2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1939

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 05:57:23.01 ID:9YMFZPcZ.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1938
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554881251/

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:04:01.71 ID:1o6U0P/H.net
面白さよりも美少女の方が売り上げに重要なアニメだから
そんな異質な言葉ができるんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:04:27.55 ID:foSgiOxG.net
フェアリーは本当に中学生の作文レベルだな
自意識に目覚めて小説とか書き始めて後に黒歴史になるものをアニメ化しちゃった感じ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:04:29.23 ID:ekdAPIup.net
猫は何アニメだったんだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:05:20.29 ID:2cBXfnbt.net
ちなみに1話時点でキャロチューを褒めちゃう奴は意識低い系に見られるから注意しとけなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:06:09.18 ID:+e21QyJR.net
萌え特化のアニメが1ジャンルとして定着して
その萌えアニメからアニメにハマった萌え専のアニヲタも生まれた

そいつらが
「AKIRAとか攻殻って何がおもろいの?」
と言い出した事で
そいつらを納得させるために質アニメという定義が生まれたんじゃないかと思ってる

昔はそんな疑問存在しなかった
AKIRAや攻殻が名作なのは誰もが疑う余地の無い事実だったから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:06:09.46 ID:420nrWn4.net
誰かが説明してるけど質って売れなかったのは豚には判らないだけで質は良かった〜みたいな言い訳からでしょ
言い訳が必要ない売れてる作品や売れて無くてもそういう擁護が少ないのは質じゃないと思うよ
萌アニメでも質アニメはある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:06:43.09 ID:shYsuxR4.net
>>637
面白さより大衆受けするものが売れるのはどの分野も同じことだけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:07:01.75 ID:cuSLEVs0.net
質アニメは売れるのを目的としてないアニメでいいよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:07:45.75 ID:wM3Q/3Kw.net
>>636
そう 「質が高くて面白いのに売れないオリジナルアニメ」とか
「意識(質)が高い←この時点でわりと意味不明 アニメ」とか訳わからん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:08:29.44 ID:1o6U0P/H.net
>>643
美少女いっぱいが売り上げ上位を占めるのはアニメ界だけでしょ
アニメ自体が大衆受けしてないんだから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:10:19.59 ID:A3GAPjkU.net
>>621
KKKの成り立ちとか見ると間違ってないよな
>>646
音楽業界でもAKBだらけだったような

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:10:24.51 ID:+e21QyJR.net
深夜アニメからアニオタに入ったやつは
生まれながらに深夜アニメの萌え文化に自分が浸透してるという事を理解すべき

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:11:00.50 ID:lp1OtbZS.net
まーだ質アニメ定義やってんのか
個人の感性でブレるものを質だのなんだの言うから定まらない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:11:14.48 ID:b4Xq+JW/.net
>>641
お笑いでも昔ビートたけしが

「俺の笑いの良さがわかる奴は極一部の
わかってる奴だけだから同じ客数でも1人の価値が違うんだよ」

って言ってたから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:12:08.40 ID:3dfZFf2B.net
>>643
そうそう
皆、ハートロッカーなんかよりエクスペンダブルズ。スーパー8よりパシフィックリム
頭チャランポランにも判る方がウケがええねん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:12:10.01 ID:shYsuxR4.net
>>646
「美少女」の部分は大衆受けとは考えてない
ただ分野が違ってもそっちの結末は同じだよと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:12:42.47 ID:Q0+imoJ8.net
ロボアニメは無駄に角が凹んでたり傷がついてれば質アニメだからな
なんとなく全体の情報量のバランスで凹ませたスタッフのセンスに賛辞を送りたくなるわけよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:12:54.64 ID:0NFRXxfJ.net
質アニメとセカイ系この定義が定まる事はない気がする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:13:33.78 ID:A3GAPjkU.net
紳助はその場の客よりテレビの先にいる大勢に受けるように心がけるべきと言った
アニメは大衆巻き込み型のコンテンツなんだからそれでいいんだよ
特定の技術者のワンマン作品じゃなくて各専門家の集合体がアニメだからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:14:35.12 ID:1o6U0P/H.net
>>652
そもそも一般的な面白さってのが大衆受けのことなんだけど
なんで別物扱いしてんの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:15:05.30 ID:+e21QyJR.net
この話はやめたほうがいいな
萌えにも質があるとか
定義がわけわからなくなってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:16:08.61 ID:shYsuxR4.net
素養や知識が「あるとより楽しめるもの」はいいけど「無いと楽しめないもの」は駄目なんだよ
そんなのはただの独りよがりの自己満足でしかない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:16:16.06 ID:wM3Q/3Kw.net
>>657
そうだよ 仙狐さんかわいいって言ってればいいんだよ(暴論

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:16:35.78 ID:3dfZFf2B.net
アホの思い付きでしかないんだからまともに取り合ってああだこうだした所で時間の無駄使いでしかないのは確かw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:17:10.01 ID:b4Xq+JW/.net
>>657
( - - )今期No.1質アニメは消滅都市やぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:17:37.61 ID:+e21QyJR.net
ダンスの世界でも

しっかり音に合わせて正確に踊れるダンサーより
ど派手なアクロバット入れてくる奴のほうが盛り上がっちゃうからね

それで真に上手いダンサーが玄人好みとか評されちゃって

どこも同じか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:18:02.27 ID:Q0+imoJ8.net
アニメを見る人間を大きく分けるとアニメに愛されて現実の惨めな自分を慰めたい人と
クソだろうとアニメを愛したくてたまらないバカに分けられるんだろうな
前者が売り豚になりやすく後者は空気読めないクソアニメハンター予備軍だわ
要は周囲に対する敬意や余裕の差みたいなもんかね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:18:17.82 ID:ZeMPg9P+.net
>>657
元はと言えばキャロチューのせいだな
ネトフリというアメリカ文化体質企業のせいとも言える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:18:21.42 ID:3dfZFf2B.net
>>658
「見聞を広める」って言葉が有ってだな…
知ってると見方が変わるモンってのは世の中に沢山あるのよw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:18:50.64 ID:shYsuxR4.net
>>656
そう
「一般的な面白さ」な
「面白さ」じゃない
面白いもの=大衆受けじゃないのはこういうこと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:19:49.16 ID:A3GAPjkU.net
全ての人間は生まれながらにして知ることを欲する
俺は質アニメを知りたかっただけなのになんなん、もう意味分かんないよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:20:01.79 ID:CTd4tKEr.net
けいおん、このすば、豚バニ、エウレカ
今期は豊作じゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:21:35.85 ID:wM3Q/3Kw.net
>>639
まったりアニメ(適当)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:21:53.97 ID:CTd4tKEr.net
鬼滅、僕勉は3分くらい我慢した
無理だったw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:23:08.42 ID:kLPR+6kg.net
>>668
けいおん以外ゴミじゃない?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:23:16.93 ID:+e21QyJR.net
アニメの一般的面白さって
細田 新海 コナン ドラえもん シティーハンター ブロリー とかがベンチマークだから

虐殺器官とかの質アニメがマイノリティなら
のんのんばけーしょんみたいな日常萌えアニメもマイノリティだからね

おまえらが後者好きなだけで
どっちも一般向けじゃないのはかわらん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:25:04.72 ID:kLPR+6kg.net
質アニメファンが円盤を買わないから馬鹿にされてるんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:25:05.28 ID:NpBoxHjX.net
>>667
見た感じ受け手に質を求めるアニメが質アニメらしいな
まあ賢い人が皆キャロチュー好きなわけないし萌えも腐も相手を選ぶ意味では同じ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:25:46.79 ID:YPBf2h3l.net
まぁアニオタはマイノリティであることを好むよね(´・ω・`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:26:36.39 ID:N88Jf1mb.net
虐殺器官は質アニメじゃなく、手抜きクソアニメだろ…

ヒューマンシールド状態で後ろのやつが前のやつの血で真っ赤なのに無傷ってどういうことだよ…
あきらかに弾貫通してんだろーが…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:27:25.74 ID:ShAt1uYy.net
>>649
ほんそれ
ましてやほとんど「自分が認めている物=良質、それ以外は認めない」を原則にして語ってるから全く無意味なことに気づいていない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:27:37.31 ID:33gu/TeO.net
>>673
モブサイコ売り上げ酷いらしな
あれだけの作画で売れないってのも制作側からしたらきついと思うわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:27:43.47 ID:M2Hsg6FJ.net
賢治の孫でも見てみるか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:27:50.74 ID:LfWwuiye.net
流し観だったけど一応禁書観たらやべーな
W0から羽がヒラヒラ落ちてきたくらいの衝撃的ヘド出たわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:14.91 ID:A3GAPjkU.net
新しいアニメ見るの疲れるもんな
そんな私は異世界カルテットが手軽で楽しかったです
鉄のラインバレルとかひぐらしの泣く頃にで散々叩かれたからな
アニメ見てるのは犯罪者レベルの扱いをされてきた世代故仕方なし
それでも私はあやせが好みです、黒髪ロングはオタクの夢だからね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:22.61 ID:shYsuxR4.net
>>665
言っとくが何も否定してるわけじゃないぞ
「それありきの面白さ」ってのは見る側の敷居が高くなるから手を付けづらいって話

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:32.57 ID:ZeMPg9P+.net
>>672
それってアメリカ映画の本流はディズニーピクサーやらシンプソンズのキッズ向け言うようなもん
そりゃシンプソンズトーマスセサミストリートが
日本じゃプリキュアアイカツ妖怪ポケモンコナンなだけじゃん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:40.68 ID:kLPR+6kg.net
>>677
それがこのスレの本質だろ?
なんの基準もなくただ個人の趣向を主張しあってるだけなんだから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:49.19 ID:JOU73+zP.net
クオリティが高い映像を見せることが目的となってるのが質アニメだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:49.63 ID:RlIxTd7E.net
>>679
雨ニモマケズ風ニモマケズ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:29:32.60 ID:420nrWn4.net
>>667
大雑把に言えば声だけ大きくて売れないアニメ
かっこよく言えば真のマニア向け
上で出た攻殻機動隊やアキラは質アニメじゃなくて影響力売上評判と全部揃ってるから普通に名作って言うと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:29:37.35 ID:3dfZFf2B.net
結局、アレだ
好き嫌い、楽しめてる楽しめてない
という単純な感情で語るのが一番って事よ。好かんのなら見なきゃいいだけだしw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:30:51.31 ID:+e21QyJR.net
>>676
衝撃波知らんの?
音速に近いまたは音速を超える弾頭は
中で弾が止まっても
衝撃波で突き破ってくる事は多々ある

だからそのシーンはおかしくない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:30:58.64 ID:shYsuxR4.net
>>678
腐の食い付きが悪かったみたいだな二期
あと発売が早過ぎた印象
気付いたらもう出てたからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:31:25.58 ID:YPBf2h3l.net
感想や意見が違って当たり前なのに何故かディベートごっこしたがる人いるよね(´・ω・`)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:31:29.75 ID:A3GAPjkU.net
名作アニメと質アニメか、そう言われると差別化出来そうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:32:26.22 ID:XG3fS/uE.net
ダイヤのエースでガチ野球見たあとにハチナイで子供の草野球見ることになるとは
凄いクールだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:33:31.29 ID:33gu/TeO.net
>>690
モブに腐の食いつきなんてあるのかw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:33:53.34 ID:EFpgRpZQ.net
がちで再放送組のほうがクオリティ高いぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:34:22.29 ID:Q0+imoJ8.net
面白さなんてのも突き詰めれば緩急や意外性の刺激と好みに起因する安心感だから
作り手の技術点的な部分は厳密に定義と点数化しやすい部類だと思うのよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:35:27.86 ID:RH5k3kjp.net
>>693
んなもん、見るくらいならプロ野球を見たほうがはるかに面白いがな
所詮は陰キャ向けの生ぬるい創作モノでしかないわけだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:35:58.26 ID:2cBXfnbt.net
ジャンプ2作品はコケそうだし
ワンパンは制作会社変わってお察しだし

今期って一体なんなんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:36:03.05 ID:shYsuxR4.net
>>694
一期売れたの腐のおかげだぞ
一期の売上みて驚いてたろここ?クオリティ高いから売れたわけじゃないぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:36:35.06 ID:+e21QyJR.net
俺もロリ狐なんか見るくらいなら
猫カフェでモフってきたほうがマシだと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:37:01.27 ID:2cBXfnbt.net
>>685
アオハルかよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:37:07.36 ID:A3GAPjkU.net
金やスタッフのこだわりはかけたが売れなくて、コアなファンには受けたのが質アニメ
基本的にオリアニに多そうだな質アニメは、ダリフラもここに含まれそう
質が低くても売れた五等分とか見てるとやるせなくなるしな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:38:50.04 ID:33gu/TeO.net
>>699
腐がどこに食いつくのか分からないんだけどw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:39:02.60 ID:A3GAPjkU.net
dアニメにワンパンマン来ちまった…見てくるかJCの本気を

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:39:08.15 ID:LfWwuiye.net
>>696
一文目はそのままただ好みだけじゃねーかw
そういう切り口はなんか甘味料の話みたいになっちまうぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:39:43.55 ID:ZeMPg9P+.net
五等分はアニメーションの質は低いが原作力あるからな寄生獣タイプ
あと人気キャストで固めたのは売り方として上手かった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:40:19.41 ID:shYsuxR4.net
>>703
エンドカードとか見てみろよ
大半女性だろあれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:40:34.06 ID:ShAt1uYy.net
異世界かるてっとと501発進します見たけど
あれだな昔の2ちゃんのSSみたいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:40:59.78 ID:0sPry1NI.net
>>696
けもフレ1と2を比べると分かりやすそうだな
シンボルの意味や作成者に狙いがあるかないかの有無

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:41:04.09 ID:2cBXfnbt.net
声優の質が高いアニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:41:32.64 ID:LfWwuiye.net
>>706
五等分の絵は言われるほど上手いと思わないが、キャスティングは最高に刺さったわ
歌始まると上がるw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:44:48.45 ID:3KPUrL5O.net
今期は見るものが少ないかも

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:46:33.59 ID:Q0+imoJ8.net
>>705
衝撃的な展開や意外な設定らの刺激の部分は好みに沿わなくても割と許容されるからね
最終的な面白さは質や価値観らの好ましい部分が大きく出るから結局は好みと言えんことも無いが
好みだけに沿っても退屈だしな
キャラなんかにしても意外で好ましい一面をいつどう切り出すかが腕の見せ所だと思うし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:46:56.91 ID:ShAt1uYy.net
>>711
ふうたろうくん起きて
上杉起きなさいよ
ふーたろー

ここの三玖の「ふーたろー」が可愛くてたまらんね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:50:32.06 ID:ZeMPg9P+.net
>>714
うっえすっぎさーん

が飢え過ぎさんに聞こえる問題

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:50:51.01 ID:0NFRXxfJ.net
>>704
残念だけどJCの本気という言葉が生まれる事はなかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:50:54.99 ID:1o6U0P/H.net
>>666
アニメ界は一般的な面白さより美少女が勝ってるから異常なんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:51:40.38 ID:NpBoxHjX.net
大衆には受けない自分らなりの価値観があって周りを見下すんだから
質アニメ信者は豚とか腐と完全に同列だな
豚に後ろめたさがないと言うなら質はつまらない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:51:53.57 ID:LfWwuiye.net
>>713
まあいつも観てる系等じゃないのに一話観てみたら毎週楽しみにしてた、なんてのが無くはない
ってかそれを求めてしょーもなさそうなのも新しいのは一応観るよなw
隙有らばですまんが、そういうので思い付くのは東のエデンと四月は君の嘘がパッと思いつくな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:53:31.63 ID:mB4eZk3X.net
>>715
クスッ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:55:04.56 ID:LfWwuiye.net
>>714
いいねを禁じ得ないw
おっぱいバレーが好きというつながりもある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:56:43.38 ID:iCPDHnyA.net
セブンのカップ麺
蒙古タンメン 北極ブラックみたいのたべたわ
これ辛いね
あんまりツボらないというかリピートはないかも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:57:01.29 ID:1o6U0P/H.net
周りのクラスメイトが姉妹無視は異常すぎる
たいてい他のガヤ男子が「可愛いよなぁ」とか言うのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:57:25.78 ID:OhCYBrHt.net
キャロル&チューズデーの主題歌を歌ってるセリーナアンて
ZIPで犬連れて日本一周してた人だよね
久々に名前見た

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:57:32.60 ID:jK8TiGgF.net
キャロチュー期待できそう。
テロルみたいな失敗作もあるけど凝っているから良いね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:58:37.72 ID:shYsuxR4.net
>>717
「面白さ」という言い方は少し違っていたな
要は「分かりやすさ」だ
「かわいい」は最も分かりやすい判断材料だからな
とはいえ可愛ければ売れるわけでもないけどな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:58:46.95 ID:yulOCgJe.net
賢者の孫面白くなかった
キャロチューはノイタミナでやってそうな雰囲気
賢者の孫は切りたいけどまだ1話だしなぁ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:58:59.36 ID:iCPDHnyA.net
えんどろ〜1話みたけど
これって勇者ごっこするパーティで美少女するの?
小澤さんて声はかわいいけど正ヒロイン役ってほぼないよな
この美くらいで

チノちゃんとか明田川と枕して仕事もらってんだろうなーっておもうわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:00:59.67 ID:wM3Q/3Kw.net
あ^〜こころがもふもふするんじゃ^〜 仙狐さんがあってよかったね〜

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:01:25.55 ID:iCPDHnyA.net
茅原実里とか
だーちゃんとか呼ばれてるエロゲ主題歌とかがメインの声優の原田とかって
仕事ないおばさんなのにはやく消えてほしいなっておもう
はよケッコンして赤さんひり出して下さいと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:03:55.39 ID:b4Xq+JW/.net
>>717
わざわざ映画館に行って大泉洋を位なら仙狐見るわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1819116.jpg

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:03:56.56 ID:lw0i6SCP.net
賢太郎、俺は割と見れるほうのなろうだと思ったけどなー
コミカルでいい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:03:57.65 ID:2cBXfnbt.net
>>725
質が高いよね。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:05:50.56 ID:1o6U0P/H.net
>>726
そのかわいいが判断材料の多くを占めてるのが異常

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:05:54.41 ID:iCPDHnyA.net
ぷっすまみたいな番組の準レギュラーが大泉?
あれレギュラーはユースケだったような
スマップっていまは地上波干されてネット番組メインだとか

茄子って弱ペダっぽいジブリ風アニメって地上波で流れないけど、尺がたりないからか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:06:08.07 ID:NpBoxHjX.net
>>731
この大泉洋はモフモフしてなくて草

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200