2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1932

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 00:23:08.25 ID:L4BXE49l.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.h
今期アニメ総合スレ 1931
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554622522
おいこら回避

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:34:30.14 ID:aFnD5yCn.net
PAが作るアクション物ってもれなくゴミなのなんでなん?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:34:53.16 ID:X3K7i/uY.net
オカルト公務員に豚骨ラーメン臭

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:35:17.01 ID:7kr/0Qbc.net
あとリボルバーが19世紀っぽいリアルな感じで良かった

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:38:01.37 ID:nfukKU+n.net
今でも昔に比べれば随分と円盤も安くなってるきてるからな
昔から価格落としても大差ないと言われてたがそれでも落とさないといけなくなってきてるんだろう
その分BOX売りが増えたから一回で支払う額は大きくなってしまったが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:38:12.93 ID:40nANbHm.net
>>302
お陰でアニヲタにも捨てられたな
意識高い系の末路
因果応報

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:38:59.40 ID:VughTtfI.net
PAの中二作品は何だかんだでストーリーが良かったりもするけど何かスゴくダサくなるんだよなぁ
これは京アニの中二作品にも言えるけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:40:46.00 ID:X3K7i/uY.net
でも京アニの場合
太ももの描き方がスンバラしいのでセフ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:42:30.54 ID:MGUN3h5m.net
>>304
誰がやってもヒットする麻枝作品と水豚の作品がたまたまヒットしただけで
基本駄作ばかりじゃんPAは

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:42:41.93 ID:htEXPPs2.net
>>308
意識高い系でもキャラ地味でもさー
話さえ面白きゃついてくさ 話さえ面白けりゃね
一話見て、何も心に引っかかるモノが無いのが問題

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:43:25.11 ID:HfH8tcwh.net
流石にムントに比べればずっとまし
キャラ(というか主人公)の可愛さは負けるけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:44:17.30 ID:7kr/0Qbc.net
>>308
俺の中の意識高い系は文豪ストレイドッグスみたいなクソアニメ
ゴーンは作画が単純に好き

鬼滅はくどいから保留

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:44:38.39 ID:Ol7dUJs7.net
ああああああああああああ
お金ほしい
5億円あればノータイムでニートに転生するのに
アベっっちマジで5億円くれよ
アベからしたら5億円とか小銭みたいなもんだろ
提供してくれよ
小銭わたすだけで人間を救えるんだぞ
良い行いじゃん
人間として品質があがるだろ
5億円くれよ なあ!!!!!!!!!!!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:45:22.83 ID:X3K7i/uY.net
PAのちょっと前の犬アニメの時も感じたが
腐の臭いがする時あるからじゃね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:45:29.06 ID:OAmrqgri.net
仙狐さんまだかよ
あれぐらいしか放送楽しみなアニメがない
FGも微妙だし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:46:01.53 ID:7kr/0Qbc.net
物語シリーズも意識高い系
高校生が言うようなセリフじゃないし主役の演技がくどくてゲロ吐きそう

刀語は異常に面白かった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:48:55.48 ID:7kr/0Qbc.net
幕末クライシスは幕末なのに髪型と服がヨーロッパテイストでは?って感じでまじクライシス

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:49:22.49 ID:f4ZVSo1K.net
ロビハチってある意味、原作は200年以上前なんだな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:49:37.43 ID:HfH8tcwh.net
ただしそのときにはアンタは八つ裂きになっているだろうがな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:49:41.74 ID:40nANbHm.net
>>312
それが意識高い系なんやで
力があるならやりたいことを貫くべきだし、無いならないなりに媚びてでも見てもらう
劣化だろうが需要あれば最後まで見てもらえる
己の実力を見誤って周りを見下すこれが意識だけ高い系

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:49:46.60 ID:yC1cqnLR.net
ハチナイはラまがいのクソ豚アニメと思ったが豆腐メンタル金髪おっぱいお姉ちゃんを軸に脇にロリで
モブガキとの肩の力抜けた飾らないお遊び試合で引き込む上手いスタートだな
画作りは安っぽいが見てて安心できる人物描写にほのかに期待できるかも

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:50:24.25 ID:7kr/0Qbc.net
>>321
否定するー あんたのその発言否定するー

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:50:50.45 ID:Ol7dUJs7.net
あん頃に帰りてぇ・・

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:51:42.17 ID:7kr/0Qbc.net
今期はガンダムと進撃あるからまだいいほうだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:54:06.30 ID:nfukKU+n.net
仙狐ちゃんですら男が出るから毛嫌いしてるのもいるからなオタクの闇は深い

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:56:07.34 ID:7kr/0Qbc.net
ヲタさんはぷぃきゅあでも見ててください

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:56:49.83 ID:7sXUdPZH.net
オリジン全話視聴済みだけどくっそつまらんぞ
伊達に展開打ち切りになったわけではない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:59:09.22 ID:7kr/0Qbc.net
ガンダムってまともに見たことないからとりあえず見る
ザクは知ってる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:01:13.04 ID:rbZEQ8KX.net
PAといえばカナン見たことないな、元作品の428封鎖された渋谷で、は傑作だったしどうだろうな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:03:09.54 ID:yC1cqnLR.net
妖精兵はクソCGに安っぽい台詞回しで手描き作画リソースをゴミ箱に放り込む企画か
ファントムインザトワイライト並みの期待値でいいかな
アレも確かゴミみたいなラノベ作家が絡んだ企画だったよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:03:57.74 ID:Bf2hR0aU.net
初代ガンダムはリュウさんが死ぬ辺りまでホワイトベース側に一切感情移入できないことだな
ジオン軍側の方が理解しやすい
リュウさんが死んだことでホワイトベースの面々がまとまった感ある


一方鉄血のオルフェンズはビスケットが死んだことで糞な方向に突き進んだ・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:04:07.96 ID:rbZEQ8KX.net
>>330
自分もガンダムまともに見たことないわ、かなり少数派だと思うけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:04:36.91 ID:7sXUdPZH.net
オリジンは既存キャラの掘り下げばかりするファンアニメでもあるから
ガンダム初見でオリジンを見てもどうなんだろうな
時代順ではオリジンが一番最初だけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:04:48.80 ID:7kr/0Qbc.net
>>332
コトブキの悪口よくない(いい)

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:08:09.80 ID:hHbtDQDC.net
オリジンは要するに後付け設定の塊だしなあ
初代放送の時点でザビ家次男はサスロではなくドズルだったし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:08:56.28 ID:nfukKU+n.net
オリジンはアニメに関しては評判芳しくないからな
わざわざ金を出した人たちの判定だから信用出来るし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:09:15.32 ID:7kr/0Qbc.net
ガンダムはブライト中尉の年齢が19才ってことで敬遠してた
設定が甘すぎ戦争舐めすぎ

連邦軍の最新兵器の運用を士官学校卒業したばかりの小僧に任せるとかイカれてる
防衛大学卒業した小僧にイージス艦の運用任せる?無理ありすぎ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:10:23.37 ID:oFWrZkHy.net
ゴーン良さげだけど、よくわからんな。
洗い屋、手まんで潮ふかすガチエロアニメ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:10:53.73 ID:HfH8tcwh.net
なにこいつまた新手のキチガイ?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:12:28.31 ID:7kr/0Qbc.net
ガンダムヲタに見つかってしまった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:12:33.23 ID:oFWrZkHy.net
ミネバのかーちゃんデテクルだけで、神じゃねーか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:13:20.00 ID:L4BXE49l.net
>>339
見た目がアレなだけで最年少の少尉以外が全員死んだ事は別に不自然じゃないだろ
それ言ったらはいふりとか見れんし
新造艦なのに故障起こすとか、再生艦の方がマシじゃね?
フリッパー量産した方が100倍強いわ(作中結果として)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:14:37.93 ID:3r/rHveW.net
ミネバもドズルもギレンもガルマも顔も経歴も名前も知らぬままオリジンみるとか無理ありすぎやろw
そういうまっさらの状態でオリジン見たらちゃんと戦争アニメとして楽しめるんだろか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:15:07.33 ID:HfH8tcwh.net
やめとけそこではいふり持ってくるのはただの自殺行為だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:15:15.27 ID:Bf2hR0aU.net
>>339
その辺は緊急時に動かせるのが若者しかいなかったんだからしゃーないでしょ
そこはさして問題じゃない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:15:33.90 ID:7kr/0Qbc.net
ただの野球好きな春休み厨です

>>344
ミライ「スペースグライダーのライセンスが役に立つとは思いませんが、私でよければ」

俺もそれで最新鋭艦の操舵手になれるとは思わない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:15:47.27 ID:hHbtDQDC.net
ミネバさんは母ちゃんのDNAのほうが強くて良かったですね・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:17:10.02 ID:HfH8tcwh.net
いや開き直られても

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:17:48.50 ID:Bf2hR0aU.net
野球ってスポーツそのものがゴミだからなー
ただグラゼニだけはコンセプトと声優に興味湧いたから見たら結構面白かったわ

野球は見てもつまらんしプレイしてもつまらんし
子供時代の生活を邪魔しまくった罪は重い

アニメやドラマは延長中止なんてザラだし親は糞つまらん野球中継見るし
クラスマッチはサッカーやバスケしたいのに野球になること多かったし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:19:29.95 ID:hDeKhR1s.net
なんかのアニメみたいに、MSをまともに操縦できるのは二十歳程度
それ以降はどんどん操縦が困難になる的な設定がほしいよねってことか
これなら今っぽさがあるよねw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:19:52.08 ID:FAUhOtag.net
>>311
京アニも似た様なもんだ
駄作ばかりじゃねーかw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:20:22.62 ID:7kr/0Qbc.net
>>351
アメリカの属国だから仕方ない
サッカーはチビと女のスポーツってママが言ってた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:20:30.94 ID:nfukKU+n.net
進撃はまだしも受信料で敗戦処理されるのはちょっと
オリジンってガンダムだけどガンダムの本道とは言い難いだろうし
ファーストガンダムのマニア向けでしょ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:21:05.50 ID:7sXUdPZH.net
歳取れば勝手に知識増えるってわけでもないし専門的分野は
艦やMSの操舵なんて実践で覚えりゃ子供でもできるさ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:22:54.64 ID:Bf2hR0aU.net
>>354
まぁでも結局野球ももう廃れたでしょ
中継とか全然見かけなくなったしなここ数年

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:23:30.18 ID:+tm4AdVX.net
野球がつまらんって殆ど例外なく運動音痴の言い訳なんだよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:23:56.02 ID:hHbtDQDC.net
まあ序盤でモビルスーツの正規パイロットはほとんど死んだし、残った連中もろくにMSとか乗ったことない上に、そもそも味方側のMSそのものが試作機体で少量だったから仕方ないね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:24:25.06 ID:nfukKU+n.net
興味がないものにわざわざ触れるやつはやばい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:24:45.88 ID:FDcF7C/Y.net
グラゼニって見てた奴の評価地味にいいよな
あれ野球の話じゃなくて主に給料と仕事の話だもんな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:26:05.96 ID:Bf2hR0aU.net
>>358
野球とマラソン以外はスポーツ全般好きだぞ
サッカーやバスケも昼休み友達とやってたぐらいには楽しかったし
体育の授業も好きだった、野球とマラソン以外は

野球っていい汗かけないしつまらないやん
マラソンもただ走るだけでなにもならんし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:26:29.06 ID:HfH8tcwh.net
全然無くなってないけどな
ただゴールデンにやる回数は減ったし試合終了まで中継することはまずしなくなったな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:26:34.34 ID:7kr/0Qbc.net
>>357
視聴者の好みが細分化されたりTV見なくなっただけ観客動員数は上がってる
CDは売れなくなったけどライブの観客動員数は上がってると同じ流れ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:26:43.17 ID:Bf2hR0aU.net
>>361
野球嫌いでも楽しめるアニメなのは確か

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:27:03.96 ID:40nANbHm.net
>>358
娯楽スポーツとしては神だからな
プロ関係はどこまでいってもサッカーバスケは勝てない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:27:43.85 ID:7kr/0Qbc.net
野球嫌いはワンナウツ見ればいい
もっと嫌いになるから

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:28:03.11 ID:nfukKU+n.net
プロ野球をわざわざディスるやつは身バレしまくってるのが多いから分かりやすい
コテや半コテと同じ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:28:42.54 ID:FAUhOtag.net
Fairy gone フェアリーゴーン
作画もテンポも演出も良かった
これからの展開への伏線もあったし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:29:00.89 ID:Bf2hR0aU.net
基本的にそもそも野球アニメって時点で普通は見ないようにしてるからなー
グラゼニはコンセプトが面白そうだったから見ただけで
ふくしくんの演技もよかった、相撲といいわりといい声優だわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:29:21.55 ID:rbZEQ8KX.net
野球といえばドラベースアニメ化せんかな〜

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:29:24.06 ID:7kr/0Qbc.net
フェアリーゴーンみたいなアニメ教えろパイセン

消滅都市は消滅切り

なんでここに先生がは見る

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:30:09.53 ID:+tm4AdVX.net
都市とった今でもキャッチボールしてるだけで楽しい
それにしても消滅都市からは生ゴミの匂いしかしないな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:30:12.71 ID:Bf2hR0aU.net
キャプテン翼中学生編で終わったけどジュニアユース編やワールドユース編やって欲しいわ
原作はその辺までしか読んでないからプロ編もやってほしい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:30:20.15 ID:7kr/0Qbc.net
>>370
落合の遺伝子すごい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:30:48.25 ID:Bf2hR0aU.net
>>375
親も声優なの? 

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:31:00.06 ID:HfH8tcwh.net
野球へのヘイトって見てて退屈とかよりいつ終わるか分からなくて後続番組ずらしてたせいだよねどう考えても

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:32:09.65 ID:ZM9EIY7B.net
今期マジでやばい
アニメ見るものがない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:32:18.11 ID:3r/rHveW.net
>>372
神撃のバハムート見ればええで
制作会社もキャラデザも雰囲気も似たようなもんや
過去にアマランでイキって大恥かいたことで有名な作品や

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:32:58.67 ID:7kr/0Qbc.net
>>376
プロ野球のレジェンド
三冠王3回

タイミングの取り方とか呼吸方法がふくしに遺伝したと思う

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:33:29.51 ID:oFWrZkHy.net
野球アニメは良く出来てるよ。サッカーアニメの舐め描写どうにかしろよ。何回キャプ翼作ってんだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:33:33.10 ID:FAUhOtag.net
グリムガルは丁寧で好きだった
妖精兵に期待

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:34:04.15 ID:+tm4AdVX.net
>>376
親は正統派じゃないダークヒーロー的野球の名選手だよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:34:14.48 ID:7kr/0Qbc.net
>>379
それ名前知ってるかも
親切パイセンありがとう

>>382
俺もグリムガルすき

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:34:29.40 ID:Tor1By3I.net
野球は以外見れるな
消滅都市ってサバイバル物かと名前で思ってたら超能力とか出んのかよ…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:35:03.50 ID:oFWrZkHy.net
信子の遺伝子じゃねーの?金持ちの道楽で声優やってる余裕っぽさが悪くないという・・・

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:35:13.89 ID:yC1cqnLR.net
ファンタジー的な化け物の凄味ってのは元々理解できない不安や安易に動けない緊張感やらの静かかつ抗い難いものが背景にあって
はっきり描いて生物的に動かしたりしょぼいバトルさせたりシーンをやかましくすると一気に安っぽくなるのよな
ゲームでも3Dで地面の上をホイホイ歩かせたり跳ねさせたりしたらただの動物園的なゲームアトラクションになり下がるし
昔のゲームの黒背景に動かない敵ドット絵ポンと置いた方が想像力掻き立てて深みが出るわ
妖精兵も雑魚相手にポンと出して発作的にモブが狂乱し脳筋とガチャガチャバトルするアホな見せ方でなく
チラ見せするだけで場がじわじわと不安や狂気でおかしくなるような静の凄味を出せばよかったのに
ジョジョのブラックサバスとかアビスのトゲの化け物とかカッケーと思う物はその辺きっちりおさえてんのよね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:36:13.30 ID:Bf2hR0aU.net
>>381
初代は引き伸ばしまくり
Jもそのあとのもカットしまくりでキャプテン翼のまともなアニメ化って今回ようやく初めて来たって感じだわ

>>377
25年ぐらい前に子供だった人なら野球がどれだけうざったいほど野球野球してたか分かるだろうけど
あれにつられて野球好きになった人はいいけどそれにうんざりした人にとっては野球地獄みたいな時代だったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:37:43.71 ID:OrNekR66.net
>>387
最新のCGで作ったモンスターより
ウィザードリィの一枚絵の方が
ファンタジー感あるな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:38:05.59 ID:FAUhOtag.net
MIXには期待
ところで逹也はどうしてるんだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:38:54.16 ID:JMe+G5sL.net
>>383
補足
名選手で名監督

>>386
信子・・・声優やってたら大成功してたかもね
落合がソープ行くから自分もソープでテク磨いたって都市伝説あるけど
本当だったら根性入りすぎ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:39:14.47 ID:HfH8tcwh.net
>>381
イナイレもあるだろ
まあそれしか無いんだが
ホイッスルなんてものも過去にあったな
何かの間違いで右翼アニメ化するのずっと待ってる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:39:31.64 ID:hDeKhR1s.net
アニメスレで野球嫌い何度も語れる奴をみると、野球嫌いな奴を嫌いになれる理由がよく分かるな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:39:36.97 ID:nfukKU+n.net
デブタレントじゃないがデブ声優というジャンルを生み出したかもな
痩せると逆に仕事が無くなる枠
力士は引退すると減量を許されるからタレントの人は大変

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:39:57.36 ID:40nANbHm.net
>>388
どうでもいいけど年齢バレますよ

妖精兵は妖精らしく1話ぐらいかわいく見せてくれれば良かったのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:40:20.10 ID:rbZEQ8KX.net
野球アニメはサッカーやバスケに比べて作画的な面で楽というのを聞いたことがある

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:40:38.43 ID:JMe+G5sL.net
>>390
新田妹と結婚して幸せに暮らしてると思う
南は当てつけで新田と結婚して義兄弟かも

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:41:11.91 ID:hHbtDQDC.net
>>389
そりゃ末弥純は天才ですもの

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:41:44.89 ID:Bf2hR0aU.net
>>392
ホイッスルは最後までアニメ化してほしかったな
あとシュートももっと後までアニメ化してほしかった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:42:45.43 ID:Bf2hR0aU.net
>>395
年齢も何もどうせ30代40代の巣窟でしょここ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:42:56.40 ID:OrNekR66.net
>>398
氏は和製フラゼッタだと思ってる
実際に異世界見てきたんじゃねーの?
って思ってしまう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:43:21.49 ID:HfH8tcwh.net
それはわからんがDAYSとかいう駄目なほうのMAPPAが作った静止画アニメもあったな…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:43:30.69 ID:JMe+G5sL.net
春休み厨もいる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 05:43:31.02 ID:yC1cqnLR.net
ウィズはアイアンゴーレムとかデルフとデルフズミニオンとか神だな
あれほどわけわからん怖さはないわ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200