2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2は何故失敗したのか 6葬目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 05:55:05.52 ID:CiPkZLLu.net
https://i.imgur.com/Q6h195u.png

淡々と失敗した理由を分析するスレです。

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553577756/

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:53:42.98 ID:3n6mKd4S.net
作品の出来が悪いことに対して
信者がたつき信者が暴れてコミュニティを崩壊させたと必死な奴がいるんだが
なんか被害妄想すごくない?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:54:36.87 ID:f/N1T5qP.net
むしろ「俺たちに文句言うやつはたつき信者」と呼んで攻撃的だった集団という印象

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:55:02.38 ID:BnwA1yq1.net
いやっ!うわぁー!ウェヒヒヒヒ!ウェヒヒヒヒ!あははははは!うぉうっ!ウェヒヒヒヒ!ウェヒヒ!A〜☆HA〜★!
ウォウィヒヒ!うぉをー!わぁーい!狩りごっこだね!負けないんだから!ミャア!ミャアー!ミャアーー!

けもフレ1期の↑は「誰もやらなかった事に挑戦」してると思う
おれが監督だったらこれにGO出せねぇよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:56:06.27 ID:7layJIN3.net
個人的にケムリクサあんまよくなかったんだよなぁ
特に主人公が団体行動守らなくてイライラしたわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:57:54.46 ID:HqKLZ81V.net
腹音の悪口はやめろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:58:44.82 ID:Rjt5qHCq.net
>>75
団体行動守れないのは
近視眼な研究者だから、ってことだね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:58:47.48 ID:qTrfm+Fz.net
そうやって反応するからDD論の餌食になるんだよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:59:41.35 ID:tr55H4Wl.net
ケムリクサの主人公って言われると
りん思い浮かべるからそうだっけ?って混乱した

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:00:35.21 ID:f/N1T5qP.net
四次元殺法コンビ兄貴のこのテンプレ、
実際にはクソつまらない企画を生む元なので

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:01:00.50 ID:f/N1T5qP.net
>>78
言うほど餌食になってないと思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:02:19.79 ID:5cEevdY1.net
2が好きな奴は1も好きだぞ
むしろけもフレ好きだ
出来がどうこうじゃなくてけもフレだから好き

逆張りとかレスバトルを生業としているような奴は例外

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:04:43.69 ID:HqKLZ81V.net
けもフレ好きというより、けもフレのキャラが好きなんだろね。かわいければ内容や性格が変わってても気にしない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:05:35.19 ID:tr55H4Wl.net
>>82
それはそれで部分的な
「好き」を指してるだけになってるような
2は別に好きじゃないけど
けもフレのキャラは好き
でも成立するし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:07:32.45 ID:JaL6YW6n.net
>>57
実はチーターとプロングホーンは、かつて捕食・被捕食の関係にあり
チーターから逃げるために足が速くなったという説もあるので
今はもう北米大陸にはチーターは生息していないからチーターは興味ないけれど
プロングホーンの方は一方的にライバル視しているという関係は、まあ間違いではない

昔はチーターに追いかけられました。 プロングホーン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18573115

ただ「最高速で一気に近づいて捕らえる」チーターと「それなりの速度を長時間保って振り切る」
プロングホーンで徒競走というのは、明らかにルールがミスマッチというのは言われてたな

で、本スレの方で言われてたな。ここでこそ「狩りごっこ」で決着をつければ良いだろうにって
元ネタ本来の関係性からしても、これ以上のルールはあるまい。でもそれを思いつかなかったのか
それとも、「一期の要素」として、使わせてもらえなかったのか……

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:08:46.20 ID:zvd0dWll.net
アニメが敗戦濃厚とわかったら今度は声優ごり押しか
やりたい放題かよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:21:48.26 ID:4qlfITwM.net
駄コラすぎるが草
https://i.imgur.com/udyEnax.png

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:36:21.81 ID:HqKLZ81V.net
一期一話の狩りごっこは、最も動物の本能に近い遊び方であって、そこからかばんとのふれあいによって、みんながルールを決めて怪我せず楽しく競うことを学んでいくわけで。
物語中盤にいきなりまた狩りごっこなんてしてたら全く成長してないということ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:42:59.16 ID:4qlfITwM.net
比較
https://i.imgur.com/RTVSrm6.png

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:50:46.29 ID:Z4QDbkqB.net
>>89
目の配置が一期二期にそれぞれ対応してるな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:51:01.40 ID:WXbVnkm6.net
>>89
左:心身ともに健やかで感性豊かな大人の男
それに付随する色気もあり

右:親の庇護のもと甘え腐った性根が窺える人相
目にするだけでDNAが傷つきそう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:51:17.31 ID:5KmuV2Bq.net
俺11話リアタイで見たはずなんだ けもフレ2

   …なにも覚えてない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:53:09.82 ID:+CRTUSCC.net
なんで細谷はカメムシ食った後みたいな顔してんの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 17:53:29.31 ID:tr55H4Wl.net
まだリアタイで観る気力があるとな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:13:07.08 ID:7ekfJuJz.net
>>87
飛影クソアニメ愛好家なのかよww

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:19:50.18 ID:dnlXP8Ub.net
1期は動物とヒトの良好な関係
2期は動物に対するヒトの業
物事には必ず2面性があるからそれを描きたかったんだろう
描きたかったものを描いたという点では最低ラインは満たせたと思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:21:16.72 ID:XKj/b+p5.net


98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:24:17.19 ID:fkTkn1/V.net
パラス出番だぞ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:25:34.34 ID:7layJIN3.net
そもそも人の姿をしたアニマルガールで人の業なんてやったら作品全否定じゃん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:28:03.37 ID:otbNQmhc.net
人の業って言うけど絶滅とかはほとんど白人移民のやらかしだからなぁ
リョコウバトにしたって先住民はちゃんと取り過ぎないよう配慮してたわけだしヒトと動物は関わるべきじゃないって視点はわかるけど視野が狭いわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:33:37.29 ID:dnlXP8Ub.net
絶滅は最も激しいやつだけど、飼いならさせたり褒美目当てで行動するようになったり
自然なままでいられなくなってしまっていることまで含めて業だと考えていると思う

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:35:20.48 ID:Z4QDbkqB.net
描きたかったけどその力量が無かったということか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:36:17.47 ID:kNaqKTfO.net
例えそれを書いてたとしても伝わらなければ結局ゴミなのでは?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:36:24.64 ID:E89tuI95.net
人の業を押し付けられてかばんさんは高い壁に囲まれた家に住み
ドナドナし、振り落とされたフレンズを無視して進んだんだよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:37:02.60 ID:BnwA1yq1.net
食物連鎖に組み込まれてる時点でどうにもならん気がするが
この手の話を聞くたびに思うんだが
「人の手の入ってない自然」とやらはそんなにいいものだろうか?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:38:42.04 ID:f/N1T5qP.net
サピエンス全史からの聞きかじりみたいな意見だけど、
人類は白人とか関係なく、出現してから色々な動物を滅ぼし続けてきたよ
投擲能力の獲得で一方的にボコれるのが強い

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:38:45.65 ID:XKj/b+p5.net
フレンズ同士で補食しあう話になるが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:41:07.18 ID:d7Zs8gkC.net
何故も何も内容が酷いからだろ
適当に謎とフレンズのキャッキャウフフを入れておけば1と同じ人気が出るだろw
ってノリで作ったようにしか感じられない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:42:09.66 ID:0MOV0bFF.net
ラスボスにヒゲ爺は出るんだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:43:10.83 ID:+CRTUSCC.net
>>108
皆それを予想していたが謎もキャッキャウフフもなく
ひたすらクソガキとギスギスと
一期レイプを見せられたんだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:43:14.00 ID:XKj/b+p5.net
つうか脚考無だとおもうよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:44:25.92 ID:d7Zs8gkC.net
>>110
謎は寧ろ一期よりあるだろ
答えはないかもしれんが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:45:01.62 ID:98ljBpxO.net
人の業や生き物(人を含めた)のあり方を描きたいならそれこそ「動物」をきっちり描写しなきゃいかんだろうに
それが出来てないからファッションで動物愛護するのと同等の安っぽさしか感じられない
どんなご大層なテーマでも掲げるのは簡単
問題はそれをどう表現するか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:46:08.82 ID:n+DRGB20.net
>>105
「人の手の入っていない自然」って農業の否定になることに気づかない人が多いよね
ジャパリまんの原料生産の件を具体的に出さずにごまかした一期は有能

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:48:19.23 ID:k4m8L14K.net
>>54
アプリ発はカエルのデザインが間に合わなくてネクソンが独自にデザインしたんだが、その後カエルがリコンセプトしたので、けも2では敢えてネクソン版のデザインで登場させて酷い目に合わせると言うストーリーラインを使ってる
嫌なら使うなよ
素直にカエル版使えよキチガイ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:48:35.53 ID:+CRTUSCC.net
そもそも人の業をしょわされるほど
キュルルがなんかしたかってーとやってないからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:50:52.99 ID:68P07jZj.net
まぁキュルル生み出した奴は人の業ににまみれてそうだけどな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:52:00.16 ID:tr55H4Wl.net
完全に視聴者目線で言わせてるから
存在そのものが浮いてる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:53:23.82 ID:+CRTUSCC.net
科学者とか世界を左右する勇者とか以外がそんなこと言われても

知らんがな

で終わりなんだよなぁ…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:54:48.00 ID:k4m8L14K.net
>>59
だったらキリングバイツ見るわってのが一個人としての感想
ミライさんが培ってきたものをあっさりと突き崩す俺カッケー糞監督
キム・マス死ね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:54:48.79 ID:BnwA1yq1.net
キュルルがそもそも人間ではない可能性も未だ疑っている
そうなると人の業うんぬんも物凄い茶番になるけどな
そういう意味でもあと1話という状況を見てもありえんとは思うが
逆に意味も無くそういうの踏んで来そうな気もするんだよな。2期って

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:55:55.85 ID:k4m8L14K.net
>>60
「群れとしての強さを見せるのです」(出発進行ジャパリパーク♪)
反射的にバックキー押しそう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 18:58:26.06 ID:k4m8L14K.net
>>72
特徴的な淫語使ってない?勃起とか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:01:06.66 ID:dnlXP8Ub.net
1期と2期のジャパリパークを比較すると、1期はフレンドリーで2期はギスギスというのも
1期はヒトいないジャンパリパークにヒト(かばん)がきたという設定で
2期はヒト(かばん)がいる状態のジャパリパークに2人目のヒト(キュルル)がきたということだから
1期がフレンドリーだったのはヒトがないから、自然なフレンドリーなままいられたということで
一方、2期は既にヒト(かばん)の影響を受けているので、その悪影響でギスギスしだしているということだと思う
1期の前にヒト(みらい)の関わりがあったけど、フレンズたちは忘れているのでヒトの影響は残っていない
1期と2期の違いはこういうことから生じていると思う

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:01:23.91 ID:+CRTUSCC.net
12話ジャパりパーク流したらアーク5越えるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:01:31.81 ID:k4m8L14K.net
>>86
放送前特番が既に声優の盾だったからな
「ストレスで声が出ないぐらい悩んでたの!だから叩かないで〜!」
それ特番組んでやる事かよ
その金を作品向上に使えよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:05:35.90 ID:lvP6XAV3.net
12話でジャパリパークは流れるぞ
だって5月に販売するようこそジャパリパークだけを集めたアルバムの中に、
新曲としてNEWバージョンが入ってるの確定してるからな

旧曲水増しして定価上げて、最終回で流れた感動のバージョンとか言って稼ぐ気見え見え

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:06:56.45 ID:+CRTUSCC.net
うわぁ…それはダメだわ
一期の頃の奴が集結してアーク5越えだわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:07:00.28 ID:k4m8L14K.net
>>105
ウチダザリガニ、ブラックバス、ブルーギル、タイリクオオサンショウウオ、ウォーターレタス、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)
全て深刻な環境破壊をもたらした輸入動物だぞ
人の手が入らなければ(そして、ちゃんと主食としてスーパーで食材として販売し続ければ)絶滅動物の何割かは救われた
お前ら、タイリクオオサンショウウオ見つけたら、ちゃんと残さず食えよ
ニホンオオサンショウウオは絶滅危惧種だから食ったらダメだぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:07:47.90 ID:BnwA1yq1.net
>>114
肉食系の動物用のジャパリまんは闇が深そう
一応カレーと鍋を見てみたがさすがに肉は入ってなかった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:07:58.69 ID:kOMlBZ2e.net
>>68
漫画やアニメにしか興味なかったらそれこそこんなもん見てられないだろ
話ガッタガタやぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:08:57.54 ID:XKj/b+p5.net
あのカレーレシピ自体野菜ごろごろカレーだったしな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:11:01.63 ID:BnwA1yq1.net
ほんとだそれっぽいことが書いてある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:11:11.14 ID:k4m8L14K.net
>>130
全然関係ないが
盾のフィーロちゃんは餌与えてないと人間でも神鳥でも食うぞ
現時点ではドラゴン食ったぐらいだが
スレチスマソ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:17:13.06 ID:qTrfm+Fz.net
>>127
最後の最後に1期opまで破壊していくのか...

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:18:40.69 ID:4qlfITwM.net
やっぱドワンゴ代表が用意したあれにしか見えんよな
https://i.imgur.com/0GBqMU4.jpg

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:24:54.91 ID:L1whcPOG.net
やめーやww

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:25:32.13 ID:NCGFNTih.net
ジャパリパークではみんななかよしって設定だから
現実の食物連鎖とか人の業とかのネガティブな部分が
きれいに無くなってるなんて都合良くね?と思ったとしても
この作品の世界はそういう設定だとしか言えない
人型巨大兵器なんて戦車より役に立たないですよ
なんて事をロボットアニメで言っても仕方ないようなもん
人の業を描きたいなら他の作品でやるか
1のように間接的ににおわせるくらいにしる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:26:58.96 ID:NCGFNTih.net
最終回で1のOP流されたら
歌詞とアニメの内容の温度差で体調崩されるわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:29:13.06 ID:B/abQGgR.net
流石にじゃぱりまんは植物製じゃないの?
ヒト化した次点で肉食動物も植物いけるようになる(というか食わなきゃいけない)ようになってそう

まあ、ヒトでも完全なヴィーガン食は恐ろしく健康に悪いそうなので、フレンズ化しない虫とか使って
動物性タンパク質を混ぜるとかはしてるかもしれないけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:31:24.43 ID:XKj/b+p5.net
じゃぱりまんの製造行程は見てみたい

私は遠慮しておきます

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:35:10.66 ID:k4m8L14K.net
>>139
それが目的だろ
細谷「アンチどもは駆逐じゃあ〜!浄化に耐えられる新人類だけの楽園を作るんじゃあ〜!」
https://i.imgur.com/cfC2AZG.jpg

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:37:18.35 ID:WXbVnkm6.net
>>136
上:収拾のつかない糞

下:世界のみやざき駿

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:41:08.16 ID:y3SkvWzW.net
>>142
ワロタ
これ何の放送だよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:43:16.96 ID:NCGFNTih.net
>>142
クソアニメを本気で良いと思える感性でないと駆逐されるとか
ダメ選民思想すぎておそろしいな
最終回の浄化に耐えられる新人類はいったい何%だろうか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 19:51:11.69 ID:B/abQGgR.net
OPかEDに白紙のスケッチブックを出して、話が進むごとに出会ったフレンズを書き加えていって、11話でリョコウバトにそれを見せながら
「竹林にはパンダとレッサーの仲良しフレンズがいたんだ」「海にはイルカとアシカがいてすごい技を使うんだ」
とキュルルに楽しそうに語らせて、それを聞いたリョコウバトに
「私もそこに行ってそのフレンズと会ってみたい」
と言わせれば良かったんじゃないかな。
そうすれば、自然に例の集合絵を渡すことが出来ると思う。
絵の場所を目的地にできるとか、絵があればキュルルとあったフレンズを探しやすいとか言い訳はつくし
これまで絵を頼りに旅してきた主人公が、終盤で他の旅人の道しるべとして絵を渡すって、まあ、シナリオとしてはいい話になるんじゃないかな。
その方が、フレンズセルリアン大量発生の衝撃も大きくなる。

出会ったばかりのリョコウバトにそんなことをする義理はあるのかとか、キュルルの旅では絵が道しるべになってないとか
楽しそうに語る思い出がそもそも無いとか、そこにいたるまでに改善するべき点も山ほどでてくるけどね。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:04:16.47 ID:BnwA1yq1.net
中盤でリョコウバト出してルートを逆走させるのも面白かったかもな
ダブルスフィアとバトンタッチする感じで

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:09:11.94 ID:u0cpeXWv.net
お前らここで現監督より良い案を出すんじゃない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:19:02.64 ID:Cyfz9JmT.net
コピペで申し訳ないが

一期で描かれた人間は、相互理解・創意工夫・慈悲・敬愛といった、人間の正の側面のみを持つ超人的存在であった。
二期で登場した人間は、それらが欠落した、いわば最も人間らしい人間が一貫して描かれてる。
犬の扱いで激怒した視聴者はその仕掛けにまんまと引っかかったわけだ。

で、残り一話でどう決着するか。

しないだろうなw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:29:19.61 ID:qTrfm+Fz.net
1のかばんちゃんは人間じゃなくてヒトの「フレンズ」だろ
本当に2を擁護する奴ってこんなのばっか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:29:44.17 ID:k4m8L14K.net
>>148
キム等よりダメな案を出せと言うのが現行人類には不可能な注文な訳で…
人類には理解できない感性を持つ真エネでも無ければ無理な話です

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:38:16.03 ID:NCGFNTih.net
キュルルが夕方に海に落ちて、気がついた時は明るくなってる
落ちてすぐ救出されて引き上げられていたなら
ホテルに運んだりせずズブ濡れのまま一晩中浜辺に野ざらしにされた事になる
それはおかしいので、やはり一晩中海中に沈んでたのに生きてたのだろう
キュルルはヒトではない説が正解である可能性は高いと言える

あいつの絵まで描いていたなとフウチョウたちは言っていたが
フウチョウたちはホテル内に潜伏して監視してたか盗撮でもしてないかぎり
キュルルが集合絵を描いたことを知ってるはずがない

フウチョウたちはキュルルが一人の時しか現れていないので
実在しているのではなくキュルルの精神の中に存在しているから
キュルルのことは全て把握できているという可能性がある
また、キュルルを惑わす事しか言わないので
良い存在ではなく心の闇の具現化のようなものだろう

つまりキュルルは人工知能内に光も吸い込む本物の闇をかかえて
おうちに帰りたいという偽物の命令に隠された何かを遂行するために
ヒトの業によってつくられた悲劇のアンドロイドであるのではないか
闇を持つアンドロイドなどが作られた目的は良いものとは思い難いが
それが最終回にどうなるのかどうでもいいや

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:39:00.16 ID:BnwA1yq1.net
これからけもフレ2を作ろうって話をしてるとして、おれが
「3話はゲストのイルカ達が船を使って主人公達を海上に監禁する話にしようぜ」
って案を出したら袋叩きだろ

マジでこれが通る現場ってなんなんだろうな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:40:09.67 ID:y3SkvWzW.net
2は考察するだけ無駄なんだよ
「こういうことだから、こういうことなんだ」という気持ちで見るしかない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:40:26.16 ID:N54eKf9i.net
ケモ2の制作ドキュメンタリーの方が絶対面白い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:41:30.00 ID:dnlXP8Ub.net
ヒトには二面性があるからな
だからかばんを残して2人のヒトが同時に存在する世界にしたのだろうね
かばんちゃんをかばんさんにしたのも時間経過の表現であって
その間にヒトの影響を受けてフレンズたちが変化する
そこに2人目のヒトが入ってくることでもう一つの物語が始まる
1期のストーリーをなぞったのも対比を明確にするためだろう
光(1期)と影(2期)二つ合わせて完成品
もちろんこれは1期の否定ではなくリスペクトでもあるし
泥を被るという覚悟とどうしても描かなければならないという決意の現れだと思う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:43:22.94 ID:tNfcfgE0.net
>>153
https://pbs.twimg.com/media/DBkXVOZUQAAp43u.jpg

これやね(´・ω・`)
才能ない人間同士が褒めあってそれいいっすねと言い合って和気あいあいと指揮が高まる
細谷が現場は仲がいいってのはそういうこと
153がもしその現場にいたらその案を言ったとしても褒められて俺ってすげーんじゃねと思っちゃう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:45:10.37 ID:k4m8L14K.net
>>155
あの尾崎の声優特番を見て言わされてないとか思ったか?
俺はあんな茶番を作る製作が素直に裏事情を話すとは思えん
企画・製作:ヤオヨロズ
撮影:J.C.スタッフ(ラスピリチーム)
とかだったら作る価値あるかもしれんけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:46:31.44 ID:k4m8L14K.net
>>157
「たつきには外れて欲しい」

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:47:10.25 ID:1ZT9uvj1.net
>>157
イエスマンで固めたら尚更そうなるわな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:48:43.63 ID:N54eKf9i.net
つうか人の業とかってテーマもこっちが作り手のコメントとかいろいろ集めて好意的に解釈してようやく見つけられるようなもんだから根本的に失敗してるっていうのは置いておくとして

動物は人と関わるべきじゃないってテーマで描きたいなら動物園とコラボしちゃダメでしょ…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:52:36.16 ID:Pjw67fvY.net
けもエネは人の闇と業を描いて素晴らしいとかいう奴は
全員、理解力なしの『 ド 無 能 』
あの程度の浅い描写をダラダラすることでしか理解できないんだから

プレーリーちゃんみたいに一撃で落としてみろってハナシだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:55:28.97 ID:tr55H4Wl.net
>>161
けもフレ2は
かつて人の手で絶滅(迷惑)した種がいるんだぞ
って言うだけで終わってない?
メッセージ性なんもないと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:05:05.06 ID:Pjw67fvY.net
けもエネはセリフでの直接的な説明多いよな
「私は〇〇だから!」みたいな
そういう直接的な文言でしか理解できないおバカさんは「ヒトの闇が〜」でダマされるんだろうね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:07:40.35 ID:EekFwn+V.net
>>152
あれは朝方に落ちて、朝に回収されてる。
ただ単にヒトの子供であるキュルル様が睡眠不要で、夜行性のカラカルとサーバルキャットがぐっすり眠ってるだけ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:11:22.18 ID:HqKLZ81V.net
>>152
脚考無

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:14:08.89 ID:06pCgYje.net
>>140
前期の1巻のハンドブックに書いてあるけど、じゃぱりまんは基本あんまん
センシティブな理由で肉は使われてない。2期の設定は知らない。

あとこれは今日セガフェスで貰ったじゃぱりノートに書いてあったけど
「動物がフレンズになると動物だった時は苦手だったものを食べることができるようになります。
これはフレンズがヒトと同じ体になったからです」みたいな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:17:03.77 ID:k4m8L14K.net
>>162
あれだな
ラブコメで最後ヒロインが死んだら感動とか思ってる様な連中
視聴率だけしか興味のないエコノミックアニマル
そう言うのが受けるのは作画オンリーの同人業界だけなんだよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:18:45.00 ID:BnwA1yq1.net
>>161
協力してくれた実在の動物園に失礼なのもあるが
そもそもジャパリパーク自体が動物園という設定を忘れてるんじゃなかろうか

今期はずっとこれに文句言ってた気がするが
これだけ言っても未だに叩くネタが無くならないって凄まじいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:22:41.88 ID:k4m8L14K.net
>>169
解決に向かってないからな
たつきアンチ達は論破されても延々同じかコピペ貼り続けてて捏造まで特定されてるのに更に新たにコピペ改変を増やし続けてる
ちんちん連呼してテンションMAXになってる幼稚園児以下だな
ID変えながら同じコピペ貼る真性のガイジだし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:47:41.05 ID:NCGFNTih.net
>>165
言われてみれば、夕焼けの風景だと思ってたけど
夜にホテルに着いた翌朝の朝焼けだな、勘違いしてた
海に落ちて、真っ暗だって言ってたのが
夜の海に落ちたとさらに思い違いしたかもしれん
海の中にフウチョウがいるわけないから
真っ暗といってもキュルルが夢か幻を見てただけだな

フウチョウに夢に介入できる能力があるわけないから
海中でフウチョウが語った内容は
キュルルが勝手に見た根拠の無い夢かそれとも
これから災いが起こるとか察知する予知能力でも働いたのか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:50:00.74 ID:9pZ822S/.net
>>58
やっぱ下半身脳って糞だわ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200