2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この音とまれ!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 13:37:36.32 ID:eBh7yLUH0.net
>>130
箏は、江戸〜明治は目の不自由な人が弾く楽器でもあり、
逆に良いおうちのお嬢様が弾く楽器でもある
どっちでもありうる

ただ「箏曲の演奏家作曲家の有名人を一人上げろ」と言われれば
それは「宮城道雄」で、男性であり目の不自由な人でもある

この作品では、演奏の著作権の関係か(こっちであって欲しいんだが)
漫画作者の所属する会派が、古典曲の伝承を大事にしない
ところゆえか、いわゆる箏曲らしい曲は出てこない
(還暦を迎える前に亡くなった創設者は古典も大事にしたが)

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200