2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫はサラリーマンがRPGの世界で学校に通う糞アニメ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 07:51:32.42 .net
孫は主人公の腰巾着達も不愉快だからすごい
https://i.imgur.com/OLaBpUX.jpg
https://i.imgur.com/7Cu71NK.jpg

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 08:04:17.58 .net
本スレに貼られてたけど
敵陣営のほうがほんわかしてるってなんやねん
https://i.imgur.com/wbarCvZ.jpg

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:34:09.93 .net
進撃のスナップブレードパクったような産廃武器の件がほんとすこ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:36:02.79 .net
子どもがボトムズを理解できるのにおっさんはなろうで思考停止してるんだよな
https://i.imgur.com/vYcHrh2.jpg

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 12:38:47.97 .net
>>399
定期的にSAO幼女百錬あたりをなろうと思ってる奴現れるけどなろうじゃないからな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:22:52.61 .net
>>424
コストや付け替える時間を無視した超兵器だぞ
https://i.imgur.com/zowY2M7.jpg
https://i.imgur.com/v47Uttw.jpg

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:25:36.41 .net
>>426
なろうに連載はしてないけど本質は同じだからなろう系と言うべきだな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:27:29.21 .net
>>426
それこだわったら「なんだこいつキモッ」て思われるやつ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:45:22.77 .net
>>427
すげぇw戦闘中に相対してる敵兵の眼前で折れた剣の替え刃を装備するなんて彼はきっと歴戦の猛者なんだろうなぁ
え?一般兵?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:52:58.62 .net
この作者って剣の構造知らないのか?これじゃあ剣が折れる前に刀身が抜けるだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:56:02.55 .net
剣折られる前に受けたら抜けるだろうね
鎧着てるのに予備の刀身を持ち歩くとかバカすぎて笑えないし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 13:59:35.29 .net
>>432
まさか予備の刀身を裸で持ち歩いているわけじゃないよねw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 15:53:54.05 .net
こんな変なことするなら剣に自己再生機能つけて折れてもすぐに再生しますでいいのにな
どーせご都合主義なのに

まるで将棋だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 15:59:15.99 .net
>>426
なろうとアルカディアにそんなに差が有ったとは

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:16:28.38 .net
>>434
絶対折れない剣でよくね?
それかライトセーバー的な

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:23:29.17 .net
折れてすぐ交換してるし何かに入れて持ち歩いてるって風には見えないな
ロングソードくらい長い刀身を持ち歩くくらいなら予備の剣持ち歩く方がよくね?
そもそも簡単に折れる剣とかゴミじゃね?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:25:44.21 .net
>>434
>>436
それ、鍛冶屋が職を失って廃業になる(笑)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:28:33.81 .net
まず刀身が折れる前に替刃の接合部が逝く

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 17:04:59.54 .net
頭が悪いのは許せるけど
性格が悪いのは本当に嫌だ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 17:20:46.29 .net
剣に絶対無敵とか何でも切断とかって書けばおk

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 17:46:27.71 .net
>>427
各国のパワーバランスが崩れるとか、孫太郎を取り込むつもりないとか言ってたけど、
人間同士の戦争で普通に孫太郎が利用されてんのかよw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 17:56:19.25 .net
>>423
仲間のはずのモブを見下してドヤってる主人公パーティーとは対極的ですね。癒されるw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 17:59:27.74 .net
ナチュラルに性格悪い奴ほどふかいなもんはない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:11:21.24 .net
まずはあんな風に折れるかって言う突込みと
そんな簡単に折れるなまくらを基本装備にするなって言う突込みがある

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:22:57.99 .net
付け替えた後に縦振りで切って金属鎧の兵士を倒してるから名剣に違いない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:23:58.55 .net
あの世界は刀身を使い捨てに出来るほど製鉄が発達してるのかっていう
職人が手作業で作っているレベルではそんなん無理だと思うのだが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:26:38.88 .net
そもそものハナシ、戦場で剣の実用性がほとんどないからな
多少便利に改造したところで戦況がひっくり返るような効果はない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:27:09.52 .net
歩兵なら剣より槍を持たせたほうがいいんじゃないか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 18:30:06.54 .net
まあそこはファンタジーだし魔力伝導率的なアレがあるのかもしれん
無いのかもしれんが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 19:37:59.06 .net
戦場に剣の替え刃を持ってきて戦闘中にいちいち取り換える位なら
普通にもう一本剣持ってきた方がいいんじゃない?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:09:36.09 .net
柄の部分作るのにめっちゃお金かかるんだよきっと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:21:29.56 .net
>>451
調査兵団「…」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:29:06.64 .net
>>452
あの柄の部分が高級品なのは当然だろう?だって
鉄の刀身が折れるほどの衝撃が加わっても連結部が壊れない優れものだからなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 21:11:37.35 .net
>>453
あれは一応バカでかい人体を切るから
血や油ですぐ切れなくなるって理由じゃなかったっけ?
切れ味と携行性が良いからあの形だったような

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 22:21:18.28 .net
調査兵団は柄の部分にギミックあるでしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 22:53:47.51 .net
調査兵団のは切れ味優先の薄いカミソリのような刃で重さはクリアしている
あとすぐに切れ味落ちるのも分かっているので出来るだけ嵩張らずに予備の剣を持ち歩けるようにと
考えた上でのあの仕様ってやつのはず
本来のままの剣の刀身部分でかつ打ち合うこと前提の武器と一緒にしてはいけない
ちなみにこっちのは超振動の付与された刃でヨクキレールなのだが柄と固定すると掴んだ手がものすごくぶれるとか
そんな話だったはず
それを克服するために&付与するのを刃だけにするという簡易化と言う理由はあるのだが
あんなギミックで振動させたら余計にアカンやろって普通はなる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 23:33:15.25 .net
超振動って刀身に孫太郎が魔力付与しただけなんか。
そんなん出来るなら「一刀両断」とか「刃こぼれ防止」とかもっとマシな魔力付与の仕方があるような?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 23:34:44.04 .net
実際に科学的に正しいかどうかはともかく
何となく納得してしまうような理屈があればいいんだよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 23:48:40.88 .net
よくわからん凄い魔法で強化された剣よりも、超振動っていう
なんちゃって科学ワードの方が読者にウケると思っただけやろね

まあ、なんちゃって科学なのでアニメ化されたら突っ込みが入りまくるわけだがw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 23:53:48.66 .net
武器に鎧袖一触あたり掘り込めば無敵だと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 00:46:09.91 .net
賢者の孫設定を単なる家柄自慢にしか使わないとは誰も思わんよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 00:55:41.62 .net
振動する刃を普通に付けてたけど振動してたら付けるの無理じゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 01:12:56.68 .net
アベマで2話まで見たけどただただキツイ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 01:52:24.90 .net
超振動で切れ味抜群?
相手の剣には傷一つ付いてないようだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 01:57:55.94 .net
>>453
進撃の剣は柄が立体起動装置のコントローラーになってんだよ
んで付け替えの理由は既に言われてる通り
一方孫のこれは構造的に脆くなるだけで意味がないし柄の重量考えると予備の剣そのまま持つのとほとんど変わらん
付け替えの手間の分普通の剣使うより悪い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:03:15.27 .net
超振動でよく切れるなら折れるのおかしくね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:46:51.16 .net
ミームとして面白いからって元ネタを見ても面白いわけではなく

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:41:49.32 .net
>>465
そりゃ一般兵士のは超振動機能は付与されてないしな
ふつーの剣より薄いので軽いのと血糊で切れ味が悪くなったら取り替えるってだけでな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:43:41.55 .net
そもそも付け替え剣は魔獣とかを相手にするためのものであって
つばぜり合いするようなもんじゃねーしw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:52:53.01 .net
>>470
魔獣の方が待ってくれなさそうなのですがそれは

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:58:53.23 .net
「はあぁぁぁぁ…………」

 大きく息を吐き出した。そして死体となったカートを見る。

 そういえば、初めて人を殺したな……相手が魔人だったってのもあるけど……罪悪感とか無いんだな……

 やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

Web版より抜粋
同級生殺してこれとか怖いよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:02:39.73 .net
確かあの剣は元々孫専用アイテムのようなもので
一般兵が握る分には特に恩恵はないのよね

だから「すげーなこの剣」ってほめてるあいつはバカなだけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:05:21.61 .net
本スレがアンチ化しとるやん(笑)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:40:05.49 .net
普通はなんだこの脆い剣はふざけんなってなるな
死ぬかもしれない戦場なのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:54:24.36 .net
>>472
配信で見た昔の戦隊で、仲間だったロボが敵の手で暴走し破壊しなくてはいけないって

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:57:15.92 .net
>>476
途中失礼
話があって迷いや破壊した後のやるせなさ敵への怒りが凄く伝わってきた
子ども番組より高年齢向けの癖に何でここまで低俗なんだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:02:45.53 .net
>>471
魔獣相手なら折れる要素ないだろw
つーかこの世界の魔獣ってふつーに動物だからなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:21:21.86 .net
どっちが先かは知らないけど、話の流れと設定はほぼナイツマと似たような感じ

ストーリーはそこそこ面白いけど、画が残念過ぎて作者が可哀想  円盤スマホ太郎より売れないんじゃね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:38:59.47 .net
>>478
確かにそうみたいだなぁ
羊さんからの進化で硬いやつとかもいないのならなぁ
なら切れ味が落ちない魔法でいいのでは?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:41:12.87 .net
>>473
一般兵用だから魔法かけないのか
流石だな

その点スマホ太郎は女たちと差別はしてても仲間にはそれなりの恩恵かけてた気がするわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:14:20.82 .net
一般兵の剣はただの替刃機能しかないのかよ・・・
それってただの脆いだけの剣なんじゃ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:14:30.76 .net
>>477
むしろ今まで賢者孫を低俗だと思ってなかったんかい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:15:41.97 .net
>>482
脆くないよ、というかどこから脆いって設定どこから出てきたの?

お前の二次創作?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:20:56.82 .net
まあ一回しか出てこないネタ武器だから正直どうでもいいんだけどね替刃剣

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:24:58.70 .net
>>484
脆いから替刃なんてギミックつけてるのでは?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:31:43.09 .net
>>486
その辺りの描写があんまり出てこないのでわからないが
単純に柄と刃を取り替えるだけなら日本刀でもできるぞ

日本刀は硬鉄を軟鉄で包んだかなり頑丈な剣だけど
ぶっちゃけ武器として使うと速攻で壊れるし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:36:54.56 .net
>>484
同じ材質のモノを薄く軽くすれば脆くなるのは当然だろ
つなぎ目のないモノよりもつなぎ目があるモノが脆くなるのは当然だろ

もしかして常識的思考の出来ない人?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:38:28.08 .net
>>488
>もしかして常識的思考の出来ない人?

やっぱりその設定ってお前が勝手に作った二次創作の設定だったんやね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:38:59.04 .net
日本刀は握りの部分まで刀身が入っている
ワンタッチで交換できるよなヤワな構造にはなってない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:40:49.52 .net
ちゃんとレス見ようぜ
>>>469
>そりゃ一般兵士のは超振動機能は付与されてないしな
>ふつーの剣より薄いので軽いのと血糊で切れ味が悪くなったら取り替えるってだけでな


普通の剣より薄くて軽いなら脆いにきまってるだろ
普通の剣や刀は刀身の末端を握り手に差し込んだり挟みこんだりしてるんたがこの剣は留め具に引っ掛けてあるだけだから折れる前にすぐに外れるぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:41:20.52 .net
>>487
持って帰って工具使えばできるなんてレベルの交換ならそれこそ現代の銃だってできるやん
その場で工具なしで差し替えるレベルの交換が必要であるからには相応の理由があるんじゃないの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:41:48.15 .net
>>489
物理的根拠に基づく思考を二次創作ってアホなの?
言いがかりにしてももうちょっとマシなレスしろよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:45:43.89 .net
>>492
>その場で工具なしで差し替えるレベルの交換が必要であるからには

別にその場で交換せず持ち帰って工具使って取り替えてもいいけど
その手間が省けるってだけ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:46:48.35 .net
>>493
>物理的根拠に基づく思考を二次創作ってアホなの?

わかったわかった、じゃあその物理的根拠というのを詳しく

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:51:54.54 .net
>>494
どうして工場に持ち帰って交換する手間をかける必要があるのか少しは考えろよw
現代兵器ですら戦場でのパーツ交換を前提に作られていないのは何故か少しは考えろよw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:52:52.35 .net
壊れた時に

「しっかりした設備の有る所に持ち込んで専門の技師に修理して貰わないといけない」

から

「自分で簡単に修理できる」

になったというだけなんだが、そんなに前者の方が優れてるかね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:53:33.18 .net
>>494
デメリットを一切損なわずそのメリットを付加できるってんならギリ理解できなくもないけど
わざわざギミック増やしてもろくしてまでそのメリット付加する意味ある?
というか単純に替えの剣持ってればいいよね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:53:59.44 .net
>>495
常識的に誰でも知っていることなんだが、ソース寄こせってマジで言ってんの?
どうしてもっていうなら材料力学の本を読め

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:54:54.56 .net
>>496
AK47とか整備士の居る工場に送らなくても戦場でもパーツ交換できるじゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:56:05.07 .net
>>499
はい、敗北宣言いただきました

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:00:48.56 .net
だから柄の部分がめっちゃ高価で逆に刀身の部分はめっちゃ安く作れるんだよ
そういう世界なの

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:01:20.51 .net
>>500
またそういう難癖をつけるなよ、交戦中にパーツ交換なんてしないだろw
宿営地での整備作業と混同すんなよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:03:22.04 .net
>>498
「整備性の向上にメリットある?」と「同じ武器を2つ持っていくのでは駄目なのか?」に答えると

整備性の向上にはメリットがある

同じ武器を2つ持っていくより
メイン武器とサブ武器の2つを持った方がいい


剣は基本的にメイン武器が壊れた時に使うサブ武器

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:04:17.77 .net
>>501
材料力学ってソースを示してあるだろ。ググれば基本的な数式なんていくらでも出てくるのに、
最初からソースを読む気のないオマエの方が敗北しているのでは?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:05:28.41 .net
>>503
>宿営地での整備作業と混同すんなよ

どう違うんだ?

いずれにしても戦場で武器が壊れたらなんらかの整備は必須だが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:07:12.38 .net
逆に元の物より薄く軽くっていう耐久性を捨てた武器にしてるのに脆くないという根拠はどこからでてるん?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:08:40.41 .net
>>504
柄が外れる剣とその刀身をわざわざ持ち歩くのって
その同じサブ武器を2つ持ち歩くのと何が違うの?
あと肝心の構造が複雑になってんだから整備性向上してないやん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:10:02.26 .net
>>507
剣は薄くもなってないし軽くもなってないんじゃなかったか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:10:06.95 .net
なんか信者暴れてんねw

物理学とすら言いたくない常識すら弁えていないのに、賢ぶってるのが痛々しすぎるわwww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:12:04.26 .net
>>508
「その場で修理できる」のと「整備士に整備して貰わないといけない」で
その場で修理できるの方が整備性が向上してないというんならそれでええわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:14:05.12 .net
>>510
まあいいか、それはそうとアニメ3話の感想はどうだった?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:15:04.35 .net
またオレ何かやっちゃいました?^^;

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:15:24.54 .net
>>511
・・・つまり孫の世界では整備性=壊れた時の修理法ってだけか
壊れなければ武器の整備しなくていいのはゲームの世界だけだぞ

あと「普通に剣2つ持ち歩けばよくね?」ってのは反論放棄したってことでいいのかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:16:20.20 .net
>>506
戦闘中と宿営中がどう違うって、、、全然違うだろwバカなの?

そりゃあ戦闘中に武器修理できれば最高だが、
現代兵器ですらそれをやらないのはデメリットの方が勝るってこと

孫太郎のワンタッチ剣がデメリットを克服している描写がないから散々突っ込まれているわけで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:17:00.81 .net
>>514
なろう世界はゲーム世界みたいなもんだから
ゲーム世界で平気ならへーきへーき

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:18:35.65 .net
>>515
そこまで言い切るのならば詳しく説明して貰おうかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:19:41.66 .net
こんな馬鹿だからなろう信者なんてやってられるんだなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:21:07.05 .net
あの剣って信者の間でもネタ扱いされてるもんだと思ったのに・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:21:51.45 .net
>>518
こんなスレにいる時点でお前も馬鹿なんだぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:23:05.47 .net
というかなんで壊れる時に刀身だけすっぽ抜ける前提なんだろ
留め金で留めてる剣の部分が折れたら留め金部分ごとイッちゃうよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:23:43.07 .net
詳しい証明はできなくても高校生でも知ってるであろう概念や法則をソースソースと騒ぐ・・・あっ・・・ふーん(察し)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:24:24.38 .net
>>519
ネタっていうかギャグシーンだよね
ミリオタがそんな武器はおかしいって発狂しているけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:26:18.27 .net
>>523
そのギャグみたいな武器を「おかしくない、理にかなってる」って言い出すやつが出てきたんですけど・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:27:48.08 .net
つか刀身が折れるほどの衝撃を片手で受けて平然としているこの兵士がヤバイよw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:29:33.83 .net
具体的には、鍔にバネを利用したスライドを付ける。鍔をスライドさせると柄の中の留め具が連動して動き、刃が離れる。
当然戦闘中に鍔が動かないようにストッパーも付ける。唯一の難点は片手で出来ない事かな。前の世界のオートマチックの銃のスライドを引く動作に似てる。取り付けはワンタッチで出来る予定だ。その為にスライドにバネを付ける事にしたのだ。

Web版から
好意的に解釈して異常なまでに頑丈なストッパーで出来ると考えるしかない
そして難点は片手で出来ないしかないという自信

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:32:05.50 .net
最終的にはギャグだからで逃げるいつものパターンか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:33:13.07 .net
>>524
本編じゃなんの問題も起きず使えてた武器に向かってミリオタがおかしいって言って
アニオタが作中では使えてたみたいに争いになるのはよくあることだよ

ガンダムオタとミリオタが一緒にガンダム見た時によく起きる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:34:00.42 .net
>>528
つまり信者がネタ扱いしてないってことやん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:34:55.07 .net
>>527
現実の法則をアニメに持ち込むミリオタとか逃げるのが正解やし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:36:22.81 .net
>>530
最初っから逃げるんならそれでいいけど
論破されてから逃げるのはかっこ悪いよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:37:39.30 .net
>>530
現実世界の法則持ち出して魔法の性能を上げているのが孫太郎なんですがそれは

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:37:56.97 .net
>>529
信者もおかしいとは思ってるけど材料力学的に考えてーとか言い出しちゃうミリオタはちょっと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:39:04.83 .net
>>531
俺は戦ってないけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:41:05.92 .net
>>534
反論してるやつが言ってるんであって別に君に言ってるんじゃないんだけど
心当たりがあったのかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:41:08.04 .net
貴重なカート君死んでてワロタw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:43:07.13 .net
とりあえず「2つの剣を持ち歩くのじゃだめな理由」を聞きたいかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:44:36.10 .net
予備の剣に持ち替えるだけなら片手でできるしね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:44:51.07 .net
>>537
それは俺も疑問だった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:45:20.13 .net
魔人と聞いて駆け付けた兵士たちが
孫様コールしだすのは気持ち悪すぎた
そのあとの孫様の顔も……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:08:33.79 .net
本スレでも同級生殺したのに冷た過ぎね?って話題になってるな
擁護している信者が怖すぎるw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:12:00.20 .net
予備の刀身持ち歩いてるなら予備の剣差したり背負ってるのと重量たいしてかわらねぇよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:43:31.70 .net
珍しく加速してんなと思ったら、本スレにも居場所のない信者が大暴れしてたのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:20:54.86 .net
替刃持つより槍持って使えなくなったら剣持つ方が効率いいよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:03:48.76 .net
相変わらず周りを見下してて安心した
作者はどんな生き方をしてきたんだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:28:17.09 .net
>>519
ネタだけど間違った知識で批判してるバカをからかってるだけだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:35:13.40 .net
>>546
逃げた後にそれ言ってもただの負け惜しみですよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:48:49.75 .net
>>546
厚さ1cmの鉄板と1mmぼ鉄板の強度差も分からないかわいそうな信者君はまずお勉強から始めた方がいいよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:52:21.30 .net
「構造が複雑なものは単純なものより壊れやすい」ってそんなに理解しづらいことかな
信者の中では1本の棒と2本の棒を継ぎ合わせたものは
棒の材質さえ同じならどっちも同じ強度なのだろうか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:06:14.98 .net
ID出てないのをいいことに堂々とこっちに来やがるんだな信者くんは

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:14:21.58 .net
>>541
肩に手を置いただけで腕を捻って地面に引きずり倒すキチガイに何をいまさらって感じで何も感じなかったなw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:26:54.36 .net
>>551しかも頭から落としておいて、え?受け身も取れないの?と見下してるぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:32:52.77 .net
なろう信者=現実社会で不遇だからノーストレスなろう世界に現実逃避
って言われてるけどどうしてそうなるのか理解出来ないんだよなあ

なろう信者とは似ても似つかない孫太郎に感情移入する意味が分らん
利用されて精神病んだあげくリア充に踏み台にされて殺されたカール君こそが
オマエラの現実の姿だろうって言いたい

通説が間違っているのか、自分を客観的に見れないバカなのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 17:53:57.69 .net
小林裕介が無理だからアニメも無理。
にじみ出るナルシストっぽさを感じるんだよなあ、あの人。

コミック版はいろいろ酷くてワラタ。
端的に言ってダサい。
http://pd.kzho.net/1556182211474.jpg
http://pd.kzho.net/1556182211595.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:03:39.10 .net
>>551
なお中の人は女性声優の肩に手を置いて
「小林さんって簡単に女性に触れる方なんですね?」とか言われた事があるとか。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:09:31.29 .net
>>554
こんなダサいのに詠唱バカにしてんの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:10:49.26 .net
>>552
信者乙、孫くんは受け身取れないってわかったからこそ
頭から地面に投げ落とすから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:32:05.80 .net
>>554
いくらなんでも酷過ぎる
孫の能力は地球の科学知識を元にしてるんじゃなくて
自分の思った通りの事象を起こす現実改変だろこれ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:34:51.54 .net
>>556
原作準拠でコレなんだろうな。
コミック版の作者に罪は無い・・・んだろう多分。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 18:39:53.28 .net
空気噴射 ←カッコイイ
超音波振動 ←カッコイイ
究極魔法研究会 ←ムリムリwダサすぎw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 19:06:28.72 .net
>>554 >>559
自己レス

コミック版の作者に罪は無かった。

同作者のコープスパーティーのコミックは評価高かった(サンプル少ないけど
「賢者の孫」に関わった途端に低評価に・・・あわれ。

コープスパーティー http://pd.kzho.net/1556186373097.jpg
賢者の孫 http://pd.kzho.net/1556186385655.jpg

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 19:08:24.79 .net
本スレ住民のスイッチがよくわからん
同級生殺しでアンチスレ重複みたいな盛り上がり

こっちにはフリーゲージトレイン信者みたいのが現れてるしカオスだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 19:08:54.57 .net
絵の人はスッキリして見やすくていい絵だと思うよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 19:55:59.66 .net
>>554
( ´,_ゝ`)プッださ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 20:01:04.88 .net
>>491
そのレスさあ、おれの勝手な妄想なんだわ
信者じゃないんで原作は読んでませんのでww
あと批判するならちゃんと原作読めよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 20:06:38.54 .net
打ち合って簡単に折れる鈍ら剣なのは確かだがな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 20:12:05.72 .net
>>554
小林裕介となろう主人公の相性は最悪だと思うわ
おかげでリゼロの主人公は生理的に無理

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 20:35:37.69 .net
>>567
異世界かるてっとは小林裕介の声だけ飛ばして見てたけど
最近は作品自体どうでも良くなって来たw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 20:52:32.90 .net
しかし天才なら
現世でもさぞやすごい才能の持ち主だったんだろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:21:42.92 .net
ネタ画像でしか原作知らないけど、今回の「俺また何かやっちゃいました」がメタネタの気配がして面白くなりそうなんだが。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:43:18.81 .net
>>565
バカだろお前

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:46:05.21 .net
だからさぁ、ネタだギャグだって逃げるんなら最初っからその姿勢を貫かなきゃならないんだって
中途半端に反論して論破されたらまた「ギャグだから」っていい出すのはただの敗北なんだよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:55:18.35 .net
ちゃんと原作本の帯に「作者の悪ふざけで書かれたなんちゃってファンタジーもどきです」と書いておかないと詐欺になるなw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:28:42.08 .net
>>573
賢者孫は警告文ならあるんだけどな

<R15> 15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕 が含まれています。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:32:18.13 .net
どうでもいいけど太郎増えすぎてもうアンチスレも盛り上がらんのな
現時点では他の太郎より画面は見れるけどこれからどうなるの?
よくこれなろうでは一番ひどいとか言われてるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:33:39.41 .net
>>572
賢者孫をネタでもギャグでもない真剣な作品だと思っているキチガイさんも居るんやで、ワイは違うが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:38:34.96 .net
>>575
「なろうの中で一番ひどい」と言っても100話くらい連載して完結までやっても
1ポイントも入らない作品が全体の8割超えているので

この1ポイントも入らない50万作品くらいのどれかにもっとひどい作品はあると思うけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:39:12.90 .net
>>575
ありふれとか黙れドンとかもっとひどそうなのはあるぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:40:53.30 .net
>>574
もしかしてカート君が首チョンパされるのが残酷描写なのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:48:42.35 .net
>>578
ありふれはクラス全員異世界行ってからいじめられっ子の主人公が
自分をいじめたクラスメイトを殺してまわる闇の深い作品なのでひどいとかそういうとは違うよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 22:55:05.50 .net
クラス全員で異世界に来ていじめられっ子が1人だけ強能力持ってたら

激しく憎んでいるいじめっ子をひたすら惨たらしく殺していく話になるわな

2019年7月からアニメ放送開始

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:02:38.81 .net
なろうらしいイメージを象徴する煽り文だね、よく出来てるよ
まさか公式じゃないよね・・・?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:27:10.07 .net
ありふれはアマゾンレビューで全て語ってくれてる人がいるのが救い
https://i.imgur.com/gnLuBzk.jpg
https://i.imgur.com/cMkHxlR.jpg
https://i.imgur.com/Ku5hnH2.jpg
https://i.imgur.com/RimFn08.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:43:31.96 .net
このアニメ予想以上にクソアニメだったわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:47:29.81 .net
マンガ孫とアニメ孫、一体どこで差がついたのか

https://dotup.org/uploda/dotup.org1831234.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831233.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831235.jpg

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:49:32.99 .net
決死の覚悟で駆けつけた兵士達に向かって
同級生が死んでるんだから喜ぶなともいえない賢者孫

https://dotup.org/uploda/dotup.org1831265.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831264.jpg

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:55:37.98 .net
なろう系コミカライズは原作そのまま、むしろ悪ノリする奴も少なくないのに孫の漫画家は本当に頑張ってるな
良い原作やオリジナルで売れて欲しいもんだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:56:28.72 .net
あーあ、殺しちゃったー、人を殺した
人殺したのに英雄扱い、キモッ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:59:39.69 .net
Web版孫様はあの程度の雑魚倒したくらいで騒ぐなよって思ってるぞ
https://i.imgur.com/wiEi6wQ.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:03:53.45 .net
>>583
良くまとまってるわこれwwww

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:03:54.76 .net
サイコ度は原作>アニメ>漫画の順か

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:07:09.83 .net
>>583
こんなのどうやってアニメ化するんだ?
初期のマシな部分だけアニメ化してぶん投げるいつものパターンかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:07:19.24 .net
ありふれって独りよがりで思い込みの激しいクラスの人気者とかいう訳分からん人間がいるよな
あとクズ主人公に地の文でこれでもかってくらい擁護が入る

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:15:29.61 .net
>>583
マサツグ様のweb版くらい突き抜けてればギャグになるんだけどな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:16:20.08 .net
>>583
何これ、すごい面白そう
主人公が下衆なのがいいね、こういう糞なのを求めてた(笑)
勇者だから品行方正とか強いからやらかしはするけど結局は正義の味方とか飽きちゃったんだよなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:19:57.54 .net
>>594
マサツグ様はありふれをアレンジしたパロだぞ
オバロ読んでアレンジして転生スライムができたようなもんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:30:10.03 .net
>>589
うわー・・・元人間を殺しておいてこれはキツいな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:30:16.77 .net
雑破業の無駄遣い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:38:25.76 .net
>>589
中学生が書いたかのような文章が一番気になる

内容が頭に入ってこない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:49:04.31 .net
>>599これでもなろうではマシな方
マサツグ様はもっときついし不愉快
https://i.imgur.com/ytTu9bG.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 01:01:08.81 .net
>>592
ありふれはその初期のマシな部分をうんこを捻り出す前のケツと称されてて背筋が凍ったよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 01:01:52.66 .net
中学生が書いたようなのはむしろレベルが高い
なろうにはチンパンジーが書いたようなのがゴロゴロしてる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 01:04:40.28 .net
なろうとは一味違う商業作家の文見せてやるよ
https://i.imgur.com/6CMMm60.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 01:30:35.82 .net
>>603
なろうの平均と比べればかなりレベルが高い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 02:02:10.61 .net
寒い上にくっそつまんないけどなろうみたいに「こりゃ障害者が書いてるな」っていうよりはマシだな
でもどっちもゴミだから焼却してどうぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 05:12:42.85 .net
>>585
シルバーリンクかな
デスマーチも漫画は良い出来
女性が描いてるのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 06:45:43.37 .net
先週の話だけど女が男を騙して何が悪いさね()とかいうクソ童貞が考えた女は騙すものとかいうクソ偏見で笑った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 07:10:21.91 .net
青銅器時代に転生して鉄剣を作ったとかにすればよかった
転生したらアッシュールバニパル王だったとかちょっと見たい
まあ最も普通の現代人が製鉄技術なんて知ってるわけないが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 07:13:57.68 .net
何かこれ、塔矢アキラが中学の囲碁部に入るようなもんじゃね?
目隠しで三面打ちやっても勝てちゃうって雑魚キャラばかりで周囲に悪影響しか与えないような…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 07:57:33.63 .net
漫画はアフィとか各所でネタにされてるけど映像になるとキッッッついな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 08:52:02.30 .net
ガチもんはネタで笑うこともできんな
ただただノリがきつすぎる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 09:25:58.82 .net
あの有名シーンがアニメ化されて嬉しい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 09:32:48.09 .net
>>611
ゴーグルくん「また俺なんかやっちゃいました?」

https://dotup.org/uploda/dotup.org1831571.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831572.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 09:47:55.25 .net
朝からなんだそのブレ/ンダされたような画像
きっと悪党がやったんですよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 10:29:15.27 .net
>>614
大司教とかはまだ使い道があるのですぐには殺さないんやで

https://dotup.org/uploda/dotup.org1831578.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 10:32:29.23 .net
グロ画像貼るなボケ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 10:45:37.51 .net
>>608
それは百錬の覇王ですでにやった展開やぞ
スマホ使って先の時代の技術前倒し

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 13:04:31.54 .net
>>614
名前もちゃんと覚えてもらえてない憐れな子か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 13:17:04.88 .net
>>609
塔矢くんが囲碁部に入ったら周りの部員も院生〜プロレベルには成長しちゃうのがなろう世界なので

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 14:58:02.25 .net
高校部活レベルの部員にさすアキラされまくって部内他校大会と無双して今日は全力で打てそうだとかうちの部員の方がマシだみたいにイキってる間に何故か部員が勝手に成長してるのがなろうだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 15:25:20.17 .net
>>620
テニス全米ジュニア制覇してから日本の中学部活テニスやり始めて
当然のように公式戦全勝しているテニスの王子様はなろう系

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 15:59:31.27 .net
誰よりも負けてる男なんだよなぁ……

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 16:16:01.29 .net
ちょっと聞きたいんだけどさ>>422とか>>583>>600とか、最近は主人公以外を見下す女が好まれているの?
主人公だけ見下すか等しく全員見下す女なら理解できるし、主人公みたいに自分も罵られたいと思う気持ちも分かる俺もちょっとあるしw
でも周りを見下し主人公にだけべったりすり寄る女って
オタクをキモイキモイって頼んでもないのに絡んできてバカにするチャラカップルと同じだと思うんだが
ほんとはそういうことがしたいの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 16:49:16.99 .net
まさしくそのとおりなんだよね
リア充爆発しろと言いつつ主人公も全く同じ事をしてるのよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 16:55:13.29 .net
>>623
最近ってw
何年前に流行ったネタだよww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 16:58:33.01 .net
エリートとかチャラ男とか、昔だったら三下小物の属性が主人公の属性になっているのがなろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 17:06:35.51 .net
負け組が転生して勝ち組になるためにはリア充になるしかないんだよ
負け組の読者はそれで満足なの?って感じだけど
創作の中で満足できるならそれでいいんだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 17:23:21.03 .net
別にエリートでもチャラ男でもええねん、でも性格悪くする必要はないでしょうに
聖人になれとは思ってないけどそんなに他人をバカにしたいのか、というか自分がされて嫌なことを他人にしたいのか?
それとも現実で他人にバカにされるのが辛いんじゃなくて、自分が他人をバカにできなくて悔しいのか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 17:47:02.89 .net
「自分がされて嫌な事だから人にしない」ではなく「被害者になるくらいなら加害者側に回ってやる」というアレだな
負け犬根性から生まれる発想だと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 18:06:39.13 .net
https://ncode.syosetu.com/n5881cl/16/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 18:33:10.95 .net
>>629
ジャンプ主人公「人の嫌がることを進んでします」
なろう主人公「人の嫌がることを進んでします」

こうだぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 18:47:12.20 .net
>>629
「殺されるよりは殺す方がマシってね」ってか
ただこれは敵サイドのセリフであることと戦争下においての発言だから理に適ってるんだよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:00:34.85 .net
>>632
なろう主人公の中には積極的に人を殺しに行くタイプも多いので
殺されるより殺すほうがマシというより
単純に人を殺すのが大好きみたいな感じかな

「単純に人を殺すのが大好きだから」とか実に敵サイドっぽいよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:03:41.72 .net
スマホ太郎みたいに人殺しはしないけど刃向かうものには笑いながら拷問にかけて楽しむ奴もいるし
殺し云々より弱いものいじめが好きなんじゃないの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:13:09.74 .net
>>634
階段降りてる最中の人間の足を滑らせる、ゴム弾とはいえ平然と頭部に発砲するとか
一歩間違えたら死ぬような事平然とやってるし
あいつは自分の行動の結果相手が死んでも気にしないだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:40:10.98 .net
>>629
現実で受けた仕打ちを妄想で100倍返しがなろうの基本なので

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:43:48.94 .net
>>635
スマホ太郎は最悪の展開を想像できない頭のカワイソウな子だよね
リアルならバカッターやって炎上するタイプ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:48:22.09 .net
トリタ
ミヤモトの手下1号。
街で娼婦を買ったテンションのまま、冷やかしに孤児院に侵入したところ、なんかの事故に遭遇して全身血まみれ、手足バキバキ、顔の半分が吹っ飛んで歯もほとんど折れた無残な姿で発見される。
その様子を見て大爆笑したマサツグ様に対してブチ切れたが、それに呼応するようにどこからか椅子が飛んできて、大事な部分♂を潰され泣く泣く逃げ帰った。
(ノリで連れてきた娼婦も鉢の大群に刺され重体)

マサツグのWikiで見つけたけど孫はまだ優しい方だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:00:10.73 .net
今のところスマホ超えレベルで酷い作品だという感想

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:08:12.83 .net
2話まで見た限りだとスマホよりはまだ見れるって印象

スマホは作品の出来がどうこう以前に話の展開が精神医学的な意味での妄想にしか見えなかった

どんぐりの背比べに過ぎんから序列に深い意味はないけど
デスマ>>>賢者>>>スマホの順に見える

それでもさすおには1話で挫折したw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:19:19.45 .net
>>637
スマホ太郎はしっかり想像しているし自分の行動の結果
死ぬことは有り得るって認識しているよ

わかっててやっているんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:26:49.92 .net
スマホ太郎の凄いところは

何かトラウマを抱えているというわけでもなく
精神的に未熟というわけでもなく
物事を深く考えずに行き当たりばったりで動いているわけでもなく
別に怒っているわけでも悲しんでいるわけでもなく

平然と人を傷つけられること

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:45:59.20 .net
百錬>>スマホ=孫>デスマだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:49:00.30 .net
なろう+ナツコ最盛期=究極糞アニメ
その産物が百錬というわけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:50:05.92 .net
そういや最近高橋ナツコ見ないな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:55:51.74 .net
孫太郎よりも取り巻きの方がサイコパスだと本スレで話題

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:12:13.00 .net
取り巻きの行動=孫(作者)の望むこと
孫は一応突っ込み入れるけど結局受け入れるわけで
やりたいこと言いたいことをホイホイ実現してくれる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:18:21.23 .net
スマホは声が気持ち悪くてすぐ見なくなったな
これはキャラが気持ち悪くて見るのきつい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:11:20.01 .net
声質だけはマシだよな
最近のなろう系アニメは主人公の声が妙に甲高いのが多かった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:22:25.02 .net
魔神倒したぜーヤッターマン
バトルもイージーモードだな。
Cパートの主人公ヨイショ、Σ(゚Д゚)スゲェ!!ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:28:59.11 .net
なんかジジイとババアと孫の3人いれば魔人退治できるんじゃね?
学校の仲間巻き込むなよ…
学校の先生は索敵魔法でカートくん感知できてないしあかんやろ、こいつら何教えてるんや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:16:56.32 .net
中等部で一緒だった奴等すら誰もカート君が魔人化したことや死んだことすら気にしてないのはどうなんだよw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:19:53.92 .net
強くてニューゲームは二周目だから面白いのだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:28:11.33 .net
二週目の面白さは無双じゃなくて、一週目に取りこぼしたイベントやアイテムを
コンプリートすることにあると思うのだが

Lv99でスライムをオーバーキルすることに快感覚えるやつなんておらんやろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:38:30.07 .net
>>621
なろうだったら地区くらいで天衣無縫になってるやろなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:53:25.76 .net
BBAがよくつかう○○さねってどっかの方言?異世界なのに方言みたいなんムズムズするわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:15:00.07 .net
背広着てベーグル食ってる世界で今更だな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:30:06.69 .net
カトーの乱あっさり終了か

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 03:06:00.71 .net
>>623
まぁ、自分の男の「ステータス」でマウンティング仕掛けるクズ女なんてリアルにもいるし
……そういう女が好きなのか?実に高校中退でシンママやりそうなDQN臭くて恥ずかしいと思うんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 03:20:18.44 .net
他の男をsage(>>422の気持ち悪い…とか)させて間接的に孫をageてるんじゃね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:22:25.31 .net
コミカルとシリアスの配分というか混ぜ具合?というか…が絶妙に変
え?いきなりシャレにならない危機?え?殺しちゃったの?首が転がってるの同級生で貴族なんだけどいいの?
え?鶴の一声で一件落着?え?シリアス終わり?みたいな

これって原作からしてこうなのかアニメの脚本や監督がド下手糞なのかどっちなんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:10:30.71 .net
>>659
?、君がしてる質問を俺がしてるような気がするのだけど?
2行目のことなら主人公だけ見下すってのは典型的なツンデレとか、2次元にしかいねえよっていうw
等しく見下すのはお嬢様とかね、勿論誰彼構わず傷つける悪役キャラではないぞ
後は主人公が下僕状態とか、嫌パンみたいな主人公に原因がある場合とかそういうことですよ、まぁ個人的に嫌パンは趣味ではないんだがw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:22:41.51 .net
>>656
漫画だとエセ関西弁喋る国とかも出てくるぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:41:41.76 .net
アニメはコミック基準でも半分以下の情報量になってんなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 07:59:03.07 .net
元がこれくらいの情報量なら問題なかったのに
https://i.imgur.com/EIu3Jm1.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:23:28.53 .net
アニメはそのままじゃ話題にもならないから炎上目的で作ってんよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:23:59.30 .net
なろうのアニメはあまりいじると怒られるらしいから変えられないんだってどこかのアンチスレで見たような

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:11:20.11 .net
しょうもない出版社から出てるのばっかりなのに怒られるとかあるかよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:18:39.84 .net
こいつ元サラリーマンである必要あんの?転生要素いらなくね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:52:32.67 .net
PVのキャラ紹介での名前が長い本名だった時、スタッフはキャラを覚えさせる気無いだろうと感じたのは俺だけだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:00:17.55 .net
>>669
それ、異世界転生モノのプロトコールだから諦めろ
前世の記憶が役に立つかどうかは作者の力量次第
うっかり八兵衛の諸国ガイド・グルメ情報や由美かおるの入浴シーンもなく、いつ印籠を出してくるのか予測不能な水戸黄門見たいの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:11:18.77 .net
>>669
ただのチート主人公だったらなろう大好き30代のオッサンが自己投影できないだろ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:11:44.53 .net
>>670スマホ太郎、デスマとかでも体験したけど名前が全然覚えられない
キャラが薄いのか覚えることを脳が拒否しているのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:16:10.97 .net
デスマはサトゥーとポチとタマだけ覚えた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:21:07.92 .net
スマホ太郎、藤村姉妹、サクラ大戦、ガバガバ魔眼王女、リーン、寿司、琥珀
デスマ次郎、ポチ、タマ
百錬三郎、銀髪、金髪、ピンク、オレンジ、双子、シャブ凛、HIPのYOU
全部見たけど本名全然出てこない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:27:07.86 .net
>>661
原作が絶望的なレベルでどうしようもないゴミだから
どんなに優れた料理人でも腐った食材を調理して客に出す事はできない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:31:49.30 .net
太郎各種はBGMとして垂れ流すといい感じに環境音になって集中できると聞いたけどやってみたらたしかにそうなんだよな

読書やソシャゲ周回のお供にはマジ優れてる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:43:17.68 .net
アニメは情報量大幅アップしてるよ
原作は細かい描写一切ない中学生の作文
映像化するのは想像で補完しないといけないから大変

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:44:23.83 .net
>>678
原作がWEBなのか書籍なのかでだいぶ違うんだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:56:28.44 .net
こんなんでも買う奴はいるのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:00:31.81 .net
こんなのよりアルデラミン読め、見ろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:08:12.54 .net
>>681
アニメの種田さんの声は何かきつそうだったな。
演技では無く。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:11:21.43 .net
前例は一体目のみの知識伝聞のみ。魔神二体目出現で魔神と認定の主人公。。
その 【主観的】 認定をを純粋に信じる仲間たち ・・・・賢者の孫というステータスや風評につき。
実は物陰に隠れて観戦してたぜ〜〜仲間たち。の称賛。

女を盗られた腹いせに返り討ちにした一寸私念がこもった正当防衛殺人の可能性を疑わない、王子の言葉を信じる遅れて来た第三者の衛兵。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:17:48.63 .net
>>679
変わらんだろ
どっちもゴミ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:29:39.68 .net
なろうの異世界は流刑地だから仕方ないね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:42:55.03 .net
>>675
どうでもいいけどあの王女の魔眼、あれ以降一度も使われなかったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:45:58.91 .net
「最近は」ではなく「なろう読者」に好まれているだけだろ
なろう読者の自己投影体である太郎に100%同調&代弁させているだけ

なろう読者は性格の悪い女が好きなわけではない、
お母さんみたいに甘やかせてくれる女が好きなのだw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:49:29.31 .net
なろう読者とカテゴライズするのは簡単だけど
批判イクナイ! 批判は何も産まない!
って言ってる奴らと「思い通りになる優しい女」を求める心理ってかなりオーバーラップするけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:31:03.47 .net
>>681
見たけどつまらなかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:51:18.13 .net
>>665
これが骨太郎か

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:03:14.15 .net
スマホ太郎は望月冬夜さんだろぉ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:09:35.54 .net
>>687
なろう作品のヒロインは一キャラクターというより主人公を肯定するだけの機械になってて人間味が一切なくて不気味だよね
そのうえコレクターアイテムのような扱いになっている

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:18:43.82 .net
>>686
節穴だしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:14:01.97 .net
カートくん殺害シーンを原作と漫画とアニメで見比べると
漫画は孫をなんとかまともに見えるようにしようという努力が伝わってきたわ
アニメもひどいが一応人殺しに抵抗感あるように見せようとしてたのはわかる
原作はこれなろう版とほぼ同じって恥ずかしくないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:51:46.10 .net
取り巻き連中も随分淡白だし肝が据わってるよなぁ
ライブ斬首シーンとか死体とか誰でも見慣れてる世界観なのかな?
俺だったら見た瞬間ゲロ吐く自信あるわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:04:08.62 .net
結局救えなかったんだし
倒してくれたことには勿論感謝はするだろうけど
うおおおお!!!って雰囲気にはならないよね
あっちの世界がそういう人間性なんだと言われればそれまでだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:15:50.79 .net
スマホ太郎助けてー

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:42:15.59 .net
仮に孫を糾弾したり非難すると体制側に全力で潰されるだろうな
孫は初期段階で自国なら大抵のことをしても無罪放免になるくらいズブズブ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:15:56.09 .net
>>656
長崎、佐賀、熊本の一部の地域で使われている方言
標準語に変換すると「〜さね」は「〜だよ」と置き換えられると思えばいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:17:23.06 .net
常識ないことをギャグ的に使いたいんだろうけど都合のいい記憶保持のせいで気持ち悪さしかない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:15:14.77 .net
一般的にいうところの常識がないことをネタにしてるわけじゃないからな
孫太郎が凄すぎて非常識扱いされるっていう逆マウント芸

制服をかるく改造したら国宝扱いされたw魔人をかるく捻ったら英雄扱いされたw
またオレ何かやっちゃいました?ドヤァ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 20:13:23.21 .net
>>701
生首くんを救えずに殺しちゃうシーンで孫太郎が泣いてるの気づいた?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 20:58:08.49 .net
仲のいい善良な級友(例えばあのグループの誰か)が変な術かけられて魔人化したんだったら
それはもう何が何でも助けようとする展開だよな

直接手を汚した孫太郎はあんなのでも元は人間だし命まで奪いたくはなかったんだろうけど
周りの人間は人一人死んだのに仕方ないよねーうん仕方ないむしろ孫太郎英雄すっげえな空気に狂気を感じた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 21:07:53.74 .net
仕方ないって空気すらあったかどうか怪しいけどな
そもそも誰もカート扱いしてなかったからな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 21:13:40.73 .net
スライムと同じでこれも漫画が頑張ってるパターンだったんだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 22:15:38.12 .net
編集者の仕事って本当に大事だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 22:24:10.93 .net
孫四郎だぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 23:33:13.75 .net
>>699
「あんたがたどこさ」の土地か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 03:12:03.75 .net
キャッチコピーは「気持ち悪いとはこういうことさ」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 03:14:57.57 .net
漫画はラノベと違って決まられたコマとページでやらないといけないからな
漫画の方がまともに見えるのは当然の事だ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 04:00:10.96 .net
やっと漫画家が評価される日が来たか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 06:28:40.63 .net
でも画力はお察し
エクストラと比べるとはるかにマシだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 06:43:52.65 .net
俺ツエーするにしても下手すぎるんだよな
ただ倒してわー凄いじゃ話にならん
描写不足、タメや間の不足、工夫の無さ、気持ちが入ってない台詞
まず魔人と兵士を戦わせて歯が立たずピンチになったところを助けるとかさ
孫太郎が相手を見下したりするのは逆効果

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 08:19:52.53 .net
>>713
あの兵士達じゃ万単位で居ても10秒持たずに全員消し炭にされちゃうからしゃーない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 08:39:37.84 .net
そこがダメダメなんだよ
周りを弱くして孫との力の差を極大にすればツエー出来ると考えるのは浅はか
安易に瞬殺とかするのは嘘っぽい
雑魚を倒しても強さをアピール出来ない
チンピラ、兵士、魔人をそれなりの強さで描いてそれを倒してこそツエー出来るわけで
兵士もかなり強い、しかし兵士が束になっても魔人には勝てないことで魔人がどれほど強いかをアピール出来る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 08:47:46.28 .net
そこが無能の極みなんだよななろう馬鹿は
例えばトライガンだとGUN-HO-GUNSはマキシマムになってからはマジで一流超えてやべぇ奴等しかおらんじゃん
けどそんな奴等を一瞬で皆殺しにできるのがナイブズじゃん?
だからナイブズがとんでもない存在だっていうのが描写だけでびりびりと伝わってくる
同時にそいつと勝負になりそうなのも主人公だけ、だからヴァッシュもやっぱすげぇなってなる
しかもナイブズ>>>>>>ヴァッシュだからな力関係の差は

孫はそういうのがないから「あーはいはいもうなんでもいいよお前がこの世界を管理でもすれば?」って感じになる
特別学級の池沼共にマウント取るギリギリ健常者が「かーまたついつい力をアピールしちゃったぜ」なんてひたすら言い続ける物語とかほんと情けない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 09:10:39.03 .net
孫四郎のくっさい展開をみると作者がろくに他人や女に相手にされなかったんだろうなあ
そんな感想しかわかない
汚らしい欲望だけが見え隠れして気持ち悪いわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 09:46:01.68 .net
>>716
それじゃトライガンもなろうじゃん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 09:47:46.71 .net
将棋の猛者の中でさらに上の実力を見せ付けるオレツェーがアカギ等昔の漫画
将棋のルール知らない人を相手に将棋のルール知ってるだけの普通の人が無双するのがなろう等今のトレンド

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:15:56.79 .net
>>719
そうじゃないでしょ

将棋のルール知らない人を相手に将棋のルール知ってるだけの幽霊が憑依してが無双するのが昔のマンガ
将棋のルール知らない人を相手に将棋のルール知ってるだけの普通の人が無双するのが今のマンガ

こうでしょ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:17:27.23 .net
トライガンもなろうだったんやなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:30:09.34 .net
ヒカルの碁とかいうなろう作品

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:36:10.75 .net
その点ドラゴンボールってすごいよな
主人公が普通に何度も死ぬもん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:41:56.02 .net
ここは孫を叩くスレであって他作品を持ち上げるスレじゃないぞ
こんな駄作と比較して俺の好きな作品SUGEEEEとかやってることが孫と変わんねえぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:42:21.45 .net
>>723
恥を知れ恥を
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833091.jpg

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 11:07:09.59 .net
二話見たけど王子が権力使うなって言ってるくせに自分は権力全開なのはいいの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 12:36:43.20 .net
この後孫は取り巻きも強化するぞ
いわゆる仲間チートっていうなろうあるある

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 13:01:58.52 .net
>>724
普通に何度も死ぬ
という異常な部分に突っ込んで欲しかったんだがなんかすまん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 13:17:48.26 .net
孫が仲間を鍛えた=孫凄い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 13:18:52.26 .net
転スラでも聞いたなぁ
「仲間も強いから俺TUEEEじゃない」って

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 13:20:52.37 .net
ヒカルの碁はsaiが消えたあとのうだうだしてるところも結構好きだったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 13:35:36.84 .net
>>722
この描写だけでも格が違うんだよなぁ
https://i.imgur.com/0GPdt94.jpg
https://i.imgur.com/RcvesfN.png

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 14:05:53.01 .net
>>722
ドラゴンボールやワンピの次はヒカ碁をなろう扱いw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 14:14:23.38 .net
まあなろうは漫画とかアニメの王道とかカッコいい展開を
テンプレという名の元にパクりまくってる作品群だから
似てるのは当たり前なんだよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 14:16:55.80 .net
>>728
すまんDBじゃなくてトライガン持ち上げてる奴に対してレスしたつもりだった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 14:19:17.26 .net
あの名作もなろう要素があるから名誉なろうキリッ
世間が名作扱いするアレにもなろう要素有るじゃん俺たちのなろうだけを叩くなダマレドン
コレを使い分けるのがなろう脳です

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 14:31:19.66 .net
上辺だけ真似るから迫力ないんだよ
器の小ささは隠せない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:21:55.25 .net
>>737
本当だよな、なんというか上辺だけなんだよな

トライガンとか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:32:33.93 .net
>>727
( - - )うむ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833279.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833281.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833283.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833284.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833287.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833288.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833289.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833293.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:57:41.42 .net
トライガンって何だ?虎が胃癌になった話か?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:58:03.68 .net
>>734
なにもかんがえず整合性もなくテーマもなく
ボクちゃんが認められたいっていうくっそくだらねぇ自己承認欲求と自己愛のままにつづるからな
あらゆる創作物の超絶劣化品といっていい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:59:05.97 .net
挙句の果てに否定されたからって今度はそいつが出した作品をチマチマとつつく阿呆さ
ほんとなろう信者っていうのはしょーもないやつらだわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:24:29.05 .net
>>739
初めて見たけどなかなかやべーなこれ
どうしてこうなろう信者ってな倫理観ぶっ飛んでんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:28:59.45 .net
お前ら、なろうは全部嫌いなんか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:32:28.55 .net
軍事バランスを全力で壊すようなもんポンポン作り出す、奴を
全開で人の目にさらす無能な王様が一番悪いな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:45:18.23 .net
>>744
書籍、コミカライズにまでこぎ着けたヤツは嫌いだよ
出版条件であるなろうランキング上位ってのは孫と同レベルのゴミだけが行き着ける場所だからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:57:32.89 .net
>>739
これ勇者倒される魔王の物語かな、商業誌なら編集者がプロット段階で没にしろよ論理的に善側がやってはいけない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:59:46.22 .net
それ敵の話だけどね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:03:43.71 .net
なろうランキング上位は比較的マシな作品はあっても面白い作品はないからな
だからスコッパーってのが存在するわけで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:15:15.14 .net
すげえなこれ
どんなスタッフでも面白く出来るとは思えん話だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:19:37.58 .net
>>747
( - - )だらだらページ使って能力説明は速攻で退場するフラグだからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833345.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:43:14.07 .net
声優下手なやつ多くない?
糞アニメだから声優も糞でいいやってこと?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:57:47.75 .net
中身大人が子供の中に入ってドヤッてる様子って相当恥ずかしいよな
ドラえもんかなんかでこんな話なかったっけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:01:35.61 .net
クソみたいな新人声優の中に気まぐれにベテラン放り込むのがなろうアニメ
まさか孫で屋良優作の声聞くとは思ってなかったよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:15:29.64 .net
本当に社会人だったの?って中身だよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:16:39.16 .net
都合よく記憶やら常識やらを忘れてる設定だとか
よく知らんけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:17:57.70 .net
この主人公の目的はなんなの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:18:18.89 .net
えっこんなレベルですごいの?パワー抑えろ?オッケー的を消し炭にするよ!俺何かやっちゃいました?
こんなのが社会人な訳無いだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:18:46.18 .net
詠唱ある魔法少女系アニメ?の記憶や漢字は覚えてる模様
都合のいい記憶喪失

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:24:55.25 .net
>>751
なにかと思ったらあの即死チートかよ
これも他のなろうと一緒で「他のなると違う」「周りも強い連中ばかりだから」って言い訳がましてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:27:00.71 .net
太郎全般で言われる批判だけど
「入力」と「出力」しかないんだよね
「過程」が殆ど描かれてない

内容的にはかなり酷いけどデスマが相対的にまだマシに感じる理由は程度はめっちゃ低いけど一応過程をちょろちょろっと描いてる部分だと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:32:53.54 .net
何でこんなクソアニメにわざわざアンチスレがwwと思ったけど本スレ見たら擁護してる奴がわりと結構居て本気で頭抱えた
こんなアニメでも信者っているんだなぁって…w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:46:47.11 .net
スマホ、デスマ、百錬にも信者がいたからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:57:16.46 .net
さすおににも信者いるしリゼロにも信者いるし転スラにもいるし
蜘蛛にも多分いる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:08:28.91 .net
まあ太郎の中の太郎は百錬だけどな
なろうになり損なった太郎+全盛期のナツコ=百錬
これを超えることはまず無理だろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:09:07.71 .net
殆ど孫の話してないな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:43:32.64 .net
さすおには主人公にイライラするが
こっちは吐き気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:47:37.98 .net
スマホの前に孫やってたらもっとネタにされてただろうけど
スマホデスマ以上にテンプレ中のテンプレしかなくてネタにもならんな
ニコ厨にすらウケてないって終わってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:55:29.44 .net
今更感強いしな
例の黙れッドンをアニメ化した方がまだ話題になったかもな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:23:29.48 .net
黙れドンはアニメ化したら演出が入って絶対コレジャナイって言われそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:26:37.05 .net
黙れドンで有名なマンガは単行本が売れないので打ち切りになりました

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:50:11.48 .net
黙れドン太郎はセックスシーンが大半だからアニメ化なんて無理だろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:52:19.69 .net
そういや無職転生もアニメ化されてないよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:56:42.39 .net
いや無職転生はアニメ化決定してるぞ
あれなぜかやたら信者多いから本スレもアンチスレも盛り上がるかもね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:01:10.39 .net
無職転生は典型的な現実世界ではダメだけど異世界いけばチートで無双できるっていう妄想だよな
あっちも孫に劣らず中身の年齢を考えれば言動が幼稚で気持ち悪い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:55:48.13 .net
>>762
どんな層があんなにレベル高い信者になれるのか不思議だわ
異常に承認欲求が強いタイプなのかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 01:50:11.99 .net
アンチのアンチだろ、逆張りすれば確実に遊んでもらえるからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 02:55:27.55 .net
ただの逆張りで済ませるには必死さが半端ないんだよなぁ
上の方で孫剣擁護してるやつとか見たらわかるけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:07:01.16 .net
やたらと内容に詳しいしな
けもフレ2みたいにアンチを煽って擁護とかとは違う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:33:55.45 .net
本物が現れるのがなろうアニメの恐ろしいところ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:01:22.86 .net
アンチのアンチが湧くほどアンチが多いわけでもないし本スレにいるのはガチの信者なんだろうよ
孫は単純に注目されてないし大多数の視聴者からはああまたこういうやつねで一蹴されてアンチ以前に興味を持たれてすらないし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:08:39.19 .net
仮にも単行本が9万前後売れてる訳だし一定数の信者が居るのは間違いないわな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:22:01.50 .net
ぶっちゃけなろうファンタジー嫌いじゃないがこれは同じこと何度も繰り返す主人公がバカにしか見えなくてつらい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:36:16.27 .net
トライガンをなろう呼ばわりって変な笑いすら出ないな
マジで言ってんのかよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:27:50.80 .net
「〇〇ってなろうじゃん」って煽る奴には2種類いて
世間で馬鹿にされてるなろうを利用して〇〇を叩きたい〇〇アンチと
なろうファンだけど正直になろうを面白いと言えるだけの自信がなく他作品を貶めることで相対的になろうの位置を押し上げようとする奴
なろうのスレに湧くのは後者だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:31:21.91 .net
なろう信者の擁護って「頭からっぽにして見れる」とか意味不明なものばかりだからなw
いままで誰一人としてなろう原作アニメアンチスレでおもしろさを語れた信者はおらんぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:36:52.08 .net
どっちもバイアスかかった見方しかできないんだから理解しあえないのは当然だろう
信者の考えなんか理解しようとも思わん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:41:15.88 .net
>>725
なんで孫が持ち上げられてんだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:41:38.83 .net
なろうをバカにしているが他の作品はなろうをバカにできるほど優れているのか?
という涙の訴えなんやで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:42:58.29 .net
>>786
正直に自分の分身なろう主が好き勝手に世界を蹂躙するのが楽しいぐらい言えば良いんだがそこまでは開き直れんらしいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:29:34.52 .net
異世界転生無双とかわかりやすい要素が被ってるならともかく
「○○はなろう」「○○(主人公)はなろう系」とか発狂する奴は
その作品/キャラのアンチはなろうを万能の叩きワードだと勘違いしてるガイジだって自分で宣伝してるようなもん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:29:51.49 .net
あー何でなろう信者ってああも異常に盲目的に噛みつくのかと思ったらそれか!
なろう主人公=自分だから自分が批判されてるようで許せないのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:35:58.87 .net
>>786
一応、頭空っぽにして見られる=特にストレスもなくスナック感覚で視聴できる、
というのは一種の美点として意味は通ってるけどな

問題は孫はそうではないというところだろう
「特に深く考えずとも楽しめる」というのと
「思考を停止しないととてもじゃないが視聴に耐えられない」
では全く違うのだから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:37:56.47 .net
頭空っぽにして見れるってのは余計な事考える暇もなく作品に引き込まれる事を言ってるんであって
考える事を放棄したくなるような代物の事じゃないぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:38:25.65 .net
>>792
自己投影するには些かどころじゃないほど倫理的に問題がある主人公だけど
果たして本当に信者はアレに自己投影できるのだろうか

アレと同じ思考回路となると現実の日本社会で生きていくにはだいぶ難があるように思える

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:39:18.03 .net
>>794
まさにそれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:45:00.99 .net
なろうにもなろう(異世界)と太郎があるから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:57:53.76 .net
こういうの見るとネットで調べながら書いたニホンノチシキ無双の方がマシに見えてくる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:23:01.46 .net
小説家に太郎

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:27:55.01 .net
太郎をかこう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:28:37.45 .net
太郎になろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:38:26.49 .net
>>795
これに限らずなろう系はほとんどがあの手の主人公なので、
やっぱり信者はああいうタイプの主人公だからこそいいと思ってるんじゃないかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:40:10.42 .net
なろうのろうは太郎の郎というわけではないが、郎も含まれているというわけだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:41:13.42 .net
なろう系信者って「普段は優しいけどいざという時は残酷無感情になれる」ってキャラ付けに妙に憧れてるんだよな
なろう発ってわけじゃなくて一昔前のラノベでも流行ってたけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:51:43.17 .net
それはわからなくはないんだよ
漫画とか読んでるとここぞという時に日和る奴にイライラすることはよくあるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:54:06.54 .net
>>805
そういうのを実際にやるとどうなるかってのを示してるのがナローしゅなんだよな
ある意味手本なんだよもちろん悪い意味での

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:55:33.08 .net
孫も2話でもう少しでキレるところだった って言ってたな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:26:14.57 .net
>>804
そのいざって時が狂ってるのがなろう系
仲間や善人を散々痛めつけた敵とかにキレるのが一般作 例えばケンシロウとかね
なろうで酷いのだとダラダラしないでちゃんとしろと説教された、武術大会に出場したヒロインが正々堂々とした対戦相手に負けた、主人公が勝手に戦場へ連れてきたヒロインが攻撃されたでぶちギレるからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:49:32.97 .net
>>805
お前なろう信者の素質あるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:55:35.16 .net
やたらと創作の主人公に躊躇うな迷うな殺せって喚き散らす変なのいるけど
正しく犯罪者予備軍だよなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:02:17.04 .net
>>810
そういう馬鹿どもの意見を真に受けて作った某ロボットアニメは糞みたいな出来で爆死したし
単なるノイジーマイノリティが騒いでるだけなんだろうな
なろう信者害悪すぎるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:14:25.96 .net
体裁が違うだけで日本国紀とかも異世界転生のパターンだし
単純になろうだからとか言って批判してりゃいい次元は通り過ぎてるけどな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:17:55.56 .net
面白ければなんでもいいよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:22:19.00 .net
>>809
ふざけんな誰がなろう信者だ
>>810
創作と現実の区別も付かないガイジ?
>>813
これに尽きるよな
結局面白ければいいのよ
これは糞だから叩かれてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:23:31.50 .net
なろうのお約束を守って一般向けで面白く描くのは無理だろ 両立できん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:24:20.60 .net
>>814
犯罪者予備軍さんチーッス

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:25:33.68 .net
なろうっていつも戦争してるよな
戦争の前に国内でやることいっぱいあるだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:27:53.77 .net
>>817
戦争設定はいいけどなろうの戦争は茶番だからなぁ…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:33:52.07 .net
スマホ太郎って戦争してたっけ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:34:32.94 .net
路地裏で暴漢に襲われそうになっている女の子を助ける
現代社会の知識をひけらかしてドヤる
国を作る
はなろうを作る上では外せないよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:55:11.74 .net
二話でシ尻ーが泣くまで糾弾されたのに引いた
意味フ
美人な女は必ず男を騙そうとしてると思ってしまう陰キャ故の悲しいサガ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:57:28.22 .net
視聴者はチートでどうにでも出来ることを知ってるから、
カートくんが殺されたことに違和感しかないんだよな

大賢者の孫!国宝!英雄!って散々オレTUEEEEしといてさ、
本当は助けたかったとかないわーwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:57:53.08 .net
>>805
わかる
もう何人も復讐で殺してるくせに
最後の一人に限って説得されてやめる展開とかもう最悪

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:01:36.68 .net
スマホ+さすおにで最狂なのが孫って感じ
さすおには馬鹿らし過ぎて笑えたからまだ良かった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:04:01.32 .net
主人公ばっか言われてるけど内面外見ともに女キャラに魅力がなさすぎるだろ
こりゃ人気でないわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:04:59.62 .net
主人公が冷酷非情なのは別に構わないけど、取り巻きが一切の疑問を抱かずに
太郎SUGEEEEするのがなろうのキモさ
悪事に対しては批判したり疑問を投げかけたりするのが本当の仲間なんじゃねーの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:10:11.94 .net
>>825
正直シシリーは某妹並みにキモい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:13:55.61 .net
ハーレムに加わると急に魅力が無くなるのがなろうクリッティやぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:13:59.35 .net
劣等生も相手がテロリストとかだけど仲間が殺したりするのに一切の躊躇なかった
あっちも魔法士とかいう特権階級で周り固めてるけどもなろうは体制側に立って権力振りかざすの多すぎる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:17:29.68 .net
>>825
外面だけならいいと思うけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:18:06.70 .net
>>825
シシリーの性格って好感が持てないにもほどがあるよな
自分からは決して言わないが、恵を与えられるまで孫太郎に媚び付きまとう姿勢がキモすぎる
その割にカートくんに対しては完全拒否。生首になっても悲鳴一つあげない無関心ぶり

大人しいフリしてるだけで本当は悪女だろコイツ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:20:42.80 .net
>>826
そもそも悪事だと思ってなさそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:26:50.43 .net
>>831なろう奴隷ヒロインあるあるだな
自分からは欲しいだのして欲しいとか強請ったりしないけど主人公からの施しは否定しない
否定してもポーズだけであっさりと受け入れる
でも性的な行為だけは女側から迫らせる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:27:05.44 .net
さっき3話まで見たんだけど これ原作もこんなに酷いの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:27:47.06 .net
>>825
魅力ないしサブカプ物だから視聴者減る

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:28:33.32 .net
>>829
なろう信者は承認欲求の塊だからね。表面上はリア充とか老害とか言って反発してるけどw
だから権力に無関心な主人公に、権力者のお友達が媚びるというアホみたいなストーリーになるんだろうねw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:35:18.12 .net
>>836序盤は悪徳貴族に反発したりするけどすぐ王族やらと仲良くなって貴族になって○○様とか呼ばれるのがなろうクオリティ

孫の王子は初手から権力振りかざして権力振りかざすなっていうダブスタだけど権力批判して権力者側に立つなろうらしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:38:29.80 .net
なろうの設定とかそれを自己投影する信者見てると
現代日本社会の闇を感じるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:49:24.10 .net
無表情のまま乾いた笑いが出てきそうなアニメ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:40:23.09 .net
転生前のおっさんの姿は描かんでいいんだよなぁ
描くもんだからおっさんの姿がチラついて、こいつがこんなガキみたいな言葉でイキってるのかよとなると痛いから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:07:16.96 .net
なろうのせいで異世界転生モノを安易に取り扱う連中が増えて異世界転生=なろうという風評被害になってしまったけど
ちゃんとした異世界転生モノってどんなのがあるんだろう
もちろん異世界召喚は似てるけど別ジャンルなのでここはノーカン

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 22:17:09.82 .net
>>840
あの凌辱系エロマンガの竿役みたいな姿と性格こそが重要なんだぞ、あれを排除するならそもそも転生要素無くていい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:04:28.49 .net
本スレ信者の多さからして
最近じゃ実はイセスマもそれなりに信者がいたんじゃないか?
って思えてきた
一次なろうショックで拒絶民が大量に本スレに流れ込んでなければ現孫スレみたいになってたんじゃないかと
だって信者が必死にスマホ太郎とは違うって言ってるが全く変わらんのだもん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:09:57.71 .net
>>804
これ本当に多いよな
基本お人好しで飄々としてて、キレたら徹底的に報復するってパターン

作者自身が嫌う主人公属性(熱血系、内向的、優柔不断、不殺主義など)に対して逆張りした結果こういう歪な人物像が出来上がるんだと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:24:08.61 .net
まぁ信者の
「孫はなろう系を皮肉ってるギャグアニメ」
って擁護だが
むしろスマホの方がそれっぽいからな
ギャグだろうがどっちもクソにはかわりないいえど
わざわざギャグって主張しなきゃだめな時点でギャグ物tpして終わってるから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:38:18.04 .net
>>840
転生要素の気持ち悪さじゃなろうの中でも一線を画してると思う
無能リーマンが自業自得で死亡
なぜか才能溢れる子供に転生して現代の一般常識で無双
孫(おっさん)と爺の気持ち悪い馴れ合い
孫(おっさん)が15歳にガチ惚れ←個人的にはこれが1番気持ち悪いw
無能リーマンだったくせに頑張ってる受験生を見下すクズ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:52:02.40 .net
賢者が先か卵が先か

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:00:55.29 .net
なろう主人公ってなんで異世界での親に媚びたり異常に兄弟を大事にしたりすんのかね
作者は評価してくれない周りだけじゃなく親兄弟にもコンプレックス抱えてんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:25:47.28 .net
完全にテンプレなんだからタイトルもテンプレどおりに異世界とか転生とかチートとか入れといて欲しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:31:06.32 .net
普通に野生児で賢者の実孫で事足りる話だからな
転生要素って結局異世界人をバカにするとこでしか使ってないだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:43:22.02 .net
>>846孫以上のクズがまだ控えてるから恐ろしぞ
無職転生の主人公
34歳、引きこもりで親の葬式にも出ないで家を追い出されトラックに引かれる
家庭教師のパンツ盗んで御神体として10年以上隠し持つ
これが序盤で来る門番である
これを受け入れた者だけが無職転生を読める

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 01:10:37.29 .net
親の葬式に出ないで兄貴の娘の風呂を盗撮した映像でシコってたら弟にバットでボコボコにされて追い出されたら痴話喧嘩してる男女3人組がトラックに轢かれそうになってたから助けたら死んだんだぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 01:56:38.51 .net
「魔法学院において権力を振りかざすは厳罰に処する!それに従えぬということは王家に対する叛意なのか?」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 03:53:22.35 .net
なんつーか余分なものが何もない
プレーンな異世界転生だな小学生でも作れる

チートが特権階級と仲が良く学校行って
彼女が出来て解りやすい悪役が出て来て
数人の世界を脅かす敵と戦う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 07:44:43.29 .net
なろうの世界ってすぐトラック等に轢かれるんだな
死に方がワンパターンすぎて

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:57:47.79 .net
>>853
ブーメランぶっ刺さってて笑えるw
作者も自分が何かいてるかわかってねえんじゃねえの?w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:09:44.12 .net
>>844
結果的にわけのわからないキレ方をして人を殺す「キレる17歳」みたいなキャラ付けになってるのが泣ける

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:15:10.37 .net
>>857
https:/i.imgur.com/RcvesfN.png
https:/i.imgur.com/8sfSFKc.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:33:46.57 .net
>>852
初手性犯罪者で草

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:34:46.60 .net
>>852
ここまで突き抜けてると太郎一族とは別な魅力を感じる
というかネタとしてならかなり優秀だから異世界転生を無碍に出来んと感じてるのは俺だけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:37:50.06 .net
>>852
意味不明すぎワロタ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:35:48.37 .net
>>852
今までにない作品を作ろうとして滑ってるパターンかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 13:06:27.15 .net
>>399
>>>397
>オッサン時代の経験を踏まえた立ち振る舞いは孫太郎よりずっとマシだよな
>
>だが、信仰心を持たせるためにか弱い幼女に転生させたっていう設定なのに、
>何故かチート持ちっていうところが所詮はなろうって感じ
亀だがチート持ちの理由はコレだぞ
https://i.imgur.com/PBe5kv0.jpg

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 13:45:24.35 .net
Arcadiaをなろうと一緒くたにしたい勢力はなんなのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 13:53:58.94 .net
内心ゴミだと理解してるがアイデンティティが崩壊するから必死なんだろ
掲載してる場所が違うだけで本質は同じだっつうの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:11:07.71 .net
なろうとは違うと言いながらどう違うのかは説明できませんてw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:16:32.86 .net
○○とは違うと言われても
異世界転生無双ハーレムとか被りすぎてて
置いてるサイト名が違うだけで実質内容が同じだからなぁ

せめてこの辺のテンプレ脱却してから違うといってほしい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:32:44.35 .net
出所が違ったとしても異世界転生チートな時点でどれも同じにしか見えない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:57:07.30 .net
流行らなかったサイトとストレス社会の底辺に人気のサイトじゃ全然違うだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:27:56.22 .net
孫君は結婚相手のご両親に挨拶できる偉い子なんだぞ!
https://i.imgur.com/D2E51ne.jpg

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:37:36.60 .net
>>870
なんで呼びつけてるんだよw自分から出向けよww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:45:24.19 .net
>>870
孫が常識ないのか作者に常識がないのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:54:27.76 .net
この親父にしてみれば孫って上司の息子を殺した男なんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:57:24.59 .net
>>870
どう見ても結婚相手の挨拶に見えない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 16:18:49.83 .net
>>870
普通シシリーの親のほうが伏礼するよな
賢者の孫は爵位持ちではないものの魔人を討伐した功で最高位の勲章を賜わってるのに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 16:19:24.60 .net
>>870
相手を立たせたまんま話始めるなよw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 16:25:07.33 .net
段取りや根回しは険邪の魔誤には無理だからこんな場面を簡単に作れる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 16:33:26.77 .net
ほら、孫は常識教わってないから……

って言いたいけど前世の記憶がそれを邪魔するよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 16:56:30.21 .net
前世での数十年間の人生で身に付けた常識はどこに置いてきたん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:09:45.63 .net
常識は事故で脳ミソぐちゃぐちゃになって忘れちゃったんだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:24:38.09 .net
例を挙げると同じ転生で生まれ直しても幼女戦記はその辺まともなんだよなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:26:56.62 .net
デスマとかナイツマもだけどなろう主人公の前世ってだいたいプログラマーやってるけどなんかそういうのに憧れでもあるの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:30:24.35 .net
>>882
IT土方なんて言われるほどブラック職業の典型例だからじゃね

だいたいなんて言うほどそればかりでもない気はするが
転生前に未練が残らない立場であるという前提条件みたいなものなんだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:32:36.66 .net
>>881
前世と変わらずクズのままってのはまぁいいけど
それだったら前世と同じように恨み買ってる奴から殺されるか
散々やってきた行為がバレて軍法会議から極刑みたいな相応の報いを受けないとスッキリしないわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:46:36.56 .net
>>884
劇場版でTV版の最後に殺した奴の娘から執拗に狙われてるじゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 17:49:27.97 .net
>>870
目上の人を呼びつける招待したにも関わらず立たせる大事な話なのに平服、現実の貴族ならガチギレ案件確定

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 18:00:09.84 .net
そもそもなんで床に座ってるの?とか言われてるし
普通人生の一大事にこの世界での礼儀作法を誰かから教わろうともせずに日本式で行おうとをするあたりがさすがに意味不明
郷に入っては〜ってのがごくごく普通の日本人の思考だと思うんですけどね
彼は学校入って何を学んだの?このまま卒業して社会に出るんか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 18:08:04.20 .net
>>870
交際相手の親呼びつけててワロタw正座とか意味不明すぎてワロタw
さすがにこれは孫太郎の非常識ギャグとして描いてるんだよな?

確認のために続きのページが見たい。孫太郎カッケーしてたらドン引きw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 18:21:04.52 .net
記憶関係はもう少しどうにかならなかったんだろうか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 19:43:03.89 .net
本スレで生首転がってるのに生徒が誰一人狼狽しないことをツッコまれて
感性の違いで済まそうとするイカレた信者が何人もいることが怖すぎるw

斜に構えた中二病患者ならいいけど、ガチな変質者も混じってそうw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 19:49:04.96 .net
真っ当な作品だったらカートと親しかった生徒とかが出てきて
カートの死を悼むとか孫に突っかかるとかして
それを機に殺せばいいんじゃなくて救うにはどうすればいいかって方向に成長するエピソードになるよね
少なくとも全員が孫マンセーはないわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 19:49:37.54 .net
これのことか
孫信者こわい

99 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/04/30(火) 14:59:38.10 ID:octz5rvZ
普通こういう事があったからってこんな反応しないだろうみたいな違和感が多すぎるんだよね
学生の生首の前で大勢で孫絶賛コールとか
作者の社会経験の無さや人間性の欠如が感じられて気持ち悪くなる

101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2019/04/30(火) 15:38:22.90 ID:lw2x9GLq
>>100
>普通こういう事があったからってこんな反応しないだろうみたいな違和感が多すぎるんだよね

それは単にあなたの想像力欠如
普通ってなに?
あなたの周囲に実戦経験ある兵隊さんとかがいるの?
兵学校の生徒がいるの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 20:29:25.99 .net
>>889
漢字とイメージ()やりたかっただけで
なろう作家にそんなこと考える知恵や脳みそがあるわけないでしょうw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 20:30:06.26 .net
というか普通の学生だったら尚の事
さっきまで学生だった奴が目の前で生首晒して死んだら
称賛なんかより呆然としたり気の弱い奴なら卒倒レベルだと思うが
いずれにせよあの反応はないだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 20:43:01.18 .net
想像力が欠如してるのは信者なんだよなあw

替刃剣といい、生首といい、常識的な判断基準すら持ってないくせに
上から目線で語りたがるから困る

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 20:49:43.82 .net
少なくとも殺すかどうかの葛藤があって殺したことを悔やんだ直後にあのギャグ展開はないよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 23:05:15.47 .net
前世がサラリーマンって嘘くさ
主人公がアスペ臭くて説得力無い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 23:52:59.41 .net
やっぱり孫君って学習能力ないんだね
水色が狙われたからつい畑を消しとばしたみたい
前世の職場でなにやってたんだろ
https://i.imgur.com/mmUGOx9.jpg
https://i.imgur.com/HQAboJR.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 23:59:55.11 .net
買い取れば良いってもんじゃねーわ
小麦作ってるならパン屋とかが使うんだろ
卸先が営業できなくて潰れてしまうわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 01:18:05.40 .net
(あの世界での)非常識を何度もネタにしてるけどそれ以外で何か感性がおかしい感じ
殺害後の反応もだけど制服云々の話もこういう時に人はこういう風に考えるだろうなっていう部分が変

大げさに言えば人生経験だけど社会で人の中で普通に生きてれば無意識に当たり前と取るようになるところが
ズレてる感じで主人公より周囲の人物たちの感覚のズレの方が気になる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 01:34:11.48 .net
水色を守る為に広範囲の魔法を打っ放す孫君、相手は軍隊かモンスターの群れみたいな大軍かね
仮にも賢者に育てられたなら色んな魔法を習得してんだよな、だったら使い分けて賢さアピールした方が良くね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 01:52:53.23 .net
>>898
俺切れると加減できなくなっちゃうんで^^
がかっこいいお年頃なんだろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 02:01:10.97 .net
前世の職場でも備品とか壊しまくってそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 02:08:35.04 .net
本スレ信者の話の通じなさっぷりと今日の異常な暴れっぷりがものすごく怖い
これが中学生くらいなら将来まともに育つように願うけど
高校生以上だともう社会に出る奴もいるのにあんななのかよ!って恐怖だわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 05:53:48.22 .net
最初からその世界の住人で、賢者に片寄った教育を受けたなら非常識ですっとんきょうな性格だったとしても理解できるが
現代の日本で成人するまで生きてきて、なんでこんな性格なんだよ
転生要素が蛇足も蛇足

なぜか漢字やその世界では知られていない科学知識を知っている
俺はいったい……

みたいな設定にして、実は異世界人では?
みたいなのすりゃよかったのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 06:22:44.69 .net
単純に世間知らずの俺TUEEを書きたかっただけなんだけど転生モノが流行ってるからってことで
テキトーに導入に付け足したとか作者はリーマン経験なんか無くて細かいこと書くとボロが出るとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 06:48:30.73 .net
やたらと名前聞く割に原作や漫画のスレがないから
「原作信者がほとんどいないか馬鹿にされてるからにおとなしくしてるのかな?」と思いきや
アニメ化したらヤバいのが出るわ出るわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 08:19:53.65 .net
またやっちゃいました?で流せる問題じゃないことばかりだな
キレると加減できなくなるとかいつ自分に被害が来るかわからないやつと付き合い続けるの無理だろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 10:46:48.63 .net
だいじょうぶ主人公のために作られた世界がほとんどだからな
現実改変能力でどんな頭悪いことしても知将になるし
どんだけ性根の腐った性格をしてようが立派で優しくまともな人間だと皆は認識するから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 11:04:58.66 .net
なお今期アニメでは30代以上の層から圧倒的支持を受けている模様
アンチざまぁwwwwww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 11:17:05.38 .net
そこアンチざまぁになるのがものすごいな
よしんばそれが本当だとして、思うことは「この国の30台以上はもうおわってんだな・・・」っていう哀しみだけだよ
本当に30台がこぞってこれを称賛しているなら、もうどうしようもねえんだなこの国のおっさんたちは・・・ってなるだけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 11:35:40.96 .net
>>885
そういうのは相応の報いとは言わん
そいつに殺されるならともかくな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 11:47:52.76 .net
>>909
歴史に名を残す稀代の名将が行った作戦が
余裕で勝てる相手に肥沃な土地の広がる自国での焦土作戦なの思い出した

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 12:25:46.07 .net
アンチスレに工作員が湧くなろうアニメってだいたい……

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 12:36:54.92 .net
そういえば孫の最終目標って何、勇者的要素で行った訳でなく自分の欲を叶える訳じゃ無いよね今んとこ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:10:28.36 .net
>>910
こんなもん絶賛するやつが多い国とかもう衰退確定だろ
世界相手に競争していかないといかん時代に都合の良い箱庭で無双する妄想に浸りたがるやつが大半とか
新元号始まって早々にお先真っ暗なニュースだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:13:42.14 .net
>>916
30以上のしかも枯れ果てて深夜にこんなの見てる層が貢献できるのなんて大したことないから大丈夫だよ

信者君は今回も売上ですら敗北するのが見えてるのによくイキって凸できるなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:32:14.73 .net
>>917
逆だろ、売り上げが出るまでがタイムリミットだ。今時は他のなろう系という基準値が存在するしな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:34:20.13 .net
というかそのランキングって盾が上位取ったやつじゃねーの
スマホより金かけてアニメ化したのにスマホよりブーストかからなかった盾が

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:38:44.15 .net
孫とスマホ太郎、デスマ次郎、盾三郎を同じ部屋に入れたい
マウント合戦が始まってお互いのヒロインに色目使って最終的に殺し合いが始まりそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:49:43.26 .net
孫は一応ハーレムではないようだぞ
あとその4人なら多分スマホ太郎が余裕で勝てるだろ
アレのチート具合は頭いかれてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:52:46.44 .net
孫ってもう売れないって判明してるのか?
早くね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 15:12:37.20 .net
流石にそいつらと同じ部屋に入れさせられる尚文が可哀想

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 15:36:34.34 .net
尚文って誰だ
百錬だっけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 15:39:44.59 .net
これも最後は神になるんじゃないの?
デスマはわからんけどスマホと盾は神になるってアンチスレで言ってるのいたし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 15:40:24.28 .net
>>924


927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:02:03.95 .net
なんで最終的に大体全知全能の神になるんだろう
小学生の妄想そのまま大きくなったみたいで痛々しい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:29:24.50 .net
こっちはあまり考察って感じじゃないから、本スレで信者に「これ、どうなってんだよ?変じゃないか」って部分を話したり説明してもらいたいのに、まるで要領を得ない返答ばかり返ってきて怖い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:36:04.56 .net
神になったら次のなろう主人公育成に回れよな
神の仕事だろうに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:41:55.14 .net
>>928
分かる分かる、ちょっと意見求めたいけど本スレだとまともに返ってきそうにないからアンチスレと思ってもやっぱり望み薄ってやつ
そもそも考察する価値がないのも分かるんだけどなw考察スレまでいらないけどちょっと考える集まりみたいなの欲しいときはある

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:48:09.40 .net
考察したければすればいいんじゃない?
こっちにたまにくる頭のおかしい信者の脳内設定の解説が聞けるかもしれない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:59:45.92 .net
考察ができるほど世界観や設定を作り込んでると思うかこれ?
劣等生みたいに知れば知るほど穴だらけになるほどの情報量もなさそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:16:55.39 .net
>>892
人が死んでるのにすげえ軽いノリで話進むのに違和感を覚えた視聴者の突っ込みに対して
「戦時中だから! 兵士の養成学校の話だから!」って信者が擁護するのはさすおにと同じだな
なろう民は「戦時中」「兵士」のワードをどんな頭おかしい展開にしても許される免罪符か何かだと思ってるんだろうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:25:26.46 .net
そろそろ2スレ目が見えてきましたね。
今日は4話だしまたスレが進みそうw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:41:47.00 .net
兵士を養成してる場所だからこそ平気な顔して殺せる奴が隣にいるとか恐怖以外の何者でもないだろ
一緒に戦うかもしれない奴を平気な顔して殺せる奴だぞ
適当な理由で言いがかりかけられて殺されかねねえわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:43:11.08 .net
>>601
アレ初期だけは面白いけど先がほんとウンコなんだよな。
「・・・なのはまた別の話」って表記を何度見たことか。
そんなのどうでもいいから、と。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:36:59.60 .net
>>935孫の周り権力者ばかりだから媚びへつらうしかないよな
王子や貴族がさす孫だから孫が気に入らないと問答無用で粛清できるだろうし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:02:18.48 .net
戦争中なんだっけこれ?兵士の養成学校ってのんびり自宅暮らしで通学するもんなのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:34:54.81 .net
兵士の養成学校()の割には緊張感が足りない
戦争中()という割には「戦争の狂気」が足りない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 20:21:43.14 .net
オシリーとかいうクソ女見てるとさすおにのキモウト思い出してイライラしてくるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 21:48:37.84 .net
孫はそういうことには使わない的なこと言ってたのに結局使ってるって言うね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 00:47:12.46 .net
話が膨らむことも盛り上がることもあるわけねーと見ててすんごくわかる糞アニメですね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 02:21:24.20 .net
脇キャラが主人公のヨイショ要因ってのは分かったけど、王子の護衛2人が雑魚すぎない?変な奴の炎攻撃防ぐぐらいしないと何のために護衛役としているのか分からん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 03:54:52.07 .net
王子が1人だと見た目ショボいからとりあえず誰か置いとくかー、ってくらいのキャラだろう
メガネと脳筋のコンビなんて思いっきり何も考えてない典型的取り巻き像だし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 06:11:49.72 .net
悪役も取って付けたような謎の存在wな孫の引き立て用装置だしなあ
魅力的なキャラが一人もいないという

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 06:34:02.10 .net
>>943
そもそも王の護衛二人からして強そうに見えなかったし、妥当じゃね?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 07:31:20.79 .net
>>944
この二人取り巻きの中でも特に目立たん方なんだよな
この先もあんまり活躍シーンはない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 08:03:35.99 .net
>>945
なろうが上位にのし上がるための絶対条件として主人公が絶対に目立つ存在じゃないといけないからね
ヒロインだろうと仲間だろうと差し置いて魅力出したらダメ、ましてや敵役なんてもってのほかだからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 08:06:08.43 .net
スライムにしても盾にしても最後は神になるんだよなあ
全知全能じゃないとダメとかガキの妄想かよ
なろう作者はよほど他人から認められたいだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 08:53:45.67 .net
転生前提で神になるってのばかりがやばいクラスターの証拠にもなってるよな、なろう系

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 09:34:01.07 .net
3話ひどかったらしいな

44 名前:40 [sage] :2019/04/29(月) 16:51:02.42 ID:LyZ3kdMb0NIKU
>>41
室内のシーンがほぼほぼLO兼用ではないカットがキャラの位置関係バラバラ、BGの距離感、パースぼろぼろ、エフェクトがラフ原のまま動仕に回されてる感。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 12:18:42.40 .net
奇行を奇行と思わないなろう作者
そんな奴が人間書いてるんだからサイコパスでいう犯罪係数オーバー300の主人公と取り巻きができあがる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 12:27:19.10 .net
奇行だとは思ってるだろその奇行をかっこいいと思ってるだけで
他人と違うことをして気を引こうとする子供の心理

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 13:14:02.80 .net
スマホ太郎や盾三郎が神とか世界終わるだろ
孫のが性格良く見えてきたぞ
https://i.imgur.com/OtZWJ14.jpg
https://i.imgur.com/Myxvpvh.jpg

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 13:37:09.56 .net
また何かやっちゃいました?^^;

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 13:44:13.55 .net
>>952
( - - )せやな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1836712.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1836714.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1836716.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1836717.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 13:56:27.61 .net
>>954
孫って自分の恋人だかを戦場に連れてって攻撃されたからって
ブチ切れる基地外だぞ
自分の間違いを棚に上げて逆切れする奴なんて同等に糞でしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 14:10:08.49 .net
賢太郎なのか孫太郎なのかはっきりしろよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 14:25:39.22 .net
ボスっぽい奴が暴れて壁を壊したらちょうど孫君がその前を歩いていましたってマジでこんなの書いてんのかこの作者は

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 14:26:34.74 .net
賢太郎は昭和生まれのおじさんおじいさんに結構いそうだからやめてあげて

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 14:33:25.77 .net
>>954
実は段落ごとに別の人物の事を解説している叙述トリックかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 14:57:26.64 .net
異世界に来た途端に殺しも躊躇わなくなる頭のおかしい転生者たち

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:10:45.02 .net
嫌な奴とはいえ一応同級生が魔物化して首チョンパされて死んだのに、全員普通にニコニコ談笑してるし凄いサイコっぽかった。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:11:16.11 .net
童貞の発想では?
https://i.imgur.com/oWfrgFX.jpg
https://i.imgur.com/deR1657.jpg

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:21:46.86 .net
>>964人によるとしか言いようがないが孫がすごいがっついて水色を乱暴に扱ったとしたら納得がいく
前世であんな性格してて恋人とかいるとは思えないし、中身40代で10代の娘に一目惚れしてハァハァしてる奴だし

なろう特有の無駄に性的な描写を入れるまで完備してるとは流石は賢者の孫様だ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:22:34.79 .net
>>964
キモすぎるw作者エロゲーから知識仕入れてそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:47:17.47 .net
なにかやっちゃってるどころじゃないwww

前世と切り離して非常識なキャラにしようとしてるけど
実際は判断能力がないだけどいう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 16:00:55.96 .net
まーた俺、なんかやっちゃいましたか^^

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 17:14:24.66 .net
孫太郎の魔法は科学知識で強化してる!って信者は言ってるけど
太陽光ビームで魔人消滅とかありえんだろw
それにレンズはどうやって作ったんだよ、科学的に説明たのむw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 17:36:41.67 .net
>>964
作者って中学生?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 17:53:26.68 .net
ほんとに冗談抜きで作者は中学生くらいじゃないか?って思えるよこの作品

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:03:45.05 .net
現役小学生漫画家のチロルだって居るし孫作者が現役中学生でもおかしくない

https://dotup.org/uploda/dotup.org1836932.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:06:09.20 .net
マサツグ様は学生がイジメられていて現実逃避で書いた説とかあるども孫もそういう類じゃないの?
社会人とは思えない描写や社会常識が著しく欠如してるのは作者が学生時代に書いたからとか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:09:28.79 .net
学生時代に書いたとしても社会常識欠如って作者の頭おかしいだけのような

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:13:15.10 .net
>>973
クラス全員異世界転移でいじめられっ子がチート能力を手に入れて
自分をいじめたいじめっ子を虐殺してまわるっていうのは

飯系や追放系や旅系や建国系や悪役令嬢系などと並んで
なろうの中の一つのジャンルとして成立するくらいいっぱいあるから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:19:26.60 .net
クラス全員系は「自動勝利」みたいな拡大解釈で本当に無敵化する能力持ってる場合が多いんだよね

7月からアニメ開始の「ありふれた職業で世界最強」もこれ

後は悪役令嬢のカタリナが来ればなろうテンプレはほぼ出尽くしたことになるのかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1836945.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:32:45.23 .net
なろう地獄巡り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:36:39.41 .net
まあでもカタリナとかは孫太郎なんぞとは比べ物にならない良主人公だし
異世界転生無双ものでも作者の力量で全然別物になるんだよな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:44:46.51 .net
>>977日間ランキングという魔境に行けば地獄が見れるぞ
https://i.imgur.com/ncjDwjC.jpg

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:45:04.00 .net
スマホデスマスライム盾孫と作者の構成力や文章力や常識が無さすぎてゴミだらけだったけど本当にそれは別物なのか?
なろう信者がいつも言う〇〇は違うとは別なのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:48:11.15 .net
>>980
その辺はなろうの中でも格別やべーやつやんけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:50:11.23 .net
マサツグはありふれパロって聞いた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:00:01.27 .net
孫信は孫太郎のことをなろうのテンプレパロだと言ってたぞ

パロディとかギャグってことにすれば批判を免れるとでも思ってんじゃねーの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:02:54.61 .net
盾以外の3勇者をなろうテンプレ勇者だとして、
盾太郎はなろうのアンチテーゼだとか言ってた盾信もいたっけな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:18:46.75 .net
見てる方でもこれ糞原作だってわかるんだから作ってる側も手も抜きたくなるだろう
手を抜いてアニメ1本つくる練習としてはいいのかもしれない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:30:14.65 .net
>>976
ありふれ系の周囲こき下ろしテンプレも使ってる公爵令嬢の嗜みを震えて待て

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:35:00.45 .net
>>980
○○とは違う系はだいたい同じ穴の狢と思っとけ
個人的におぞましさではありふれが断トツだと思うが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:36:48.32 .net
何かペラッペラにストーリーとか世界観が薄いんだよな。色んなとこからパクってきた要素を混ぜ合わせて面倒な加工を省いて薄めまくったような感じ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:47:51.44 .net
替刃剣が孫太郎の発案じゃなかったのが意外

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:53:02.87 .net
ラスボスは今回ボコられたグラサンなんだってな。今後出てくる敵はグラサンの子分らしい
戦闘力がデフレするアニメって新しいかも。面白くはなさそうだけどw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:54:40.99 .net
>>986
それのweb版リアタイで読んでたけど更新頻度クソ落ちたと思ったらすげー雑に終わったな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:05:35.47 .net
孫はまだやっちゃいました?ネタとして楽しめる部分もあるとは思うが八男とかマジでどこもネタにできないレベルで苦痛

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:10:16.78 .net
>>990
あの手この手で孫を攻略していく話だからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:23:23.03 .net
黙れドン太郎アニメ化しろよ
大半を占めるセックスシーンをどうするかが課題だけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:35:10.36 .net
>>992
劣等生の頃からネタとして楽しめるみたいな言い訳をなろう界隈でちょくちょく目にするけど
寒くて不快で見るのも辛い代物をネタとして楽しめる訳ないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:31:38.80 .net
犯罪者に近いサイコパスの身内ネタとか楽しむとかちょっと無理なんですけど・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:34:30.09 .net
>>995
もう孫4話見た?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:52:36.94 .net
久々にアンチヘイト二次創作意欲を刺激させる作品だわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:03:43.10 .net
空を飛べない英雄魔法使いか
斬新だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:31:24.08 .net
>>998
書いたらpixiv小説で公開してここにアドレス貼ってくれよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:32:11.95 .net
1000争がしたい!!!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200