2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 09:29:12.65 ID:c6NJtBhL.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
無し
(deleted an unsolicited ad)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:01:37.44 ID:zMAPcc8d.net
シリーズ構成、十文字青で東宝がグリムガルで拾った奴を再起用したってだけだろ
だからCMでやたらとグリムガルの宣伝が入る
だから十文字のオナニー作品になるはず

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:51:32.32 ID:7LJaXg3R.net
主人公がアカンわこれ
身勝手な甘ちゃんが力を得てワガママ通しだすとかイライラしかせんわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:54:25.36 ID:g1nv2p1J.net
コミックのほうが出来がいいな。アニメはコンテがんばれよw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:03:38.37 ID:HgcgXjDl.net
>>703
ジャンプ新人の読み切りか佳作で良さげなの権利買って膨らませて1クールって出来れば
良いんだけどな。同じネタと流れでも面白いの稀にあるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:15:08.32 ID:cE8pkaxW.net
何というか……マリーヤって結構ハードな人生送って来たような描写なわりに
頭の中は戦後の日本で何の苦労も知らずに生活してきたような御花畑なのは幻滅。
外見がオサレなだけに、個人的には悪目立ち。
上の方でも同様の指摘をされてたが、話の都合で突然変異させたキャラは萎えるな。
主要なキャラの現在の言動が納得できるように、きちんと人生を設定しろと言いたい。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:36:21.58 ID:RUeAtijQ.net
>>708
わざとマーリヤは明るい設定にしてるんじゃない?
そっちの方が型にはまらないので、今後広がりのあるキャラになりそうだし
ヴェルの方はセオリーなキャラ造形だね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:40:19.26 ID:0ikOm6sH.net
アニメじゃ全然わからなかったがスーナの生き残りは首謀者除いてあの二人だけか
故郷全滅させられたら復讐に走ってもおかしくないし主人公能天気すぎる気は確かにするな
ありがち展開なら移植なくても妖精と融合できる強力な血統だったので危険視されて族滅とかなんだろうし早々に危機感持たせて欲しいね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:42:38.29 ID:HgcgXjDl.net
マーリヤは多分けいおんの唯みたいな性格・・・か

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:42:57.36 ID:7LJaXg3R.net
明るいっつーかアホすぎるし
何よりその上でフリーに威嚇射撃までする意味がわからん
どっちも決め手に欠けてる戦いだったんだから撃たんでよかったろ
あとマーリヤ側のマフィアにヘルプ求めるとかしろよっていう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:50:20.32 ID:RUeAtijQ.net
そりゃあマーリヤの目的はヴェルと話すことやからな
彼女を探すためだけにマフィアに入ってしまう凄いやつやし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:58:49.26 ID:YpbmxwB8.net
なんでちょっと強いだけの女の子が暗殺者と軍人のガチ戦闘見て決め手に欠けるってわかるんだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:19:31.77 ID:tDgqCSYR.net
主人公は射撃に自信ネキなセリフあったし実際上手かった。「一番使い慣れてるんです」「当てたくない(キリッ」みたいな。アレは絶対人ヤってるよね
だから妖精も射撃補助系かなと思ってたら、銃は捨てて妖精が掴みかかって燃やしてた。何を言ってるのかわからないと思うが俺にもわからない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:27:00.95 ID:ylOqoZBW.net
スタンド使いということですか?
妖精のデザインはなかなか良かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:38:45.78 ID:28iq+8Y9.net
来週オルガでてくるんやろ?

そっからスタートライン

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:46:04.94 ID:dAvFt8/J.net
シリーズ構成がグリムガルだけど、マーリヤちゃんかわいいな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 01:04:53.17 ID:CpMkkzeS.net
1話が理解できなかった人は、これでも見とけよw

『ふぇありーんごー』#1(TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』解説動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ou6O_GvqNuA

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 01:13:59.54 ID:Uy275bXV.net
>>719
本編も全キャラ芳忠さんでいいよw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 01:16:28.66 ID:THetQUVd.net
>>714
あの世界観でマフィアに身をおいて警備に割り当てられてるのにガチ素人だったら、それはそれで問題あるわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 02:22:45.37 ID:W4/EGJbc.net
黒服の警備員はグループで行動してるのに、なんで主人公は新入りっぽいのに自由行動しているんだ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 02:44:13.29 ID:o9BmNLQ4.net
違う組織だからじゃね?
マーリヤはココルファミリーのメンバーで、フリーが潜入捜査してたグイカーリンの取り仕切ってる会場に派遣されたぽいので

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 02:55:13.99 ID:OsYWoyLG.net
なかなか良かった
やっぱ妖精と言えばおじさん
よく分かってる
これもそうだった
https://www.tv-asahi.co.jp/wataoji/cast/

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 03:21:10.92 ID:RwnH2Qyz.net
>>630
なんだそりゃw自己紹介かバカチョンwww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 04:35:09.77 ID:MhZQpzFS.net
1,500枚くらいかな
サクラクエストより売れなそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 04:36:40.10 ID:7Ih+o0FT.net
>>725←ファビョーンww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 06:25:31.28 ID:KITey7Jj.net
>>712
マフィアなんてヴェル探すために利用してるだけなのになんであの場面で巻き込む必要あるんだよw
それに銃撃ったのは戦い止めるためだろw
作品どうこう以前に君の解釈おかしすぎ叩きたいだけじゃないの

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 06:42:27.83 ID:F8gFBkeT.net
>>658
ちゃんとした文章ってこういうのだよな
>>643は馬鹿っぽい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 06:51:48.00 ID:IDwUsxCf.net
>>719
ありがとう。いや、皮肉ではなく本当に助かるわ
ギャグにしてあるけどアニメだけだとわかりにくい部分を上手く要約してある
公式サイト見てないからマーリヤとヴェロニカの年齢とかそのあたり全く把握してなかったし2話の解説もアップされるならぜひみたいね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 07:15:13.26 ID:xY0koIMR.net
個人的にはやっぱ>>643の公式イントロダクションの方が具体的に書いてあって読みやすいな
>>658の文章も決して悪くはないけど簡潔に表現しようとし過ぎてリズム感がなく、フワッとした文章になっていて、ちょっと読みづらい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 07:17:35.36 ID:OvBtzv5H.net
>>731
あのさあ
お前その無駄で読みにくいだけの読点の打ち方が>>643の悪文そのまんまなの、自覚無いのか?
十文字青だろお前w

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 07:26:38.01 ID:xY0koIMR.net
>>732
え?読みにくいか?具体的に読点はどうつかうべきなのか教えてくれ
あと本人なわけないだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 07:54:43.40 ID:IDwUsxCf.net
まあ、十文字はかなり癖のある文章書く方だよ
でもファンの贔屓目を差し引いても>>658より公式の方が良いね
論文じゃないんだから簡潔でわかりやすければ何でも良いというものじゃない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:05:44.45 ID:/AOOw9fl.net
問題はチェックする奴が誰もいないことだ
同じ単語が繰り返される場合はたいてい悪文なんでちゃんと直してやれよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:09:40.10 ID:fUPN3Bkf.net
どっちでもいーけど、マーリヤがドロテアに入ると言う一話のネタバレを公式が全開にしてどーすんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:23:44.30 ID:xY0koIMR.net
そもそも公式チェックしてる奴ならマーリヤがドロテアに入るなんてとっくに知ってると思うから大丈夫だと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:33:19.78 ID:blTR+MBm.net
>>452
何で?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:08:02.79 ID:RwnH2Qyz.net
>>727
もう自己紹介はいいからw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:23:01.24 ID:hh3GF/NK.net
見た目で進撃のバハムートの続編かと思ってしまったw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:28:43.46 ID:YQIj20vp.net
主人公はイチゴか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:39:59.02 ID:F8gFBkeT.net
>>643
頭悪い子ってこういうとっちらかった何が言いたいのか分からない文かくよね…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:40:09.47 ID:blTR+MBm.net
別冊マガジンのインタビュー見たけど妖精の声ってグリッドマンの怪獣のようにそれぞれの声優の声を加工してるんだな
それとグリム童話をモチーフにしている

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:45:00.47 ID:OvBtzv5H.net
こんなシリアスなやつなのに外人にボロクソ低評価付けられてるの笑える
具体的にはみだらな青ちゃんとかなんここ先生より評価低い・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:46:33.77 ID:blTR+MBm.net
>>744
評価については仕方がないとはいえ
このアニメに限らずPA作品が低く評価されると地元民の俺には辛い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 10:07:28.97 ID:YKY+1Htb.net
カルロスゴーンのスレかと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 10:07:51.60 ID:hh3GF/NK.net
PAにはSHIROBAKOがあるやないか
もっと胸はっていいじゃないか

え? それ以外の作品???

・・・・・すまん、ほんとすまん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 10:25:01.77 ID:J3lCxGgz.net
PAならTT、凪あす、白箱、有頂天、さよ朝、色づくは好きやった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 10:37:04.80 ID:7Ih+o0FT.net
何度見ても面白い秀作

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 11:45:09.95 ID:foSgiOxG.net
>>726
1000枚いくかも怪しい
大赤字だろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 11:47:31.71 ID:7yuUwdAP.net
クロムクロのキャラデザ好き

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 11:54:06.78 ID:foSgiOxG.net
>>734
癖があるってより単純に下手なんだろうな
文章もそうだし物語そのものについても取捨選択ができなくてダラダラとしたのしか書けない作家なんだと思う
中学生の作文がこんな感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:15:06.05 ID:foSgiOxG.net
>>732
確かに読点の打ち方がめっちゃ特徴あるなw
変なとこで打ちまくっててリズムが滅茶苦茶になってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:17:11.21 ID:jqUtgDSM.net
最初の人の話聞いてんのかよな所はオサレ気取ろうとして失敗してんだろな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:17:37.71 ID:anzlc4QM.net
YO!SAY!HEY!(≧▽≦)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:25:23.41 ID:7Ih+o0FT.net
中華で大人気だよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:26:46.08 ID:Nhjoqg1T.net
あんまり評判よくない感じなのかな?
個人的には結構好きな感じだけど、見続けるかは今後の展開次第かな
にしても癖のある文章がいいとか、単にヘタなだけじゃないの?信者の鏡だねぇ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:28:38.12 ID:Px+gvCwt.net
俺は見るよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:10:30.86 ID:AwPlCgYa.net
読んでみたけど添削した文章のほうは妖精の説明省いて「妖精を宿した動物」といきなり漠然と書かれているのが気になった
公式のほうも読んだから生まれつきではなく憑依されたって理解できたけど

あと「くすぶる怒りを抱いたまま平和の陰に潜んだ。」もなんか情緒的で濃ゆいし、平和という単語のセレクトにも違和感覚えた

公式のほうはイントロダクションらしい無味乾燥な文章という感じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:18:36.45 ID:dAvFt8/J.net
>>748
なんか、PAって最近はMAPPAやMAD HOUSEみたいな作風になってきた…。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:18:40.87 ID:cozl/0rM.net
(おそらくは各国の)政府の軍隊、マフィア、テロリストなどに身を寄せて兵士やそれに準ずる仕事してるわけだから
ベトナムやイラク・アフガンの帰還兵とはだいぶ違うんだろうなくらいのことは窺えるがそれだけだな
今のところぼかされている部分が多すぎる

「くすぶる怒り」は何に対するどういう怒りなのだろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:37:51.05 ID:AwPlCgYa.net
>>760
わりと初期の頃からPAはCANAAN、Anotherみたいなシリアス系の作品作ってるぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:11:27.54 ID:qqlb19eK.net
アナザーってPAなのか(笑)

あれは結構生徒死にまくるけどギャグみたいで面白かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:14:08.48 ID:iXY6NLVv.net
>>759は、公式イントロダクションへの批判を鎮圧する業者に配属されたばかりの女の子

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:23:50.95 ID:hh3GF/NK.net
PAはシリアスを作ってはなんかズレた作風という感じで
マッドやマッパとはまったく方向性が違うな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:28:52.60 ID:7yuUwdAP.net
PAってクオリティはそこそこいいと思うんだけど、なんかいつも、なんか足りないよな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:38:00.59 ID:GaLqkf1E.net
ジョイントフェスがピークだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:46:09.00 ID:AwPlCgYa.net
>>764
こんなオリジナル作品にも関係者厨っているのか・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 15:53:40.90 ID:hh3GF/NK.net
>>364
発想元がメガテンぽい印象はあったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:02:54.06 ID:MhZQpzFS.net
>TT、凪あす、白箱、有頂天、さよ朝、色づく

白箱以外全部ゴミやん……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:07:43.19 ID:hh3GF/NK.net
クロムクロには期待してたんだけどなあ・・・
途中からなあ・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:14:00.95 ID:ob/jZ6D0.net
妖精のデザインが好き

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:16:25.10 ID:ZMYnsuQv.net
スレ番号の単位を妖精から逮捕に変えた方が良いな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:45:26.68 ID:6r39pKia.net
流行ってるから円盤1万は売れる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 17:44:58.11 ID:oYY1hOPE.net
>>750
その1000枚分は、ほとんどがレンタルビデオ店が購入している分とかですか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 17:51:22.79 ID:6m0ZGAJv.net
>>766
キャラや設定の詰め全てが甘い感じ+組み合わさって居ない。小説コンペとかだと佳作一歩手前の努力賞って感じ
あとは伝奇SF系の場合は世界観とちぐはぐなキャラデザ。個別要素は悪く無い。惜しい。実に惜しい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:19:29.10 ID:blTR+MBm.net
それでもPAは応援するよ
地元民だから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:45:08.09 ID:npM2vRJ8.net
つまんね
スタンドバトルがただの殴り合い
もう見ねえだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 19:47:22.31 ID:JYRUWjf8.net
なんか絵柄がタツノコっぽくない?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:01:58.28 ID:F8gFBkeT.net
>>764
wwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:10:21.20 ID:BNidMNbq.net
設定とアクションの出来は良いと思う
気になるのは、いつもいらないキャラがいること

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:14:44.31 ID:LavPYAGf.net
>>770
有頂天家族は面白いやろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:20:34.86 ID:hBF7ZLND.net
これ別マに連載してたのね、今日初めて気が付いた
原作は別みたいだからコミカライズに近いのかな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:47:58.13 ID:JYRUWjf8.net
ジョジョ+ペルソナだったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:49:41.20 ID:nARFlQ+N.net
荒木飛呂彦や金子一馬並みのデザイン力はない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:02:39.69 ID:cozl/0rM.net
https://img.animatetimes.com/2019/01/02-115.jpg
https://img.animatetimes.com/2019/01/04-69.jpg
https://img.animatetimes.com/2019/01/06-50.jpg
https://img.animatetimes.com/2019/01/08-22.jpg
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1548307404

クリーチャーデザインはあんまり良いと思わない
ありふれたモチーフで印象に残らない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:18:09.88 ID:OvBtzv5H.net
>>786
CGも見せ方もショボいしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:01:19.27 ID:hh3GF/NK.net
>>409
あれは谷口監督が前からやってた演出やな

最近じゃ澤野楽曲の定番みたいな使い方に
なっちまってるけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:05:11.84 ID:zo0YKg84.net
フリー「さんをつけるな、デコスケ野郎」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:08:03.00 ID:UddGJGj1.net
>>782
有頂天家族はよかった

一話目、どの辺りが灰かぶりだったんだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:11:29.81 ID:By8f6lsQ.net
グリムガルのほうが面白かったけどこれも悪くない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:13:26.43 ID:zo0YKg84.net
CANAAN.

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:14:50.15 ID:zo0YKg84.net
ABもPAなのか。見てないが。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:33:34.65 ID:6r39pKia.net
もう一度見てみて、面白いから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:43:50.01 ID:At4DFibr.net
ちょっと期待してた俺がバカだった。
量産型のストーリーに1話目から作画も微妙。
主人公がスタンド能力手に入れるのもあっさりしすぎだし。。
これから面白くなるとは到底思えないな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:46:03.74 ID:pX/mZ3dH.net
>>790
ノエルの能力が相手を焼き尽くして灰にするからでは?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:47:55.05 ID:aqWIoa5t.net
スタンドはジョジョというより亜人のやつを思い出したな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:54:21.69 ID:UddGJGj1.net
>>796
なるほど??
スタンドと童話からめたサブタイトルでいくんかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:00:15.00 ID:AwPlCgYa.net
>>786
禍々しさがあってカッコイイと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:30:46.35 ID:AGNYXpnY.net
丁寧だけど殺陣やセリフにセンスが感じられんのが致命的だな
物語が淡々と進むだけであまり心に響かない感じか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:32:03.04 ID:AGNYXpnY.net
冒頭も戦争中なのに小綺麗過ぎるだろと思ったし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:49:14.32 ID:SP+owXXY.net
設定盛りすぎて理解が追いつかないし面白くない
世界観にも魅力を感じないな

走ってるカットの作画が一番笑えた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:50:34.20 ID:hh3GF/NK.net
あれはコメディアニメの走り方だよなあ・・・

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200