2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト141通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:08:21.63 ID:0GYeSgUU0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト140通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554457830/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:51:20.76 ID:6FSc04zp0.net
>>281
レギュラーとしては初じゃないか?
鬼太郎対ぬ〜べ〜みたい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:51:48.28 ID:6FSc04zp0.net
>>283
cv京極夏彦の一刻堂か

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:52:00.62 ID:Bbh/5kt+d.net
そんなことより残りの四将予想しようぜ

極悪妖怪で検索したらwikipediaに酒呑童子、玉藻前、大嶽丸が挙がってたが流石にこの3体をそのまま流用するとは思えん(個人の解釈だし)
水木御大の定義した極悪妖怪がいればそっち使うんだろうけど水木マニア或いは妖怪マニアの人どうですかね?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:52:12.02 ID:yPA/6wljK.net
>>275
エヴァはまあ、元の作品からしてそういうのネタにしてるから
その手のオカルト結社ネタが止まらなくなるのは仕方ない
むしろエヴァの元設定がそういう誘ってるホイホイ作品だし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:52:17.68 ID:kDiL/zxu0.net
>>277
原作にも鬼道衆いるよ
ただ人間に害なす妖怪を倒すっていうまともな集団ではなく
女王人魚の肉を食って長生きする(1食につき800年)っていう困った連中だけど…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:52:18.17 ID:fZSvb6YR0.net
石動は力暴走して完全鬼化する話ありそー
ぬーべーのぱくりだし(;・∀・)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:53:19.98 ID:DF6X40t70.net
ぬ〜べ〜ってもしかして鬼の手で絶対惨殺するマンと勘違いされてる?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:53:24.06 ID:6FSc04zp0.net
鬼太郎とぬ〜べ〜の映画が4期の時上映されてたけどついにコラボか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:53:43.28 ID:K3/JxZ7L0.net
1鵺
2ぬけ首
3ぬるり坊
4カシャボ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:32.09 ID:+sldNQGS0.net
>>290
まあ手におえない妖怪は割とすぐに鬼の手で真っ二つにしとったんで

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:45.34 ID:6FSc04zp0.net
>>290
ぬ〜べ〜はいい妖怪や可哀そうな悪霊には手出ししないぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:45.59 ID:g7YmDrfMd.net
>>221
そもそも砂かけに若い頃なんてあったのかって疑問が

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:46.81 ID:yPA/6wljK.net
>>277
鬼道衆は水木原作に居る
アニメも3期が初出で4期にもチョイ出し

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:55:14.29 ID:fZSvb6YR0.net
四将って他の三体は誰なんだろか?
妖狐
ぬらりひょん
鬼の系列かな?

大物妖怪思いつかないな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:55:19.58 ID:6FSc04zp0.net
>>295
4期の時は元人間という設定だった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:55:28.90 ID:WApjW6lT0.net
ぬーべーは鬼を自分に封印してるだけで取り込んだ妖怪の力を自在に使えるなんて
器用なことできないけどなー似ているというならぬーべーより血なまぐさい妖怪ウォッチと
いったほうが近くないかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:56:33.04 ID:UZyZt61L0.net
鬼の手で妖怪をぶっ殺したら成仏させられるんだろ

ドラマで見たから詳しいんだおれは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:56:41.73 ID:6FSc04zp0.net
ぬ〜べ〜と鬼太郎が戦ったら鬼太郎が勝つだろうな
ぬ〜べ〜霊能力以外は普通の人間だし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:57:12.06 ID:7ee7IWg20.net
>>286 水木先生が定義した極悪妖怪はカンキチ、尻こぼし、磯女の三体
     その内2体は河童類

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:58:51.56 ID:hB+CE0Yud.net
ぬ〜べ〜vs上条さん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:58:59.99 ID:WApjW6lT0.net
>>301
ぬーべーってかなり負けるからな麒麟とか神レベル相手だとまるで相手にならないし
雷様を倒せる鬼太郎じゃ相手にもならんだろうな
人間の殺人鬼にすら鬼の手使ってまでも勝てなかったし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:00:23.28 ID:6FSc04zp0.net
>>304
人間の殺人鬼ってAだっけ
あいつ既に妖怪だろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:00:51.90 ID:sS9OHqWS0.net
勝ち負けとか止めな
みっともない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:01:03.81 ID:1SQ+Xb3l0.net
>>304
戦闘が始まった瞬間にちゃんちゃんこで左手を塞がれて瞬殺だな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:01:35.29 ID:DF6X40t70.net
ただまあ石動は鬼の手のパワーが話題になってるけど、その前に鵺のメイン武器が声だと見抜いて
声を無力化するノイズキャンセラーを準備してきた周到さは0能者ミナトっぽいよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:01:47.47 ID:rXxS2kRW0.net
>>286
鵺も水木先生の創作妖怪ではないし、大した根拠はないけど原作に出ている妖怪を大きく設定を変えてくるようなこともしない気がするので
鵺同様原作には出ていないけどオリジナルでもない妖怪が候補になるのではないだろうか
酒呑童子などは候補に挙がると思うけど、他に鵺同様強さがよくわからない妖怪も考えられるかも

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:03:02.22 ID:K3/JxZ7L0.net
Aは小学生時代のトラウマだな・・・

あと藁人形で呪いをかける女とかいたけど、死体放置してその後どうするつもりなのかが
子供ながらに気になっていた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:03:05.92 ID:WApjW6lT0.net
>>308
妖怪の力も強力だけど現代科学で妖怪と戦うっていうのも
面白そうで石動には是非ともいろんなアイテムを使って妖怪と戦ってもらいたいところ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:04:24.81 ID:67T/mUt7d.net
>>269
産霊山秘録ですね

> どっちも終盤は終戦後の復興期だっけ

復興期の初期に主人公は捕らえれ
ラストは現代に移行して実験で廃人にされて役立たずになった主人公を仲間達の尽力で取り返すエンドでした

日本は一度滅亡して
占領統治されて
政治も軍も文化も宗教も骨抜きにされたことを
直視したくない人がいるみたいですね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:04:33.98 ID:rXxS2kRW0.net
>>304
鬼太郎も原作では結構頻繁に自力で逆転不可能なところまで追いつめられてたりしてからめ手には弱いんだけど
ぬ〜べ〜みたいなタイプには負けそうなイメージが無いな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:04:47.84 ID:fZSvb6YR0.net
残りの三将は
朱の盆
猫又
お歯黒べったり
だったら笑う

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:04:57.29 ID:kDiL/zxu0.net
>>311
科学の力も使って妖怪と戦うってのは王道でいいよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:07:25.79 ID:8VAZx4gF0.net
若かりし頃の砂かけばばあとして過去回想で砂かけ娘も出そう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:08:16.11 ID:67T/mUt7d.net
刀や鉄砲も科学の産物だしね
まなが鬼太郎のした正拳突きも、武術という広い意味での科学、技術

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:09:02.47 ID:skhupL7+0.net
石動はたくさん妖怪の能力を手に入れて器用貧乏みたいにならないのだろうか。
能力が多すぎてうまく使いこなせない、みたいな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:09:42.04 ID:2JDMOpiId.net
花子さんが石動に吸収されたら腕の文字は『花』か『厠』か『便』か…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:10:30.47 ID:Bbh/5kt+d.net
>>297
ぬらりひょんは日本妖怪総大将の肩書きはあれど四将と冠せられるほどのスケール持ってるかというとうーんて感じだな
鵺とかの伝説級と比べると、ねずみと同じ小悪党の域をでてない感じが

それなりに大物感を持つ妖怪候補を原作に限ってだすとすると凶王、大首くらいしか思い付かん
地獄の四将が「地獄を守護する門番」だと解釈してたときは絶対鎧武者の夜行さん入ると思ってたが

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:10:50.47 ID:+sldNQGS0.net
>>318
多分そのコースやろ

強大な妖怪に逆に乗っ取られるかパンクしてそこを鬼太郎に助けられてゆくゆくは共闘路線か、
器用貧乏な噛ませ犬と化してしまうか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:10:55.89 ID:K3/JxZ7L0.net
何やかんやあって妖怪は全部滅ぼす事にした石動くんをまなが一喝
恋におちる展開に

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:11:33.77 ID:6FSc04zp0.net
>>322
まなを仲間に引き入れようとする展開はあるだろうな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:11:40.93 ID:viepvJYg0.net
2年目なのにOP変わらないのか・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:13:23.48 ID:vWyXyWs20.net
石動、妖怪を吸収しすぎてジョジョのスタンドみたいなのが出てきたら笑うわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:14:23.92 ID:/bAz5C6Oa.net
>>324
まなちゃんの部分だけ変わっただろうが!!

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:14:51.73 ID:WApjW6lT0.net
>>324
名無しのところが友好的な妖怪たちに変わっていたぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:15:37.83 ID:GAyhd6aD0.net
>>318
鬼太郎の能力を手に入れようとしてやってみたら
妖力がでかすぎて爆発する展開じゃね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:16:23.07 ID:skhupL7+0.net
>>321
そうならないようにしっかり妖怪の能力見極めはしてほしいところ。
しかしむじなの能力を知っていたあたり妖怪には詳しいかもね。
ひょっとすると目玉親父と同じくらい妖怪知識あって、目玉親父が警戒したりするかも

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:17:07.16 ID:Bbh/5kt+d.net
>>302
...多分その3体ではないなw
そいつらは極悪というか、悪く言えばヤクザやチンピラ程度の妖怪に思える
大逆というからには支配構造を揺るがすレベルのことをしてるんだろyし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:17:32.97 ID:DF6X40t70.net
まあムジナは雑魚妖怪クラスの実力だったし、次回以降の鵺戦でどれくらい戦えるか次第だろうな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:19:04.78 ID:P8Zqw0i20.net
>>326
あの面々がまなの愉快な能力集団だったら石動にひけをとらんな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:19:38.84 ID:0lyOhY8t0.net
6期は大海獣やらないだろうと思ってたけど希望が出てきたぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:21:16.38 ID:FAeo1TTLp.net
>>208
鬼道衆って原作だとかなり俗っぽい集団で祖国の為に戦う奴等って印象でもない
しかも対人ではなく対妖怪の集団だぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:21:19.11 ID:K3/JxZ7L0.net
大海獣から復活しても鬼太郎はすっぽんぽんじゃないんだろうな
復活してファミリーの前で平然と立ってる姿、割と好きなんだが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:21:54.89 ID:/maZUqfG0.net
>>286
死神大戦記では地獄をめぐってサタン、ベルゼブブ、アスタロト等と戦ってるけど大物すぎるしTVでやるのはヤバそう。
四将のうち一将が鵺なら、やっぱり酒呑童子や玉藻前のクラスが妥当じゃないかなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:22:15.27 ID:G8XNQOmir.net
>>335
全裸は既に一話で晒してるしあり得るんじゃない?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:22:21.96 ID:luYTE3Kyd.net
>>277
原作、アニメを含めると、鬼道衆、役行者三十世、一刻堂、悪魔くんと戦ってる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:24:24.60 ID:viepvJYg0.net
>>326
>>327
マジか、これは恥ずかしい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:25:32.85 ID:cGu/1IVf0.net
>>247
基本は同じじゃない?
ただ拝み屋は国家承認じゃないし
リアルだと相当ヤバい人格の持ち主なイメージ

辺見さんを騙したのはニセモノだと思うけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:26:45.40 ID:67T/mUt7d.net
>>327
ずんべらがいるけど…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:27:47.04 ID:89z9a9mz0.net
>>324
OPをよく見てくれ!まなちゃんの隣にいる油すましのベストショットを!!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:27:50.65 ID:wcfM/1e10.net
OPのまなちゃんがの背後に味方の妖怪達が立ってるシーン、あのシーンずんべらも居たがずんべらも味方ということでいいのだろうか…?確かに敵でも無いだろうけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:27:56.02 ID:Im2GsUJs0.net
陰陽師は役人で占いやカレンダー作っているイメージ。拝み屋は民間の魔女的イメージがある

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:28:49.38 ID:luYTE3Kyd.net
>>247
まったく別物
官職としての陰陽師の本来の任務は天文観測と暦の作成
そこからの派生で吉凶の占いや祈祷も行っていたけど、あくまでも主たる任務ではない

拝み屋というのは、在野の祈祷師や行者、修験者、神道者に対する
尊敬と親しみと、それと同時に侮蔑と蔑視した呼び方

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:29:19.41 ID:K3/JxZ7L0.net
後ろの妖怪たちが変わったのはすぐ気づいたけど
小次郎だけ離れた所にいたのは>>6の画像見て初めて気が付いた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:30:57.22 ID:UugP0Vem0.net
>>277
京極夏彦が追い詰めてたの見たことあるw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:31:28.33 ID:vWyXyWs20.net
石動は妖怪を全滅すると同時に妖怪を吸収する事でジョジョのスタンドのようにスタープラチナやザ・ワールドみたいなのを作る野望もありそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:31:51.14 ID:UugP0Vem0.net
ぬらりひょんなかなか出ないのは中ボス級で温存なのかなあ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:32:54.22 ID:cGu/1IVf0.net
>>345
そうなんだ
勉強になったよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:34:18.98 ID:yPA/6wljK.net
>>315
> >>311
> 科学の力も使って妖怪と戦うってのは王道でいいよね

字面だけ見ると背中に銀色のダイソン掃除機を背負ってそう
ラスボスはマシュマロマンだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:37:52.50 ID:FAeo1TTLp.net
>>239
お前、さては東ア板辺りでボッコボコにされてここに逃げて来たな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:42:54.77 ID:skhupL7+0.net
石動の鬼の腕、かなりの筋肉だからヴィクターとも互角に戦えるかも?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:43:05.36 ID:WXv1cH5Bp.net
>>287
違う。ケンモメンが言うには庵野そのものがイルミナティー日本支部の幹部とか言ってた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:43:39.41 ID:67T/mUt7d.net
負けを認められない者に進歩はない
天皇が無条件降伏して大日本帝国は滅亡したじゃん
これが歴史

現実には神様はいても、大日本帝国が狂信していた様な人間に都合の良い神様はいないのだろうな
いたら明治の時の宗教弾圧に神様怒り狂っとるし、天照も明治政府いい加減にしろと怒っとるだろうに
そもそもシベリア出兵で負けてないw

今年の夏も日本の敗戦絡みのネタをやるのかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:47:09.59 ID:K3/JxZ7L0.net
>>353
下半身も見たい所。やはり格闘技は上下のバランスよ
まぁでもムジナとっつかまえた所から想像するに下半身もガチムチと予想

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:49:41.19 ID:WXv1cH5Bp.net
>>356
あそこもでかそうだよな。鬼太郎のちんこよりでかそうだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:53:42.45 ID:0lyOhY8t0.net
>>247
水木しげるが幼いころに妖怪のことを教えた住み込みの手伝いのばあさんが拝み屋
通称のんのんばあ
病人の代わりにお参りに行ったり神仏を拝んで小遣い銭をもらう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:55:39.94 ID:XiVUBx800.net
人間と妖怪の架け橋に成る
マナちゃん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:00:48.47 ID:NsgyN21Ed.net
ぬらりひょんと朱の盆はよ!はよ!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:03:37.57 ID:j5eqw72i0.net
石動がマナを好きになって今度は名無しに変わって石動がマナの追っかけをするんだろうな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:04:07.91 ID:rXxS2kRW0.net
鬼太郎の耳はあのちゃんちゃんこの被り方で完全に防げるとすると人間より少し上の方についているんだろうか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:05:29.28 ID:0kNvyyked.net
高校生が中学生の追っかけかぁ…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:07:55.19 ID:w9uUt7Jm0.net
まなの後ろが変わっただけなのにOPの印象が随分変わった気がする

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:07:56.82 ID:luYTE3Kyd.net
>>350
拝み屋という呼び方はどちらかというと
侮蔑や蔑視したニュアンスがあるから
(ようするに胡散臭い連中というイメージ)
本人や身内が謙遜や卑下を込めていう分は別として
他人が本人に向かっていうようなことじゃないよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:08:21.76 ID:FAeo1TTLp.net
>>355
お前、ID無しの時も有りの時も御大を「みずき」と何故か平仮名で表記するから一人二役しようとしてもバレバレやね

何で一人二役してんの

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:15:54.45 ID:Bbh/5kt+d.net
opを見るにまなに関しては優しい世界が約束されたも同然

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:16:04.95 ID:RYQsiPyw0.net
>>355
歴史を語りたいのなら>>229みたいにサラッと嘘を吐くなよ
ここはお前の祖国と違って嘘は何度言っても真実にならない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:17:06.24 ID:l0MKGMv+d.net
>>362
あのターバン親父を保護するためのもので、鵺が鳴いたときは手で耳を塞いでいる。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:17:25.55 ID:2EpWT9/s0.net
囲炉裏を見ると3期を思い出すなぁ。時代的には3期の時点でも囲炉裏なんてほとんど無いだろうけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:18:47.34 ID:WApjW6lT0.net
>>364
まなの後ろの妖怪たちは準レギュとして2年目はちょくちょく出てくるんだろうか?
天狗や妖怪アパートの面々はちょくちょく出て来てたけどずんべらとか雪女とか草履とかも
ちょくちょく出てきてくれると面白そうだ、あと花子さんとねこ姉さんの親しげなシーンプリーズ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:19:59.04 ID:HifStjGt0.net
テレビドラマの のんのんばばに出てきた置屋に売られる途中の女の子がまなの曾ばあちゃん(;^ω^)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:23:37.33 ID:HifStjGt0.net
寝込んでた爺さんもあれで60代前半なんだろーなー
孫があれで小6だからな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:29:35.13 ID:mKfNGDXg0.net
録画観た
最初の鵺の設定が伝承と同じで「おっ」となった
鵺が地獄の四将というのは意外だね
猫娘は幼稚園児ぐらいの幼さに感じた
鬼太郎とまなが親代りみたいになってたわ
あと、むじなの言い回しや情けなさが少しねずみ男と似てたwこれはある意味原作オマージュか?
石動見て、ピンクの丸っこいキャラを思い出した

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:33:42.28 ID:zSVhZTMb0.net
大妖怪カービィ…

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:38:30.18 ID:2JDMOpiId.net
石→岩→ロック→ロックマン?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:41:08.32 ID:oOX9ghVo0.net
>>370
4期の狐の笠地蔵の回だと90年代なのに江戸時代みたいな生活してる爺が出てくるぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:41:47.69 ID:+sldNQGS0.net
>>370
まああのバブル入り出した頃はガチで老朽化し切って手に負えなくなる手前の時期だから、
丁度囲炉裏がある古民家が解体されだすくらいだな

>>368
祖国がどうたらって大概臭いっす

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:41:50.25 ID:dkKVqORb0.net
まなちゃん猫娘の恋にいよいよ気付く時が来たのかな?
ゲゲゲハウスに鬼太郎達と一緒にいた時猫娘が鬼太郎に大好き!ってストレートに言ってきたし。
まあ、まなから見た猫娘は鬼太郎を異性として好きだと気付いているかどうかだけどね。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:43:02.85 ID:XiVUBx800.net
なんかドラマか映画でぬえの泣く夜は・・・ていうセリフ
思い出した

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:43:34.78 ID:5PWSnmYa0.net
大逆の4将は鵺、赤舌、大首、ぬらりひょんだろ
八岐大蛇やダイダラボッチもありえるがデカすぎて意思疎通できそうにないし、出るとしたらvs.4将後のラスボスだな。

そして石動の師匠は京極夏彦のような気がする。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:46:00.18 ID:YZAaoud40.net
猫娘 小さいから今の方が昔と近い感じ
最初見た時 足が長すぎてやりすぎと思ったな
かわい子ブリッコがしつこくてあまり可愛いとも思わん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 18:48:11.08 ID:WApjW6lT0.net
石動には妖怪をとりこめばとりこむほど強くなる特性
それ以外にも人間の道具や知恵を使って妖怪の攻撃を防ぐ知識
鬼太郎と戦う相手は同じだが主義主張が違う為なんどもぶつかり合いそうな
ライバル設定と
今回だけでもかなり期待できる設定が見られ顔見せとしては完璧だったし
このキャラにはかなりの可能性を感じるな
上手く活かせば6期は更に面白くなるぞ

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200