2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1943

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:25:13.24 ID:xV2FrC/x.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1942
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555055765/

孫ざんまい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:11:17.63 ID:M7AVbcu7.net
これなんだよなあ…

https://i.imgur.com/y1tlVnc.jpg

226 : :2019/04/13(土) 12:12:05.58 ID:4ojwaca4.net
ボッチはまぁ話題になったら見ても良いかなって程度

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:13:03.91 ID:K5jG86k6.net
>>224

原作良かったからアニメ追いかけてたけど失望しましたけいおん見るわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:17:43.55 ID:CuoGsMmC.net
膝枕のところでホロリときた
アニメで泣ける膝枕シーンというとリゼロ以来かな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:18:17.69 ID:M7AVbcu7.net
リゼロって泣けるシーンなんかあったっけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:18:37.92 ID:x9rOApMO.net
>>217
キャロルは親いなくて保護者?の家に住んでたようだが保護者の女が
なんか冷たそうだったな。金持ってそうな家だったがワケありじゃねえの
あと音楽好きな若い子が意気投合するのはあんなもんでいいと思う
ここからの話が面白くなるかどうかはまだ様子見だが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:18:57.20 ID:phobhgkg.net
賢者の孫を見てたら
引きこもり絵師の妹が出てきたでござる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:20:23.25 ID:dCPbPEL8.net
賢者の孫はこけるわ
七星のスバルなみのくそ作画やん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:20:58.31 ID:hzFZp+7C.net
>>221


234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:21:24.44 ID:M7AVbcu7.net
孫はなろう信者が買い支えるんだろ?

**3,076 (▼**2,212) 賢者の孫 第1巻 [Blu-ray]

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:22:16.65 ID:P2dj7wDC.net
終末に少女が旅行するやつはweb版と単行本でもまた読後感違うからな
Webだとバッサリと世界が閉じてく感じまさに無常
単行本だと目眩がするよな広がりが命と再生、終わりと始まりを見るような、火の鳥ちっくつうか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:22:49.63 ID:dCPbPEL8.net
孫は最初から低予算が確定してたようだな
オバロの作画が悪いとか贅沢言ってたアホもいたけど、そんな生易しいレベルじゃねえ
いもいもレベルの作画
完全に使い捨ての手抜きアニメ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:23:42.29 ID:fKQ7payp.net
>>217
何となくという焦燥感から来る家出だからね
そのこと自体はこの物語の最後で解決されるべき問題ではないということだろう
主人公が成長した姿を見せることでそれについての結論は出せる
だからこの後に主人公が作品中で解決すべき問題に出会う

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:25:49.23 ID:PmJ9vR5Y.net
冬アニメの最終ランキングきたぞ
https://pbs.twimg.com/media/D3ihO9vV4AAmiyK.jpg

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:26:22.09 ID:CuoGsMmC.net
>>228の一行目は千狐さんです
二行目はスバルがレムに膝枕されるところ

最近年齢のせいかちょっとシリアスなだけで簡単にホロッと来てしまうかも知れん
前期は同居人で泣いた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:26:41.15 ID:ZjakCGpc.net
>>235
アニメしか見てないから興味深いな
にょろにょろが放射線物質やら高エントロピー物質食ってエントロピー下げる辺りまでの話はなんとなく覚えてるが、それ以降は記憶すら消えてたと思ったら
マンガでしかラスト展開してないのかよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:26:50.27 ID:hzFZp+7C.net
>>238
こう見ると不作だったなぁってのが分かる

しかしその前期よりも今期の方が(ry

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:26:51.99 ID:dCPbPEL8.net
孫円盤買うやついるんか?
スマホより作画劣ってるぞこれw
七星のスバルらへんと同レベルの作画だ
覇王よりも塗りが甘くて低予算丸出しやんけ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:27:37.78 ID:ddHc/HnO.net
孫はスマホ太郎の亜種みたいなモノだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:27:56.40 ID:M7AVbcu7.net
ていうか盾も円盤爆死しそうなんだけど
盾持ち上げてる人はなんで買わないの?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:28:23.30 ID:0QrFVqTY.net
金曜深夜が再放送のゾンビだけとか今期マジで見るものない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:28:31.88 ID:ekuL32zA.net
>>200
そうか、凄え王道だったんだな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:28:56.36 ID:xV2FrC/x.net
>>229
ヒロインが活躍しないとことか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:29:14.80 ID:q090W/Dh.net
孫の周りの主人公の持ち上げ具合からさす兄系だな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:29:37.54 ID:M7AVbcu7.net
金曜は

だかいち
ゾンビ
ジョジョ
青ちゃん
ぼっち

となかなか豊作

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:29:42.80 ID:ekuL32zA.net
金曜の夜ったらジョジョじゃん

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:30:08.64 ID:dCPbPEL8.net
やっぱ八月だな
ところどころで塗りの甘い手抜き作画も見られるけど、基本的には塗りに力入ってて良作画だわ
アニメはやっぱ塗りが丁寧かどうかだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:30:23.06 ID:fKQ7payp.net
>>238
5等分は不要かなあぁ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:31:05.17 ID:c+uQDP6G.net
孫はデスマをあんなにしちゃったシルリンだろ、
なろうの本命は7月からのありふれ。
制作ホワイトフォックスと恵まれた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:31:11.96 ID:lzYEk8Hs.net
不作不作言うがマジで不作だったよ…
見るもの0
YU-NO キャラデザ喋り方全てが臭すぎて無理。

洗い屋 ただエロを抜いたちんこ様アニメ。じょしおちはあんなに面白かったのに。

鬼滅 原作なぞるだけならガキでもできんだよ。エフェクトのハッタリ尽くしの原作に動きを足すと決めたなら、その分モノローグや台詞をバッサリ削り落としてこそプロだろうが。
省エネの言い訳に使ってんじゃねえよ。

キャロルチューズデイ 展開が古臭い、なのに盛り上げることすらできず退屈、舞台設定が全部中途半端。真面目な分最悪にタチが悪い

他 見る気にさせない時点でゴミ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:31:37.47 ID:+LAA0xGu.net
キャロル アンド チューズデー
今期ようやく見るアニメが見つかったわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:31:58.26 ID:yRlHjDIC.net
鬼滅のセリフ回しが何とも説明臭いのは原作通りか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:32:47.32 ID:K5jG86k6.net
>>235
俺単行本派だったわ
深みを感じるマンガがweb由来ばっかりなのがなんか皮肉効いてるわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:32:49.84 ID:fKQ7payp.net
>>246
旦那が実はお子ちゃまメンタルで、一緒に成長していくという流れもある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:32:51.87 ID:ekuL32zA.net
ジョルノはDIOのご落胤とも言えるけど
血筋はジョースターなんだよな
DIOは本当はジョナサンみたく
王道正統な良い奴になりたかったんだろうか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:33:29.14 ID:x9rOApMO.net
>>235
えっ単行本だと違うの?やべー単行本読んでないわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:35:40.17 ID:xV2FrC/x.net
なろうにそういう深みはありますか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:37:22.42 ID:ekuL32zA.net
深けりゃ良いってもんじゃねえだろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:38:19.38 ID:ekuL32zA.net
そういや今期は飯テロアニメありそうか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:39:13.73 ID:Ckn+bvc1.net
チア男子はツルネみたいな腐向け?
風強系?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:39:55.78 ID:ZjakCGpc.net
>>259
ディオは底辺出身だからバイタリティと生活力は頭抜けてるし頭は抜群に良かったが
染み付いた底辺臭がどうしても良いとこのボンのジョナサンが醸し出す雰囲気を許すことが出来なかったんだな
家柄というか親の経済力という本人の努力じゃどうしようもないものに呪縛されてしまったものをディオは憎んでた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:40:17.34 ID:aZ8iIGLL.net
>>263
仙狐さん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:40:52.83 ID:VpmbN6XC.net
>>263
さらざんまい

飯時に見たらまさにテロだわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:42:05.42 ID:xV2FrC/x.net
アニメに関しても、まーんはこれだよな
他人の評価がすべて
自分で面白いと思うアニメはなくて、人気があるもの他人が評価したものを面白いと感じる
男と女の違いは面白いな

【スマホ】女子高生のスマホ、iPhoneシェア85% 圧倒的人気の理由は「みんなiPhoneだから」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555124346/

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:42:55.65 ID:WjLnsso4.net
ジョルノ・ジョバァーナには出番がない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:45:22.38 ID:3h5R8JW1.net
>>268
ここ見てると男も売上売上ランキングランキング言ってて大して変わらんな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:45:46.83 ID:stocv+zt.net
Amaプラに完全中華制作の1クールアニメが来てるな
ぱっと見はもう国産互換品
突っ込み所が多くて結構☆1付いてるけど
数年もすればxxxを観たいのに日本語版が無い、みたいな事になるんだろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:46:13.02 ID:ekuL32zA.net
>>265
ジョルノの頭の良さやリーダー力なんかの
飛び抜けた才能なんかはDIO由来なんかなあ
康一は爽やかな奴って結論してたが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:47:50.54 ID:Ckn+bvc1.net
ジョジョ 虫取りの少年絶対処分されると思ったわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:47:56.50 ID:SHYU/GVD.net
萌え豚だけどフルバ女の子かわいいし普通に見れるな。ぼっちより見れる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:51:02.30 ID:SERFAQz9.net
>>274
フルバって日常系っぽく見せてるけど
あれ本当はファンタジーなんでしょ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:51:07.47 ID:ekuL32zA.net
そういや康一ってまだイタリアで観光してるんだよな
矢があるイタリアには他にもスタンド使いいそうだし
偶然的に出くわしてそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:51:26.91 ID:hTLNNThF.net
>>271
完全中華産アニメが日本アニメに勝る日なんて
あと半世紀はかかる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:51:39.56 ID:xV2FrC/x.net
そのうち逆転されるだろうな
原作の量も圧倒的になるし、その中に面白いものも出てくるだろう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:51:40.16 ID:/McujTDw.net
ここ最近、お気に入りの原作から祝アニメ化の文字をみると、空を見上げたあとうつむいて涙が出るのはなんでだろう・・・

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:52:35.02 ID:xV2FrC/x.net
ポエマー来たか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:53:21.76 ID:WjLnsso4.net
>>276
未読組なんだけど、忘れてた
そして忘れた頃に、大ピンチで助けに来るかもじゃないか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:54:24.78 ID:ekuL32zA.net
つかあっちの面白いツボは
日本人のツボと違い過ぎるから
アニメを中国産が占領したら
日本人がアニメ離れして終了じゃないかな
ドラマやバラエティがつまらなくなったから
深夜アニメに移行したのが俺の場合

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:54:24.88 ID:wgVK6yjN.net
まだ、進撃3,セカンドは見てないけど確定
JOJOと盾も継続

鬼滅の刃とPAWのフェアリーゴーンが
絵がはっきりしてよかった
(中身はまだ始まったばかりなのでこれから)

MIX、ストレイドックスとかは安全だろうし
賢者とかは見てみようレベル

みだらとか川柳とか8月は萌え系だか爆死系だか
ワクテカしてしまい、まだ、1話見てない

ジャンプ系多いけど、ワートリとか面白いとこで
終わったので続きやんないかな

群生のマグメルと消滅都市は、異能力系だけど切るか迷いあり

動画工房がケモの系なのが残念

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:54:36.46 ID:aZ8iIGLL.net
>>278
アメリカも中国も自国中心のグローバル志向だし
そこに日本のガラパゴスは含まれてなさそうだけどね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:56:48.77 ID:KPH1BsIZ.net
冴えカノの再放送見てるんだが
これ少女荒野とエロマンガ先生のパクリなんだな

286 : :2019/04/13(土) 12:56:57.29 ID:4ojwaca4.net
チャイニーズで人気の作品って武侠ものだろ
日本人の感性にはあまり合わない題材なんだよな

まぁ時代が変化して、武侠ものが受け入れられるようになるかもしれないけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:57:09.71 ID:xV2FrC/x.net
ドラマもバラエティも見ないな
そういやアニメ以外でテレビつけることないわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:57:34.69 ID:KPH1BsIZ.net
山田くんと七人の魔女も見てるんだが
これも君の名はのパクリだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:58:19.70 ID:xV2FrC/x.net
そこでフリージですよ
ドバイアニメ
主人公はババア四人

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:58:38.22 ID:e717taTs.net
少女荒野が冴えかの真似したんだろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:00:13.10 ID:VrNpYPt9.net
>>289
フリージは最糞アニメ候補やろ
たぶん圧倒的すぎて受賞しないタイプ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:01:06.99 ID:UZ0Q0Zl5.net
>>285
冴えかの1巻 13年7月
エロマンガ先生1巻 13年11月

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:01:23.67 ID:K5jG86k6.net
>>282
おんなじ感じ
なんかドラマ飽きた
最近のフジのバラエティーやたらワンピース推してて
こいつら大丈夫かと思った

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:02:41.48 ID:fKQ7payp.net
中国アニメも3年前とはかなり違ってきてるので、うかうかはしてられないぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:02:58.86 ID:hTLNNThF.net
フリージはドバイギャグがわからなくて笑うポイントがわかんねえんだよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:03:07.82 ID:ekuL32zA.net
康一君もさりながらこの世界のイタリアは
スタンドだらけなの判明した以上
SPWが動かない道理がないんだが
康一君とジョルノが別れてから
一週間も経ってないんだって?
承太郎さんへの報告は帰国してからだし
SPWの介入までまだ少し時間がかかるのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:03:56.33 ID:hTLNNThF.net
>>294
3年経っても群青のマグメルみたいなのしか作れないなら
当分は日本アニメは安泰だぞ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:04:43.98 ID:FGwst5Re.net
>>271
作品名教えてください

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:04:58.50 ID:SERFAQz9.net
外国のアニメで驚異を感じたのは
スポンジボブとかお猿のジョージだな
日本のアニメ大丈夫かって思ったけど
お猿のジョージは見たことない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:05:11.53 ID:hzFZp+7C.net
>>294
俺たちが字幕でアニメを見る日も近いのかー

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:05:20.88 ID:4AoGvHnq.net
原作付きじゃないとアニメ語れないマンは5月まで黙ってればいいのに。
アレ切ったコレ切った言いながら、どーせ途中から通ぶって見始めるんだし。
そんで盛り上がってくると儂が育てたみたいに語り始めるんだからゾンビの時みたいに。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:06:09.00 ID:xV2FrC/x.net
でもそんなこと言ってるうちに企業も全部負けちゃったじゃない
経済も軍事もITももう全部負けてるぜ?
保守思想の人間は危機感というものを持ち合わせてないのだろうか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:06:16.09 ID:2Keq6Sol.net
>>271
アニメも家電みたいに
中国に追いつき追いこされる日は近いな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:06:18.84 ID:aZ8iIGLL.net
日本のアニメ産業の収益は海外に頼ってるのだから海外で中華アニメ需要が伸びれば日本のアニメ産業自体が萎む

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:06:45.36 ID:hTLNNThF.net
とりあえずアニメ語る際に原作うんぬん持ち出してくる奴は
まともにアニメ観る気がないんだから話を聞く価値がない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:07:14.96 ID:2Keq6Sol.net
>>279
地下アイドルがテレビデビューして
メジャーになってもう独占できない
みたいなことだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:07:16.63 ID:UZ0Q0Zl5.net
中華は最近また創作分野の規制を強めて思想統制してるらしいから大丈夫だろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:07:26.24 ID:ekuL32zA.net
その頃には俺はアニメ見るのやめてるだろうから問題ない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:07:26.51 ID:JXn2pUcC.net
スパイダーバースは制作費100奥円
かぐや姫の物語は制作費50億円
日本人は貧乏なのさ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:08:01.66 ID:hTLNNThF.net
>>302
アニメに関しては中国人は永久に日本人の嗜好を理解できないんだから
中華アニメが日本アニメを駆逐するなんてことはありえない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:08:32.73 ID:92jNxhQC.net
40年前の漫画がいまだに日本のトップって、いかにジョジョが物凄いかだな
いや驚いたね昨日は

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:08:46.27 ID:Yg/Vul9D.net
逆に中華に発展してもらって高クオリティアニメ見られるならいいわ、禁書やワンパンとか日本の制作じゃ手に余る

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:09:48.49 ID:SERFAQz9.net
でも逆に考えたら韓国とか中国のほうが
日本のアニメに驚異感じてるんじゃないか
寄生獣とか進撃の巨人とかあっちで流行ってたじゃん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:09:57.03 ID:5KNPsVlj.net
日本はアニメーターをぼろ雑巾のように扱う
中国は、日本のアニメイターを高給で優遇

どっちが、発展するともう?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:10:03.26 ID:HsxVsBw+.net
前期はあすかがあったけど今期は何もない、やばい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:10:40.35 ID:xV2FrC/x.net
>>315
孫ざんまい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:10:53.86 ID:92jNxhQC.net
スポンジボブ?
あの、ジョジョに影響受けまくってるアメリカ漫画か
あれもジョジョ無くては生まれて来なかった作品だもんな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:11:05.16 ID:K5jG86k6.net
>>310
言うてディズニーくらいのポジションには来ると思うぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:11:10.27 ID:ekuL32zA.net
>>310
>>302が心配してるのは
外国で売れてる日本アニメの立ち位置を
中国アニメが奪うことだと思うぜ
でもどのアニメを見るかは見るやつの自由だから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:11:39.46 ID:SERFAQz9.net
これから原作日本のラノベ漫画で中国制作のアニメとかの時代が来るってこと?
それは怖いなあ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:11:52.02 ID:WjLnsso4.net
日本は、アニメ以前に、コミックや映画の蓄積があるし
そうしたDNAはやはりクリエイターどうしの師弟関係で
伝授されるのではないかと思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:11:58.06 ID:aZ8iIGLL.net
結局中華資本なんだよな
中国産である必要はない
中華資本のハリウッド映画が生み出されてるように

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:12:19.14 ID:bIKjAzdD.net
>>302
こんなとこのアニオタやニートが危機感持ったところで何も変わらんだろ
行けるとこまでお花畑で生きていけばいいよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:12:21.79 ID:UZ0Q0Zl5.net
中華版ドラゴンボールを作ろうとしても出来上がりが一人之下
今のところ中華は怖くない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200