2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 53両目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 01:16:09.58 ID:SEJDFYhc0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日開始 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/
◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1553381733/

新幹線変形ロボ シンカリオン キャラ総合スレ(アニキャラ総合)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1550267582/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 52両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554044111/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:37:55.64 ID:tvpISr7q0.net
>>127
瀬戸大橋線を交流化する必要があるけど
・・・考えてないんだろうな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:59:19.44 ID:LNceKUV60.net
>>113
確か甘プラ値上げしてたな
やっぱあれも商売なんだろうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:16:29.17 ID:2zKGIc500.net
>>129
瀬戸大橋は青函トンネルとは違い路線別複々線の構想だから瀬戸大橋線を改軌改電する必要はなくね?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:22:39.62 ID:/zrZ579xd.net
>>131
その通りだね。
瀬戸大橋は新幹線用のスペースもあって新幹線が通ってない今は逆に設計より軽すぎるから新幹線用スペースに重り置いてる。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:52:08.84 ID:ImRWCExq0.net
TV本編でもやってたけど鳴門大橋も新幹線通せるんだし
淡路島も通るように出来ないかなあ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:40:49.18 ID:RLLHEU360.net
1週間が長い…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:03:45.92 ID:2BR047sMp.net
66話まであと4日でございま〜す

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:43:04.32 ID:RLLHEU360.net
今週末は66話とMkUの発売楽しみ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:41:13.91 ID:G+O//+CMa.net
今回オーバークロス合体して空を飛んだけど
ブラックシンカリオンは単体で飛べる設定はもう使われないのかな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:48:37.37 ID:rG8LqBLla.net
飛べたとしても高度が違うんじゃね?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 09:14:01.67 ID:xEDm2ASp0.net
ブラックシンカリオンは飛ぶというよりブースターの威力だからな やはり800の存在は重要

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:14:31.82 ID:LoDd4W6z0.net
ダークスワローウイングを装備すれば飛べるが
ダークカイサツソード以外の装備は使わなくなっちゃったからなぁ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:17:51.21 ID:vsIH7yhCd.net
飛べても遠距離武器はレイの弓かアキタの銃かグランクロスくらいだから結局接近戦って言う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:18:08.52 ID:TGBBSEIvd.net
800はEDでもたいてい飛んでるとこ入れるしね
最初から単体で飛べる期待はやはり800だけなんだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:32:42.97 ID:2BR047sMp.net
バーサーカーモードは敵の状態でしか使えないみたいだしね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:43:16.06 ID:xEDm2ASp0.net
重装備のE7が800とクロス合体できたら最強だと思うんだけど 重爆撃機みたいな感じ
とりあえずグランクロスは存在しないことにする

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:48:45.52 ID:2DAee8pF0.net
>>173
代わりに紅を手に入れたようなものだから仕方ないかも
戦闘中にセイリュウがキレてキトラルザスに戻って紅でバーサーカーモードになってくれたらいいなぁ
自分的に見たいののが一気に見れるw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:49:49.81 ID:2DAee8pF0.net
すみませんまちがえました
>>143宛です

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:28:21.78 ID:z2snEZ9a0.net
発音ミクとセイリュウが付き合ってほしい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:44:15.64 ID:iBH2toKP0.net
>>142
そもそも全員で高いところから落ちたり、全員集合したとき800だけ着地しないで浮いてるからね。
800はひたすら「飛ぶ」が特色なわけだ。
だから桜島編でも出番が多かった、それにたいしてトリニティ組はほとんど出番なし。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:34:46.69 ID:oKyJOzqfM.net
>>148
出番は割とあったろ
見せ場がなかっただけで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:52:59.35 ID:sYA18Va40.net
e5系もスタビライザー付いてるけど、あくまで"滑空できる"って位だっけ
mk-2も機体本体ではなく探査機側に飛行能力付けたのはその編のパワーバランスの調整?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 15:53:35.27 ID:k0yhls/dd.net
ボイメンキチガイアニメに取られた!

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 15:58:35.69 ID:2BR047sMp.net
>>145
まあ飛行能力以外は紅の方が強いだろうしね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:57:18.46 ID:EVFnv9d60.net
ホビアニでもシンカリオンの特集を組んで推してくれているアニメディアにアニオタ向けのファンブックを出してもらえるように要望を出しておいたわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:21:50.83 ID:bjIpPyaxp.net
>>153の要望なら学研も聞かざるを得ないだろう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:41:00.49 ID:2BR047sMp.net
今までのアニメディアの記事集めるだけで結構ボリュームありそう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:44:47.46 ID:Tx7dJWlW0.net
今週末はオーバークロス!シンカリオン!って言わないといけないな…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:08:42.76 ID:8k66nUAR0.net
OPだけは変えないでくれ(絵は変わってもいい)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:47:02.44 ID:EVFnv9d60.net
>>154
アニメディアはシンカリオン好きの編集さんがいるのかな?
他のアニメ誌に比べて力を入れてくれているよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:59:47.02 ID:iBH2toKP0.net
新キャラのことがまだ何も分からない状態で待たされているからもどかしいな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:36:29.49 ID:6595qFskd.net
>>158
それもあるかもだけど
昨今これだけ長く続くオリジナルアニメ(玩具ありきだけど)も珍しいし
キッズアニメなのにサラリとひとくせもふたくせもある作品だから
記事の書きがいはあると思う

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:57:55.39 ID:88WbpSFN0.net
>>158
編集長がシンカリオン好き、って大分前のスレで書かれてなかった?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:39:26.59 ID:+5/8hSiM0.net
>>161
2月〜3月にやったスタンプラリーに初日最速コンプリートに挑戦した編集さんは
鉄道含めて乗り物好きだから少なくともシンカリオン好きが二人はいそうだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:51:51.47 ID:Zja9plf/M.net
学校のテストに新幹線の路線を答える問題があったらしい
本人はシンカリオン見てて良かった!と言っていたけどテストに出るってことはシンカリオン見てなくても覚えていないといけないんだがw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:58:43.14 ID:EzCLf6RB0.net
>>163
ゴッドシグマのEDで太陽系の惑星を覚えるようなもんだな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:27:29.83 ID:T+gKdf5K0.net
あの頃とは並び順が違うけれどな……

キョーダインのEDで大きなケタの数を覚えるようなもんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:45:06.98 ID:Tx7dJWlW0.net
アニメディアもいいけどアニメージュも頑張ってほぼ毎月記事があるからありがたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:32:36.94 ID:1qU8iPZIp.net
今回はコンティニューも特集あったしね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:59:42.30 ID:MYd5fqcId.net
E7のパンタグラフ配置が12両編成で3号車と7号車で1号車側に寄ってるのはどうして?
他のはどっちの先頭車からも同じくらいの位置にあるのに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:11:29.21 ID:avk+sPdj0.net
>>166-167
ニュータイプは角川でバンダイが関わってるから小学館+タカトミのシンカリオンは出し辛いだろうな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:12:03.44 ID:UmMibLrR0.net
ホビアニでアニオタ人気が付いたのはイナイレ以来?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:23:09.59 ID:UmMibLrR0.net
>>169
そもそもニュータイプはキッズアニメ自体軽視してそう
個人的には女向けオンリーのパッシュでもそろそろ取り上げてほしいな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:27:04.77 ID:3trT+qWX0.net
>>169
ニュータイプが記事にしたのはエヴァ回のときだけだったかな

>>170
子ども向けの販促アニメという広義でのホビアニなら
男児向けならポケモンやTCGが女児向けなら魔法少女やアイドルが
コンスタントにアニオタや大友に人気がある

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 03:15:46.28 ID:MYd5fqcId.net
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12452984458.html
モデロイドの商品化アンケート結果だそうです
これは期待できそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 06:04:11.93 ID:4EUNSl3D0.net
シンカリオンにいるりえしょんについて、問題は起こりましたか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 06:09:10.52 ID:abyNWf3SM.net
>>165
京はエラーだったなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:15:31.14 ID:yuMS62Xla.net
はじめて800系に乗ってるけど初見がU007編成で今車内で興奮してる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:33:59.28 ID:dY8TfgbB0.net
>>173
10位中5位抑えるとはすごい
これは期待したい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:38:20.02 ID:nQXVTro4M.net
少なくともブラックはほしいね。
やっぱり主役機と敵機が並ぶと、デイスプレイの幅も一気に広がるし。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:06:20.18 ID:dY8TfgbB0.net
ブラックは出ればほぼ自動的に紅の発売も決まるだろうしね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:42:10.20 ID:NDLCKPbSa.net
>>173
海外でも放映されてるのか…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:12:25.46 ID:abTIaVcN0.net
日本のご当地ネタとか昔のCMネタとか理解できなそうだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:25:29.95 ID:oY/dLFY60.net
そりゃまあ、海外ドラマとか見てて「あるあるネタ」が理解できない部分があるのと同じでそういうもんだと割り切るしか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:08:24.80 ID:1qU8iPZIp.net
>>173
前言ってたみたいに東京駅の横並び再現に期待したい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:54:06.75 ID:BqRYzgwvp.net
ハヤトの新幹線例え話とか
翻訳者の腕の見せどころ過ぎるな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:26:04.15 ID:KkTzUGmDM.net
>>184
EDの後に解説コーナーとかあったりするのかな?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:40:38.16 ID:u6p+OYc+0.net
>>185
アニメのファンサブを見ると、訳注が必要なときは字幕と同時に訳注を画面に出しているようだ。
極めて例外的な例として、ビデオが始まる前に訳注をまとめて出していた例もあった。

どれかのキャラが方言を喋っていて、そのこと自体がストーリーの一部である場合とか
一人称「ぼく」だったキャラが「あたし」とか「俺」に変わるのに意味を持たせている場合とか
訳しただけじゃ意味が通らないシーンは多いからな。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:46:32.31 ID:xXYrZePO0.net
このインタビュー興味深かったわ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/190417a
JR各社の考えの違いでそれぞれの地域のシンカリオンに
出来ること出来ないことがあったり
ミクがなかなか助っ人に来てくれないのは
リアル新幹線の速度を超えてはいけない制約のせいだろうなあ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:10:26.45 ID:h1m5X827d.net
>>187
500系こだまの初登場時にレイより遅くついたのはそれかw
当時から各駅停車何じゃ?とは言われてたが本当に各駅だったか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:15:07.39 ID:UmMibLrR0.net
土曜朝じゃないのにシンカリオンがトレンド入りしているから何事だろうと思ったら
スパロボ参戦へのハードルについての記事が出たからなんだね
あとシンカリオン声優もスパロボ参戦について言及したり…
今はロボットアニメのコンテンツが枯渇しているからJR各社とタカトミがYESと言ってくれたら容易に参戦出来そうだし
前にゾイドが参戦したことがあるから可能性は0では無いと思うんだよなぁ…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:37:14.91 ID:3lMPnBf60.net
>>183
けど言われてる通り大宮組と北海道以外のシンカリオンってボリューム多いから今までより大変そうではあるな
800はウイング
N700Aはアドバンスドモード
500は4両、ドクターイエローは5両分のボリュームだし
とはいえ全部出してほしいね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:46:59.36 ID:u6p+OYc+0.net
>>187
確かに明らかに戦隊物や他の特撮のフォーマットを下敷きにしているよな。
まず日常シーンから始まり、中盤で呼び出しがかかって戦闘シーンに移り、敵を撃破して解決。
ただし山場の回はこの限りにあらずと。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:53:54.18 ID:abTIaVcN0.net
どうせならタカラトミーの人も呼んで寺田さんと話させたら面白かったのに

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:00:07.58 ID:4ZeE9O4V0.net
こまちのなまはげには「えっ?はっ!?なまはげ?なまはげって言った!?クールっぽいのにこの子何言い出した?」
とかなりの衝撃があったけど最初からあったお題だったとは

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:00:25.14 ID:h1m5X827d.net
>>191
特撮のフォーマット自体が昭和40年代〜50年代前半の子供向け番組前半のフォーマットだけどね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:03:02.44 ID:u6p+OYc+0.net
>>194
子供に人気になるフォーマットとして確立された形式なんだろうな。
だがそうすると、その定型フォーマットとまるで違う平成ライダーは子供に受け入れられているのだろうか。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:46:15.65 ID:1qU8iPZIp.net
演出について語られることは少なかったから面白かった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:09:08.49 ID:fv3BgM3S0.net
むしろ今のスパロボなんかに出て欲しくないわ、バンナムプッシュ中の深夜アニメまみれで
こういう良質のキッズアニメに対する扱いがクッソ悪いし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:12:51.81 ID:Bqr7C+EZ0.net
>>193
E6こまちのカラーは「ナマハゲレッド」だとか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:14:34.59 ID:Bqr7C+EZ0.net
>>195
どっちかと言うと大友に受け入れられてるのよねライダーは
プリキュアとかも割とヒーロー物の定席でこのパターンだから,シンカリオンがこのパターンになるのもムリじゃないんじゃないかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:33:18.58 ID:fv3BgM3S0.net
>>199
大友にしか人気無いのは爆死してるぞ、ちゃんと子供にヒットしてなきゃリアルタイムの玩具は売れない
どっちにもヒットする例が多いだけだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:38:36.75 ID:3lMPnBf60.net
ネーミングが確かに癖になるのが多いよね
個人的にはパンタグラフアローとかシャリンドリルが好き

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:56:28.56 ID:abTIaVcN0.net
暖房器具の名前にしか思えないユーバリヒートシステム

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 18:11:37.37 ID:TAHvARXX0.net
JR東日本が「運転士」や「車掌」の名称を廃止へ? 風情のなさを感じずにはいられない……
https://otapol.com/2019/04/post-61751.html

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 18:35:38.46 ID:YNoJwbH00.net
一年以上経っても話題が尽きないのがすごいな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 19:23:23.45 ID:avk+sPdj0.net
>>204
1年以上経とうが放映は続いてるんだから
そりゃ新話が放映されたら話題はつづくでしょ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 19:23:29.76 ID:AusP63s/0.net
>>203
今は自動運転の試行してたり、駅員も子会社に業務委託してるし
現業の職員を削減していく方向なのかもね

以前、大宮支部でやってたスタンプラリーも
JR直轄の駅にしかスタンプラリーを設置してないし
今は駅長さんがいる駅もどんどん少なくなっている

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 19:40:07.41 ID:SUYvA29O0.net
>>205
いやそういう意味じゃなくスパロボPとの対談が行われたり商品化希望アンケートで上位独占したりという話題って意味で言ったわけで

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 19:58:45.42 ID:3lMPnBf60.net
>>203
前も見たけどいいタイミングで放送で来たってわけだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 20:48:22.49 ID:avk+sPdj0.net
>>207
そういうことね、分かった
ただ、とり上げてくれるのはいいけど反応遅くて今さらと思うこともある

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 20:52:48.61 ID:umimxYhJ0.net
うんこちんこ
http://imgur.com/KIeOX33.png

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 21:10:37.10 ID:3lMPnBf60.net
まぁ今回のコンティニューの記事とか1年半近く経ってるからこそ語れることもあるからね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 21:30:55.99 ID:n9OCiRRYM.net
今日ニコ生なかったんだorz

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 21:47:18.07 ID:UmMibLrR0.net
ジャンプとマガジンがコラボするような時代だし、版権さえクリア出来ればスパロボに出られると思うよ
と言うか出てほしい…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 21:50:18.32 ID:Ov1j+FpD0.net
スパロボってそんなに面白いのか
シンカリオン出るようになったらやってみたいな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 22:23:01.32 ID:oY/dLFY60.net
>>210
「どーせ編集でカットされるんだろうし好き放題言ったれ」みたいな感じで口をついて出た言葉だろうけれど
余すことなく、というよりむしろ「これこそが重要な箇所だ」ってくらいの勢いで食いついてくるあたり
藤津亮太ハンパねーよな
さすがアニメライターの第一人者だ

対談の終盤で、「今の時代に搭乗型のロボットアニメは生き残る道があるのか」みたいな話になったときに
「将来的には搭乗型は廃れて、ポケモンみたいな遠隔操縦あるいは命令形みたいなのに変わっていくんじゃないか」派と
「は? 何言ってるんだ、そんな時代だからこそ搭乗型に夢を持ち続けるべきなんじゃねーか」派が
かるく火花散らし始めてるところとか面白い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 22:26:14.84 ID:avk+sPdj0.net
>>214
脚本・参加する作品・対応ハードによって結構変わるんで
あんまり期待せずに待ってた方がいいと思う

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 22:46:36.69 ID:3lMPnBf60.net
下ネタはほとんどないな確かに

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 23:16:11.73 ID:kiFOPKsU0.net
>>187
後半漫画版ゲッターロボのPRしすぎだろ
名作中の名作なのでロボアニメを語る上では避けられないのが当然ではあるが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 23:20:51.96 ID:fv3BgM3S0.net
>>215
その話題でどっち側もすっげぇよく分かってるのが良いところ
頭の固いオタが「もうロボットアニメなんて人気ねーよ!」と言い張って、シンカリオンのヒットすら認められないようなのと違って
車のたとえなんか正にその通りだけど、新幹線や所謂働く車は今でも人気だから、その延長線上を攻めれば良いんだし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 23:34:45.57 ID:rvNf9FnHM.net
>>215
ドローンが実用的になったから遠隔操作が現実的に思えるけど
戦闘を視野に入れると遠隔操作って妨害電波対策が必要になりそうだし
その点では搭乗型の方が有利じゃね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 00:19:13.47 ID:8ezy0yD20.net
チェンジ!シンカリオン!

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 01:04:29.06 ID:6fg5wxxw0.net
リヴァイアスみたいな有線でもいいのよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 05:04:18.96 ID:9aWJyklB0.net
シンカリオンって何月まであるの?
ミクはでてこないの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 07:01:01.09 ID:M9JwHfRZp.net
66話まであと2日でございま〜す

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 07:19:50.46 ID:8ezy0yD20.net
早くガンガンズダンダン!したい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 07:31:16.10 ID:zNolR1RGM.net
>>210
うんこちんちんって、加トちゃんの持ちギャグだよ。
シモネタではあるけど、うんこやちんちんそのものを指しているわけじゃない。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 08:07:03.72 ID:SlmGzhZ6M.net
>>215
記事読んでてこのライター何者?って思ってたけどその道では有名な人なのね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/18(木) 08:07:17.11 ID:dFRwbzq+0.net
>>223
来年エヴァの新作が公開されるからタイアップがあるかも H5はE5と金型がほぼ同じだから出番はあるよ
終わったらロスが大きすぎるから、クレしんやサザエさんみたいに時空を捻じ曲げてもいいから継続してほしいアニメ

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200