2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫はサラリーマンがRPGの世界で学校に通う糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/12(金) 07:01:26.14 .net
!extend:none::1000:512
なんだまたパクリアニメか
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 01:11:13.24 .net
>>32
それ、ちんこ挿入しようとしたら異物排除発動でできないんじゃね?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 01:11:14.77 .net
そりゃ孫だけが気持ちよくなるためだけに存在してる世界だからな
前世を無能にしちゃってるからしょうもないのでマウント取るしかない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 03:18:43.32 .net
全部こんなのばかり

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 09:09:19.04 .net
なろうの異世界住民は猿にも劣る知能なんだよなw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:54:01.23 .net
>>296
素材毎に文字数制限あるから
漢字使えば字数制限いけんじゃね だった
Twitterだな

それだと、文字数少ない専用言語、略語とか
あって然るべきだけど、
太郎転生時に作られた世界だから
発達する時間がなかったのだろう。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:56:32.01 .net
>>296
全くそれ
よく使う言葉は省略するなんてのはどこの国でもやってるし
文字に意味通りの力が宿るなら省略記号が生まれるのは当然の流れ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:23:09.28 .net
また俺何かやっちゃいました?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:22:12.13 .net
こういうなろう系って疲れた現代人が死んで転生という展開を切り捨てて
普通のファンタジーにはできないのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:24:42.59 .net
>>304
現代知識()でマウントとるためと
主な読者層の負け犬が辛い現実から逃避するのに必要だからね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:27:29.34 .net
なろうなろうって馬鹿にする人ってどんなアニメ見たいの?
国民クイズっていうとあんなのもう古いとか言われるし…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:36:38.19 .net
アルデラミン2期

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:54:44.07 .net
ネットミームとかギャグとか使いやすいってのはあると思うよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:09:07.57 .net
>>306
なろうとなろう系以外

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:30:24.82 .net
>>306
転生物でも良いんだよ
だけど物語のいろはも出来てない話は読むに耐えない
1話で切られて当然のストーリー構成を出す作者の厚顔無恥さに敬意を表するよ(棒)

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:50:29.90 .net
>>310
編集、印刷&コストというフィルターで
世に出るのを防いでいた壁を取っ払ったのが
なろうのなろうたる由縁

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:21:35.07 .net
恐ろしいのはこれですら書籍化・アニメ化するぐらいなろうの中では上位に入るという事
なろうの下位はどんだけ酷いんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:57:55.90 .net
なろうは酷いのも多いらしいがそれなりに力のあるらしい
でもその手のやつは読者の方がレベルが低過ぎてついてこれない為人気になりにくく、結果としていつものが上位に来ちゃうって感じらしいよ
読んだことないからわからんが少なくとも異世界スマホとか孫が人気な時点で読者の方もお察し感半端ないわな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:02:21.48 .net
でもファンはこの作品はなろう読者の厳しい目を越えてきた作品だから目に見える設定の破綻とかは無い良作みたいに言ってたよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:20:09.91 .net
なろう信者「まあ・・・おまえらじゃわからないか。この領域(レベル)の話は」

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:29:07.74 .net
破綻を少なくするには

伏線を張らない
妙な人間関係を作らない
テンプレートから外れない

この3つを延々と続けるのが文章構成力のない奴ができる最上の策
その為ぺらぺらな物語が出来上がる
1話のテンプレートっぷりなんて持ち込みしたらその場で考え直してと断られるレベル

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:01:36.04 .net
>>307
それつまらなすぎて空気だった奴じゃん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:15:26.55 .net
タイトル詐欺だよなこれ
最初頭使って地道に問題解決を繰り返して行く作品だと思ったら全然違った

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:37:34.33 .net
>>318
異世界スマホかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:40:05.91 .net
なろうって墓場みたいなもんでしょ?
そこの読者の厳しい()目とか
このてのアンチスレで主人公に優しい世界じゃないと読むの切られるって言ってたけどな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:24:52.88 .net
>>314
まじか厳しい目とかクソ笑えるんだがw
感想覗くと気持ちの悪いヨイショ合戦

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:47:13.52 .net
何をして厳しいというかによるんじゃない?
単純に分母が多いから日の目を見るための競争は倍率だけは厳しいだろう
中身で言えば糞の中でマシな糞が選ばれるって話だから、
他所でまともにやるより内容的には甘いだろうし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:52:22.57 .net
>>306
ダンバインみたいなハードなやつ
始まりはなろうみたいだけど、展開や人間関係がかなり重い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 21:18:25.69 .net
ダンバインが重いのって最後の整理に死にまくるとこくらいじゃね

いまんとこスライムよりはましかな
不快感がない分

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 21:52:27.17 .net
>>315
そういうこと言ってるからアニメ化するとフルボッコにされるんだぞ
クズな主人公が都合の良い世界で好き勝手するのが現実逃避に最高なんです
と素直に言ってれば「へー・・・」で終わる話なのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 22:33:12.80 .net
>>313
そういう良作をスコップしてやるのが出版と編集の仕事なんだろうにな
なろうランキング見て上位にツバつけるだけの雑な作業やってたら才能の発掘も育成もありゃしないし、なろう作家の「書きたい物」もバイアスかかる一方だわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 22:48:29.73 .net
いやスゲー不快だぞ孫太郎
良い所を探す方が難しい
ストーカー貴族と孫太郎どっちも鼻に付く
結局ヒロインに気に入られるかどうかで同じ行動でも善悪が決まる
殿下がヨイショ組にされて可哀そう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 23:31:37.84 .net
うわぁ詠唱してるよ…俺は絶対恥ずかしくて無理だわ
って受験生を見下してるシーンが最高に不快だった
元々他の人より作業が遅くなっちゃう人間だったのに
才能持って転生したら今度は頑張ってる子らを見下すとか普通にあり得ん
なんかそういうクズ描写を入れる縛りでもしてるのか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 23:35:36.68 .net
気持ち悪いなろう作品
一刻も早くこんなくだらんものを書いてる奴等と読んでるゴミ共には死んでほしい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 23:48:40.91 .net
そもそも詠唱ディス自体が謎なんだよ
あーゆーのって現実で魔法使うキャラになりきって詠唱するって行為が恥ずかしいのに
実際詠唱して魔法が発動するんだったら恥ずかしいことでもなけりゃ中二病でもないんだろ
単に作者が詠唱するキャラをディスりたかっただけのこと

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 23:50:38.33 .net
何がやばいってまだこの段階は序の口で
これから先加速度的に悪化していくって事
まだ遥かに下があるって信じられるか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 00:20:40.45 .net
マトモな作品描いてた売れない作者が
テンプレ作品書いた途端に書籍化なんてこともあるからな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 00:23:38.44 .net
孫の詠唱ディスは本当に嫌いな展開だったから
アニメ化で世に広がって嬉しい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 00:52:09.48 .net
漫画も主人公チート無双系糞作品のコミカライズで溢れかえってるしゴキブリ並に害悪すぎる
信者はほとんどオッサンなんだっけ
全員死ねばいいのに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 01:07:01.33 .net
>>332
最弱無敗の作者がそうだったような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 01:08:13.54 .net
異世界の常識を現実世界の感覚であれこれいうのはバカ
孫が非常識なだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 02:24:38.01 .net
>>326
最近の編集は中身読まないでとりあえず話題ですごい読まれてるからメディアミックスしましょう!とか声掛けてくるとかなんとか・・・
他の出版社に話題作を取られたくないからとりあえず唾つけて内容の事は後回しにするとか聞いたことあるな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 05:01:32.93 .net
>>324
ダンバインとリーンの翼の小説は最初から結構ハードだったりする
ライトじゃないノベルテイストなんだよ
そっちをアニメ化するとなると……放映できねえw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 06:30:39.25 .net
>>338
お禿様小説はバイストンウェルだけじゃなくガンダムもハードじゃないですかー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 08:33:39.99 .net
作者があとがきで悪ふざけで出来ていると書いているのに真面目に語ってるおまえらって・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 08:50:59.31 .net
本当に悪ふざけだと思ってるならなろうで留めて人目につく所に出すな
人前に出した時点でどんな気持ちで作ろうが評価されるのが当たり前だろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:36:39.42 .net
ここでアンチがどれだけ否定しようが孫が売れている人気作品であるという事実は揺らがない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:36:43.78 .net
>>341
ド正論だわ
自分の執筆能力が無い言い訳が悪ふざけかよ
そんな気持ちなら筆を折れと言いたい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:38:09.44 .net
>>342
ここまで酷い構成のストーリーは見たことない
絵師に騙されて手に取った人が可哀想だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:44:04.68 .net
>>344
2巻以降も売れてるんだよなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:47:07.46 .net
悪ふざけを笑って楽しめる人とマジ切れする人がいるわけですよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:53:54.81 .net
>>342
それスラ太郎でも全く同じこと言ってたよな
売れているとは言えてもどこが面白いとは言えないながもうお察し

>>344
最初から菊池先生のイラスト目当てでしか買ってなくて1巻すら1行も読んでないわ
売上に貢献してしまってすまん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 10:38:17.35 .net
アンチはどこが駄目かを語れるのに
信者はなんでどこが良いかを語れないの?
いやまぁスレ違いなんで信者にここで喚かれても困るけどさ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 10:46:06.13 .net
悪ふざけで作ったもので金を手に入れようとするとか本当に糞野郎なんだな
よくできるなそんなこと、詐欺師並みに悪質だわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:01:07.73 .net
最初に悪ふざけですって言ってるならまだ良いけど
どうせそれなりに経ってからの後だしなんでしょ
どっちにしろ全く笑えない事実は変わらないけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:02:59.23 .net
周りをバカにして見下してる感じが他のなろうよりも強い

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:06:07.07 .net
孫太郎の現地民ディスも作者にとっての悪ふざけってやつなのかね
作者と信者はそう言うのを見て爆笑してるのか
ある意味凄いね……

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:06:07.35 .net
売上しか語れない信者君

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:26:30.13 .net
>>351
まるでここの連中のようだなw
同族嫌悪っすか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:51:54.40 .net
>>354

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:39:25.01 .net
ここの連中はアニメの主人公だった…?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:13:13.19 .net
悪ふざけって言い訳してるのがなんか無様だな
なろう系アニメのアンチスレに来る信者ってそれのいいところまったく言わないよね
売れてるからこれだけ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:32:57.27 .net
>>356
俺またなんかやっちゃいました?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:33:32.88 .net
コメディだから!とか言われても不快感が消えるわけもなし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:36:49.37 .net
後出し釣り宣言みたいで格好悪いことこの上ないよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:59:31.43 .net
2話のか巨乳女が主人公利用しようしてるみたいな流れがコメディ?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 16:08:31.28 .net
アホ孫が利用されてることに気付いてないから無罪

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 16:31:18.37 .net
盾の勇者でも見た

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 17:07:38.61 .net
異世界転生したら転生先の文明が発達しすぎてて主人公がついていけないなろう小説ってあるの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 17:28:22.69 .net
俺TUEEEEしたいのはわけるけど、他の生徒圧倒的にザコすぎだろwwwwwwwww

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 17:38:10.89 .net
スマホ太郎もそうだけどアンチスレ立てる必要あったか?
本スレも半分アンチスレじゃないか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 17:51:49.15 .net
確かに必用無いな
本スレがアンチスレだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 18:36:32.50 .net
>>340
悪ふざけで書いてるだけなら別にそんなしらけるあとがき入れる必要ないじゃん
こんなものを書いてるのが恥ずかしいと思ってるからわざわざ「悪ふざけです」って防衛反応とらないといけないわけで

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 18:52:16.21 .net
本気でこのアニメは褒める箇所が皆無
なろうの悪いところを煮詰めて作ったような作品
なろうにいいとこがあるのかは知らんが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 19:14:41.31 .net
こっちの方が平和まである

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 19:24:55.52 .net
俺TUEEEEEE主席入学した時点でこのアニメ最終回だろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 19:25:46.89 .net
>>368
ギャグ漫画の作者がわざわざ「この漫画はギャグ漫画です」なんて注釈入れるか?って話だよな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 20:00:57.74 .net
>>368
少なくとも原作であるなろうの方ではジャンルにもキーワードにもギャグに類するものは入ってないんだよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 21:16:03.19 .net
漫画の時から思ってたけど2話の試験でぶっぱするシーンあれさ
相当抑えて撃ったって言ってるけど相当抑えたパワーだけで人なんて簡単に殺せるレベルの魔法ぱなすなら何かしらの処置を施さないと学校に置いていいレベルとかじゃないと思うんだよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 21:45:54.77 .net
というかそもそもの入学の動機が同年代の一般人と比べると規格外である事を知るなのだから
もう入学しないでこのまま卒業でよいのでは?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 21:54:07.13 .net
周りにあーだこーだ言わせて入学するような状況をつくってたけど
結局力見せびらかしてチヤホヤされたいだけというね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 22:28:52.29 .net
尚、言い訳も出来ず「ギャグアニメ」だからで押し通す模様
でも信者にとってはここまで謎擁護するほど好きってことなんだよな
単になろうテンプレをなぞる展開がギャグに見えて面白いってことなのか…?
うーん…わからん…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 22:53:22.36 .net
>>377
孫太郎みたいな人生に憧れてるけど正直に言うのが恥ずかしいんだろ
でもそれを除くと何も残らない作品だからまともに擁護できない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 05:18:25.69 .net
ギャグならギャグで、敵役にも愛嬌を持たせて良いはずだが
貴族のボンボンの顛末見る限り、作者は「一線を越える屑は死んで裁かれるべき」という意図があって書いてるんだから、そういう点も含めて悪ふざけだのギャグだのと言い張るのはちょっと異常だわな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 07:31:42.22 .net
>>364
転生はその世界の人間として生まれるんだから知識がついていけないとかないだろ
ちょっと考えればわかるだろ、その程度のこと

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:32:30.63 .net
異世界の常識が無い孫がいるけどな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:33:55.02 .net
異世界に転生して10年以上その世界で暮らしていたら
前世の記憶や知識なんてほとんど忘れちゃうんじゃない?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:43:56.21 .net
元社会人で
「俺なにかやっちゃいました?」
が口癖って相当ヤバい奴だよな
社会経験あるなら上のような言い訳ってまずせんやろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 10:08:18.96 .net
>>365
それな。
Fラン大学に並の学生が入ってイキってるような痛々しさ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 10:34:08.19 .net
>>364
バックトゥーザフューチャーで2015年の未来に行くような話? 読んでみたいけど記憶に無いな

逆転生モノはいくつかあったかな
異世界から現代に転生するプロット
それだとやっぱり進んだ現代の文明と遅れた異世界人のギャップを描くのは変わらない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 10:49:57.24 .net
周りと自分の違いを客観的に判断できない幼稚さと常識の無さはイコールで結ばない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:22:44.28 .net
>>383
作者が社会経験皆無の予感

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:59:58.54 .net
転生じゃないけどデスマのエルフは超科学文明持ってるな
もっとも主人公はそこに弟子入りしてクラフトチートに磨きがかかるんだけどw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:23:41.55 .net
孫もだけどなろう主人公って他人に教えてもらうことを嫌う傾向があると思う
だから初期から主人公を万能無敵化して生徒なのに教える立場にするという暴挙に出る

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:37:10.43 .net
異物排除って魔法の効果がよくわからん…
あの理論だとそもそも挿入できずに跳ね返されるんじゃね?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:58:44.45 .net
>>390
誰もわかってないから定義は作者次第だよ
外伝かオマケ話的なのであれつけて実際にヤってるやついた気がするし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:22:26.09 .net
なろう産はベジータポジのキャラを出すだけでだいぶ印象が変わると思うんだけど、俺以外YOEEEEEEEばかり

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:32:58.98 .net
信者は強いやつも出てくるってアンチスレに言いに来るけど結局出てきたのは雑魚でしたで終わるんだよね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:36:19.64 .net
強いやつは味方になるとかで結局戦わないパターン

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:38:17.45 .net
欲しいのは実力が拮抗したライバルや強力なボスキャラであってかませでは無いんだよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:52:59.98 .net
設定倒れの間抜けを強敵扱いするの本当にやめて

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200