2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 02:56:28.31 ID:3XPfTGjS.net
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

〇放送/配信  2019年4月より放送開始
・毎週土曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、とちぎテレビ (GYT)、日本BS放送 (BS11) 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜  毎週(水) 13:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 08:30〜
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv)
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコチャンネル、ひかりTV、Hulu、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、ビデオパスにて配信
〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off
〇前スレ
鬼滅の刃
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552983484/
(deleted an unsolicited ad)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:15:41.15 ID:iQ+YYcdP.net
>>763
声わかる
それか低いイケボ系少年でしゃべれる女性声優想像してた。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:16:00.63 ID:nTH8xrzC.net
>>765
噛まないように保険の猿轡してんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:16:06.23 ID:lVMLAEGS.net
26話なら今のペースでも列車編の最後まで問題なく行けそうやな
1クール目の最後で蜘蛛の山編の序盤になるのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:16:39.90 ID:nTH8xrzC.net
炭治郎は怒ったときに低い声だせればいいかな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:18:03.90 ID:GpuhNIIP.net
>>660
しのぶさん最高ですぞ
あんま出てこないけど…

>>680
尻はないけどちちと太ももは完備よなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:29:41.83 ID:hG5blszC.net
録画観た。しのぶさんおるし、蜘蛛山まではやるんすね。
欲を言えばあかざくんの活躍観たいけど、そこまでいくかな。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:32:17.64 ID:jYGbFcCG.net
>>950
次スレの>>1は一番上にこれ二行忘れずに頼むわ
脱税連呼するアンチが必ず沸くからワッチョイ必須

!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:34:36.17 ID:YCzg6lGy.net
だめだ
炭治郎の声が合わない気がする
というか別のアニメで聞いたことある声で萎える

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:38:25.60 ID:5lo+xSbf.net
>>771
そこまでやるなら1年はやらないと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:43:22.59 ID:0oX1NhBa.net
改めて原作1話読んだらアニメがすげえ頑張ってるのがよく分かったよ
原作盛り上がるとこがどんだけグレードアップすんのか楽しみ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:45:04.02 ID:hG5blszC.net
>>774
下弦壱の直後に戦闘があるあかざくんなら、半年もあれば一応活躍できるのでは。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:45:07.45 ID:CJ3lJ/LQ.net
>>771
そこまで行けば、煉獄 杏寿郎兄さんの活躍も見られるからうれしいけど
ちょっと厳しい気もする

蜘蛛でちょうどいい区切りなんじゃないだろうか?

>>773
俺は聞いた瞬間、
ヘヴィーオブジェクトのクウェンサー・バーボタージュ君を思いだした

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:45:51.16 ID:3BoXQpAq.net
ナレーションの声誰がやるんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:47:13.23 ID:HnjYnb2B.net
音響全体的にくどく感じたけどこんなもんなんかね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:52:26.95 ID:CJ3lJ/LQ.net
個人的には「どこまでやるのか」よりも「いつ同期三人がそろうのか」が気になる

伊之助 善逸と出会ってから、炭次郎のお兄ちゃんみの本領発揮って感じだと思っているので、
そこまでさくさく進めてほしい
試験の話とかも好きなんだけどね

あと、キャスト見て気づいたけど、一話で死んだお母さんの声を、桑島法子さんがあてているの、本当にずるい。
百パーセントわかっててキャスティぐしてるでしょ、こんなのw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:55:11.31 ID:pkyYepgb.net
観た

悪い点
・主人公の声が合ってない
・深夜の眠い時間帯に観るはきついテンポ

良い点
上記以外

次から録画してじっくり観るかな
ストーリーは原作読んでて知ってるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:55:19.24 ID:MMeMXfdW.net
話の転換期に入るまでの流れと言うのかな

いつも通りの日々を過ごすだけの主人公があの日あの夜に限って、おっさんに呼び出され、突拍子も無く鬼の話を聞かされて一泊し、翌朝に家族が惨殺される過程にあまり必然性を感じられん
原作未読だからよくは知らんけどもしやあのおっさんこそ事件の首謀者ではと勘繰りたくなる
進撃の巨人の最初もそんな感じだったけど、後に背景描写が回収されたし、鬼滅も判明していくのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:55:25.30 ID:jYGbFcCG.net
>>773
わかる
というか演技がマズいような
声優のこと知らんが普通の汚いドロドロしたものを持った大人が演じてる子供って感じ
それが出ちゃってるっつーか…あと演技の幅が狭すぎて声を張り上げるのとか力を込めるのが一本調子すぎる

炭治郎は誰が読んでも手に汗握って応援してしまう一途さというか健気な少年なんだよ
禰豆子を戻す以外の無欲さとか無私の部分がいじらしいじゃん
そういうのが伝わってこないのは致命的だわ
若干ウザくさえある ほんとここが一番キツイ
炭治郎大好きなのに
どうしてくれんだよ花江とかいう男

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:56:22.79 ID:4T+p5vng.net
2クールで列車までやると仮定すると

1ー5話 37歳まで
6話 俺鬼
7−9話 無惨 十二鬼月(偽)戦
10-12話 響凱戦
13-17話 蜘蛛山
18話 柱会議
19ー20話 蝶屋敷
21ー26話 列車編

こんな感じでやれば列車まで一応収まるかな?
柱会議の辺りは蝶屋敷と合併できそうだし、蜘蛛山もう1話増やしてもいいかも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:56:36.18 ID:9uCAvsxm.net
なんか面白いアニメにしたいって意気込み感じるわ
最後のOPでチラっと映った剣の波みたいな技かっこいいなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:58:17.96 ID:4T+p5vng.net
>>782
ある程度予想はされてるけど、あの事件の真相自体はまだ原作でも明らかになってない
まあ、なぜ死ぬのかっていうのは理不尽ってそういうものやでってことで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:01:14.85 ID:tGbwtXQR.net
まあ
必然性など必要なく人はある日突然死ぬからなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:02:30.71 ID:HnjYnb2B.net
呼び出されてはない帰り道にあっただけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:03:56.85 ID:8CWL7rb1.net
たまたま炭売りを頑張りすぎてちょっと遅くなったので普段より帰りが遅くなって
それで心配だから泊っていけって言われただけだよな
そこまで引っかかるものでもないと思うが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:04:19.40 ID:eYeVC6RP.net
ヒンナヒンナ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:06:30.42 ID:n4UBHLBo.net
ねず子はノーブラでアクションしてたけどブルーレイでは乳首こぼれちゃいますか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:07:35.27 ID:CJ3lJ/LQ.net
完全に忘れていたけど、富岡さん、一話では炭次郎を焚きつけるために
あんなに激高した感じでしゃべっていたんだな

笑止千万!!!とかびっくりしたわ。

>>782
俺は、原作読んだはずだけど、アニメ見てて「あれ?このおっさん。実は鬼で夜に襲ってくるんじゃないの、この流れ」
って思ったね
普通にご飯ごちそうしてくれていい人だったけど、表情が完全にいっちゃってるでしょ、その前の「鬼が出る」って言った時の顔

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:08:20.08 ID:KkvQ5CJD.net
>>762
ええなあ
列車まではやらなあかんやろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:10:59.22 ID:hG5blszC.net
泊めてくれたおっさん黒幕説。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:12:48.09 ID:KkvQ5CJD.net
>>794
そういう裏かくような漫画じゃなかった気がするんやけど
うろ覚えなんよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:13:04.98 ID:gvxodb8c.net
やっぱ炭は鬼殺隊の服じゃないほうが似合うな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:13:43.15 ID:xdockRrP.net
>>782
必然性も何もどの作品にも限らず話しの導入なんてそんな感じだろ
メタ的に言えば世界観の説明だしストーリー的には運命みたいなもん
家族が襲われたのはたまたまなのか理由があるのか原作でも分からないけど襲った奴の反応的にたまたま
おっさんは普通に良い人

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:14:04.81 ID:uJzWJs0R.net
>>772
なんかずっと粘着してくるヤバいやつだから>>900からのほうがいいと思うよ
日中何十回もID変えて連投してた

>>792
今にして思えばめっちゃ頑張ってひねり出した台詞なんだよなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:14:38.70 ID:/cW/iOHL.net
鬼からすればたんじろうを狩り殺せなかったことがになる切っ掛けでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:16:21.18 ID:g+8MbVB/.net
>>793
それ元ネタはどこのカバネリですか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:19:48.94 ID:AusAdZ70.net
この作者って女?
私の研究では女性漫画家は長くポエミーなモノローグを多用する傾向がある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:21:08.80 ID:enofTj1U.net
櫻井って叫んだりするの苦手なんかな
淡々と喋ることしか向いてないな
違和感あったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:22:49.67 ID:hG5blszC.net
この作者ってワニ?
私の研究では爬虫綱ワニ目正鰐亜目は長くポエミーなモノローグを多用する傾向がある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:23:52.66 ID:8CWL7rb1.net
三郎おじさんは鬼に家族を食われた被害者なのかなと思ってた
今んとこ特に言及されてないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:26:43.80 ID:/TdZQksy.net
カバネリしか知らん奴がカバネリカバネリうるさくてかなわん
ジョジョのパクリと言うならわからんでもないが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:27:21.00 ID:20v6bHBa.net
主人公も刀の人も心の声うるさすぎ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:28:10.49 ID:KkvQ5CJD.net
細かい伏線とか回収してく漫画じゃないよ
むしろ展開はわりと大味やったと思う
それこそ元寇の時の武士みたいな正々堂々って行動原理だったと思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:28:18.33 ID:gvxodb8c.net
>>803
わらかすなや

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:34:15.53 ID:Yr38qc78.net
初見
映像は良かったけど話は使い古されてる感がある
面白くなるかなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:34:47.20 ID:Gdr7MfS9.net
>>802
ヒナァァ コレクティブ ヒナアァァッ!!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:42:49.06 ID:JrZ9Y6aA.net
桑島さんまた死んだのかよ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 03:48:47.73 ID:g+8MbVB/.net
映像は慣れちゃうからね
綺麗だろうと手抜きだろうと話が面白ければよいのだが
好き嫌い激しく別れそうな作品だね
見た感じそこまで期待できる作品でもなさそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:02:02.24 ID:g+8MbVB/.net
つか土曜日枠これとぼっちしかねえのかよ、情けねー
内容重そうなのはしんどい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:04:51.66 ID:uPQXXPu5.net
>>806
一から十まで常に説明し続けながら話や動きを展開しないと理解出来ずは?で済ませるガイジが多いから仕方ない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:09:33.35 ID:JrZ9Y6aA.net
妹はなんで急に大人しくなったんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:17:39.12 ID:/TdZQksy.net
アニメ化する際にクドイ説明台詞は省略すべきだったと思うがな
目でセリフを追うのと実時間でセリフを聞くのじゃ時間の感覚が違うし
ジョジョと違ってそういうとこで受けてる作品でもない

鬼になり立てが最も飢餓状態になるとかだけ言えばいいのに過剰な説明だし
禰豆子が家族を襲ったのか?と言う疑念事態も無くたって進められる
スゴイ力だとかも押し返せなくなりそうになるだけでわかる話だし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:28:44.85 ID:KqGmzwtE.net
一話目から鬱展開過ぎてワロタ
お母ちゃん美人過ぎなのに死なすの勿体ねえわ・・・
仇の鬼の目撃情報が一切無いけど主人公が嗅いだ何者かの匂いが頼りって感じなのかな
ねずこちゃんの真っ白な艶めかしいふとももが素晴らしかったので視聴確定
ムキムキになるのはあれだが・・・これからも定期的にマッチョねずこちゃんになるんだろうか・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:30:47.88 ID:g+8MbVB/.net
で、なんでチクワくわえてんのよ?
自発的にくわえてるみたいだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:38:02.48 ID:9RjT+dgc.net
もっと幼くて明るい声がよかった
作画はグットですね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:44:07.55 ID:94IvsMyS.net
脱税の人がクレジットされてると聞いて

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:50:18.86 ID:aFbYwr/V.net
UFO&梶浦&LiSAの無駄遣いだわ
もっとマシな作品にリソース割くべき

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 04:55:39.74 ID:VvWJL24o.net
BGMが大げさで気になったのとメインの声優がなんか微妙だな、良い叫び演技できる人って少ないんだろうなと感じる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 05:08:19.58 ID:UCuu7LKV.net
>>818
万が一人を食わないようにだよ
ねずこが強靭な精神を持ってても
喉がカラカラに乾いた状態やからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 05:18:52.81 ID:fqHHkv3v.net
作画神レベルだけどブラッククローバーは1話だけ神レベルだったから安心できん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 05:41:06.49 ID:dxGbIaG6.net
5話までは神だよ連続2クールで3月末の時点で7話までしか出来てないってのが不安要素だが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 05:46:30.90 ID:wfPkM/hc.net
残り19話は作画崩壊か止め絵連発だろうなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 05:59:24.23 ID:OQ6WHjhs.net
今見たけど、一番最初の家族が出てくる場面で無駄に壮大な音楽が流れて心配になったけど、
総じて良かったわ。
というか原作は全部読んでるけど、正直この最初の話はつまらないと感じた。
でも今回アニメになって(少なくとも今回は作画は最高レベルだし)、動きがつくだけでこうも変わるのかと感動。
これからも割と淡々とした地味な展開が続くけど、アニメになるとどんな感じになるか楽しみだわ。
あと未だにこんなこと言ってる人がいるけど、これ面白くなるの?っていう奴、
だんだんなるから待て。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:01:29.72 ID:itzFWi7j.net
仲間が揃ってからが本番
4話まで修行だけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:03:00.07 ID:yRTfQZkq.net
5話までは映画の先行上映で確実に神レベルの作画は保証されている

ただし、初見の人は話が地味過ぎて5話まで耐えられるか
仲間が出来てからが面白さのブーストがかかるのに
その仲間が出てくるのって1クールの後半と遅すぎるんだよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:03:13.61 ID:kDuHBrSt.net
まあ、善逸っていうキャラを発明したところからだからな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:06:01.55 ID:OQ6WHjhs.net
これは言い切ってもいいけど、しばらくは作画だけは神、でも話が地味すぎるツマランと言われ続けるんだろうぜ
でも、つまらんかどうかはそれぞれだけど、地味な展開が続くのはその通りだと思う
しばらくは叩かれ続けるんだろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:08:55.93 ID:OQ6WHjhs.net
要はジャンプ漫画らしく、個性的な仲間が増えて、主人公もどんどん成長していって、基本的に鬼とのバトル漫画になっていき、
そこから一気に面白くなるんだけど、そこまでが長い

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:24:25.58 ID:7BgGFXnR.net
で、なんで脱税したの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:27:56.66 ID:7BgGFXnR.net
>>41
それただの自業自得w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:31:28.47 ID:kppIYD8O.net
>>530
俺も梅田で観てきたがクッソ面白いぞ
少なくとも5話までは劇場クオリティだったわ
座席は真ん中ぐらいがいいかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:33:45.71 ID:yqbSwD0P.net
会社は大丈夫だよ
ゴーンがつかまっても日産何ともないだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:34:20.88 ID:fZvy3b31.net
劇場上映は金曜までだしな迷ってるなら観に行こう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:45:33.76 ID:qiVc8DP+.net
腐マンガなのかこれ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 06:55:17.33 ID:kDuHBrSt.net
>>838
少年漫画だよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:03:47.80 ID:tk/AQTmz.net
普通に考えたら木に隠れて斧飛ばしたら相手に当たらんよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:07:20.65 ID:j9qQ7kN8.net
>>821
リサは別に…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:10:53.37 ID:OGMjyebW.net
ジャンプ+で原作読めるから先読みしたけど
2話〜3話途中までは修行、3話途中〜4話までが選抜試験
5話で初の任務って感じになるのかなこれは
OPの敵キャラ達はいつ出てくるんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:11:50.44 ID:85nnc1UK.net
>>842
このペースだと10話くらいかなあ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:20:16.60 ID:kppIYD8O.net
>>842
劇場で5話まで見たが初任務は6話からだ
修行シーンはアニオリも入れつつみっちりやるぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:20:30.13 ID:OGMjyebW.net
>>843
遠いなおい!
敵キャラはOPで確認できた範囲だと
天パの男・シルエットだけの5〜6人・なんかレーザー出す人・何か投げてる女キャラ?・
白目剥いてるマッチョ・白髪に白服の子供?がいたけど
これ全部10話以降に出るとか遠いよ
アニオリで先出しとかしてくれたらいいのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:22:18.76 ID:hEwNFgyY.net
修行みっちりか…修行パートも好きだけど早く鬼との戦いを見たいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:22:30.91 ID:4jaDzh+v.net
初期はアンケも低迷してたんだっけ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:25:23.22 ID:yqbSwD0P.net
白目のマッチョって仲間だよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:25:47.66 ID:OGMjyebW.net
>>844
ええ…わざわざアニオリ修行はいらんのでは
原作の流れが無駄がなくてするっと読めたのに…
もしかして脚本担当とかシリーズ構成担当の人が
高橋ナツコレベルなのか…不安だ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:28:30.37 ID:UCuu7LKV.net
>>847
暗いしグロいし暫くは修行パートだからなぁ
出会う人出会う人ポンポン死ぬし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:28:41.44 ID:N9pBw05+.net
梶浦さんかどっちか知らんがやっぱ音楽はいいなぁ
ねずこがたんじろうに覆いかぶさって目から涙流れるとことか好き、曲だけで泣けそう
これから感動シーンはあれなのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:28:56.34 ID:0RGAw7MC.net
1話ムダにクオリティたけぇなこれ
日の呼吸あたりまでいかんと
話としては面白くならんから2期作れ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:29:26.93 ID:JKtVzWg9.net
>>838
腐要素ないしノマカプ多いから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:31:05.38 ID:3/xMWO9i.net
これで話が地味って言われてるのか
余裕で打ち切り回避確定レベルだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:36:12.16 ID:OGMjyebW.net
というかあの家族惨殺シーン、よく少年ジャンプでやれたな
ああいうのはヤンジャン系じゃないと規制アウトくらうと思ってた
ヤンジャンならフリチンで戦闘しても許されるみたいだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:37:26.15 ID:UCuu7LKV.net
>>855
修行パートはもうすこしヘビーな話になるのでよくやれたなとおもう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:39:07.98 ID:qSjYZOv+.net
ジャンプはかなりエグい話多いぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:40:42.77 ID:lDMZRT4w.net
面白くなるようなので楽しみだけど
もうちょっと若いキャストではできなかったんだろうか
できる役者が育ってないのかな…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:43:27.08 ID:OGMjyebW.net
声優の年齢とか知らんけど
そんなに年食ってる人たちばかりなのけ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:43:59.31 ID:sgG9sZx9.net
ジャンプでグロが云々はハンターハンター知らんのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:44:30.78 ID:7SZJ2N/x.net
序盤は炭治郎にとっても読者にとっても修行だった...
でも必要な修行なんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:48:06.10 ID:UCuu7LKV.net
>>861
わかるあの修行パートの魅力があってこそなんだよなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:50:58.08 ID:fZvy3b31.net
>>849
シリーズ構成は脚本家失格の烙印を押された社長の近藤だが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:51:07.26 ID:OGMjyebW.net
必要だけどやっぱりみんなバトル見たいんだよね
自分は視聴継続するけど他の人はどんだけ残るだろうか
ジャンプラで読んだ限りだと面白いから同士が増えてほしいんだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:55:38.80 ID:VCWyK9aR.net
辛気臭い話だからコメディ要員の黄色と猪出てくると見やすくなる
あいつらいると修行パートも面白いんだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:56:07.21 ID:p2QC6EAm.net
>>859
主人公の人は30代で妹役の人は20代で仲間2人も30代
1話限りのゲストキャラとかに有名ベテラン声優の人が声充てるから緊張すると主人公役の人が言ってた

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200