2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1943

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:25:13.24 ID:xV2FrC/x.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1942
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555055765/

孫ざんまい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:57:44.22 ID:ekuL32zA.net
そんでほんのちょっとしたことで
スパイ容疑で出国禁止とか怖過ぎる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:58:04.64 ID:ZjakCGpc.net
文化って莫大な労力と失敗経験の長年の積み重ねで出来てるから本場の欧州は強いし
文化大革命で伝統文化を切り捨てた損失はカバーできない
アレクサンドリア図書館燃やした愚行と一緒

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:58:08.09 ID:4x8YvEBD.net
>>388
それはさすがに草

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:58:38.70 ID:ekuL32zA.net
>>401
そっとしといてあげれ
下手に反論して混乱させてはいけない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:59:12.58 ID:TSkgm3oL.net
>>399
花澤が紅白みたいのに出たし
結局当たり役もってるかどうかだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:59:29.09 ID:dCPbPEL8.net
米国が世界中のエンタメの最先端なんだから米国風に仕上げるのは手っ取り早いし合理的だろう
日本独自とかやってても日本でしか通用しない
米国風のなかで日本独自の解釈を入れなければ意味がない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:59:47.89 ID:EMFX+NXT.net
>>403
欧州も占領されて占領しかえしてと
しょっちゅう人間が入れ替わってるので
継続性ってのは
日本人が考えてるほどない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:00:26.39 ID:IKM3AZC2.net
韓国は宣伝工作がうまい
日本人はステマが嫌いだとか宣伝ゴリ押しが嫌いだとか潔癖すぎるんだよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:00:38.14 ID:2BUP/lgE.net
ネトフリがやってるエヴァガとかは日本では評価低いが欧米での評価は高い
ずれがある

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:01:33.99 ID:2BUP/lgE.net
おそらくキャロチューも日本人ではなく欧米向けに作られてるんだろうな
エヴァガと同じで日本人が見てもつまらないだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:01:36.76 ID:7Lt8n7jO.net
>>410
言うほど評価低いか?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:01:54.75 ID:K5jG86k6.net
>>403
人数の暴力や
歴史はあっても京都は日本の中心になり得ない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:02:42.83 ID:dCPbPEL8.net
日本もブレイキングバッドを作ればいいんだよ
デブった母親が主人公で化学の教師でガソスタでバイトしてて癌が見つかる
主人公は薬やってる主人公の女生徒

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:02:46.83 ID:IKM3AZC2.net
アズールレーンは中国でも欧米でも日本声優を起用してるのが面白いよな
ラングリッサーも日本声優を起用してる
日本ブランドを上手く利用しパクって利益を得るのが上手い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:16.96 ID:GRL8+zmR.net
>>407
萌えとハリウッド的な面白さを混同して語る人いるけど、完全に別モン
ロリ、JKサイコー!って語ってる連中に人妻いいよね!って言っても受け入れられる訳がない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:21.18 ID:TSkgm3oL.net
キャロチューだと男性視聴者は
目覚ましフクロウの視点で見るもんだろ
そういうのヲタクは得意じゃん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:30.56 ID:wWXwixuC.net
仕事が忙しくて春アニメあまりみれてないんだけど何なアニメがおすすめなんだろう?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:34.15 ID:u58fED4d.net
>>390
それは作者が作品には関係ないって話だろ
原作云々とは別問題

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:38.86 ID:ekuL32zA.net
このスレは各自がてんでに
「俺が面白い」って書くスレなんで気に入ってるんだが
どーして時々よそがどう見てるかって話になるんだ
しかも根拠も曖昧なのに

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:50.09 ID:aiIPGnap.net
かぐや様とかだいぶ日本独自のコアなネタのやり取りがあった気がしたけど海外で人気あったのは翻訳が優秀なのか?
似たようなネタが海外にあってそれに置き換えた感じなんだろうか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:04:52.83 ID:tqj4aCCR.net
>>217
薄くていいだろう
夢見がちな17才の女の子だぞ
いかにも等身大的でキャラ設定に合っている
奇をてらわないスタンダードで予定調和のサクセスストーリー
王道を行くんならこういうので良いんだよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:05:02.08 ID:ZjakCGpc.net
>>408
嫌な話だがローマカトリック教会の制度が欧州文化を担保してる形になってる
カールシュミットでも読め

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:05:04.18 ID:dCPbPEL8.net
南極とかみてみ
平凡なキャラの集まりだろ
それに比べてブレイキングバッドを見てみろ
廃人みたいなやつしいねえだろ
日本はなんでも中途半端なんだよ
日本人が考える極端な方向にいくくらじゃないと米国の作品と釣り合うことはできない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:05:18.60 ID:3y8/WLt7.net
YU-NO面白いんか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:05:19.14 ID:AVcw4AvX.net
外人ってあんま細かいことは気にしないで大まかな雰囲気で楽しめればいいって人が多いよな
日本人は穴見つけて萎えちゃう人が多い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:05:21.63 ID:P1hUp8Yi.net
アメドラがイキイキしてきたな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:06:09.25 ID:ekuL32zA.net
そういや今期の僧侶枠ってあるのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:06:15.32 ID:sWBlFFUI.net
>>418
脱税の刃

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:06:27.41 ID:tqj4aCCR.net
ちなみにエヴァガは王道でもないいつもの薄っぺら京アニアニメだから
これは滑って当たり前

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:06:54.45 ID:hTLNNThF.net
アメドラはなんでここに居着いてんだ?
そんなにアメドラが好きならアメドラスレに行けばいいのに
だからアメドラ信者は馬鹿にされてんだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:07:05.61 ID:dCPbPEL8.net
日本人が作る設定はどれもが弱い
米国作品ならセーブなんかしないで行くところまで行ってるレベルのものが多く、もっと極端なレベルに持っていけばいいのにと思う
だから物足りないんだよな日本のアニメは

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:07:33.48 ID:TSkgm3oL.net
>>425
主人公がイキりだして
オールドファンとしては泣きたくなった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:07:40.16 ID:aZ8iIGLL.net
>>418
ここで聞いてもネタしか返ってこないぞw
話題になったのは鬼滅、ワンパン、フルバ、ハチナイ、キャロチュー、皿くらいか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:07:52.97 ID:rDUc4ft3.net
鬼滅って途中で打ち切られるんだろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:08:08.68 ID:7Lt8n7jO.net
>>432
だったらアニメ見ずにアメドラだけ見ればいいじゃん😅

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:08:34.65 ID:EMFX+NXT.net
>>435
打ちきり回避して大人気になったので昔からのファンはちょっと残念に

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:08:48.71 ID:IKM3AZC2.net
>>410
日本人は受け身で楽しませろ精神
欧米人は一緒に盛り上げて楽しもう精神
イベントをやっても自ら声出して会場を温めていくのが海外の観客
好みに関しては日本人は世界で孤立してる
生み出すものも日本だけ特殊
それをパクって商売にしてるのが中国や台湾
イラストレーターの書く絵も日本からパクって派生してるからな
しかも日本人より上手いからタチが悪い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:08:56.93 ID:e97Iwrzx.net
YU-NOは原作が面白いんだから
アニメスタッフが出しゃばってアニオリ展開みたいな余計な脚色さえ控えれば面白くなるわな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:09:17.31 ID:2Keq6Sol.net
>>408
欧州は日本より早く近代化してるから
その蓄積は日本人が考えてるより大きいぞ

鉄道も自動車も飛行機もコンピュータも
日本じゃなくて欧米で生まれたことを考えてみれば

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:09:18.75 ID:ekuL32zA.net
>>434
しかも概ね悪い方でだw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:09:22.04 ID:K5jG86k6.net
キャロチュー推しは周りの評判で作品の面白さが変わるクソ女だらけだから
普段の価値観が通じない相手だぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:09:25.09 ID:hTLNNThF.net
っつーか
アメドラがつまらんから日本のアニメ見てるんだけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:09:51.58 ID:/P7FajRI.net
>>431
キチガイだから

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:10:15.95 ID:4dYfeAa+.net
発見されたブラックホールに飛び込めば異世界行けそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:10:40.25 ID:rDUc4ft3.net
日本のアニメ嫌いな奴がこんなスレ来てるってよくわからない
敵陣に単身乗り込んでるような心境なのだろうか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:10:58.23 ID:dCPbPEL8.net
エンタメ作品は薬物と一緒なんだよな
米国作品はそれをちゃんと分かってる
薬という概念で考えると刺激が弱くて物足りないんだよ
だから常に刺激を与えることばかり考えて作る
その快感を覚えていくから刺激なわけだ

日本の作品はそうなってない
どれもが弱々しい
これじゃ快感にならない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:11:06.11 ID:D4FL2rCM.net
>>419
原作は原作、アニメはアニメとして独立したものとして見るべきやってことやで
アニメにとって原作は補足として使え得るがそれ以上でもそれ以下でもない
原作側にとっては、補足として作られたアニメーション以外は全く無関係の存在だよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:11:08.04 ID:K5jG86k6.net
>>440
文字とかでもそうやが文化は外の世界に伝わってそこで改造されて成長するんやで

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:11:14.71 ID:3ukKiXF0.net
アズールレーンのゲーム内イラストは中国人と日本人半々って感じだけど混ぜても違和感がないんだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:12:00.05 ID:cSTYX86l.net
>>447
だったらアニメ見ずにアメドラだけ見ればいいじゃん
ガイジなの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:12:19.66 ID:ekuL32zA.net
>>446
逆張りすると反論レスが釣れるってだけだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:12:53.31 ID:3y8/WLt7.net
言いたいことは分かるけど
刺激だけでドーピングしてる作品ってつまらないのが大半だからなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:12:54.69 ID:hTLNNThF.net
アニメの話ができない奴は無視するに限る

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:13:06.87 ID:SERFAQz9.net
アメドラはスーパーナチュラルが面白いよ
日本のアニメとか好きならハマると思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:13:52.70 ID:IU++1sGn.net
楽しんでる輪の中でわざわざつまんねーつまんねー言って空気悪くするくらいしか楽しみがないんだろ
哀れなじじいだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:14:35.43 ID:ZjakCGpc.net
中国台湾の若者は日本のアニメマンガにキッズの頃から洗脳されててセンスはほぼ日本だって

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:14:44.79 ID:4FIKqd34.net
日本のネットはなぜこんなに陰湿? 結局のところ国民性の問題なのか
https://news.nicovideo.jp/watch/nw2541390

とにかく日本のインターネットの書き込みには分かりやすい特徴がある。Facebookなどの個人が容易に特定できるようなものでは清廉潔白なものが目立つし、仲良しこよしのやり取りばかりだ。

しかし、2ちゃんねるなんかでは匿名であることを良いことに、日がな誹謗中傷合戦が繰り広げられている。ツイッターも匿名でやる人が多いのでときに似たような感じになる。

煽って煽られ、関係ないユーザーが巻き添えを食らい、これに激怒した者がさらに憎しみの言葉を羅列する。冗談抜きで、こういう状態がそこら中で散見される。

「日本人って他人と比べて幸せかを計る国民性だからじゃないかな。仕事、家族、お金、全部他人と比べないと何もわからないんだよこの国って」
「100のうち10の悪い部分があると後の90も全部叩くよな」
「最近では魚の氷漬けスケートリンクみたいなのでも一気に叩かれたりとか、同調圧力が行き過ぎて自分たちで息苦しい世の中にしている気がして今後が不安」

なぜ陰湿なのかと問われると、正直「元々日本人なんて老いも若きも誰かの失敗を笑い、誰かの成功を妬む人が多いし、出る杭はなんとなく叩こうとするから」としか答えようがない。この考えはそんなに間違ったものではないと思う。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:14:51.26 ID:2Keq6Sol.net
>>418
皿は1話だけでも見ておくといいかも
奇抜でワケ分かんないが新鮮ではあるから
日常アニメとかは何見てもいつものパターン

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:14:59.02 ID:ms0n7s1d.net
構ってもらうために逆張りする人生か

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:15:32.30 ID:dCPbPEL8.net
>>453
日本の作品の刺激って俺TUEEEするとかそんな弱々しいもんだろ
抜けた炭酸みたいなもんだ
そもそもバックボーンの設定が刺激的じゃないんだよ
ヒロインがただのビッチになってたとか
そういう刺激を求めてるんだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:15:33.95 ID:VpmbN6XC.net
ブレイキングバッドってあのテンプレキャラしか出てこないテンプレドラマだろ?

アメリカでお決まりの薬中キャラ
テンプレなギャング
テンプレキチガイ妻

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:15:45.22 ID:aZ8iIGLL.net
アメドラで心底凄いと思ったのはバンドオブブラザーズだな
戦記物の傑作だからミリ好きには勧めておくぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:16:05.80 ID:ekuL32zA.net
てことは食い物アニメは出尽くしかな?
味覚の戻った盾に料理上手展開あると聞いたことあるが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:16:05.95 ID:3y8/WLt7.net
聖の青春は実写映画化される時にメディアミックスかなんかでアニメ化して欲しかったよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:16:14.55 ID:2Keq6Sol.net
>>425
YU-NOの原作知ってればそれと比較できて面白いけど
初見だと普通のエロゲ原作アニメにしか見えないかも

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:16:36.30 ID:ZjakCGpc.net
ゾンビのキャラで、アメリカはサキとたえが人気なのに対して中国本土は純子が人気なのは
明らかに日本寄りだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:16:56.93 ID:WjLnsso4.net
>>458
FBをモデルにしたSNSでのトラブルが
サウスパークでネタにされたのが、かれこれ10年前だけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:10.96 ID:u58fED4d.net
>>448
そんな理論が罷り通るなら原作レイプなんて言葉横行したりしないよ
中二病くらい設定丸々変えてから言え

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:11.65 ID:ekuL32zA.net
聖おにいさんが実写はちょっと残念

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:27.05 ID:NeRIV6AC.net
今期スレ透明コテ一覧 ※全員キチガイにつきお触り厳禁

社畜
「おは評」、「がっっっっっつり寝た」などでおなじみ。自称このスレの一軍。システム管理をしてる借金400万円を抱えた世捨て人。
一日もたないダイエット宣言が得意。かおす先生を心の底から愛する二次ロリコン。

ローソンバイト
度々自演に失敗し晒された勃起信者。今は亡きとじキチの亡霊と戦い続けるあまり自分がキチガイとなってしまった元ハネキチとの噂も。
盾のネタバレが大好きで聞かれもしないことをドヤ顔で答えてしまう。
仲の良い自演回線が同時に現れるので要注意。

MAL太郎
海外のMALとかいうアニメランキングをドヤ顔で貼る。海外事情を知れるので重宝がる者も?

MAZL太郎
改行太郎とも呼ばれ、改行と「」を挟み全方向にネガキャンしかしない事が特徴。特にジョジョどろろ叩きには余念がない様子。
やが君叩きの際にジョジョが高得点のMAL(その際MAZLと誤字)を持ち出してしまい自爆した。

東海キチ
Aho-1やゴミプレックスなどと呼び、アニメ業界や放送局を貶める。前スレへの大長文レスや
良質キャラ評とやらを突然狂ったように連投したりする。鉄道にも造詣が深い模様。

キズナキチ
永遠の名作キズナイーバーの結末に納得がいってない心の傷の持ち主であり、ガリエアの中国娘の
扱われ方にも心を痛めるガラスハート。「〜年度生まれはなぜ恋愛アニメで負け組になるのか」が口グセ。

アメドラ
なにかにつけ「アメリカのドラマなら」と引き合いに出して日本アニメを貶める。
古き良き時代の日本に思い入れがあり、昔の少年ジャンプ作品やアウトローキャラが好み。社会や政治にも物申す。
なろうに投稿して挫折した過去を持ち、現在はなろう系を特に嫌っている。

質問豚
レスが欲しいのかやたら質問形のフレーズが多いのでログを見るとわかりやすい。
過去に親と喧嘩して警察が出動、しばらく措置入院していたらしい。

とじキチ
攻撃性が高いコテハンとしてスレにほぼ常駐していたが最近は身をひそめている模様。

赤龍姫
この人物のツイート画像を貼りまくる旬の荒し。声豚やドルアニメへの見解は一理ある?
赤龍姫に私怨を持つ人物によるなりすましとの噂も。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:34.77 ID:M7Ly+x6m.net
普通のエロゲ原作アニメっていうどう判断して良いかわからん表現

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:17:47.53 ID:3y8/WLt7.net
>>461
闇金ウシジマくんとかザ・ファブルみたいに主人公がアウトサイダーの作品なんて腐るほどあるだろ
単にアニメ化されてないだけで

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:18:15.43 ID:AVcw4AvX.net
アメドラ信者と萌え豚は害だな
ひっそりとホモを楽しんで大人しくしてる分、腐のがマシに思える

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:18:56.70 ID:hTLNNThF.net
>>471
社畜はもはや社畜ですらない
ただのニートおっさんだろう
あいつ仕事なんかしてないぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:19:37.80 ID:dCPbPEL8.net
日本の作品って壊れたキャラを描写するの下手くそだよな
壊れたらすぐ死亡させちゃうし
米国だとキャラが廃人みたいになって壊れてからが本番なのに
そっからさらに周りを巻き込んで壊れていくのを見てて胸が痛くなるように作るのが米国作品
日本はそういうセンスがない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:20:15.64 ID:87R1Mmhw.net
普通じゃないエロゲ原作アニメって言ったらシャッフル!!みたいな奴だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:20.57 ID:ekuL32zA.net
金カムは抜粋アニメ化されたが
最近の漫画はBPOに怯えて弱腰になったアニメの
逆を意識して逝ってる気もするしな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:29.53 ID:R8nqsE0j.net
青ちゃんもぼっちもきついわ
1回目できついと思ったがこれから面白くなるかもと頑張ってみたもののやっぱりきつい
これ無理ガイジすぎて
でも何故か川柳少女は大丈夫だなあからさまなガイジだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:30.99 ID:q090W/Dh.net
エロゲ原作アニメ代表ってfateじゃねーの

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:21:42.27 ID:TSkgm3oL.net
普通の基準が京アニとfateになるエロゲ系

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:22:32.65 ID:M7Ly+x6m.net
ワルロマでしょ(過激派)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:22:59.41 ID:dCPbPEL8.net
>>473
ゲストを壊したら終わりの作品やろウシジマは
その後のドラマがない
米国作品は壊してからが本番だぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:05.50 ID:Zm0CNWqZ.net
われめて

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:18.26 ID:sWBlFFUI.net
それらはエロゲとしては三流以下だな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:23:24.67 ID:hzFZp+7C.net
>>479
青ちゃんは女作者特有の気持ち悪さがあるし
ぼっちはガイジ度が強すぎてね・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:24:48.74 ID:AVcw4AvX.net
青ちゃんは割とありだわ
ぼっちと川柳は今回でばいばいだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:27.36 ID:3y8/WLt7.net
Fateの同人で抜いた人は沢山居るだろうけど
ノベルゲーで抜いた人っているんかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:44.87 ID:2Keq6Sol.net
>>428
洗い屋

>>439
でも原作と尺が違うから縮める必要はあって
詰め込み消化不良とかはどうやっても起こりそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:25:49.11 ID:dCPbPEL8.net
スクイズも言葉を壊したけどあっさり復縁して殺害だもんな
壊れてからの壊れてない人間とのコントラストを丁寧に描くから面白くなるのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:20.35 ID:ZjakCGpc.net
>>481
2000年代初頭エロゲはライターの質が高過ぎで、上手く鍵をゲットできた京アニと、型月ゲットしたアニプレが大躍進したな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:51.57 ID:D4FL2rCM.net
>>469
しょりゃあ”横行”やからな
テクストの周りにあるノイズを取り除けないやつが作り出したレッテルや
アニメよりも原作が面白いという事実があったとしても
それを用いてアニメを評価するのは間違いであるし、労力の節約に過ぎない
原作レイプとは改変部分などをテクストとして評論する能力のないものが
自分の不快感を自己の中にとどめておけない場合に発する言葉なんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:57.68 ID:Gdx2se3h.net
>>457
ラディアンやマグメル見てるとまだまだセンスの壁があるのを感じるよ
向こうの作品には雑味が足りない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:28:20.20 ID:E4CLBs2Z.net
>>409
史上最大のステマ工作やらかした前期の某作品見たら嫌いにもなるさ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:29:46.66 ID:dCPbPEL8.net
まあでもスクイズはアニメのなかじゃ良かったよ
人間が壊れるという描写がどれだけ面白いか教えたやろ
他は物足りない作品ばかりやしな

なろうとか俺TUEEEEとかばかばかしいんだわ
刺激皆無の抜けた炭酸飲んで何が嬉しいんや

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:30:46.64 ID:2Keq6Sol.net
>>472
なろうとかきららとかジャンルごとのラインはあるだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:31:37.51 ID:ms0n7s1d.net
原作は知らないけどラディアンは今やってるジャンプアニメより面白かったけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:09.09 ID:VpmbN6XC.net
ラディアンは絵が嫌いだわ

「これ、ジャンプっぽいでしょ」って外人が描いた絵
気持ち悪い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:23.95 ID:ZjakCGpc.net
>>484
われめて結構好きだったがあれ尺足りなくて中途半端なとこで終わったな
しかも原作ゲームが絶版で入手できないと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:38.85 ID:2Keq6Sol.net
>>476
>>490
それは日本がほとんど日本人だけで
同調圧力も異常に高いから
空気読めなくなった時点で排除される

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:33:53.05 ID:sWBlFFUI.net
脱税より孫の方が面白い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:34:14.74 ID:hTLNNThF.net
>>500
キチガイにレスするなよ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200