2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夜中のオカルト公務員

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:03:59.67 ID:M6WotJPU.net
持ってたんならなんで主人公はアホみたいにダラダラ走ってたんだろうな
ピンチの先輩から託されてる状態で何も考えずにあんな事してたとか流石に

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:04:49.30 ID:M6WotJPU.net
>>512
いや警官じゃなくて役所の奴等

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:19:16.17 ID:Yek5keeL.net
>>493
他にも聞こえる人が付けたのかもしれないし呼ばれている名前を自分の物としたのかもしれないし
>>499
「俺の名前はいっぱいあってな……」
(天然の黒猫さんに「イッパイアッテナ」さんと認識されそう)

ユキさんとはお友達になりたい。それ以外のアナザーはそーでもないw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:29:42.41 ID:UmReMoZd.net
>>514
スマホを持ってたはずけど
付近が結界で閉じられてたから
電波が通ったかどうかは判らない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 03:59:33.58 ID:UpRnUXPe.net
真夜中のハッテン場・ゲイ公園

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 21:10:04.15 ID:nnyp4GVF.net
これアニオリなんだ?
キャストの杉田ズラーッで笑ってしまったわ
今回面白かった、琥珀が絡んでくる回よりこういう方が好き

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:27:32.39 ID:KqMoPUY9.net
完全にメガテン、ラストバイブル。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 02:04:34.47 ID:mQ9/onyH.net
馬頭は競馬チェックしてたのか
OPとED声優の歌なんだね
ちょいヘタな新人バンドとかかと思ったw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 09:08:36.44 ID:AaLEfO3e.net
馬頭は競馬チェックをして超現実的だけど
新聞と鉛筆をどうやって入手したのかが謎

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 10:23:49.63 ID:mQ9/onyH.net
サルが鬼王権現呼ぶときに呼びかけてたのって何て言ってるの?
聞き取れない
サルって五体もいたんだね
見分けつかんわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:34:31.67 ID:gBMon+Im.net
君のバビロン♂

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 22:28:29.70 ID:ig37ATBD.net
>>522
キーさん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:55:02.26 ID:UNy44cCG.net
>>513
酔っ払いに思考は無い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:06:59.25 ID:l3fPdlWn.net
>>513
誰に連絡するの?
相手も無線持ってて、電波の届く範囲にいて、かつ周波数合わせてないと受信できないよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:07:35.41 ID:11XSA4DY.net
職業柄、連絡は付くようにしてないとマズいだろ普通は

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:47:47.67 ID:5LAc81KG.net
もちろん誘拐された御本人も大変なんだが、
拳銃を預かっている身でありながらそれを奪われたに等しい状況だから
割とシャレにならないよね

実際団塊世代は交番を襲って拳銃を入手したりしてたわけで

なぜ一般人じゃなくて警官を誘拐する話にしたのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:51:14.66 ID:UDae47Mr.net
>>524
サンキュー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:49:54.84 ID:eL46Ht7+.net
>>513
>>516

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:09:34.86 ID:jUPA+G3a.net
>>527
無線は現場同士で使う物
そんなに遠くまで電波は飛ばない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:49:03.89 ID:fqS+MR4g.net
ゆるゆり


らしおさ

https://i.imgur.com/1OoiBZR.jpg
https://i.imgur.com/ZTfAuq9.jpg

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 05:41:58.41 ID:2SVY7G+t.net
>>527
モノノケ庵のおたま回線みたいな妖怪便利道具がない世界だからしゃあない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:04:56.11 ID:X7CPNkGy.net
>>531
スマホは電波が入らんのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:48:17.52 ID:GWdzymzP.net
電話は当局に記録が残るから…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:58:13.13 ID:yNf5Zsnq.net
結界が張られて出られなかったみたいだし
スマホ思い付いても電波が通じてたのか不明
街灯点いてたから地中は通ってたかもしれないけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:04:34.03 ID:gVM8EYBd.net
ケータイ関係は次のエレベータ話で説明入るよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:01:51.42 ID:eKQGRcyF.net
>>227
安部晴明の蔵とは言ってない宮古家の蔵だよ
あるのは陰陽呪術関連書籍等と家系図
書籍は趣味で集めた可能性もあるレベルなんで安部家の資料に当たれる人が
系譜の方から枝分かれした家かどうか調べた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:16:58.69 ID:DENHuJY0.net
あれ?今日の再放送?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:31:07.48 ID:8TL5Z4XB.net
本放送は0:30〜のほう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:55:14.41 ID:hZVph9KL.net
重神機パンドーラ思い出した

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:59:42.22 ID:Qym1PLU+.net
にしてもよく文字だけなら異世界とも通信できたもんだな
また訪れたにしても困らせて何とも思わない方が一番恐ろしいかも

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:14:16.97 ID:RNG3XneU.net
パンドラって人間じゃなかったか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:21:30.00 ID:ehIMYx+a.net
巨大天使と小さい天狗との危ない関係(見た目のサイズが)のようなものに衝撃を受けたがあれ以来出てこないな
よくある人外と人間の恋愛より人間に近い見た目だから印象が強い

日本ではUMA扱いで落ち着いているようだがもっと宗教の影響が強い地域で
他の宗教にかかわる生物同士が争っていたら会話の内容が分からないだけに
ご近所トラブル程度の宗教戦争が起こりそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:25:50.73 ID:ehIMYx+a.net
>>543
いわゆる人間が怪異になってしまった系では?
さらっとオカルト知識で脳内補完させる部分があるアニメだなと思った

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:28:25.74 ID:zFZqkWsh.net
>>542
5(2)chのオカルト板が初出元の異世界エレベーター含め異世界迷いこみ体験談の実況スレではおなじみの現象
何故か文字での書き込みは出来るってお約束

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:43:34.00 ID:5hCpJGIP.net
やっぱこういう「普段こんな仕事してます」みたいなのが好き。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:48:06.28 ID:pm4azpuO.net
エレベーターの音が本物と同じだったな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:20:27.40 ID:bgGVI1ky.net
今回は面白かった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:48:46.19 ID:EENZlscd.net
ユキちゃんの出番がすくないっ!
オチが「でーすーよねー」って人で吹いた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:19:53.68 ID:HoWR+YZI.net
エレベーターで異世界転移って昔オカ板で流行ったよね
懐かしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:56:56.06 ID:2/Cda1Ho.net
206 :クランツ ◆Xgg113Pc :02/05/08 23:38

5年ほど前、勤務先の都合で東京都庁に通い詰めておりました。
ある日、少し遅めの昼休みを過ごして事務所へ戻る途中に
庁舎1階で1階発・16階行きの各駅停車エレベーターを待っていたときのこと。
時間帯のせいか待ち人はオレひとり。…エレベーターの扉が開いて
反射的にカラダを脇に寄せるも、中は空。
何も考えずに乗り込み、行き先のボタンを押す。

…直後、言いようのない違和感を感じました。
エレベーターがどんどん下っていくんですよね、
行き先表示のボタンもいつの間にか消えてるし。
孤独が毛穴から沁み入ってきます。

数秒後、小さな揺れとともにエレベーターが止まると
扉の境を凝視しました。開くのかな、と。
しかし扉は開かず、わずかの間で再び浮上を始めました。
2度目に1階へ到着すると、何事もなかったかのように数名が乗り込んできたので
彼らの肩越しに手を伸ばし、もう一度行き先のボタンを押さなくてはなりませんでした。

たぶん保守の関係だと思うんですけど、行くはずのない地階にとどまっていた
ひととき、ウルトラQの名作「あけてくれ!」を思い出して高揚感を味わった
オレは根っからの特撮好きです、、


元ネタはこれ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:31:13.63 ID:WeMg2C0k.net
こういうのでいいんだよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:01:05.38 ID:n8Q8oa0v.net
パンドーラがにやっと笑う顔こあい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:33:13.55 ID:ehBweCgb.net
今回はエレベーターの間とか恐怖感があってよかったけどやっぱりEDがダサくてガクっとなる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:20:14.62 ID:hSNzo8CR.net
>>537
とりあえず解った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:21:23.51 ID:hSNzo8CR.net
>>552
何か違う気がする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:59:43.68 ID:bMMIH097.net
パンドーラさんは人間なんじゃないのか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:26:08.14 ID:ehIMYx+a.net
>>552
オチが実はパンドーラの箱の中身集めに巻き込まれたんだよ!な、なんだってー!!で
オリジナル設定になっているからどれが元の話とかは特定されるようにはしていないと思われる
あるいは冒頭のネットの話を見る限り、エレベーターで異世界転移の一部が
パンドーラの箱の中身集めという位置づけなのかもしれない

露骨にパクリするぎるとオカ板ネタがいたるところでパクられすぎて
オリジナリティがなさ過ぎて興ざめかつ食傷気味だったから
アレンジがあってよかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:29:17.18 ID:ehIMYx+a.net
>>555
昔の学園七不思議のようにEDはBGMでも合ったと思う
あのままでは本編に対してホラーすぎるが
ED提供している会社が大抵声優の提供とスポンサーも兼ねているから仕方ないが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:50:02.26 ID:kMUAE61J.net
>>558
神話に出てくる人間は半神半人もいるし
神様が直に手を掛けて作成したから只の人ではないってことでもいいかなと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:34:05.40 ID:Ic/QkiQ9.net
今回は比較的作画がマシだったけどやっぱり主人公だけ横顔とかが変だった
そんなにバランスとりにくい造形なんだろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:48:11.01 ID:NzK2LQWI.net
>>547
普段こんな仕事してたら
命がいくつあっても足らんわね…
直接命を狙うアナザーに遭ってないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:40:29.67 ID:hSNzo8CR.net
文字は通るが音声が通らない謎…
どちらもデジタルで送ってるはず

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:44:31.12 ID:fR7AO/Hk.net
腐女子系妖怪アニメって琥珀だ翡翠だの宝石鉱石名テンプレすぎんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:24:08.63 ID:zFZqkWsh.net
>>554
最後、エレベーターの扉のすぐ前ギリギリまで移動してきててギャッってなった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:55:41.10 ID:hSNzo8CR.net
>>566
またいらしてね♪
https://i.imgur.com/DiIAJOD.jpg
https://i.imgur.com/Mnyg0Yp.jpg
https://i.imgur.com/snJC8tL.jpg
https://i.imgur.com/augVA6y.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:22:11.63 ID:zFZqkWsh.net
>>567
やっぱり近づいてきてる…こういう古典的なホラー描写いいよな、話が引き締まる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:14:49.66 ID:yXXIphSI.net
新くん
閉まるボタン連打してて
色々慣れてきた感じ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:30:48.92 ID:hSNzo8CR.net
>>569
https://i.imgur.com/mUqjKHM.gif

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:14:26.48 ID:vmjZjLDa.net
パンドーラに手コキさせたい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:32:43.66 ID:sQ42hBUv.net
アクエリオンロゴス救世主 →→ マクロスΔ →→ 重神機パンドーラ

アナザーおっかないと、清明はオモタ。のみ。中身ねぇーな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:29:38.25 ID:v6m4hTLe.net
完全に一致
http://pd.kzho.net/1557159893939.jpg
http://pd.kzho.net/1557159895553.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 03:44:53.68 ID:BpGTA0we.net
2枚目のはなんてアニメなん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 06:05:24.87 ID:LSczEczD.net
仏ゾーン

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:24:34.51 ID:ivuTtpvh.net
パンドラの箱の底には希望が入っていたっての素敵よね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:12:11.76 ID:fknB9Trr.net
このパンドーラさんの箱は空っぽになって
希望も世に放たれて人々の心に留まってる
…のかもしれない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:12:56.96 ID:fknB9Trr.net
>>573
ちょw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:02:42.93 ID:5dMA4/SJ.net
エレベーターの向こうの異世界空間、一瞬怖かった。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:15:53.90 ID:XjReFpnb.net
「帰ります」って妙にドライなのがちょっと面白かった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:08:02.42 ID:9qlRAATk.net
>>573
小豆洗いは大日如来だった?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:13:09.40 ID:DZoGNPoT.net
>>576
元は「災厄欲張りコンプリートセット」の壷だったはず
やべぇどうにかせねばと希望が入り込んだなんて説もある反面
そんなもんは入って無くて開けたら災厄だばぁ状態を慌てて蓋を閉めたので前知魔/ラプラスは世に放たず済んだ
だから人はこれから起きる不幸も知らずありもしない希望を胸に幸せに生きて行きましたとさなんてバリエーションもあるっすよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:14:26.74 ID:scNcNrqs.net
希望は「箱から出ず人々に降りかからない」と言う方向の災厄。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:13:40.02 ID:QhEYKV1c.net
>>570
名人顔負けの連打してるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 19:02:48.06 ID:03b4nQsk.net
希望こそパンドラの箱の最も残酷な災いだって説もあるよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:25:05.54 ID:9qlRAATk.net
希望だけど何か質問ある?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:29:22.72 ID:jAkj4mTI.net
パンドラの匣、なんの捻りもないSTORY。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:43:55.42 ID:DZoGNPoT.net
>>586
希望ののぞみです…ちょっと前の迷惑メールかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:11:53.13 ID:YWSUcaGl.net
てか、主人公は話が通じる割には一緒にいる人にちゃんと説明しないし
化け物がどういうのか話聞かないし
馬鹿すぎない?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:26:29.29 ID:GRjWzyCj.net
そうそう、話ができるんだからあなたは何者でなんの目的でこんなことしてるのか、榊さんと一緒のうちにちゃっちゃと聞けばいいのにと思った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:27:59.68 ID:jWuJDg7D.net
常識が違うから話も噛み合わない
感はなかなかいいがな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:50:43.27 ID:1mAh/yCc.net
しかしオカルト物で主人公以外意思疎通は不可能はチャレンジャーな設定だとオモタ
主人公のみ特殊能力を持っている設定は厨二オカルト物ではよくあるけど
ほぼ安倍晴明以来のアナザーマルチリンガルらしいがアナザーは不条理な取引持ちかけてくるから取引してはいけないと固く信じられているとは一体

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 05:38:51.51 ID:V9BLcUuP.net
向こうがぺらぺら言ってる間は情報収集のためにむやみに話しかけずにいるのは悪い手じゃないと思うが
榊がすぐに追い払われなかったら逃げずに話掛けて良さそうだから色々聞けって指示したと思う

>>592
取引は脇キャラが昔アナザーにあったときは砂の耳無くても相手の要求は身振りとか誘導で理解できていたんで
感のいい人間や知識ある人とならどうにかなるんだろうと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:18:38.78 ID:BjafYG7C.net
つか唯一無二の能力持ちを普通に一職員として扱ってんのが不自然極まりないな
特殊エージェントとしてもっと特別待遇で扱って多方面に使われんだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:12:15.21 ID:0TNV8ebY.net
アナザーが存在する時点で不自然なので問題無い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:13:20.70 ID:0TNV8ebY.net
つか鈴鹿様は再登場しないの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:42:26.55 ID:tnV7PBv8.net
今回のは話し合いする以前にびびって話やめちゃったよね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:43:46.85 ID:umFuoLPD.net
>>594
役所「仕事を増やすな」

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:18:21.67 ID:kxgrlDkW.net
他の区からも要請はあったよね
琥珀の回で鈴鹿様から呼ばれたとか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:02:18.92 ID:V1i2AJtR.net
狩野関連はあるんでしょ
OPにもいるし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:19:26.98 ID:v6RbcHW1.net
お姉さん系アナザーは全部甲斐田さんかよ
砂の耳ちゃんと仕事しろよ

ザコアナザー倒して生体マグネタイト集めないと仲魔にできないよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:34:35.75 ID:Au5NiPgx.net
また見てね
https://i.imgur.com/d4uMpRN.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:26:35.60 ID:VkTuAH3H.net
誰も中身も知らない匣などという物に、本当に世界を覆す力があると思っているのか
希望とは、むしろ可能性を阻む毒になると自覚した方がいい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:40:05.53 ID:Dq/wsTNH.net
>>592
砂の耳は滅多にいないことは確かだけど
人外かオカルト関係者に知られてないだけで
少しは生まれていたのかもよ
人外に関わりたくない世間に頭がおかしいと思われたくないと
能力を隠し通した人もいるかもしれん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 08:45:31.31 ID:tFjMeyU3.net
アナザー達にも知られているし
砂の耳は結構いるのかもね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:36:03.15 ID:QNs6CPsV.net
あれ、でも職場の人達なんかは名前だけ知ってて実物は初めて、とかじゃなかったっけ。
でもアナザーさんたちはきっと総じて人より長生きだろうし実物見た事あるのもきっと沢山いるのか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:00:13.40 ID:1YVNKh2F.net
実際に安倍晴明に会ったことのあるアナザーもいることだし
前にいた砂の耳が安倍晴明かもしれない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:32:24.65 ID:5aMVNJTA.net
2〜300年に一人くらいで
その全員が認知されるわけではないなら
寿命の長いアナザーは会ったことがあって
人間は会ったことがないでもアリかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:25:46.47 ID:e25QOD1g.net
あーあとは
実はもっといるんだけど
能力発現後、人間側に認知される前に
アナザー側に拉致られてるとかww
こっわー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:55:35.70 ID:YJLi3Wm1.net
作中世界では人外と接触した伝承や伝説が砂の耳持ちによるものだったのでは

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:16:28.98 ID:wYUC4izL.net
尾ひれや誤解が色々と付いてそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:39:47.17 ID:e25QOD1g.net
>>610
浦島太郎さん
砂の耳で、100年酒盛りパターンか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 23:57:41.93 ID:bxTf/jYs.net
浦島太郎も舌切り雀も雪女も鶴の恩返しも砂の耳だったら砂の耳のバーゲンセールか?

パンドラが実際のところ人間じゃなかったのは砂の耳のバーゲンセールが始まると新の希少価値が下がるからだったのでは?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 00:27:21.28 ID:MG4MSKSL.net
カチカチ山とか三枚のお札とかもたいがい喋ってるよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 01:47:40.14 ID:LzVcXV3n.net
現代の怪談の口裂け女とか赤いチャンチャンコとかも喋りまくるから気になる
まあタイトルで惹かれる人には馴染みがある妖怪がアナザーとして出てくるせいだと思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 03:22:30.46 ID:65RnlhXv.net
>>613>>614
この作品世界だって創作は創作だろうよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 04:01:04.79 ID:LzVcXV3n.net
>>616
しかし、砂の耳が稀な存在である以上、昔話のような形で先人のノウハウが伝わっていないと
「アナザーと迂闊に取引してはいけない」というノウハウに繋がらないとも思う
でないとアナザーが怖いというよりも身振り手振りで取引する方が馬鹿という
人間でも起こり得る失敗談になるだけなような

安倍晴明のノウハウが現代まで伝わっているから、でもいいけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 05:16:30.69 ID:SP1iZznJ.net
呪い魔術等あるんでたぶんそっち方面からの使役交渉手段が大昔からある
脇キャラの過去話とか見てると勘が鋭かったり知識があれば
上でいうように言葉でやりとりしなくても何となく相手の要求は察することができる

アナザーと迂闊に取引するなっていうのは砂の耳なくても
見える人が無害そうなアナザーに手招きされて着いて行ったら死にそうな目に合うとかすれば
無闇に従うのは危険って伝わるんじゃないか
この世界のお化けが出てくる昔話伝承は本当のことが伝わってるんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:51:05.61 ID:LzVcXV3n.net
>>618
予告見る限り悪魔もいる世界観なんだ
どのように悪魔召喚して要求を伝えるか気になる悪魔召喚は存在しない世界観かもしれないけど

話に出てくるアナザーの恐怖話が新が実際に喋って聞いた内容と
幽霊、神、妖怪と会話する怪談、昔話、オカルトを知っている前提で話が進むから
いやこの世界の前提条件でそうはならんやろと思ってしまった
原作はもっとアナザーの得体が知れなさや取引を押し売りして魂を盗る恐怖が描かれていて
アニメでカットされているとかだったらすまない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:34:32.85 ID:hK+WPtjM.net
>>618
ついこの前の話で刑事さんが見える人だったせいで連れてかれて神隠し寸前だったじゃん
あれ新たちが気付かなかったら連れてかれたままで行方不明事件になってたと思うぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:32:37.83 ID:LzVcXV3n.net
>>620
>あれ新たちが気付かなかったら連れてかれたままで行方不明事件になってたと思うぞ
それにはオチがない
アナザーのせいかもわからなかったと思う

新の砂の耳があったから初めて取引が成立したという見方では良い話だった
解決方法も

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:52:47.93 ID:txmloap0.net
>>621
どうやって飲み比べに勝つんだろうと思ってたから
前半の伏線が活かされてよかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:24:38.66 ID:65RnlhXv.net
供え物?とはいえ人外から供された酒なんて飲んだら次の日から人外化してしまいそうで怖い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 23:31:49.85 ID:O4zI5fiD.net
黄泉戸喫というのもあるしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 07:00:52.13 ID:Iouzl9i6.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701 たさ
たはま
(deleted an unsolicited ad)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:49:58.14 ID:ekQiwIuT.net
糞アニメだけどフェアリー・ゴーンよりも面白い。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:00:09.38 ID:iU3LZoMg.net
黒い悪魔ってハデスかな?
住処が地獄(ケルベロスがいる)とか、花嫁略奪とか……

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:04:08.84 ID:BfoglzVH.net
ホモアニメなのに主人公と親密な女キャラ出しちゃうなんて・・・

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:10:35.55 ID:KMUs7/I/.net
セオはあの容姿で普通のお兄ちゃんの話し方で面白い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:14:01.54 ID:VB6eVtTU.net
作画が微妙な女性陣を見て先週のパンドラは作画良かったんだなと思った

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:23:48.93 ID:p1Q116P2.net
>>629
どこかでギャップをつけるのはキャラ作りの基本っす

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:55:56.97 ID:Qk1RSikU.net
実はちゃんとしたヒロイン(女)居るしもう登場済み
アニメだけだとまったく分からないけど
これから主役級の話くるよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:24:28.35 ID:NX522uB8.net
地味ながら着実に面白いと思う
作画はまぁ…うん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:58:10.43 ID:i0aj5QJ9.net
話面白いよなこれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:10:57.58 ID:+9gIfkhJ.net
えらい回収が早いと思ったけど幼馴染奪還に何話を使う気なんだろ
地獄には行けそうな縁はあるみたいだが現時点では取り返せる感じはしないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:47:35.30 ID:+9gIfkhJ.net
あとアニメにありがちななオープニングで出る登場人物でどこまでアニメでやるか分かるみたいに
オープニングの冒頭での人身事故、七人の集団自殺、一家3人殺人事件は出てくるのだろうか
あの三つの事件は日常的にこんな事件が起きてる東京で、その中にはアナザーが関連してる事件も起こってるという演出なのかもしれないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:55:13.77 ID:ycfwb84s.net
この作品は婦女向けですか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:41:53.53 ID:NMYUpTwF.net
>>637
では無いと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:55:51.62 ID:8ckBfjn3.net
新宿界隈の描写はかなり気合い入ってる
ここはここの通りだなとか分かる
喫茶店ら●ぶるまで出してるし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:57:09.79 ID:6Vq+D8Kq.net
>>627
エンドロールにはアザゼルさんとゴっちんの名前しか無かったが?
記載順から見てアザゼルさんだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:34:41.54 ID:7m1kHwf7.net
てめえこの糞コヨーテ!ってなったw
すぐに新になついて便利なパシり化しなくてよかったわ
このじわじわ怖い感じ面白い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:53:10.16 ID:H3h3yJjF.net
琥珀は善悪関係無く楽しんで動いてるからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:53:55.73 ID:x9UO3MXK.net
調査資料喫茶店に置いてきてるよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:25:14.36 ID:6pCV6V2P.net
>>629
しかも38歳

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:31:26.07 ID:mGnGsTy0.net
>>641
他のアニメでもあったけど、妖怪の癖に考え方や倫理観がただの人間じゃんってところからは一歩踏み込んでるよね
そういう部分をどこまで描ききれるか楽しみだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:11:31.49 ID:H+yk9N8W.net
主人公勢がアナザーに勝てそうに見えないんだけど
これって幼馴染取り返せない胸糞悪い展開になるの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:21:37.97 ID:uZ2eLia2.net
琥珀はあれか、デスノートのリュークみたいな立ち位置か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:59:55.18 ID:6pCV6V2P.net
>>645
踏み込み過ぎるとクトゥルー神話とかになっちゃうし
これぐらいがちょうど良いな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:27:21.60 ID:tpm8vqJe.net
>>630
先週は総作監が横山愛っていう
アルスラーンEDで濃い絵描いてた人だったから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:16:12.73 ID:gBUod+0G.net
飲み比べ、
言葉が通じるんだから交渉して最初に出てきた酒飲みたちを上手く連れてくるのかと思ったら
数十分彷徨って、たまたま最後に出会って連れてきたって微妙なオチ

パンドラ、
なんか特に捻りもなくそのまんまな感じ
ネットロアを取り込んで見ましたってのはわかるけど・・・

日常オカルトものとしてはいいんだけど、各話のオチがイマイチかなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:56:10.25 ID:rOk7Hz0Q.net
序盤はこれくらい軽くしとかないとね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:35:05.54 ID:mGnGsTy0.net
>>648
あまりにも理解できなさすぎるのも問題だしね
違和感が残るくらいの踏み込みでいいのかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:07:49.14 ID:0dbRReeJ.net
パンドラの元々の伝承では
箱というより壺や甕のようなものだったはず
この世界のアナザーはオリジナルじゃなくて
人々がイメージしたものの怪異化なのか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:23:28.55 ID:KimkHxi3.net
>>653
そんな捻った設定じゃないよ
単にこの作品ではああいう姿形の怪異がいるってだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:26:31.49 ID:0dbRReeJ.net
>>654
そーなのか
じゃあ原作者がオリジナル知らないだけか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:30:13.30 ID:rOk7Hz0Q.net
オリジナルに全部合わせる必要無いよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:43:50.79 ID:hPSdw/4M.net
実際の伝承設定しか使わない/使えないなら創作の幅狭まるもんな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:50:34.65 ID:xbQJ4APa.net
晴明の生まれ変りなのに全く無力で戦えないのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:57:13.70 ID:mGnGsTy0.net
怪異に知恵でどうこうするって感じてもなさそうだしな
物語中で今のところは運でどうにかなってるけど
ここから物語を発展させる為にどうするのか腕の見せ所だね
地獄にはパンドーラに頼み込めば行けそうだけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:23:00.06 ID:KimkHxi3.net
>>658
バトルものじゃないしっていうか晴明なら戦える前提ってのも変な話ではw既存作品のイメージ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:32:22.08 ID:h1jLkv8R.net
58才の子の両親家族は健在なんだろうか
こういう事件に巻き込まれた被害者の家族は精神を病んだりする事も多いだろうけど…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:32:53.88 ID:xbQJ4APa.net
>>660
晴明が戦えなくてどうすんだ
せめて封じる無効化するが出来なくては駄目だろ
深夜アニメやで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:33:46.44 ID:xbQJ4APa.net
>>661
昭和40年は今年54歳や

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:34:21.75 ID:i0aj5QJ9.net
あの悪魔たちは美人を誘拐してるのか、はたまた処女を誘拐してるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:00:07.94 ID:vduCTrRE.net
ホモが女に嫉妬して、誘拐しろってそそのかしたwwww

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:01:18.32 ID:DQ2JCOI1.net
あの悪魔、やってる事はまるでフランケンシュタイン博士だよな
少女達の優れた部分を奪ってそれを繋ぎ合せて自分の恋人を作って
それを愛せるのかもう一人の悪魔と賭けをしてるんだろ
人間が事件を終わらせるにはその賭けを無効にするか、勝敗を着けさせる事になるんだろうけど
悪魔が賭けに勝つ状態ってのは人の時間軸での決着は難しそうだし
負けた場合なそのまま無事に少女達を返すのか疑問だし
やはり残させた手はどうにかして知恵で賭けをご破算にするしか無いような気がするんだけど
どう決着つけるのか楽しみ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:28:10.26 ID:p1Q116P2.net
マジかよ
アナザー最低だな。殲滅せよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:26:53.44 ID:H3h3yJjF.net
>>662
晴明の子孫と言っても、晴明が死んでから今に至るまで千年近く経ってるうえに
琥珀が晴明の息子から子孫たちの話を一切してないから
晴明の息子の代で陰陽術やアナザーと戦える力は無くなってると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:30:23.64 ID:DQ2JCOI1.net
他の陰陽師の家系や拝み屋は罠張って面接で落としたって言ってたよね
わざわざ霊が見える素人を選別した理由が気になる
無駄に能力があってアナザーと対立されると面倒だからとかかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:35:41.42 ID:RcdIpDl+.net
>>668
やかましい死ねキチガイ
豊臣秀吉は陰陽師は嫌いで絶滅を目指した
他に反論は?w

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:37:43.86 ID:RcdIpDl+.net
>>668
それじゃ駄目な
深夜アニメやし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:40:38.88 ID:RcdIpDl+.net
天皇家が明らかに仏教徒になったのは豊臣秀吉が陰陽師が嫌いで尾張の土木事業をさせて滅ぼしたんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:52:50.58 ID:7m1kHwf7.net
>>669
そういう手合の奴らって商売でアナザーみたいな異形倒してナンボな奴らだから避けたんだろう
人知れず活動して管轄域から立ち退いてもらうだけでいいやって主旨なのに邪悪な存在に天誅を!で斬りかかったり
マスコミ世間一般にアナザーの存在暴露と自分を大々的に売り込んで世間混乱、みたいになるのも避けたいだろうし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:09:05.91 ID:QLAyRcqQ.net
琥珀は確信犯だよな
新と仲いい人間が目障りでわざとやったろ
人間のメスとか言ってるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:12:45.81 ID:DQ2JCOI1.net
あと、新が困るのとどう切り抜けるのか見たいってのもあるんだろうな
琥珀の中では新じゃなく安倍晴明なんだろうし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:20:07.75 ID:v1xu6KKx.net
>>673
人がさらわれてるのに領海から出て行って貰うだけでいいですってどこの日本政府なんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:00:41.26 ID:7q3GyitR.net
オカルト公務員はタイトル通りオカルトネタに調査系特殊職業ものって要素が一番大きい
バトルと腐は期待しないほうがいい
自分はキャラ萌えはしてなくて単に事件と展開が面白いから読んでた
地味な話と思ってたからアニメ化驚いたわ

>>636
一家3人は今連載中だから原作者から展開聞いてないと使えない
一番えぐい話になりそうだし刑事さんたちの出番の多いからどうかなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:03:16.78 ID:/Rx5rrKk.net
クソッタレのアナザーばっかでムカつくわ。
アナザーを捕らえて生体実験を繰り返す正義のマッドとか出てこないの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:09:56.01 ID:QLAyRcqQ.net
琥珀はアナザーの雄なのか雌なのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:14:56.74 ID:XWPAqaFn.net
話が動いてきたね
今後の展開が楽しみだわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:23:58.45 ID:H+yk9N8W.net
マリーベルの妖精ハンターやミイラの飼い方のコレクターみたいに
アナザーを捕まえて金儲けとか企む人達って出ないの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:51:43.78 ID:RoRgcSdQ.net
>>677
ただの運がいい人ならば深夜アニメには要らない
初めてのただの運が良い人の物語ならばoriginalityでいいが基本的に戦わないとな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:55:18.55 ID:KimkHxi3.net
>>682
深夜アニメの定義ってなんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:58:40.62 ID:RoRgcSdQ.net
>>683
自主規制有りまくりだがイメージとして規制無し

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 00:00:22.53 ID:QO0fdvQx.net
>>683
だからよ
ただの運が良い人だけで話が成立するならそれでええやろ
何でバトルしないのかに反応するねん?w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:26:32.51 ID:Rc2RYxEQ.net
原作では主人を慕う可愛いシルキーやアナザーを理不尽に殺して報いを受ける人間も出る
けど尺の都合でアニメには出ないだろうな
というわけで原作買おうぜ。最新刊一つ前くらいに出るシルキーマジ可愛いぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:47:39.77 ID:4lkYloPD.net
結構面白いのにまだ1スレ目かよ
やっぱ1話が掴みがイマイチだったのと省エネ作画で敬遠されてしまったんかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:59:54.22 ID:LMp7XRlj.net
CSの洋画ドラマチャンネルで目的のドラマの後に放送のドラマをついでに流し見してたら徐々に割と面白いんじゃないかと思ってくる
こんなアニメだと思うわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:13:25.16 ID:HRGYOv/T.net
ほんともうちょい上手いスタジオだったならあと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:14:45.86 ID:J3Z1bVrF.net
>>677
あの冒頭の事件で本編に出てくるのは一家3人殺人事件だけなのね
そういや具体的に人物が出てくるのは一家殺人事件だけだもんな
一家3人殺されたそのなかで子供だけ写真があるのは行方不明にでもなってるのかな
妄想がふくらむな

7人の自殺なんかは七人ミサキが効率化を図ったのかとか思って楽しみにしてたけどないのか
残念

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:20:31.20 ID:jNiNFwgF.net
ゆるいXファイル、ゴーストバスターズ、スーパーナチュラルのようなつもりで見てる
あまり厳密なオカルトとして固く考えない方が良い

アニメ見てから原作入ったがUMA扱いなのにガチな神かいと頭痛くなってくる
八百万の神に海外の神々入れたり神々の声が聞こえる特殊能力者はほとんどいない設定と
人間と会話するフレンドリーな日本の妖怪を混ぜたら危険
だが緩い空気に魅力を感じる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 11:24:33.91 ID:5qCebejS.net
泉美は幼なじみとのことだが奇妙な関係に見える
新は大卒1年目、泉美は高校3年生で5歳差だが子供時代この差は大きい
新がユキと遊んでいたころ泉は生まれたばかりの赤ん坊だったし
泉が物心つくころ新は親の都合で地方を転々としてて神楽坂には住んでいない
泉美から見たら年に数日地元に帰ってくるお兄さんくらいの認識では
新が神楽坂に戻ったのは高校生の頃でその後も気兼ねなくタメ口で話せ自宅でゲームで遊び、お祭りにも軽く誘える年が離れた異性の友人って…
親公認の婚約者とかいとこやはとこと言われたほうが腑に落ちる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:05:23.83 ID:bmBHvEqZ.net
今期一番楽しく見てる
アニメから原作読むようになったの結構多いんだけどこれも原作読みたくなってきた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:58:31.98 ID:cldJWsXS.net
公務員だけに堅実なアニメだな
仙田さんの顔好み

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:58:25.06 ID:tyxE+YdN.net
仙田さんがルーマニアに出張したのはブラン城視察のため?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 18:07:29.86 ID:4+JqYDwv.net
表向きの名目は何なんやろ
また地方公務員の無駄遣いって叩かれるで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:18:13.50 ID:LvLj137r.net
ルーマニアって吸血鬼のネタ元のヴラド公の国か
吸血鬼の出てくる話でもやるのかこの先
今回出張で仙田さんいなくなってからヤバい案件起こったから勘ぐってしまったわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:19:33.12 ID:QmooSxeS.net
>>692
マンションの幼馴染とかだったら違和感あるけど
料亭とか旧家の多い地区なら普通にあるでしょ
多分この二人だけじゃなく他にも共通の幼馴染いるだろうし
親や祖父母それより上の世代もお互い幼馴染だろうし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 20:16:44.00 ID:ZowI7rE7.net
パンドーラに頼んで地獄には行けるだろうけど
ケルベロスをまくことはできないだろうし、悪魔から泉美を実力で取り返すのは無理だよな

説話だったりすると悪魔を頓知でやり込めたりするんだけど
ただ霊が見えるだけの人間が3人でどうするんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:19:09.59 ID:GWFgDTJd.net
この作品は腐女子向けですか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:23:26.24 ID:Vb1XOFma.net
琥珀の性別次第

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:53:55.66 ID:HRGYOv/T.net
ああいうのは両性or無性がセオリーでは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:20:40.25 ID:LvLj137r.net
>>699
あそこどう見ても地獄ってより特撮とかでよく出てくる水害予防の地下のなんとかって施設じゃね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:13:45.18 ID:ZZtfJIG2.net
あの柱の感じはそうだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 04:25:25.49 ID:j98rP6Wl.net
辿り着いても妖しい日本刀持ったJK出てきて公務員の新達の首がさよならしそうな場所ですね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 05:13:15.58 ID:nemPLcoW.net
無力過ぎるんだよな公務員の三人
すくなくとも晴明の生まれ変りがある程度ら戦えないとよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:08:12.81 ID:vnrodo3H.net
>>699
アニメは原作よりマイルドだったが1話で天使と天狗殺す気満々だった
原作も読んだがどうやら肩書が天使であろうと神話や昔話で神や仏であろうと人間は倒せる人間優位な世界観な様子
だから人間様が管理してやっているという上から目線が成り立つようだ
その割に今のところアナザーに翻弄される弱そうな人間しか出てないが

肩書どおり人間では太刀打ちできそうにないアナザーも出てきたりする
アニメはそこまでやらないかも
新にかわりに命よこせと言われたらどうする!と聞いたこともない話をする割に先輩職員の方が命知らずな恐ろしいことをしている気がするのは気のせい
誤解から武力行使したとして許される優しい世界なことだけは確か

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:29:39.53 ID:g3V55/wD.net
一話以降どんどんつまらなくなってるw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:33:35.84 ID:0AfioAgX.net
Xファイルも基本的に無力だが立派に戦えたんだよな
これは無力過ぎる
晴明が目覚めるとかの逆転は有るのか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:27:04.61 ID:Mr7dXpPd.net
>>707
なんで原作読んでそういう理解なんだ
アナザーに武力行使できる人材もいることはいるって程度で人間が管理なんてしてないぞ
そういう力持ってても無闇に駆除したらどんな報復に逢うかわからないし基本はなるべく手を出さないスタンスだよ
実際無闇にアナザー駆除して報復されるキャラも出てくるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:02:19.43 ID:viBqguov.net
戦うって、嘘だろ。
正義の魔法使いがゾンビをやっつける話とか、そういうの要らん。
そういうのだったらバイオハザードみたいな実写映画の方がいいに決まってる。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:26:13.84 ID:BzLaGDoV.net
>>706
戦う必要はないと思うよ
そういう超能力バトル物じゃないと思ってるし
だけどご都合じゃない納得できる地点に落とすのは難しいだろうなと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:30:18.90 ID:BzLaGDoV.net
>>707
あの特殊警棒は結界のテープみたいになんらかのオカルト的な力で強化されてるのかな?
そういう道具を使って殴り合いできる程度には装備があるのか
現時点での武器は特殊警棒と結界テープと閃光弾だけか
まあ、普通に殴り合いして勝てそうな相手じゃないよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:09:21.03 ID:0ffRqi+c.net
約束のoverture買ったった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:10:06.88 ID:0AfioAgX.net
>>712
お前が決めつけするなカス

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:01:13.98 ID:4JF6Jped.net
拳銃位持っておけよ…とは思ったかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:53:16.62 ID:XbcIfl/D.net
安倍晴明が本気出すと、1つの都市が吹き飛ぶくらいのパワーがあるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:02:18.84 ID:+/vXVkDL.net
意識が戻った女子高生、指摘されるほどハスキーボイスじゃない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:28:54.26 ID:QWnLQsOP.net
>>706
話し合いで解決するならそれに越した事は無い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:13:46.37 ID:ZZtfJIG2.net
>>718
くじらだったら大変だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:02:31.73 ID:p7khqbq1.net
edがおぱんちゅに聞こえる
おぱんちゅの始まりは急にやってくる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:17:37.82 ID:dWLhyWVv.net
>>710
いざとなったら武力行使
対話や交渉は一切しませんは十分管理しとるがな
既に触れたが1話は思いっきり倒す気満々じゃねーか

>>713
原作はもっと数珠などの霊能力者らしいオカルトグッズが出てくる
アニメは科学の力を使うゴーストバスターズ色が強くなっている

723 :707:2019/05/16(木) 00:24:55.70 ID:dWLhyWVv.net
>>722
日付がかわりIDがかわってしまった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 06:51:49.17 ID:VR4oXl2w.net
>>722
セオが1話で昔の呪術の文献を参考に実験してるのがもろゴーストバスターズっぽいよね
あれらの道具を開発したのがセオって事になってるから
漫画の方じゃもっと強力なアイテム作ったりするんだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 07:58:37.97 ID:waKxpy7t.net
メガネが文ストの国木田に見える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 06:33:13.91 ID:jf3DQhs5.net
アニメは原作と比べて何故かバトルがない、というか殺傷力がなくなっている
原作の最初の方はお祓いがアナザーにとって銃のような脅威と匂わせる部分がある
後で出てくるかもしれないけどお祓いがなくなって閃光弾と催涙弾になっているように見えた

夜間地域交流課が中立と強調されたように見えるけど新の立場が弱くなってしまったかもな
少人数の人間で多人数の人知の及ばぬ力を持つ(はず)のアナザーを押さえつけられる勢力均衡はお祓い出した方が説得力あったかも
ただし原作でも恐怖で支配するみたいな描写はどうなんだ、となったのかどうかは想像するしかないけどその後はほぼなかったことか最終兵器程度に出てくる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 08:59:33.10 ID:G833KZLd.net
TRPG感があるアニメだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 11:33:25.08 ID:KuYo5xnV.net
>>726
原作の方でもバトル物に振るか試行錯誤があって
結局は今の形に落ち着いて、さらに攻撃性を抜いたのがアニメ版なのか

悪魔相手にどうたち振る舞うのか楽しみ
また琥珀を動かして解決?させるのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 12:44:42.17 ID:paJuOI0x.net
>>670
何のこと言いだしてんだ
反論になってないのに反論は!ってイキっててアホか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 12:47:30.00 ID:xVpEDkIF.net
>>729
やかましいキチガイ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 13:04:39.49 ID:i2cpkz1x.net
>>726
最初の方のお祓いって榊が数珠出して何かしようとしてた場面?あれアニメでもやってなかった?
原作では榊がなんでああいうことできるのかは描かれないまま
武闘派は狩野一の都庁職員と琥珀回に出てきたアナザー担当刑事(なんか由緒ある一族)にスライドされた感じある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 17:04:15.56 ID:xJaZk/iE.net
原作で割と話の動かすアナザー専門刑事さん達がアニメだと空気
戸山公園のときしゃべったっけ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:32:26.65 ID:paJuOI0x.net
>>730
アホか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 21:41:58.74 ID:Df6l+VUJ.net
ホモ抜きで話作れんのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:00:10.97 ID:fFxXUvmx.net
異能バトルになりますがよろしいか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:03:53.91 ID:4YL1A1QW.net
>>733
死ねキチガイ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:21:13.12 ID:9B7DoLLj.net
バトルとか、そういうのはドラゴンボールとワンピースだけで充分。
似た様な話ばっかり作んな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:40:13.29 ID:APdlTAxH.net
昭和40年生まれの女子高生の資料写真が鮮明すぎてワラw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:11:45.21 ID:84RfmO9Z.net
>>732
最初は空気だったよ原作も

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:16:41.72 ID:xMdHAQwK.net
>>731
アニメは収縮警棒を懐から出しただけだよ
数珠を構えて好戦的な表情をしたり謎の風出したりしてないよ
あのシーンがあった方がバトルマダー?とか今までよくやってこれたなとか言われなかったかもしれないけど
新宿御苑のあたりは特にあまり過激になればそれなんて第9地区?と言われかねなかったかもしれないとも思ったり

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:25:30.71 ID:xMdHAQwK.net
>>738
あまり関係ないけど原作読んだときからもっと眉毛が太かったら昭和40年生まれの女子高生ぽいのにと思った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:23:12.83 ID:kqoYk4BL.net
>>732
>>739
ワイヤーネットできょうしを拘束してて原作よりも出番が増えてた
だからOPの事件以外に出番がないのかもしれないと予想

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:54:24.20 ID:U7Tzs/X+.net
吸血鬼の話で活躍するじゃん
そこまでやるか知らんけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:28:16.95 ID:kqoYk4BL.net
>>743
言葉足らずで御免
HP掲載分の7話+3話=12話で残り3話しかない
間の話はカットされてOPの事件まで飛ぶのではないかまでが予想

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:32:17.85 ID:kqoYk4BL.net
おっといけない
×7話+3話=12話
〇7話+5話=12話
狩野の話は必ずやるとして吸血鬼はぎりぎり入るかもしれない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:11:57.45 ID:Zb3q62nZ.net
1週間で再放送されるのはよくあること?
そこまで力の入った番組なんだろうか。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:37:14.09 ID:7wj3IkXg.net
>>737
馬鹿キチガイ死ね
そういう問題ではない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:08:41.96 ID:8rk5LL+x.net
まれによくある

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:58:01.87 ID:KN9xAEwY.net
病んでますよアザゼルさん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:02:56.64 ID:GZdyVPmJ.net
あの寺で酒飲んでる鬼とアザゼルさんどっち強いん?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:04:13.43 ID:pg0I5EDg.net
とった部位返してくれるのか親切だなアザゼルさん、と書こうとしたのにアニメは新宿御苑の神様が取り返してくれたみたいに綺麗な演出になってびっくり

走ったところでデカブツケルベロスから逃げられる訳ない見つかった時点でBAD END…と映像化難しかったとしても逃げるところがシュールギャグみたいになってひどいw
実写映像だったらZ級ホラーになってそうだと思ってしまった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:06:22.88 ID:pg0I5EDg.net
>>750
天使と悪魔と八百万の神等々の均衡が完全に保たれているようなので比較は無意味

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:13:10.16 ID:qv87kRd5.net
悪魔たちのキチった演技はなかなか良かったけど
悠木碧はあんな声じゃなくても良かったろうに
何言ってるのかよくわからなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 02:52:19.11 ID:8o3mE7po.net
正直、返してくれるとは思わなかったw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 04:48:26.38 ID:bqXxwEXy.net
あのお姉ちゃん、何十年も経ってる事、どうして把握してたんだっけ?

後、動きをちょっとの間止めてた角のアナザーって何だっけ?
前に出てた?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:18:52.85 ID:6z6/7cpB.net
姉ちゃんそのまま帰ってきたけどこの先生きのこれるの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 06:30:54.24 ID:M22bNaDy.net
よくわかんないけどお姉ちゃん帰ってきてよかったね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:25:35.34 ID:DW1dM+5Y.net
バレ




ベルフェゴールは再登場する

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:38:33.85 ID:ixvJWD3c.net
うーん、確かに悪魔や神に近しい者を相手にするなんか
人間が台風や地震に対してなんにもできないって事ではあるんだけどさぁ
ここまで投げっぱなし&琥珀が動かなきゃ何もできないってのもな

今回は武器らしい武器やオカルトアイテムが出てきたね
グレネードに小型の砲かな
あれでアナザーが暴れた時に対処しなきゃいけないって大変だな

あの珠はざっくり生きてるとかしか分からないのかな?
呪いを受けてたりするとあれで分かったりするんだろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:00:08.37 ID:liCgALHJ.net
お姉ちゃんは転入か編入するのだろか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:05:29.64 ID:ixvJWD3c.net
>>746
MXで今期アニメの再放送だらけなのはアニメの本数が減ったから穴埋めの意味もあるんだろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:17:34.44 ID:mvUjxM0Z.net
公務員が無力すぎてイラつくな
こういうのが続くアニメなの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:24:27.02 ID:Sdnx3n3u.net
年下のお姉ちゃんとか最高じゃないか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:50:43.71 ID:y2PVL0MA.net
>>758
便器に座ってないとベルフェゴールと認識出来ない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:27:04.93 ID:+etQhPCM.net
>>755
ゴっちんのことか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:47:35.27 ID:2Cxc4UXh.net
あのサタンさまみたいなアナザーってベルフェゴールって名前だったのか
ウィキペディアで調べてみて、あの場所に居た理由もよく分かった
そりゃ堕天使と人間の恋愛なんて見世物として面白いよな

ストーリーの方は人間が悪魔や神さま相手に何もできないってのはそれでもいいけど
もうちょっとキャラを走り回せてくれ
核心は人の手で解決できなくてもいいけど、そこにたどり着くまでくらいは
キャラが足掻いてくれないと詰まらん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:49:05.66 ID:zD88ZEq0.net
地獄に乗り込むから、いろいろ戦闘や交渉あると思ったら、結局アザゼルが勝手に失敗して終了
あれ別に地獄に行く必要なかったね 時間がないって必死に入り口探して行ったのに何の意味もなかったね
ほっといても勝手に戻って来たね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:15:40.37 ID:ku5uNy3/.net
砂の耳持ってて会話できるんだからそういうので解決しろよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:44:56.51 ID:2Cxc4UXh.net
あのアザゼルが生き返らそうとしてる姉ちゃん
今後、たとえ生き返ったとしてもアザゼルのことを恨んでそうだよね
安らかに眠ってるのを何十年に一度、叩き起こされて拷問されてるようなもんだし
また死ぬ事を考えたら同じ事を繰り返すんだから絶望するよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:45:03.65 ID:3clD2izR.net
お姉ちゃんは戸籍が残ってれば「異様に若い美魔女」として生活はできるんじゃないかな
学歴が高校中退だろうし職歴もないし社会環境の違いにも慣れなきゃいけないしで
すぐに自立はできないだろうけど弟が面倒見てくれるし大丈夫でしょ
失踪宣告出てたら若過ぎる故に本人認定に手間取るかも知れないけど
それも特殊機関が付いてるんだからどうとでもなりそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:56:19.00 ID:2Cxc4UXh.net
>>770
アナザーの事を隠してる世界だから失踪当時の姿のまま戻ってきたらそのまま暮らせないよね
犯罪の証人保護プログラムみたいに別の戸籍をもらう事になるんじゃないだろうか

でも先に帰ってきた子達はニュースで報じられていたっけ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 11:33:12.53 ID:aSFVj2rs.net
腕とか命に別状ない部位ならいいけど内臓とかとられた子もう死んでるよね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 11:46:20.88 ID:2Cxc4UXh.net
>>772
どこまで取ってるかだよな
人の形の部分だと五体があればいいんだろうけど
内臓まで及べばその娘は抜かれた途端に死んじゃうよね
この感じだと作者はそこまで考えてなさそうだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:18:40.23 ID:vO0xjTFn.net
>>755
先週出てきたよ
アザゼルと賭けの話してた

>>767
元の場所に戻してくれたかどうかはわからないし
新たちが来なければ八つ当たりで殺されてたかもしれない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:25:22.11 ID:y2PVL0MA.net
>>772
ハガレンの師匠みたいに血吐きながら元気に生活してるよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:26:33.04 ID:WX3xsCz3.net
>>770-771
アニメで言うか分からんしアナザー被害者のケア回みたいなのはないから補足すると
その通りで本人が希望すれば別の戸籍用意して貰える
こっから先は推測だけどそのくらいしてくれるなら多少の社会復帰支援はしてくれんじゃないかね

原作だとあの謎空間の中にいる時に姉が榊のこと弟だと気づいて
自分は生きてるから一緒に帰ろうってアザゼルに復讐しようとする榊さん止めるよ
セオの台詞はそのあと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:44:33.82 ID:6wr3SqGr.net
>>747
もう消えろよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:54:29.51 ID:4Bw8Nm5Z.net
>>777
死ねキチガイ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:08:19.39 ID:Zp1mcMuU.net
いくつか質問なんだけどまずベルフェゴールはなんで野次馬してんの?
あとベルゼブブの恋人の魂は籠に入った光でよりしろとして黒髪の女の肉体と身体の部位が必要で
完成したら恋人が自分の肉体じゃないから発狂してベルゼブブが手刀でシュバッてやるとよりしろの肉体は滅びて
恋人の魂はまた籠に入れられて部位はそれぞれ元の女の子たちのところに戻るでいいの?
Cパートで見つけた黒髪の女の子はよりしろにされてまた失敗したら戻ってくることなく肉体は消滅させられるってことでいい?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:20:07.67 ID:8o3mE7po.net
まあ、今回の話はわりと嫌いじゃない
公務員たちが相変わらず無能っぷりを発揮してるのと奪われた部分が戻るのはご都合主義な上あまりに描写が曖昧なのは気になるけど
一応物語の設定上お姉さんの戸籍はさすがに国が何とかしてくれるだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:35:02.35 ID:y2PVL0MA.net
昔ハーレム物アニメで
近所の蕎麦屋のおばちゃんも人間じゃないから戸籍が無くて店主と結婚していない
って妙にリアルな設定のが有ったのを思い出した

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:38:19.14 ID:QIDPNc68.net
パーツ用に攫われた女の子たちは物理的に体の一部を奪われるわけじゃないから
ベース用の全身の器(恋人に似た女)を探して用意した上で
パーツ適合者から機能させる能力だけ吸い取ってるって事なのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:38:26.32 ID:Mk4OJQby.net
ユキちゃん出番すくねーなw
家帰らないと居ないからしょうがないけど…ネコマタなのにお風呂苦手か!ちょっとかわいいw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:45:38.35 ID:2Cxc4UXh.net
>>782
でも目が見えない、足が動かない、手が動かないってのは
心臓なら心停止って事で生命維持ができなくなるよね

琥珀がそんな方法では無理だと言ってたけど、琥珀はちゃんとした蘇りの方法とか知ってるのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:11:45.72 ID:8rk5LL+x.net
心臓の人体をベースにしていたのかもしれない
最後にそっくりな人を見つけてニヤついてたし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:21:10.49 ID:2o0JiQYh.net
大丈夫大丈夫大丈夫
こわい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:21:39.74 ID:yHuz1qgh.net
姉ちゃんは17年前に拉致られたのに盗られるのは最後なのか。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 15:04:44.20 ID:8o3mE7po.net
>>787
個人的には最後は心臓とか命とかそういう重要な物を残すんじゃないかなぁとは思ったが
自分を見てもらいたいって意味で目を重要視するのも分からなくはないかなぁ
原作読んでないから何とも言えないけど、いまいち描写が不十分なところがあるよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 16:17:43.79 ID:0UYglK0u.net
年下の姉ちゃんとか最高だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 16:54:46.82 ID:9pzOERNW.net
榊28
お姉ちゃん17?18?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:07:59.04 ID:JWcmdI0X.net
ほとんどメガテンだな
初期レベルのパーティに邪神ウェウェコヨトルがNPC参加したけど
地獄の番犬ケルベロスと魔王アザゼルにエンカウントして死ぬとこだったわ
年下の姉ちゃんが元に戻ってよかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:20:23.98 ID:qmNS+L3L.net
>>762
主人公組が無力すぎて巧妙な公務員叩きの作品に見えてきた
戦力になるのは琥珀ぐらいしかいないし
敵なのか味方なのかわからないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:36:38.27 ID:+etQhPCM.net
アザゼルさんは、アザゼルさん以来のポンコツの伝統を受け継いだアザゼルさんで草

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:37:24.75 ID:dYL4Mo2A.net
根本的には何も解決してないのが怖かったな
何かの特殊部隊でも無い公務員なら自分の知り合いや家族を取り戻せただけでも大戦果だけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 19:09:37.58 ID:nP44yDCB.net
声変わりしても年上になっても弟が助けにきたと分かるのに感動した

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 19:52:30.91 ID:6wr3SqGr.net
>>778
気狂いはそっちだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:04:48.27 ID:OZvsHwLR.net
>>796
キチガイ死ね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:15:57.17 ID:SntvI0ij.net
アザゼルとか相手なら
公務員より私立探偵に頼んだほうがいいやろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:35:39.56 ID:EQg2lu81.net
>>794
根本的に何も解決してないし、周りのギャラリーは馬鹿にして爆笑してるだけだしな

今回もアナザーと意思疎通ができないのが強調された回だったね
アザゼルが生き返らそうとしてる少女も悪魔と心が通じ合ってると勘違いしたおかげで
死んでからも地獄の責め苦を味合わされてるし
アザゼルは彼女が苦しんでるのに全く意に介してない
あれはキリスト教の愛ってより仏教で言うところの執着の愛だよね

新は新で前話では「偶然なわけあるか」と琥珀の関与に 気がついてる癖に
今回は琥珀に礼を言うとは思わなかったとか言ってるお間抜けさんだし
泉美がこんな目にあってるのは琥珀がアザゼルを唆したからなのにね
あれで失われた身体の機能が戻らなかったら新はどうするつもりだったんだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:06:31.71 ID:O8G0Qmjd.net
悪くは無いけどどうもスッキリしない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:25:40.08 ID:KMQ9XqF/.net
アザゼルさんまだ出張るのかよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:59:05.54 ID:PYkwpDXA.net
この仕事は体鍛えないな
走るの遅すぎ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:46:01.05 ID:mRq83Ywm.net
アザゼルは、中東?西アジア?かわからんとこで拾った女の子を再生するのに
なんでコテコテの日本人ばっか攫ったん?
失敗の原因の1つはそれちゃうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:01:30.07 ID:C2P7RTGK.net
EDクレジットの「蘇させられた少女」って日本語おかしくない?
あとアザゼルを捜索するのにパソコンで重力変動のデータを使ったって言ってたけど、重力場ってどうやって検知してるんだろう?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:14:03.80 ID:Vvokr0Yj.net
作画ガーとか言いたくないけど
あのケルベロスは…まぁでも面白かったです

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:26:41.69 ID:tfJTWuWl.net
>>803
何百年もかけて色んな国で試してるとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:39:08.49 ID:KurKIOyx.net
>>774
琥珀みたいな悪魔や邪神に転売したかもしれないしな
帰ってこない方が多いだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:57:53.18 ID:IhbEnDu2.net
アナザーに対しては全くの無力で
みんな生きて帰ってこれただけで奇跡に近いね
変に感じたところはいくつかあったけどみんな無事だったからホッとしたわ
何度も蘇らせられる古代人の女だけは気の毒過ぎるけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:00:01.14 ID:Bu+EE9da.net
>>804
日本語おかしかったなw
「蘇らせられた少女」だろうって

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:29:16.34 ID:HKhnJibk.net
姉ちゃん生きてるのかよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:57:13.24 ID:WJjzSh0s.net
公務員弱過ぎるから特殊能力与えてあげたい。そんな装備で大丈夫かと言いたい
晴明 護符で何かやる
榊 影を操る
セオ 細菌兵器
仙田さん 銀槍
琥珀 獣化
で良くない?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 03:42:05.02 ID:HZH413eG.net
>>811
クトゥルー神話っぽい方向を狙ってるのでは
話の通じない異次元の神々相手に、徹底的に無力な人間たち、みたいな

今回の流れだとむしろチームを守ってくれる琥珀の存在が要らん気がした
ほんとにたまたま幸運な偶然で生還しました!って感じの方が良かったかも

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 05:24:57.83 ID:sxBwHILu.net
原作は榊がアザゼルさん悪魔祓い的な何かで払えるぜ、という前提でベルフェゴールとの話も進行する
オカルト好きとしては正直エェ…と思ったがアニメ版は榊の攻撃をベルフェゴールが弾いたり上位悪魔の威厳が増して少し笑ってしまった
他にはアニメ版は完全にアナザー側が一方的になってベルフェゴールの人外感が増していた

あとはアザゼルさんあたりまでは普段は人間視点で気に入らないアナザーを会話不能だから
問答無用で虐殺しているかのような印象を持ち人外交流物と考えると少々後味が悪い
倒す以外の方法が使える新の視点が逆に重要になってくるけど
1話のあたりは新視点ではくだらない理由で乱闘しているホームレス相手に銃ぶっ放さなくてもという印象を持った

アニメ版は7話で平和なアナザーをチラ見せしたり人外交流物とXファイルとゴーストバスターズ感を強めているのかと思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 05:28:58.02 ID:sxBwHILu.net
>>805
ケルベロスはむしろ影からぬっと出てくるところが無駄に凝った作画になっていて驚いた
何故わざわざ面倒臭そうな作画に?と

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:14:12.80 ID:M79Ic4as.net
>>806
最後に新しい被害者を見つけた場所も外国っぽい感じだったしな
器の為に攫ってくる一番最初の娘は似た娘を選んでるのだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:52:58.61 ID:uXUx+FgQ.net
>>779を教えてください

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:54:24.40 ID:2wMoP/rU.net
ここはネタバレ禁止です

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:54:48.50 ID:tChdTrUw.net
>>813
このアナザー側が一方的な感じはアニメのオリジナルなのか
安易にバトルされるよりはこっちの方がいいけど、もうちょい話を練って欲しいな
キャラクターが動いてる感が欲しい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:15:09.71 ID:i8rAKJwI.net
おぱんちゅは始まりは急にやってくる〜♪
なんでEDでおぱんちゅ連呼してんだろな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:54:04.21 ID:XpxwDyIN.net
トリックスター系の神はロクなのいねえな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:26:14.52 ID:Jm9lF6NU.net
ロクではないからトリックスターなのでは…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:35:33.04 ID:f/5bly7q.net
かき混ぜ係だもんなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:29:26.85 ID:izKEV7pJ.net
>>816
>なんで野次馬してるの?
賭けしてるって言ってたじゃない

蛍みたいなのがフワフワ出てきて姉ちゃんと幼馴染に吸い込まれて体の機能戻ってたけど、
あのフワフワが奪われた能力だとすると一体分に対して多すぎない?
今までの分はその都度リセットだったんじゃないのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:44:16.73 ID:PRUtkuyZ.net
この世界ってアザゼルやベルフェゴールなんていう有名な悪魔がいるなら
天使にもミカエルやウリエルやガブリエルもいるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:15:14.74 ID:6QX13X6X.net
>>824
あらゆる妖怪魔物は存在すると思えとか何とか眼鏡先輩が言ってた様な?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:08:58.08 ID:QfshG5MO.net
アザゼルさんが堕天使なら当然いると思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:29:41.34 ID:6QX13X6X.net
>
> 蛍みたいなのがフワフワ出てきて姉ちゃんと幼馴染に吸い込まれて体の機能戻ってたけど、
> あのフワフワが奪われた能力だとすると一体分に対して多すぎない?
> 今までの分はその都度リセットだったんじゃないのか

>>823

> >>816
爪の形とかまつげの感じとかストーカーはこだわるトコが不明だしある意味理想の子作ってるから本人の事覚えてやつてるかすらわからん
パーツ集めが変質的なのはモデラー気質の人にはわかるでしょ
それがばらけて散ったらあんなもんじゃね?
相手が生きてるかもわからんしケルベロスの餌にされたパーツ取り後の子もいたろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:37:00.85 ID:I5Am+8VB.net
アザゼルってヘボいエロ悪魔のイメージ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:53:17.02 ID:xzLv7M4R.net
それアザゼル篤史
ベルゼブブ嬢のアザゼルさんは無口で可愛いもの好きでカッコよかったが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 19:56:55.70 ID:n1JSau3+.net
ここの大半の人たちはアザゼルと言えば、関西弁を話すエロ悪魔を連想すると思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:03:24.65 ID:xIVbdQMo.net
>>827
あれが今回で集めたパーツか今まで集めたパーツか分からんけど
あの数なら今までの失敗を含めての魂のかけら?っぽいよね
生きてる人は元の持ち主に帰ったのだろうけど
もう死んでる人の魂のかけらは成仏したんだろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:57:45.27 ID:GAR+ZMJc.net
たまにはバハバハバハソウルのアザゼルさんも思い出してあげて下さい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:16:12.22 ID:/cefrWfu.net
>>824
ガブリエル嫌い!
めっするの!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 01:01:58.14 ID:iXGq6p+o.net
>>779
アニメのホラー要素は大体アニオリ
アザゼルさんが次の獲物を見つけた・・・!?もアニオリ
答えは貴方の中に(ご想像にお任せしますオチ)

>>818
今以上に変えてしまったら原作と180°違う話になってしまう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 02:53:59.85 ID:09HGYo5x.net
>>776
あら何でそこ削るかな
もったいない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 08:45:17.27 ID:TERSiLMD.net
>>830
小野坂のせいだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:23:21.28 ID:mbRK7pN/.net
登場人物の行動原理がなんか妙にモヤモヤするアニメだな
アラタがメガネ先輩から姉の事頼まれたのに何の行動も起こさずに琥珀も呼ばずにふらふらしてるだけで
気楽にお祭りなんぞ楽しみに行ってたら幼馴染が拐われて
その途端に速攻で琥珀を呼び出して対処とかなんか訳があるのかと思ったら結局なかったし

ケルベロスがコヨーテがいること知ってて追いかけ回してるのに
予約済みだと言っただけで「またお前の勝ちか」とか言い出して去るとかイミフ過ぎるというか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:03:59.15 ID:VIWea85U.net
アニメ化の際に原作から色々と端折られてるのかしらないが
淡々と出来事に流されてるだけにしか見えないんだよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:21:07.71 ID:SNZgZHbu.net
アニメ意味わからなくて漫画買ってみた
普通アニメのがわかりやすいのにこれは逆だったw
このアニメ化ダメダメだと思うけどこんな風にコミックス買う奴増えて成功なんだろうね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:40:16.20 ID:+nr6aJTL.net
>>837
>アラタがメガネ先輩から姉の事頼まれたのに何の行動も起こさずに琥珀も呼ばずに
頼まれてから周囲キョロキョロ探す映像挟んで最近琥珀が見当たらないって言ってたよ

>ケルベロスがコヨーテがいること知ってて追いかけ回してるのに
>予約済みだと言っただけで「またお前の勝ちか」とか言い出して
人間庇うとは思ってなかったんじゃないの
新たち連れてくる前にも何度かあの場所出入りして追いかけっこしてたみたいだから勝ち負けはその事では

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:09:40.36 ID:mbRK7pN/.net
>>840
>見当たらない

今回みたいに呼んでないの??


>勝ち負け

んん?追いかけっこはどうすれば勝ちなの??
普通に追い付いて食われる所だったよね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:32:07.18 ID:VIWea85U.net
そりゃケルベロスが食えば勝ちって事なんじゃないの?
琥珀と一戦交えてまであの三人を食おうとは思わなかった
食えなかったから負けなんだと思うよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:51:16.91 ID:mbRK7pN/.net
ソレ、最初から勝負になってないよな
琥珀がダメと言えば食えないとか、食わせるも食わせないも琥珀の胸三寸次第なのに
琥珀と勝敗を競うとかおかしくね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:05:16.42 ID:ASziZl+0.net
まあこの作品においてアナザーは明らかに常人には理解できない思考してるから言ってもしゃあないのかもしれないが
確かにあの追いかけっこはどういうルールやねんとは思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:48:35.25 ID:XGeUd3DG.net
いつもはアザゼルのとこ行かれたらケルベロスの負けって事じゃね?で、今回は琥珀のガン付けに負けたと
前回番犬しつこいって琥珀文句言ってたし
今回はケルベロスは琥珀追うより餌追いかけてるとしか思えなかったし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:19:58.22 ID:ED+6x7pp.net
琥珀は神様だから本気出せばつえーんだろ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:56:26.03 ID:1AkKbUFZ.net
琥珀が凄んだらケルベロスが新達の事を諦めるくらいには琥珀は強いんだろうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:43:01.04 ID:wmUV1W9O.net
原作読んでる側からするとアニメは本当雑だよ、作画もひどいし
それでも姉弟が再会できてよかったわ
年下お姉ちゃんマジ可愛い

原作ではお姉ちゃんのその後?手続き中とかって話だけ出てたけどそれっきりだよね
学校通うのか働くのか気になってたから、オマケでも良いから補足してほしいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:53:49.53 ID:+nr6aJTL.net
>>848
若いからスマホとか適応早くて泉美とLINEしてるとか
ちっさいコマで出てきてたよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:56:39.46 ID:PjWkzfnD.net
おぱんちゅwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:12:06.02 ID:joxdHHws.net
お姉ちゃんの事件って榊が目撃したから警察のアナザー案件部署も動いたけど
これ一人でいる時に攫われたら福祉施設生活のストレスで家出したと思われて
アナザーの部署動いてくれたんだろうか
姉ちゃんに限らずアザゼルに攫われたのに年齢的に家出だろうで済まされた少女多そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:55:31.24 ID:ZpVYzKbi.net
原作とアニメ甲乙つけがたい
原作はアザゼルが雑魚扱い
言い換えればアニメは妙にアナザーを持ち上げる形になっているけど話の流れは大体同じが違和感の元になっているのでは

アニメのアザゼルが体の一部と必然的に命ごと奪われた被害者は解放されたというような表現は結構好き

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 08:38:05.66 ID:c/AMXrkX.net
市役所にアナザー係いるなら、国のトップシークレットにアナザー殲滅の特殊部隊ありそう
アメリカや中国はもっとヤバそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 08:49:49.96 ID:36blUm5h.net
>>828-829
原典のアザゼルは
元来、人を守護する天使だったが
人との性愛に堕して、快楽の都ソドムとゴモラを作って神の怒りを買うという
堕天使の中でも一番下半身に忠実な存在


今回の失敗も、実は魂の持ち主に近いパーツじゃなく
アザゼルの性的にフェイバリットなパーツばかり集めて究極エロい女体作った結果
「気持ち悪い」と拒否されたのかもしれない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:29:38.57 ID:J/+UKiZP.net
>>849
ごめん言葉が足りなくて
申請中の手続きとやらのその後がほしいってことだった

いずみちゃんとやり取りしてるの可愛いよね
この漫画女子の出番少ないし二人のやり取りもっと見せてくれたら癒されるのにな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:53:12.92 ID:OyJJLkn6.net
都庁のエレベーターに乗ったらポーンって音じゃなくてチリーンて風鈴みたいな音がしてドアが開くと着物を着た金髪の男の子がいて俺を見ると壁に向かって「おい、違うぞ」って言うとドアが閉じてまた開いたらいつもの1階だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:58:31.48 ID:e4OAUhVn.net
>>853
国と地方自治体は似てるけど完全に別組織だから
むしろ国には対応する組織はないと思われ

監督官庁的なのはあるかもしれないが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:07:55.58 ID:NG8Jsu5w.net
セオは甘党だからあの場でキャンディを持ってたんですよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:22:03.22 ID:QZriJ0Bc.net
この世界には都市伝説の存在も普通にいそうだよね八尺様とか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 14:05:52.31 ID:9R3iJExj.net
>>859

<●><●>

   ●  ぽっ ぽっ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:30:50.53 ID:GILOcwR7.net
幼馴染は結局、どうなるんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:31:05.53 ID:GILOcwR7.net
助かるのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 16:57:10.88 ID:qORVSWaT.net
幼馴染がもう見てもjkに見えないけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:36:44.75 ID:s0hI64/i.net
そりゃ違うからじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 01:28:41.67 ID:PkjBbSjM.net
>>853
アナザー何するかわからねえ手を出すなが基本的な対処方法だったら
天使と天狗の軍団にたった3人で挑むのはかなり無謀だと思う
1話でやったけど
それなりに対抗手段がないと
異世界に誘拐された行方不明者やアナザーの逆鱗に触れた死亡者が後を絶たなそう
原作はバトルあるらしけどアニメは詰んでないかと思った

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 09:21:16.98 ID:mshIrazA.net
元々、まじない師系の関係者は除外するとかまともに対処する気もないだろ
かといって砂の耳持ってる事が分かったら普通にそれ使うとかイミフな世界設定
なんか女向けの作品ってこの手の傾向が強い感じがするわー、雰囲気優先で設定グダグダ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:01:43.99 ID:+aBxgwYK.net
>>865
バトルらしいバトルほとんどないよ
最新エピソードに出てくるくらい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 17:39:17.13 ID:8VCInGc5.net
>>855
次辺りでやるんじゃね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:40:49.69 ID:77ngcILP.net
>>866
まじない師系の関係者を避けるのは
ペテン師とか因縁とか厄介だからだろうか
作中で実際に琥珀とか憑いちゃったし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:58:19.11 ID:mshIrazA.net
それでなんの対処も出来ない無能な一般人を並べて仕事してますよのポーズだけ取ればいいってか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:09:50.62 ID:Pym4RG8N.net
市役所の窓口なんて、クレームに来た地元住人の話をとりあえず承ってあげるだけで
問題解消したりするもんでは

女のオカルト話はとりあえず突っ込まずに黙って話だけ聞いておくのは鉄則

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:31:36.33 ID:fNRXl3/9.net
バレになるけど






安倍家
狩野一家
桔梗姫塚
この辺が御三家で

玉緒刑事の玉緒家も払い屋として有名とかそんな設定

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:32:48.18 ID:fNRXl3/9.net
賀茂保憲と榊はキャラデザが似てるのも布石

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:35:59.62 ID:PzIFve16.net
姉ちゃんあっさり帰って来たけど良かった 弟に養って貰うのは複雑だろうけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 21:30:18.43 ID:wCy4J//W.net
>>874
これから弟の保護の下、女子高生をやり直すってのも複雑だろうな
自分の時代とギャップもあるだろうし
でも、実際に若いから案外すぐ慣れるのかもね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 21:50:56.38 ID:PzIFve16.net
>>875
まあ弟が若いうちに救出出来て良かったよね 死にかけの爺さんになってたら養えないし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 06:13:02.28 ID:HQKpzN0E.net
主人公の採用時だけ縁故系切ったというだけで
セオは魔術の高名な家系の息子で狩野一の女当主も他区の公務員になってるよ
刑事さんにもお祓い系の家系の人がいる
あと数人くらいそっち系の家系の人たちいるよ

主人公が採用されたのは原作では上司の仙田さん曰く
現場で動けなくなる優秀な子より度胸のある子をとったと
あと主人公が他の職員さんにあそこの新入りで一ヶ月以上続いた子初めてって言われるコマがあった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 08:36:16.64 ID:seg3UFsw.net
アザゼル回の脚本が三輪って胡散臭いオカルト野郎やん
あんなに主人公らが無力なのはアニオリだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 08:46:57.59 ID:IO9dA8ym.net
>>878
原作はもっと無力だ
スタッフだけで決めつけ良くない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 08:50:48.00 ID:IO9dA8ym.net
>>877
セオが厄介な性格なので似たようなのも
のを仙田が排除してたとか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:04:03.63 ID:eTvCH2gB.net
>>879
あれ以上に無力なわけないやろ
本人か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:34:02.71 ID:IO9dA8ym.net
>>881
原作読めよ無力だから

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:51:37.16 ID:eTvCH2gB.net
>>882
お前はバトルは要らないの本人やろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 11:32:18.76 ID:nqPhZH0x.net
>>877
それはアニメの作中でも展望台の回で刑事に「まだ新人続いてるの?榊くんの下すっぽり抜けてるのに」と言及されてたね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:18:45.17 ID:7B+VGull.net
小豆洗いとすず様再登場させろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:19:57.87 ID:DwEby871.net
変質者風イケメン小豆洗いは斬新で好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:22:51.46 ID:nqPhZH0x.net
>>886
あの小豆あらいいいよね
定期的に引っ越すってので話を作れそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:34:00.45 ID:yOxCS+Oq.net
小豆洗いは昔の草○剛だな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 20:27:26.41 ID:y1iAZkHw.net
>>885
まっぱのイケメン笑えた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 21:52:51.97 ID:ZWSq889R.net
>>885
確かに鈴様はまた登場して欲しいな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 21:53:58.80 ID:YL6MqmTg.net
新宿の小豆洗い……アーチャー?いやキャスターかな?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 11:02:03.10 ID:BD8oeGZ5.net
>>879
バレ(?)





原作はアザゼルが人間より弱く弱点がベルフェゴールとの取引材料になっているんでそれはない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 11:15:33.35 ID:i7IIPFp/.net
>>892
アザゼル人間より弱かったっけ?違うアザゼル思い出してしまって頭から離れない
もう多分6~7話はまともに見れそうにないわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 13:00:57.50 ID:Vsenc9mL.net
今晩のはたぶん琥珀と晴明の過去回
原作だと8巻頃に長めにやった話なんでこれよりお仕事回やってほしいけど
琥珀の声優の人ED歌うのまでしてるし出番増やさないとなのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 16:35:16.86 ID:RTQsrm4C.net
琥珀でEDの人全然知らん人だったけど歌まあまあイケる
新人バンドかなんかかと思った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 17:00:53.60 ID:i7IIPFp/.net
>>894
流石にコミックス一冊のエピソードは使わんでしょ
このあと都庁の狩野一との話あるからそれとの繋ぎオリジナルと見てるけど
微バレ陳謝

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 18:19:30.38 ID:HjUL/DXP.net
>>895
台詞は普通に聞きとりやすいのに
エンディングはおぱんちゅはじめこんな歌詞だったのというくらい空耳多い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 18:22:15.85 ID:VX43FH1i.net
>>895
土岐は上手いって評判だよ アイドルもののキャラソンでいっぱい歌ってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 18:47:55.73 ID:49nuq7Mg.net
琥珀ってアナザーのくせに服を着替えたりとオシャレさんですか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 18:49:41.73 ID:SYjc+efg.net
溢れ出るポルノグラフィティ感

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 19:20:52.64 ID:RTQsrm4C.net
琥珀の服装は金持ちのちょっとけったいな服を好むおばちゃんみたい
童顔公務員の服も金持ちのおばちゃんっぽい
作者の好みかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 20:50:57.43 ID:/wlJoUGA.net
うまく言えないけど琥珀って女作者が作りました感強くて苦手なんだよね
腐狙いか分からんけどホモ臭くなるし
原作の過去編も正直だるかったし、ユキくらいの登場ペースにしてほしかった
普通にお仕事回やってほしいわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 21:27:00.07 ID:O8jEPfvQ.net
人間サイズになるまでの一寸帽子ほどではないにしても極端に大きさが違う天使と天狗のカップル、
年下のお姉ちゃんといい開けるあなたの知らない世界

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 21:39:46.00 ID:Eal2tRkZ.net
アナザーの行動範囲とか今までの事件のことを考えると、区役所単位では対処できないと思うんだけど。
なぜ区役所職員って設定にしたんだろう?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 21:47:45.86 ID:O8jEPfvQ.net
>>904
レスで気づいたがスレで話題に出るXファイルはFBIだから州ごとではなく全米なんだったか

何かと一触即発な展開がアニメ見る限り多いが設定そのものは「夜間地域交流課」の文字通り地域ごとのアナザーとほのぼの交流する話を想定していたのだろうか
その割には取引できない、取引不能だから意見を聞き入れない何かあったら武力行使と何かと物騒な設定だと思った

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 22:06:39.70 ID:5UUMQQiF.net
>>904
女脳に理屈を求めてはいけない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 22:17:13.34 ID:YopdUd1O.net
むしろ男向けの萌えアニメでは定番の設定だがな

ご町内の平和を守るローカルな正義の味方がなぜか世界を救うパターン
ご近所の兄ちゃん姉ちゃんが世界の危機を救うミスマッチ感を狙ったのでは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 00:59:33.22 ID:pSCH0WYB.net
妖怪とか悪魔とかが身近に潜んでるって題材の作品好きで
メガテンとかも大好きなんだけど
そういう人に原作オススメだったりする?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:26:01.94 ID:snwRkYO1.net
広く浅く妖怪だしたりほのぼの交流がアニメオリジナルで原作より増している気がする

>>908
既出だけど原作の序盤はアナザー絶対殺るマン(ただし新の配属で未遂)がいるせいで殺伐してる
この人たち普段そんなことしてるのか?が頭から離れなくなる恐れがある
妖怪とか悪魔とかが出てきてわちゃわちゃ交流する感は少ない
どちらかといえば交流はご先祖様の安倍晴明の方が過去エピソードでやってる
現在でも特定のアナザーと深く交流するエピソードはある
座敷童のすず様とか天使とか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:42:39.73 ID:X3Hoeh0l.net
まさかのアニオリだった
2期なんてまずないだろうに原作エピソード余らせるのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:05:20.49 ID:DHYEL3OY.net
姉ちゃんとのほのぼのシーンがあって良かった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:09:01.72 ID:wHsl+LAR.net
財布にまで災いが及ぶとか…
恐ろしや

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:46:44.20 ID:UPoFFP6S.net
>>904
アナザーと話せるとなるともう他所の国まで動きそうだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:53:40.83 ID:snwRkYO1.net
>>913
悪魔教とか非人道的なオカルト集団にも生贄として狙われたりもありそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:54:23.92 ID:wHsl+LAR.net
特定の種族とはなんとなく意思疎通できるレベルの耳は割といるみたいな設定にすればよかったのにな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 03:27:30.09 ID:QvGAQ2r9.net
姉と弟ものっていいよね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 04:25:01.58 ID:9/p5eWEy.net
久々のユキちゃん登場…ちょっとおっさんっぽくなったか?
あのサイズは肩に乗せて猫の重量だとなかなか重たいなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 05:06:58.14 ID:hGaT6N/1.net
>>904
組織的な話はアニメでもちょこっと説明あると思う
パンドーラと天狗天使は一応区内で片付いたし
アザゼルは仕事としてじゃなく個人として動いてたようなもので
あれは人が失踪してるから本当は警察主導の仕事になってるはず
仙田さんが案件任せちゃってというセリフは原作には確か無い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 05:33:58.25 ID:O3P3KQhx.net
>>872
海外枠でクロウリー、ラスプーチン、サンジェルマンとかあればいいのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:01:06.76 ID:vzR/Jv72.net
チョーさんのカラス良いな
今回みたいなのを毎週やれよ
原作つまらん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:19:33.06 ID:clmvX9to.net
闇夜のカラスってホント見えないのな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:27:46.64 ID:hGaT6N/1.net
まあ公務員のつもりで入ったのに自分の身に及ぶ危険を考えると
警察や消防に入るくらいの覚悟がいる仕事内容じゃない?というのは
原作読んでてもたまに思う特に最新話
そこら辺は普段はアニオリ4話くらいの仕事が多くて
漫画でやってるような事件は滅多にないんだろうと脳内補完してる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:49:01.66 ID:vzR/Jv72.net
つか今回の安倍晴明の庭って葛飾区立石の五方山 熊野神社だな
八咫烏のマークでお馴染み
ただあの本奥戸橋を渡るのは間違いだと思うなあ
あの先は京成バスの操車場だぞw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:56:04.14 ID:lSan1KTn.net
リアルで例えたら新宿御苑のカラスを区役所で追い払ったら六義園で増えて文京区から苦情来るとか
そういうノリの話なのかなと思って見てた
安倍晴明は関東に来たことないはずだけどその辺の空間はどうなってるのかとかは考えたら終わりなんかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:58:56.37 ID:rfTafJgi.net
>>900
嫌いじゃ無い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:01:34.07 ID:rfTafJgi.net
>>903
年下の姉は萌える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:18:56.57 ID:snwRkYO1.net
原作は交流というよりも都市伝説に少人数で突っ込んでいって大概命の危機や行方不明の危機に晒されているな

>>923
異世界感があっていいんじゃないか?
案内役がいなかったら行き止まりとはよくある話

>>924
それはまだ序の口
安倍晴明の平安時代に起こる壮大すぎる設定に( ゚д゚)ポカーンてなるぞw
興味があったら原作を是非
尺が足りないことと回収不能な設定なんでアニメではまずやらないだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:22:02.20 ID:sdSJl7gT.net
>>922
少なくともアナザーによる事件は頻繁には起こってないと思う
その証拠に1話で新が所属した4月からすでに9月中旬になってるからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:20:44.93 ID:0RJ5RWkU.net
今回はアナザーとその周辺の事情がよく分かって興味深い回だったよ
アナザーによる神隠しにあった人の戸籍をどう処理するかとか
セオのこっち発言と新の家系を調べるのに、裏から手を回したっぽい事が伝わったから
セオもオカルト系の家系の人間だと分かったし
琥珀が現れた事によって新宿界隈に潜んでるアナザーがざわついて
何か一波乱起きそうな雰囲気とか
この先、どんな風に話が流れるのだろう?
楽しみだ

普段、ユキがどう過ごしてるかも見れて面白かった
ほとんど猫として飼われてるのね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:42:48.68 ID:O3P3KQhx.net
アナザーが邪悪な存在じゃないという世界観が珍しくて好き
話も作画も地味だけどやんわりと良い話だぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:49:35.96 ID:6OUxTH4E.net
おお、今回もお姉ちゃん出るのか
原作であんまり出番ないから楽しみだわ

そういえば泉やお姉ちゃんは普段アナザー見えてるの?
元々見えない人でも、アザゼルとの接触が通過儀礼になったりする??

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:53:15.80 ID:clmvX9to.net
>>931
巻き込まれた時だけじゃね?新の仕事も詳しく聞いてない様だし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:05:06.41 ID:pSCH0WYB.net
琥珀がウロついたことで他のアナザーがビックリするのを処理してるって話で
ろくろ首がびっくりして行方不明になったって
あの場からろくろ首が行方不明になって何か問題あるの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:31:15.76 ID:0RJ5RWkU.net
>>933
メイド服着てたのは何だったのだろね
普段はメイド喫茶で働きながら人間として暮らしてるのかな
人間に紛れて暮らしてるアナザーとか他にもいるんだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:34:26.15 ID:clmvX9to.net
>>933
4話みたいな事してるんでしょ他の区も
不明になると探すの面倒なんじゃね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:13:48.43 ID:j+BqaEqa.net
いつ盛り上がる話が来るのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:14:00.64 ID:Q0E/fHG4.net
男が見ても平気なホモアニメ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:42:41.88 ID:NnEK8XYs.net
琥珀に初めて会ったときは俺は清明じゃないって言ったら
清明じゃないならいらない同じ顔するな死ねみたいな感じで殺すくらいの反応してたのに
今は清明じゃない新だって言っててもあっさり受け入れてるのがよくわからん
琥珀の名前知ってる以上は中身は同じって判断なのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:50:09.20 ID:0RJ5RWkU.net
アナザーの考える事だから分からんけど
天狗の親方が言ってたみたいに人格より血で見てるのかもな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:12:54.88 ID:7iCqwkee.net
姉ちゃんのその後、神隠し被害者への対応にちゃんと触れてくれたのは良かった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:21:12.06 ID:1ZtneNa3.net
姉ちゃん普通に生活できるんだw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:29:32.98 ID:WxVCpX9K.net
未だに”コハク”の名前ネタで引っ張りすぎだろ。
ホモダチ
友達ヤリタカッタダケー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:38:23.71 ID:/Cn8ami8.net
アハンケツイクOPED

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:02:27.01 ID:wIfVwzfA.net
>>940
良かったよね
その辺原作より丁寧だったし

ていうか今回みたいな色んなアナザー出てくる方が好きかも
たぬき可愛かったし
あと女子勢も可愛かった
お姉ちゃん17歳ってことは高2かな?3?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:09:08.47 ID:+8TeYSpv.net
ぬこかわいい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:15:50.63 ID:3t6oayd0.net
>>938
いやその回見てたんなら分かるやろ普通

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:39:44.63 ID:ooYtFEYM.net
>>903
お姉ちゃんとの関係エロい
薄い本になりそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:20:31.98 ID:hkE+5yYu.net
コハクは女装趣味のある男神なのか?

アナザーの声、どうして全員変なエフェクトをかけてるんだろう。
生声でもいいのに。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:56:27.31 ID:bhlXwGvG.net
お姉ちゃんのはかなげな雰囲気がすごく好き
さち薄そうなだけに幸せになってほしい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:09:44.82 ID:0TBYOxX6.net
クロチョーワロタw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:31:02.29 ID:kd1NbPkn.net
原作の行間を補完するタイプのアニオリ良かった
姉ちゃんかわいい
原作でも色んなアナザーを見守るタイプの仕事描写増やしてほしいと思ってしまった
原作の新は丸腰で鬼太郎みたいなことやってる話が多い印象

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:41:48.05 ID:0TBYOxX6.net
おねえちゃんprpr
https://i.imgur.com/4kVlauv.jpg
https://i.imgur.com/4kVlauv.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 02:02:48.31 ID:Lv9KolJx.net
>>937
琥珀のホモホモしい服装が気になるくらいで他はホモ要素そんなにないぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 05:15:16.86 ID:equETQN8.net
>>934
鈴さまみたいに洋装が好きなだけかもしれない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:08:07.12 ID:f5QRl9Uv.net
>>934
言葉が通じないからアルバイトは無いんじゃないかな
アナザーが見える人はいるから変装かもしれない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:32:49.44 ID:FxG/UG4k.net
服とか改札とかスマホとか新しいものに嬉しそうにするお姉ちゃんめっちゃ可愛かったし
デパートの椅子で缶コーヒーこねこねする嬉しそうな弟もすごい可愛かった
なんかすげー可愛い姉弟だね
これからたくさん幸せになってほしいわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 10:15:45.34 ID:wJh8NsAp.net
今週もなかなかやったね。
姉ちゃんが買い物してるとことか号泣もん。

設定がいいね(≧∇≦)b
このままあんまり怖くない方向で頼む。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:58:33.73 ID:equETQN8.net
>>931
二人ともこの後ほぼ出番が無くて攫われたのは一瞬だからその辺わからない
泉美ちゃんは少ない出番のなかでは視えたりオカルトに興味のある節はない
姉さんは榊さんと血が繋がってるから能力あるかもしれないね

素質のある人がアナザー周りに関わってるうちに能力が増すという設定はある
アザゼルの恋人は視える人だったろうから彼女に適合しそうと集められた少女も
素質がある子たちばかり、ってのはありえるか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:22:01.41 ID:ySJyqDlh.net
アンチスレがないしテンプレ貼ってある本スレないけど、ここであってますか

7話観た
謎解きものと思ってたけど、人が空中浮遊してたり妖怪みたいなのがいたり何ですかこれは
ラジオは良い雰囲気で好きなのに

アベマの最新話の視聴数 517

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:26:32.03 ID:ySJyqDlh.net
>>950
次スレ立てお願いします

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:33:32.26 ID:OcLrwcJV.net
>>959
勝手にあなたがそう思ってるだけで
このアニメは身近に妖怪や天使や神様や悪魔が潜んでるって話ですよ
もしかして7話から見始めてるの?
1話から見なさい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:52:12.09 ID:13UNtKIB.net
>>954,955
伝承や物語のろくろ首や飛頭蛮には普段は女中さんとして働いてて
夜中に首が伸びる、飛ぶってのがあるから
今なら女中(メイド)って事で昼間は人間のふりして働いてるんではないかなと思った

あと、浅草寺の風神とかその後の鈴の付喪神とか琥珀の事を嫌そうに見てたのがツボった
頑張れ日本の神様

作中で琥珀とガチで喧嘩する気概があるのは鬼王権現様くらいしか居ないのかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 19:08:59.17 ID:h2mQvgd7.net
>>962
メイド服にそんな意味が…
しかし会話が出来るのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:19:20.84 ID:VZ7OHMGV.net
これは腐向けですか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:43:01.08 ID:y4FclxEW.net
はい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:58:27.59 ID:MudA5gxY.net
はい、じゃないが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:59:33.43 ID:kd1NbPkn.net
>>963
原作からして人間の生活に拠りそう日本の妖怪がしれっと出てくる
しかも古い妖怪は安倍晴明以外と会話したことないという設定付き
深く考えてはいけない

968 :967:2019/05/28(火) 23:01:37.30 ID:kd1NbPkn.net
説明不足だと思ったから少し補足
人間の生活に寄り添うというのは我々現在に残る妖怪の話、元ネタのこと
作中設定のことではない
悪しからず

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 00:50:08.55 ID:IzQsckl8.net
4話や8話を見てアニメ版はアナザー大事にしていると思った
アニメ見てから原作読んだら1話の天狗は兎も角、天使をぞんざいに扱うのと同じよな扱いが当然な世界観っぽい
原作はアナザーの命は祓われるという意味で吹けば消し飛ぶ軽い存在扱いが辛いw
スズ、ユキ、コハクは対照的にとても大切にされている

パンドーラ回のような怪しい噂を調査して場合によってはアナザーを退治するジュブナイルオカルト探偵団ノリは好きだけど
アナザーを見守る業務内容と微妙に合わないと思ってしまた
警察が安全確認してから安全なアナザーを夜間地域交流課が保護、では話が回らないのだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:04:45.70 ID:OgFIMu7a.net
アニメはどこか夏目友人帳ぽさがあるけど原作はそんなことない感じなのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:13:20.13 ID:TjhaFcDU.net
次スレ立てられてないの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 06:36:50.57 ID:X2rmhH7W.net
もうスレいらんやろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:57:11.61 ID:J4HDcMu0.net
日本のアナザー弱いなw
ろくろくびとかならともかく風神雷神までビビるなよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:03:41.40 ID:bEX+Rmmt.net
次スレ立てるに
テンプレが無いから
そこから作らないとね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 11:37:02.83 ID:TjhaFcDU.net
とある女神転生のゲームで八咫烏が出てくるんだけど
その八咫烏の声もチョーさんだった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 17:45:28.44 ID:Uh2xAzEu.net
公式サイト
http://occultkoumuin.com/

原作 たもつ葉子「真夜中のオカルト公務員」
コミックNewType連載中
https://comic.webnewtype.com/contents/occult/

放送・配信情報
TOKYO MX 日曜24時30分〜 (再)日曜21時30分〜
サンテレビ  日曜24時30分〜
BS11 日曜24時30分〜
KBS京都  日曜24時45分〜
テレビ愛知 月曜26時5分〜
AT-X    金曜22時〜

ひかりTV、GYAO!、ニコニコ動画、dアニメストア他多数

テンプレこんなん?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 17:52:52.56 ID:pKr4SMyQ.net
前スレのリンクも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 21:34:33.91 ID:IzQsckl8.net
>>976
テンプレ乙

>>970
あくまでも原作では、になるけど原作の夜間地域交流課は夏目友人帳でいうところの
祓い屋拝み屋の国家組織ぽいよ
あくまでも仕事の内容は実質そうなんじゃねという意味で祓い屋拝み屋は別にいるようだけど
アナザーは猛獣か害虫扱いされることが多い
アニメ以上にアナザーと話しようとするとは頭おかしいアナザーはまともじゃないと新への風当たりが強い
一部を除いてアナザーのキャラクターが弱く人間のキャラクター描写の割合が多くなってしまっただけかもしれないけど

アナザーへの好感度が高いと扱いが辛いというだけで気にならなかったらライトなホラー漫画として楽しめる
パンドーラのようにどこかで聞いたことあるような都市伝説にアナザーか関係していたりホラーな現場に挑んだり
パンドーラやアザゼルのように根本的には未解決のまま終わった不条理ホラーオチもあるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 21:53:35.43 ID:Uh2xAzEu.net
新への風当たりが強いって言い方はどうかなあ
警戒心が無さすぎたりアナザーに感情移入するのは危険を招くっていう
忠告や心配として言ってる人が多いと思う
ちょっと敵愾心ある人もいたけど
新の接し方見てから経験豊富な先輩たちも自分の考えを変えてきているのは作中でも出ている

980 :978:2019/05/29(水) 23:23:33.92 ID:IzQsckl8.net
>>979
すまないあえて書く必要はないと思ったけど主観だ
夏目友人帳の夏目ぽいと言われれば違うかなあということを強調したかった
天使ですら言葉の擦れ違い・・・どころか作中の常識ではコミュニケーションを拒否して祓っちゃう設定だから
人間からアナザーに対して一方的な世界観だという感情が入ってしまった

夏目友人帳の夏目ではなく祓い屋拝み屋なのかと言えば本当は違うけど
祓い屋拝み屋も話せばわかる妖だったら祓わずによそに動いてもらったり使役したり拝んで利用したりするから
手に負えない場合は祓うけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 00:04:40.11 ID:Rt093bFV.net
まあここはアニメスレだ
アニメは可愛いアナザー沢山見られてよかった
アナザーに振り回される職員もほのぼのしてよかった

残20レスは最終話まで持たなそうだから次スレ立ててくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 00:18:09.42 ID:Rt093bFV.net
真夜中のオカルト公務員 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559142740/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 00:31:49.76 ID:F9n4aQ2U.net
>>982

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 10:55:13.41 ID:Vph3t0E9.net
乙乙〜

お姉ちゃんの薄い本ほしい
この漫画女の子可愛いのに男ばっかでもったいないよね
アニメでそこまでやるか分からんけどシルキーとかもめちゃくちゃ可愛いし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 20:58:08.33 ID:0Y/LisYE.net
>>961
作中設定ありがとう
反吐が出る前に離脱

>>982
乙です

野崎梅太郎

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 22:31:47.04 ID:zB5zCxSp.net
ケルベロスってギリシャ神話のハデスが支配する冥界の番犬だと思うんだけど
何であんなところにいたの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 22:54:53.35 ID:/+GwACml.net
女脳創作ではよくある事だ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 00:01:05.44 ID:2MO3sol+.net
>>986
ケルベロスとアザゼルはほとんど原作漫画と同じなんだが
ケルベロスはアザゼルのペットのような立ち位置だった

アニオリアナザーの方が元ネタよく拾っている
てかアニメスタッフに妖や神仏萌えのスタッフがいるのかもしれない
原作漫画はどこかで見たり聞いたりするアナザーが出てくることは出てくるが
アニメほどアナザーそのものが出てこない
アナザーに萌えてる感じはしない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 00:07:19.34 ID:imfvRuwk.net
>>986
だから地獄にいただろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 00:44:05.25 ID:2MO3sol+.net
>>989
>>986は住む世界(地獄、宗派)が違うじゃねーかというツッコミと脳内補完してしまった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 01:02:24.67 ID:k55FnIIp.net
普通にそうだろ、日本の地獄にケルベロスがいたらおかしいのと一緒

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 02:34:13.14 ID:NrLiUgQw.net
天狗と天使が駆け落ちする世界で何を今さら

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 08:03:46.96 ID:2MO3sol+.net
天使を殴る神をも恐れぬ所業がデフォの世界で今更と言えば今更だが
この世界ではこういう設定なのかと実際の設定との差異も楽しむものかと
唐突に「アステカの〜」と現実の基準を持ち込む矛盾も今更だ

この世界の宗教どうなっているんだ?アナザーと交渉なしに奉れるのか?とか
恐らく答えが出ない設定を気にしつつ頭空っぽで見る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 09:02:59.63 ID:R3kPvwh2.net
>>396みたいな感じで良いんじゃないかと思っている

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:05:39.46 ID:53LgvdCD.net
>>993
この世界の宗教観が現実世界と違うのかなって気もするよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:20:52.72 ID:k55FnIIp.net
作者の脳内の宗教観がそんなもんなんだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:39:07.80 ID:cMoMQX0J.net
お姉ちゃんが可愛いのでオールオーケーb

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:45:13.39 ID:l/OaVLxk.net
アザゼルが人間の女性を好きになってたけど
人間とアナザーって言葉通じないけど
アナザーは人間の言葉を覚えたりできるのかな?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:54:22.29 ID:g+6vm+B2.net
>>998
通じる人間だったんじゃない?
だから代わりはもういないから執着

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 11:57:29.15 ID:l/OaVLxk.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200