2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 18:36:47.09 ID:ypDj7VPDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

[物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜
  毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信
配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/
●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

●前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1490022145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:02:37.94 ID:Qv7rhEVp0.net
>>198
澪やってジオテクニクス関連やって神奈救ってスタートに戻って宝玉揃ってって感じやろね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:04:43.20 ID:SjrFQXN70.net
個人体にはオヤジの手紙からラストの下りであと10分は欲しかったね
オヤジの手紙の語りはかっこよかったけどね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:05:15.76 ID:LvEohQPp0.net
原作は膨大な規模のシナリオと選択肢を誇る史上最大のアドベンチャーゲームだから、どこかで省略が必要なはず

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:06:37.04 ID:SjrFQXN70.net
キャラクターの表情が全体的に乏しいんだよね
あまり引き合いに出したくないけど、盾の勇者って今放送してるじゃん

ああいう感じの作画のが合うはずなんだよねYU-NOって

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:12:41.99 ID:5Vpkb/zz0.net
>>170
KSSのスタッフと話した事があるけど、東鳩のアニメのお陰で傾いていた会社が
持ち直したそうだ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:19:44.64 ID:Z7yOS6If0.net
>>217
ああ確かに、盾の勇者みたいな作画の方が作品に合うかもね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 17:27:19.01 ID:SjrFQXN70.net
>>219
キャラデザの大塚愛の努力みたいなのは感じるけどね
長岡絵と凪良絵の中間を意識して少しでも合うような作りにしよう的な

そのへんはリメ版のキャラデザを丸投げした浅田の責任だね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:06:40.21 ID:ZtzAzZT8d.net
コロコロの記事読んだけど
浅田って人はエルフからよく
買い取れたね。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:08:50.09 ID:5t3nwDW+0.net
キャラ人気そのものがある訳ではないし、濃いファン(うるさいだけの)が多いだけの作品だから
実際はdmm的にも商品価値が無いだけかもw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:10:01.09 ID:ruuaLL0I0.net
いちいちクリエーターの名前出してごちゃごちゃ逝ってる奴って業界のヒト?(´・ω・`)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:13:19.79 ID:60RI1rWc0.net
>>221
千代丸が頑張ったんだろうな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:22:52.53 ID:+8H7owbfM.net
キャラデザ自体は元が古いから古臭さは仕方ないとはいえ頑張っているよ
ただ、着彩のセンスが古い
盾の勇者とか作画自体は大したことないけど、着彩で作画をカバーしている
2つ並べて比較したらレベルが全然違うから

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:25:22.06 ID:zgSVzQLrH.net
現在活躍中のクリエイターは菅野の影響受けてる
そういや飯野も若くして逝ったなー
風のリグレットは衝撃だったw関係ないけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:28:13.92 ID:hrtRnqu30.net
まあ1話見た限りでは期待はできなさそうってことで
これ以上はひどくはならないように祈ってようぜ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 18:51:41.24 ID:nF6ckADb0.net
大昔のエロゲのアニメ化になに期待してんだか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:12:02.87 ID:Z73r6FeT0.net
絵里子先生がくわえたばこでなくキャンディーに変更されてたな
教師が学校でたばこ吸いながらふらふらしてるのがまずいんだろうけど、
飴なめながらふらふらしててもやっぱり教育者としてよろしくない気がする

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:21:42.29 ID:/8mLkkKO0.net
大昔のエロゲを何故アニメ化するのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:26:27.45 ID:Z73r6FeT0.net
>>230
エロゲは珍しいけど、
今って昔の綺麗に終った作品を墓から掘り起こしてゾンビのように弄ぶアニメ作品多いからその一環じゃね?
封神演技とか今やってるからくりサーカスとか悲劇は繰り返される

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:37:53.36 ID:CxB+dGsud.net
>>218
ものすごく贅沢なアニメだったよねあれ
東鳩には多いかな?って言う2クールあったから、
間の取り方が素晴らしかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:48:54.32 ID:1GImTro60.net
>>229
それ以前にあの格好なんとかしろとは思うがな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 19:53:50.39 ID:1GImTro60.net
>>232
アニメ東鳩はとにもかくにも千羽さんの作画が圧巻だった記憶しかない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 20:14:47.10 ID:onSAly/30.net
そろそろ夜明け前より瑠璃色なのターンかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 20:19:34.05 ID:mtlvRS/l0.net
おやびーん とかオラオラ系主人公とか
時代の流れを感じる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 20:20:13.26 ID:60RI1rWc0.net
顔のない月がいい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 20:33:58.91 ID:/8mLkkKO0.net
>>231
新しい玉がないんかねぇ
封神とか機織りすぎて見るに耐えんかったしこれも原作勢はガッカリな出来になりそう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:01:37.82 ID:KpV5mP2E0.net
BS視聴

MAGESアニメ版は全体的にノリが軽い、キャデザも含めて(今時のラノベアニメみたいになっている)
ゲームプレイ時ようなの独特の不可思議さや神秘さが全く感じられない(演出に問題あり?)

OPの歌がいつもの似たようなMAGES曲でYU-NOらしさが全く感じられない、外注にすべきだった

キーパーツのリフレクターがゲーム機の特殊コントローラーみたいなデザインになっていてがっがり

展開が速いのは良いが、そのせいでダイジェスト版を見ている感じになる

ADMSの表現手段(今のところオープニングのみ)がゲーム版の線描写による分岐チャートそのものでがっかり
映像化、ドラマ化としてのADMSの新しい表現手段が見たかった


やはり、YU-NOのアニメ化は非常に難易度が高い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:03:34.65 ID:9i66oPS20.net
>>238
「端折り」って書きたかったんだろうな…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:22:11.90 ID:Mw7sHsp90.net
>>220
大塚舞な
放課後のプレアデスとかのんのんびよりの人

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:27:25.44 ID:QNJ20XMn0.net
この作品に限らずエロゲ主人公のノリは
ゲームだと気にならないけどアニメだときつい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:29:16.09 ID:JaDdBUbA0.net
>>209
多分音楽の差かな
そのとき不安な音で怖さを表現してたと思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:40:09.64 ID:SACI0FLp0.net
>>241
大塚舞と言えば俺的には灼眼のシャナの人だな。

アニメ制作のfeel.で大塚舞と言えば、この美術部には問題がある!みたいな良作がある。
この美は、メインヒロインが小澤亜李が声やってたという共通点もあるな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:50:12.98 ID:F85HZ3Qd0.net
絵柄的に比較的シンプルだし、過去作をみてもこれといった作画崩壊もなさそうだし、
人手が足りない今、2クールやるには多少の低予算制作で安全に行くのもやむなしかと
メルヘンメドヘンみたいになったら泣けるからね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:53:36.13 ID:SACI0FLp0.net
>>239
展開が早いのは、確かにテンポ良く見れて、見る方には好評なんだけど、間を取る演出があまり出来なかったり、やっつけ仕事みたいに見えて、安っぽく感じるんだよねぇ。

展開が早くて好評だったけど、円盤あまり売れなかった魔方陣グルグル(新しい方)みたいなのがあるので、個人的にはあまりいいイメージはない。

逆に間を取って田舎ののんびりした時間を演出してた、のんのんびより一期みたいな方が、個人的には好みではある。

まあこれは、感じ方の個人差だけど。テンポ良く見れる早い展開の方が良いという人もいるし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 21:57:01.57 ID:ROykLZRJ0.net
原作ゲーム買いたいんだけどps4版とpc版どっちがいいの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 22:05:21.90 ID:dO3TPP+D0.net
>>247
ゲームとしての完成形を求めるなら
PC版≧サターン版>PS4 or vita

手っ取り早いのは最近の当然最近のリメイク版よ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 22:09:39.21 ID:SjrFQXN70.net
>>243
後は上の人も言ってたけど色調が明るすぎるんだよね、月と星明かりしかない場所なのに
視点も第三者視点だし、言葉での駆け引きがカットされてるのもなんかね

撃たれたら死ぬよ?感がまるでない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 22:14:01.80 ID:SjrFQXN70.net
親父の手紙が届いたシーンでもたくやの生きてたよコイツ!っていううれしさがまるで無かったし
某エルフ耳が目を覚まして消滅するシーンも人間が持つ情がまるで表現されてない

監督ってサイコなんじゃないか?って思う所がある

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 22:14:16.39 ID:5t3nwDW+0.net
>>238
いえ、どんな見るに堪えないゴミに仕上がるかと思えば
普通のネタに出来るレベルのゴミアニメになってるから
ネタに話題にできるくらいの出来ではあるかと
※謎改変で澪エンドになっても、皆笑って許すだろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 23:00:02.99 ID:gRVwJNrr0.net
おっさんヲタがうざいというか気持ち悪い

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 23:21:23.97 ID:ruuaLL0I0.net
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのアニメ見てられない・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。ノシ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 00:33:51.62 ID:qV3VBbF/0.net
むしろ理系の人間がハマったゲームだったのだが・・・

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 01:25:17.08 ID:iG0yM0dd0.net
理系の人はなんでもかんでも否定しまくっちゃダメだろw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 01:39:29.66 ID:7J9ux2o60.net
原作あってこその移植だから原作が至高なのは当然なんだが
あえてサターン版が究極と言いたい(主にボイス的な意味で)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 01:59:33.08 ID:kguaToWKd.net
98版にハマってた当時は、ボイスがあること自体受け付けなかった
ドラクエみたいな感覚。コレジャナイ
今回のリメイクくらい変わってると逆にokになったけどね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 02:04:20.92 ID:DpvzYnME0.net
サターンは菅野が全面監修してたから、実際広大はSS版に戻ってるし英断だよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 02:18:01.97 ID:8ZVtpdBS0.net
>>253
使い勝手が良いのはわかるが俺嫌いだわそのコピペ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 02:43:58.31 ID:HAqlyUBM0.net
1話見たけどめちゃくちゃ面白かったわ!
なんかタイムスリップする系なの?
あと、釘宮の演技が全体的に可愛いんだけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 05:38:42.58 ID:hlsr0ZSz0.net
親父の声がマダオだろうがヒロシだろうがどっちでも良いかな
亜由美さんが永遠の十七歳さんじゃない方がキャラデザ含めて受け付けない
名塚さんが悪いって訳じゃなく、イメージ違い過ぎやしませんかね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 06:03:22.35 ID:m0EkU7/d0.net
どっちかというと可能性の木という事象の分岐を行ったり来たりするループ物
理系がはまったのは設定というかパズル的要素とか謎解き要素だろうな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 06:06:55.87 ID:T3cwDKFp0.net
これって昔のゲームなのか
まったく知らなかったけど1話はなかなか良かったので視聴継続するよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 06:41:07.22 ID:0zJBxUbF0.net
>>260
ほんのちょっとしか登場してないのに全体的にて

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 07:15:23.15 ID:EkqzDU0V0.net
約20年ぶりに物語を追体験できるかと思ってたのに
レコーダーの古いタイトルをBDに焼いて寝てたら書き込みエラー吐いてて
録画されてなかった・・・ミリアサとコレすごい楽しみだったのにまじショックだわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 07:28:21.76 ID:y82POTCbM.net
>>226
菅野の影響されたやつは居ても飯野は居ないな
というか、現在はもう亜流の亜流みたいな時代だな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 08:40:28.22 ID:wtvBpKQG0.net
どうせ失敗した失敗したばかりでループしまくるんだろうな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 08:58:11.69 ID:FPcB1NMiM.net
>>267
その失敗が無かったことになるならいいね・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 09:11:04.87 ID:LnsvNzKs0.net
opかなにかのbgmが凄い良かった思い出

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 09:12:02.61 ID:LnsvNzKs0.net
原作絵が凄い好きだった
リメイクの方も川井家だけどな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 09:54:24.64 ID:RWMHsl4E0.net
>>265
円盤買っちゃえ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 10:00:46.09 ID:RuESaUrD0.net
買っちゃえとかYU-NO?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 10:33:38.19 ID:KlIC2AaF0.net
>>261
でも個人的には実はそこで結構感動しちゃってたりする。藤原啓治の演技が嫌いとか悪いとか思ってる訳では全く無いのだが…
名塚さんは今のキャラデザなら別にいいんじゃね?って感じ
豊富はもっと嫌みったらしくやって欲しいかな?アイツはそういう役どころだしw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:32:26.14 ID:B52XEFAvr.net
>>265
まだまだ導入部だから大丈夫だろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:32:44.17 ID:vIMpGVw/r.net
>>261
確かに名塚ちゃんといえばエウレカだから主人公を「レントン」と呼んでも違和感ないな
俺も喜久子17歳のが合ってると思う

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:47:31.61 ID:/efUeDHKx.net
うろ覚えだが、原作ではユーノってモブ兵士にレ○プされて処女失うよね。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:49:03.73 ID:4S9t7wo80.net
>>276
親の方

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:52:40.89 ID:UvnrDBiJK.net
親子丼やぞ
その後洗脳されて敵になる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 11:53:54.53 ID:/efUeDHKx.net
>>277
そうだったっけ?
タクヤと助けに入って、タクヤはフルボッコで、ユーノはモブ兵士達の一人にヤられたと思ったが。あと、誰だったか忘れたけど、タクヤの同級生の女の子も。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 12:00:01.00 ID:RatWbXuXd.net
お前は別の平行世界から来たのか?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:08:52.91 ID:eh3Bzqlq0.net
原作のゲームって後半ほぼ打ち切りエンド感あったなぁ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:39:00.72 ID:xhlkimSYM.net
前半にこだわりすぎて後半力尽きた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 13:43:07.48 ID:xw5jyiK90.net
実際後半まできっちり作るのには時間足らなかったとかだったんだよな確か
何年か後なら分割で出したかも知れない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:45:21.58 ID:HAqlyUBM0.net
くぎゅのキャラが可愛い
あの子とはセックスするの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 14:49:25.87 ID:nHf2mK/60.net
名前あり女とは全員やったんじゃ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:05:26.65 ID:HAqlyUBM0.net
Twitterの公式見てるとPS4だかで新作発売してるみたいだけど
セックスシーンのあるPC版でリメイクとかない?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:27:44.31 ID:nHf2mK/60.net
>>286
大人の缶詰がリメイク

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:29:53.00 ID:HAqlyUBM0.net
>>287
ググってきたけど古すぎるw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:42:25.17 ID:h9LBWXMU0.net
近親はあるの?近親は?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 15:45:47.84 ID:HAqlyUBM0.net
継母の人ロリっぽくていいよな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:30:45.65 ID:SK3su3cHr.net
昔売られていたアニメDVD(全2巻)を見たんだが、ユーノはモブキャラ兵士に処女奪われてる。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:38:01.71 ID:KQjW0Jlza.net
>>288
そもそも今は規制の問題で18禁版にしてもそのままはリメイク不可能じゃなかったか
win版でもマイルド化されてるらしいし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 16:59:47.91 ID:p6bXzp2j0.net
>>283
PC業界がWin95移行期だったからなぁ。Win95が確か、1995年の年末発売で(YU-NOが翌年の年末発売)
PC98用に作ってたYU-NOが、98用最後の大作みたいな感じになってしまった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:00:18.93 ID:eh3Bzqlq0.net
>>286
探せばHDIイメージ落ちてるから98エミュで

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:08:10.70 ID:+QZF6cun0.net
SSで全攻略したけど神奈転校してきて
主人公が裸踊りで迎えるの改悪だな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:10:04.03 ID:isexSGZv0.net
u-no

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:21:38.00 ID:1fMJsufnd.net
>>295
記憶違いかもだけど、
せりふのみで無かったっけそれ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:23:58.93 ID:nksgzS5uM.net
2014年に権利譲渡して、この頃から企画動いてたのか
沢山のエロゲおじさんの注目の的だったんだろう
でももうその頃のときめきやアレの角度は戻らない
ヌキゲーか知らんけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 17:52:49.26 ID:NvpA8EEh0.net
パズルで発狂

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 18:01:21.59 ID:rZYmqIPR0.net
>>297
一応「新入生歓迎と言って、いきなり服を脱ぎだした」と神奈に言われる主人公ってシーンはある(どこまで脱いだかは不明だが)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 18:17:01.33 ID:1fMJsufnd.net
>>300
だよねどもども
まだ見てなくてあとで見るけど
再現したってのはどういう感じなんだろうなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 19:25:30.08 ID:aYM5NRQcM.net
ミ澪編の洞窟だっかのパズルで3日悩んだわ馬鹿だから
今みたいにネットなかったし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 19:57:32.35 ID:+QZF6cun0.net
>>300
セリフのみあったのか(´Д`ι)
なにしろセガサターン本体がぶっ壊れてしまっており、
確認しようがない ゲームソフトだけは残ってるけど・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:14:05.83 ID:ezdwmrmi0.net
リメイク版買うかな
あれはゲームでやらないと面白さはわからんよなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:15:45.79 ID:HAqlyUBM0.net
薄い本期待していいのか!?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:22:57.96 ID:NZSensybd.net
>>304
初見でリメイク買うくらいなら
先駆者もそれなりにいる
つべかニコの(サターンor98)全ルートプレイ動画見たほうがマシだよ
販促活動中だったならすまん

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:23:48.16 ID:ML3eTlcWH.net
【速報】タダで500円を貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D3deyk0U4AInb6-.jpg
   
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録(銀行の口座が必要です)   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する    
C応援コードを登録する [AcjLfK] 
     
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい     

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:24:15.44 ID:ujFOeuXw0.net
主人公に目があったらだめだろ
常に髪の毛で隠れていかなるシーンでも目は画面上では出てこないようにしないと

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:27:06.87 ID:0zJBxUbF0.net
これ、死なないキャラの方が少ないんだよね…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:34:39.13 ID:RWMHsl4E0.net
>>303
そもそも神奈が転校してきた時期が原作と違うからな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 20:41:10.63 ID:oi0kFh+P0.net
昔のエロゲーはエロシーンのシステムが凝ってた。ペロペロアイコンでクリックしまくるとか。
ノベル系が流行ってからは良くも悪くもシナリオ重視になった。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 21:14:48.91 ID:i+ydRAEO0.net
>>308
リメイク版は一人称たくやだったからギリギリ許容できたって層も
俯瞰的なアニメだと耐えられないね
GOサインだした奴はエルフのゲーム知らないんじゃないだろうか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 21:22:30.59 ID:6EE6udDTa.net
アニメに限っては調子いい主人公で前髪で目隠されると逆に嫌だわ
リメイク版で目見えたときは絶望したけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/06(土) 21:24:41.51 ID:BzhaXZhl0.net
たくやってあそこまでお調子者だったのかな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200