2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めようpart286【2019冬】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 10:05:16.63 ID:MjDRm7lp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を2行重ねてスレ立てして下さい。。。
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです、 次スレは>>900以降が立てること。

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014年)【冬】魔法戦争 【春】メカクシティアクターズ 売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜 【夏】グラスリップ 【秋】ガンダム Gのレコンギスタ 売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)覇穹封神演義
(2018夏)百錬の覇王と聖約の戦乙女
(2018秋)俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

前スレ
今期No1糞アニメを決めようpart285【2019冬】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554297065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:30:10.35 ID:v4glhtz+0.net
>>578
むしろ未読の方が脳内補完出来なくて
訳分からなくて糞って言っててもおかしくないぞい
既読でもその動きおかしいよねとかあれ何してたっけとかあったし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:30:15.90 ID:Xos7gjBDd.net
>>575
かなりカット多いけど話の大筋はそんな変わらん
ただ所々謎の改悪と解釈違いがあったのはかなりまずい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:31:15.84 ID:8ivWq4oS0.net
けもフレアンチを生き埋めにしてその上でようこそジャパリパークへのライブやろうぜ!

https://www.youtube.com/watch?v=xkMdLcB_vNU

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:32:17.13 ID:8oADq4aTM.net
禁書はあれはダイジェスト版なんだよ
きっと本編はこれから制作予定なんだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:33:18.78 ID:gqsVqIKe0.net
>>553
改変やらカットやらはひどいが既読者が分からん要素は特にないでしょ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:33:29.04 ID:j3REXf7bd.net
禁書に関しては糞改変 糞省略考慮してもあのアニメの展開に全くついていけない奴は原作でもついていけないと思うわ もちろん原作勢はキレて良いと思うけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:36:18.65 ID:i4ovxe1z0.net
>>574
鳥目網のトキを、哺乳網と表示するのもあるぞ
スタッフ動物の知識もなく、図鑑資料を丸写しする仕事すらしくじる杜撰さ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:37:01.79 ID:v4glhtz+0.net
>>579
リョコウバトも知ってる人は絶滅種だから仲間っぽいのについてったんかなと分かるけど
その知識ない場合、なんでほいほいセルリアンについてくのってなるな
キュルの絵もぶっちゃけ知らないフレンズを一緒に描いて思い入れが湧くかなあってのと
せっかくのプレゼントの絵を置いて来たー!?となるから

やっぱキャラの心情が読めなくて行動と繋がって無いから
困惑するんよなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:37:08.02 ID:gqsVqIKe0.net
まず禁書は原作がガバガバ展開だらけだからな。
アニメの問題点を指摘してるレスが原作自体への批判になっていることが多いのが面白い。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:39:23.97 ID:AlLmK4ANM.net
まあ全部見たけど
バーチャル>エガオ>禁書>フレンズ2だな
最初は不作かなと思ったが
割と実りある期で良かった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:39:35.76 ID:Xos7gjBDd.net
禁書3期がどれくらい酷いかって言うと外伝漫画の作画担当している人が呆れるくらいやばいんですよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:41:54.08 ID:nXGiY5JM0.net
ちなみに禁書3期の戦闘シーン
https://i.imgur.com/oCccCll.gif

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:44:02.17 ID:MJqK+OWn0.net
禁書の場合最終回迎えるまでに既に何が起きているのかわかんないのよね
そして最終回に何が起こっているのかわからねぇ
結局自分の中で何を糞として見ればいいのかがわからん
わからない事がわからないそんな感想

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:44:31.25 ID:V+B2rCwvM.net
>>590
原作未読からでも、封神に近い酷い有様だが
封神みたいに原作ファンから作り直して署名とか起こったりしないのかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:46:35.11 ID:NqrkW4/9a.net
原作読んでいないけど往復パンチと原作ミックスのGIF好き

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:46:42.97 ID:gvKP7oFU0.net
禁書は圧縮の仕方が悪い。例えば、からくりサーカスを参考にしたらよかった。
あっちは本筋に関係ない箇所は容赦なくカットしてるからな。
たぶんからくりサーカスのスタッフだったら、前半部分の暗部編、
浜面パートのほとんどをカットとか、思い切ったことをやったはず。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:47:22.43 ID:+wgF6tjO0.net
この状況変わると思えないし禁書orエガオで次スレ建ててどちらかに決めていくしかないんじゃない?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:47:34.95 ID:qXvA9ZK30.net
お前ほんと浜面嫌いだな…あとあのスタッフにそれが出来るって考えてる時点でアホ丸出し

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:47:58.01 ID:j3REXf7bd.net
バーチャルさんもVtuberファン向けには悪くないから糞判定され辛いのか?
アニメ単体として見たら追随を許さないレベルの糞さだったが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:49:08.45 ID:v4glhtz+0.net
禁書とけも2の一騎打ちじゃねーの
禁書まずまずのとこで着地すんじゃないのとか思ってたけども

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:50:30.26 ID:nab9cW7ep.net
禁書は瀕死のケガ人を無理矢理立たせる
浜面とかいうクズが嫌い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:51:14.61 ID:tMd1zBj+d.net
どれになっても不満は無い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:51:18.36 ID:i4ovxe1z0.net
禁書は褒める所がまだあるしまだ見れるんだよなあ 視聴に耐えうるレベルなんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:51:55.68 ID:IHVrjedz0.net
バーチャルさんはアニメっぽくないからあまり語られてないだけであってこのスレ的には妥協枠なんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:52:47.80 ID:qXvA9ZK30.net
そりゃ未読からすればただ意味不明なだけだからな
既読からするとカットしちゃいけないだろってセリフカット、原作無視のクソ演出で怒りしかないぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:52:57.10 ID:gqsVqIKe0.net
バーチャルが圧倒的にクソだと思ってるが
あれはアニメというよりつまらないバラエティ番組みたいな感覚なのがな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:53:49.61 ID:jPJqaMze0.net
原作未読組だが禁書はいうほど悪くなかったな
原作は有名みたいだし、無駄にハードル上げてるだけな気がする
バーチャルは目も当てられんかった、目どころか耳も塞ぎたい気分でみてた
あのバーチャルおふざけをアニメと称して流したニコニコも悪だが、富野要素どこにあった?エバの制服だけ?富野の名前で釣って視聴者を騙した罪は相当重いぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:54:27.97 ID:fChHRJR10.net
視聴に耐えないということならバチャと禁書の方がキツかったと思う…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:54:27.90 ID:nXGiY5JM0.net
禁書は全話通して一番笑った所がアックア戦だった
あれを狙ってやってなかったら天才だろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:54:51.18 ID:+DEM+dnxM.net
>>595
からくりは見せ場以外容赦なくカットした見せ場豪華主義だな
勝の転校学校生活全カットとか
でもこれは正解だと思う
アニメの技術や予算の範囲内で、ファンからは不服はあっても
鳴海のマスク被るときの戦いとか、俺的な見せ場は良かった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:54:56.72 ID:VFOG5EI8a.net
>>606
よくわからんがサンライズに文句言え

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:55:01.62 ID:MJqK+OWn0.net
バーチャルさんはアニメとして認めない層をどう説得するかだな
あと内容だけだとただ絶望的につまらないぐらいで
何がおかしいとかそういう糞ポイントを上げるのは難しいのよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:55:27.76 ID:Wy0/yTFQd.net
バーチャルとエガオの二択でいいなもう
決まらんなら一つに絞らんでも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:56:46.04 ID:gvKP7oFU0.net
ただとあるシリーズのファンには、まだ一通外伝と超電磁砲3期が残ってるからね。
この2つの外伝はキャラも舞台も制限してるし、圧縮する必要ないからね。
面白いかどうかは別だけど、少なくとも禁書3期みたいにイミフアニメにはならんだろう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:57:28.65 ID:IHVrjedz0.net
少なくとも他の作品が台頭してくれたpかげでバーチャルさんは候補の下に落ちたからまあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:57:46.83 ID:v4glhtz+0.net
エガオ推したい勢はどんだけだよw推したい要素話せよw
禁書みたいな場面飛び訳分からなさも少ないし(勢力コロコロ変わるから無くは無い
けも2みたいなキャラが何考えてるか分からない要素も少ないぞ(12話説得短すぎワロタはある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:59:03.58 ID:Cqk1vMyl0.net
糞アニメを楽しむ時って、カットされた部分や足りてない表現を補完したり、
製作側の意図や伏線なんかを想像しながら見るんだけどこんな感じよ。
禁書は次もあるだろうし、けもフレも3もう出てるからそっちも期待。

△穴
禁書3は原作知識あってもイミフな総集編で、なんとしても無理やり終わらせて
超電磁砲か4期をやろうとでも思ってるのかなってくらいしか思いつかん酷い出来。

○対抗
エガオは美少女とかロボとか人気になりそうな要素ぶち込んでみたけど結果崩壊した。
素人が設定だけモリモリにして本編書かないよくある黒歴史ノートを映像化したレベル。

◎本命
けもフレ2は1期憎しのプロットそのままCGアニメにしたら出来が素人フラッシュ以下でした。
権利欲しさにアプリ版外注キャラも描き直し、けもフレ最大のアンチはけもフレ2だったという展開。

×大穴
バーチャルは学芸会の脚本演出を自分は面白いやつだと思い込んでるただの無能が担当して
面白いだろ?キャラ活かせてるだろ?って勘違いアピールしてくるけど滑ってる。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:59:18.10 ID:fChHRJR10.net
エガオの12話はとにかく酷かったよね
さんざんオッサンぶっ殺しといて「女の子の物語!」だもんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:59:19.46 ID:pyQJBmt80.net
バーチャルさんは最初からダメなアニメってのを視聴者にわからせた上で
そのまま低空飛行続けたから糞じゃない
他の3つに比べたら空気

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:00:59.95 ID:ZgaUxCod0.net
バーチャルさんはここでNo1をとる為に作られた様なアニメ
しかし、ライバルがこんなに出現するとは思わなかっただろうね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:02:00.52 ID:Wy0/yTFQd.net
バーチャル=エガオ>けもフレ>禁書

こんな感じか、決められんならバーチャルエガオ2つでもいいけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:02:28.85 ID:v4glhtz+0.net
共感性羞恥とはこういうことかと思わせてくれたバーチャさん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:02:58.77 ID:jPJqaMze0.net
じゃあバーチャルでいこう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:04:19.69 ID:fChHRJR10.net
ユウキ&ステラ「これは、女の子の物語!!」

ヨシュア「」
イザナ「」
ハロルド「」
ピアース「」
ゲイル「」
レイラ「」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:04:26.48 ID:IHVrjedz0.net
本来はポプテのように狙った糞はどうかと思う議論が起こるけど
バーチャルさんはまあいいかなって気がするのは不思議だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:06:00.85 ID:jzIFXV9/0.net
鳥肌系糞アニメ バーチャル

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:06:24.32 ID:+DEM+dnxM.net
まあ焦りなさんなよ
禁書のMBS日曜午前4時前放送待ちなんだろ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:13:08.34 ID:o86kVw1a0.net
荒らしが好き放題に煽ってお客さんも釣られて暴れてるようにしかみえないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:16:07.56 ID:ueDzovgM0.net
ただのマウント取りは他のスレでどうぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:24:27.48 ID:mhNm14gU0.net
批評もせずに勝手に順位決めてるアホは何なの?
お前に決定権があるとでも思ってんのかよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:27:08.05 ID:kG/BhQqN0.net
>>499
第一話冒頭「少女の物語」とナレがあったよ
停戦後の雑さが糞なだけで、それ以外はまぁ普通かと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:27:09.09 ID:Ml6KEbsbr.net
キュルルはクソだがフレンズは殺してない
ガイジ姫のせいでどんだけ人死に出てんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:32:58.10 ID:ueDzovgM0.net
しかしキュルルと姫の立場が入れ替わったら

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:33:21.12 ID:nab9cW7ep.net
今思うと禁書は信者がこんな映像を見るために
3期 3期って喚いていたと思うと 腹いてーわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:34:11.79 ID:kG/BhQqN0.net
けもフレ2と禁書3は脚本構成がきちんと読み返したのかなぁという印象
最低限作品内でつじつま合わせをしろよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:35:08.70 ID:gvKP7oFU0.net
結局禁書シリーズのアニメって鎌池の手から大幅に手を離れた、
超電磁砲1期がたまたま大ヒットしただけに過ぎないコンテンツなのかもな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:36:41.41 ID:0iXd8GH+0.net
マナリアフレンズって作画とBGMは前期最高クラスだったろ
あれで受賞争いするにはとんでもなく不快になるレベルの内容でもなきゃ無理

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:39:16.06 ID:XpD4ry+QM.net
けも2はともかく禁書は原作って完璧な教科書があるのになんでああなったのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:42:41.36 ID:GKYtq8DDd.net
禁書は地の文で無茶振りしすぎだからじゃね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:43:50.74 ID:pyQJBmt80.net
原作間延びし過ぎだからね仕方ないね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:45:09.35 ID:US5GvK1QM.net
かまちーは俺は悪くねえと思ってるし
スタッフも俺は悪くねえと思ってるよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:49:46.96 ID:fChHRJR10.net
>>630
いくら一話でナレあってもなあ
本編ほぼオッサンの生き様の物語じゃねーか!!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:58:04.04 ID:o86kVw1a0.net
脚本構成が無能すぎるのはエガオ
話進まず残り3話しかないのに9話でテラフォーミングやらで世界観や設定を膨らませ、9話10話は相討ちシーンを両サイド視点で丁寧に描くも話はやはり進まない
10話後に残り2話で纏めるの無理だから最糞級やらかしあるぞとスレでも期待高まったもんな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:59:36.40 ID:u0kvmsWuK.net
【Vtuber】ゲーム部プロジェクト、終わる 運営からのいじめを理由に演者が一斉に退職 [917623758]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554486975/

外部要素だけどマジで誰が得したんだよってアニメだからなバーチャルさんは

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:12:10.19 ID:MJqK+OWn0.net
脚本構成無能は禁書やけもふれには勝てなくね?
せいぜいわかるのは最序盤の小麦粉戦ぐらいであとは終始わけのわからん禁書に
意味深鳥に3分しゃべらして主人公が一言言ったらもう今までの話何もいらないって〆方したのがけもフレ2

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:15:28.60 ID:0iksXWyzM.net
脚本1番マシなのがモーションが狂ってるハムレットとか
バーチャルさんに勝てるわけない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:20:31.21 ID:ueDzovgM0.net
ゲーム部はバーチャルさん失敗のスケープゴートにされたんじゃね
全部あいつらがつまんねーのが悪いんスよ的な
事務所の力的に

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:31:12.47 ID:oaxyeYGH0.net
エガオは見てない上で
けもvs禁書だと禁書の方に一票入れたい
けもはキャラの言動に何故と思う事が多かったがストーリーの大筋も各話ごとのストーリーも不自然なところはありつつも一応理解できた
とあるはキャラの行動原理もわからんしストーリーもわらんしなんでこいつとこいつが対立したり仲間になってるのか
なんで勝てたのか負けたのか惚れたのかとかもわからん
ダイジェストになってないダイジェストを13時間見せられたようなアニメだった
あとけもは作画が崩れることはなかったけど(CGだからあたりまえだが)禁書は崩れまくりだった
ストーリーはどんどん壮大になるのに作画が酷くてとあるワールドを台無しにしていた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:36:42.66 ID:mhNm14gU0.net
けもが崩れてるのは作画というより構図だよね
カメラ意識してるような不自然な立ち位置だったりして見てて気持ち悪い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:39:14.82 ID:o86kVw1a0.net
>>333 でKADOKAWAとか自分は百荒らしと正体ばらしてる奴に構うとけだったわ注意注意

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:46:14.03 ID:HNMvT1/t0.net
禁書わかるとか言ってるやつはとりあえず一通さんがなんで天使になったのか教えてくれよ

とりあえず俺の勝手な解釈だが、
日頃弾圧されて犯罪者予備軍扱いされてるロリコンが
カミングアウトしたら罪を認めて懺悔した事になって浄化されることにより
頭に輪っかが出てきて羽が生えてくる、
つまり清らかな存在へと転生するというメタファーなんじゃないかと考察している
で、そのまま空の向こうへ飛んでいったのは、汚らわしいこの世からの別離を表現していると。

まあ次のシーンでなんでか一通さん捕まって拘束されてましたけどね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:48:44.23 ID:ueDzovgM0.net
秘技!北斗百烈荒らし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:48:49.63 ID:fChHRJR10.net
ロリコンは逮捕
仕方ないね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:53:18.23 ID:CVjXc26XM.net
黒翼は怒りとか激情だけど白翼は誰かを守りたいって気持ちによって発現する力だよ
なんで白に変わるのかは原作でも不明だしアニメは描写が少なすぎるけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:53:31.69 ID:gqsVqIKe0.net
鎌池のメチャクチャな文章やガバガバ展開を完璧な教科書と言えるのはすごいね。
熱膨張だの40kmの大剣だのアホな文章見て制作側も頭を抱えただろうね。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:00:16.33 ID:/w6iKSCF0.net
そんなアニメスタッフの無能さをアピールしなくてもいいんだぜ
まぁ実際にコミカライズの漫画家のほうが上手いだろうけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:02:16.25 ID:gvKP7oFU0.net
超電磁砲は漫画原作だからな。鎌池の難解な文章を見る必要がなく、冬川の絵を参考にすりゃいい。
この違いは大きいよ。
フィアンマの右手を振るえば必ず勝てるとか、アニメで表現しようがねーし。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:03:57.25 ID:TMZRfDHE0.net
>>338
まぁまおゆうで同じ事体験した原作サイドのプロデューサーというか仕掛け人みたいな奴は
ログホラのときには会議で詰め込ませないようにしてたみたいではあるがな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:04:45.94 ID:tDTIwmDE0.net
バーチャルさんはバラエティってイメージがあるだけでなく普通に作ったら糞にしかならん作品だからな
上手く作って誉めることはあっても
糞な作品を糞だとは言いたくないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:07:10.29 ID:CVjXc26XM.net
>>654
きちんと再現しようという意思が見えるならその通りとも言えるんだけどな…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:08:31.27 ID:0iXd8GH+0.net
>>656
禁書もコミカライズ参考にすればって思ったけど全然追い付いてないのな
お兄様みたいに大量に雇えばいいのに
https://i.imgur.com/izZIDJ0.png
https://i.imgur.com/R73hYuu.png
https://i.imgur.com/JXi4D1d.jpg
https://i.imgur.com/3oPZSFJ.jpg
https://i.imgur.com/HUgsoIa.jpg

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:13:12.55 ID:/w6iKSCF0.net
>>660
10年近くかけて連載してきたのにアニメが軽々と超えていった
次に追いつくのはいつになるか

長くやって来たので漫画家は別人レベルに上手くなったけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:21:06.52 ID:M7q7MRyLM.net
けもフレ"2"を1期要素で評価する事が外部要素だから駄目というなら原作アニメの原作改変改悪についても評価に入れちゃ駄目なんじゃね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:23:47.82 ID:HNMvT1/t0.net
1期2期は別物だが原作はそのアニメの脚本と同じ位置付けだ
したがって外部要素にならない。そのアニメを作るためのメインの材料の一つだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:27:12.72 ID:0PI26/cvp.net
まーた俺ルールきた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:31:52.35 ID:nWa4auxz0.net
>>584
アクセラレータ戦のもやしパンチ
アクセラレータはあの時上条を完全に殺すつもりだったし、一瞬でも皮膚に触れたら血流操作で上条は即死するはず
そもそも原作だと遠距離戦に徹してたからなんでアクセラレータに殴られて上条が死なないのかはマジで原作者もアニメスタッフも視聴者も誰一人分からない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:32:48.64 ID:9/7DFHhm0.net
禁書かけもフレだろうなぁ

エガオは次が気になるという気持ちが多少はわいたし
世間知らずな子供の暴走を止められなかったという話の結果は俺としては納得はできた
外部要素少ないから評価しやすいのは分からなくもないが俺にはアレを糞と断ずることはできない

けもフレ2は一見話自体わかりやすいように見えるが
それだけに主人公とフレンズたちが上辺だけ口だけでなんの思い入れも無い関係であるという事ばかりが伝わってくる内容だった

禁書はまさに肥溜めから拾い上げたボロボロの古文書を解読させられてるような内容だった
俺には解読できなかった

バーチャは他の方に任せるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:33:39.13 ID:TMZRfDHE0.net
>>658
それでもほぼ同じメンツの前番組は普通に評価されてるし
アレはVT使うにしても酷いってのは分かるというか
司会者が居るだけで大分違う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:35:16.56 ID:nWa4auxz0.net
>>581
あの解釈違いと手抜き祭りで話の大筋が同じは無理がある
例えばエイワス戦が顕著
原作だと理解もできなければ反撃もできず、垣根を蹂躙した黒翼が発現しても全く歯が立たない絶望的な戦力差があったのにアニメじゃ翼の演出がクソすぎて変なウニョウニョが飛びあってアクセラレータが負けた、にしかなってないわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:39:30.52 ID:7xl5HTMlM.net
けもフレ押してたけどバァーチャルさんに変えるわ
これは糞アニメにふさわしい展開
ゲスの極み的な面白さ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:42:30.96 ID:r04HVhlj0.net
>>663
でもオリアニだったら「この話は脚本を途中でガラリと変えたんですよ」ってスタッフが言っても「脚本改変だ!クソスタッフ!」とはならないでしょ?
でも原作付きだと改変したこと自体が悪いみたいに言われる

もとのシナリオがどうとかじゃなくて最終的なアウトプットがいいか悪いかで見るべきってのは合理的だと思うぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:43:46.72 ID:gqsVqIKe0.net
バーチャル以外は見所や面白い部分が局所的に存在するからな。
バーチャルは何もない、常に虚無。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:45:35.27 ID:u30r/kUc0.net
禁書については良くわからないから知ってる人に聞きたいけど、意味不明な原作から意味不明なアニメが産み出されたのか、あるいはそうでないのか。
原作に原因があるなら糞アニメとしての価値は下がる気がするなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:46:27.80 ID:r04HVhlj0.net
>>671
逆に言えば虚無だからこそ目立ったマイナスポイントも語られなくて判断に困るな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:47:35.57 ID:HNMvT1/t0.net
>>670
たとえば原作信者がアニメの出来に不満でヘイトに満ちた推し方をしたら、
それは外部要素じゃないのかというのならそうかもなぁ
最終的なアニメの出来だけを評価対象にするべき、というのもその通りだわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:47:41.10 ID:oaxyeYGH0.net
バーチャル見てないんだがああいう系はファンが楽しめればそれでいいと思うんだが
バーチャルユーチューバーのファンも楽しめなかったんか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:48:02.63 ID:VFOG5EI8a.net
>>616
総評としてよくまとまってると思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:49:38.24 ID:X5th+s+80.net
>>663
その考え方は無理ない?
>>671
シロちゃんのうんちくとかシスターとか個人的に何個か好きなコーナーはあったで
まあほぼほぼ虚無だが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:49:53.79 ID:OoNaFlPG0.net
>>671
見所なんて10話に一つ二つあるくらいだろw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:50:55.57 ID:oaxyeYGH0.net
>>672
俺も未読だが原作は売れてはいるからな
クソかどうかは読み手次第

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200