2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫はサラリーマンがRPGの世界で学校に通う糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/12(金) 07:01:26.14 .net
!extend:none::1000:512
なんだまたパクリアニメか
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:03:54.65 .net
事故死したはずの青年が、なんと赤ん坊として異世界に転生!? そして「賢者」と呼ばれる男に拾われ、
「シン」と名付けられる。賢者のもとで魔法を教わり、
すくすくと成長するシンだったが、彼には一つ致命的な問題が…!?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:08:37.54 .net
『賢者の孫 常識破りの新入生』
『賢者の孫2 破天荒な新英雄』
『賢者の孫3 史上最強の魔法師集団』
『賢者の孫4 天下無双の魔王降臨』
『賢者の孫5 狂瀾怒濤の三国会談』
『賢者の孫6 英姿颯爽の神使降誕』
『賢者の孫7 豪勇無雙の英雄再臨』
『賢者の孫8 遊嬉宴楽の英雄生誕祭』
『賢者の孫9 驚天動地の魔人襲来』

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:09:29.72 .net
サラリーマンが英雄になる感じね
なんか山になる部分がなさそう
ひたすらレベル上げして魔王倒して終わるRPGみたいな?
どうなんだろこれw

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:31:27.30 .net
どっかでスマホの孫って言われてたけど、今のところまんまその通りな感じだな。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:21:29.78 .net
5分耐えられなかった

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:31:49.35 .net
転生の設定いるか?
中途半端な記憶が残ってるとか
常識を知らない設定にして魔法ぶっ放してやりすぎちゃったテヘペロ
魔法強すぎて世界がやばい
よし学校に行かせよう
学校で俺ツエーしたいだけだろ
チンピラに絡まれるヒロイン助けて即ゲット
オリジナリティゼロ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:59:01.61 .net
現実世界で大人にまでなってたのに異世界転生したとはいえ前世の記憶持ちであの知障じみた子供メンタルはなんなんだよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:43:45.30 .net
世話焼きキツネと冒頭が丸かぶりで混乱したわ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:59:23.45 .net
呪文詠唱の否定がムカついたわ
ああいうのは実際に精神集中や自己暗示に効果があるからバカにならないのに

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:04:39.35 .net
>>8
ほんとそう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:14:10.89 .net
呪文の詠唱を馬鹿にする奴が空飛べる靴を作ってつけた名前がウイングブーツだかウインドブーツみたいなレスを見て失笑した

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:54:51.05 .net
ファンタジーを馬鹿にしてる感じが逆にイタいな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:14:23.61 .net
>>1
こんなスレがあったんだ
本スレの方でボロクソに書いた

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 16:56:47.27 .net
このなろうとかいう気持ち悪いジャンルのブーム?はいつまで続くんだ
もうタイトル見るだけで気持ち悪すぎて吐き気がする

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 16:57:16.49 .net
作ってる人たちはどういう気持ちなんだろ
こんなの作らされてカワイソウ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:27:45.99 .net
今までの転生物と比べても似たような感じで今の所特徴が見当たらないのと
主人公が鼻に付くかな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:35:50.54 .net
なろう主人公はまともな人間にとっては例外なく不快な存在だからな
いままでなろう主人公に力くれてた神とかの存在がこれでは賢者になったただそれだけ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:37:40.60 .net
金の為に金持ってる奴等が駄作を連発する
駄作で溢れかえるアニメ業界
素晴らしい作品はチャンスを潰され報われず

もったいない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:43:42.75 .net
急遽、繰り上がったにしても出来悪い

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:04:29.31 .net
>>1
主人工は何でスーツ?
異世界じゃないの

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:24:51.15 .net
>>21
仕事帰りにトラックに轢かれて死ぬ前だからな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:33:29.06 .net
まーた死んだら異世界かいいかげんにしてくれ!制作者は視聴者に真似してトラックに引かれて欲しいのか?
このアニメ絶賛してる奴はとりあえずトラックに引かれてこいや!

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:44:49.62 .net
トラック「うわ…キモいの轢いちゃった…」

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:07:48.36 .net
>>7
道具に文字刻んで魔法効果付与される
道具によって字数制限があってあの世界の言葉では
大したこと刻めないけど、漢字のおかげで2〜4文字で絶大な効果を得られるから転生の設定に意味がある
まーご都合主義で面白味の無い要素ですが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:08:36.86 .net
赤飯おにぎり食べて転生とかそういうのは無いのか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:09:41.36 .net
異世界なのに漢字ですか
異世界である必要性ほんと無いね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:15:00.36 .net
異世界の言葉は一つの単語に文字数が多すぎてめんどいってどうでもいい設定があるから意味は一応ないことも無い
転生で漢字を知ってる主人公だけが短い文字ですんごい効果刻める
まーweb漫画である程度公開されてるから読むといいよ
面白く無いけどパッとサクサク読めるからアニメ30分見る前に1クール分は読み終わる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:17:04.27 .net
表意文字OKならルーン文字的なものがとっくに発明されていそうなもんなのに
主人公マンセーのために世界規模で知能を低下させてるのがいかにもなろう作品という感じ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:25:45.38 .net
スレタイにRPGの世界とあるが、別にゲーム世界じゃないんだろ?
ゲーム世界じゃないのにスキルだステータスど出てくる糞なろうよりはマシか
でも文字に力が宿る世界なら言葉も、詠唱もバカにならないと思うのだが

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:27:02.32 .net
詠唱考えるのがめんどくさいんだろう

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:47:54.44 .net
>>30
なんかどこからともなく火がポッと出るイメージしかしないから一般人は魔法ショボいらしい
主人公は化学反応やら何やらのイメージのおかげで大魔法が使えるっぽい
どうでもいいが、後から異物排除の魔法効果付与したアクセサリのおかげでセクロスし放題になる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:06:35.76 .net
まー転移魔法に関しては、一般のサラリーマンがその手の原理を詳細までイメージ出来た理由はシラネ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:27:36.79 .net
化学反応とか考えなくても経験的に酸素がないと燃えないくらいは原始人でも分かるのにな
良く燃やす為に空気を送り込むくらいはやってる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:31:47.10 .net
その辺は魔法のおかげでとりあえず火の玉出てけろ〜で
火が出る世界だから仕方ないかもしれない
火災とかは魔力のせい、って感じで終わるからその手の知能が無いんだろう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:50:05.44 .net
焚火とか山火事とか風が吹くと火の勢いが増す
それを見て何も疑問に思わないならもう人間の知能じゃない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:52:13.71 .net
火の勢いがすごーい⇒すごい魔力が働いてるんだろうなー
程度で終わってる世界なんだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:55:29.22 .net
>>36
まー魔法のある世界だと風が運んだ魔力で火が強くなったと思いそうではある

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:59:22.04 .net
作者が知能低いんだからしょうがない
この程度のもんに頭使う必要ない

結局自分の都合良い世界でセックスしたいだけの、女をオナホ程度にしか考えてねー気持ち悪い犯罪者予備軍が考えるお話なんてこんなもん

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:16:25.37 .net
イメージで強化できるなら、逆に弱体化してしまう可能性もあるだろ
この世界の住人は魔法だから、魔力だからで気にしないことを
地球の物理法則を知っている主人公は「それは無理だ」と、無意識で拒絶して魔法の行使ができなかったり弱くなったりとか
慣性の法則が頭をよぎって飛行魔法が上手く使えないとか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:16:41.85 .net
トラックに轢かれてチート能力持って異世界転生
ヒロインがチンピラに絡まれてるの助けてラブラブ
お約束通りだね

たまには野生のチンパンジーに襲われて死亡
ヒヨコの雄と雌見分ける能力もって異世界に転生とか作れよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:34:53.83 .net
とりあえず、賢者のジジイ超えるの早過ぎ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:44:50.36 .net
>>40
魔力さんが何とかしてくれる、って感じのせいで
現地人は火の玉ポッと出すだけで有能扱いよ
飛行とかは残念、MPが足りない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:57:22.04 .net
異世界人を無能にして俺ツエーとか作者が無能である証明
のび太が英雄になるようなもん

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:04:34.87 .net
カドカワってAVメーカーなの?

新しい物語を作るwww
全部一緒やんw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:10:10.33 .net
>>45
柳の下のドジョウ狙いで似たようなしろものを粗製乱造しているくせに
CMでそのフレーズが流れるたびに笑うわな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:09:13.15 .net
面白かったけどテンプレにもほどがあるなと思った
転生設定あんまりいらないな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:13:21.76 .net
盾世界の敵役だから、鼻持ちならないのは仕方がない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:35:18.22 .net
ガラスや金属加工まで出来る文明で
青い炎を見た事が無いとか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:39:46.20 .net
この世界に充満する魔力。全ての生き物は、その恩恵を受けることが出来る
だが制御に失敗すると、生き物は凶暴になり、あたり構わず攻撃するようになる
それが魔物じゃ。人も例外ではないぞ!



けっこう危険な世界みたいだな
日常的に魔法をあつかう魔法使いとか、特に危険だろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:24:04.71 .net
>>50
現地人だとリミッターみたいな制限があるんじゃないの?
主人公は制限なしで使ったから大爆発してみんな青ざめてたがw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:51:59.49 .net
>>51
転生してるから主人公も現地人なんですが?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:17:43.56 .net
専門家でもないリーマン如きの知能でマウント取れるような低脳しかいないなら
ここまで文明発展してねぇよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:19:55.58 .net
糞アニメ愛好家としてはこれでも原作の酷ぇ所マイルドにしてるからむしろ物足りない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:22:34.70 .net
>>54
これ話が進むにつれて腐敗が超加速していくんで1話の段階じゃ判断できないだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:39:39.47 .net
「お兄さん達。魔物を狩るのは正義の味方かもしれないけど、女の子まで狩っちゃったら、悪人だよ」

今のところイラッときたのはこのすかした科白と陳腐な展開くらいだが、どんどん糞になるのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:47:09.08 .net
孫は原作者が不快な物を作って
書籍化にあたって編集の要請でマイルドになって
コミック化で絵師さんが手を加えてマイルドにして
アニメ化でイラつく部分をごっそり削ってマイルドにした
まあそうして三度フィルターで濾してもまだ完全に不快さは取れないんだがな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 04:06:58.22 .net
この世界では想像力で威力が変わることはさすがに魔法を使う者にとっては常識なんだよね?
だったら「火」とはいったい何なのか?をどこまでも追究しようとする人間が一人はいてもおかしくないと思うわけで
地球の科学知識が一切通じない世界なら兎も角、それが通じる世界なら地球ほどじゃなくてもやっぱある程度科学が発達すると思うんだよね
まぁこの世界の酸素や水素に該当する分子を観測したわけでもないのに想像力ブーストかかったり漢字適用してくれるんだから
なろう主人公にとって異世界こそが最大最高のチョロインなんだろうね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 04:32:40.34 .net
考えるだけ無駄
なろう作家という素人のエセ物書きが深く考えて作った話でない事は明白
太郎ありきのご都合展開
おまけに汚い大人の欲望まみれの少年向け漫画以下のゴミ
子供向けでもない大人が見ても気持ち悪い、頭の中エロまみれの変態の妄想
それがなろう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 05:49:59.99 .net
>>58
火=魔力さんが何かしてくれてるって認識だろう
火の勢いが強い=すんごい魔力が使われてる、みたいな認識で止まっとる
そこでイメージが終わってるから一般人の魔法は弱い
あと、漢字を単に書くだけじゃ魔法付与は出来ない
ある程度どんな風に魔法を発揮してくれるかイメージ出来てないと弱い
まーwebで原作読んでこい、つまんないけど
パッと十数話読めるからアニメ観るよりも早い
糞アニメ愛好家なら糞原作も愛好しろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 06:32:19.90 .net
なんかスライムが転生どうこういうやつと同じ匂いがする…。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 06:58:36.33 .net
くだらねぇw制御に失敗したら魔物化するようなヤバイ代物なのにそんな認識で使うとか一般人全員魔物化してないとおかしいだろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 08:44:18.19 .net
✖ 賢者の孫
○ 編集長の孫
こうでも考えないと不可思議なアニメ化

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:06:50.88 .net
ワッチョイもIDもないから香ばしいのがなんかほざいてるなw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:08:50.50 .net
なんかいちいちWeb読んでこいとか気持ち悪いよ?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:17:57.34 .net
こんなクソにも信者がいるんだね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:44:40.22 .net
香ばしいのはてめえだろw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:45:41.00 .net
web読まないで叩いてるほうが気持ち悪いよ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:46:03.56 .net
信者呼ばわりするクソが信者なんだね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:50:39.20 .net
本スレにもアンチスレにも痛ぇ奴が湧いてんな


872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 08:46:25.19 ID:oDSpzMx7
どうせ、いくら基本コメディだって言っても
叩く目的で見て始めからプギャーしたいだけのお前らは聞く耳持たないんだろ
sageレスしてないやつや叩いてないやつは信者ってことにしてな…

だけど言っとくが「またなんかやっちゃいました」は一種の天丼ギャグだし
この先 主人公の非常識にはツッコミ入れるようになるからコメディの体裁は整うぞ
得意げにダメ出ししてる評論家は恥ずかしいんだよ

これ意識的になろうネタを連発してんだから
ダメ出し評論家は「ネタにマジレス」状態だぞ
あげくプロ編集者より自分のセンスのが上だと言わんばかりなのまで湧いてるし…
書籍化してる段階で本当にダメなら編集者がダメ出ししてる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:57:02.93 .net
なんかこの872はこのすばでみたような意見だな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:07:49.38 .net
なろうのテンプレを皮肉る逆貼り作品ですら既になろうではテンプレ化してるから
最早なろうってだけで王道を行こうが邪道を歩もうが平等に笑われるだけなのにね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:11:46.95 .net
こんなんばっかりだから、「異世界」「転生」ってだけで嫌悪感抱くようになった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:17:18.55 .net
笑えないコメディほど痛々しいものはないんだがな
一般人にはなじみの薄いなろうネタなんて身内ネタで勝手に盛り上がってる三流芸人並だろw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 11:20:49.18 .net
>>65
アニメ1話分の30分あれば放送範囲内分はパッと読めるから
アニメは流し見でだるく観られる
それとも、糞アニメをこれからも真剣に観続けるのか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:13:41.75 .net
モブの内臓がたまにはみ出て死ぬけど気にすんな
設定よりもストーリーがつまらないことが致命的

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:15:08.77 .net
普通のコメディは笑わせてる
なろうのは嗤われてる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:08:38.77 .net
異世界物でテンプレを批判するのはわかるけど
推理物でたまたま殺人あったり都合よく推理をあまり批判しないのは何故?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:10:20.29 .net
その推理の内容が千差万別だからじゃない?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:28:32.86 .net
テンプレだから批判してるんじゃなくて批判されるようななろうゴミがテンプレ使ったりそれの逆貼りして不快でつまらないから叩かれてんだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:42:05.19 .net
推理物ならその殺人事件そのものが物語の根幹にあって最後まで重要、かつ解決に至るまでのプロセスやトリックが千差万別だから事件が起こるのはテンプレだけどそれがないと話が始まらないし終われない
なろうテンプレは結局異世界転生している必要性がなくてリアル負け組が事故投影して気持ちよくなったり作者がガバガバ理論で都合よく話を展開できる口上にしかなっていない
前者はある程度必要悪と言えるかもしれないがな
最初からハイファンタジーな世界で生まれ育った1000年に1人の天才でもいいじゃんってのばかり

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:19.08 .net
個人的には転生も異世界もその他テンプレでも構わないというかそれ自体は割と好きなんだけど
一流の料理人なら毎日1食は卵料理というお題でも3年飽きさせない工夫をしてくると思うんだよね
結局年一くらいならこういう作品あっても今年の太郎枠で楽しんでもらえるだろうに毎クール投入してくるから飽きれ通り越して嫌悪感抱かれちゃうんだよ
アニメ作らせる側にも問題あると思う、ちょっと作品に同情しちゃうわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:33:30.80 .net
孫太郎www

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:55:48.80 .net
なろう内では人気なんだろうけど、そもそもなろうを好んで読むような層ばかりしか居ないところで人気ってだけで結局はその狭いコミュニティの外に出れば大体はこんなもんよな

一部突出してた作品を除けばどんぐりの背比べみたいなもんで正に太郎シリーズに相応しいわな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:06:49.73 .net
今の深夜アニメってこういう中身の無いやつばっかでつまらん
俺TUEEE、女の裸、AVまがいのエロアニメばっかで飽きる
もっと骨のある作品作れ。深夜だからって何故にエロにしか走らねんだ?視聴者バカにしすぎだわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:36:26.13 ID:O5htwXsJp
馬鹿の妄想の舞台にされる異世界が可哀想

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 20:27:18.98 .net
新しい物語より面白い物語を作れよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:11:58.18 .net
しかしシルバーリンク終わりだな
もう駄作しか作っていない
二度目の人生がアニメ化進められていたら別だったんだろうけど

89 :87:2019/04/13(土) 21:14:23.60 .net
ごめごめ、あっちはセブンがメインだったか
外注で入っていただけか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:40:59.10 .net
始まった瞬間すぐどんな展開になるのか読めて笑った
そろそろ人生が嫌になったら死ねば異世界に転生して無双出来るとかリアルで信じ込むアホ発生しないだろうな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:46:48.03 .net
今録画してたのをみたけどさ・・・死んだ原因が自分の信号無視で自業自得すぎてワロタ
演出はワゴン車が煽り運転してたから的にそっちだけを悪者に仕立て上げようとしてたけど
完全に主人公のせいじゃねぇかよw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:10:23.59 .net
>>88
孫と同等レベルのゴミなんで中止は妥当だろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:12:02.13 .net
      百錬の覇王三郎
なろう・・・・転スラ四郎
       賢者五郎


急展開や怒涛の主人公(´∀`∩)↑age↑、頭痛くなってきたわ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:38:54.03 .net
買い物したことない社会人ってなんだよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:55:05.39 .net
成人をして何をする→そうだ学校へ行こう→同年代との交流に良いぞ!

えっ?成人してから学校へ行くのが普通なの?金を稼がなきゃとか言ってたよね?
アホみたいな蛇足で15歳で成人とか設定いれなきゃいいのに

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:34:33.03 .net
>>93
百錬はなろうっぽいけどなろう出身じゃないから太郎の家系じゃないぞ
三男は盾三郎だ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:19:32.10 .net
せ、成人しても大学行けるし…
少なくとも友達100人作るところじゃないけどな
どういでもいいけど昔テレビでご高齢になってから大学に行ったおばあさんの話をやっててな
旦那さんであるおじいさんがわしの妻は女子大生じゃって自慢してたほほえましい話があったw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:55:08.93 .net
成人しても学校にいけるっていうのは分かるけど
それまでは成人したからと就職どうするかで話を進めてたじゃん?
つまり15歳になって成人したら働くのが常識な世界観だと思わせてからの
学校にいけば働いていない同世代の成人仲間が通ってるってなんかさぁ・・・
それだったらそんな余計な成人設定入れずに普通に未成年で学校にいかせればいいじゃんと思うわけよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:58:56.38 .net
ご都合設定に考察はいらない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:43:01.49 .net
すまない、俺は自分が面白くないと思った作品に出合った時何故面白くないと感じたのかを考えるのが好きで、趣味なんだw

んー俺はそこまで変ではないと思うかな
孫世界の場合は15歳が成人で就職率の方が高い、孫太郎は文武ともに世界最高クラスで学校行く必要ないから就職させよう
と思ったら実は社会が0点でした、このまま世に出すのはまずいこいつやらかす
とりあえず学校で世界の狭さとレベルの低さを知りなさいという方針になったんじゃないかと
まぁ保護者つけて働かせるなり旅に出すなりしてもいいとは思うけどね
外に出さなかったじいさんも悪いしそれに気付かない周りも悪いし外に興味を示さない本人も悪い
太郎は外に出て何をするつもりだったのか

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200