2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:33:53.40 ID:A5vv7Hqq0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること
・信者等の晒しには以下のスレを使うこと
ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1552001200/


※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552808046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:35:06.47 ID:A5vv7Hqq0.net
広がるプレミンズ ※SD=スピード、MD=マスター

vsハノイの騎士(SD)
本編開始前にアップデートジャマーを持っていることが判明したのでスキル無しで勝利出来ていた

vsブルーエンジェル(SD)
先行初手の4枚がキャンディナ、ライトステージ、ハルシネイション、マンジュシカ
キャンディナでリンカーネーション、ライトステージで2枚目のマンジュシカサーチ
マンジュシカAを出す効果にマンジュシカBをチェーンすれば2体出せるのでドローフェイズにリンカネ発動して4000ダメージでブルエン勝利
※後のスペクター戦でマンジュシカの複数積みが判明

vsリボルバー1戦目(SD)
デコードではなくエンコードを召喚しコンデンサーの効果でエンコードの攻撃力を800アップ
コンデンサーを自爆特攻させ効果でエンコードの攻撃力を3000アップ
合計6100になったエンコードで攻撃し3100の戦闘ダメージでプレメ勝利

vsリボルバー2戦目(MD)
デコードを先に召喚すれば弾帯城壁龍を破壊できた
相手のフィールド魔法の効果を確認しない
ファイアウォールを出したターンかパラレルポートアーマーにチェーンして
ヴァレルロードの効果でファイアウォールの攻撃力を下げれば700〜1200のダメージでリボルバー勝利
※バトルバッファの効果テキストだとエンコードの攻撃力アップが上書きされ消えるためファイアウォールの攻撃力は700×2+2500で3900止まり

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:37:16.18 ID:A5vv7Hqq0.net
vsゴーストガール(SD)
サイバース族モンスターの効果がモンスター効果によって無効にされた場合特殊召喚出来る
ストライピングパートナーを罠カードによって無効にされたのにも関わらず特殊召喚
シルキタスのバウンス効果を温存していればゴーストガール勝利

ブルエンvsAI(SD)
機械複製術で出すダークウィップを1体にしボムサッカーを通常召喚してノーチラスの素材にすれば墓地除外からのバーンを上乗せしライフを削りきれるのでAIデュエリスト勝利
SDでメインフェイズ2が無いのにまるであるかのような進行およびキャラの思考、言動

vs晃(MD)
プレメの最初のターンにサイガジェとスタックリバイバーでリンク2を経由しデコードを出せばガードナーの効果を使わせずにガードナーを破壊できた
エンコードではなくエクスコードを出してFWDを相互リンクで出せばバウンス効果で勝利
※リミットコードの「このカードがフィールド墓地に存在する場合このカード名のカードは発動できない」というテキストから、このカード自体が伏せられててもこのカード自身を発動するのは不可能

鬼塚vsゲノム(SD)
先にネクロダーウィンをリンク召喚、ダーウィンとドレッドラットでゴシックローンリンク召喚
ダーウィン自己再生からスキル発動でサンダーオーガの攻撃力と鬼塚のライフ半減、バトルとゴシックローンのバーン効果でゲノム勝利
※鬼塚はサンダーオーガ相討ちからのスキル闘魂で後攻1ターンキルが狙えた

ブルエンvsバイラ(SD)
バイラが後攻1ターン目にスキルを発動しシリンジ(リンク状態なら攻撃対象に選択不可)をリクルートしていれば
サージカルクーパーは罠耐性持ちの攻撃力3000となり次のバイラのターンで安全かつ確実に勝利出来ていた
また、Rハックウイルスが発動されている状態で完全耐性持ちのベラマドンナを出しても(正しい処理ならば)耐性そのものが無効となるので効果無効、攻撃力0となり無意味だった

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:38:19.63 ID:A5vv7Hqq0.net
vsファウスト(SD)
スプレッドクイーンのトークン生成効果はフリーチェーンなので召喚後ターン終了しプレメのターンに特殊召喚すれば産卵床を発動できていた
これによりプレメの場はリンク召喚不可の昆虫族、効果無効となったリンクスレイヤーとトークン2体で場を埋められ手札にも対抗手段はないので行動不能となった
次のターンスキルと魔法による攻撃力4500のクイーンの2回の直接攻撃でファウスト勝利

ゴーストガールvsリボルバー(SD)
クンティエリをトポロジックボマーのリンク先に特殊召喚し、効果を発動させていればプロトコルで墓地に送れていた
次のターンシルキタス召喚、プロトコルをコストにミラフォをバウンスした後場の2体でキードゥルガーをリンク召喚
蘇生罠およびキードゥルガー効果でトポロジックを蘇生し総攻撃でゴーストガール勝利

ブルエンvsスペクター(MD)
最初のターンキャンディナ召喚時にブーケをサーチ
ホーリーエンジェルをリンク召喚しマンジュシカをアリーナで蘇生しダメージを与え(残りLP3800)更に攻撃力アップ(2200)
ブーケでマンジュシカを戻しホーリーエンジェルの攻撃力を1600アップ(3800)
ホーリーエンジェルで直接攻撃すればブルエン勝利
※その他スペクターの効果の発動の有無に関わらずキルパターンが無数に存在

vsスペクター(MD)
聖天樹の輝常緑(LP回復で相手にその数値分ダメージ)と聖天樹の大精霊(3回までダメージを無効にし回復&聖蔓の展開が可能)の
コンボが成立するのでゲニウスロキ2体やガードナーで自爆特攻すればスペクター勝利
※プレメは後攻1ターン目にパワーコードを出せば勝利出来ていた

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:51:03.45 ID:A5vv7Hqq0.net
鬼塚vsリボルバー(MD)
展開をサンダーオーガで止めてリボルバーに追加の召喚権を献上
2枚目の再戦でマンジロックを蘇生していればもう1枚剛鬼カードをサーチ出来ていた
ミラフォをポイズンミストで対処するかジャイアントオーガではなくマスターオーガを出していれば鬼塚勝利

vsリボルバー(3戦目)(SD)
3ターン目にセキュアガードナーを出すことでマズルフラッシュのダメージを回避
セキュアを破壊された場合残りのトークンとスワップリーストでトークバックとディヴォーティーを出し
トークバック、蘇生したデコード、リンクトークン2体でバイナルブレーダーとアドミニスターを相互リンクするように出しフィールド魔法で攻撃力を上げてガンパウダーを攻撃すればプレメ勝利
※セキュアガードナーを破壊しなかった場合の勝利パターンもあり(その場合デコードではなくエクスコードを出す)
また最後のターンドロップドラコを出してリンク4を出せばリボルバーの勝利

vsリボルバー(4戦目)(MD)
ヴァレルロードでパワーコードを奪う、トゥリスバエナでドロップフレームを除外、ヴァレルソードの効果処理後そのまま攻撃他リボルバーの勝利パターン多数
※プレメは自身の2ターン目にパワーコードではなくアンダークロック等のリンク2を出していれば勝利出来ていた
※トランザクションロールバックの墓地除外効果を発動していたがテキストにそのような効果はない

vsボーマン(SD)
任意のリンク3を出せば後攻1ターンキル(勝敗影響なし)

ソウルバーナーvs鬼塚(SD)
儀式召喚の際に墓地に存在しないファルコをリリースしてしまう(鬼塚勝利)

vsブラッドシェパード(SD)
デモリションを次の自分ターンまで温存すればランチャーユニットによりダメージ量が400増え同じ展開でもダメージ合計がプレメのLP2300を上回るのでブラッドシェパード勝利

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 22:01:18.77 ID:A5vv7Hqq0.net
ソウルバーナーVSブルーガール(SD)
ガールの最後のターンにベラマドンナ出していれば1000ダメージで勝利

vsボーマン(2回目)(MD)
ボーマンの2ターン目にフローハイドライブ2体をリンク召喚し直接攻撃すればボーマン勝利
※ボーマンがマスターデュエルにも関わらずスキルを発動

ソウルバーナーvsブラッドシェパード(MD)
ミラーコートユニットの「フィールドから離れたとき」の効果はデッキバウンスでは使用不可(※アニメでは発動出来ることで統一している可能性?)

詰めデュエル(MD)
セキュアガードナーがいる状態で火炎地獄の発動にリンクリスタートをチェーンすることは不可能(OCG公式に確認済み)
カオスバーストはプロキシーで対処可能なのでアップデートジャマーを素材とし巨大化を装備したバイナルソーサレスで2回攻撃出来る布陣を作るなどすればよい

vsボーマン3戦目(SD)
ボーマンがテキストを確認せず耐性持ちモンスターに対して除去効果を発動
クアンタムではなくエンコードを出していればプレメ勝利

鬼塚vsアース(SD)
重力幻影を無意味に発動しなければエスクリマメンチからの展開を阻止可能で次のターン連続攻撃でアース勝利

ゴーストガールvsブラッドシェパード(SD)
ホーンデッドロックでマルチフェイカー召喚の条件は揃ったので無限泡影を温存可能でジェネラルに泡影を発動すれば展開を阻止出来たのでゴーストガール勝利
※ゴーストガールはスキルを発動すればLPを回復し敗北を回避出来た可能性があった
※発動を無効にされないドローンフォースチューンにヘクスティアの効果を発動したが実際は空撃ちに該当し不可能

ブラッドシェパードvsリボルバー(MD)
ジェネラルから攻撃すればシェパード勝利(因みに勅命ではリンクマジックのマーカーまで対策不可能)

ブラッドシェパードvsライトニング(MD)
メインフェイズ2に融合をしなければマジカ・アルクムおよびリンクモンスターの効果を封じられていたのでほぼ確実にシェパード勝利
※デクリオンの素材はレベル4以下指定なのでレベル5のスペクラータでは出せない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 22:29:58.30 ID:A5vv7Hqq0.net
スペクターvsライトニング(MD)
EXリンクせず社でゲニウスロキを蘇生してもう1体剣士を出しておけばスペクター勝利
リンク先に蘇生する際のリンク先の無視、裁きの矢の条件無視、対象にとれないカードを対象にとるなどミス多数

ソウルバーナーvsウィンディ(MD)
ウィンディの2ターン目に手札のガルダイバーを通常召喚すれば攻撃力が700となりライフを削りきれたのでウィンディ勝利

ブルーメイデンvsボーマン(MD)
ハル戦で見ていたのにハイドライブブースターを警戒しないプレイング(結果論だがメインゾーンにモンスターを残しておけばメイデン勝利)
なぜかクラウンテイルを攻撃表示で出して的を作る
ワンダーハートの効果による遅延行為(効果を使わなければ戦闘が終了しターン終了時テッセラクトは除外されてたので次のターンの反撃も可能だった)

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 22:52:04.42 ID:A5vv7Hqq0.net
規制回避
VRAINS迫真の面白画像集
https://i.imgur.com/aTDvd87.jpg
https://i.imgur.com/oilX3cd.jpg
https://i.imgur.com/BlnvYg6.jpg

藤木遊作さんの人気
https://i.imgur.com/P6vh00A.jpg


OCG公式からの詰めデュエル解法の否定
https://i.imgur.com/tIQXtfC.png
https://i.imgur.com/xE26Lxe.png

リボルバーの謝罪の意
https://i.imgur.com/aywI3Wb.jpg

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:23:04.06 ID:I9Vcxgw+a.net
て言うかリンクヴレインズがデンシティ限定のローカルネットワークだっていうのがスケールが狭すぎる
普通、 サマーウォーズのOZくらいの世界規模のスケールにするだろ

「私はリンクヴレインズそのもの」とか言ってもリンクヴレインズ自体がスケールが狭すぎて全く深刻さを感じない
デュエルリンクス乗っ取った程度のインパクト
実際にはデュエルリンクスとは比較にならないくらい規模が狭いから尚更印象薄い
デュエルリンクスですら世界中からアクセス可能なのに、なぜデンシティからしかアクセスできないようなローカルネットワークにしたんだ

リンクヴレインズがサマーウォーズのOZくらいの規模や影響力だったら「私はリンクヴレインズ自身」って台詞にも威厳が感じられたのに
リンクヴレインズが乗っ取られてもリンクヴレインズ内だけで完結しているからそれで威張るボーマンの器が滅茶苦茶小さく見える
現実世界でも悪影響がでるとか、他のネットワークにも悪影響が出るとかさせれば良いのに

主人公たちくらいしか事の深刻さ認知して居なかったとは言え、ネットワークや電子機器その物の存続の危機だったハノイの塔以下の危機感
今のボーマンは「私はニコニコ動画自身」とか「私は5ch自身」とか言っているのと変わらなくて、ボスキャラとして威厳や偉大さを全く感じない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:42:52.51 ID:qURjiBUr0.net
ボーマン死ね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:36:21.01 ID:ilr4dIT00.net
サマウォに限らずSAOでも.hackでもエグゼでもグリッドマンでもなんでもいいけどVRよりショボイ描写や規模のVRものねーだろコレ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:04:39.46 ID:ilr4dIT00.net
983メロン名無しさん2019/03/31(日) 22:45:06.98
ヘイト創作は色々あるけどゼスティリアのは中の人の訃報までネタにしてる馬鹿がいて酷かったな
たつしんもその時と同じ連中だろ

向こうも漫画版をアークみたいに持ち上げる運動が気持ち悪がられてるようだし壇がいくらか実際加担してるとはいえ似たような連中はどこでもいるもんだな
ゼスティリアも炎上記事まであるのは遊戯王程ではないにしろ臭かったしアレのバンナムやら馬場やFF14の田端やら野村やらに言及するなら
こっちは小野上代どころか実松、コナミ、ぎゃろっぷ、NAS辺りにも糾弾が行かないとおかしいはずなんだが
アークと言えば俺ならこうするシンクロ次元とかいう奴が今のけもフレ糞ヘイト創作みたく盛り上がってた時期あったっけ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:30:42.39 ID:uw92sXnk0.net
的外れなGXを叩きをする小野キッズを装う工作員が住み着いていますがスルーしましょう
GXを叩く際にゼアルも並べるけど過去の言動を見るにゼアル以外攻撃対象の過激派ゼ信っぽい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:34:28.73 ID:ilr4dIT00.net
こっちはライダーと違って(兼任してる痛い奴も多いが)
年号またいでもほんま話題にならんくてしょうもない
AVまでならAVの作品としての評価は別として話題にする奴いたろうに

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:01:26.53 ID:KFidVC1Cd.net
実際お前らもGXやゼアルよりAVの方が好きだろ?
GXゼアルレイプだとか騒がれてた時も「どこがレイプなんだよ?狂信者死ね」と思ってただろ?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:43:36.10 ID:qURjiBUr0.net
いつもの
スプッッ Sdbf-f3dd

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:56:36.90 ID:0cPRV5SR6.net
電脳世界ってもう古いのかもな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:24:54.25 ID:MTBnjZgA0.net
VR物の意義を感じられないのよね、あとキャラ同士の積み重ねも足りない、エースモンスターの影の薄さの件についてもここまできちゃうともう挽回不可能だな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 19:21:07.00 ID:pYSmgCyR0.net
創作物にありがちな仮想空間としての電脳空間はインターネットの概念が完全に浸透し切った今はもう古いと言わざるを得ないかな
現実の社会ではVRよりもAIの開発が盛んに行われているし注目度将来性どちらをとってもAIに分がある
ロボットアニメが衰退したのも昔にはあった巨大ロボットに対するリアリティや実現性を見出せなくなったからだと思う
まあヴレインズがつまらないのは電脳空間以前にキャラもストーリーも何もかも腐り切ってることが問題だからなんの言い訳にもならないがな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 20:56:12.21 ID:+Sl9m9a30.net
10年後の世界っていう設定が一番信じられない
10年前の間違いでは?
未だにダイアルアップ接続してそう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:03:09.53 ID:/ak7zGqE0.net
AIのイグニスにも普通に感情あるの草

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:18:08.11 ID:89aE0EXq0.net
そもそもロボッピとか見るにもう十分AIと共存できてんじゃんあの世界
イグニス潰そうとしてるのもハノイだけじゃん

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:21:25.60 ID:ilr4dIT00.net
ここでハノイもAIも成敗、まともに懲らしめもせずミエミエのSOL社黒幕ラスボスという王道堅実どころか過程がクッソ雑なので陳腐極まりない3年目をやる気配濃厚なのがVRとかいう産廃アニメです。つれぇわ…

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:26:58.85 ID:8Ka6uCbPd.net
>>18
キャラ多くて処理できてねえじゃんって言われてたAVよりキャラの掘り下げできてないからね
今まで以上にキャラ少ないはずだしもう三年目なのに

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:37:21.29 ID:GpTTvIoX0.net
アークはランサーズ7人、補助的な役回りだった月影を抜いたら6人
+α遊矢シリーズ柚子シリーズ計6人でそりゃ無理だろうなって数
ヴレインズはプレメ鬼塚ブルエンゴスガの一年目連中
2年目からは蕎麦リボルバーに強いて言えば草薙さんの弟の兄
半分弱なんですがそれは

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:41:07.15 ID:WMeEzZpY0.net
VRAINSのAIってAIじゃなくていつものDM界の精霊でも話成立するし
むしろ人間と代わり映えしない性格や知能の低さをつっこまれない分精霊の方が良かったまである

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:43:35.27 ID:NMYc9JLr0.net
>>23
どうせ吉田の事だから、ゼアルのドン千みたいにSOLの黒幕に鴻上の罪含めて全責任被せて強制大団円するんだろうな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:47:44.05 ID:szxCMqmfa.net
>>26
本当にこれ。電脳世界の精霊ってことにした方がマシ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:50:37.75 ID:GpTTvIoX0.net
まず用語の言い換えすらやってないし、スタッフも精霊との差異考えた事すら無さそう
冷静に考えて人間とAIの融合とか滅茶苦茶なこと言い出すわ、それやった鬼塚もあっさり負けさせて何が凄いのかさっぱりで終わるわもう滅茶苦茶
AIの思考速度だけを抽出して人間の脳に外付けしたとかならまだしもな
ウィンディの呪いにしたって、AIは祈ったりしないはずなのに呪いはするし
ウィンディが仕掛けた自壊プログラムとかそれっぽく言い換えるだけで良かったのにその程度の配慮もない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:58:47.05 ID:ecMwKJIF0.net
そういや精霊関係のお話昔から下手くそだったなこのシリーズ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:17:42.31 ID:40TehwAZ0.net
今だから言うけど精霊設定自体が実は嫌い
原作のエジプト設定だけじゃ限界あるのは分かるけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:41:05.52 ID:MG6fPNuKd.net
>>27
全ての元凶出すの好きだよな吉田鴻上博士の罪カウンター云々のネタすげー冷めた目で見てるわ
今のとこは馬鹿父がそれだけど最後は本当の元凶用意しましたよこいつが全部悪いから遠慮なく潰しましょう他のキャラは皆善人ですよってなるんだろうな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:02:09.69 ID:e/dqZCSL0.net
リボルバーがただのトチ狂った悪人にしか見えない件

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:09:33.26 ID:OwWNfwjo0.net
見えるも何も事実なんで

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:17:01.49 ID:1OhKdyUd0.net
せやな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:26:43.85 ID:TBULGuEl0.net
リボルバー様はライトニングを断罪する正義の使者なんだが?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:52:12.54 ID:GOfuAk3T0.net
SOL社黒幕とやらもこのダダ滑りっぷりじゃ信者がニコ百と渋辞典にうっすい項目作って歴代遊戯王ラスボスだのなんだの内輪だけですげええ言って終わりだな。
ゼアルでさえドン千、そのちょっと前にブックスだの騒いでたのにもう何の反応もないもの
あったのは一瞬草薙がトレンドに来てワイワイしてたがそれも深夜の話題アニメ、ソシャブラゲであっさり陥落する一瞬の出来事だったしほんとお寒い

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200