
他人に判断を委ねておいて文句だけは一人前だったり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:51:41.72 ID:e97Iwrzx.net
皿はアンチするために見るのも苦痛すぎてハードル高いから
でんでんの密度が物凄い事になって話題出す奴は超高評価お神輿になっていくんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:53:45.75 ID:OF3zwS0P.net
孫太郎「またなんかやっちゃいました?」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:53:47.87 ID:ekuL32zA.net
安心しる
皿の場合よほど好きなやつでも
どこがどうで面白いだの具体的には殆ど書けないから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:54:19.57 ID:95+t82z5.net
さらは背景のセンスも安定だな
とりあえず物置いたり生活臭出したりも昔の漫画のバロメーターみたいなもんだったが
よりわかりやすいキャラ属性売りが強くなって色々こざっぱりしたかもなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:56:05.30 ID:0+2o4uU7.net
さらは原画が良いんだろうなって思える

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:56:31.80 ID:dZTP9mSS.net
みだらな青ちゃんは勉強が 2話

女子中学生が喜ぶぐらいのシモネタで全然面白く無いな
女子向けだな切り

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:57:04.37 ID:TSkgm3oL.net
皿は裸になったりケツから何か出たりが
小学生向けな分かりやすいギャグ

993 : :2019/04/13(土) 18:57:19.04 ID:4ojwaca4.net
川柳は評判いいけど、面白いとは微塵も思わない
男向けの皮を被った女向けだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:58:06.65 ID:ZjakCGpc.net
皿の男マッパ滑走はユーリが元ネタだろうな
MAPPAだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:58:18.68 ID:xp7pHLC1.net
ざんまい凝ってるのは認めるが人造っぽいのかなぁ
同じジャンク的な今敏ほどの美は感じないが押井よりは解っているという感じか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:58:21.89 ID:1r11odKM.net
6部は本誌で読んでたけど当時内容全く理解できなかったわ
途中からだったのもあるけど
世界が一巡の辺りとかさっぱり

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:59:20.18 ID:lIxjlGnb.net
さらざんまいはつまんねえ京騒戯画を観てる感じになる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:59:26.22 ID:UZ0Q0Zl5.net
>>883
ロリコン気味の俺でも可愛いと思うくらいあゆみさん可愛い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:59:35.59 ID:0+2o4uU7.net
川柳は単純につまらんし燃えることもできない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:59:41.52 ID:D4FL2rCM.net
>>990
それは確かにあるだろうがその良さを保てるのは撮影にうまい具合に仕事を分散させてるからだな
イクニは作画カロリーコントロールが本当に上手いわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200