2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 4刀目

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:09:22.59 ID:93gFKm3w0.net
>>537
もう発表されてるが次に出てくる鬼は子安だ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:10:51.22 ID:l3e2NEty0.net
ギャラが安く済んで話題性もあるから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:11:00.82 ID:ygFKokj30.net
年号鬼早く見たいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:13:52.31 ID:FFCwbUiI0.net
>>538
アニメじゃなく特撮だが、牙狼って番組で1話限りのゲスト敵役に豪華な俳優を使ってたのを思い出した

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:15:30.43 ID:Kza7/Nny0.net
>>521
取り敢えず禰豆子は死んでないし、顔色もいいので化粧をしなくていい
あと日光で死ぬのでアイドルは出来ない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:18:48.41 ID:N4/qh0da0.net
判断が遅いとか精神的な面で覚悟問われてたのにブービートラップ抜けたら認めるとかよくわからん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:19:32.16 ID:uW6u9K3Xa.net
>>542
地下アイドル出来んじゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:19:34.01 ID:z2cf064A0.net
まだゾンビの話ししてたのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:20:03.05 ID:ShLFOtgd0.net
鬼は炭治郎の前に立ちはだかる壁って意味で
鬼役には基本ベテラン当てますとどこかで言ってた

緑川さんの悪役は結構新鮮だったわ
ちょっとコミカルなところもさすがって感じ
日光に当たる前にジタバタしてるときの台詞はアドリブらしい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:20:41.18 ID:PlXb5voy0.net
>>543
そこら辺の師匠の心情は後で分かるよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:22:58.49 ID:l3e2NEty0.net
>>543
一応山降りてこれたら認めるって言ってたからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:29:05.42 ID:Kza7/Nny0.net
>>543
根性を見せて修行を受ける許可と保護されただけで、
鱗滝さんの内面の「優し過ぎるからダメだ→認める」には実はまだ複雑に段階がある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:37:38.36 ID:NKv0gi8k0.net
すみませんめっちゃ面白いです
途中でやめてた単行本収集再開します


ねずこかわいい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:38:15.06 ID:f81001fb0.net
>>543
反省や成長を認めないわけじゃないから
「育手」とあるように、義勇が「育てて欲しい」と頼んだように育成する立場の人間だからね
判断の遅さを叱られたことでその内容を理解し、剣士になることに前向きについてくる
という姿勢を見せて課題をこなしているのだから受け入れることは筋が通っている

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:38:51.21 ID:pkThPit3K.net
ゾンビの定義うんぬんがいっぱい そんなの割りとおおざっぱでいいだろ

このことに限らずコレといったらコレ、1ミリも外れるな!っていうのが最近多いよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:41:32.98 ID:pkThPit3K.net
マンガ読んでる組以外は全然理解するつもりもない、単にケチつけ人間ばっかりなんだからネタバレオッケーというか演出やら声優やらの話でいいだろ

なんならオレが154回まで話すぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:47:01.29 ID:pkThPit3K.net
ちなみにジャンプ20号のアンケートは声優についてだから鬼滅がらみでもOPに出た敵味方の幹部キャラはこれの結果も加味されるかもしれんね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:48:50.31 ID:3h8TtiTQK.net
声優さんの話だと、天狗のお面被ってるのはピピ美だろ?と思ってしまいながら違う違うと自分に言い聞かせている

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:53:13.33 ID:OP+LbMqs0.net
これ今後面白くなるの?
ネタバおkだからおすえて

作画とか凄く力入ってるのはわかるけど
逆に内容とアニメのクオリティが乖離し杉てるんだが

内容薄々で山降りるだけをあれだけ時間かけてやられても…
単に原作ストないからなジャンプ特有の引き伸ばしなの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:56:14.58 ID:v6NT4on6M.net
柱の声優気になるなぁ
アニメだとほぼ出番無いだろうけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:57:19.12 ID:f81001fb0.net
>>552
上で触れたが、要するにそういうのが借り物の定型句の並べ替えでしか解釈できないキッズの弊害なんだよな
そもそもがジャンルやパターンを後発のカテゴライズだとわかってない
不特定の表現に見られる傾向に名前がつくのであって、傾向に当てはめるために表現があるわけじゃないという発想がない(消費する目線しかないから)
例えるなら「ツンデレ」という枠の中にキャラクターがいるべきで、「ツンデレじゃない言動」を取るとこれはおかしい、間違ってると言い出す
なろう作品によく見られる「〇〇系」というジャンル分け、そのレギュレーションに従った展開以外は異物として爪弾きにされるという風潮に顕著

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:58:23.73 ID:ygFKokj30.net
ジャンプラで序盤無料だし無料じゃないやつもコインで読めるだから読め
ここで聞いたところでどうせ納得しない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 15:58:25.71 ID:aKWDIAH80.net
ただの雑魚鬼でこれだし沼鬼とか響凱とか無駄に豪華声優使ってそう
累誰になるか楽しみだわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:00:03.54 ID:f81001fb0.net
2話を見て「山を降りるだけ」の情報しか読み取れないなら
ネタバレもりもりで説明したところで「鬼と戦うだけ」以上の理解は不可能でしょ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:05:20.95 ID:v6NT4on6M.net
「山降りるだけ」で他のアニメはもっと時間かけるよな
山降りてるとしか感じない時点で原作読んで自分で面白くなりそうか判断しろとしか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:06:10.84 ID:ya/LBMWta.net
あれ観て山を降りるだけって感想しか持たないやつにネタバレ教えても無駄でしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:07:56.41 ID:s7bmMpgI0.net
山降りてるだけって前半何やってたのか記憶に無いならそれはやばい
病気かも知れない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:15:18.54 ID:bGg7OlK30.net
数日前にデビューしたぽっと出の腹ペコ鬼のくせにめっちゃ強いなねずっち

>>538
なんかガンダムWなキャストだな楽しみすぎる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:19:35.91 ID:l3e2NEty0.net
>>556
序盤は打ち切られそうだったから微妙に感じるかもね
仲間が揃いだしてから面白くなった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:20:56.85 ID:jWMFtwns0.net
判断が早い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:24:49.02 ID:PG5VojYRK.net
>>430
将来有望な奴が犬死にして運よく生き残れた大したことない奴は本番でやっぱり死ぬ、あの試験形態は致命的に問題ある

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:24:59.44 ID:X+pkpazVa.net
連載序盤は贔屓目に見てる読者ですら打ち切りの危機感じてたからなぁ
仲間が増える辺りから劇的に面白くなるからそこまで観て判断して欲しいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:34:37.65 ID:PizLXcDM0.net
>>569
よしわかった
もう少し見てみるわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:39:38.53 ID:KW4Qlq2M0.net
だからといって序盤の話にあまり意味が無いかというとそんなことは全く無いんだよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:39:41.35 ID:Ku6b2WLS0.net
待ちきれなきゃ映画で5話までやってるよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:44:40.25 ID:Ku6b2WLS0.net
しかし映画を観て余計飢餓感が増えた気もしなくはないw
本放送観て配信観て感想の類を漁り原作読み返し
スレをしょっちゅう覗いているw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:47:32.39 ID:ygFKokj30.net
映画見たら続き見れるの5月だからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:48:28.70 ID:/bB7q7KZ0.net
>>536
まぁその辺の疑問はおいおい解決していくと思うから視聴していこう
あまり疑問に答えるとネタバレになっちゃうんだよ
口調は俺もカッとなって煽りになるのは身に覚えがあるから気をつけたい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:48:55.05 ID:Ngiem5ZyM.net
>>571
それを面白く見せられないから連載当時打ち切りコースに片足突っ込んでたのでは

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:51:56.93 ID:KW4Qlq2M0.net
まあな。
だがストーリー的にやろうとしたことをやった上で打ち切られなかったので結果的にセーフという見方もできる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:55:33.96 ID:l3e2NEty0.net
地味であまり面白くはないけど必要な話ではあった
スタートダッシュが大事なジャンプだったから打ち切り濃厚だったけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:55:37.86 ID:Sv8nJox20.net
>>403
どっちかって言うと、グール(=食人鬼)じゃないか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:57:03.46 ID:KW4Qlq2M0.net
あれだ、「人生には空模様があるから」ってやつだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:58:30.73 ID:Vz5DZcnaM.net
昨日原作1巻読んだけど、正直これならラノベでやってくれと思った

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:06:23.14 ID:f81001fb0.net
「面白く」ってのも一様に語ることじゃないしな
週刊連載のアンケ主義に適さない盛り上げ方が即ち「つまらない作品」かっていうと
その思考は短絡が過ぎるわけで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:20:29.90 ID:/bB7q7KZ0.net
細かい部分にかなり良いアニオリというか補足が入ってるね
心象の補足になっていて良いと思う
義勇さんの手紙がラストになったのも鱗滝さんの台詞が焦らされずに聞けて良かったと思う

2話追加部分
・冒頭のカラスが後で出るカラスの伏線にもなる
・田んぼや山全体の遠景風景を付け足してることで兄妹が歩いてきた距離を演出できてる
・ちゃんと貰ってきた竹をナイフで裂き割る→籠編みの材料にする補足がわかりやすい
・ヨダレダラダラの禰豆子の目が炭治郎のピンチ声で反応して走ってくる経過のアニオリ最高
・頭を蹴ったあとの炭治郎の「えぇ?えぇぇ…」
・寺鬼の体と禰豆子の格闘シーンが禰豆子の声つき&林の中に蹴り飛ばされてるのがわかりやすい
・寺鬼の頭が腕でトコトコ走ってくる映像や斧でグルグル回りながら木に刺さる所もわかりやすい
・鬼が崖から逆さに落ちてて地面と激突した部分から血が飛び散る→脱力がわかりやすくなってる
・鱗滝さんと炭治郎の煙みたいな匂い探知エフェクト
・日が出た後に禰豆子を心配して探し回るシーンも絆の補足で良い
・鱗滝ハウスに着くまでの風景が豪華に追加
・「妹はワシが責任を持って見ておく」
・最初の罠で飛んでくる石が6個じゃなくて1個になってて優しい
・下山アクション追加
・下山ラストの「必ず…戻る…禰豆子!」

カット部分
・「禰豆子も大きくなったなぁ この間までもっと小さかったのに…」の時の幼児影像がなし
・「手も短すぎてうまく内側に曲げられん」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:22:51.54 ID:YtVKB+eo0.net
2話観た。こんな素晴らしい作品作ってるのに上は巨額脱税やらなんやら...
ネトフリかアマゾンにクリエイター全員引き抜かれるろ畜生

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:26:34.96 ID:1eRgGu9id.net
鱗滝師匠の新弟子お迎えわくわくナンバ走りをすこれ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:29:30.88 ID:ZyRBaCEP0.net
ツマンネ
進撃の巨人から人喰いばかりだなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:32:15.60 ID:TJBhDXXD0.net
>>583
下山アクション良かったよね

ただ次回で修行が進んだら罠の殺意が増してきたとかあるけど
2話の罠だけでも十分死ねるんじゃないかとすらw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:33:42.83 ID:ShLFOtgd0.net
> ・鱗滝ハウスに着くまでの風景が豪華に追加
鱗滝ハウスわろた
風景がいちいち綺麗だよなあ
これから出てくるであろう都会の華やかなシーンも楽しみ

下山の作画はぬるぬるだったな
落とし穴から這い出るシーンとか細かいとこの動きも凄い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:36:57.27 ID:MnbpNaO00.net
山に入る前の母子との会話シーンで子供が遊んでたのもアニオリ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:37:50.26 ID:/QAFbNSY0.net
黒子のバスケを除く全ジャンプアニメ化作家が嫉妬するレベルだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:44:49.16 ID:Kqh5h6ona.net
2話みたけど・・・

なんやこれ、シリアスしたいんかギャグしたいんか
クッソ中途半端すぎて世界観台無しだな
この路線でいこうときめたディレクター、首キレや

まるでジャンプの漫画だろこんなガキ展開

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:45:42.82 ID:Kza7/Nny0.net
>>586
進撃の巨人と違って、主人公らが開き直って人を食い始めたりしないから!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:47:18.20 ID:Ku6b2WLS0.net
>>591
ジャンプの漫画やろ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:48:02.45 ID:zqFl+ycsd.net
他コンテンツdisんなカス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:53:22.33 ID:s7bmMpgI0.net
>>590
ハイキュー銀魂ヒロアカもアニメの出来いいじゃん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 17:53:59.97 ID:Kza7/Nny0.net
>>581
鬼滅じゃなくて他のラノベを原作に?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:21:32.00 ID:59uyYiwv0.net
>>583
ねずこが葛藤してるシーンで蹴りに行く前に炭治郎の方振り返るのが無くなってたな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:30:14.41 ID:OsOod4zg0.net
>>578
最初からはまった人たちですらお葬式覚悟してたからなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:31:32.61 ID:cOp2yOCK0.net
>>573
あれ自分いつ書き込んだ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:34:16.76 ID:wfBS2wKz0.net
>>598
セリフ回しに今までにない感じの妙味があって好きだけどジャンプでは地味すぎて生き残れまいって思ってた
序盤の地味な修行展開も好きだったが今の読者には受けないだろう…と諦めの境地だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:37:39.85 ID:IhxNuPVE0.net
1巻しか見てない評価ならまあ分からんでも無い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:39:42.99 ID:yp7nCIeLa.net
山から降りるあたりの罠のシーンいいな
早よ技の描写みたいわー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:50:27.36 ID:PG5VojYRK.net
>>582
ジャンプの批判かよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 18:56:02.72 ID:XnGKrrqhM.net
>>511
横だし亀だがまじかよ
帝都物語見たかったんだ
見てくるわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:16:58.19 ID:CvmtL1/Q0.net
原作初期でも特に評判の悪い修行回をよくぞここまで・・・と感心した
やはり丁寧に作ってくれるユーフォーで良かったと思う

1話で気になった説明セリフのうざさも2話だと会話のやりとりやビィジュアルの中でされるから(鬼が日光に弱い描写とか)かさほど気にならなかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:17:18.69 ID:/QAFbNSY0.net
ED曲のタイトルは日本語にしてほしかったな
作品の雰囲気的に

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:38:45.16 ID:wTafQhi20.net
この作品は本当に打ち切りにならなくて良かったなぁ
俺が連載一回目で好きになった作品はほぼ打ち切りになってたから、
アニメ化して本当に嬉しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:48:47.09 ID:DMHfIcjFK.net
EDサビはなんとなーくVガンダムのEDサビっぽいと感じた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:51:26.62 ID:UskDfFuq0.net
ねづ子は鬼の爪もってるのにトンファーキックみたいで面白いw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:51:46.38 ID:l3e2NEty0.net
http://i.4cdn.org/a/1555197043218.png
やっぱり外人にもマイケルって言われてて草

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:53:16.15 ID:XUld0F1j0.net
>>568
運良く生き残って活躍してる人がいるけどね。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 19:58:31.10 ID:jWMFtwns0.net
仲間になると思われた尾崎さんも速攻で殺されたしなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:05:12.07 ID:PlXb5voy0.net
PV第一弾100万再生突破おめ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:05:45.65 ID:7D97KWU90.net
予告は時間割く割に微妙だなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:08:47.88 ID:IYACdRoY0.net
「血の臭いがする、そうだこの山は道が険しいから誰か怪我したんだ!」

なんでこんな説明口調なの?
明らかにおかしいだろw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:15:26.75 ID:mcAIs3BEd.net
隣に禰豆子いたんだからまさに説明したんだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:17:15.97 ID:AU4oMfAP0.net
このクオリティで全話行ったらものすごいと思う
全編劇場版クオリティだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:21:01.31 ID:mcAIs3BEd.net
少なくとも5話までは保証されてる
好評で2週間限定の予定が延長されるほど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:23:56.89 ID:FE80MICoM.net
サントラだけ買おうっと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:33:20.44 ID:xchlo+Rv0.net
もしかして鬼頭ちゃんもうまともなセリフなし?
回想以外で

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:34:21.94 ID:h0ZLd12rr.net
アニメから知ってこの漫画を読んだけど絵柄に反して内容がめちゃくちゃジャンプではまってしまった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:39:19.24 ID:ocOTWVwv0.net
これってギャグアニメっていう見方でいいのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:40:03.90 ID:6RF1Nt6V0.net
大塚芳忠さん『NARUTO』の自来也だったり、『鬼滅の刃』鱗滝だったり渋みのある声、師匠役が本当に似合う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:40:55.30 ID:qB8mfN+w0.net
好きに見たら良いぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:41:52.62 ID:sMfS6yJTa.net
>>622
判断が遅い!!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:42:08.61 ID:JgHFCFgma.net
>>615
この漫画キャラが常に口頭で説明するから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:43:24.65 ID:ocOTWVwv0.net
>>625
やっぱそうなのかまあそこ以外に見れそうなとこ無いしな
自分はクスリとも来なかったけど小学生くらいならゲラゲラ笑いながら見れそうやな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:46:25.51 ID:qB8mfN+w0.net
判断が遅いとわかるよでほぼ全て乗り切れる説あるよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:56:58.81 ID:7CWGiHTGM.net
炭兄弟たちの赤紫っぽい目の色がいいなと思ってたのに
禰豆子が鬼になってからピンクにしちゃったのが残念
なんであんなかわいい色にしたんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:59:14.43 ID:I33xlsZcM.net
脱税アニメ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:01:40.65 ID:LZPrF9zhM.net
>>629
禰豆子は元々赤くないよ
というか他の兄弟も赤い設定はないと思う
炭治郎の目が赤いのは話が進むと触れられるけど、恐らく伏線

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:02:26.14 ID:+Oh11Inf0.net
気づいちゃったけど妹の時点でヒロインとして発展しないじゃん!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:05:38.30 ID:7uPYFrBn0.net
恋柱

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:05:46.34 ID:r3kjd3Dga.net
鬼殺隊に入社したいなんて一言も言ってないのに勝手に内定の方向で話進めてるのがブラック企業すぎるわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:08:59.18 ID:AU4oMfAP0.net
それ以外に道がないからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:14:36.77 ID:Sv8nJox20.net
>>634
あれってもう、研修生として既に仮入社してるようなもんだろ。
入社拒否したら、禰豆子殺されるしな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:16:57.46 ID:VV8SY4lAa.net
一言、義勇に言ったんじゃねえのあの手紙からして
そんな隊があるなら入ると言ったと読み取れる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:19:29.97 ID:qgdloLI2p.net
>>632
ヒロインはべつにヒーローの恋人とかになるわけじゃねえと思うが
なんだよヒロインとして発展って

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:20:21.80 ID:LZPrF9zhM.net
原作スレでも話題になってるけど、炭治郎が目を覚ましてすぐ去ったからまともな説明はしてない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:21:50.83 ID:dkdLEs7MM.net
善逸がヒロインとしてハッテンすると聞いてダッシュで来ました

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:22:30.03 ID:/QAFbNSY0.net
単行本買ってないから
ニコニコにある鬼滅コラ画像動画の
元ネタ思い出すのにちょうどいいw
天狗が天狗を「判断が遅い」って殴ってるシーン
今回のアレが元ネタか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:22:46.94 ID:ghnlG8ko0.net
>>620
無いよ、回想以外は唸り声だけだよ
声優目当てだったらこれほどハズレな役ないよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:25:16.25 ID:ygFKokj30.net
黄色い電気ねずみがキレてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:02:25.47 ID:tBRnRz11M.net
>>642
しかしかの野沢雅子さんでも下積み時代にはアライグマの鳴き声担当をしていたこともあるからな
唸り声だとて重要な主役級、ハズレ役ではないと思うぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:03:23.97 ID:PV29nLGl0.net
唸り声だけでもネズコは可愛い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:05:14.28 ID:IMJOpCL00.net
>>644
ラスカルのことならそのときすでに野沢雅子は押しも押されぬ存在だったぞ
それをどうしてもやりたいって本人の希望でオーディション受けたそうだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:05:36.57 ID:UskDfFuq0.net
ハイスコアガールより全然喋ってるわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:18:01.27 ID:/bB7q7KZ0.net
>>634
そうかな?鬼に禰豆子を戻す方法を聞きたいんだから
相手(鬼)を力でねじ伏せるしかない→入社不可避だよ
大正の人間だから平成の価値観とか無意味だ
圧迫面接とかパワハラとかブラックとかそういうのが当たり前だった時代を楽しめるよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:22:21.89 ID:OsOod4zg0.net
現時点でどろろの中の人より仕事している鬼頭さん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:23:29.19 ID:VV8SY4lAa.net
ほんと細かいとこ突っ込まれる世の中になったなと思うわ 良きにつけ悪しきにつけ

最後までこのクオリティだといいなー

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:33:05.93 ID:ShLFOtgd0.net
>>650
ほんとそれ
クオリティ落ちないことを祈るばかりだ

あんな騒ぎなければ最終話まで期待したいとこだったんだがなあ
特に遊郭編はアニメの方が映えると思ってたんだが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:36:51.75 ID:2EZMk+Ab0.net
>>632
鬼滅ラジオでは炭声優は善声優に禰豆子をあげないとか言ってて
実にいいシスコンぶり発揮して微笑ましかった
原作の炭はその辺ノータッチだからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:47:38.17 ID:laITL1ei0.net
>>646
野沢雅子がラスカルを演じる前に参考にしようと、
動物園のアライグマの小屋の前で半日立ち続けた結果
一言も鳴き声を聞くことができずに閉園時間を迎え
アライグマは鳴かない動物なんだな。と誤解しかけた、っていう話を思い出した。

逆に
らんま二分の一で、お湯を浴びるとパンダに変身する男を演じた緒方賢一は
パンダの鳴き声を聞いて「かわいくない!これを、そのまま真似してもアニメには使えない」と判断して
勝手に「わほ」という鳴き声を生み出して演じた。
っていう話を思い出す。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:49:33.08 ID:NuaGKQ8H0.net
>>603
ジャンプが老害化して
若手を食い潰すきらいがあるのは確か。
ジャンプももう少し考えた方がいい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:56:35.86 ID:7D97KWU90.net
>>650
社会が衰退して息苦しい世の中になったからだよ
未来がないから、小さいことがしゃくに障る

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:56:49.22 ID:SPFkhtqW0.net
面白いけどOPの歌詞が駄目だな
何が僕を連れて進めだ
他力本願な事言ってないでてめえが連れて進めよカス

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 22:58:39.95 ID:wfBS2wKz0.net
>>655
単に難癖付けたいだけのもだいぶ多いけどなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:03:11.33 ID:IMJOpCL00.net
>>654
ジャンプのやり方は今も昔も変わってないぞ
連載して人気出なかったら打ち切り
それで潰れる若いマンガ家がいるとしたらそいつに力がなかったってだけだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:04:18.10 ID:OZQjYVRa0.net
お堂の鬼も最初は人間だったのに鬼に感染したのか、もともと悪人なのか罪人が入れられる入れ墨みたいなやつが身体に彫ってあるよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:06:10.39 ID:PV29nLGl0.net
>>659
鬼滅世界の鬼はみんな元人間だよ
感染というか血を分けられて鬼化する

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:13:06.65 ID:7D97KWU90.net
石仮面じゃないのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:27:09.95 ID:MnbpNaO00.net
むしろ血液感染で増える柱の男

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:43:10.49 ID:PizLXcDM0.net
妹ちゃんtueeeeeeeeeeeee

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:48:09.26 ID:YVK5Zrwga.net
主人公の鼻が異常に良いだけで罠避けられるのがちょっとよく分からなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:49:47.64 ID:UskDfFuq0.net
罠の匂いがする!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:50:04.01 ID:l3e2NEty0.net
>>664
わかるからって避けれる訳じゃないって言ってた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:59:17.90 ID:obz3yGGZ0.net
そのうち匂いだけで敵の攻撃もよける

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 23:59:24.02 ID:NuaGKQ8H0.net
>>658
言ってる意味わかってなさそう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 00:00:25.87 ID:uuSsaNK10.net
>>664
罠を仕掛けた人間=左近次の匂いが残っているので分かるんだろ。
ただ、かなり近づかないと無理だから、身体の反応速度が追い付かないと罠にかかる。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 00:09:36.80 ID:914urBW80.net
道は一本
そこに罠がある。
近づかないわけにはいかない
匂いがする!と思った時には、もう罠が発動してる
でも、来るタイミングさえわかれば意識を「降りる」から「よける」に切り替えられるから
多少はよけられる。
多少わね
みたいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 00:12:55.16 ID:9cYyGn6YM.net
直死の魔眼みたいなもんか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 01:06:00.00 ID:AsxsbFnbK.net
>>658
打ち切らずに待てば覚醒するかもしれん
鬼滅は途中からもっと面白くなったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 01:09:42.31 ID:AsxsbFnbK.net
>>483
鬼滅は服のデザイン凄いよなあ
女性らしい拘りが上手いというか

リアルにもチェック柄(格子柄)や天使柄なんかも昔にはあるしなw
格子柄の浮世絵とかおもしれー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 01:20:19.22 ID:Re1zNbEGd.net
ゆーて枠は有限だからな
切らなかったせいでヒットするはずだった新連載が陽の目を見ないかも知れない
枠が無限のWeb連載だともっと掲載基準緩かったりするし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 01:32:04.81 ID:OfqCYhoud.net
まさかの緑川かよw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 02:34:48.05 ID:ID7CqchpK.net
>>611
俺は柱になっていい人間じゃない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:03:46.94 ID:ZlBAjFwYd.net
しっかりものの妹だったのに池沼化して可哀想

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:13:15.18 ID:Sl+IH6ShM.net
炭のやたら利く鼻といい天性のバトルセンスといい
まさか異能力持ちとかじゃないだろうな…
やめてよそういうのは

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:23:19.80 ID:7I+sWmUt0.net
ほぼ異能と言って差し支えないよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:33:30.95 ID:AlL7K66Ea.net
まあただ鼻が利くだけだけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:34:56.99 ID:AlL7K66Ea.net
それに天性のバトルセンスっていってもすぐなんでもできるわけじゃないし
あとそれなりに動けるのもちゃんと理由があるから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 03:40:53.81 ID:v6g56gEb0.net
いきなり覚醒することないしね そういう意味でも序盤の修行は凄く大事

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:09:59.08 ID:W+DTYUPV0.net
>>677
とある事を優先してるから自我が目覚めないんだぞ





ちなみに、とある事とは「太陽を克服する事」、つまりデイウォーカーになることだ
あと、ねずこの血を凶暴な鬼に入れると自我を取り戻し温厚になり僅かな血液で生きていけるようになる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:27:36.24 ID:EG1/r5JD0.net
天性どころか代々受け継いだ由緒は怪しいバトルセンスやぞ
努力と積み重ねあってこその強さ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:31:33.32 ID:t/aIlln10.net
冒頭の頭の固い子供が伏線になってて面白かった
わりとシリアスなところで縦線漫符入れたり説明口調が多いのは進撃やジョジョの影響受けてるのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:34:44.18 ID:wyCZpknFd.net
この原作漫画って最初の方は打ち切りまっしぐらって言われたのマジなん?
そんな序盤はつまらなかったのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:37:35.45 ID:v6g56gEb0.net
>>686
地味な説教漫画とか言われてたなw でもこれが単行本で一気読みすると面白いんだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:38:51.01 ID:9733rHe00.net
どう見ても地味な話だし、絵も下手だったし、俺も早く打ち切られろと思っていたんだが、
なんかいつの間にか好きになっていた、不思議な漫画だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 04:50:02.75 ID:wRRVYMNs0.net
面白いんだけど1話でぎゆうさんがひたすら喋ってるところ
台詞とモノローグのくぎりがぜんぜん分からなくて
なんか櫻井がものっそひたすら喋り倒してて笑ってしまったよ
なんとかならんかったんか
演出ぅ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 05:19:51.11 ID:ZIVqWVW30.net
いやお前の日本語の方が何とかならんかったんか
台詞とモノローグの区別なんて口を動かしてるかどうかで一目瞭然だろ
自分の理解力の無さを演出のせいにするなよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 05:22:05.47 ID:vE4Pq/pW0.net
作画とノリのギャップが出てくる2話で結構リタイア出そうだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 05:53:20.95 ID:tO73SM7Fa.net
その緩急が良いのだがなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 06:23:23.76 ID:wyCZpknFd.net
そこはしょうがないんちゃう?
俺も見てて一話に比べたらノリかるっ!って思ったし
俺は好きだけど嫌いな人もそりゃ出るんじゃないの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:03:44.40 ID:dbkL/Bngr.net
黄色い少年が仲間になったら徐々に戻ってくるだろうからヘーキヘーキ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:13:03.63 ID:eTbniwb00.net
荒木漫画で言えば「ジョジョ」連載開始くらいのキャリアなのかな?
10年後の絵も見てみたい、鬼のように上達してそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:14:58.05 ID:tO73SM7Fa.net
今の味ある感じは残してて欲しい
そもそも下手なんじゃないからさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:22:29.27 ID:NZM/8ETf0.net
1巻と最新巻見比べるとよくわかるけど連載中にめちゃくちゃ絵上手くなってるよ
しかし鬼滅に限らず週刊連載ってマジで画力鍛えられるな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:23:36.92 ID:TMeh1Uwy0.net
>>683
なにドヤッてネタバレしてんだよバカじゃねーの?
リアルでも空気読めないんだろうなカス

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:28:32.15 ID:Re1zNbEGd.net
妄想かバレかの区別もつかないものにいちいちお墨付き与えんでも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:40:56.29 ID:2S3+JhZQ0.net
BGM五月蝿い
でしゃばりすぎだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 07:48:55.65 ID:gv3y8U4Hr.net
BTやバオー好きだった儂は
ジョジョも連載初期は掲載順がほぼ最後尾で
また打ち切りかなーと毎週ハラハラしたもんじゃよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 09:06:18.01 ID:8ZwmXwKg0.net
妹のデコと猫目に萌えた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 09:30:46.11 ID:X83X7yeO0.net
説明台詞が煩いのは自分だけじゃなかったんだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 11:30:50.48 ID:5SrkmxnVd.net
連載前の絵なら公式で読切読めるぞ
過狩り狩りってやつ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 11:42:14.13 ID:JzMA+TVwa.net
>>702
ぱっちりしてるけど、結構タレ目だぞ。
ああいうのも猫目なのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 11:46:26.30 ID:fkwVySa4a.net
瞳孔が稙長で猫みたいだから猫目でいいんじゃないのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:03:51.49 ID:fkwVySa4a.net
我ながらよくわからない誤字だ
縦長

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:16:44.47 ID:JzMA+TVwa.net
縦長な瞳孔だと、蛇目っぽくないな?

オダメで再現出来そうだけど、あの形の分け目な前髪画無いな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:22:33.46 ID:ID7CqchpK.net
>>701
おじいさんかよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:33:03.34 ID:4pxuJeQG0.net
いきなり能力開拓したりとか色々雑なところあるけど台詞回しにセンスあるとこあって凄い好き
あとキャラが愛着もてる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:44:12.24 ID:DpH8SfGZa.net
年号がぁ!年号が変わっているぅ!
早くアニメで見たいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:48:10.50 ID:KU5Mugx+H.net
>>702
高木さんの作者がイラスト描くぐらいだからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 12:57:51.49 ID:5ylq+FnRM.net
>>711
予告でもやりそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:37:00.51 ID:AsxsbFnbK.net
>>712
これかwマジ話ならコラボもしてほしいなあ
鬼滅は高木さんの高木さんを貰い、高木さんの西片には鬼一式あげようぜ

【悲報】からかい上手の高木さんの作者が描いた鬼滅の刃、クソかわいい
http://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486631093/

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:39:00.08 ID:dbkL/Bngr.net
某動画サイトのコメントで、禰豆子が鬼の首蹴り飛ばしたところで「首斬ったら死ぬ設定どうした?」ってコメントがあって、「あー…こいつ適当に流し読みしてるな…」と思った
今後はこういう勘違いと訂正が毎回のようにされるんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:49:05.03 ID:niY4bL540.net
>>683
何嘘混ぜてるの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:54:36.74 ID:zXSc726+0.net
EDこれカラフィナに歌わせたそうな曲だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:57:58.51 ID:l5E/G/NBM.net
Kalafinaに歌わせるつもりが解散しちゃったからLiSAにしたのかなと思った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:58:17.30 ID:niY4bL540.net
>>717
解散したから無理だったし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 13:59:39.18 ID:5ylq+FnRM.net
梶浦はいつもこんな感じじゃん
普通は飽きられるもんだけどずっと人気あるからこれが梶浦節なんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:00:00.78 ID:7q2loGKtH.net
OPEDどっちも歌うって珍しいってか初めて見た

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:02:24.09 ID:EG1/r5JD0.net
OPもEDも全作同じのが担当してる蒼穹のファフナーというのがあってだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:11:53.90 ID:5aYl9ScL0.net
なんでカラフィナの3人も事務所やめて梶浦についていかないのか
まだ事務所との契約期間残ってるのかね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:16:32.84 ID:sEYj9MIaa.net
大正が舞台ってことは、令和によぼよぼの炭治郎が老人ホームで夜な夜な鬼を
退治していてもおかしくないのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:18:40.75 ID:AsxsbFnbK.net
>>724
その発想は俺になかった

炭治郎、現代も生きてる説
これで引き延ばし可能だな!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 14:39:45.87 ID:mzBMaCTjr.net
どちらかと言うと、炭治郎達が討ち漏らした鬼が、人間社会への潜伏がより上手くなって
都会に出没する、って感じのビターエンド?がありそう
少年漫画ぽくない終わり方かな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 15:38:40.52 ID:UlQTgN7WK.net
鬼ボスは禰豆子の傀儡で兄への禁断の想いを貫くために自分を人外の身へ貶た鬼哭街エンド

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:08:09.39 ID:8ZwmXwKg0.net
なーんとなくうる星のラムちゃんの日本版てかんじあるけど、
いいじゃんねぇ
とくに美しいデコ萌えの私としてはたまらんわい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:17:44.87 ID:Io2qWi20H.net
ギャグボールならぬギャグバンブーが外れる日は来るのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:38:47.98 ID:6GpZSi6s0.net
>>686
他誌ならともかくアンケ至上主義のジャンプで、イントロだけの導入、序盤に修行編ってやるのは大分悪手
これやって成功する作品はほんとに少ない
俺は好きだけどジャンプでは辛いねみたいな評価が多かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:49:10.28 ID:FvquUYSH0.net
>>729
手が自由なんだから自分で外しちゃったりしないのかね?w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:53:19.50 ID:gTml0mVR0.net
>>726
原作の設定的にはラスボス倒したら、それは不可能

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:37:45.32 ID:086ZCqEm0.net
>>732
むしろ最初の鬼を鬼にした謎原因から別派生の鬼とか、西洋吸血鬼とか
バリエーションは考えられるけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:49:02.87 ID:Dvv/du3Ba.net
>>731
元々モンスター級の馬鹿力と攻撃力があるから、あれは拘束という効力は皆無で、自らの戒めの意味しかないな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:04:01.84 ID:7MonyXwFd.net
初期のDグレとジョジョ1部2部を混ぜた感じだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:06:25.92 ID:4KoGYY5k0.net
人喰い鬼って言う割には遺体が割ときれいな状態だな
臓物だけ食うタイプ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:11:53.92 ID:Re1zNbEGd.net
>>732
珠世や禰豆子みたいな例があるからどうなるかはわからん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:14:34.47 ID:86gFPF360.net
ジャンプ原作のアニメ化でufo使うって凄いな
どんだけ賭けとるんやこれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:15:13.53 ID:ZIVqWVW30.net
>>736
普通に肉も食う感じだよ、手羽先みたいに足食ってるシーンとかあるし
ただ鬼によって食う獲物を選り好みするケースもあるので臓物専門とかももしかしたら居るかもね
竈門家のアレに関してはネタバレなので詳細は言えんが襲ったやつが特殊だっただけだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:39:15.08 ID:JL2TEXFa0.net
鬼の存在がこの作品のキモのはずなのに特徴が説明されてないんだね
ゾンビ・吸血鬼・エイリアン的な怪物でそのへんのフィクションから
設定つぎはぎしたものでしかないってなんかインパクト弱いわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:55:44.56 ID:6SgsM4sbd.net
>>740
見てりゃ分かる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:17:27.76 ID:JL2TEXFaa.net
どんな説明が欲しいん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:17:31.71 ID:4wgT0vDm0.net
>>740
1話や3話で全てを説明するわけないじゃん
進撃だって巨人の謎が出てくるのはずっと後だった
主人公が今何もわかってないんだから
基本的に少年漫画らしく主人公の視点で進むもんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:31:38.24 ID:O57n9kUA0.net
原作的には次の話で鬼と鬼殺隊の説明入るんじゃないかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:47:15.28 ID:V100g1pC0.net
育ての人の声がエロ仙人と同じだってばよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 20:17:10.34 ID:086ZCqEm0.net
頑張らないササミさんの兄とも同じだは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 20:24:18.59 ID:086ZCqEm0.net
>>740
その肝をみんな早く知りたいから読者は次回を待ち望んだり
原作本衝動買いしたりするんだよ
早く知りたいと思ってしまう時点で思惑通り釣られてるんだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 20:34:34.36 ID:XE1yNBA10.net
犯罪者が作ってる作品

749 :イケメン :2019/04/15(月) 21:08:55.49 ID:FM+mOeMu0.net
>>748
流石に犯罪者がクレジットに出てるのは引くよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 21:10:47.91 ID:BXgyMTxm0.net
1話のノリだと終始重いシリアスものかと思ったらコミカル描写が急に入りだしだなこれ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 21:12:11.75 ID:iydHDkKE0.net
丸わかりの自演してて草

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 21:22:29.68 ID:SM+jDA4T0.net
>>701
大体同じだけど雑誌変えて未だに連載してるなんて思いもしなかったよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 21:31:46.06 ID:kZ+ykXc+0.net
2話時点で説明無いのとか早漏すぎるわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 21:37:28.69 ID:gTml0mVR0.net
>>737
原作バレ含むので改行







>733の可能性ならあるけど、禰豆子や珠世様は呪いが外れただけで
キブッチが消滅したら全ての鬼が消滅すると言われているから「鬼」であるなら
まだその縛りはあるかもしれない
禰豆子は進化してるけど、それを取り込もうということは結局は鬼であるから取り込めるってことだし
とりあえず原作待ちだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:50:46.01 ID:NZM/8ETf0.net
芳忠ちゃんがアニメに出ると大抵ぶっとんだキャラだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:50:47.11 ID:rRUgpfkp0.net
>>744
先行で見たけど冒頭でその説明入ってたよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:51:13.01 ID:NZM/8ETf0.net
ID被りとは珍しい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 22:57:59.49 ID:3tWIpJIL0.net
どろろよりこっちの方が面白い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:00:41.51 ID:5aYl9ScL0.net
大賞野球娘と同時代の話というのが凄いなw
サクラ大戦ならまだわかるけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:06:44.56 ID:UcxyrPjs0.net
ゴールデンカムイや
はいからさんが通るとも同じ時代だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:08:14.50 ID:uuSsaNK10.net
>>759
よっぽどの僻地というか山奥とかなんだろうな。
北海道とか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:09:06.15 ID:WZrRG7XL0.net
優しすぎる→こいつには無理だ
下山という試練→弟子入り合格
うーんちょっと納得が・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:09:22.32 ID:UcxyrPjs0.net
>>761
任務で浅草まで行ってるから関東近辺だろうかと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:12:24.48 ID:y4lP0Fjf0.net
>>723
一人だけ残って二人は辞めてるだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:12:34.49 ID:06SYa5MX0.net
1話は村に降りても雪積もってたけど、2話はなかった
雪国というわけじゃなさそう
北関東辺り?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:20:01.31 ID:9i5YR2pC0.net
>>762
優しさゆえの判断の遅さが懸念材料だったとしたら
山の罠は情が絡んだときの判断と関係ないから無意味と言えば無意味
まあ精神的な適性は今後矯正していくのかもしれんが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:20:18.59 ID:hK9PnZC10.net
鬼がうようよいること、鬼に対抗できる住民がいることを考慮するとグンマーではないかと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:23:33.60 ID:Dvv/du3Ba.net
>>760
カムイは時代こそ近いけど明治末期だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:27:24.23 ID:Re1zNbEGd.net
>>762
実のところまだ鬼殺の剣士になるのを認めたわけではない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:33:45.38 ID:o9TXt7dJ0.net
>>767
でもグンマって砂漠多そうなイメージやん?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:36:03.95 ID:uuSsaNK10.net
>>765
日本の天外魔境ことグンマーとか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:42:50.53 ID:Dvv/du3Ba.net
「ねず子も大きくなったなぁ」のセリフで、え?!そんな時間経過があったのか?!って一瞬思ったけど、そういうことじゃないんだろうな
妹が鬼になっても意外に冷静というか、こんな状況でも愛情深いというか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:48:49.22 ID:rRUgpfkp0.net
そこ原作だと赤ちゃんのねずこの絵が出てたんだよね
アニメだと無かったけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:51:03.30 ID:Qt82e1hy0.net
作者が福岡の人らしいけど
主人公の苗字と同じ名前の竈門神社とか冬は結構雪が積もるし
ネタバレだから詳しいとこは割愛するが後で出てくる子守唄の発祥である佐賀県は
スキー場があるくらいの雪深さなのに麓まで行ったら全く積もってないのがお約束だし
舞台は関東とはいえ、その辺は実体験で書いてるのかもしれん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:56:44.60 ID:SM+jDA4T0.net
アニメだと文字が出ないんだよな
くもりなきまなことか見たかったよ
そこまで行かないだろうが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:57:28.45 ID:yCJIc+6fd.net
弟子にする件の話題がたまに出るが
試すと言ってるし夜明け前の条件満たしてるのにダメとか言うのも変じゃ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 23:58:35.43 ID:UcxyrPjs0.net
時々あるナレーションはどうなるのだろう
鱗滝さん?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:01:46.48 ID:dQHVmDPI0.net
弟子入りできたからといって剣士になれるわけじゃないからな
義勇の手紙にあったように「突破」しないとなれない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:02:32.70 ID:7GTVzHH7a.net
標高が高いと気温が下がるってのはわかるけど、二話で「空気が薄い」とか言ってたな
それを実感するレベルって、相当な高さじゃないのかな

まぁ、常人には分からなくても鼻の効く彼ならそれが分かるって解釈でいいか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:03:07.73 ID:DSmBpZop0.net
納税が遅いっ!お前はとにかく納税が遅い、税務署が来るまで税を納めれなかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:08:03.27 ID:WFiS6ILF0.net
91
https://i.imgur.com/vIxvBxE.png

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:32:04.25 ID:QTVy07oW0.net
>>779

ググッたけど、左が高度差(m)で右が酸素濃度(%)だそうで
0 100
500 94
1000 88
1500 83
2000 78
3000 68
4000 60
5000 53

個人差が大きいが2000mで高山病(酸素欠乏状態)になるのは発祥する人もいるそうで

単に薄いって感じるだけだったら1000mとかでも十分なんじゃね?知らんけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:55:27.85 ID:4PmjlrsV0.net
>>779
ぶっちゃけ、山に雪が降る季節に
空気が薄く感じるほどの標高の高さの山に登って、残雪すらろくにないのはおかしいっちゃよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:03:55.80 ID:MvePghDEK.net
>>774
京都も北部とか積雪するな
海と山が関係してんのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:17:29.14 ID:P5q95ZtEK.net
>>767 >>770->>771
殺されて死ねよバカ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:19:57.35 ID:mTd2aLMA0.net
ニコ生で見たけど花江なかなか真面目にギャグやってくれてていいね
グリリバのアドリブも草
でもEDが明らかKalafina向けの曲をLiSAに歌わせてるって感じが嫌だ
あとOPがLiSA節全開だからEDは和風にするとかして欲しかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:26:12.55 ID:dQHVmDPI0.net
そもそも原作にあんまり季節感はないので突っ込んだところで答えはない
せいぜいが炭治郎が住んでいたところは雪が多いってくらいで
砂霧山は雪は積もらないしそれ以外も季節を明確にするような描写は皆無だよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:48:15.68 ID:H00BCVP20.net
善逸君…
https://i.imgur.com/Z97JWQX.mp4

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 01:51:15.02 ID:HwCuR95R0.net
>>788

懐かしいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 02:12:38.82 ID:MvePghDEK.net
>>785
群馬は絶景の宝庫だしな
奥四万湖や四万川は奇跡
炭治郎達を慰安旅行に招待してあげたい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 02:51:38.34 ID:rvMaMEog0.net
個人的にはBGMがちょっと過剰
もうちょっと落ち着いたのが欲しい 何なら無くたっていい
作画が神がかってるだけにモヤモヤする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 02:51:48.81 ID:MvePghDEK.net
禰豆子いない!→いた

かわいい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 02:53:36.79 ID:aIo/HEei0.net
>>783
あと山に雪が降る季節で、水も冷たいはずなのに、平地では田植えが済んでいたりして
今、何月よ?!(うちの所の田植えは5月だわ) と突っ込んでしまった

一話から二話の冒頭までで1ヶ月くらいたってそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 03:20:21.53 ID:4PmjlrsV0.net
強くなるためには仕方ないけど
炭治郎に
鬼になった妹を元に戻す方法を探すために、とりあえず鬼は絶対に殺すマンの集まる組織に入ってこい。

鬼を絶対に殺すマン改め、鬼を絶対に殺すマンを育てるマンの鱗滝さんに
鬼の妹がいますが、気にせず兄貴を鍛えてください

っていう富岡さんの無茶ぶり

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 04:10:55.95 ID:gS1+Dfqwa.net
>>793
炭治郎の家から狭霧山までどれくらい距離があるかにもよるしな
たぶん禰豆子が日に当てられないから日中は移動出来なくて日が沈んでからの移動をしてたんだと思うし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 05:44:57.54 ID:BDbFJIOfM.net
なんか炭次郎の声がウザったく感じる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 06:09:00.77 ID:MvePghDEK.net
江戸時代に実質マラソン大会あったの面白いなあ知らんかったわ
サムライマラソンって映画もあるし

炭治郎も禰豆子も俺より遥かに体力あんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 06:38:46.42 ID:4ud1qnIhd.net
>>780
でも払います納めてください小銭ですが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 06:52:45.17 ID:YPMxZgyua.net
アニメ2話の時点で原作やと3話までしか消化してないけどテンポ良く見えるな
演出がいいのもあると思うけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:01:37.90 ID:4ud1qnIhd.net
このあと5話までは2話ずつ消化してくペース

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:13:48.97 ID:X/I6DQNwM.net
禰豆子ちゃんのふとももハァハァ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:25:06.58 ID:4ud1qnIhd.net
ここで大正こそこそ話
大正時代には女性用下着は普及していなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 07:25:32.43 ID:hkwyrebcp.net
ギャグ文字はアニメでも
ワニ文字で出して欲しい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:05:26.00 ID:i3F5Pe+m0.net
化物語か暦物語を一緒に見ると楽しいよ櫻井の長台詞
モブサイコもよく喋るキャラだったが物語には負ける台詞量だな
ねず子かわいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:53:07.20 ID:28OeVMJ3M.net
>>793
もっとファンタジーな環境でてるからその辺はもっと寛容になって欲しい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:54:35.09 ID:vcBxyE670.net
作画やばすぎ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:55:41.56 ID:dfCLE6Wm0.net
創作物なのに柔軟に物を見れない奴が多いな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 08:59:14.06 ID:Sx77OcNW0.net
>>801
>>802
これは浪漫全開!
垂れ目猫目+デコ+ふともも+下着なし
(^o^)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 09:58:17.85 ID:gTHWgNXJ0.net
>>797
家電ないから全部家事は手作業でねずこは長女だから家事の手伝いで忙しかっただろうし
長男の炭治郎は病弱な父に代わって全員の面倒見つつ炭がいっぱいの籠や下の子二人も乗せた荷車で里まで降りてた

二人とも籠や着物補修したり家事スキルはあるし体力あるよね
炭次郎はねずこが辛抱ばかりだったって回想してたけど一番辛抱してたのは男で長男の炭治郎だけど
本人は苦労とは思ってないんだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:02:36.91 ID:nEYcZW93r.net
もう1コのジャンプアニメと全然デキが違うなw
同じ漫画家になるにしてもこれだけ格差見せ付けられたらツラそうw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:10:05.84 ID:N+8MXl2pM.net
ラブコメのことだったらあんなもんじゃない?
ブラクロはもう逆に楽しくてしょうがないわ
手抜きと本気のギャップが凄まじすぎる
あとぷちっとクローバーの安定感だけ異常

鬼滅の予告もぷちっとと似たノリで和めそうだから嬉しいわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:13:27.33 ID:+C/NZQ6hd.net
これ今みたいな主人公と妹メインで話が進めばいいんだけど学校みたいなとこ入るんでしょ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:13:47.95 ID:dfCLE6Wm0.net
>>809
いや苦労だと思ってるだろ
長男だから我慢してるだけだw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:13:50.50 ID:QzRW5ZPY0.net
もう1つのやつペラペラすぎだが原作もペラペラなら忠実やんけ
鬼滅と同じだ笑ってやんなよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:15:54.81 ID:MvePghDEK.net
>>809
長男だから耐えられるw
いい兄ちゃんだよなあ

EDの家族と暮らしていた頃の炭治郎達の絵は反則だわ幸せいっぱいな顔しやがって涙腺がヤバイ
清く貧しくで清貧ってやつだな
炭治郎の幸せ家族編が見たい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:16:38.47 ID:dfCLE6Wm0.net
>>812
キメツ学園はやらないぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:16:42.36 ID:7UBIfvE90.net
貧しい割には派手な耳飾り

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:16:45.05 ID:N+8MXl2pM.net
>>812
いいえしか言うことないわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:43:39.14 ID:xJ9g1Xxna.net
>>817
あれは何代も前に竈門家が他人から引き継いだものだからな
それを竈門家で先祖代々受け継いでる
そういう「約束」らしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 10:44:00.71 ID:MvePghDEK.net
>>817
貧しい町人でも派手な服装や商売とかあるからなあ
江戸時代ですらトウガラシ売りみたいな派手なお仕事があるくらいだから大正なら尚更
吊るし雛みたいな貧しいながらも綺麗な雛祭りとか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:17:23.37 ID:hUe7hHZH0.net
任務で東京へ行く回があるんで関東側に来てるのかも
太平洋側に来ると山でも雪無いもんよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:19:32.62 ID:7Qvrvq070.net
>>809
2話で「禰豆子もこの前まで小さかったのになあ」と言ってるが
せいぜい1歳しか違わない妹なんだから
妹が小さかった時は炭治郎も小さかっただろうにってちょっと微笑ましかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:39:03.39 ID:N+8MXl2pM.net
流石にもっと上だと思うがそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:39:30.39 ID:dLfU1WlS0.net
今の感覚しか持とうとしない人はもう少し視野を広げた方がいいよな
水道・電気・ガスがない生活で1日がどうなるのか
CT・MRI・手術がない生活で寿命はどうなって人生観がどう変わるのか
科学技術がまだないからおてんとう様や亡くなった人の霊が今よりずっと身近だと思う
現代だとパワハラ&ブラックでもその時代だと一生懸命&必死で済んでしまいそうだ
当人達は当たり前と思ってるだろうけどカマド家の1日は過酷だろうなぁ

それでも皆貧しいのに信じられないほど清潔で心優しい人々だったと外国人の旅行者が日記に残してるから
鬼滅でもそのことが頭をよぎる、日本人で良かったなとも思わせてくれる漫画だよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:46:26.20 ID:EEelluusH.net
おっ、そうだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:55:09.23 ID:MvePghDEK.net
>>824
ESモースの日本その日その日もあったな
昔は肉体労働が多いが日が昇ったら動いて日が沈んだらオヤスミってことを考えると意外となんとかなりそう
江戸時代ではお蔭参りのように子供もお伊勢参りをしたというから面白い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:04:35.64 ID:5Xb4flX5d.net
>>825
台無しw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:19:18.31 ID:gS1+Dfqwa.net
>>812
入らんよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:20:43.60 ID:kY1Xi7mAd.net
>>817
あれオシャレアイテムじゃないぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:22:52.69 ID:5QC80g3D0.net
ハンター試験みたいなのじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:32:41.56 ID:BDbFJIOfM.net
早く仲間出てきてほしい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:38:13.89 ID:svI7It/AM.net
2話は1話とはうってかわってコミカルな描写も多いね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:39:00.68 ID:o0ZhX6iLM.net
ピンチの時は耳飾りから変な筋肉ムキムキ妖精が出てきて助けてくれるよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 12:55:08.18 ID:WPLnCeiFK.net
禰豆子が鬼殺隊の共有便所として使われてることを知った炭治郎が隊士を皆殺しにして鬼道に堕ちる本まだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:02:31.33 ID:G6p2iH/O0.net
これ原作未読なんだけど
最後本当に妹人間に戻れるの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:04:44.25 ID:eu7dj7tS0.net
まだ終わってねーから知らん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:04:45.23 ID:0Onb1a4qM.net
なんでそんな物語の根幹に関わることを今聞いちゃうの
まだ2話目だぞ落ち着け

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:14:48.77 ID:apqfogIqH.net
今戻ってる最中

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:18:12.63 ID:4ud1qnIhd.net
雷速の居合一閃するOPの善逸が超カッコいいんだけど、実際にそれを御披露目するのは何ヵ月後なんだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:22:37.64 ID:eu7dj7tS0.net
5月末くらい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:25:46.35 ID:hUe7hHZH0.net
コミカルな部分も多いんだなぁからの蜘蛛山での反応がわりと楽しみではある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:26:38.61 ID:5QC80g3D0.net
遠いなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:29:56.54 ID:apqfogIqH.net
まあ実際蜘蛛山まではギャグを楽しみに読んでた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 13:38:23.98 ID:Y4rFY27y0.net
これ二話の時点で義勇さんも鱗滝さんもあれなんだよな
泣けるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 14:31:48.78 ID:MvePghDEK.net
>>772
禰豆子、大人の女の人くらいに大きくなっただろって言い方が優しすぎて泣けた
妹の女心に配慮とかお兄ちゃんスキルEXだわ炭治郎
ハルクになっただろとかオーガとか言わなくて安心した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 14:35:21.29 ID:DPlMYDm0M.net
コミカルさとのギャップもあって、展開に容赦無い漫画だなぁとは感じてたけど蜘蛛山は本当にビックリしたな
どう描かれるのか楽しみだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 14:45:43.51 ID:Vh5SzcT4a.net
ufotable終了なのによく呑気に話せるなお前ら

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:01:33.95 ID:eu7dj7tS0.net
>>844
鱗瀧さんと義勇の判断は超速だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:08:13.78 ID:mKCfjQPY0.net
>>835
原作は今まさに禰豆子が人間に戻れるかどうかをやってる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:17:04.03 ID:rbchl1/j0.net
昔のアニメって作るって決めたら最低でも1年はやってたけど
最近のは天下のジャンプでも1クールだったりするのは何で?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:20:29.72 ID:QjhK35RD0.net
>>812
馬鹿の一つ覚えみたいに何回同じ事聞いてるのかね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:28:28.67 ID:3jHhAjLf0.net
>>847
別にファンが慌てたってしゃーないだろ
それよりも何故アンチがここまで必死なのかがわからんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:30:58.58 ID:5QC80g3D0.net
相手にすんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:34:00.79 ID:QjhK35RD0.net
>>852
何故と言っても叩いて憂さ晴らしするのに丁度いいターゲット見つけたwぐらいにしか思ってないだろ
学生のイジメと似たようなもん、というかそのものだな
それか「義憤に駆られて行動する自分」に酔ってるだけか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:50:21.62 ID:Ul0RftIL0.net
>>850
昔のアニメは1企業がスポンサーとして出した広告費で制作されていたから
契約は1クール毎だけど企業的には年間広告費としてるから番組のほうも1年単位になるのが普通だった
特に昔のジャンプアニメは人気が高く関連商品の売り上げも期待できたからバンダイとかが良くスポンサーになってた
今はリスク分散のための委員会方式が多いから1クール毎に清算されるので1クールまたは分割2期が多いんよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 16:56:35.09 ID:86fPZZHs0.net
今日の徳島新聞
マチアソビ中止か、という見出しで県とufoの関係を書いてる

脱税疑惑に関して県知事が問い合わせたところufo側は未回答
知事は「今後はマチアソビの開催協力会社を見直す必要がある」と発言し事実上の尻尾切り
更に徳島県から5400万円の横領疑惑も発生

https://pbs.twimg.com/media/D4OjkNgUwAA7dW5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4OjrHJVUAALpF8.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:16:05.47 ID:rbchl1/j0.net
>>855
なるほどなー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:17:18.95 ID:UK1l0hqH0.net
鬼滅の鬼は「吸血鬼の眷属の食屍鬼」が既存のモンスターの中じゃ1番近いんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:31:42.80 ID:OFIsLLUHp.net
ちょっと気になるのは鬼殺の剣士が小太刀は差してないこと
侍じゃないって強調なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:42:28.29 ID:YN181H2M0.net
>>859
廃刀令がでてるので二本差しは目立ちすぎるってのもある
なお、ある世間知らずは二刀流で目立ちまくる模様

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:48:34.13 ID:76CpfdsNM.net
ちゃんと廃刀令のある世界なんだ
そういうところは無視なんだろうと思った
確かにキャラ紹介見れば羽織の下は制服だね
猪以外はw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 17:54:20.13 ID:/zULqp4X0.net
>>856
行政まで及んだから対応次第じゃ打ち切るテレビ局出そうだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:07:27.35 ID:GpaAMaCp0.net
羽織の下隊服だけど
結構種類というか個性のある隊服多いぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:11:27.69 ID:86fPZZHs0.net
鬼滅のマチアソビイベント中止確定っぽいし5月に色々トドメくる感じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:19:10.43 ID:aIo/HEei0.net
>>858
吸血鬼が(肉も食ってる)が一番近い
雑魚鬼は知性品性が乏しい寺鬼のように元罪人だったりするが
仲間を増やせるのは最初の吸血鬼だけみたいな感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:20:25.07 ID:4ud1qnIhd.net
>>857
もっと言えば制作会社の都合もある
複数のラインで1話作るのに一週間以上かけて毎週作り続けるとかやってるので、
一年も連続でやると体力がもたないから分割にして途中で仕切り直すことでスケジュールをリセットしている

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 18:26:38.31 ID:ZYHbNaGNM.net
あれ長さ同じだから脇差ですらないんだよな
やべーわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:08:45.19 ID:0xM8oZGA0.net
判断が早い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:17:13.46 ID:MvePghDEK.net
>>856
鬼滅は無事でいてほしい
責任は上に取らせてクオリティ維持はしてほしいわ

原作者は被害者みたいなもんだろうしクオリティ維持は頼むぜ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:41:20.86 ID:ynL83vhn0.net
ネズコは人間を食べてもいいのではなかろうか
死んでいたらそれはただの肉だろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:51:38.61 ID:4ud1qnIhd.net
>>870
実際人肉売ってる市場とかないだろ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 19:55:54.06 ID:hkwyrebcp.net
6話ぐらいから声にあてて絵を作ると聞いたけど
すげー楽しみ増えた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:34:15.10 ID:XoD7Vo720.net
>>870
人から餌をもらった熊、人を食った熊は
以後人を襲うようになるらしいぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:34:28.87 ID:nEYcZW93r.net
なんか前からいろいろ疑惑あったっぽいね。現在社長逃げてるクサい
【脱税】 ufotable 社長17 【疑惑】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554621407/

個人的な会社の印象は一度テレビ離れたときあ、この会社カルト化したなと思った
やっぱテレビみたいな公の視線に晒される舞台から降りるとバレへんやろ的に金の扱いがルーズになるんだろね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:34:45.38 ID:aIo/HEei0.net
>>870
それは東京グール世界のモラルだな
お兄ちゃんの血肉をあげるから他の奴は喰うなってやったらpupa世界
しかし炭治郎はなぜか厳しく、一杯のうどんも妹と分けあわないのであった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:36:35.41 ID:aIo/HEei0.net
>>871
東京グールみたいに自殺の名所漁りとか墓荒らししろってことでは?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:42:14.14 ID:UK1l0hqH0.net
そういう奴だったら1話か2話で2人とも処分されてる状況だったじゃないか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:44:50.62 ID:FYy0rwF7a.net
序盤の小銭渡しとかのシュールなギャグが進撃っぽいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:45:53.29 ID:eFDSQA2K0.net
>>870
最初に目覚めたときに家族の死体か炭治郎を少しでも食べていたら
鬼化が加速的に進んでしまったろうけど
義勇さんに斬りかかられてた時点で
炭治郎を食べるよりは
守ることが最優先になったのだろうな
それで人間を食べなくなった(我慢はしてるみたいだけど)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:47:53.79 ID:XCG1beiSM.net
FX脳の人は金利考えるから駄目なんだよな
現物に金利なんか掛からねーつの

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:48:28.44 ID:XCG1beiSM.net
誤爆した
すまんな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:53:47.34 ID:0ReLht8m0.net
何話くらいからから味方とか敵集団出てくるの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:56:43.39 ID:PPlZ0Ex70.net
>>845
大きくんなったなぁといいながら
禰豆子の扱いが赤ちゃん返りしたみたいになってるのも
子育て慣れしててほほえましい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 20:57:12.19 ID:4ud1qnIhd.net
次回が鱗滝さんの元で修行回
その次、4話と5話で入隊試験(ここまで劇場で先行上映中)、6話から初任務に出る流れ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:00:00.70 ID:A6aJHtCX0.net
妹ちゃんが咥えてた水筒なんで水が入ってるのだろ、血とか入れてあげればいいのに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:02:16.55 ID:HNPm2K2f0.net
鱗滝さんの「もし妹が人を食ったら〜」からの演技や演出が微妙だったかも
大事なとこだと思ったけど意外と淡々と進められてしまった
見返すと尺がカツカツぽかったんで巻いていかなきゃいけないのは分かったけども

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:06:21.33 ID:GGlydQeO0.net
>>882
多分5話か6話で試験参加のモブ見習い
その次でメイン同期が顔見せで出てくる
その後はしばらく炭治郎と禰豆子の鬼狩り道中

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:13:50.56 ID:aIo/HEei0.net
>>885
水、入ってないよ(ポタポタは涎だよ)
何も入ってないよ
横から縛る用に布が通してあるじゃろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:15:32.39 ID:rbchl1/j0.net
>>656
そこは俺も気になった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:15:44.05 ID:0ReLht8m0.net
ということは盛り上がるのはかなり終盤?

これ12話ワンクールだよね??
OPで出てくる敵みたいなのは2期フラグに使われるくらいてこと??

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:26:50.72 ID:ZYHbNaGNM.net
あの歌詞の「僕」って、その前の「強くなれる理由」のことだと思ってたが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:29:00.82 ID:Y4rFY27y0.net
強くなれる理由を知った僕を連れて進めでよかったっけ
連れていくのも僕なんだろうが微妙な歌詞だな

ufoだし分割2あるかもね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:29:09.07 ID:hUe7hHZH0.net
>>890
OPのこいつらが1期ボス扱いかなと思ってる
ただそうなると2クールやらないとここまで入らない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820308.jpg

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:32:45.15 ID:tNkPkoEj0.net
猪の頭被ってる人ってずっと顔見えないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:39:07.92 ID:SfDYZJx/K.net
>>656
>>889
恥ずかしいなオイw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:40:40.34 ID:eFDSQA2K0.net
>>894
そのうち出るよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:40:55.35 ID:xJ9g1Xxna.net
>>894
あいつの素顔は割と初期に判明する
その後もあの猪ヘッドがメインだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:44:44.37 ID:tNkPkoEj0.net
>>896
>>897
サンクス
松岡だし楽しみにしとくわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:44:53.61 ID:0ReLht8m0.net
>>893
ありがとう

このままだと結構退屈だから
早く強敵出てきてほしいよぉ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:45:57.94 ID:zPC+5z6zM.net
鬼による殺戮現場を見てねずこちゃんがヨダレをだらだら流してたけど、あれは食欲を刺激されたん?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 21:49:15.74 ID:3zMKoBKE0.net
そうだよ
でも気合で抑えたよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:23:58.51 ID:MvePghDEK.net
>>883
炭治郎一家尊いよな

見ているだけで癒される

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:25:05.51 ID:3L2JmVT40.net
ねずこが死体を見て鬼モード発動したのに
そっちのけですぐに炭治郎を助けたのはご都合?
ちょっと気になった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:27:15.85 ID:JwUmJCD4M.net
>>900
あれは涙

母ちゃんと弟と妹が殺される場面を思い出して泣いてたんだよ

人食い鬼に対して怒りがこみ上がるシーンなのだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:32:20.06 ID:GN8ce21td.net
>>903
兄がピンチだったから助けなきゃって意思の方が勝った、て見てわからないのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:32:57.58 ID:dQHVmDPI0.net
ええ・・・ご都合って、なんでそうなるんだ
一話見てないのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:34:26.17 ID:HwCuR95R0.net
>>903
人を喰うのと兄を守る葛藤をかきたかったんじゃないか
助けたのは気合だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:36:24.56 ID:3L2JmVT40.net
いや1話のときとは状況違うでしょ
発動原因が食欲でしかも血肉が目前じゃん
まあ助けたいという理性が勝ったのならそれでいいけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:42:38.48 ID:mzoIH97x0.net
なんでたえちゃんほっといて大丈夫なのか未だに判らん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:44:00.35 ID:QjhK35RD0.net
>>898
あのビジュアルで人気キャラの一人だったりするから期待しとくと良いのよ
声が合うかなっつー不安はあるんだけどw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:44:08.40 ID:hUe7hHZH0.net
>>903
炭治郎の声に反応して目が変わってるからそこで食欲に勝ったんじゃないかな
原作だと炭治郎の方へ振り向いたりしてもうちょい葛藤感出てるけどカットされてたな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:44:14.09 ID:3L2JmVT40.net
てか、背後だから助けたいという思い以前に
炭治郎の気配を覚る方が食欲より優先されたのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:45:28.20 ID:3L2JmVT40.net
>>911
そうなんだthx

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:48:55.33 ID:ZnNpD2iIM.net
ネズ子ちゃん可愛い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:50:10.50 ID:MvePghDEK.net
>>903
目の前で美女がM字開脚して誘われても後ろで家族が襲われてたらおまえは助けるだろ?
そういうことだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 22:53:32.45 ID:ZYHbNaGNM.net
うちの家族は襲われても自分でなんとかするはず遠慮なく据え膳を頂くよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:02:37.50 ID:WPLnCeiFK.net
>>916
なろう主人公みたいなことを……

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:12:13.94 ID:mTd2aLMA0.net
>>886
大事なことだけど今はあっさりでいいでしょ
そのうちホントにそれくらい責任があることなんだって実感できるようになるよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:14:54.06 ID:6d6Q+Rsia.net
鱗さんは淡々とした感じでいいと思うすわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:29:04.67 ID:20e79ZR40.net
〜1話=1話
〜3話=2話
〜5話=3話
〜7話=4話
〜9話=5話
〜11話=6話
〜14話=7話
〜16話=8話
〜19話=9話
〜21話=10話
〜23話=11話
〜25話=12話
〜27話=13話
〜31話=14話
〜34話=15話
〜37話=16話
〜40話=17話
〜44話=18話
〜47話=19話
〜50話=20話
〜53話=21話
〜56話=22話
〜59話=23話
〜62話=24話
〜66話=25話
〜69話=26話

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:37:05.52 ID:k2sI4GgQ0.net
この鬼どもも昭和になって第二次世界大戦突入したら焼夷弾で焼き払われて滅びるんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:54:28.59 ID:WPLnCeiFK.net
>>921
永遠の命欲しさに偉い人がみな鬼になる時代がくるかも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:58:51.15 ID:QTVy07oW0.net
>>922
つーても日の光浴びたら死ぬってデメリット相当だろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 23:59:15.68 ID:GLa2gXYQ0.net
>>920
バレ?それとも予想?
蜘蛛山編の詰め込みすぎじゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:16:54.36 ID:aXn7n5PU0.net
>>918
その人じゃないけど自分もちょっと淡々としすぎてると思ったよ
声優の演技指導してる音響監督の解釈に???と思うことが多々ある
まぁしょうがないけどな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:23:53.09 ID:S2IOigIb0.net
>>913
ご都合って基本批判用の言葉だから簡単に使うのやめたほうがいいよ。
要するに君なりに納得の行く理由が欲しいだけだったんだろ?
最初からそう言えよ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:37:57.50 ID:S2IOigIb0.net
いやーこの時の鱗滝さんはとっくに覚悟決めてるからあのくらいキッパリ言うので正解だよ
各人のイメージの話になっちゃうけど俺としては大きくイメージを損なう演技になってないから充分な仕事してると思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:45:44.85 ID:TYU/daV30.net
普通に喋ってる時はいいんだけど力を入れて喋る所とか
叫んだりする所とか炭治郎の声がうざったく感じる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:46:02.13 ID:5Cpj/ZnU0.net
>>925
うーん俺はあの淡々と当たり前のことを説いてる感じで解釈あってたからキャラ解釈の話になるし平行線だね
鱗滝さんはずっとお面してて表情が読めないキャラだから最初はあんまり感情乗せなくていいと思う
心情のところは別だけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 00:47:03.79 ID:Zo5L2fKu0.net
ニコ動の2話で鬼の顔蹴り飛ばすところでボールは友達とか森崎くん吹っ飛ばされたーとかってコメ付いてたのが笑う
原作だけだとそういう発想にならんから違う意味で面白いなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:06:00.04 ID:igY4UTkOd.net
3話の先行カット来てるのね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:13:49.68 ID:OOtk3tSi0.net
そこは「サッカーやろうぜ!お前ボールな!」だろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:20:22.31 ID:CgWlpuEwM.net
おにめつのは!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:29:52.01 ID:S2IOigIb0.net
>>929
お面被ってることを改めて考えると感情がすぐに読み取れる演技は相応しくないわなと思った
その分モノローグの「ああ、この子は駄目だ」は一層重たい声色で演じてるし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 01:41:47.44 ID:aXn7n5PU0.net
鬼=demon
天狗のお面=goblin mask
鬼殺隊=Demon Slayer Corps

英語字幕が結構面白いけどやっぱり細かいニュアンスは違いそうだなぁと思った
「そう思うよ」と「そう思う」と「そう思うぜ」で性格付けやニュアンスがかなり違うのに英語だとi guess soかthink soかsuppose soでしかないし
母国語でよかったな

>>934
なるほど言われてみればそうかも

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 02:04:07.52 ID:aXn7n5PU0.net
ごめん鬼殺隊じゃなくて鬼殺の剣士 の間違いな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 03:02:40.09 ID:RPFrisVE0.net
耳につけてる旭日旗いらんよな?
あとおでこが剥げてるとか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 03:05:41.29 ID:E2eTLg7DK.net
>>935
ゴブリンマスクwww
それマジならちゃんと意味を分けてくれないと同種と勘違いされそう
日本でもゴブリン・オーク・悪魔・鬼と分けてるのは多いよな

別種なのに同じような扱いをするのではなく和名は和名でやってほしい
メガテンみたいに色んな種類があるよって説明してくれないと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 03:57:40.00 ID:sTYiK9mJ0.net
>>935
懐かしのライトノベル
妖魔夜行だと、妖怪のことをアメリカ大統領に説明するシーンで
大統領「YOUKAI?なんだ、それは?デーモンやゴーストではないのか?」
って大統領に「それでは説明できる範囲が狭すぎるのです。人が信じる空想上の存在。
それらをまとめて妖怪と呼ぶのです」
みたいなのがあったな。

英訳だと、BLEACHの月牙天衝が「Getugatennsyou」の時と「ムーンファングアタック」みたいな時があったな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:29:57.27 ID:Lapjdxzaa.net
こうなると鋼塚さんが楽しみで仕方ないわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:34:08.44 ID:VI51QaGpM.net
>>935
「ゴブリンか」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 07:37:06.18 ID:2e2rKxYHM.net
Cパートの禰豆子はなんで怒ってるんだ
お兄ちゃんが叱られたからプンプンしてるの?
食べれないけど肉じゃがが良かったの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:04:26.06 ID:A7lGMjwPa.net
これ萌え系アニメだったんだな、タイトルからはわからんかったぜ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:40:52.08 ID:aM9aDUqL0.net
>>942
「判断が遅い!」ってお兄ちゃんが怒られたから
「お兄ちゃんいじめるのか?やんのかおら!!」って感じw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:53:14.14 ID:8GL0Pbl+a.net
>>943
多分チガイマス

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:53:32.35 ID:NKd5n2b3M.net
普通に考えてねずこは何も食べられないから兄のために怒ってるのが筋通るけど
鬼になったねずこは多少わがまま成分が強化されてるので肉じゃがが良かったって解釈もそれはそれで可愛いよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:57:04.08 ID:1PuGd3Z3M.net
女の子なら肉じゃがだよな
きっとそうだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 08:57:09.76 ID:/a+RMcP3p.net
深夜アニメだけどジャンプ原作だからね
途中途中ギャグ描写入る

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:06:29.08 ID:sTYiK9mJ0.net
鱗「おでんと肉じゃが。どっちにする」
炭「あ、えーと」
鱗「お前は全てにおいて判断が遅い」
炭「すいません」
鱗「あそこにいる町娘とお前の妹、可愛」
炭「ねずこです」
鱗「早い!なに、その早さ!怖い!そしてキモイ!」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:15:37.83 ID:L30gRSYT0.net
>>872
プレスコになるのか
そりゃ楽しみ!
(プレスコは名作多い)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:20:54.22 ID:aM9aDUqL0.net
そういえば鬼は食欲旺盛なのにねずこは栄養補給しないままなの?餓死になんないの?
代わりになる何かを食べる描写はないの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:23:08.92 ID:0jpzmpZT0.net
>>950
プレスコじゃない
プレスコは絵が全くできてない状態からアフレコする
これはラジオで線画に合わせて収録してるって言ってた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:24:34.19 ID:sTYiK9mJ0.net
>>952
それは絵が間に合ってないのと何が違うのん?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:28:51.32 ID:GNDltxmX0.net
プレスコてのはまず声を収録して、その声に合わせて作画すること
アフレコは絵に合わせて声を当てること

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:31:06.14 ID:zj2aOGNG0.net
>>950
スレ立てよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:41:30.12 ID:NKd5n2b3M.net
声優の読み上げ速度は決まってて、先に絵が出来てるパターンだとその想定される時間で「アイウエオ」の口パクを作画する
これが間に合わないとかその他事情で省略されてると口の開閉だけだったり目元アップでそもそも口を映さないとかになっちまう
で、この作り方だと実際に読み上げた早さにぴったりと口パクを合わせることで演技のリアリティが増すわけなのだ

>>952
プレスコってそんな狭い意味だったのか
多分AKIRAとかがそれだよな
鬼滅の場合は準プレスコとでも呼べばいいのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 09:43:53.26 ID:NKd5n2b3M.net
>>950
良ければスレ番は「〜の型」に変えていただけると嬉しい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:18:13.45 ID:6u+x2qxhd.net
>>951
もちろんいずれそこには触れる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:43:23.29 ID:E2eTLg7DK.net
禰豆子〜小さくなれ〜小さくなれ〜(ポンポン

かわいすぎて尊い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:53:08.19 ID:lzAmD+ZM0.net
濃いな、ホモ的な意味じゃなくて

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 10:56:30.16 ID:rQeJZNK1M.net
https://i.imgur.com/pjWa4Ct.jpg
ネズ子ちゃんのヨダレ飲みたい。絶対美味しい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 11:44:13.52 ID:qpc1PXpp0.net
ディズニー映画とかはプレスコだよな
その上台本もどんどん変わってくから何度も録る
制作中に子役が声変わりしちゃって別の子になったりしたこともある
スレチ失礼

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:07:49.84 ID:AX0sk93M0.net
近藤社長が逃げてるってことは全話納品済みで放送自体は問題ないと取っていいのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:08:51.96 ID:jw1/Rhxh0.net
>>950が不在みたいだから代わりに新スレ立ててくる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:10:05.29 ID:nJIy681md.net
てかねずこちゃんの声まんまノアちゃんやな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:11:26.42 ID:hLz9fKioM.net
ディズニーはアフレコも徹底してる
吹き替えも口パクに合うように台本作られる
Let it goがありのままにになる
スレチ失礼

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:15:45.79 ID:ps8/UNara.net
>>964
立ってるみたいよ
誰も何もいわないけどこれ違う?

鬼滅の刃 5斬目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555461542/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:26:03.12 ID:jw1/Rhxh0.net
次スレ

鬼滅の刃 5刀目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555471467/l50

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:30:04.86 ID:jw1/Rhxh0.net
>>967
ワッチョイ無しだし、おまけにIDが無い。
バレバレの自演をした荒らしが立てた「鬼滅の刃 3斬目」というスレと同じ。
たぶん、そいつか似たような奴が悔しくてまた立てたんだろう。
ID無しとか論外だから。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:30:05.80 ID:hgOfgYrd0.net
>>968


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:32:41.97 ID:sG2qLesZa.net
>>968

>>969
なるほどw
消しとくわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:42:19.93 ID:VI51QaGpM.net
鬼も♂と♀が交尾して増えるんだろうか
だとすると、ねずこちゃんの処女が危ない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:44:44.89 ID:mk7Vz9fz0.net
>>968
乙です

主人公の声優さん正直ヘタクソな気がする
声質は嫌いじゃないんだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:52:06.56 ID:I2qwZWRjH.net
グリリバとかあれで終わりなんかな
雑魚キャラだけとか勿体無いから何かの役やってくれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:55:24.99 ID:aXn7n5PU0.net
>>968
乙だが5刀目より5の呼吸とか5の型の方が嬉しいな
6スレ目で変わるといいな
偽スレが立つほどアンチがいるなんて作品としても一人前だなw

>>973
1話目よりは違和感減ったからこれから慣れていけるといいなと思ってる
コメディ調の演技はそこそこいいけどシリアスの演技がイママイチ心に響いてこないんだよね
ゴールデンカムイの杉元や進撃のエレンのように
本当にそのキャラが生きてるかのようなピッタリの声と演技には程遠いのが鬼滅の主人公だと思った
役者としてレベルが低いっつーかどこかで一皮むけないとダメだろこの声優

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:56:31.97 ID:A/Ma5lnYK.net
日本なら天狗が空を飛ぶこともできるっていうことを知ってる(人間もいる)けど海外はそこまでの知名度はなさそう 空を飛ぶって知らずこの顔じゃゴブリンみたいな扱いにされそうやね
ゴブリンは空飛ばんよね? 空飛んだらオークに勝っちゃう、精力もとい勢力が一変しちゃうやん!(どこの?)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:57:37.68 ID:JK9ii8OL0.net
主人公の声いいと思う派
割と泣けた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 12:59:25.40 ID:y6v+Uvme0.net
初見では義勇さんの方が声に違和感あったな
大分慣れたけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:00:12.91 ID:lzAmD+ZM0.net
かまどなんて今時漢字で書く人いるのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:14:39.76 ID:6Z76NII/r.net
炭治郎の声はPVでは違和感あったが
映画で二時間弱観た時は抵抗なかったしむしろ合ってると感じたな
この間単行本読み返してたら普通にあの声で脳内再生されたわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:15:18.57 ID:RCTvUVh50.net
>>977
土下座した時の声はすごいに合ってた。

ヘヴィオブジェクトの時も、技術者兼兵士みたいな感じで、たくましいキャラでもなかったし

アルノドアゼロとかは超淡々演技だったし、

これから、一話の妹を背負って走るときみたく「動け!動け!」みたいな
心の声を叫びながらの演技がどうなるか気になる


そしてネズコちゃんは、しゃべらなくても、小動物みたいなマスコット的な可愛らしさがあるな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:18:34.66 ID:p/xb4oSIM.net
>>968
乙、しかし37歳がまたブチ切れそうなスレタイになっちまった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:27:45.93 ID:p/xb4oSIM.net
PVの時から全員ちょうどいいとこ突いてる!絶妙!と思った俺は少数派なの?

流石にゴールデンカムイの杉元レベルのハマりはそう見れるもんじゃないぜ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 13:52:26.04 ID:A7ELvCc8M.net
義勇さんって櫻井声の顔じゃないよな〜と思ったけどリピートしてたらすぐ慣れた
結果全員合ってると思うようになりそう
下野の汚い高音が楽しみ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:16:43.53 ID:A/Ma5lnYK.net
ここに限らずどのアニメでも○○のキャラの声優、下手ってバッサリ切り捨てる声オタ様が多いンゴねぇ…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:22:50.23 ID:cbMsOGhC0.net
何をもって上手い下手って判断してるんだろうね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:25:29.80 ID:1+lYRfDMp.net
あー、義勇さん吠えるとこは絵と声の張りがあってない感じしたかな
でも後々考えると精一杯の叫びだしな…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:27:20.43 ID:RCTvUVh50.net
>>983
ひとそれぞれ脳内再生に違いはあるから
全員絶妙となると少数派なんじゃない?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 14:33:00.78 ID:mk7Vz9fz0.net
声優さんに詳しくないし声オタって訳じゃないよ
ただどうしてもしっくりこなくて
声質は結構好きだから演技の方かと思ったんだけど
そのうち慣れるのかなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:00:20.96 ID:74l4jz40M.net
色々見てるとこの主演の人には声の大きいアンチが多いように思うよ
俺は比較的あってると思うし演技も良いと思うけどなー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:20:24.44 ID:uLZCilOUM.net
主演の声は存在感が薄いから、汗臭いキャラには合わないと思っている。
※下手とは思っていない。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:30:21.18 ID:OsKTf00qd.net
常に鼻にかかっている感じでここぞという時も弱いかなーとは感じてる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:31:19.63 ID:jw1/Rhxh0.net
俺も合ってると思う派。
2話の「ねずこも大きくなったよなぁ」っていうセリフめちゃくちゃ良かったよ。

後は怒ったときと叫んでいる声をもっと聞きたい。
そこでちゃんと声出せてたら十分でしょ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 15:32:38.07 ID:jw1/Rhxh0.net
たぶん、このまま何話かみてたらだいぶ慣れてくるだろう。
俺なんか漫画よんでるとたまにアニメ炭治郎の声で脳内再生されるときあるし。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 16:26:31.63 ID:DLm63e4m0.net
あまり大袈裟な芝居もクサくてイヤだしあのぐらいで丁度いいと思うけどな炭

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:27:12.39 ID:p/xb4oSIM.net
ここでスレ埋め大正コソコソ埋め立て話〜

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 17:52:27.95 ID:it42PmIdd.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 18:08:37.86 ID:/a+RMcP3p.net
大正時代、炭は一俵1円58銭くらいだったらしいよ
一般市民の平均収入は月28円くらいだったと言われているから十八俵だいたい270kgは売り歩いていたのかもしれないね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 18:12:36.61 ID:g31wVdZXM.net
俺を踏め!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/17(水) 18:15:00.94 ID:WWFUBo8YM.net
1000で今夜は肉じゃが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200