2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1930

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:07:14.69 ID:VNA8f5DM.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.h
今期アニメ総合スレ 1929
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554527251/

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:06:39.84 ID:ohbwdcnH.net
ボクも昨年競馬で初めて帯封取ったけど申告しませんでした
ごめんなさい許してください見逃してください

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:07:36.29 ID:KkvQ5CJD.net
>>631
バトルマンガでバトル見ないとか見る目無さすぎワロタw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:08:51.01 ID:MRhynJdc.net
>>589
お前の仲間なんていても3人くらいだぞ。

アニオタに教師を殴る度胸なんてないからな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:09:37.40 ID:C8JsgI2+.net
あれだけ長文レスするくらいのアンチだからどうせ叩くために見るだろさ
むしろアンチがつかないアニメを心配するべき

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:10:15.49 ID:MylldT9N.net
鬼滅は妹を背負いながら復讐の旅に出るって設定がおもしろいわ
子連れ狼かよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:10:30.14 ID:hp/Lyj9h.net
今期はガイジヒロイン好きには豊作だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:11:36.09 ID:KJyxWW5+.net
子連れ狼を鬼滅なんかと一緒にしないでくれ
あれも設定むちゃくちゃだけどハードボイルドさは段違いだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:13:59.17 ID:2A8ZyxMR.net
>>635
この独特な改行の使い方を見るにmazl太郎で間違いないやろ
やが君、ジョジョ、どろろに続いて次は鬼滅に乗り換える気だな
評判の良い作品ほど鼻息荒くながら、改行駄文で噛みつき始めるから分かりやすい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:14:03.79 ID:NSmSnVFl.net
琴のやつは腐系なのかな
少し面白かったけど、くどいのが気になった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:15:15.95 ID:/lvB/LLR.net
>>615
多分おまえよりは頭いいと思うぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:16:20.88 ID:9/AbV5P/.net
>>582
現時点で面白くなりそうなのは超可動ガールかな
一世代古いノリだけど

フルバもまぁ悪くなかった

他はうーん…
僕勉は今のところテンプレハーレム物っぽくて惹かれなかったな

青ちゃんは演出が微妙だったな
原作もそこまで良作なわけじゃないけど…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:16:23.11 ID:gGh7eAXM.net
今期一作もまともに見れるものがないぞ
鬼滅も半ばほどから早々にお説教が始まって乗っていけなかった
「二人まとめてやることもできたんだぞ」っていうならそうしろよ
最近の作品は皆ファッションシリアスなんだよな…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:16:48.53 ID:/lvB/LLR.net
子連れ狼は刺客がビキニの姉ちゃんだったりするからな
あれもアニメにしてくれないかな
鬼平やったんだからできるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:18:12.27 ID:QB6qoE0i.net
前半しか観てない奴が分かったような顔してクソ長文垂れ流して叩いてるとかやばい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:18:32.00 ID:BKEBy02g.net
鬼になった妹を主人公が庇ってたけど今後主人公は同じように鬼になったことで苦しんでる人を助けたりするの?
妹だからってだけで一人を庇って自分は鬼殺隊とかいう名前からして物騒な組織に入ってバンバン鬼化した人を殺してちゃ妹を助けたいという思いも優しさじゃなくてエゴでしかないと思うな
後半で主人公がそういう自分勝手なエゴに向き合っていくストーリーなら面白いと思うけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:20:00.79 ID:mMPiDC0r.net
それもおかしいよな、鬼滅の刃

誰だかよくわからん死ぬために用意されたインスタント家族が死んだところで悲しいとも思えんし、
誰だかよくわからん小僧がいきなり説教しだしてもまずおまえ誰だよとしか思えんし

作者はギャグのつもりなのか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:22:08.42 ID:e72qLaaN.net
オニメツってあれだろ主人公が沢山いて全員が記憶と経験共有してて悪い奴殺すのと一緒に自殺するヒーロー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:22:45.61 ID:ScqmVrKf.net
>>647
フィクションでもノンフィクションでもニュース番組でも99.9%は自分に関係ない他人なんやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:05.02 ID:KJyxWW5+.net
>>644
鬼平見て思ったけど時代劇になってる題材は30分だと尺が短いんだよね
もともと短い大川の隠居の話はすげえよかったので改めてそう思った
子連れ狼は原作漫画より時代劇の印象強い作品だと思うしやるなら2クール要るだろうね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:10.36 ID:8/69lroq.net
>>581
中立中立言いながら自分で馬脚を現していくスタイルワロタ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:16.18 ID:gGh7eAXM.net
>>645
前評判よかったからどんなもんかと思ってたけど
ネバーランド同様、ありがちなファッションシリアスで肩透かしだわ
今のジャンプはこんなんばっかりなんやな…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:16.60 ID:ScqmVrKf.net
>>648
最後、女になる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:22.32 ID:QB6qoE0i.net
しかし鬼滅なんてつまらん漫画なのに作画良いだけでこんなに注目される辺り
やっぱアニメの作画って大事なんだよな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:23:57.93 ID:MylldT9N.net
>>652
1話だぞまだ
ネバランと一緒にするなよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:24:00.86 ID:8wxb9qGU.net
鬼滅はこのあとジャンプによくあるバトル物になるんじゃないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:24:27.73 ID:oDKmNYOu.net
川柳悪くないじゃん
それなりに楽しめたよ
だがその後の青ちゃんとかいうのが痛い
録画していると一緒に撮れてしまうのがうざい
記憶容量の無駄

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:24:48.89 ID:MylldT9N.net
てか鬼滅、ufoにしては作画悪いな
というかコンテが原作準拠すぎて手抜きだわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:24:57.08 ID:/lvB/LLR.net
>>652
ファッションじゃないシリアスってたとえばどんなのだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:25:20.33 ID:ScqmVrKf.net
>>651
なにそのブーメランww

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:25:31.82 ID:g760MlKf.net
今期はウルトラマンとYUーNOが かなり展開が面白いな
この二作品を筆頭に、豊富な日常系で埋めていく感じか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:25:48.05 ID:OQXhxLqg.net
鬼滅はアンチが湧く程度の良作・佳作ってことやね 他もがんばれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:25:53.73 ID:KJyxWW5+.net
>>659
ファッションかどうかは知らんけどアカメなら主人公ごとぶった斬ってるな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:26:04.90 ID:/lvB/LLR.net
>>657
俺は逆だわ
青姦の方が面白かった
やっぱエロい方がいいわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:26:33.66 ID:QB6qoE0i.net
>>652
ジャンプでもずっといつ打ち切るんだ?って言われ続けて馬鹿にされてるのに
何でかしぶとく生き残り続けてアニメ化までこぎつけて何でだ???って言われてる作品だよ
そんなんだから、つまらんくせに作画良いなすげぇ!ってのが前評判

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:26:40.85 ID:mMPiDC0r.net
>>649
それに感情移入させるのが物語なんやで

いわゆる蟹と修造理論だよな
蟹を食べる修造に対して、修造にクローズアップすれば蟹が美味そうに見え、蟹にクローズアップすれば可哀想に見えるというアレ

これをコントロールするのが物語の役目なんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:27:45.33 ID:/lvB/LLR.net
>>663
斬らないだろw
アカメは殺人鬼じゃねえぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:27:55.43 ID:ScqmVrKf.net
>>657
青ちゃんはなぁ
勉学ものとしても恋愛ものとしてもおっぱいものとしてもキチガイものとしても他に受け皿があるからなぁ
他で全部被ってるだけにキャラの魅力がないのが辛い
ぼっちものとしても被ってるし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:28:21.68 ID:/lvB/LLR.net
>>665
ずっとじゃねえぞ
最初だけ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:28:27.97 ID:SAFZ3Uko.net
青ちゃんのエロはエロじゃない。下ネタにもなってない。なんかすべっててキツイ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:28:48.80 ID:Ytjnhl7l.net
とりあえず殺せばシリアスらしいぞ
インスタントw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:29:08.15 ID:KJyxWW5+.net
>>667
1話でタツミに突き入れたじゃん
木像仕込んでて助かったけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:29:08.80 ID:MylldT9N.net
鬼滅はジャンプらしからぬハードな世界観だからいいよな
1話から雪に閉ざされた森が舞台だし少年漫画としては新しいわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:30:44.74 ID:gGh7eAXM.net
>>659
ゴッドファーザーとかプライベートライアンとかさ
漫画やアニメでそれは無理っていうならDBやワンピみたいに割り切ったもの描いてほしい
長いお説教の末に結局うわーって叫んでアクションやられても迫力がないんだわ

>>655
外野から見たら、正直同じようなもんや…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:31:05.70 ID:5PpcNS49.net
ガサラキとキルラキルの再放送に束になってもかなわない今期
ファフナー一期もハジマタもうミリ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:31:24.02 ID:sYIk4m8e.net
鬼滅、UFO(脱税)なのに作画に金属感がないな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:31:54.03 ID:fCct/vDh.net
青ちゃんはトラブルくらいエロかったらよかったのに
あんまりない気がするけど主人公女がエロい目にあいまくる漫画って絶対売れるよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:32:07.96 ID:MylldT9N.net
>>674
あれぐらいの説教で長いとかゆとり丸出しだなw
一瞬じゃねえか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:32:31.67 ID:hp/Lyj9h.net
>>670
女作者だろ 察しろよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:34:12.00 ID:wGJBbtp0.net
鬼滅想像以上に出来いいな
週間少年紙系のアニメは一度見てるから基本見ないけどこれは見るわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:34:27.58 ID:gGh7eAXM.net
>>665
最近ジャンプ作品が次々アニメ化されてて一応チェックはするんだけど
今こんなもんなの?って思う事が本当に多い、まじで不作の時代なんだな
ジャンプに載ってるなら間違いなく面白い、じゃなくて
ジャンプに載ってることがステータス、って感じ
たとえば、他の雑誌でこれが連載されてても話題にならんだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:35:39.72 ID:MylldT9N.net
>>681
マガジンなんて五等分が主力だぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:36:02.94 ID:/lvB/LLR.net
>>672
アカメは最初に標的じゃないって忠告したじゃん
それにれオーね守ってアカネには向かってきてるんだぜ
無抵抗の炭次郎とは全然違うだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:36:10.79 ID:gGh7eAXM.net
>>678
要は説明のさせ方が下手なんだよ
だから見ている側からすると長く感じるわけ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:37:03.91 ID:QB6qoE0i.net
>>681
約ネバもブラクロも幽奈もぼく勉も火ノ丸も全部原作と比べて劣化してるからアニメだけ観て評価するのもあれだけどな
鬼滅だけは格段に原作よりクオリティ高いてか高すぎて笑える

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:37:04.91 ID:gGh7eAXM.net
>>682
まあ不作はジャンプに限らないんだろうけどな
漫画は本当に冬の時代だなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:37:44.83 ID:/lvB/LLR.net
レオーネじゃねえアリアだww

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:38:03.32 ID:Kc8ve1sF.net
庇った主人公に対して説教するといことは
コイツにも何か思うところがあると読み取るのが普通の見方だと思うがな
そのことによってコイツが悪人なのかどうかも判る
たんなるキャラと話を効率良く見せる脚本のテクにどうこう言うのもどうかなとw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:38:22.17 ID:mqYFc5bB.net
きめつ本スレにワッチョイついたから
アンチの方々が総合スレに集まって迷惑やな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:38:35.81 ID:mMPiDC0r.net
鬼滅の刃は説教が長い上に支離滅裂なんだよな

刀でいきなり斬りかかった小僧が娘を捕まえていまにも喉をかっ切りそうって時に土下座でやめてくれと懇願する主人公に対し、
助けたいって思うなら生殺与奪を相手に委ねるんじゃなくその斧でかかってこいよ!と言い放つ小僧…

これおかしいだろ…
斧でかかっていく間に娘の喉はかっ切られるだろ…
もう娘は小僧に捕まってて喉をかっ切る寸前なんだから…


説教の内容がその状況にまったくそぐわないんだよな
これ作者は間違いなく頭悪いわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:39:04.36 ID:MylldT9N.net
>>686
ゲームのシナリオもどんどんレベル低くなってる
アニオリもそうだし

今の2、30代がサブカルしか触れてこなかったせいで新人が育たなかった
大御所は一部を除いて枯れた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:39:08.67 ID:wGJBbtp0.net
ID:mMPiDC0rの長文笑うわww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:41:18.63 ID:QB6qoE0i.net
鬼に家族を殺されたんだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:41:22.23 ID:59LQQht0.net
この後呪術廻戦とアクタージュがアニメ化するから今のジャンプがどれだけ終わってるかよくわかるぞ
楽しみにしとけ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:41:27.34 ID:UOLpUiH6.net
>>642
フルバってもしかしてフルチンバスターのこと?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:41:42.71 ID:sVZ01vA/.net
青ちゃんは滑りっぷりも込みでヤケクソヒロイン好きには結構いいノリだが無理なのもわかるんだよな
おっぱいプリンぶった切りとかスマホ叩きつけたりの瞬間火力に淡く期待ってとこかね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:42:29.37 ID:oBW39WSh.net
長文のやつはいつものやつだよ
文体いつも一緒だからわかりやすい
ジョジョどろろに続いて鬼滅に乗り換えたんだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:43:14.90 ID:UOLpUiH6.net
>>644
最終回で「我が孫」と言ってたけど
親子対決だったの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:44:01.39 ID:mMPiDC0r.net
例えばさ、娘が主人公の近くに居て主人公が斧で守れる立場で土下座したら「土下座なんてするなよ!その斧で守れよ!」って言うのも分かる

でも小僧に娘が捕まってていまにも娘の首がかっ切られるような状況でその説教はおかしいだろ…
例えるなら人質を取った銀行強盗に対して、ネゴシエイトせずに人質を無視していきなり突入する特殊部隊があるかよって話だよな

鬼滅の作者はアホだよこれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:44:50.31 ID:NgqB4APq.net
ジョジョとか翼とかバナナとかフルバとか
アニメ化済みでも未アニメ化でも
面白い漫画は過去にいっぱいあるんだから
原作には困らん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:45:35.15 ID:vtkuyynO.net
>>690
お前のレスも毎回長いんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:45:46.02 ID:MylldT9N.net
女子かう生ってやつみたわ
二度と観ないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:46:43.29 ID:MylldT9N.net
改行厨は読みづらいから読めないわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:47:42.16 ID:/lvB/LLR.net
>>698
血のつながりはないぞ
この子も自分と同じ道を歩むのかって意味で烈堂はそう言ったんじゃねえの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:47:58.90 ID:x4D3iIDa.net
まあ、大御所(老害)とゴミ(昔の劣化しかつくれない、オタク)が死滅しないと
次の世代が育たんのはいつもの事

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:48:25.08 ID:BKEBy02g.net
>>700
過去作品は古臭さを拭い切れる優秀なスタッフにアニメ化してもらわないと結局ダメだからなぁ
YU-NOとか制作はあれで今の時代にウケると思ったのかね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:49:18.07 ID:Yc6dC1jZ.net
鬼が過酷と言われても、ネバランを見た後だしな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:49:53.59 ID:vGIlKohW.net
クソみたいな長文で鬼滅叩き続けてる野郎が説教が長いとか言ってるの
ギャグなんか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:49:54.68 ID:hp/Lyj9h.net
鬼滅見たが確かに説明くっそなげーな
ダレるっていうのも分かる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:50:42.83 ID:9/AbV5P/.net
シリアスで名作なアニメと言ったら機動戦艦ナデシコとかR.O.D -THE TV-あたりだな

それも話数あってのことだし、
13話でシリアスやろうとしたらそりゃ前置き省略かつ展開ゴタゴタになるわな

>>686
面白い漫画はアニメ化する余裕のないWeb漫画雑誌に流れてる印象

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:50:54.52 ID:2qmJcPoy.net
この音×
ぼく勉×
鬼滅微妙
ジャンプダメなの分かるわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:51:45.72 ID:x4D3iIDa.net
新しさといっても、寄生獣の悲劇もあるからなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:52:36.44 ID:MylldT9N.net
超可動ガール面白いな
やるね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:52:45.41 ID:BzjFnC9L.net
鬼滅言うほど作画良くないじゃん
これなら作画も内容も天狼のが面白いんだけど
これから面白くなるんか
今期これが面白いレベルなのかよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:53:08.93 ID:mMPiDC0r.net
まあワンピースの影響なんだろうな、鬼滅は

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」みたいにとりあえずキャラが説教を始めればいいテンプレ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:53:41.82 ID:QB6qoE0i.net
>>714
原作と比べるとめちゃくちゃ良いんだよ
原作はうどんバトルだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:53:49.17 ID:2A8ZyxMR.net
>>699
義勇さんのお前の気持ちもよく分かるって独白あったろ
最初こそ憐れな一般人を化け物から救い出す気でいたけど、力も無く妹を助け出す算段もないのに口ばかりな主人公の覚悟を見定る為に叱咤かけただけだ
銀行強盗犯と同列に語るなよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:55:09.64 ID:fCct/vDh.net
鬼太郎最新話は配信されてないんだな
次回から録画する 怖かったら困る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:55:35.58 ID:hGaye8he.net
鬼滅背景が綺麗
ストーリーはあーこういう系ねって感じ
EDに出てたエフェクトはちょっと受け入れがたい
かといってufoのいつものエフェクトも鼻につくんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:55:43.80 ID:B8F7oz89.net
そもそもジャンプでやるような題材じゃないわ
あんなのを連載するくらい集英社は迷走してるんだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:55:57.75 ID:cR8ZBery.net
まあ作風が独特なだけで特別作画良いとは思わなかったな
OPも止め絵だらけだったし導入だからか話も微妙
様子見やな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:56:43.37 ID:wGJBbtp0.net
鬼滅はすげージャンプジャンプしてると思うけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:56:48.37 ID:MylldT9N.net
まぁ鬼滅の作画はFateとかテイルズほどは気合入れてないな
省エネっぽい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:57:07.49 ID:B8F7oz89.net
キラキラさせたら作画が綺麗だと勘違いする人が多いよな
だからアニメもゲームも無駄にキラキラさせるんだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:57:09.14 ID:bytUNFcq.net
妹から感染しねーの?感染するなら殺すだろ?治らないんだろ? 
兄がー、家族がー、土下座がーとか関係ないよ、何いってんだこいつ、仕事しろ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:57:19.65 ID:BzjFnC9L.net
鬼滅どろろと作画比べてる人いたような気がするけどどろろのが全然上だぞ
これからのバトル次第だけど動きや見せ方もあまり良いとは言えないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:57:31.58 ID:nq+RI8OB.net
女子かう生みたいなの
最初からパンツ見せる気ならそういう話やめろよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:57:46.22 ID:Kc8ve1sF.net
1、2話まるまる説明ばっかしてるFATEみたいな作品が大人気だなんだから
鬼滅くらいで叩くやつは稀だろw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:58:01.38 ID:2A8ZyxMR.net
予定通りなら来年のfate映画の方にリソース集中させてるだろうしな
鬼滅は2軍の寄せ集めで作ってるだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:58:17.13 ID:/lvB/LLR.net
>>720
ジャンプにしてはエグイけど内容は王道の努力して勝利する少年の成長モノだぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:58:22.11 ID:nq+RI8OB.net
間違えた
見せる気なら→見せる気ないなら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:58:45.11 ID:dA8Pxv2o.net
進撃の一話が面白かったのは作画演出がよかったからなのかな
大筋は大して変わらないよね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200