2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 532【ワッチョイ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:59:11.16 ID:vwwdirHE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
無理なら>>970が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 531【ワッチョイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547941832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 20:02:40.59 ID:qhx3/3CN0.net
>>554
キャロルの世界ってビバップと繋がっているんじゃと思ってみたり

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 20:53:29.76 ID:i2nQWcmW0.net
>>542
ボンズはむしろパチ集金率先してやってるほうだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 21:47:41.81 ID:HwYWNDr60.net
スペースダンディ

ってのは冗談で

ビバップっぽいってのとは違うけど
文豪ストレイドッグ二期とかの過去編は結構良いと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 22:09:52.18 ID:Bu2N/Gob0.net
しばらくは金出して映画見てた方がいいな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 22:40:29.05 ID:JElnEkwM0.net
1800円出して総集編映画でもルパンでもどうぞどうぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 22:47:40.49 ID:dIkffvj80.net
>>517
俺アスタリスクの方が好きだったぞ
歌姫会とかきれいだったし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 00:28:14.05 ID:lqqdPfB50.net
主人公は落第のが好みだったけどヒロインは*のが好みだった
合わせて混ざれば良いのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 00:55:09.68 ID:BpVh+5mO0.net
落第は戦闘神懸ってたけど、内容も1クールでキレイに盛り上がったな

アスタは内容半端だわメインヒロイン速攻で空気になるわで散々だったろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 01:16:08.68 ID:XEfCPm6F0.net
狐の何も起こらない、この感じ
おれにはキツイ あくびが出る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 01:30:39.10 ID:mwX4dlrp0.net
やっぱ進撃はすげーな
映像の迫力だけで見いっちゃう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 01:56:13.60 ID:BOx4FIDL0.net
正直オワだと思ってたけど手のひら返すわ
これが今期一番

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:04:16.57 ID:V7IaNTNd0.net
でもやってることはあんま変わり映えなくてつまんないんだよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:20:52.57 ID:mwX4dlrp0.net
それよりガンダムがヤバいな
監督のセンスのなさなのかどっかからの圧力なのか
キャスティングもOPEDも残念すぎるわ
どっから田中真弓を起用しようなんて発想出てくるんだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:27:51.00 ID:gwDMINN40.net
ガンダムは正直見る気せんなあ
NHKってのもあるがUCでも設定ばっかでなあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:41:00.63 ID:B/jqhmSk0.net
アニメ版のオリジンはぶっちゃけシャアが暗黒面に落ちる所までの話だろ?
スターウォーズもEp4〜6に対してEp1〜3はイマイチだったし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:41:56.47 ID:zwv1fYrB0.net
犬HKでガンダムなど見とうなかった

未来世紀コナンみたいなの作っといてくれよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:47:00.70 ID:6+6JMFxp0.net
キャスバル「またオマエラを従えてやる!!」
キシリア「(とりあえず撃とうかしら)」

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:47:31.67 ID:gwDMINN40.net
>>567
ガンダム見てないけどこのレスだけで色々な変なNHK力が働いてる感

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:52:31.56 ID:m3Dw3dXfM.net
変態大国日本

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 02:57:36.83 ID:mwX4dlrp0.net
俺の今期ベスト5
フェアリーゴーン
ひとりぼっち
キャロチュー
異世界かるてっと
進撃

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 04:40:06.34 ID:6YHLKF560.net
オリジンは安彦漫画として単体で見れば楽しめるけど
ガンダムの一部として見ちゃうと誇張が過ぎて本編のイメージと違っちゃう
これを本編の当事者だった安彦良和が描いてると思うとある意味面白いけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 05:41:08.50 ID:+guMIhoxa.net
オリジン意外といいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 07:49:32.39 ID:DBfPo1qaM.net
シーンにミュージカル要素を取り入れた演出は時々あるけど深夜アニメで全編ミュージカルは記憶ないなぁ
ディズニーはおいといて映画でも珍しいんじゃない
直ぐ思いつくのはサウスパーク劇場版が全台詞が歌詞のガチミュージカル
しかも出来がいいw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:05:34.44 ID:5KGwPQ1p0.net
むしろ全台詞が歌っていうミュージカルの方が少ないんじゃないか
セリフあり歌ありダンスありっていうタイプの方が多いと思うんだが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:07:07.35 ID:iPuCxjAbd.net
>>577
お前はミュージカル自体観たことないだろ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:08:29.09 ID:hIYjP1og0.net
全部歌だとオペラじゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:19:32.52 ID:Hjn07KqM0.net
ミュージカル回といえばスペースダンディだよな!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 09:47:26.29 ID:sHJE7aBk0.net
今期は鬼滅と進撃とキンプリしか見てないや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 10:08:15.73 ID:RxlSB/Xp0.net
オペラもミュージカルになるのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 10:15:27.48 ID:qBuVZfcp0.net
10:15〜Eテレ
人気声優のアニメ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 10:59:45.83 ID:hbXtW+uSM.net
ミュージカルがオペラから派生したもの
境目は人それぞれで曖昧らしいな
俺的には大衆オペラがミュージカル

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 12:38:24.81 ID:BrZMStpy0.net
ミリアサ、釣りバカ日誌ネタとか古すぎるだろw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 12:52:11.33 ID:BrZMStpy0.net
温泉ネタ自体らんまのパロか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 13:17:41.37 ID:mwX4dlrp0.net
ミリアサアニメは悪くないけど
もうちょっと頑張れないかなと思ってしまう
スマホゲー原作おばか系アニメはワイズマンでハードル上がった
良い話系アニメはメルストでハードル上がった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 16:19:55.09 ID:gwDMINN40.net
>>579
ミュージカルもオペラもオペレッタも見たことないので差がわかりませえん!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 17:45:10.61 ID:c1UXQ1qp0.net
きょーの
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556469592/697

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 18:16:32.05 ID:BrZMStpy0.net
MIXは丁寧なアニメ化だなぁ
BGMが何気にしっかり仕事してる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 20:49:52.04 ID:JKQ+7ib00.net
根気は不作だと思ってたが
数年ぶりに円盤欲しい作品や
初めてキャラグッズ欲しいと思った作品が
まさか出てくるとは…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 20:50:49.46 ID:JKQ+7ib00.net
>>588
せっかくのエロ温泉回が女体化キャラで台無し

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 22:48:44.86 ID:RxlSB/Xp0.net
別スレでも言ったが、不作のように見えるのはネットステマが自重されてるからだよ
ダイマだけになってるのが今期
なぜステマが自重されてるのかと言えば、ケムリクサがやりすぎたからだね
訴訟沙汰になるのは怖いから今は大きなステマはしづらいよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 22:53:20.95 ID:hVcdnXMHM.net
ステマやってたとして、なんか違法性あんのw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:01:33.70 ID:zXmFyuWN0.net
>>594
そういえばステマの代名詞みたいになってるサイゲがマリアナフレンズを
ステマしてなかったのはなんでなん?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:17:42.58 ID:XEfCPm6F0.net
それはヒヒロイカネを付けるだけで円盤が売れるから
宣伝に金掛ける必要もない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:17:52.74 ID:h0tKhdAw0.net
それで作品の面白さが左右されるわけじゃないしそういうノイズはどうでもいいわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:18:32.08 ID:mwX4dlrp0.net
ステマって社員でもなく利害関係ない一般人がやってもステマになんの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:18:40.12 ID:BpVh+5mO0.net
落第の話なんかしてたら
来期、落第の戦闘担当してたトコがオリアニやっとるやん
盛り上がって来た

まあこの手の書き込みはもうフラグ臭半端ないけどな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:26:14.70 ID:gwDMINN40.net
来期はヴィンサガと神だった獣しか今んとこないなあ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:54:51.06 ID:XEfCPm6F0.net
ヴィンサガは例の所までやらんと意味ないと思うけど
2クールなんかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 23:59:21.22 ID:gwDMINN40.net
わがんね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 00:00:06.44 ID:ZI3PAui/0.net
なによりも夏は超絶久々のきららアニメ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 00:00:45.15 ID:ZI3PAui/0.net
つか今週のどろろって海外で流せるの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 00:20:02.32 ID:3bDeFmq20.net
ファームランドサガはみたくないな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 00:42:31.74 ID:KjkI0Xvr0.net
>>606
阿蘇ファームランドはどうですか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 00:43:57.57 ID:kYMe+osq0.net
>>602
2クールらしい

今月のもうしまにヴインサガ試写会の様子が描かれてたが
既に1話以上が完成しているのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 05:04:12.56 ID:mNDcepf50.net
そういやきららアニメ気付かぬうちになくなってたな
一迅あたりと混同するせいもあるが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 10:29:56.28 ID:RZrCn25u0.net
>>595
ほどほどならば何も問題は無い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 10:30:43.78 ID:RZrCn25u0.net
>>599
ステマ会社に依頼してやってるに決まってるだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 10:34:31.32 ID:xMoi8tkHM.net
ステマはどうでもいいが扇動されたアホウ共が鬱陶しい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 11:02:19.90 ID:RZrCn25u0.net
今期が豊作とか不作とか、良いアニメだから盛り上がってるんじゃないんだよ
ステマ会社とその傘下のアフィ連中が盛り上げてんの
アフィなどを利用して時には対立煽って盛り上げもするし、ネガキャンもやる
今期がいまひとつ盛り上がらないのは良いアニメが無いのではなく、ステマを自重してるから
むしろ周りに流されず自分の目で良いものを見つけやすいともいえる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 11:55:40.18 ID:NP1rBziK0.net
>>605
ひっかかるようなのあったっけ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:08:13.63 ID:6JxjBTKY0.net
>>614
幼女の全裸、しかも嫌がってるのを無理矢理って
海外だとめっちゃ厳しいんでない?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:14:01.33 ID:NP1rBziK0.net
>>615
あー、そこか
特に暴力ふるったわけではないけれど
幼女ヌードには厳しいもんなぁ
googleでも検閲ひっかるのかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:18:25.38 ID:NP1rBziK0.net
マグメル、インヨウの行動は賛否分かれそうだなぁ
俺は自業自得というか自己責任でいいと思うけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:39:30.21 ID:xMoi8tkHM.net
元々正義の主人公でもないしな
自分はブラックジャックに似てると感じる
気分屋で身勝手で金にガメついけど物語の中心になる圧倒的な実力の持ち主
師匠はヒーローっぽいけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:41:45.07 ID:NP1rBziK0.net
>>609
この音とまれもきららジャンプしてるから混同するよな!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 13:43:52.54 ID:NP1rBziK0.net
>>618
確かに凄腕&独自の倫理観ってあたりはブラックジャックと同系だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 15:39:50.76 ID:Wa5j4av20.net
倫理観の破綻したものを主人公にするべきではない。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 16:12:33.07 ID:HP9D4nt10.net
聖人君子の話なんて退屈なんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 18:56:09.41 ID:NwRnAB450.net
きょうのはいしn
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556597468/249

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 23:28:18.99 ID:KjkI0Xvr0.net
ニコ生でワンパンマン15見直したんだけどやっぱこのオチでガロウの話終えとけば良かったな
ギャグとしてもちょうどいい話だったのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 02:15:48.96 ID:qiT/CthK0.net
誰だよワンパンJCにやらせたの・・・

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 02:31:08.61 ID:QYuji0vc0.net
ワンパンのビルとかの背景ってCG?
結構馴染ませてんな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 02:35:48.79 ID:G1cNxoNQ0.net
ワンパン2期のCGは良いと思う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 02:43:33.14 ID:dhlwuCcx0.net
今期何気に501が一番ギャグとして笑えてる
よくあそこまで無茶出来るわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 06:29:47.84 ID:CGveP19JM.net
>>628
ほんこれ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 07:29:04.81 ID:dejizdJI0.net
ストパン雑すぎてすぐ見るの止めちゃったんだが面白いんか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 07:51:47.87 ID:9t/woxN/0.net
ふつうにつまらんから見なくていいぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 09:22:43.02 ID:dejizdJI0.net
ワンパン確かに酷いな
迫力がどうとか以前に普通のシーンでもカメラワークが雑すぎる……

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 09:53:45.16 ID:yByrbM+n0.net
ストパン今だと本編見たことないって人多そうだしそれだと厳しいだ炉な

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 09:55:44.78 ID:dhlwuCcx0.net
て言うかコメディ要素減って
変にくどいシリアス路線なのが退屈
ガロウとか引っ張りすぎてウザい
ソニックの時は気にならなかったのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 10:52:54.60 ID:gt+ov+OV0.net
今回の退位の儀、即位の儀の中継は色々なクリエイターが参考にするだろうな
どちらにも感じたのはあっけなさ
それは最も格式の高い儀式が最も簡素であったということだろう
他のご立派なセレモニーが実にくだらなく思える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 11:04:55.20 ID:dejizdJI0.net
その前の儀式も含めれば午前10時からやってたやん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 11:19:34.56 ID:Dzsy1QG20.net
つ令和ってファンタジーとかSFで西暦の立場で
令和987年とかありそうよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 11:29:53.61 ID:gt+ov+OV0.net
ガンダム宇宙世紀は最初のコロニーから数えるんだっけ
ああいう定義は上手いね
初代マクロスなんかもう過ぎちゃったし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 14:00:46.73 ID:XM63cUPT0.net
まあ当たり前なんだけど巨大ロボの技術は昔の人が思ったようには進歩しなかったな
でもマクロスとか21世紀前半が舞台の作品は大体オーバーテクノロジーを手に入れてる世界観か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 14:31:41.09 ID:gt+ov+OV0.net
巨大ロボは現実的には重機だろうね
震災の処理で大活躍! ガンダム好きがつくった双腕重機「ASTACO」の威力とは
「ガンダムやパトレイバーなど、ロボットアニメからの影響が開発に繋がっています」
https://gazoo.com/article/daily/181202.html

あとマニュピレーターを装備した深海潜水艇はモビルアーマーそのものだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 14:45:02.81 ID:Dzsy1QG20.net
そもそも現実的に考えると
人型ロボを巨大にする意味かないからな
さらに人を乗せる意味もない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 15:01:39.25 ID:XM63cUPT0.net
攻殻機動隊も2020年代だっけか
義体技術も人体そっくりで人体以上に高性能とか全身義体化なんてまだまだ先の話だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 15:21:40.27 ID:zWx3xH5CM.net
シンギュラリティを超えると科学技術の進歩が一気に加速するかもしれないね
AI得意の全体最適化があらゆるブレークスルーを引き起こしそう
2045年と予測されてるけど時期はまぁどうでもいいな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 15:32:23.61 ID:G1cNxoNQ0.net
>>643
昔から発展した自己進化型AIはSFネタの定番だけど
あんまりハッピーなストーリーはないね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 16:42:27.18 ID:gt+ov+OV0.net
文明の闇を描くのはSFの大きなテーマの一つだもんね
もしかするとそういう作品の方が多いのかな
その点ではキャロチューのAI社会がどう描かれていくか興味深い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 16:45:04.00 ID:r9kS3T+J0.net
BEATLESSも話自体はきちんとSFやっていたのに制作がクラッシュしてしまった
残念無念

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 16:55:14.45 ID:gt+ov+OV0.net
ビートレスは途中脱落したけどいつか全話見ようと録画残した
しかし2クール+αは重いな
しかも地方はα分放送なかったから配信かレンタルしなきゃならない
ヒット作でもないのに完走の敷居上げてどうするのよ製作さん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 17:08:19.65 ID:QYuji0vc0.net
確かに思い浮かぶのロビン・ウィリアムズがやったアンドリューくらいだったわ
文明発達してても大体力技の展開になるよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 17:32:11.97 ID:R4bnE0Tn0.net
きょの
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556658287/487

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 17:53:48.51 ID:c/sfxI+x0.net
ビートレスは話的には2クール分しかないぞ
総集編を4回くらい挟んだから4話分がはみ出た

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 18:03:15.78 ID:diHT6YXo0.net
>>646
ぶっちゃけ放送まえからオイオイオイって感じだったからなー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 19:42:22.55 ID:qiT/CthK0.net
制作進行はアレだったけど、内容は久々に見応えあるアニメだったろビートレス
ちゃんと走り切ったし

あの手のつまずき進行ももう慣れた
レクリに比べれば内容あっただけ遥かにイイだろ

つーか
設定盛りに盛って期待感満載で始めた挙句、2クールかけて盛大にコケる
オリアニはこの世から亡くなれ
なまじ最初の期待感上げてくるのがもう腹立たしい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 20:37:01.40 ID:I4cO/9tZ0.net
>>645
神谷のAI?がどう二人に関わってくるかぐらいしか見どころなさそうなのがなあ
アレなかったらただのシンデレラストーリーだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 21:58:05.51 ID:Dzsy1QG20.net
ビートレス俺も好きよ
どんな凄いAIが誕生したとしても時代を変えるのはAIではなく人間だっての綺麗に描かれてた

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200