2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 09:29:12.65 ID:c6NJtBhL.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
無し
(deleted an unsolicited ad)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:25:07.00 ID:bcU8QRoD.net
一度、回想禁止アニメを作ってくれと言いたくなるね
今のアニメは回想シーンが多すぎる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:26:13.12 ID:opwcnIuf.net
妖精が肉弾戦する横で人間たちも剣とかで戦うアニメですか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:29:56.97 ID:dty7iiLk.net
サトシも戦うポケモンだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:35:08.23 ID:5RYbguEy.net
シリウス思い出すよな〜
ちょっと古いとこだと閃光のナイトレイドも思い出しました

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:43:44.82 ID:mkAz1iy4.net
今期はダメかと思ったらこれはわりと見れる
とりあえず継続視聴

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:45:38.57 ID:908HavNs.net
ヒロインのささやかな胸からのバインダーが良かったんだが
軍に入って制服着るみたいだな残念

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:48:21.62 ID:W/3p2qF/.net
ん?
普通におもしろかった
変に気取ったところもなかったし好印象

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:48:43.89 ID:St2D9AtZ.net
これもBGM合ってないな・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:50:25.14 ID:4JdtYy5+.net
これは駄目だな
脚本が糞すぎる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:53:00.25 ID:vpSGvNS2.net
子供キャラが少なくて人物デザインは好みの傾向だったけど
シリウス臭と初回から怪しい作画とメインの男の声優が容姿と合ってないのとBGMがペルソナっぽいのとでなんかうーん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:59:24.55 ID:EZri/2eE.net
dアニメで配信してるから気が向いたら一気に見る感じの作品だ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:07:39.35 ID:4JdtYy5+.net
ウィッチハンターロビン思い出したわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:07:42.41 ID:40nANbHm.net
PAなのに女が微塵もかわいくないという
全身弱点アニメ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:36:53.91 ID:PrbA0/6J.net
えっこれ脚本グリムガルとかの十文字なのかよ
最悪だわ
一番期待してたのに

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:38:05.41 ID:fPX2R+qV.net
完全にジョジョだな、本体にまでダメージ反映とかスタンドだわw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:38:29.94 ID:Ook5V/c8.net
>>305
監督もジョジョだし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:39:08.31 ID:E+5lilJI.net
>>291
それと総集編も

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:46:57.18 ID:/NB/ia+f.net
脚本のできがよいからゲーム原作だと思ったらオリジナルだったのか
今期糞アニメ多いけどこれは普通におもしろいな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:51:51.36 ID:EZri/2eE.net
>>291
回想だるいよなぁ
あと時系列グチャグチャ入れ替えるのもだるいわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:54:41.05 ID:UfztyWSB.net
スタンド系か。握られると燃えちゃう攻撃かっこいいな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:56:25.05 ID:E+5lilJI.net
ジョジョのように擬音を入れて欲しい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:58:46.93 ID:w3Mi89WB.net
朴李

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:59:45.23 ID:4uHuWMDH.net
ポエムアニメなんだろうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:02:30.89 ID:uaa3JWQc.net
妖精と人、重なりて一つになる時、秘められし無限なる力蘇り新たな伝承となる、それすなわち妖精合体!
妖精と人が心と体を一つにした時、伝承を超える大いなる力が生まれる・・・団長さんに報告を!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:04:24.13 ID:RaOb/FvV.net
脚本がグリムガルの奴と言われても信じる出来だった
エンターテイメントの仕事、向いてないよ
PAはPAでいつまでこういう、ずっとトボトボ歩いてるような作品を作り続けるんだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:08:03.95 ID:A/Jr2rie.net
>>315
褒めているのか貶しているのかよく分からん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:11:36.89 ID:exOEBGiZ.net
いつものつまらなくて訳わからんPAだったわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:22:45.30 ID:zsnfGcEw.net
キャラの個性を特徴ごとに強くして、更にそれを印象づけるエピ挿入欲しかった
ヒロインは最初から妖精持ちでよかった

復讐なら村の虐殺を徹底して描くとか、男は昼行灯系刑事ならイキるマフィア部下を
上手く宥めつつ誘導して有能さ描くとか。ヒロインは・・・何考えてるのかちと判らん
・・・何も考えてない系アホの子でも良かったんじゃね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:24:33.17 ID:c4zWGrkM.net
>>241
今のアニメって設定とか凝る割には、そのキャラはどう生きてきたのか、
どうなってそこにいるのかって背景が全然地続きで存在してないんだよね
どいつもある日突然その場所にポップしてきて、与えられた動きだけする人形みたいだ

その格好はどうしてなの?→キャラデザ的に見栄えがしそうだから
なんでこの行動を取ったの?→そういう設定だから

ほんと装飾ばっかのハリボテアニメだらけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:31:52.94 ID:bcU8QRoD.net
突然、都合良く昔話をして後付けで伏線がわりにするっていうパターンばっかり

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:40:43.91 ID:St2D9AtZ.net
グリムガルか・・・それじゃしょーがないね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:45:15.30 ID:zsnfGcEw.net
スレのノリと過疎り具合がシリウスを彷彿させる
・・・客層は欧米配信狙いなんかなぁ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:48:53.37 ID:Hj0AoMQC.net
まあ1話でいろいろ詰め込み過ぎだよな
しかもオリジナルの固有名詞ばっかでさらに分かりにくい
視聴者が作品の情報量に付いていけなくて見るのが面倒臭くなるような構成は良くない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:53:18.77 ID:nD4CQ9sE.net
いや別に詰め込み過ぎではなかったべ
そこじゃねーと思うわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:56:36.36 ID:1GF5qV4d.net
独自性がないっつーか
とりあえずなんでも入れとけみたいな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:59:57.12 ID:l4FL/uYI.net
他作品でも独自の固有名詞が多いとかで叩いてるヤツを見るけど、なにがそんなに気になるのかわからない
「そういう物があるんだなー」くらいで流せばいいじゃん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:02:57.87 ID:zsnfGcEw.net
固有名詞はカタカナ横文字ではなく、漢字の造語でなんとなく意味判るやつなら問題ないと思うな

独自の固有名詞に突っ込みいれる人は漫画家や小説家の卵or昔目指してた人だったりして
編集はそういうの嫌うらしいし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:04:19.34 ID:bEnepxcB.net
主人公の妖精って沢山いたうちのたまたま1つを適当に取った感じだよね。
もっとこう、目玉オークションの凄いやつを、とか主人公らしいのなかったのか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:10:48.57 ID:5RYbguEy.net
そういうのあんのかね

妖精に能力があるのか
スタンドみたい本体依存かは
まだ説明してないよね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:16:08.34 ID:3aEe0mDb.net
まだ全部見てないけど、すごいおもしろそう!
昔のRPGみたいなノリだね ベイグランドストーリーの最初の方とか思い出した
これ半分見た後ウキウキで消滅都市見たら絶望した

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:17:06.32 ID:3DquJ43G.net
とりあえず妖精のデザインが好きなので視聴継続

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:19:07.81 ID:IE3yjuq5.net
序盤で視聴を中止した
冒頭から専門用語乱発のナレーションを入れた時点で「あ、これ微妙そう」って思った
その後もただ戦争の描写をしているだけで視聴者を引き込むだけのインパクトあるシーンがあるわけでもない
だから視聴を切った
脚本は素人かな?
オープニングは一番大事な部分なのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:22:05.41 ID:COtkWpIT.net
>>329
>>332
ベラベラ解説するわりに妖精 とやらがファンタジーお約束の良くある妖精なのか
いわゆるスタンド、ペルソナ的な単なる超能力を視覚化しただけのものなのかとかは説明しないんだな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:23:29.00 ID:IE3yjuq5.net
>>326
固有名詞が多いから叩くんじゃない
序盤から固有名詞を乱発させるから叩かれるの
視聴者がまだ作品世界にそれほど興味を持っていない段階で
冒頭から固有名詞全開のナレーションされてもストレスでしかないの
小説や漫画とかにも言えるけど、客は娯楽を求めてるのにいきなり大量の情報突きつけられて「これ覚えてね」ってされても何も楽しくないの
設定は話が進むにつれ小出しにするのが基本

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:23:39.22 ID:bVlYWj1H.net
終末どうたら〜てヤツ系かと思ってた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:24:38.01 ID:zsnfGcEw.net
液晶だと暗い画面は潰れてよくみえないんだよな。妖精同士の戦闘も
妖精のデザインも判りづらかった。配信でPCで観るやつも多いからそういう部分も気にした方が
良いんじゃね的な。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:25:46.43 ID:UfztyWSB.net
>>332
おれもあの序盤できりそうになった。
でも少し我慢してるとオークションのシーンがくる。
そっからけっこう面白くなるよ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:29:15.67 ID:vEplt+8J.net
ベイグラは序盤から緊迫感あって凄くワクワクしたし面白くていまだに好きなゲームの1つだな
これは比べ物にならないくらいつまらなかったけど
シリウスも1話はもう少し期待出来た感じだったのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:29:31.63 ID:2XXCfxEt.net
幼女戦記の世界観でスタンドバトルしててどことなくRErideD臭もする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:30:27.06 ID:3aEe0mDb.net
>>315
えーグリムガルの人なのか・・ やたらCM入ると思ったら。
あれ切ったんだよなぁ。たんたんとしてるからじゃなくて
その割にスキルだのゴブリンだのヲタくさくて無理だった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:30:47.13 ID:LS/sPY3T.net
スタンドじゃなくて変身の方が良かったのでは?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:31:23.58 ID:IE3yjuq5.net
妖精ってのが物語のキーになってるなら
冒頭で描くべきはその妖精なんだよね
作品の核を冒頭には持ってきて「これはこういう作品なんですよ」と示さなきゃいけない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:31:26.43 ID:Ma6AnFKc.net
スレのナンバリングが
1妖精なのがすでに草w

妖精兵って、聞くと

https://www.youtube.com/watch?v=LLGfEoW2MxM

この音声が脳裏にフラッシュバックしてくるのは俺だけじゃないはずだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:37:04.25 ID:IE3yjuq5.net
視聴者は設定を見にきてるんじゃなくて
物語を見にきてるわけだから
むしろ第1話は説明台詞はとことん省いてキャラ同士の関係を描いた方がいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:37:53.22 ID:Ne78hksc.net
>>326
固有名詞はその作品独自の物だから、その名詞が出てきた時点で説明しないと駄目
敢えてそれをやらないって手法(謎を残す)もあるけど、それを上手いこと映像に散りばめる事ができたら
例え固有名詞のオンパレードであっても自然と視聴者の頭に入ってくる

そうった説明にも具体性の度合いってのがあって、ナレーション←セリフ←描写って感じで具体性がより濃くなる
これらを上手く使い分けることで世界がどういったものかを説明していくんだけど、この作品はそれが下手くそ
いきなり具体性の強いナレーションで戦争がどうたらって説明したところで頭に入るわけがない
多くの人は戦いのシーンと戦争が終結したってシーンで戦争だったと認識して、固有名詞をスラスラと覚えた人はいないと思う
主人公(?)の猟銃女の言動が意味不明なのも、その説明描写がないから
あの回想は、無駄な時間を使っている割に全然効果的じゃない
シーン1つ1つが記号的なんだけど、その記号を何故にそこに配置するのか全く考えていないように見える

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:39:44.20 ID:K4ToUkhF.net
>>344
それやるとあとあと説明されるってとこまで頭が回らないやつが意味がわからんって叩くからなぁ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:54:41.09 ID:Ma6AnFKc.net
主役のマーリヤ・ノエル 市ノ瀬加那
ダーリン・イン・ザ・フランキスのイチゴ役の人か。
初主演?
他のキャストは豪華だなー

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:56:05.50 ID:3aEe0mDb.net
妖精がカゴをカツカツしてるのはかわいかった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:58:07.48 ID:DNewDbwH.net
>>308
関係者か何かか?
この脚本を出来が良いとか頭大丈夫か?
よほどの馬鹿なのかネタで言ってるのかどっちだ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:58:20.40 ID:mkAz1iy4.net
犬がかわいい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:01:48.12 ID:6C0tVtmo.net
>>328
それ思ったw
まあオークションにだされるくらいだからすごいんかな。よくわからんが。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:02:16.38 ID:eWKsUT9m.net
カルロスゴーンとコラボはよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:04:50.40 ID:3ltfxfhC.net
十文字だけじゃなくもう1人脚本にクレジットされてたから共作みたいな感じ?補助かな?

十文字さん受けを狙うためにはなんでもする作家だからなー
むしろアニメ版のグリムガムは十文字色抑え目

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:07:49.69 ID:7kwgqRmK.net
昔はゴンゾが良く作ってたような作風だが今こういうの作るのはPAなのか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:08:18.64 ID:hAL8XeT6.net
そういや気が付いたら天狼みなくなってたな、みなくてもよさそうだったけど
始まってすぐの視聴者が世界に興味ない時点でダラダラ説明してド下手くそだし無駄だなー
両腰帯剣コリアンスタイルに笑ってたらクソだっせぇ劇伴戦闘始まってワロタ
これはダメだ、ダメな奴だwすいませんギブっすw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:09:08.77 ID:uSRDyXbZ.net
>>338
ベイグラはストーリーわけわからん、退屈って言われまくってたけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:20:48.92 ID:tYRY9RUQ.net
通は主人公とおっさんがダバダバ並走するシーンで最後まで視ることを決める

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:21:00.46 ID:A8Ijh+Vs.net
>>328
そういうのばっかなんだよな、このアニメ
・妖精が出てきても物理で戦うだけで面白みをまったく感じない
・潜入捜査官とかマフィアの構成員になってる少女とか面白そうな設定も何も生かされない
・オークション会場が舞台だがそれが面白さに何も生かされない
・二刀流が出てくるけどたいして意味を感じない
などなど

ドラマが生まれそうな要素はたくさんあるのに何もドラマが生まれないというかね
全てのシーンが単調すぎてつまらないんだよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:26:33.02 ID:dfLvTYUM.net
冬期から無駄なオリアニばかり増えたな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:27:30.43 ID:cOG63rWe.net
>>251
安心しろ他作品だともっとひどいぞ
ttp://nobutsuma-anime.com/


4風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 08:06:08.98ID:eUql5i3F

※注意

ノブナガ先生の幼な妻の公式サイトはIE11では見られません
他のブラウザでもキャラのランダムボイスの画面だけしか出ない人は
まずブラウザ画面を最大表示にして左右の「はじ」の部分をクリックすると
通常のサイトにたどり着けるようになっている斬新な隠しサイト仕様なので注意!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:30:21.40 ID:pg7TcbKY.net
ここから見ればいいだろ
https://www.fairygone.com/#index

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:34:43.00 ID:A8Ijh+Vs.net
そもそも妖精とか妖精兵とか物語の根幹なものについての描写がほとんどないんだよな
第一話で作品世界の根本テーマの提示がないとかありえないだろ
本当に上っ面だけのファッション設定かもしれないな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:36:07.19 ID:WtInMELv.net
御禁制品の妖精を扱うマフィアが普通のホールを借りてオークション開催してるの?
妖精が出品されるってことは客も全員スジモノなの?
普通のホールみたいに見えたけど極秘に開催されてたの?
郊外の辺鄙な空き家とかで万全を期さないの

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:36:10.54 ID:KMc8jQTP.net
妖精のデザインは女神転生っぽくていいぞ。
視聴継続

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:36:43.32 ID:JRngdJws.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3o7ZuDUUAEOj1m.jpg    
C コードを登録 [5gAYSz]   
  
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:39:57.94 ID:A8Ijh+Vs.net
>>363
たぶん何も考えてないよ
「オークション会場が舞台だったら見栄えがするだろ」とか「妖精がバトルしたらペルソナっぽくてカッコイイんじゃね?」とかその程度の意識だと思う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:41:19.34 ID:kUdge0yY.net
さすがに妖精にはなんか裏があると思うんだが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:50:20.19 ID:5PNxnnhc.net
>>367
・ワ・<ヨンダカナ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:57:28.88 ID:tM8RYoUN.net
まあ、今後に期待って感じかな。
キャラデザは好きなんだけどねー
アニメの肝はキャストと脚本だと思ってるから、
脚本さえよければ最後まで見てられると思うな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:12:57.98 ID:jX2PB8/8.net
その脚本が今のところダメなんですが…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:15:56.63 ID:jmC5eT0Z.net
いま見たけど面白かったぞ
作画も綺麗だし妖精バトルも派手だし見応えあった
海外ドラマっぽい雰囲気って反応が多いってのもわかりみ、確かに海外SFドラマっぽいな

あと何かよく分らん難癖つけてるのは例のキチPAアンチか、新作放送される度に脳内でPAを倒産させる奴な
どこぞの悪質サイトはそういうのばっか拾って不評って印象操作しそうだけどさ
普通に次回を見たいと思うぐらいにはちゃんと真面目に作られてるアニメだった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:18:31.06 ID:atNMl2u/.net
ジョジョとペルソナの悪いとこ取りみたいな感じ
ちょっと厳しいかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:20:10.11 ID:jmC5eT0Z.net
てかログをよく読んだらスタッフを発達障害認定してまでアニメ叩きたい真性ガイジが居座ってるのなw
そらガイジはアニメ見ても楽しめんわな
どんな物であってもお前向けに作られてる訳じゃないんだし大勢の健常者は普通に楽しんでるし安心してくれ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:23:00.74 ID:H0iN8Vs0.net
オリジナルで1話なのに展開雑過ぎない?
後半ガバガバ言われまくるのが見えるんだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:24:23.70 ID:A8Ijh+Vs.net
>>371
関係者?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:27:37.12 ID:VUqFIsKF.net
故郷を焼かれた(妖精全滅で人的被害無し?w)復讐に必要なのかオークション会場に押し込み強盗して
警備員殺しまくる金髪女がよくあるキチガイムーブだなぁとゲンナリした
まず正規で落札したり正当な対価で譲ってもらえるよう金稼いで出直してこいやクズが
そんなのと話し合う(笑)ために主人公が苦労させられるストーリーのどこに魅力あると思ったんや制作

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:36:00.71 ID:RpzeWj2a.net
逆向きに走ってるようにも見てるという
https://i.imgur.com/IwrmGAn.gif

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:41:36.50 ID:A8Ijh+Vs.net
主人公がマフィアになってた意味も分からないしな
なんでマフィアになったら幼馴染を探す近道になるの?
なんで潜入捜査官の男はテロリストと知り合いでマフィアだった女を簡単に信用して仲間にするの?
あと主人公が妖精を取り込むシーンが雑すぎw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:41:44.11 ID:xn0bZ0Ks.net
>>376
戦後の混乱の中で元妖精兵はマフィアの用心棒に、政府の軍人・傭兵に、テロリストに求人は引く手あまた
マフィアの警備担当を殺しまくれるくらい強いならすぐに金も稼げるし普通にオークションで競り落とした方が良いよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:42:32.37 ID:A8Ijh+Vs.net
>>377
笑わせるなw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:42:53.61 ID:xn0bZ0Ks.net
かつて妖精は、”兵器“だった――。この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す、妖精が存在していた。
妖精が憑依した動物の臓器を摘出し人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。
妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。
長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を終え、行き場を失う。あるものは政府に、
あるものはマフィアに、あるものはテロリストに。それぞれの生きる道を選択する。
戦争から9年の歳月が経つ。主人公のマーリヤは、妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する、
違法妖精取締機関『ドロテア』に配属されたばかりの女の子。
未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、復讐のためテロを起こす。
これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う『妖精兵』たちの物語――。
https://anime.eiga.com/program/107540/

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:44:17.82 ID:5Yx81rIG.net
なんで丸出しやねんと思ってたら、ヴェロニカやっと会えたをしたかったから顔丸出しで強盗させたのか

ほかにやりようなかったのかそこら辺めっちゃ気になるわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:45:31.43 ID:5Yx81rIG.net
あと、走り方フォールアウトのマスコットキャラかよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:50:18.03 ID:A8Ijh+Vs.net
>>382
そういうのばっかなんだよ、この糞アニメ
必然性はないんだけど絵的に見栄えがしそうだからって感じでシーンを作ってる
必要性がないから当然そこにドラマもない
話の根幹であるはずの妖精でさえもペルソナ風のバトルをやりたい、とかそんな理由でたいして意味もなさそう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:51:20.93 ID:5Yx81rIG.net
>>384
2話までみてもダメならさよならかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:53:59.07 ID:A8Ijh+Vs.net
>>381
この説明文だけでも何がテーマなのかさっぱり分からんな
妖精なのか捜査官なのかマフィアなのかテロリストなのか復讐なのか?テーマはいったいなんなんだ?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 02:19:54.16 ID:59ge8HFQ.net
>>383
走って追いかけてるシーンめっちゃシュールだったわ
1カットでベラベラ喋りながらってw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 02:29:15.87 ID:RpzeWj2a.net
走ってる素材オルガを横から見た感じにも見えたな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 02:33:53.52 ID:5PNxnnhc.net
>>371
放送された直後のスレの伸びを見たら、面白かったかどうかが分かるでしょ
数少ないレスの殆どが駄目出しなんだけど、それでもちゃんとした批判が多いって事は
まだ期待をしていた人がいるってことなんだよ(君にはそう見えないみたいだけど)
PA+オリジナル≒良作って神話が崩れたにも関わらず、期待を寄せて観た連中からしてみたら
この出来は流石に擁護できないよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 02:42:25.60 ID:oe/3XfJV.net
ここだけ海外のポンコツアニメ見てるみたいw
https://i.imgur.com/5UFjnKg.gif

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 02:47:48.18 ID:RpzeWj2a.net
モブのオークション客動かす余裕あるなら、
メインキャラの動き頑張って欲しいよな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200