2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夜中のオカルト公務員

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 00:57:59.21 ID:uCkvcVk8.net
なさそうだったので立ててみた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:14:01.54 ID:VB6eVtTU.net
作画が微妙な女性陣を見て先週のパンドラは作画良かったんだなと思った

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:23:48.93 ID:p1Q116P2.net
>>629
どこかでギャップをつけるのはキャラ作りの基本っす

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:55:56.97 ID:Qk1RSikU.net
実はちゃんとしたヒロイン(女)居るしもう登場済み
アニメだけだとまったく分からないけど
これから主役級の話くるよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:24:28.35 ID:NX522uB8.net
地味ながら着実に面白いと思う
作画はまぁ…うん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:58:10.43 ID:i0aj5QJ9.net
話面白いよなこれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:10:57.58 ID:+9gIfkhJ.net
えらい回収が早いと思ったけど幼馴染奪還に何話を使う気なんだろ
地獄には行けそうな縁はあるみたいだが現時点では取り返せる感じはしないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:47:35.30 ID:+9gIfkhJ.net
あとアニメにありがちななオープニングで出る登場人物でどこまでアニメでやるか分かるみたいに
オープニングの冒頭での人身事故、七人の集団自殺、一家3人殺人事件は出てくるのだろうか
あの三つの事件は日常的にこんな事件が起きてる東京で、その中にはアナザーが関連してる事件も起こってるという演出なのかもしれないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:55:13.77 ID:ycfwb84s.net
この作品は婦女向けですか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:41:53.53 ID:NMYUpTwF.net
>>637
では無いと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:55:51.62 ID:8ckBfjn3.net
新宿界隈の描写はかなり気合い入ってる
ここはここの通りだなとか分かる
喫茶店ら●ぶるまで出してるし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:57:09.79 ID:6Vq+D8Kq.net
>>627
エンドロールにはアザゼルさんとゴっちんの名前しか無かったが?
記載順から見てアザゼルさんだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:34:41.54 ID:7m1kHwf7.net
てめえこの糞コヨーテ!ってなったw
すぐに新になついて便利なパシり化しなくてよかったわ
このじわじわ怖い感じ面白い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:53:10.16 ID:H3h3yJjF.net
琥珀は善悪関係無く楽しんで動いてるからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:53:55.73 ID:x9UO3MXK.net
調査資料喫茶店に置いてきてるよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:25:14.36 ID:6pCV6V2P.net
>>629
しかも38歳

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:31:26.07 ID:mGnGsTy0.net
>>641
他のアニメでもあったけど、妖怪の癖に考え方や倫理観がただの人間じゃんってところからは一歩踏み込んでるよね
そういう部分をどこまで描ききれるか楽しみだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:11:31.49 ID:H+yk9N8W.net
主人公勢がアナザーに勝てそうに見えないんだけど
これって幼馴染取り返せない胸糞悪い展開になるの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:21:37.97 ID:uZ2eLia2.net
琥珀はあれか、デスノートのリュークみたいな立ち位置か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:59:55.18 ID:6pCV6V2P.net
>>645
踏み込み過ぎるとクトゥルー神話とかになっちゃうし
これぐらいがちょうど良いな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:27:21.60 ID:tpm8vqJe.net
>>630
先週は総作監が横山愛っていう
アルスラーンEDで濃い絵描いてた人だったから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:16:12.73 ID:gBUod+0G.net
飲み比べ、
言葉が通じるんだから交渉して最初に出てきた酒飲みたちを上手く連れてくるのかと思ったら
数十分彷徨って、たまたま最後に出会って連れてきたって微妙なオチ

パンドラ、
なんか特に捻りもなくそのまんまな感じ
ネットロアを取り込んで見ましたってのはわかるけど・・・

日常オカルトものとしてはいいんだけど、各話のオチがイマイチかなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:56:10.25 ID:rOk7Hz0Q.net
序盤はこれくらい軽くしとかないとね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:35:05.54 ID:mGnGsTy0.net
>>648
あまりにも理解できなさすぎるのも問題だしね
違和感が残るくらいの踏み込みでいいのかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:07:49.14 ID:0dbRReeJ.net
パンドラの元々の伝承では
箱というより壺や甕のようなものだったはず
この世界のアナザーはオリジナルじゃなくて
人々がイメージしたものの怪異化なのか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:23:28.55 ID:KimkHxi3.net
>>653
そんな捻った設定じゃないよ
単にこの作品ではああいう姿形の怪異がいるってだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:26:31.49 ID:0dbRReeJ.net
>>654
そーなのか
じゃあ原作者がオリジナル知らないだけか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:30:13.30 ID:rOk7Hz0Q.net
オリジナルに全部合わせる必要無いよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:43:50.79 ID:hPSdw/4M.net
実際の伝承設定しか使わない/使えないなら創作の幅狭まるもんな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:50:34.65 ID:xbQJ4APa.net
晴明の生まれ変りなのに全く無力で戦えないのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:57:13.70 ID:mGnGsTy0.net
怪異に知恵でどうこうするって感じてもなさそうだしな
物語中で今のところは運でどうにかなってるけど
ここから物語を発展させる為にどうするのか腕の見せ所だね
地獄にはパンドーラに頼み込めば行けそうだけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:23:00.06 ID:KimkHxi3.net
>>658
バトルものじゃないしっていうか晴明なら戦える前提ってのも変な話ではw既存作品のイメージ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:32:22.08 ID:h1jLkv8R.net
58才の子の両親家族は健在なんだろうか
こういう事件に巻き込まれた被害者の家族は精神を病んだりする事も多いだろうけど…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:32:53.88 ID:xbQJ4APa.net
>>660
晴明が戦えなくてどうすんだ
せめて封じる無効化するが出来なくては駄目だろ
深夜アニメやで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:33:46.44 ID:xbQJ4APa.net
>>661
昭和40年は今年54歳や

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:34:21.75 ID:i0aj5QJ9.net
あの悪魔たちは美人を誘拐してるのか、はたまた処女を誘拐してるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:00:07.94 ID:vduCTrRE.net
ホモが女に嫉妬して、誘拐しろってそそのかしたwwww

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:01:18.32 ID:DQ2JCOI1.net
あの悪魔、やってる事はまるでフランケンシュタイン博士だよな
少女達の優れた部分を奪ってそれを繋ぎ合せて自分の恋人を作って
それを愛せるのかもう一人の悪魔と賭けをしてるんだろ
人間が事件を終わらせるにはその賭けを無効にするか、勝敗を着けさせる事になるんだろうけど
悪魔が賭けに勝つ状態ってのは人の時間軸での決着は難しそうだし
負けた場合なそのまま無事に少女達を返すのか疑問だし
やはり残させた手はどうにかして知恵で賭けをご破算にするしか無いような気がするんだけど
どう決着つけるのか楽しみ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:28:10.26 ID:p1Q116P2.net
マジかよ
アナザー最低だな。殲滅せよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:26:53.44 ID:H3h3yJjF.net
>>662
晴明の子孫と言っても、晴明が死んでから今に至るまで千年近く経ってるうえに
琥珀が晴明の息子から子孫たちの話を一切してないから
晴明の息子の代で陰陽術やアナザーと戦える力は無くなってると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:30:23.64 ID:DQ2JCOI1.net
他の陰陽師の家系や拝み屋は罠張って面接で落としたって言ってたよね
わざわざ霊が見える素人を選別した理由が気になる
無駄に能力があってアナザーと対立されると面倒だからとかかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:35:41.42 ID:RcdIpDl+.net
>>668
やかましい死ねキチガイ
豊臣秀吉は陰陽師は嫌いで絶滅を目指した
他に反論は?w

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:37:43.86 ID:RcdIpDl+.net
>>668
それじゃ駄目な
深夜アニメやし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:40:38.88 ID:RcdIpDl+.net
天皇家が明らかに仏教徒になったのは豊臣秀吉が陰陽師が嫌いで尾張の土木事業をさせて滅ぼしたんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:52:50.58 ID:7m1kHwf7.net
>>669
そういう手合の奴らって商売でアナザーみたいな異形倒してナンボな奴らだから避けたんだろう
人知れず活動して管轄域から立ち退いてもらうだけでいいやって主旨なのに邪悪な存在に天誅を!で斬りかかったり
マスコミ世間一般にアナザーの存在暴露と自分を大々的に売り込んで世間混乱、みたいになるのも避けたいだろうし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:09:05.91 ID:QLAyRcqQ.net
琥珀は確信犯だよな
新と仲いい人間が目障りでわざとやったろ
人間のメスとか言ってるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:12:45.81 ID:DQ2JCOI1.net
あと、新が困るのとどう切り抜けるのか見たいってのもあるんだろうな
琥珀の中では新じゃなく安倍晴明なんだろうし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:20:07.75 ID:v1xu6KKx.net
>>673
人がさらわれてるのに領海から出て行って貰うだけでいいですってどこの日本政府なんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:00:41.26 ID:7q3GyitR.net
オカルト公務員はタイトル通りオカルトネタに調査系特殊職業ものって要素が一番大きい
バトルと腐は期待しないほうがいい
自分はキャラ萌えはしてなくて単に事件と展開が面白いから読んでた
地味な話と思ってたからアニメ化驚いたわ

>>636
一家3人は今連載中だから原作者から展開聞いてないと使えない
一番えぐい話になりそうだし刑事さんたちの出番の多いからどうかなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:03:16.78 ID:/Rx5rrKk.net
クソッタレのアナザーばっかでムカつくわ。
アナザーを捕らえて生体実験を繰り返す正義のマッドとか出てこないの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:09:56.01 ID:QLAyRcqQ.net
琥珀はアナザーの雄なのか雌なのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:14:56.74 ID:XWPAqaFn.net
話が動いてきたね
今後の展開が楽しみだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:23:58.45 ID:H+yk9N8W.net
マリーベルの妖精ハンターやミイラの飼い方のコレクターみたいに
アナザーを捕まえて金儲けとか企む人達って出ないの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:51:43.78 ID:RoRgcSdQ.net
>>677
ただの運がいい人ならば深夜アニメには要らない
初めてのただの運が良い人の物語ならばoriginalityでいいが基本的に戦わないとな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:55:18.55 ID:KimkHxi3.net
>>682
深夜アニメの定義ってなんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:58:40.62 ID:RoRgcSdQ.net
>>683
自主規制有りまくりだがイメージとして規制無し

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 00:00:22.53 ID:QO0fdvQx.net
>>683
だからよ
ただの運が良い人だけで話が成立するならそれでええやろ
何でバトルしないのかに反応するねん?w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:26:32.51 ID:Rc2RYxEQ.net
原作では主人を慕う可愛いシルキーやアナザーを理不尽に殺して報いを受ける人間も出る
けど尺の都合でアニメには出ないだろうな
というわけで原作買おうぜ。最新刊一つ前くらいに出るシルキーマジ可愛いぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:47:39.77 ID:4lkYloPD.net
結構面白いのにまだ1スレ目かよ
やっぱ1話が掴みがイマイチだったのと省エネ作画で敬遠されてしまったんかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:59:54.22 ID:LMp7XRlj.net
CSの洋画ドラマチャンネルで目的のドラマの後に放送のドラマをついでに流し見してたら徐々に割と面白いんじゃないかと思ってくる
こんなアニメだと思うわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:13:25.16 ID:HRGYOv/T.net
ほんともうちょい上手いスタジオだったならあと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:14:45.86 ID:J3Z1bVrF.net
>>677
あの冒頭の事件で本編に出てくるのは一家3人殺人事件だけなのね
そういや具体的に人物が出てくるのは一家殺人事件だけだもんな
一家3人殺されたそのなかで子供だけ写真があるのは行方不明にでもなってるのかな
妄想がふくらむな

7人の自殺なんかは七人ミサキが効率化を図ったのかとか思って楽しみにしてたけどないのか
残念

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:20:31.20 ID:jNiNFwgF.net
ゆるいXファイル、ゴーストバスターズ、スーパーナチュラルのようなつもりで見てる
あまり厳密なオカルトとして固く考えない方が良い

アニメ見てから原作入ったがUMA扱いなのにガチな神かいと頭痛くなってくる
八百万の神に海外の神々入れたり神々の声が聞こえる特殊能力者はほとんどいない設定と
人間と会話するフレンドリーな日本の妖怪を混ぜたら危険
だが緩い空気に魅力を感じる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 11:24:33.91 ID:5qCebejS.net
泉美は幼なじみとのことだが奇妙な関係に見える
新は大卒1年目、泉美は高校3年生で5歳差だが子供時代この差は大きい
新がユキと遊んでいたころ泉は生まれたばかりの赤ん坊だったし
泉が物心つくころ新は親の都合で地方を転々としてて神楽坂には住んでいない
泉美から見たら年に数日地元に帰ってくるお兄さんくらいの認識では
新が神楽坂に戻ったのは高校生の頃でその後も気兼ねなくタメ口で話せ自宅でゲームで遊び、お祭りにも軽く誘える年が離れた異性の友人って…
親公認の婚約者とかいとこやはとこと言われたほうが腑に落ちる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:05:23.83 ID:bmBHvEqZ.net
今期一番楽しく見てる
アニメから原作読むようになったの結構多いんだけどこれも原作読みたくなってきた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:58:31.98 ID:cldJWsXS.net
公務員だけに堅実なアニメだな
仙田さんの顔好み

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:58:25.06 ID:tyxE+YdN.net
仙田さんがルーマニアに出張したのはブラン城視察のため?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 18:07:29.86 ID:4+JqYDwv.net
表向きの名目は何なんやろ
また地方公務員の無駄遣いって叩かれるで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:18:13.50 ID:LvLj137r.net
ルーマニアって吸血鬼のネタ元のヴラド公の国か
吸血鬼の出てくる話でもやるのかこの先
今回出張で仙田さんいなくなってからヤバい案件起こったから勘ぐってしまったわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:19:33.12 ID:QmooSxeS.net
>>692
マンションの幼馴染とかだったら違和感あるけど
料亭とか旧家の多い地区なら普通にあるでしょ
多分この二人だけじゃなく他にも共通の幼馴染いるだろうし
親や祖父母それより上の世代もお互い幼馴染だろうし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 20:16:44.00 ID:ZowI7rE7.net
パンドーラに頼んで地獄には行けるだろうけど
ケルベロスをまくことはできないだろうし、悪魔から泉美を実力で取り返すのは無理だよな

説話だったりすると悪魔を頓知でやり込めたりするんだけど
ただ霊が見えるだけの人間が3人でどうするんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:19:09.59 ID:GWFgDTJd.net
この作品は腐女子向けですか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:23:26.24 ID:Vb1XOFma.net
琥珀の性別次第

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:53:55.66 ID:HRGYOv/T.net
ああいうのは両性or無性がセオリーでは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:20:40.25 ID:LvLj137r.net
>>699
あそこどう見ても地獄ってより特撮とかでよく出てくる水害予防の地下のなんとかって施設じゃね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:13:45.18 ID:ZZtfJIG2.net
あの柱の感じはそうだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 04:25:25.49 ID:j98rP6Wl.net
辿り着いても妖しい日本刀持ったJK出てきて公務員の新達の首がさよならしそうな場所ですね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 05:13:15.58 ID:nemPLcoW.net
無力過ぎるんだよな公務員の三人
すくなくとも晴明の生まれ変りがある程度ら戦えないとよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:08:12.81 ID:vnrodo3H.net
>>699
アニメは原作よりマイルドだったが1話で天使と天狗殺す気満々だった
原作も読んだがどうやら肩書が天使であろうと神話や昔話で神や仏であろうと人間は倒せる人間優位な世界観な様子
だから人間様が管理してやっているという上から目線が成り立つようだ
その割に今のところアナザーに翻弄される弱そうな人間しか出てないが

肩書どおり人間では太刀打ちできそうにないアナザーも出てきたりする
アニメはそこまでやらないかも
新にかわりに命よこせと言われたらどうする!と聞いたこともない話をする割に先輩職員の方が命知らずな恐ろしいことをしている気がするのは気のせい
誤解から武力行使したとして許される優しい世界なことだけは確か

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:29:39.53 ID:g3V55/wD.net
一話以降どんどんつまらなくなってるw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:33:35.84 ID:0AfioAgX.net
Xファイルも基本的に無力だが立派に戦えたんだよな
これは無力過ぎる
晴明が目覚めるとかの逆転は有るのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:27:04.61 ID:Mr7dXpPd.net
>>707
なんで原作読んでそういう理解なんだ
アナザーに武力行使できる人材もいることはいるって程度で人間が管理なんてしてないぞ
そういう力持ってても無闇に駆除したらどんな報復に逢うかわからないし基本はなるべく手を出さないスタンスだよ
実際無闇にアナザー駆除して報復されるキャラも出てくるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:02:19.43 ID:viBqguov.net
戦うって、嘘だろ。
正義の魔法使いがゾンビをやっつける話とか、そういうの要らん。
そういうのだったらバイオハザードみたいな実写映画の方がいいに決まってる。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:26:13.84 ID:BzLaGDoV.net
>>706
戦う必要はないと思うよ
そういう超能力バトル物じゃないと思ってるし
だけどご都合じゃない納得できる地点に落とすのは難しいだろうなと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:30:18.90 ID:BzLaGDoV.net
>>707
あの特殊警棒は結界のテープみたいになんらかのオカルト的な力で強化されてるのかな?
そういう道具を使って殴り合いできる程度には装備があるのか
現時点での武器は特殊警棒と結界テープと閃光弾だけか
まあ、普通に殴り合いして勝てそうな相手じゃないよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:09:21.03 ID:0ffRqi+c.net
約束のoverture買ったった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:10:06.88 ID:0AfioAgX.net
>>712
お前が決めつけするなカス

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:01:13.98 ID:4JF6Jped.net
拳銃位持っておけよ…とは思ったかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:53:16.62 ID:XbcIfl/D.net
安倍晴明が本気出すと、1つの都市が吹き飛ぶくらいのパワーがあるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:02:18.84 ID:+/vXVkDL.net
意識が戻った女子高生、指摘されるほどハスキーボイスじゃない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:28:54.26 ID:QWnLQsOP.net
>>706
話し合いで解決するならそれに越した事は無い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:13:46.37 ID:ZZtfJIG2.net
>>718
くじらだったら大変だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:02:31.73 ID:p7khqbq1.net
edがおぱんちゅに聞こえる
おぱんちゅの始まりは急にやってくる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:17:37.82 ID:dWLhyWVv.net
>>710
いざとなったら武力行使
対話や交渉は一切しませんは十分管理しとるがな
既に触れたが1話は思いっきり倒す気満々じゃねーか

>>713
原作はもっと数珠などの霊能力者らしいオカルトグッズが出てくる
アニメは科学の力を使うゴーストバスターズ色が強くなっている

723 :707:2019/05/16(木) 00:24:55.70 ID:dWLhyWVv.net
>>722
日付がかわりIDがかわってしまった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 06:51:49.17 ID:VR4oXl2w.net
>>722
セオが1話で昔の呪術の文献を参考に実験してるのがもろゴーストバスターズっぽいよね
あれらの道具を開発したのがセオって事になってるから
漫画の方じゃもっと強力なアイテム作ったりするんだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 07:58:37.97 ID:waKxpy7t.net
メガネが文ストの国木田に見える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 06:33:13.91 ID:jf3DQhs5.net
アニメは原作と比べて何故かバトルがない、というか殺傷力がなくなっている
原作の最初の方はお祓いがアナザーにとって銃のような脅威と匂わせる部分がある
後で出てくるかもしれないけどお祓いがなくなって閃光弾と催涙弾になっているように見えた

夜間地域交流課が中立と強調されたように見えるけど新の立場が弱くなってしまったかもな
少人数の人間で多人数の人知の及ばぬ力を持つ(はず)のアナザーを押さえつけられる勢力均衡はお祓い出した方が説得力あったかも
ただし原作でも恐怖で支配するみたいな描写はどうなんだ、となったのかどうかは想像するしかないけどその後はほぼなかったことか最終兵器程度に出てくる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 08:59:33.10 ID:G833KZLd.net
TRPG感があるアニメだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 11:33:25.08 ID:KuYo5xnV.net
>>726
原作の方でもバトル物に振るか試行錯誤があって
結局は今の形に落ち着いて、さらに攻撃性を抜いたのがアニメ版なのか

悪魔相手にどうたち振る舞うのか楽しみ
また琥珀を動かして解決?させるのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 12:44:42.17 ID:paJuOI0x.net
>>670
何のこと言いだしてんだ
反論になってないのに反論は!ってイキっててアホか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 12:47:30.00 ID:xVpEDkIF.net
>>729
やかましいキチガイ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200