2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 09:29:12.65 ID:c6NJtBhL.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
無し
(deleted an unsolicited ad)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:14:31.28 ID:sA0vgLL1.net
比較されるかつて神だったと比較すると
あっちはかなり長いのでオリEND確定だけど
こっちはオリジナルなので最後まではしっかり考えてるはず

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:55:09.41 ID:0LOK/kLN.net
そもそも一話からしっかり考えて作ってるようには見えないんですがw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:16:39.76 ID:X3Iwkxft.net
>>838
とりあえず三馬鹿男子をもっと視聴者に愛されるキャラにしたほうがよかったのではと
とくに配信ガイジはただのクズ
終盤の真相暴露ネタのための舞台装置だったのはわかるけど
キャラが不快すぎる上にあの展開事態ガバガバすぎて呆れた
あと主人公の時代錯誤設定が都合よく機能しすぎなのもね
要は、シナリオの練り込みが圧倒的に足りてなかった印象

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:24:14.58 ID:n1ln2xWY.net
フリーがマーリヤを勧誘したのってただ単に不可抗力で妖精使えるようになったからだけじゃなくて、別の目的がありそう
自分の所属してるドロテアのことを政府の手先と表現してるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:31:03.54 ID:0LOK/kLN.net
>>841
このアニメってたぶん内容も売上もクロムクロ以下だと思うから
あんまりイキらないほうがいいぞw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:34:33.73 ID:0LOK/kLN.net
クロムクロ 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,709 16.10.19
02巻 1,509 16.11.16
03巻 1,558 16.12.21
04巻 1,511 17.01.18

1500売れてて右肩もしてない
PAオリジナルにしてはまあまあの数字と言える
フェアリーゴーンがこれに勝てるかっていうと無理じゃないかな…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:38:09.78 ID:h45YzI+0.net
>>844
フェアリーゴーンちゃんがこれ超える未来は見えないな
クロムクロの1話より評判悪いし空気冷え込んでる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:52:47.43 ID:O2YtqVBd.net
ファイブスターじゃないけど今の糞ダサスタンドモドキがパカーンと割れてさ
中から超絶かっけー新妖精が出てくんじゃねーの?
さすがに前ふりだろ?あの記憶に残らない空気のようなデザインは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:02:38.42 ID:mEC1HJcf.net
めいびいも運がないな。来期アニメで絶対これのパクリ言われるぞ
そして勘違いと分かっても似てるから同類扱いされる。近代風ファンタジー世界の戦後、罪を犯す生物兵器な元兵士達、ライフル担いだヒロイン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:15:57.71 ID:isvzTYCM.net
主人公の声が下手過ぎて集中できない
ダリフラのイチゴのころから全く成長していない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:21:07.42 ID:SezTq3Fo.net
妖精灯とでもいうのか、あんなヤバい物なんで灯りにしてつるしておくんだろう
人間から妖精兵になるのが偶然じゃなくて何かぎりぎりの選択だったら?
幼馴染みを探すためにあえて魂を売って自分の体に召喚するとか、それなりの覚悟なり代償がいるとか
何でもいいけどそういう初回らしいドラマを見たかった、チャンバラはその後でもいい
妖精兵だった男側の戦地での扱いとか、1話で描いてほしいことは他にもあった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:24:34.14 ID:hpEgj+nY.net
全てにセンスがない作品
オリジナリティの欠片も感じさせない
でも一番酷いのは脚本だろうな
その辺の中学生の作文見せられてるみたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:25:41.89 ID:n1ln2xWY.net
>>847
フェアリーゴーンは2クールぽいから放送時期重なるんだよなあ
んで対立煽りが生まれて、どちらの作品もアフィカスの養分にされそうで不安だわ・・・
同じ別マガで連載されてること考えると、よくある設定が似ているだけで、内容は違うんだろうと想像するが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:26:49.55 ID:QfkxlJ18.net
3回ぐらい、相手の視界の外から攻撃する前に声を出してたな
もうそれだけでこのアニメの実力がだいたいわかる
声優もいい加減断ってほしい「私が同じ立場だったらここで声は出しません」って

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:29:43.33 ID:c25Y+M/M.net
原作はマガジンの漫画なのか。まぁでも糞を良作にするのもアニメ会社の仕事だしな・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:34:47.77 ID:hpEgj+nY.net
これ、2クールって正気かよw
もうすでにお通夜みたいになってるのぬ
こういう糞アニメを作らされてる現場ってどういう雰囲気なんだろうね?
すっげー殺伐としてるのか投げやりなのか
こんな企画が通っちゃうくらいなんだから活発な意見交換とかそういうのはできない会社なんだとは思うが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:35:36.79 ID:avd/jP+Z.net
>>853
アニメのほうが先
漫画の方は単なるコミカライズだよ

でもPAもそろそろ漫画原作のアニメも作ればいいのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:37:49.19 ID:n1ln2xWY.net
>>849
1話では描かれてないけど、公式HPよると妖精使いは特別な移植手術を受けることで妖精を使役できる
マーリヤはおそらく前例のない、直接妖精が憑依した案件
たぶん2話で描かれるんじゃね

>>853
原作はオリジナル
ただ放送開始と同時に別マガで連載スタート

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:44:55.87 ID:hpEgj+nY.net
市ノ瀬加那って子も作品に恵まれないな
声質がいいから人気作品に抜擢されたら一気にブレイクしそうな感じはするんだが今のままだと埋もれるな
押されてる間に成果を出したいとこだが、変な作品ばかりまわってくる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:08:29.11 ID:1PKgvmP4.net
雰囲気は良かったけど明後日の方向にすっとんでいきそうな気配がするな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:26:17.51 ID:c25Y+M/M.net
導入はおっさんは妖精人間である。で手術室で絶叫とともに血まみれのエグい妖精肉を移植され妖精発動
妖精導入には手術が必要と説明・・・からの戦争での妖精が戦車部隊蹂躙(エグい)とかあってからの、戦後描写

・・・戦う二人が割れた妖精瓶に目を向けたところにヒロインに妖精が吸い込まれ二人が驚く
んでもって発動した妖精をみておっさんはあり得無ぇと驚愕
発動した妖精は輝き神々しく超強そう。そして二人を睨みつけ力発動超凄いって所で次回へ引きとかなら燃えた・・・かな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:27:01.49 ID:n1ln2xWY.net
>>854
むしろ公式発表されてるキャラの多さや設定の作り込みを考えると2クールじゃないほうがヤバイぞw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:38:09.19 ID:hpEgj+nY.net
>>860
ヤバいってのはそういう意味じゃなくて、こんな大爆死濃厚な糞アニメを2クールも作ってPA大丈夫なの?って意味だよ
大赤字でしょ、これ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:49:41.68 ID:n1ln2xWY.net
>>861
それに関してなら製作委員会方式だから大丈夫なんじゃね
そもそもこの企画持ち込んだのは東宝側なわけだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:43:20.05 ID:lD6AEVKf.net
クリオネ思い出した。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:49:40.82 ID:xzrcaEa0.net
>>859
臓器を移植して〜とかがなんか言葉だけで軽いんだよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:14:20.30 ID:vQbzOlbF.net
黒幕だれ?
子安さん、大塚芳忠さん、津田健次郎さん、津田英三さん、麦人さん、土師さん
https://i.imgur.com/jlGKaTV.jpg

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 05:33:51.81 ID:xJo+sxrO.net
会社違うのにいつも同じような顔ぶれで、声優も狭い仲間内で仕事回し合う互助会みたいになってるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:44:56.50 ID:cat6PUBO.net
1話目なのにエガオノダイカスレ最終回並みに冷え切ってて氷柱生える

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:54:25.65 ID:oYDZB6H+.net
とにかく全編ぎこちなかったわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:34:03.04 ID:irvTR8VJ.net
頭いい人がちゃんとした考えを持って作ってるアニメと
そうでない人が雑に作ってるアニメって見ればわかるよね
これは後者のお手本って感じ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:49:26.47 ID:w0RWlEm2.net
このスレの住人も関東民が一番多いのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:02:21.80 ID:wgVK6yjN.net
PAWなので1話見た
スタンド使いの戦いって感じ
でも、絵はしっかりしているので継続

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:37:05.54 ID:XgaFPrs+.net
覇権アニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:49:53.47 ID:CVrmeI9r.net
……(^_^;)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:59:19.24 ID:GrRMAmqI.net
スタンドっぽいバトルをやりたいのかと思ったらただ物理で戦うだけだからな
アホかと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:07:48.12 ID:xzrcaEa0.net
 
・スタンド
・ペルソナ
・亜人のIBM

この3つを適当に混ぜてつまんなくしたのがこのアニメの「妖精」だなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:09:06.89 ID:xzrcaEa0.net
>>326
それ自分で言ってて分からないのか?
「そういう物があるんだなー」くらいで流せばいい程度の情報ってさ
つまり出さなくていいものなんだよ
それを何分もかけてダラダラ見せる馬鹿がいる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:27:15.55 ID:5se8U2AF.net
テコ入れでガンダムみたいなMSでてくるから

ゼクス・マーキスいるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:38:10.68 ID:Zm0CNWqZ.net
妖精カルロス・ゴーン

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:00:50.59 ID:Vzn3G+Lh.net
目つき悪すぎ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:58:45.79 ID:N8/moTe+.net
>>876
出さなくていいじゃなくて後から理解すればいい情報だろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:04:14.20 ID:irvTR8VJ.net
だからそれ1話で見ても時間の無駄じゃん
あんな長々と

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:05:11.27 ID:goaWqm8Y.net
>>1

変態支那猪盗窃支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜支那畜是変態狗支那畜是変態蝗支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那自慰蝗支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
変態支那畜蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜支那畜是変態狗支那畜是変態蝗支那畜変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那畜是纏足変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
変態支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦
盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜Fugly Chiiiiiinks
泥棒支那畜是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜変態慰安婦変態支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦
変態纏足支那畜是慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
変態纏足支那畜是慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦
支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦
纏足支那畜是慰安婦支那畜狗

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:31:13.06 ID:irvTR8VJ.net
もう終わりだなこのアニメ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:12:34.65 ID:ks87zIwI.net
PAはソシャゲアニメで稼いで、オリジナルでこける
オリジナルを積極的に作る姿勢は評価したいけどね〜
だれの琴線にも触れないアニメ造っても・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:33:33.87 ID:mjvmn3eM.net
何でアニオタってPAアニメっていうかPA嫌いが多いんだろうな
田舎の会社が嫌いとか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:43:55.58 ID:usJyzex6.net
とにかく構成が酷くてな
冒頭に置くのは妖精と妖精兵の説明にするべきだし
続く回想はなるだけ短く女のみ(男は2話以降に)
女が機関に入ってくるとこからスタート(すでに妖精持ち)で新人の彼女に世界観ナビゲーターの役割を持たせる
んで、よくわからんペットとの出会いも押収品で良いし
手術なしで妖精うんぬんもシャワー室でバッタリ(傷が見当たらない)で済む
ベタで良いんだよ、ベタで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:48:16.32 ID:GQSNm2h3.net
PAブックスとかやったりするあたり結構京アニ意識してる感

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 19:05:00.50 ID:xCSXeSmX.net
ヴェロニカがしぶりんまんま過ぎてワロタ
福原さんは演技が全然向上しないね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 19:40:31.12 ID:iMc/5e1V.net
ヴェロニカって昔は可愛かったんだな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 19:42:11.54 ID:I++Cf0dL.net
>>885
嫌いというより、惜しい、実に惜しい。ココをこうすればもう少しで幹部になれるのに・・・という感じ
どうしても突っ込みたくなる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:53:30.56 ID:XSext0YJ.net
>>844
15,000 SHIROBAKO
*8,000 花咲くいろは、TARI TARI
*3,000 凪のあすから
*2,000 true tears
*1,500 サクラクエスト、色づく世界の明日から
**,500 グラスリップ

まぁまぁか? 下から数えたほうが早いみたいだけど?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:07:23.31 ID:I++Cf0dL.net
SHIROBAKO凄ぇぇ!どうしてこんな売れたんだ
会社の経営だけなら現代路線少女漫画風連発すべきだよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:13:03.00 ID:GQSNm2h3.net
このアニメ制作側的に結構スケジュールきつそうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:13:49.32 ID:0tIF5I3X.net
白箱こそうざいキャラばっかでむしろ苦手だがなあ

これが面白いと言ってるわけじゃ無いが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:14:23.13 ID:l5kEj4vg.net
ストーリーに説得力を持たせる取材力だよ
といってもSHIROBAKOは身内の話だから、それが通用するのは一度限りだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:21:41.80 ID:ipYAf+g1.net
単純に視聴者が見たかった話だからな白箱
似たような構成でもサクラクエストは爆死したわけだし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:40:17.09 ID:ks87zIwI.net
でも盛り上げるべきところをちゃんと押えてたと思うぞ白箱
サクラはなんかずっと、ぼやけてた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:42:08.67 ID:oMY9iFx5.net
十文字の作品そこそこ読んでいるけど
さすがにもうちょっと興味引くような出だしを書く作家だと思っていた
なんだろう
いろいろ周囲の話取り入れてラストどうなるのか考えて書いた結果
一話にしては薄すぎる形になったみたいな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:09:00.40 ID:zuwio+Dd.net
>>896
テンポのいい構成と演出は、PA作品の中でも群を抜いてると思うよ個人的に
セリフ回しも自然だし、キャラクターも基本的にいい人ばかりだし
アニメ制作現場をテーマにした作品は他にもたくさんあるけど
リアリティと軽快さを兼ね備えている点でかなり出来がいいと思う

1話目から視聴者に放置プレイ感を抱かせるコレとは比べ物にならん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:31:52.96 ID:i3/dku/Y.net
今日録画を見てみたらすんなりと内容が頭に入って良かったぞ
まあ、2回見る必要がある時点でちょっと問題なわけだが
マーリヤの性格は十文字キャラでは初めてだな
初脚本で新しいことに挑戦したのは不安要素ではある
十文字が嫌いなタイプのキャラだから監督や原作にぶっこまれたのかもしれんね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:44:03.55 ID:do9mb3TP.net
だからなんで十文字青本人としか思えないような書き込みするんだw
わざとか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:59:44.38 ID:do9mb3TP.net
「十文字が嫌いなタイプのキャラ」とか分からんわ
一話見たってマーリヤがどんなやつか分からないんだから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:03:12.61 ID:Qvih/Kzh.net
作品読んで作者の代弁者になれてるつもりの只の痛い人だと思うぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:08:55.48 ID:rYnWlMpf.net
>>902
自分の目的の為なら周りが見えなくなるようなキャラなのは分かった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:13:01.24 ID:2pGK0K+8.net
グリムガルの2期やれや

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:16:09.85 ID:i3/dku/Y.net
>>903
レッテル貼りされてウザいから一回だけ返しておくと信者で出した本全部読んでる上に最近はpixivやtwitterで持論を言ったりしてるからそこからある程度は推測できる
言い切る形にしたのが良くなかったのかね
君と違って思うとかわざわざつけて自分の発言の責任回避はしたくないんだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:18:32.13 ID:Qvih/Kzh.net
君と違って思うとかわざわざつけて自分の発言の責任回避はしたくないんだ (キリッ

これほどキリッが似合うレス久しぶりに見た

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:28:13.23 ID:ZkK71XLA.net
アニメより面白いスレにしないで!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:52:03.49 ID:6Fv3nugW.net
既視感ばかりの内容なのにまったく面白くないってのが逆に凄いよな
普通は他の作品からコピーしまくれば佳作はできるはずなんだけな
そのためにコピーするんだし

例えるなら、他人の論文からコピペしまくれば優良はもらえなくても可はもらえるはずなのになぜか不可になってる感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:57:21.51 ID:6Fv3nugW.net
>>897
地方の役所の町おこしなんてネタで2クールもやるのがそもそも無謀すぎたんだよ
2クールを埋めるほどの興味深い内容なんて町おこしにはないし、ほとんどの人は興味もない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:11:29.12 ID:6Fv3nugW.net
>>886
なんか合点がいったわ
十文字青って人は北野武の言うところの頭の悪い脚本家そのものなんだろうな

「xという殺し屋がa,b,c,dを殺した場合に、頭の悪い脚本家は全員を殺すシーンをわざわざ書く。
上手い脚本家はaを殺すシーンだけを書きb,c,dは死体だけを描写する」

視聴者も馬鹿じゃないからb,c,dを殺したのはxだと推測できるんだよね
余分な描写を排除することで作品がシャープになりテンポが生まれ視聴者に適度に余韻や想像の余地を与えられる
こういう基本的なことが十文字って人はできてないんだと思う
ラノベだけだったらまだ誤魔化しがきくんだろうけど、アニメの脚本だと稚拙さが目立ってしまうんだよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:32:37.36 ID:oKXcjnom.net
十文字青先生は悪くないみたいな流れにしようとしてて草
もう敗戦処理始まってるのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:35:59.02 ID:oKXcjnom.net
あ、上の砲の信者がねw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:33:09.76 ID:yasW3e3b.net
少しでも擁護する発言しちゃうと途端に目の敵にされちゃう現状はなんなんだろうね
難癖しかつけられない批評家って無能だと相場が決まってるんだけど

本当に優れた識者は良い所も悪い所も指摘できる

素人は荒さがしするのがやっとだけど
これだけは押さえておいた方がいい

アンチ=ただ絡んでるだけの負け犬だと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:34:45.29 ID:oKXcjnom.net
つまんない小説みたいなの文章だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:35:19.45 ID:wIDJZj6f.net
>>245
>>246
>>911

ほうほう、あえてセオリー通りの判りやすい見せ方は避ける傾向があるのかもしれないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:42:20.79 ID:WvwArz5V.net
>>914の言い方だと自分が素人じゃないって自白してるようなもんだぞ
何ここ?キレてる十文字青のモノマネするスレなのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:45:08.29 ID:2pGK0K+8.net
>>914
まぁネットってそう言うもんだろう
言ったもんがちだし、ムキになっただけ損する

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:51:26.56 ID:jyulMEE9.net
さっき見たけど作画ちょいちょい怪しいな
特に走ってたりするシーンの動画がおかしい
ストーリーは平坦なのと引きが弱い
なんというか、京アニのエスマ文庫をアニメ化しましたよーみたいなノリを感じたわけだが…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 03:56:22.34 ID:6Fv3nugW.net
>>914
そうやってムキになって罵るほうがよっぽど説得力ないよ
しかもアンチとか決めつけてるけどただ単に面白くないから批判されてるだけでしょう
アンチがつくほどの影響力はこの作品にはない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 04:00:14.94 ID:6Fv3nugW.net
>>917
セオリーとかそういうんことじゃなくて、ただ単に稚拙だから平板な見せ方しかできないんだと思う
セオリーから外れたって上手い人は上手いわけだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:08:34.68 ID:do9mb3TP.net
>>643の悲惨なあらすじ読めば分かるでしょ
この十文字って人はセオリーを外すとかじゃなくて文章の基本が出来てないんだよ
まともな文章を書こうと思っても書けないオバカさんなんだわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:08:35.18 ID:5rln7Gh3.net
そもそも批評家ぶってるんじゃなくただ感想言ってるだけだしね
批評家って決め付けてしまえば否定意見そのものを無意味なものにできると思ったのかな?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:13:54.05 ID:egHIjPFJ.net
十文字青の作品知ってるとこいつエゴサとかめちゃくちゃしてそう感ある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 06:36:51.25 ID:JzzCRCpl.net
>>900
実にいつものPAらしい主人公だわ
>マーリヤの性格

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 06:56:41.23 ID:VJZsM50q.net
故郷が悪者に襲撃されて二人が生き残り敵味方に別れるって
シリウスと丸被りなのどーにかならんかったのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 07:43:45.44 ID:VBJEBAS6.net
設定はバトルものやアクションものによくある感じの設定だから似てるけど、話の内容は違うぽいからいいんじゃね
シリウスの兄貴は無理矢理吸血鬼にされたから敵と一緒に行動してるが主人公の味方やし、こっちの村滅ぼした奴は同郷で何か訳がありそうな感じだったので

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 08:18:30.87 ID:ua/Iuvx5.net
ファイナルファンタジーの世界観にペルソナの要素を混ぜたような話だな。いまんとこ結構好きだわ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:49:09.46 ID:Nu4dkRS6.net
監督も制作会社も脚本も全部方向性がバラバラって感じ
脚本は整合性よりも雰囲気重視だし、メインプロットは上でも出てるけど天狼の焼き直しみたいな感じだしで

監督ってJOJO1期やはたらく細胞の人だからもう少しストレートな話や方向性のほうがやりやすかったんじゃねえの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:07:44.05 ID:fMYfugtT.net
シリウスみたいなのだろうなと思ってたけど1話から面白い
シリウスはPAってことで惰性で全話見たけどこれは普通に面白かった
これオリジナル作品?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:09:27.19 ID:/WBhcB3L.net
>>930
オリジナル
むしろ何で頑なに漫画原作物やりたがらないだろうって思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:11:01.54 ID:1PlhWVeP.net
漫画原作はごっそり持っていかれて余り儲からないと聞いた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:29:13.73 ID:qwypraYU.net
PAちょくちょくこういう「面白いもの作る気あんの?」みたいなの出してくるよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:35:12.10 ID:fMYfugtT.net
paは青春物さえ作ってくれればいいわ
スポンサーがトーホーアニメーションしかいないけどどうなってんだ?
サザエさんの東芝と同じじゃん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:37:00.62 ID:1PlhWVeP.net
毎回オリジナル出来る分、モチベが続かないのかもな。
漫画原作5回オリジナル1回くらいの配分でやればオリジナル時はネタも満ちて
気合入るかも

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:37:55.82 ID:5L/pDaK6.net
マーリヤが脚本の嫌いなタイプってまじ?w俺も嫌いw
社是なのかってくらいPAオリアニはほんとこういうヒロインを好むよな
人気出すの難しいタイプだろうによ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:42:44.69 ID:jyulMEE9.net
マーリヤは人の言うこと聞かない女さんの象徴みたいで見てて疲れる
端的に言うと頭がよろしくなさそうで後先考えずに動いて視聴者イラつかせるタイプだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:57:52.25 ID:5L/pDaK6.net
>>937
そんなキャラを善として扱うから作品自体が嫌いになるんだよなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:02:09.81 ID:jyulMEE9.net
>>938
マーリヤが脇役なら舞台装置として眺めてればいいけど
あの子主人公だから感情移入させようと制作が無駄に頑張っちゃうのがなんとも…
アホを演じてるわけでもなく等身大の女の子を表現したいのかなぁ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200