2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト140通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:50:30.83 ID:ZD0lU2Ws0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト139通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554131388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:30:54.54 ID:WApjW6lT0.net
>>882
鵺の陽動作戦って頭が良い悪いで見抜くの無理じゃない?
こねこ娘も暗い所で良く見たらようかいだとわかるのは逆に強キャラ感出てると思う
人間を襲う妖怪は殺すが妖怪どうしのいさかいならほっとくという
スタンスを示すのにも良い手だと思うし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 10:30:57.34 .net
>>864
> >>670
> 基本オタクは子供に厳しいから

ちゃうちゃう
自分が嫌いなモノに厳しいだけ

ガンダムが好例
初代の主人公達の所行は好きだから肯定するか見逃す

自分がファンでない続編のZZの主人公達の行動は、叩きまくった

ZZの主人公達の所行は初代よりずっとましで理にかなっているのにそれでも初代擁護してZZ叩いていた
オタクはそんな連中が多い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:32:01.81 ID:FAeo1TTLp.net
>>891
むじなが言ってた様にあのトラツグミは鵺の僕だろう。四将の一人ではないかと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:32:18.98 ID:4neDZ83o0.net
むじなとおりたたみ入道はねずみ男主役回に使えるキャラなのにここで退場とはね

原作だとギャグ調で単にねずみ男が悲惨なだけの話だったけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:32:47.38 ID:oOX9ghVo0.net
https://i.imgur.com/lUFrAZB.jpg

この顔どう思う?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:33:25.74 ID:0GYeSgUU0.net
>>882
それはしょうがないだろ。領分のはずの鬼太郎目玉も引っかかってたわけだし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:35:12.81 ID:0GYeSgUU0.net
むじなは鵺倒した後にでもいいから復活させてくれー出ないと折り畳み入道が・・・
またねずみハブられるのは嫌だよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:35:32.53 ID:ufFN5ycB0.net
>>821
そして一度復活し日本を股にかけて大暴れした後、最後は獣の槍で倒されたんだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:35:56.89 ID:2DVWomWNd.net
>>882
まあ鬼太郎も引っ掛かってたし多少はね?
平安時代から存在してる大妖怪だし鬼太郎や零よりも何枚も上手なんだろうね。
まあ猫娘が妖怪だと気付かなかったのはアレだけれども…。
猫娘は今妖力が殆どない状態なので、それで妖怪だと気付くのが遅れたのかな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:36:22.54 ID:nCy9wia+a.net
>>898
多分このあと畳になすりつけた鬼太郎

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:37:09.64 ID:nqIHlFXIp.net
石動は自分の故郷がやられるまでは修行もそこそこで普通の学生やってたけど、故郷がやられてからほぼ付け焼き刃の修行をして今回鬼太郎の前に現れたのかも。
その内無理な妖怪吸収でとんでもないことになりそう。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:37:19.24 ID:C8cbONuE0.net
>>898
尊い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:39:34.63 ID:MSOOiniqd.net
>>662
鬼道みたいなキャラが出てくると
鬼太郎絶対許さないガールがどうしてるのか気になる

まなとも和解できないまま終わってる
鬼道衆の一員として再登場してほしいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:39:51.05 ID:Hphl4Gmu0.net
なりそうではなくなるのは目に見えている。ぬーべーのように自我を制御できなくなって肉体も完全に鬼化するとみた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:39:51.09 ID:2DVWomWNd.net
>>887
それじゃドラマとか見れないやんけ。
今期の鬼太郎はドラマチックな要素多い気がするけれども…。

>>893
草。
同族嫌悪かな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:40:20.36 ID:8ZWyggltp.net
>>894
石動君よくある絶許の殺戮系キャラかと思ったら
割と融通効きそうな所あったのは意外だった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:40:25.69 ID:rXxS2kRW0.net
今回ムジナの魂を取り込んだということは今後石動が一般人など誰かに化けて出てくる可能性があるけどうまい使い方ができるかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:40:40.03 ID:3DIHjKmb0.net
>>902
強い敵キャラが初めて出てくる時何て主人公の何手も先読んで余裕綽々で主人公焦らせて最後に逆転だろ
いきなり主人公と同じように焦ってどうするの

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:40:47.97 ID:kDiL/zxu0.net
>>906
季節的にまだあの墓参りイベントまで到達してなさそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:40:51.72 ID:FtVCakI+0.net
2年目にして、クラシックな作風に戻ったように見えるのが面白かった
ねこ娘が小さくなって鬼太郎が出向くのが都会ではなく田舎町という所がそうさせるのかも

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:41:30.77 ID:P8Zqw0i20.net
>>889
なるほど、後付が時代ごとに肉付けされて神獣が妖狐に変貌していったのか
国が変わることによっての属性転換はままある話だがそれが日本で描かれてしまったのね
四将ででるんであれば強い妖怪として鬼太郎を苦しめてほしいね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:42:25.36 ID:lGiz/6y40.net
>>570
夏目と委員長でもある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:42:42.35 ID:C8cbONuE0.net
確かに原点回帰っぽい雰囲気あったね今回
王道な勧善懲悪ものもいいけど、たまにでいいから1年目にあったようなどろどろ鬱展開もやってほしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:42:59.16 ID:oOX9ghVo0.net
>>903
後でしゃぶったんじゃない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:43:26.53 ID:Uiw36fmT0.net
>>881
三ツ星カラーズは自然だからよかったけど
なんかロリ猫ちゃんは不自然なんだよね声も無理してる感あったし
大人が考えた子供って感じで寺田心に通じる不快感がある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:43:48.55 ID:WApjW6lT0.net
>>911
別にいいだろう、顔見せイベントとしては完璧だったと思うぞ今回
なにからなにまで鬼太郎より遥かに優れててとかだと逆に反感買うだろうし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:45:09.83 ID:3DIHjKmb0.net
>>919
反感は買わないだろ
最後に逆転するのは分かってるし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:45:44.45 ID:PDurMFMn0.net
>>915
妖怪の名前をコレクションしてるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:45:55.08 ID:2DVWomWNd.net
鵺、東北の方は飽くまで囮で鬼太郎の目がそっちに向いている内に東京を襲撃するとはクレバーだね。
にしても1000年前に京都を襲撃した鵺が現代では東京を襲撃すると言うのが面白いな。
時の都や権力者に縁のある妖怪と言えるだろうか…。
てか鵺も四将の一員なのね。
5期の鵺はむしろ聖獣や霊獣としての側面が強かったのに今期の鵺は災いをもたらす妖怪で正反対の性質なのか…でも実際の伝承に近いのは今期なのよね。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 10:46:07.49 .net
>>889
勉強になる話だ
玉藻の前と言えば九尾だと思っていたら元々は二尾なのね

後世になると蛇なのに角だの髭だのタテガミだのが付け加えられる八岐大蛇と同じだったのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:46:47.86 ID:HcMx37AC0.net
石動はそもそも鬼道衆の敵討ちで四将を討とうと孤軍奮闘してるキャラだから余裕なんてどこにもないぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:46:50.78 ID:Kxri6smg0.net
>>651
変わってないけど言われてみれば似てる
高橋美紀といえば奇面組の河川唯だが、今作に登場したのは一堂零ではなく石動零
どちらもマッチョになる能力持ちなのは共通してるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:46:55.73 ID:FtVCakI+0.net
鬼太郎お兄ちゃんとこねこ娘を見て何か思い出したけどアレだ
ブラック・ジャック先生とピノコだ 6期鬼太郎のキャラ的にそういう風に見える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:47:35.89 ID:C8cbONuE0.net
>>926
石動零ってキリコ的なキャラが出てくるところまでそっくりだよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:47:57.49 ID:pjpu/KILr.net
こねこがウザい
ゲゲゲ木くんだけ作風が違う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:51:35.47 ID:FtVCakI+0.net
ねこ姉さんがいかに普段自分の欲を抑えているのかが、今回のこねこ娘を見てわかるのが微笑ましかった
自分の欲望に忠実になるとああなるんだなあw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:51:52.95 ID:wXobEgbY0.net
花子さんの用事さえなければ今頃温泉に…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:51:54.07 ID:2DVWomWNd.net
>>909
鬼太郎と和解するフラグなのかも知れないね。

>>918
そうかな。
個人的にはロリ猫娘は等身大の子供と言うか、割と自然体だなと感じたけれども。
寺田心が不快なのは同意だな!w

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:53:12.02 ID:PDurMFMn0.net
>>931
和解まではせんでも共闘はするだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:53:41.78 ID:kbNPvAkxa.net
>>896
鳥インフルを子機にばら蒔かせるとかヤバイ能力やな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 10:55:42.53 .net
石動
元々別のアニメのキャラみたいだったが
タンクトップに筋肉隆々
もっと別のアニメから来たキャラみたいで驚いたw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:56:50.76 ID:hGCLv8cs0.net
>>897
4期も原作準拠のデザインだが、あちらは感動回だった。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:56:56.23 ID:2DVWomWNd.net
猫娘、鬼太郎に抱き付いたりとかしてたけど今までの猫娘には絶対出来なかったことだろうなーと思うと色々と考えさせられるね…。
てかまなのことはまなねーたんと呼ぶのに鬼太郎は呼び捨てなのはかつての記憶が僅かでも残っているからだろうか。

>>924
なに、鬼道衆は既に滅ぼされていたのか…。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:59:14.75 ID:nCy9wia+a.net
>>934
まさかタンクトップマスターの舎弟なのでは
タンクトップエクソシスト的な

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 10:59:38.56 ID:yZQheCnd0.net
>>820
見た目で言うなら雪女19歳、猫娘18歳、アニエス15歳、花子さん11歳ぐらいか?
なんとかみんな学生服いけるか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:00:06.19 ID:FbsKqJ4wd.net
そうか、むじな退場により折りたたみ入道回も自然消滅してしまったのか
ってさっそくオリキャラの踏み台にされてるけど怒らんの?イケメンならなんでも許されるの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:00:44.20 ID:7jCbRMh90.net
子猫本当にウザすぎてなあ
これからのサブタイトル的にまだまだ戻らないし残念だわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:00:53.75 ID:2DVWomWNd.net
>>897
まあ原作の別の話がねずみ男の主役回になる可能性もあるからね。

>>932
まあ敵の敵は味方なんて言うからね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 11:01:07.47 .net
>>937
タンクトップマスターなんてのがいるのかw

まさかあのタンクトップは鬼道衆の人達の髪の毛で編まれた霊能タンクトップ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:02:48.07 ID:yPA/6wljK.net
>>889
白面金毛九尾って名前からすると
西遊記の牛魔王のお妾さん白面公主なんかも関係してそうだけど
あれも狐狸精だし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:02:52.49 ID:FtVCakI+0.net
このスレ限定で「ウザい」「うざい」をNGワードにした方が良いな
妖怪の新たな格好のエサだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:03:56.23 ID:mHbHU9N1d.net
>>934
石動はモブキャラとの差別化がイマイチだよね。
その辺のあんちゃんみたい。
三つ目っぽいから今後そうなるのかも。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:04:11.54 ID:2DVWomWNd.net
>>820
沼御前とかおらんのか。
…と思ったけどあいつはむしろ教師役が似合いそうだな…。

>>935
仮に今期折りたたみ入道回があったとしても感動回になる保証は無さそうじゃね。
原作だと感動回でもなんでもなかったし。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:04:31.31 ID:sVr/Dhwda.net
>>910
美食家 体内に領域があり取り込んだ相手の能力を使う事ができる

を思いだすな

制作スタッフが幽白やぬーべー世代なのね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:06:02.16 ID:7jCbRMh90.net
アニエスと同じ地雷キャラっぽいな石動は
猫娘に変わって戦闘のパートナー見たくなるんだろうが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:06:04.72 ID:kbNPvAkxa.net
>>924
だから四将って何者やねん定期

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:06:54.52 ID:FtVCakI+0.net
>>939
んなこと言ったら一年目は名無しさんの踏み台にされまくってますがな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:07:06.01 ID:0GYeSgUU0.net
あくまで敵としての立ち位置に居てほしいなあ石動は
共闘とかいらないので、力に溺れて堕落していく展開が見たいかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:07:16.04 ID:8c4saNLJ0.net
>>820
二口女、アデル、ろくろ姐、沼御前、ずんべらの年増バージョンが欲しい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:08:10.91 ID:0GYeSgUU0.net
立ててきます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 11:08:58.43 .net
>>889
文化技術と同じで
日本オリジナルと思っていると
オリジナルは中国韓国インドロシアだったり重要要素に入ってたりするのと同じだね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:09:09.69 ID:oOX9ghVo0.net
>>938
ねこ姐さんは20超えてるだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:10:46.91 ID:7jCbRMh90.net
猫娘があの調子だとオリキャラ色がますます強い鬼太郎になるな
面白ければ良いんだが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:12:14.73 ID:2DVWomWNd.net
にしても倒した相手の能力を取り込むってカービィかな。

>>952
アデルって年増なのか…?
あとカミーラはどうした。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:12:15.02 ID:GPw1b8YJ0.net
>>956
鬼太郎が良いお兄ちゃんやってて鬼太郎自身のファンは結構喜びそうだけどな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:12:16.36 ID:mHbHU9N1d.net
大逆の4将は、ぬえ、酒呑童子、九尾の狐、ヤマタノオロチの4匹かな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:12:28.83 ID:QXKfBSmkd.net
まなもさすがに猫娘が鬼太郎を好きだったことに気がついたろな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:13:06.40 ID:8c4saNLJ0.net
>>889
ちなみに朝鮮に伝わる九尾狐の話というのが、
ある酔っ払いが白骨に立小便を掛けたら追いかけてきたので慌てて逃げ出し、
数年後に飲み屋で主人にその話をしたら、主人かそれが私だと言って九尾の狐の正体を現し
酔っ払いを食い殺すという話だった(出典:水木しげる「世界の妖怪100話」)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:13:07.84 ID:P8Zqw0i20.net
しかし春休みだから学校を離れてるという花子さんは開校中はいったいなにをしてるの?何が目的なの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:13:36.36 ID:WApjW6lT0.net
>>951
完全に敵対することはないと思うぞターゲットは同じだし
危険なら即殺すが危害を加える妖怪じゃなければ見逃すみたいだから
それなりに人間側にも善良な妖怪側にも比較的優しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:13:39.35 ID:1keiSgXV0.net
>>944
その程度でNGワードにしてたら今後どんどんNGワードが増えていく可能性があるから
さすにがスルースキル身につけろと言いたい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:13:55.54 ID:yPA/6wljK.net
っていうか明代に書かれた封神の原典小説でも
ダッキちゃんは狐狸精なんだから
単なる悪女譚として取り入れたわけじゃなかろ
どれも狐繋がりで伝承が合流して纏まったんジャマイカ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:14:26.77 ID:nCy9wia+a.net
>>962
トイレをしているよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:15:06.90 ID:Kxri6smg0.net
猫娘ロリ化してからすっかり鬼太カの妹ポジに収まった
幼くなった分だけ素直な感情になるが、ねずみ男には猫の性分丸出しで悪さしなくても食ってかかりそう
猫姐さんの頃は理性的なので、ねずみ男には悪さをすれば怒るけど、全体面では大した軋轢なかったような

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:15:18.03 ID:HQka+TIOd.net
>>906
そのうちあの子と零が組みそうだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:15:38.14 ID:1keiSgXV0.net
>>960
仔猫の姿だとお兄ちゃん子みたいな感じに見えるんじゃね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:15:55.18 ID:T8BoNNt/r.net
石動くんは四将を取り込もうとするも逆に内部から支配される展開が来そうだな
そして鬼太郎に助けられデレる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:16:13.68 ID:rXxS2kRW0.net
>>957
アニメや漫画だとそういうキャラは時々いる
鬼太郎でも串刺し入道という前例があることはある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:17:52.90 ID:7jCbRMh90.net
子猫娘は理性が飛んだ猫娘か
ウザく感じるのも仕方ないかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:17:53.27 ID:0GYeSgUU0.net
ねこも(新スレ)行くー!

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト141通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554602901/l50

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:18:04.17 ID:2DVWomWNd.net
>>960
あいつ恋心に鈍感なところあるからどうかな…。

>>962
生徒を驚かしたりとかしてるのかね。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:18:27.04 ID:mHbHU9N1d.net
新シリーズは大野木の手腕が問われる。三条を越えられるかどうか。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:18:47.08 ID:X/NVIyNi0.net
>>973
乙じゃ後でチューしてやる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:18:52.74 ID:ufFN5ycB0.net
>>961
暇なんですか白面さんという感想しかないな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:19:25.55 ID:C8cbONuE0.net
>>973
乙!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:19:37.61 ID:WApjW6lT0.net
>>973

今回は新キャラも良い感じだしねこ姉さんも復活しそうだし本当によかった
これなら2年目も変わらず応援していけそうだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:19:44.20 ID:HQka+TIOd.net
>>947
取り込んだ相手の能力を使うことができるのは定番だろ
特に名をあげている作品のオリジナルではない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:20:19.86 ID:qOHGgKSJ0.net
>>954
例えば日本文化から海外文化の影響を排除すれば、本来の日本文化があるかというと
そうじゃなくて世界各国どこにでもある普遍的な姿でしかなかったというように
独自の文化、固有の文化って他の文化の影響や融合によって形成されるものだからね

>>961
古代中国の一種の博物図鑑である『山海経』には
九尾狐は瑞獣(めでたい兆しを知らせる獣)であると同時に
人を食い殺す獰猛な性格でもあると記されているけど
それぐらいの力が無ければ神獣じゃないからね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:20:51.92 ID:FtVCakI+0.net
>>964
自分は片っ端からNGワード作ってるから問題無し
不快なものは入れないので

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:21:10.66 ID:skhupL7+0.net
猫娘が思った以上に可愛くて好きになりそう。
石動はあの外見で筋肉質なのは驚いた。
そして鵺が偽物だったとは……えらく弱いなと思ったけど、そうだったとは気づかなかった。
そして最後の本物らしき鵺の声、渋くてカッコいい!!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:21:29.15 ID:FtVCakI+0.net
>>973
ねこちゃん乙

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:21:34.06 ID:yf6QGPWuM.net
>>797
もう既に空気化しそうだったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:21:38.14 ID:2DVWomWNd.net
>>971
そういや串刺し入道って串刺しにした動物の能力を自分のものに出来る、みたいな能力持ってたっけな。
グロいしアニメ登場は無理そうかな…。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:27:19.72 ID:2DVWomWNd.net
>>973
地獄からの使者乙。

>>981
そういや沖縄も固有の文化があるけれども大陸の文化の影響を受けてるとかって聞いたな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:29:18.21 ID:AYFz+N9+0.net
>>731
両面宿儺といえば俺は豊田有恒の短編思い出す

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:29:30.33 ID:qOHGgKSJ0.net
>>965
玉藻前の唐土での姿は古くはホウジ(西周の幽王の后、「傾国」の由来となったとされる女性の一人)だったのが
江戸時代にダッキの物語(元や明代でダッキの正体が九尾狐とされた)の影響を受けて
玉藻前の唐土での姿はダッキで正体は九尾狐という現代でのイメージが作られたみたいね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:31:18.08 ID:Dyidx+BTd.net
>>987
沖縄は赤色の首里城や豚を好む様に大陸からの影響大きい
沖縄の名家も中国出自の家も多い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:31:34.99 ID:FtVCakI+0.net
たんたん坊、幽霊電車、枕がえし、白山坊、姑獲鳥に続いて
相変わらずの吉野脚本にハズレ無しの法則 すっかり安心物件

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:33:15.30 ID:l3bagTLZ0.net
>>955
インタビューによると設定では高校生だぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 11:35:21.39 ID:QXKfBSmkd.net
オイコラミネオが笑える

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200