2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちは勉強ができない part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 08:30:00.20 ID:W1X1ZUi+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「できない」娘たちへの教育的指導、はじまる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
TOKYO MX:4月6日より毎週土曜日 24:30〜
群馬テレビ:4月6日より毎週土曜日 24:30〜
とちぎテレビ:4月6日より毎週土曜日 24:30〜
BS11:4月6日より毎週土曜日 24:30〜
MBS:4月6日より毎週土曜日 26:38〜
AT-X:4月8日より毎週月曜日 22:30〜
※リピート放送:毎週(水)14:30/毎週(土)6:30/毎週(日)8:00
テレビ愛知:4月9日より毎週火曜日 26:05〜
長崎文化放送:4月17日より毎週水曜日 25:55〜
配信情報詳細→https://boku-ben.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://boku-ben.com/
公式Twitter:https://twitter.com/bokuben_anime

●前スレ
ぼくたちは勉強ができない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1535320646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:10:49.56 ID:HxAZBIw7a.net
>>381
なんでうるかが後ろに…
後発だけど三人がメインなのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:12:11.19 ID:CGKq+8eja.net
>>292
こいつ友達の恋愛応援するふりして相手の男にコナかけるクズだぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:13:35.81 ID:HzRlrSyl0.net
それがお前の学びたがっていた心理戦という奴だ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:14:09.21 ID:CGKq+8eja.net
>>353
こいつ最初から負けヒロインって決めつけてかかってるから無駄だぞ
連載初期にうるかに頼りっきりだったのを忘れてる模様

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:16:14.02 ID:Z+B6JHCYM.net
>>367
とりあえず明日のジャンプを見て存分に堪能するといいよ
原作では2巻が初登場で4巻から本領発揮してくるビジュアルに惹かれたならぜひ一見するといいかも

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:16:27.12 ID:3JFwNR/I0.net
この作品は放送前から三等分の花嫁って揶揄されてるけど
こっちの方が五等分よりもストーリー的にはしっかりしてるな
いずれにせよみだらな青ちゃんは大敗決定だな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:20:03.78 ID:x7uLzIZZ0.net
川澄は母親役よくやる様になったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:22:21.89 ID:oSJyfiEB0.net
五等分よりストーリーしっかりしてるは草
こいつに両方の原作最新話まで見せたい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:24:15.17 ID:YS/T1m7E0.net
>>391
>>393
どっちも面白いでいいだろ。
どっちもそんな興味ないくせに対立煽りするな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:24:41.47 ID:+niZzOy40.net
両方読んでるが五等分よりストーリーしっかりしてるとは
到底思えないぞ
こっちもモチロン好きだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:25:14.05 ID:mYt2kyoL0.net
>>391
五等分もこれもアニメしか見てないだろお前

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:27:25.67 ID:CLHQdX/+0.net
対立煽りめんどいからどっちも面白いでよか
比べる必要無い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:35:22.83 ID:TI2cUcbc0.net
こういうのって全員仲良く子作りルートじゃ駄目なの?(^^;

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:36:02.39 ID:ilfB5U3Ja.net
次は一等分で完成だな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:40:37.49 ID:tcA2a0nH0.net
ぼく勉も五等分も好きな俺はこういうときどうすればいいのだろうか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:41:01.95 ID:HzRlrSyl0.net
野球をしよう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:42:53.96 ID:ppb/kHK50.net
五等分より作画は良さそうだなジャンプアニメだし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:44:24.18 ID:i9z/hN9t0.net
>>383
便器 に決まったよ

ぼくたちは「勉」強がで「き」ない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:45:32.87 ID:FQw0FiW5a.net
>>381
みんなそう思ってる
配色がなんか古くさいよねアニメ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:48:24.47 ID:OR3eAJ/a0.net
やりたい事があるならそれについてまず自分で調べて学べよ
何で大学入学してからそこで一から教えられようとしてんだよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:49:41.30 ID:yPA/6wljK.net
>>391
勝手にジャンル違うコミュ障観察ものの青ちゃん巻き込むなや

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:51:01.51 ID:cCX1YQVsd.net
アバンはオリシーン?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:51:22.86 ID:G4E2sqQod.net
エロはある?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:53:21.31 ID:l/yerY730.net
勉強描写やおかしな理屈は基本丸投げだよ
アンジャッシュ風の勘違いネタをローテで回してくアニメ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:56:29.66 ID:VcFiSi4w0.net
小林ゆうとか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 13:57:22.77 ID:OR3eAJ/a0.net
私立校ぽいが貧乏なのに私立通ってんの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:01:28.56 ID:0+QPM20n0.net
>>398
朧さん乙

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:03:17.25 ID:KIBcuD/D0.net
>>408
主人公が実は相当なテクニシャンで、指だけで女をイカせまくるけど
多分2クールあってもそこまでやらんのじゃないか。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:09:19.99 ID:mPBC3eSOa.net
>>411
おう 飛雄馬に同じこと言えや

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:13:15.30 ID:RwM0Krke0.net
結構見られそうだけど
opとedの手抜き感がなんとも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:19:25.96 ID:cu4JkxSt0.net
30分1クールって正気か?っと思う。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:37:21.06 ID:mAEJ2awt0.net
「もちろん天才でない人間も存在する」って台詞がすごい頭悪く感じる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:40:53.15 ID:HJqFNmI6r.net
>>411
奨学制度?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:48:10.74 ID:xmIh1EsNa.net
ハーレムがイヤなわけではないけどなんか不自然なんだよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:48:51.46 ID:0DRhm/q70.net
ハーレムじゃないからな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:57:10.47 ID:qBhOQd/p0.net
ぼくたちは盛って勉強以外に興味が出てきて勉強ができない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 14:58:56.67 ID:7M6n9awcp.net
>>413

間違ってもないし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:01:23.72 ID:BZxCxb0g0.net
>>415
OPはいいと思うけどな
吉成鋼もやってるぞ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:15:11.91 ID:RmZpCWXb0.net
EDでみんな何話してるのか気になる
うるかが成幸の横キープしてるの好き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:18:48.63 ID:3/xMWO9iK.net
動機が微妙だな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:30:34.61 ID:RoM1+pUR0.net
想像以上に五等分だった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:34:00.57 ID:NwWZnuxc0.net
>>426
導入は似てるけど進むと全然違うから大丈夫だ

アニメじゃなく原作での差異になるが
ぼく勉は五等分よりコミカルというかコント的成分が多くてちょいエロなカットも多い
ストーリーや設定はめちゃくちゃだけど各ヒロインの魅力を出す事をより重視してて
全体の流れがどうこうより、ほぼ単独で完結する各ヒロイン回をローテでまわしていく感じ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:35:35.97 ID:zRPcvIy1d.net
>>426
作画がいい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:36:39.03 ID:uscRV7Yv0.net
既に言われてるけど色が気になるなぁ
後テンポの悪さも気になる原作を読むと尚更

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:38:44.24 ID:IC3HkMcs0.net
映像の割に台詞が多いから安っぽく見えるのはありそうだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:53:38.35 ID:ixZwiEx80.net
五等分とはストーリーはどっちもどっちだが声優の差は圧倒的すぎて勝負になんない
キャラもあっちは「三女かわいい」だけで1クール押し切れたけどこっちは2人とも微妙すぎ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:55:23.72 ID:ryG4WzSwa.net
大丈夫!先生が可愛いから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 15:59:25.01 ID:F72x1GGa0.net
>>378
先生もヒロイン候補に入ってるから勝つかもしれんぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:02:08.53 ID:70hK732rd.net
>>431
五等分は本来というか原作ではストーリー部分が売りでそれで盛り上がってる漫画なのに
その売りを見せ方や演出で台無しにしたあのアニメとどっちもどっちじゃマズいやろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:03:31.74 ID:ryG4WzSwa.net
ゴトヨメと違って僕勉はサザエさんみたいに単発なかんじだよ
各ヒロインごとの話を1話でやったり、共通回つまりヒロイン全員でてくる回とかもある

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:04:18.99 ID:i9z/hN9t0.net
べんき1話観たけど面白いな
これからが期待できる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:05:43.69 ID:JMjNZmVm0.net
よくわからんけれど
なんで理系が得意なのに文系に行きたくて
もう一人はその逆なのかね?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:06:18.01 ID:9ORm8Mw8a.net
ぼく勉は来週からが本番
あの子は強いぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:06:18.38 ID:Atyhh92G0.net
>>431
それ五等分褒めてんの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:06:50.87 ID:fKcXQykOK.net
>>387
西園寺世界さんじゃないですか(・_・)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:06:59.12 ID:Atyhh92G0.net
>>437
それは原作ファンでもよく分かってないからしゃーない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:07:41.57 ID:3VvOGtyf0.net
五等分は勉強アニメと見せかけて遊んでばっかだったけど
こっちはちゃんと勉強やりそうだから期待できそう
絵も綺麗だし初回の印象はなかなか良い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:08:30.09 ID:rpE7Eq030.net
>>441
いや、文乃が理系めざしてるのはちゃんと説明されていただろう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:11:38.43 ID:pbJ1qAfM0.net
>>431
ヒロインの声優はガヴリールとアシㇼパさんだぞ
更に先生の声は松本だし最強の布陣じゃないか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:14:20.76 ID:ryG4WzSwa.net
こっちもあそんでばっかだぞ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:15:41.27 ID:ryG4WzSwa.net
>>437
理系は対戦ゲームに勝ちたいから心理学学びたいのが動機
文系は昔から星が好きだから天文学学んで星に関わる仕事がしたいって理由だよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:17:02.17 ID:ryG4WzSwa.net
原作ファンでもわからないってやつは読み返そう
先生に生徒指導される回で理系がゲームに勝ちたいからっていってたろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:21:05.81 ID:zT0KvJzs0.net
結構飛ばしていきそうな気配だから、文化祭で締めるつもりかな
他にきりの良い所なさそうだし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:21:06.66 ID:rOp2xLV/M.net
>>443
理由として全く納得行かんけど一応説明はされてたな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:22:19.21 ID:JMjNZmVm0.net
>>446
なるほど
最後まで見て分かったが

むしろそれぞれ自分の得意なことを生かしてそれぞれの目的を達成する方法を考えたほうが良いよね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:27:57.75 ID:ufFN5ycB0.net
先生の裸足ジャージ姿がはやく見たいです

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:30:26.28 ID:3/xMWO9iK.net
星が好きなのか母親が好きなのかよくわからんしな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:32:29.69 ID:EmU/GlS90.net
星が好きな母親が好き

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:38:11.61 ID:xtUTKqj4a.net
>>136
あのポンコツ先生は基本家にいるじゃねーか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:41:26.02 ID:b6lwb1OFd.net
>>442
タイトルに勉強と入ってるわけでもないしテーマでもないでしょ
勉強は親しくなるきっかけに過ぎん
しかもまず家庭教師として受け入れてもらうところからのスタートで、その途中なんだからそりゃ勉強描写少ないわな
受け入れられてからは多少増えてテスト重ねながら徐々に成績上がってく

ぼくたちは勉強ができないはタイトルにも勉強とあり導入では描かれるが
遊びやバイトばかりで勉強描写はおまけになるぞ
で、過程飛ばして突然「成績上がったよ!」となって原作スレでもだいぶ突っ込まれた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:42:21.67 ID:b6lwb1OFd.net
>>449
文系の理由はぼんやりはしてるけどまあいいじゃん
理系のはちょっと……だけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:51:07.50 ID:+JlDM0LEd.net
理系は対戦相手もロクにいないくせに勝ちたいも何もねーだろと
普通にアナログゲーム同好会でもある大学に入って経験積めばいいのに何が心理学だよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:53:37.20 ID:fKcXQykOK.net
>>456
文乃は作者にめっちゃ贔屓されてると感じるわ…
他のメンバーは勉強そこまで頑張る理由や必要がなかったり、親も普通の人だったり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:40.51 ID:bZZV346M0.net
これ何時面白くなるの?
保健の天才とか出てくるの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:54:56.43 ID:YND3qfyl0.net
文系でも星が好きで天文学やりたいなら理学部に進学希望になるね
理系の方が心理学やりたいのはイマイチ分からん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:56:18.94 ID:b6lwb1OFd.net
まあどこかで作者が差をつけないと決着つかないわけだから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:56:26.93 ID:I6PkQLs7M.net
大事なのは「勉強」の部分じゃなくて「できない」の部分だったりする

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:57:40.63 ID:EmU/GlS90.net
クトゥルフ神話TRPGの探索者的な意味の心理学を身に着けたいとか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:58:05.05 ID:HzbgrCuNa.net
俺がこの漫画読んだ時に面白くなってきたのは先生回からだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 16:59:09.18 ID:fKcXQykOK.net
>>460
邪な動機で進路選んだって本気ならいいじゃん
ただ、心理学は理系の大学でも学べる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:03:03.56 ID:HzbgrCuNa.net
なりちゃんと先生の絡みは面白い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:03:57.77 ID:8NRvHya/0.net
国語であんな低い点取れるのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:04:09.16 ID:3/xMWO9iK.net
星が好きで眺めるのと星を研究するのも大分違う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:05:10.48 ID:HzbgrCuNa.net
まあこのアニメはギャグアニメ要素のが強いからちゃんとしたラブコメ見たい人は向かないかもね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:05:16.60 ID:ob90wmow0.net
ドラゴンボールの悟空は、ニート扱いされながらも修業が大好きで修行と戦闘がメインなのに、
学園物は、ぼっち陰キャラ扱いされながらも勉強大好きキャラがいて、勉強と試験がメインの作品が無いと言う不思議

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:08:07.91 ID:yPA/6wljK.net
>>467
現国で点数一桁とか普段の日常会話が心配になるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:08:39.27 ID:BEu7zm7Fa.net
鬼滅もこっちも子供多めで父死んでるのな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:08:48.92 ID:rpE7Eq030.net
>>470
別にないわけじゃないだろ
ttps://res.booklive.jp/20970/001/thumbnail/2L.jpg
ttps://www.mangazenkan.com/upload/save_image/675/T9784088526218.jpg
ttps://csbs.shogakukan.co.jp/img/comics/506w/091424610000d0000000.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:08:52.95 ID:HzbgrCuNa.net
勉強と試験メインにしたら売れないからねw
ラブコメってのは脳死で楽しみたいからそういう要素はほんの少しでいいわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:10:44.75 ID:HzbgrCuNa.net
>>471
実際理系は日常会話がロボットなとこあるよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:13:09.47 ID:/hWdIXrja.net
>>473
とどろけ!一番も入れてくれよ・・
まぁ、後半一切勉強しなくなったけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:15:35.79 ID:JMjNZmVm0.net
>>475
たとえ会話がロボットでも
どのような状況でも感情的にならずに論理的合理的な決断ができるほうがゲームは強いだろう。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:19:51.00 ID:HzbgrCuNa.net
>>477
この子の場合、相手の感情、心理が読み取れないからいくら冷静な判断ができても勝てないんだよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:21:21.70 ID:JMjNZmVm0.net
>>478
相手の心理状態とかゲームで読み取る必要なくね?
藤井君も自分のやり方でゲームをしているだけで
相手の心理なんて考えてないよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:22:26.60 ID:/hWdIXrja.net
文系に進めばアナログゲームに強くなるという理屈なら、
いま、文乃はそのゲームで最強ということになるんだけど、対戦してみたらどうだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:22:48.44 ID:HzbgrCuNa.net
>>479
まあそうなんだろうけどそういう設定だからね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:23:56.91 ID:zRPcvIy1d.net
>>478
そんな心理戦なカードゲームって何や

ポーカーなんかはカードゲーム自体が心理戦なんじゃなくて
掛け金へのコール、レイズ、ドロップのかけ引きだし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:28:48.33 ID:yjRMdpvB0.net
理珠は動機のフォロー入るけど、アニメでは絶対やらんやろうなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:30:30.46 ID:F72x1GGa0.net
>>458
だからメタ的に文系が勝つと言われてたりする
ただ、ジャンプ史上最も予想困難なヒロインレースを謳ってるから、当てさせないための偽装かもしれない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:34:49.41 ID:FlukeJg90.net
>>484
つまり妹ちゃんが勝利する可能性もまだ残っている…!?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/07(日) 17:35:00.37 ID:rpE7Eq030.net
>>482
(´・ω・`)つttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uxirisu/20170626/20170626010729.png

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200