2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 31機目

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:13:35.79 ID:YZOUzcL80.net
>>628
迫力あったしいいやろ感

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:13:47.22 ID:hD7LEqpe0.net
>>620
んなことゆーても、
今までだってMX放映後にはごく当たり前に視聴組がネタバレしてたやん
上映会でネタバレ避けてねと言われてた人たちと同列にいきなりハードル上げられて、
あげくに糞よばわりされても困るわー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:13:53.92 ID:UgVPiMil0.net
>>585
チカちゃん大勝利、まぁ2話からずっとヒロインだったけど
ザラさんのレオナ愛も印象深い


>>598
そりゃいきなり水着姿のキリエ&エンマだからな

アニメシナリオなぞるのは正直窮屈だろう
アプリ版コトブキの為にも新章or過去の掘り下げやるのが無難、或いはアニメは気にせずパラレルか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:14:08.42 ID:CPwIvlI90.net
>>591
アメリカの使ってた空対空2.75インチロケット弾なら発射された後の最適散布界では相互干渉しないくらいには散ってるから問題ない。

信管の安全装置は発射後ある程度しないと解除されないので、散る前に相互干渉して作動することはないから大丈夫。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:16:38.31 ID:CPwIvlI90.net
>>591
もう一つ付け加えとくと、大概の(ほぼ全てと言ってもいいかも)多連装ロケット弾はわずかにタイムラグ置いて連続発射されるようになってる。
そうでないと、お互いにロケット噴射の巻き起こす気流の乱れで相互干渉が起きてただでさえ雑な散布界がめちゃくちゃになるので。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:17:05.44 ID:iPQAaJNm0.net
あのジェット戦闘機にイサオが乗ってなかったのが意外

あれこそ、イサオが好きそうな気がするのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:17:22.70 ID:tuuROUcZ0.net
>>630
あれが一番ひどい描写だった
あれがせめて現実にありそうな軌道ならまだしも
安いビデオゲームみたいな動き

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:18:37.70 ID:Wap450Gi0.net
姐さん完全に飛行中の機体に立っちゃったw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:18:41.62 ID:CPwIvlI90.net
>>635
運動性能で格闘戦無双するタイプの飛行機じゃないものには興味はないのかも。
・・・まあそれ言ったら震電は・・・ってことにはなるが。

レシプロに比べればジェットは小回り効かないから魅力を感じてないのかもしれない。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:18:47.62 ID:SiLI/+cR0.net
サブジーどうなったん?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:19:35.43 ID:/4k/S2Tf0.net
>>635
あれはまんま自衛隊員が乗ってるんでしょ
1機しかない以上、ベイルアウトの訓練もできないわけだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:20:32.21 ID:zKZx3KNH0.net
キリエの最後の技カッコイイ、しかも表情カワイイ
迅雷モードを超える自然モードか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:21:24.77 ID:YZOUzcL80.net
>>636
好きだけどそういう意見もあるか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:24:33.80 ID:Wap450Gi0.net
市街戦、次々やられる仲間、とんでも兵器(モブ搭乗員)、ラスボス一騎討ち、変態機動

ガルパン最終話と同じだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:24:35.00 ID:V+V6L55Td.net
>>546
なんともうあったのか!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:27:03.58 ID:hD7LEqpe0.net
>>632
>水着姿のキリエ&エンマ

は?そりゃ以前にこのスレでも本編に水着回plzの流れでそんな話は出たけど
公式コミカライズで水着いっちゃうとかw

海が消えうせたあの世界で水着となると、プールかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:27:37.14 ID:YZOUzcL80.net
>>645
イケスカに湖あったぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:27:44.28 ID:GAR5WNvV0.net
>>631
MX放映後にネタバレしてるのはお前じゃん
自分で書き込みしてる事が理解できないクソやろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:27:53.35 ID:3PgpqFVC0.net
>>636
TVシリーズのクローン・ウォーズとかいつもあんな感じだったぞ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:30:22.01 ID:x5wAIylw0.net
最後に次回予告がないので初めて、ああ、終わったんだなあ、と思った。12話、早かったなあ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:30:45.99 ID:W5oBNGTaa.net
ザラはガチ百合なの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:31:15.46 ID:hD7LEqpe0.net
>>647
だからさー、周りがごく当たり前にしているから俺もそれにならっているだけなわけだが
そもそもテンプレにネタバレ解禁の時期が特記されていない以上、最速放送での後ってなるのがアニメ板では普通でしょうに
そんなことも理解できずに噛み付いている誰かさんの方がアレだと思うけどねー
それともそれを承知の上で単に荒らしたいだけなのかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:31:32.64 ID:V+V6L55Td.net
>>640
最後に座席を射出してなかったっけ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:31:39.18 ID:YZOUzcL80.net
>>650
たぶんレオナも

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:33:52.74 ID:Z/AwbOWl0.net
イサオのCパートあるかなと思ってたけどなかったな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:34:45.04 ID:oZ8K4Wdq0.net
一部の誰かさんヒートアップするのはいいがそろそろ落ち着いた方が良い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:35:07.09 ID:GAR5WNvV0.net
>>651
全部お前ルールだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:35:23.99 ID:VUKww6bEa.net
>>645
荒野でプールって、贅沢にもほどがあるやろ
砂漠の真ん中にあるラスベガスかよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:36:06.38 ID:Wap450Gi0.net
ナオミは正体割れてからキャラが死んでもうたな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:36:33.13 ID:YZOUzcL80.net
>>643
お約束じゃね大体

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:36:35.77 ID:3PgpqFVC0.net
ハルカゼ飛行隊もいいが、カナリア自警団のシノさんにしばかれたい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:37:22.31 ID:hD7LEqpe0.net
ID:GAR5WNvV0
要は理由なんかどうでも良いから
荒らしたいだけってことね
NG IDでさよならですわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:40:43.89 ID:Wap450Gi0.net
>>657
イケスカにはぬくぬく沼がある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:40:57.39 ID:XYFewmh0d.net
最後30分枠に空戦あり、きちんと終わらせたり内容濃くてよかったわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:42:12.37 ID:GAR5WNvV0.net
>>661
ネタバレ云々言っといて自分はネタバレしても
関係ないってよく言えるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:44:24.96 ID:KVJm+6Os0.net
ルゥルゥの写真見つけて無言になる船長と、割と容赦なく拳銃ぶっぱなしたトリヘイ以上に過激な姐さんに笑った
姐さんのアレは、部下を信用していたトリヘイが裏切られた恨みの分とか思ってたんかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:45:22.71 ID:hD7LEqpe0.net
>>657
そこで、元貴族であるエンマ嬢のご学友であるタミルさんの登場ですよ
イジツの富裕層のみに伝統として伝わるプール遊び、その警護任務をなぜかコトブキ飛行隊が、エンマ嬢経由で受けるとw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:46:01.45 ID:iPQAaJNm0.net
>>640
あれ、自衛隊の機体なの?
作中の他の機体よりははるかに現代に近い機体だなのはわかったんだけども

一瞬だけ穴が開いて、日本から迷い込んだとしたら
日本は大騒ぎだよね
突然、機体が乗員とともに行方不明なんてなったら

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:47:53.11 ID:VUKww6bEa.net
>>662
趣旨が違うんや
沼・池・川・湖がないっていってるんやないんや
プールは大変やいうとるんや

毎日風呂入ってもいいんや
風呂回が無いのが悪いんや(趣旨変わっとる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:53:47.61 ID:Wap450Gi0.net
https://i.imgur.com/U1hnj4T.jpg

これなんとかならんかったのかなあw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:55:22.89 ID:VUKww6bEa.net
>>666
>富裕層のみに伝統として伝わるプール遊び

塩素拾いかな

えんそ
これ
ひろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:55:23.08 ID:ZrPdUEOD0.net
中割りみたいなもんでしょ?それ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:55:59.77 ID:YZOUzcL80.net
>>669
アニメでよくある重力に逆らって張り付く前髪のほうがよかったんかねやっぱり見栄え的には

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:57:38.37 ID:GAR5WNvV0.net
プール遊びが伝統とかガイジかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:00:40.27 ID:mvNCDhUN0.net
>>669
ほんとこれw くそCGの悪いとこ見せられて
空戦盛り上げたのに台無し サブ爺出て切り絵の脳内妄想か爺死んでんのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:00:41.05 ID:e7zMvGVS0.net
>>490
「イナーシャを回せぇ!」
「イエッサー!」「喜んで!」が最初じゃない?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:00:47.40 ID:iPQAaJNm0.net
今の地球から海が消えたら、世界が滅びかねないよね
気候とかめちゃくちゃになるだろうし、食糧危機間違いなく起こるし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:03:53.63 ID:miSw3vKs0.net
ドードー船長と副船長が自爆死しなくてよかった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:05:02.53 ID:MqNHJWSd0.net
なんでガルパンみたいに楽しめないのか判った
キャラがみんなハリウッドのヒーローものの余裕こいた気取ったセリフを並び立ててるからか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:05:16.41 ID:zSXkYO2k0.net
>>671
一瞬とかじゃないし長さと演出的に中割りじゃなくて一つのシーンだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:05:20.43 ID:UgVPiMil0.net
>>668
イケスカ、アレシマのようなプールや入浴施設が整ってそうな大都市なら大変ってことはなさそう
水着出てるキリエ(パンケ以外使わん)とエンマは金そこそこ持ってそうだし少し遊ぶ程度なら余裕余裕

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:05:48.41 ID:VUKww6bEa.net
>>676
その辺突っ込むつもりはなかったけど、海の蒸発がなくなるから水源枯渇まっしぐらだわな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:06:21.12 ID:hD7LEqpe0.net
>>670
それ現代日本の小学生がプールでやる定番の遊びじゃないですかヤダーw
仮にイケスカにプールがあったとして塩素消毒をやってくれるんかねぇ、衛生管理とかズボラな悪寒

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:07:20.54 ID:sVmt9lnG0.net
これ何が問題でイケスカと対立したのか
そして最後の戦闘で何か解決したのか…いまいち分らんかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:08:14.54 ID:1vgBqDj/0.net
>>598
メディアファクトリーじゃないのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:08:47.33 ID:YZOUzcL80.net
>>683
穴独占のために爆撃してくるから対立して親玉消滅で終わり(解決したかは知らん)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:08:56.80 ID:ImmT/M0Na.net
しかしスク水似合いそうなのがチカと姐さんくらいしかいな・・あ班長がいた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:09:13.01 ID:kzy5uEwQa.net
>>392
もし一話から録画していたら一挙視聴をお勧めするよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:10:10.17 ID:YZOUzcL80.net
>>686
姐さんスク水とかトリヘイが倒れてしまいそうだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:10:32.60 ID:miSw3vKs0.net
ラハマよりイケスカが発展しすぎでワロス…他の町は何をやっていたんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:10:47.63 ID:HmmLDorU0.net
>>676
地下化したり凍る、ガス化するってのはどうなるって話があるけど
異次元に消えるとなると地球の質量と原子の総量に物凄い変化がでるので多分野に渡る学者で考えないと分からないような想像ができないような事になるとおもはれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:10:54.62 ID:hD7LEqpe0.net
>>686
イナーシャハンドルを手にしたナツオ班長「・・・・」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:11:01.67 ID:vRnczj6q0.net
CGでキャラが人形劇みたいな動きだったな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:11:21.49 ID:YZOUzcL80.net
>>689
ラハマとイケスカってグンマーと東京くらべるもんじゃ…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:12:01.56 ID:1vgBqDj/0.net
>>602
F-15にカナードとか追加した改造品とかどうよ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:15:17.51 ID:sVmt9lnG0.net
>>685
ああ イケスカと対立したから爆撃されたんじゃないのかw
爆撃されて対立したのね 勘違いしてたようだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:17:03.49 ID:HmmLDorU0.net
そいやイケスカのビルが銀魂みたいに屋上が瓦屋根ビルだったな
だれもそこのギャグに突っ込んでないけど・・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:17:57.64 ID:iPQAaJNm0.net
>>690
そうだよね

地球が軽くなるわけだしね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:18:18.85 ID:oZ8K4Wdq0.net
>>695
飛燕のケバ子がそんな事言っていたと思う
イケスカと友好状態なのに反乱起こした聞く耳持たぬみたいな感じで爆撃受けただったか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:19:11.12 ID:YZOUzcL80.net
そもそもイジツって地球でいいのかね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:21:43.01 ID:VUKww6bEa.net
イサオは最初からインチキ臭かったと後出しじゃんけんのように言えるけど、それでもお調子者のピエロ役って物語の引っ掻き回しになるから、
悪役が決定的になるその瞬間までは「もしかして実は」とか、「これはミスリードで」ってのが多かったよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:22:22.56 ID:hD7LEqpe0.net
>>696
初見だと飛行機の機動に気を取られてそこまで気付けなかったけど
録画を見直していて初めて気付けたw

あのビルの外観といい、「イサオビル」「博愛通り」といったネーミングセンスといい、
イジツ世界におけるデストピアを感じずにはいられない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:24:32.16 ID:HmmLDorU0.net
>>700
最期普通に小悪人でしたなキャラ崩壊したのは残念だったな
悪の美学的な方向性じゃなくて死すべきクズ扱いになったのがちょい安っぽかったかな・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:25:44.79 ID:ImmT/M0Na.net
>>700
まあ今回で空賊嗾けていたのも人事部長でイサオのマッチポンプだったってなったが途中まではユーハングがどう絡むかや空賊、ナオミとかがどんなポジかわからんかったからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:30:29.12 ID:Qq8x8ysz0.net
>>499
ブルーインパルスは86Fだけだよね?86Dも使われてたっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:32:37.18 ID:HmmLDorU0.net
>>704
つかわれてないよん
セイバーってくくりでレスしたんだけど紛らわしかったすまぬ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:32:43.38 ID:x5wAIylw0.net
>>700
イサオの内面をうかがわせる描写は一切なかったからね。ま、ある意味、潔いかもね。
暗黒面に堕ちたダースベイダーってところだね。2期があるとすれば、「イケスカの逆襲」ってところかね.。
個人的にはハルカゼ飛行隊のゆるい話を見たいんだけどね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:33:22.01 ID:YZOUzcL80.net
>>706
4月からやるぞハルカゼなら

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:35:00.99 ID:hD7LEqpe0.net
イサオは何か理由があって道化を演じているだけと見ていた人はこのスレでも多かったね
俺も11話でレオナを騙し討ちするまでは、何かドンデン返しがあるんじゃないかと期待していた
今どき、あんなシンプルなサイコパスな悪役はマニア向け作品じゃ珍しいからね
そんな目で見ていたら、まさかの真性サイコパスでしか無かったというw

2クール26話、あるいは昔のように1年52話だったら、
「穴」の向こうの敵と戦うためにイサオがイジツの中央集権化を進めていた、とかやれたんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:35:29.42 ID:Wap450Gi0.net
なんだかんだ言ってこんなアニメ二度と無いだろうから
なかなか楽しかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:36:34.11 ID:YZOUzcL80.net
>>708
古いけどとある科学の超電磁砲2期?のボスがそんな感じの悪で舌巻いた記憶あるわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:36:35.64 ID:Qq8x8ysz0.net
>>548
飛んでたね
体当たりのダメージはなかったのだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:40:54.30 ID:Wap450Gi0.net
震電改もよく爆散しなかったなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:44:03.81 ID:Qq8x8ysz0.net
>>563
落とされつつも敵兵器を冷静に分析して、味方にフィードバックする役割と見た

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:47:48.24 ID:3jQ98R0Qa.net
イサオタワーがやっぱりクリムゾンスカイだった件

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:48:16.90 ID:HmmLDorU0.net
>>709
贅沢な予算のアニメだったな・・・
戦闘尺ここまで取れるのガンダムくらいじゃないかレベルだった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:48:31.26 ID:iPQAaJNm0.net
>>713
確かにチカちゃんあたりだと
「よけたはずなのに!よけたはずなのに!むかつくー!」
って感じで、いまいちどういう武器を食らったのか説明してくれるまで一手間挟みそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:58:33.07 ID:Pr8CLZbSa.net
コトブキっぽい漫画まだ描いてる
https://i.imgur.com/ZxY7Y3U.png
https://i.imgur.com/LxHZ573.jpg
https://i.imgur.com/Kn9uGbZ.jpg
https://i.imgur.com/OcJNl0Z.jpg
https://i.imgur.com/WEKFVI4.jpg
https://i.imgur.com/jqoY7d3.jpg
https://i.imgur.com/XQ98v4a.jpg
https://i.imgur.com/8hLqAm8.jpg
https://i.imgur.com/mNlA4tH.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:00:56.60 ID:oZ8K4Wdq0.net
紫電改のマキとはまた違う奴か?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:02:47.76 ID:9TYrDBAq0.net
>>709
水島が引退しない限り希望はあるさ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:04:18.71 ID:Cri6MGAPd.net
>>706
ダース・ベイダーというよりはパトレイバーの内海課長を思い出した

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:05:02.24 ID:HmmLDorU0.net
F104って普通にみたら鉛筆みたいで超ダサいのに正面から見るとかっこいいね・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:05:52.43 ID:Wap450Gi0.net
1話と12話が監督コンテ
やっぱり他とは違うね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:07:32.16 ID:zKZx3KNH0.net
最後の最後でエンマが活躍できたなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:07:52.86 ID:6di4jQzSM.net
あれは僕のだァ!
僕の僕だけの僕のためだけのものだ!
僕が手に入れる·····!僕が支配して·····!
僕が管理して僕が牛耳って僕がァ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:08:12.92 ID:3jQ98R0Qa.net
クレーンくぐりもやっぱりクリムゾンスカイだった件

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:08:22.25 ID:x5wAIylw0.net
12話見てからamazon primeで2話見返したら、初めてわかったわ。
ユーリアは副船長がルゥルゥに片想いであることをすぐに見抜いているのな。
で、それとなく誘惑するんだけど、副船長がなびかないので、下船の時に「つまらない」。
こんなの、リアルタイムではわからんわ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:09:06.09 ID:ouAaipVd0.net
>>499
ブルーインパルスはF-86Fでセイバードッグじゃないでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:09:41.55 ID:hD7LEqpe0.net
12話の最後のシーン、キリエのモノローグが入るんだけど、
いっけん1話のサブジーの石碑を訪れたときのそれと同じなんだけど
よく聞くと、微妙に違っているのね

1話のそれは、衰退しつつある現状で〆ているけど
12話は、現状で達成したことや将来への希望も含めて〆ていると

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:13:23.65 ID:YZOUzcL80.net
>>726
あのつまらないはそれか…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:21:17.40 ID:tuuROUcZ0.net
ひょっとしてこの監督ってまとめ方が下手なの?
せっかくよかったのに最終話で台無しだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:26:14.98 ID:ouAaipVd0.net
>>669
そういえば
被弾して背面飛行になって朦朧とした中でいないはずの人が出てくるってのは
大空のサムライの印象的なシーンだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:34:36.69 ID:DZKaNzZp0.net
最終回の空戦は良かった
荒野じゃなくて市街戦の方が見栄えがするね
アニゴジもゴジラが街じゃなくて荒廃した地球を歩いてるだけだったからイマイチだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:38:10.19 ID:ui5sT6V/0.net
>>648
それこそ安いビデオゲームじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:39:16.56 ID:tDklCPex0.net
最後いい話風に終わってるけどなんの解決もしてないよなこれ?世界から(イサオ連合)テロリスト扱い受けるけどどうすんのこれから?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:40:50.73 ID:eqF16ICR0.net
>>734
そこ解決するところ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:41:14.15 ID:Y0HND2nY0.net
エースコンバット7ブランドディレクター河野一聡
>仕事、ちょっとだけ頑張った コトブキ飛行隊 1-4話

『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の伊藤P+『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の下元P
https://www.bandainamcoent.co.jp/asobimotto/page/ace7_kotobuki.html

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:48:17.72 ID:tDklCPex0.net
>>735
うーんなんていうか、しこりが残ったっていうかすっきりしないというか。
えっ?これで終わりって感じがする。まあもっとみたいってことだけど。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:49:02.63 ID:HV4qsOLrd.net
あの世界は滅びるのも時間の問題だろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:55:51.56 ID:Ag3P9Gzia.net
なんで海干上がってんのかね
遊星爆弾?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:01:26.85 ID:tuuROUcZ0.net
イケスカから見たらイサオっていい市長だったわけだしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:05:54.82 ID:hD7LEqpe0.net
>>734
>>508にも書いたけど、悪と正義が戦って正義が勝ちましたスッキリ、という話じゃないんで・・・根本的に解決はしないと思われ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:06:34.34 ID:ouAaipVd0.net
ナポレオンやヒトラーだって自国民から見ればいい元首だったろうさ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:13:59.27 ID:0VH1ZSqP0.net
格闘術と投げナイフの達人ぽいリリコさんいったいなにウェイトレスなんだ…w

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:37:44.03 ID:AzHkg5SY0.net
ウィッグかぶるとミキさんになるんじゃ…<リリコ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:38:06.73 ID:haa2vyMg0.net
>>669
空想の世界に行ってたキリエをうまく表現出来てていいと思ったぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:41:24.26 ID:3+/oVbIt0.net
あべしトリオをもっと活躍させてほしかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:05:28.52 ID:jK8ADUjF0.net
8話まで見たんだけど、ジョニーの銃無双で萎えたわ・・・。
こういうリアリティの無いことやられるとマジ萎える。
あんだけの弾を避けられるわけねーだろ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:10:39.95 ID:SiLI/+cR0.net
穴が始まってから特に糞アニメになったな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:16:41.75 ID:tuuROUcZ0.net
>>747
あれひどいよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:17:59.56 ID:qJ0acD950.net
最初から最後まで期待も予想も下回る出来だった
それっぽい映像だけだったな
特に話は量産ラノベのガーリーなんとかよりもつまらんかった
マヨイガは苦痛で途中で切ったからマヨイガよりマシ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:19:30.91 ID:qJ0acD950.net
映像も何度も見たいとは思わないな不思議

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:26:17.53 ID:ouAaipVd0.net
朝の五時にわずか数分置きにネガコメw

アンチの自演は恥ずかしいねぇw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:28:57.83 ID:jK8ADUjF0.net
アルペジオを見た時はキャラに可愛さを感じたんだが、
コトブキ見てるとなんかキャラが気持ち悪い。
この差はなんなんだろうな。
CGアニメータの技量の差なのかなあ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:29:11.65 ID:oZ8K4Wdq0.net
ゴミブログ転載用だったり?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:31:33.93 ID:J9F083Mf0.net
どのアニメでも放送終わると湧く

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:34:42.20 ID:2s0Ym3/fa.net
エエ話じゃった…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:37:01.21 ID:2s0Ym3/fa.net
>>739
あー…何か穴と関係あるかも、つってたから
iイジツの海の中に穴が開いちゃって>ユーハングの世界に流れだしちゃった
とかなのかなぁ(分からんけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:37:44.49 ID:2s0Ym3/fa.net
てか、続編まだまだ続けられそうじゃん
続きみたいぞー

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:43:19.29 ID:haa2vyMg0.net
コトブキ飛行隊の続きも見たいがソシャゲにでてくる飛行隊の話も見たい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:48:27.08 ID:ouAaipVd0.net
続編か
ぶっちゃけさらに50年後とかでも良さそうだわw
かつて大きな犠牲を出した末に閉じたと思われた穴が再び・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:52:13.21 ID:tuuROUcZ0.net
続編は無理だと思うわ
最終回で戦闘機の性能差がいみがないものになったもの
あれがチームで倒すとかだったらまだわかるけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:56:40.81 ID:qJ0acD950.net
感想いったらアンチ扱い、よくあります
褒めないとアンチらしいからほめるとけもエネより面白いです
しかし何でアニメはコトブキでやったんだろうな?他の飛行隊の話の方がまだマシだったのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:57:04.39 ID:alicLXV5r.net
>>752
業者さんお疲れ様、仕事の全てが無駄になってく気分はどう?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:58:37.33 ID:STpuZ8HH0.net
イサオが穴に吸い込まれてた気がするが二期はイサオの異世界転生ものになるのかい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:00:38.35 ID:AivZf9iFM.net
イサオ転生したら日本軍エースパイロットになった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:04:06.91 ID:ouAaipVd0.net
>>763
おっ?図星だったかw必死だな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:05:36.34 ID:qJ0acD950.net
>>763
業者雇うどころかワープマンパターン、キムパターンまであるのを最近学んだぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:06:32.13 ID:tuuROUcZ0.net
機種を変えないってのもよくなかったと思うわ
大体修理費もないはずなのに無傷のハヤブサが用意されてるってなんなん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:09:06.81 ID:qJ0acD950.net
>>747
真面目に見たら損をする、そんなことはエリート回の飛び乗りでわかっておったろうにのう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:09:15.17 ID:8OKtJNVY0.net
姐さん!素晴らしい美少女ぶりをありがとう(*´∀`)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:15:02.49 ID:ouAaipVd0.net
隼T型を他の空賊や町が使っていないことを考えれば不人気機種だから安く買い集められたんだろ
アドルフォやユーリアのセリフを覚えていれば簡単に想像できることだ

史実でも水冷エンジンの彗星は整備が難しいと他の部隊から敬遠されていたのに目をつけた美濃部少佐は
芙蓉部隊という著名な部隊でメーカーまで整備兵を派遣して予備パーツを他部隊からかき集めて高い可動率を誇っていたな。

なんつーか想像力が足りないんだよなぁ
だから批判が薄っぺらい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:16:22.85 ID:FSAFDPpu0.net
解決というか自由博愛連合?が消滅しないと
アプリゲームが延々と空賊と戦い続ける内容でしかないのに
おかしくなるんだよなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:20:30.42 ID:AowXZWeO0.net
やべえー キリエかっけえw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:27:51.86 ID:qJ0acD950.net
>>753
モデル荒かったりモーションつたなくてもシーンごとにモデル変えたり改造したりして工夫してたりする、普通に2DCGするより手間もセンスもかかる
コトブキはモデル変えるなら2Dで書くわって感じ、結果どっちも異物に見える
まあモデル自体もあんまよくないけど
最初から3DCGで表現しきるつもりのと制作費おさえるために使いまわすのじゃ差ができて当然かもなー
アプリの方は別モデルで割とかわいかったで

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:30:11.72 ID:HmmLDorU0.net
そいやイケスカはデカい水源持ってたけどアレなんじゃろな
地表に残った海や湖じゃなくてあのプラントみたいなんで地下水吸い上げかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:32:34.36 ID:alicLXV5r.net
>>771
この書き込みでいくら貰えるの?売れないライターは大変だね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:35:29.78 ID:NCo52h+G0.net
あの大画面で観た最終回の感動は一生忘れない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:39:13.32 ID:EafQrV410.net
ケツアタマイサオは異世紀飛ばされたらその先で
ケツアゴ言って通じる赤いヤツやってるよたぶん
ttps://www.youtube.com/watch?v=BbkFNPLs6mE

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:44:35.28 ID:sDIqyjWca.net
あのレズはユーハング人なん?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:47:33.04 ID:6vNXnQLc0.net
>>560
増槽をみんな同じタイミングで落としてほしかったのすごいわかる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 06:57:20.11 ID:YJsg9QUg0.net
市街戦も迫力あったし、キリエも成長したし、エンマちゃんの苛烈な攻撃性も見れたし良い最終回だった
しかしユーリアってルゥルゥが好きすぎてずっと近づく(利用されてる)奴を排除(解放)してたのか、筋金入りのレズなんてもんじゃねーな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:12:00.65 ID:oZ8K4Wdq0.net
>>763
その話題逸らしでバレバレですよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:22:32.34 ID:jK8ADUjF0.net
これはオレの個人的なアレだけど、主人公(黒髪・名前忘れた)の演技が最後まで馴染めなかった。
新人声優か?
歳のせいか、キャラの名前覚えられねえや

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:31:28.15 ID:XALDuNSdd.net
>>780
コトブキはああ言う場面の演出センスが無いんだ。
だから飛ばせ方は凄くても空戦自体が蚊トンボ舞ってるみたいで、今一つカッコよくない。
ミリタリーアドバイザーがしっかりしていないか、そいつ自身がセンスない証拠。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:35:40.10 ID:1TGCovEx0.net
ハードルが上がり過ぎた出来は良かったけど面白さ普通かな悪くなかった
ガルパン楽しめたのにコトブキ自分には刺さんなかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:38:54.99 ID:F/Kzxf6y0.net
決してつまらない作品ではないんだけど、ふーん的に終わった感じだなぁ
ガルパンを期待しただけに、もっと突き抜けて欲しかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:51:39.32 ID:ZrPdUEOD0.net
裏じゃ大量に犠牲者出てるのか知らんけど、
あれだけ撃墜&墜落シーンあって、結果みんな「救助待つねー」なんて余裕なのがなぁ
あれじゃ緊迫感も何もないというか…1話からそういうノリだったろと言われりゃ
そうなのかもしれんが
あと会話の応酬、何でああも魅力無いのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 07:52:25.16 .net
売上では負けるかも分からないが内容はガルパンより遥かに良かった
あっちは所詮お遊びでご都合主義のヌルい部活だがこちらは直接的な描写が無いだけで味方も死人続出だったからな
CGも含めガルパンとは「リアルさ」が桁違いだった
ただ批判を加えるとすれば何故極悪人のイサオがレオナを助けたのかが明確にされなかった点
イサオが死んだ描写はないから二期や劇場版ではユーハングから戻ってくるストーリーが描かれるのだろう
その時こそきちんと因縁を描ききって貰いたいものだ
「大傑作」とまでは行かないがミリタリーアニメに一石を投じた傑出した意欲作であった

以上、水島氏には拍手とともに92点を贈りたいと思う
批判を加えた故ID無しにて失礼

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:52:47.76 ID:ziP3HHTb0.net
飛行機は毎度よく動いてた
ストーリーのあるアニメとしては響かなかったが飛行機が主人公でキャラがおまけと見るならこれはこれでよかったのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:55:31.69 ID:vXEHv3bD0.net
>>788
多分イサオは助けたつもりなんかじゃなくて適当にレオナの周りの敵落としただけだと思うよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 07:56:15.14 ID:qT3CHxbY0.net
はっきり言ってガルパンには到底及ばない駄作だな
昨日はコトブキの連中が撃ち落とされても死なないシーンをしつこく見せられて心底萎えた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:02:03.98 ID:3jQ98R0Qa.net
>>461
近接信管はジパングでかるくやってたような

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:05:21.08 ID:3jQ98R0Qa.net
>>477
あっちはドッグファイトというよりキャットファイト

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:05:45.70 ID:ZrPdUEOD0.net
>>788
>こちらは直接的な描写が無いだけで味方も死人続出だったからな

むしろ俺はそのせいでガルパンと差がついちゃった気がするけどなぁ
ガルパンはそのへん徹底してて、「美少女動物園ミリタリー」なんて
いかにも日本アニメ的なとんでもないもんをフィクションとして見事に昇華させてたと思う
コトブキは死亡描写も無いし、美少女物にしたいのかと思ったら
男キャラもバンバン出てくるし、リアルにしたいのかなんなのか伝わり辛かった印象

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 08:07:03.43 .net
>>790
イサオの性格を分析するに、自らに降り掛かった火の粉を払うわけでなく窮地にあるレオナを助けるとは思えない
とすればかつてのイサオは正義に燃える善人だったものが何かをきっかけに悪に染まったと見るのが自然ではないだろうか
水島氏はその点の描写をなおざりにしてしまったことは批判されて然るべきだと思う

>>791
あんなものこそ唾棄すべき駄作だろう
「廃校にされたくなければ猛スピードで疾走する架空の戦車を駆って全国優勝しろ」なんて荒唐無稽なストーリーが受け入れられたと思っているのか?
特典目当ての複数買いで枚数を伸ばしただけであって実際は数千人しか購入していないと見るのが常識を持った大人である

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:07:30.58 ID:YJpxgVa90.net
>>792
あんな狭いところじゃ近接信管は誤作動しまくり。ご都合主義の極みは震電だけど。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:09:55.88 ID:amvPxizR0.net
大きなおともだちにはハルカゼのお話の方が受けそうだから、そっち期待しとけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:13:19.10 ID:3jQ98R0Qa.net
>>523
北朝鮮が民主主義国家を名乗ってるから民主主義はクソ、と思ってる人ですか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:13:39.43 ID:IzNZxCrI0.net
いい最終回だった。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:14:12.11 ID:3jQ98R0Qa.net
>>524
設定厨ざまあw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:16:08.09 ID:hD7LEqpe0.net
ミリタリー&美少女という組み合わせであるがゆえに
ガルパンとコトブキが比較されるのは仕方が無いとは思う

ただし
・ガルパンは監督:水島努/シリーズ構成:吉田玲子
・コトブキは監督:水島努/シリーズ構成:横手美智子
だから、
お話の見せ方という点では、違いが出てきているかもね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:18:42.67 ID:RuGplBvO0.net
詐欺にひっかかりそうになって迷惑かけまくるエンマの家族とか
ラハマ自警団を鍛えるチカとか
サブジーとナオミの師弟関係とか
映像化したら面白そうな部分がことごとくセリフの一端だけで済まされてるのは勿体ないと思うわ

尺の問題もあるしCGのモデリングの問題もあるんだろうけど取捨選択下手になっちゃったなあ努
最後までキャラ生かしきれなかった横手の構成も問題あったけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 08:18:59.35 .net
>>794
死亡については昨今の情勢を鑑みるに直接の描写は避けて自主規制で臨まなければならなかったであろう
だが男キャラが多数登場したことによってリアルな社会構図を果敢に描き切ったと断言できよう
売上という些末な視点のみを追求するとガルパンの如き「美少女動物園」などと揶揄される駄作が産み出される
世の男女比は1:1であるのに売上至上主義の駄作たちは若い女性ばかりが登場するという異形の作品が目立つ
上質なハムの条件とは何か?
発色剤をふんだんに用いて見てくれだけは美しいガルパンのような大量消費を前提に製造されたハムか、
それとも色合いは良くないが自然の素材をそのまま活かしたコトブキのようなリアルなハムか?

いや、愚問だったか
小生が答えるまでも貴殿が答えるまでもないであろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:20:21.15 ID:elBV5n2xr.net
>>477
ガーリーは最終回だけちらっと見たが空戦シーンが夕方5時のノリでド白けだった
あれで喜んでる奴の気が知れない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:21:27.80 ID:amvPxizR0.net
>>803
あんたガルパンスレで無視されるからってこっちにきてディスらなくてもええんやご

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:22:20.61 ID:IccNxth40.net
>>802
一年番組でだらだら見たかった世界観ではあるなぁ、的な感じはあるな
ゲームの方はそういうふうに展開するのかな?スマホ持ってないからわからんけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:23:00.87 ID:3jQ98R0Qa.net
>>566
こじらせすぎ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:23:16.63 ID:JJ2ZzKVx0.net
むしろ横手って高松監督との仕事のほうが相性いい感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:24:56.97 ID:54JYfRPma.net
ID消しとか発言権ねぇーから、業者乙としか言えない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:25:52.36 ID:hD7LEqpe0.net
ガルパンに否定的な評価を下すのは個人の自由だけど、それをわざわざコトブキのスレでやらんでも・・・・

アンチスレでやればみんな幸せになれると思うぞ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER アンチスレ23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1515892411/

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:26:59.87 ID:YZOUzcL80.net
>>802
視聴者が勝手に想像できる余地があるとも言えて結構好きだけどなぁバチッと描写されるのもいいけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 08:27:38.93 .net
>>805
せめて意味が分かるように書いて欲しい
小生はガルパンスレなどに立ち入った記憶は無いが?
貴殿はわざわざ嫌悪するスレに行って不快な気分を味わう異常性癖なのだろうが他人も同じだろうなどと考えるのは笑止千万

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:28:24.22 ID:4479GCU9a.net
11話の集団戦をスターウォーズの艦隊戦(のビーグル戦)に例えてる人いたけど
最終話の市街戦はデススター戦でしたな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:29:28.23 ID:13bo+mRFd.net
出落ち要員かと思われたカミラ
善戦す

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:30:46.70 ID:YZOUzcL80.net
>>814
キャラに反して腕前あるという腐っても団長か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:33:14.51 ID:hD7LEqpe0.net
コトブキメンバーの中の人によると、各キャラクターの設定はアニメ本編に出てこない部分まで相当に細かくなされているとのこと
早いところそれを公開っつーか販売してくれ
本編中で匂わせた数々の描写と、こちらの推測について、答え合わせをしたくてたまらんぜ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:33:23.15 ID:elBV5n2xr.net
>>815
ちゃんと生き残った町長も誉めてあげて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:33:39.48 ID:haa2vyMg0.net
ガルパンにはガルパン、ストパンにはストパン、コトブキにはコトブキの良さがそれぞれある
別作品なんだが当たり前

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:34:53.20 ID:3jQ98R0Qa.net
>>608
ラノベ好きの頭おかしい人扱いだろ
逆転生?モノ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:34:58.06 ID:YZOUzcL80.net
>>817
ラハマの貴公子は伊達ではなかったなって

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:35:29.51 ID:3jQ98R0Qa.net
>>610
パンケーキ返し

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:44:13.25 ID:GL5nXR48a.net
中途半端なリアル指向。はいふりを彷彿させるな
美少女動物園であることを途中で思い出したはいふりの方がマシか
いずれにしてもコトブキはそういうレベル感のアニメ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:45:42.40 ID:KEVGRVAIa.net
ただの凡作

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:58:06.18 ID:O5N83+Fm0.net
31スレってガルパンやゾンサガだと4日程度で使い切ってたし、けもフレ1期だと3日かからなかった
本スレが賑わってない=視聴者が定着しなかったのと同じだから売上もそれにほぼ比例したものになるし続編OVAすらキツイかなあ・・・
音速雷撃隊で機体ごと敵機に特攻して一式を守ったシーンと同じだったし、落下しながらイサオ機を穴だらけにしたのはスカイクロラと全く同じだった
もう水島監督としてはパクリと叩かれようが構わないから全部出しきったようにも見えなくはないんだよな
穴から生還したイサオがユーハングの技術を取り入れた軍団を率いて攻撃を仕掛けてくるが、こっちの世界の飛行機乗りや空賊が一致団結して戦う続編も見たい
でもそれにはテレビアニメの売上が絶対なんだよねえ・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:58:30.95 ID:xo3Bes2DM.net
ネタバレ配慮はありがたいけどこの時期にスレ見る人間にはネタバレしてもいいんじゃないかと関西人の俺は思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:00:00.00 ID:yQehG+FB0.net
イサオが入った穴の先は…

ユーハングはユーハングでも帝都に迫るB30の編隊を迎撃している噴進式震電によく似た機体が飛ぶ世界だった。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:06:53.11 ID:WQFOlZB0a.net
二期でイサオがラプターに乗って戻ってくるんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:07:27.02 ID:li8qrtPN0.net
12話見てきたのを一言で言ってしまえば、空戦の盛り上がりが全てだった
ガルパンは試合だけが盛り上がったわけではないが、コトブキは空戦の盛り上がりが全てだった
そこに惹かれる層だけは確実に掴めるだろうけど、一般大衆にはウケないな・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:09:59.69 ID:EafQrV410.net
サブジー朝ドラで転生してた
ttps://twitter.com/asadora_nhk/status/1087998422903414785
(deleted an unsolicited ad)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:12:45.94 ID:8OiMGeQfM.net
まだハルカゼの外伝が奇跡の巻き返しがあるかもしれない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:14:16.76 ID:YZOUzcL80.net
>>830
ひよっこたちの日常描くだからなさそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:16:32.30 ID:TSHFvqqq0.net
二期はレオナとキリエがイサオとサブジーを追ってユーハングに行く展開にして欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:16:55.09 ID:QO+mB6Uo0.net
なんだろう。脚本の言葉選びが好きじゃなかったのかなあ
戦闘シーンも興味なかったのもあるけど最後まで全くワクワクしなかった
あと、整備士ちゃんはもっとぶっ壊れてていいと思った

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:16:56.29 ID:O5N83+Fm0.net
レオナが執事を葬ったのは音速雷撃隊と似たような玉砕特攻
イサオ機がキリエに穴だらけにされるシーンはスカイクロラで見た構図だったな・・・

ザ・コックピット 音速雷撃隊
https://youtu.be/NDhhVg2D4QI?t=19m24s

スカイ・クロラ The Sky Crawlers - 空中戦シーン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17988962

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:18:53.86 ID:8qMvvnxhH.net
>>686
あーこれはアナルジャスティス執行ですわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:20:10.74 ID:8qMvvnxhH.net
>>696
愛知県庁みたいなもんだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:20:37.12 ID:YZOUzcL80.net
>>835
ケツに冷却水流し込みながら37mm突っ込んでイナーシャハンドル回さなきゃ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:22:27.19 ID:8qMvvnxhH.net
>>701
なんだよデストピアって

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:23:19.01 ID:YZOUzcL80.net
>>838
ディストピア?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:23:58.69 ID:mUXAiEjG0.net
アレン輸送機操縦してたけど足大丈夫なんか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:25:20.85 ID:YZOUzcL80.net
>>840
歩けないだけで立てるでしょアレンたしか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:25:26.82 ID:8qMvvnxhH.net
>>828
一般大衆は設定とかプロットとか気にしません

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:26:23.68 ID:bHfy8M0Jr.net
>>826
57mmじゃなかったっけ、あれw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:27:22.89 ID:mUXAiEjG0.net
>>841
ケイト曰く「もう飛べない」って言ってたからフットペダル使うラダーとか無理なんじゃないかと思って

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:30:13.87 ID:CAiSgmUE0.net
バンバン撃墜させられる最終回でアトラクション映像に切ったのは正解だったな
まぁそれくらい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:31:50.86 ID:YZOUzcL80.net
メインキャラが見せ場見せて脱落はお約束だけど好き

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:35:22.22 ID:Aevh6TKLH.net
録画視ましたが、リアル糞食らえな展開で1話とはかなり方向性が違っています。
1話はまだリアル系レシプロ空戦劇を目指す様な雰囲気がありますが、最終話は完全にゲーム寄りな絵作りになっていて、
スポンサーから何か干渉でもあったんでしょうか?、それとも最終話なんでスタッフが我慢して来たもんを全部吐き出しただけでしょうか?
ちょっと評価しかねます。
終わってしまって寂しいとの感想は皆と同じです、ミリマニアには良いネタアニメでした。
最終回の突っ込みどころは盛りだくさんなので追々と感想がてら・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:38:35.66 ID:YZOUzcL80.net
>>847
前半は地味にしすぎたから後半は派手にしてみたって制作言ってた気がする

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:44:31.73 ID:Y1rKWH9U0.net
まあまあだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:44:46.23 ID:5Ok+C/dgd.net
構成が下手過ぎたのは痛かったね!キリエの特徴を第6話で持ってくるとか世界観を後半で説明とかそんな
手法じゃ視聴者は離れてく。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:47:14.86 ID:CAiSgmUE0.net
ガルパンと同じで一機ずつ見せ場と撃墜シーンを描こうとしたら必然的にこうなっただけだろうね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:47:52.74 ID:elBV5n2xr.net
>>850
離れず最後まで見た口でそれを言うのはお笑い草でしかないぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:48:01.14 ID:S64CNArkM.net
零戦乗ってたの普通にサブジーのが話広がっただろうになぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:51:23.06 ID:li8qrtPN0.net
>>850
序盤からアレンを絡ませて「穴を巡る物語になりそう」という指針を視聴者に示しておくだけでも
だいぶ印象違ったと思うわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:07:49.70 ID:VziZcCme0.net
穴が日本軍機のための舞台装置でしかなかった件
イサオとサブジー生存ルート絡めて穴の向こうから何かがやってくる2期やってくれ
このままだとあの世界はただのジリ貧で滅びゆくだけじゃん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:11:11.21 ID:rqNyDwR80.net
キリエのパンツはよ!!2期もはよ!!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:11:19.24 ID:YZOUzcL80.net
>>855
ジリ貧で滅びる世界じゃだめなのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:12:16.85 ID:LGashAt50.net
あのミサイルは本当にあんな打ち上げ花火みたいな音立てて飛ぶの?
あの辺は「アニメ」?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:12:44.99 ID:YZOUzcL80.net
>>858
ロケットだぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:25:32.86 ID:VziZcCme0.net
>>857
夢も希望もないじゃん
「2300年未来への旅」みたいに
閉塞感のある世界からの解放的な話のほうが良くね?

独裁者に文明の進化を委ねるくらいなら
このまま自由に生きて滅ぶわ
っていう終わり方はそれはそれで美学なんだろうけどさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:28:46.24 ID:92MPEGg9d.net
しばらくは荒らししかいないから離脱しとこ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:32:45.75 ID:+Ag0DRKwa.net
んな荒れてないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:32:54.10 ID:YZOUzcL80.net
>>860
好みの問題だな…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:36:56.24 ID:yQehG+FB0.net
>>843
こまけぇことはいいんだよw


迎撃成功の立役者になってしまったことで一躍有名となるもその言動や立ち振舞いは陸軍上層部の悩みの種となる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:38:09.84 ID:nXaGhiyc0.net
最終回のキリエ&隼はスターウォーズのアナキン+R2D2より強いと思う
SWのスターファイターでもあんな機動できないだろうし、隼のダメコン能力もR2

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:38:39.15 ID:YZOUzcL80.net
>>865
でも宇宙とべないし…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:42:13.43 ID:mUXAiEjG0.net
11話で墜とされたコトブキの機体も震電みたいにツギハギ修理してあったら良かったなと

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:44:13.34 ID:LGashAt50.net
手品の人は穴を独占してどうする気だったのかがよくわからない。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:45:37.72 ID:elBV5n2xr.net
>>868
穴からもたらされる恩恵=利権を独り占め

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:46:24.01 ID:YZOUzcL80.net
穴からもたらされるものは僕のものだ!みたいなこと言ってなかったっけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:46:36.83 ID:mUXAiEjG0.net
ナオミもなぁ
あんだけ謎のライバル感引きずりながら最終2話なんかキリエと全く絡み無いんだもんな
良キャラになれるポテンシャルあるだけにホント勿体ない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:46:47.33 ID:j0XPD2Hh0.net
なんか世界観がガバガバすぎてキャラの掛け合い以外何も残らないアニメだったな
そもそも穴爆破しても根本的な解決にならないし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:47:20.56 ID:mUXAiEjG0.net
>>870
ジャイアニズム発揮してたね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:47:33.89 ID:YZOUzcL80.net
>>872
そもそも根本的な解決ってどうすりゃいいんだ自然に開くっぽいし…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:47:46.62 ID:mUXAiEjG0.net
>>872
また次の穴出そうだしねw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:52:09.60 ID:ZrPdUEOD0.net
>>824
同じCGアニメの宝石の国なんか
放映終了して1年半位経ってんのに35スレしかいってないけど、
円盤の総売り上げ枚数、よりもいとかゆるキャンのそれ超えてるぞ
それにコトブキはソシャゲが好調らしいし、
バンドリみたいにアニメがいまいちだったけどソシャゲが大ヒットして
2期以降決定してる作品もあるからコトブキもそのパターンあるかもよ
まぁ正直なところ、2期やるならキャラは全員手描きにして欲しいけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:52:52.51 ID:YZOUzcL80.net
>>876
CGアニメ作ろうぜから企画始まってるらしいからそれはなさそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:53:20.78 ID:mUXAiEjG0.net
離陸誘導してたのもロドリゲスだった?
ジイサマとごっちゃになってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:55:38.12 ID:Aevh6TKLH.net
>>858
あれは「Mk4 FFAR」(通称マイティ・マウス)と呼ばれる2.75インチロケット弾です、多目的ですが劇中に登場した銀色のジェット戦闘機(F-86D)
では対爆撃機迎撃の為の空対空目的で使われています
ロケットモーターは発射時に一瞬で燃え尽きますし、後は飛翔音だけですが弾速は音速超えてますので(457 m/s)、撃たれたターゲットからすれば
音は後から来ます。
下記の動画は後継ロケット弾であるハイドラ70ですが、作りはほぼ同じです、発射音を残して一瞬で弾着して殆ど無音です。
https://www.youtube.com/watch?v=VbXPPl76qcY

なので、花火の様な飛消音はアニメ的な効果音です、
ただし、撃ったのがオリジナルの2.75インチロケット弾とは限らないので、イジツ製の模倣品ならもっと低性能品かもしれません。それでも近接信管
を装備していたのは、ちょっとしたカルチャーショックです。

ついでに、あんな2発撃ちとかは出来ません、F-86Dであれば24発一斉射、12発、6発の3モードです。
また対戦闘機戦で格闘戦で使える様な代物でもありません、引き込み式ロケットパックは胴体からせり出すと空力補正で尾翼が自動で動いたりとか
扱い厄介な代物です。
劇中では近接信管が言及されていますが、実物は近接信管は装備は出来ますがF-86Dでの運用では無かった様に思いますが「世界の傑作機No.20」
でも引っ張り出して来ないと裏が取れません。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:01:15.66 ID:JPQBObLQ0.net
レオナが執事を倒した技って11話のイサオと同じ技じゃね?
まだイサオに未練があるんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:08:07.84 ID:Aevh6TKLH.net
>>868
今までも独占して来てイケスカのあの大都市の繁栄を築いたので、これからのボクのモノ・・って感覚なんだと思います。
穴の位置予測はアレンだけではなく、イケスカ側にも研究者がいて、同じ様にしていたんだと思いますが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:12:15.06 ID:YZOUzcL80.net
そういえばイサオあんだけ痛めつけたのにまだくるの…?って言ってたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:14:03.76 ID:JPQBObLQ0.net
>>872
イサオを釣り上げて隙を作り出す為だけにあんな大掛かりな事をしたのかも

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:14:31.84 ID:Z1n2wb2pa.net
戦闘シーンはよかったけどストーリーがダメすぎたな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:16:46.04 ID:YZOUzcL80.net
1回目じゃ気づかないこととかに2回目に気づくかもよって公式が言ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:22:32.61 ID:JPQBObLQ0.net
戦闘シーンより重視すべきものなんてないわ(ケムリを見ながら)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:29:20.50 ID:JIM141bhM.net
最終回酷かった
CGでグリグリさせればいいってもんじゃないだろ
これでミリヲタって満足しちゃうの?
マジでチョロいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:36:17.51 ID:Aevh6TKLH.net
>>887
>これでミリヲタって満足しちゃうの?
総じてあの最終回には呆れていると思いますが、ただ、ネタアニメが終わるのは寂しいってとこでしょうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:40:30.07 ID:YZOUzcL80.net
アニメ見るようなミリオタは失笑して呆れながらも終わるのは寂しいって言ってるイメージ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:48:16.29 ID:9IEFnBl60.net
イサオさん令和日本へようこそ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:49:54.53 ID:YZOUzcL80.net
>>890
5月からだから…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:54:25.85 ID:YJpxgVa90.net
>>887
初回でオリジナルそのままのエンジン始動シークエンスを見せられたのに、段々ガーリーフォース化。
セルモータースタートで電子制御点火時期、混合器だったらそれなりに見られたけど。ガルパンで言えば
89式で6号撃破みたいなことやらかすし。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:55:51.52 ID:JPQBObLQ0.net
チーム結成を描いたコトブキ零話はよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:57:16.80 ID:J9F083Mf0.net
一話で飛行船から飛行機が飛び立ってるのにリアリティとかで文句を言う奴
フィクションで銃のトリガーに指かけてるのを見て発狂してるタイプだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:02:20.56 ID:hD7LEqpe0.net
ミリヲタゆーても、興味の対象の違いに始まって、濃度の濃さや他にも首を突っ込んでいる趣味等々、個人差が大きいからねぇ・・・
コトブキが冒険活劇作品であって、それを成立させるための数々の嘘の必要性を理解した上で、史実における実態を教えてくれるミリヲタさんは、有りがたかった
俺もミリヲタではあるけど、専門が戦史や組織としての部隊運用なもので、こまかい兵器のスペック等はさほど知らんのでねぇ

でも、中にはいろいろとアレな御仁もいらっしゃってさぁ
知識をひけらかすのが目的で、アレは嘘だこれは間違っていると、マウント全快モードになられても・・・てな感じでしたわ、はい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:08:17.72 ID:YZOUzcL80.net
>>894
制作側がリアルにするって言うのが悪いって言ってるぞはじめからリアルなんて謳うなって感じで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:15:41.03 ID:nXB4NVYbd.net
>>844
リリコとパコパコしたら血行よくなって歩けるようになったとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:16:16.03 ID:F2YoYP2x0.net
色々投げっぱだし表層的で消化不良
会話が寒くてもまだキャラが手書きなら入り込めたかも
纏めると、やっぱ吉田玲子すげえってことかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:18:41.38 ID:LAb0IzqK0.net
>>852
他作品の最終回のみで語るより良いぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:22:31.37 ID:8qMvvnxhH.net
>>868
穴から鳩を出すにきまってんだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:22:57.81 ID:8qMvvnxhH.net
>>872
設定厨ざまあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:23:23.46 ID:8qMvvnxhH.net
>>884
プロット厨ざまあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:24:44.15 ID:8qMvvnxhH.net
>>894
リテラシーがないよね
自分のなかの理屈を作品に押し付ける人って

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:30:21.21 ID:KmNLHZsQd.net
>>844
アレン「妹に食わせてもらいながら飲む酒って最高じゃね?」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:31:18.42 ID:hD7LEqpe0.net
世の中には様々な嗜好を持つ人がいて、その知性もさまざまだからね
アニメ鑑賞は余暇時間の遊びなのだから、自分に合わないと感じる作品に時間を費やすのはもったいないと思うな
その時間を別のことに振り向ければ、人生の質がより向上する可能性が高いじゃん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:33:11.66 ID:LGashAt50.net
謎カーボンで守られたガルパンですらしてた怪我の心配をほとんどしないな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:34:17.96 ID:YZOUzcL80.net
>>906
怪我どころか死ぬからなぁ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:40:41.58 ID:kM8phCmxd.net
>>885
ニコ動の振り返り一挙見てそれかなりあったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:42:28.22 ID:YZOUzcL80.net
>>908
AbemaTVで11話まで振り返りあるらしいな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:43:28.84 ID:cvmEOaFXd.net
まぁ、ミリタリー物であそこまで死というものから目を逸らしていたら、本格空戦物というジャンルは難しいよね。
美少女レシプロ空戦アクションというのは正しかったと思うよ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:46:30.03 ID:hD7LEqpe0.net
二コ動、せめて最新話だけでも無料で公開しておけば良かったのにな
コトブキみたいな作品は、解説コメント有りの方が理解が深まるって人も多いだろうに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:52:59.54 ID:miSw3vKs0.net
撃墜されたコトブキメンバーは着陸がミスしていたら死んでもおかしくなかったはず

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:55:48.43 ID:kM8phCmxd.net
主人公チーム補正で助かってるだけで普通はあれ全部墜落死だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:55:59.57 ID:YZOUzcL80.net
>>912
飛行機乗りはすぐ死ぬって言われてたのになんだかんだ生き残ってるのって着陸がうまいってのもありそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:57:51.51 ID:Hu+S7VDZa.net
ソシャゲ絡みで主要キャラの退場が無理だったのがね
ソシャゲなければ全員死亡エンドのプロットだったんじゃない?サブジー迎えにきてたし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:03:10.87 ID:miSw3vKs0.net
>>914
ザラが撃墜されたシーンで、機体が着水する前にキャノピーを開けたシーン
もしもザラが気を失ったり、キャノピーを開けるのが遅れたら溺死していたはず

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:07:38.65 ID:VziZcCme0.net
着陸って難易度高いよね
ましてや機体損傷した状態でなんて

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:13:48.26 ID:4479GCU9a.net
第二次大戦の欧州エース達も一度も撃墜されませんでしたって方が稀だし
そういう技能や運も優秀な飛行機乗りの条件なのかもね。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:19:19.03 ID:8qMvvnxhH.net
海がないから助かる確率が高いのかも

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:22:17.85 ID:e+XTUZ+0a.net
>>744
さすがにジョニー節穴過ぎるだろw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:24:12.61 ID:e+XTUZ+0a.net
>>757
穴の先が常に同じとは限らないけどね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:34:39.23 ID:Hu+S7VDZa.net
一度も撃墜食らってないトップエースって赤松貞明中尉くらいしか知らん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:38:11.06 ID:CAiSgmUE0.net
>>915
キリエに念入りに蜂の巣にされたイサオですら怪我もせず普通に飛べてるし
殺さない殺させないありきだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:01:50.94 ID:Su+f0Qd5M.net
どんだけ焦ってアニメ作ってんだよと
前回の内容全く関係ないところから始まるとか意味不明過ぎ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:05:36.14 ID:cJgTQOy/0.net
>>922
岩本徹三は被撃墜0。本土防空では僚機の人の話では、機体は常に穴だらけだったそうだが
輸送機で移動中に落とされた西沢広義もそこをノーカンにしたら落とされてない
戦果判定をご自身で厳しくやってたので機数は少ないが小町定も撃墜はされてない
着陸中に襲われて不時着はしたのでそれを入れないなら

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:06:40.57 ID:hD7LEqpe0.net
本気で言っているのか釣りなのかマジレスかっこ悪いパターンなのか判断に困る

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:10:10.89 ID:tuuROUcZ0.net
>>771
劇中に修理費がかかってそのために無理な任務も引き受けたのにか
あと出撃のために一分一秒を争ってるのにそれぞれのカラーリングまで施してあるハヤブサが完成してるっておかしいだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:18:29.79 ID:tuuROUcZ0.net
>>887
ミリオタじゃなくてもひどいと思うよ
1話とも完全に方向性が違ってるし直近の11話ですら
なんか違うって感じ だったらガーリーでいいんじゃないかって話だわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:30:28.42 ID:hD7LEqpe0.net
>>927
>修理費がかかってそのために無理な任務も引き受けたのに

ん?レオナの判断で受けた5話のイサオとユーリア会談回のあれ?
あれは残り予算がウンヌンではなくて、借りを作ったままをを良しとしないレオナの独断でしょ

12話のコトブキ飛行隊が全機パーソナルカラーリング込みで登場したのは・・・うん、そうねぇ・・・
パーソナルカラーリング込みってのは、モデルのテクスチャー作成の手間や、劇中での各機の識別という点で、まぁ仕方が無いかなという気はする

そっちより、前回落とされまくった隼は、それだけ予備機が準備してあったんか、という方が気になる
まぁこっちはこっちで、最終回だしコトブキ全員登場させたいという大人の事情があったんかもしれんが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:31:08.58 ID:Aevh6TKLH.net
最終話の時間経過が不可解になっているのは、前話で撃墜され爆発した筈のポロッカの飛行船が原型を留めて不時着していてゴドロウが指揮をとって
前回の戦闘と思われるものがまだ継続中と思われる点です。
あの描写は完全に不要だと思います、削ってもその後のストーリーには影響ありませんし、あれは時間経過について視聴者をただ混乱させるだけです。
あれを無くしてローターの空の駅へ撤退した羽衣丸隊だけを描けば、あそこに残存部隊が再集結して態勢を立て直しイケスカ攻撃プランを練ったとして
特にあれから何日経ったとかは気にせずとも良いでしょうし、話の流れはシンプルになります。

ゴドロウは無理矢理入れた感もあって、その後の執事もそうですが、視聴者に人死にしている思われる様な描写はこの作品では避けて下さいな要求でも
あったんのかと邪知してしまいます。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:39:13.22 ID:9fBbPLil0.net
俺全話見たと思っていたがどっか飛ばしたのかな?内通者って誰だったの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:39:21.81 ID:mUXAiEjG0.net
初期の可愛くなかったCG円盤で修正されますように…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:42:51.20 ID:Y0HND2nY0.net
本スレ
アンチスレ
もう一個スレが必要だと思う人居る?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:43:38.59 ID:qI1EWed0M.net
そもそもこのアニメのリアルさなんてストライクウィッチーズと変わらんからアレコレ考えるだけ無駄
突っ込み始めたらきりがないし制作陣もそこまで考えてない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:44:03.57 ID:VziZcCme0.net
アプリそこそこみたいだし
二期に向けて生存バージョンつくっておいたとかだったりしてな
<不自然な生き延び描写

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:47:50.45 ID:hD7LEqpe0.net
>>933
居る居ない以前に、
この板のローカルルールでは、
立てられるスレは各作品毎に通常スレが1つ、アンチスレが1つに決められてるよ

なぜか本スレをアンチスレと勘違いしている人がいるみたいだけどね・・・・
最低限の棲み分けくらいしてくれよって感じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:51:48.46 ID:hD7LEqpe0.net
>>931
ユーリア議員がいっていた情報だだ漏れの件?

作中で明言はされていないけど、話の展開をみるに
ガドールの評議会に居たイケスカ派経由ってことでしょ
あるいは汚いのび太の工作か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:06:01.39 ID:hEx5FOaG0.net
給料払えるのか?
マダムどうしてくれんだ?
体で払ってくれるんだろうか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:08:14.40 ID:9fBbPLil0.net
>>937
なるほど反女史の奴らか、ありがとう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:12:23.19 ID:8qMvvnxhH.net
行間を読み取るのが苦手なひとっているよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:15:14.15 ID:+ICbq0QcM.net
>>824
特攻はどちらかというと
雪風の無人機ぽいと思った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:15:42.81 ID:d2FfRqcA0.net
空気金髪は最後だけ目立ってたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:20:32.02 ID:tuuROUcZ0.net
アンチと言うより最終話がリアル路線を全部放り投げたようにおかしいんだよ
それまで面白く見てたんだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:26:30.88 ID:jRbs4gCya.net
>>924
えーと制作期間とか全然知らないのかな
知ってれば偉い訳じゃないけども

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:28:02.12 ID:92MPEGg9d.net
自分の思う展開にならなかったからって喚くのやめてもらえます?
絶賛以外は許さない訳じゃなく、嫌いな部分だけ喚かれても不愉快なだけなんだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:29:00.76 ID:JPQBObLQ0.net
閻魔ネタ回収してくれるとわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:42:11.23 ID:mUXAiEjG0.net
ゴドロウ生存に関してはまあヒンデンブルク号もあの大爆発で結構生き残りいたからなんとも
むしろ11話の爆発シーンが余計だったんじゃないかな
不時着描写にしとけば良かったと思うわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:46:40.32 ID:S4zSbddC0.net
>>945
離脱するんじゃなかったの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:49:00.41 ID:1cjcdcEu0.net
最終話まだ見れてないけど、
スレが立てられなくなる前に書き込んどくわ。

1月から皆とコトブキ飛行隊を追いかけられて楽しかった。

個人的には劇場版を期待してるので、応援できるところまで応援するよ。

それでは皆さん、ごきげんよう!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:49:36.91 ID:alicLXV5r.net
>>945
アニオタにとってもミリオタにとっても嫌な部分しかないんだからしょうがないでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:51:35.27 ID:+ggbbb430.net
>>871
一事が万事そんな感じなんだよねこのアニメ
すごく勿体無いと思う


隼もさーゴレンジャーカラーで良かったんだよ
どうせ異世界で運用されてんだからもっと自由な運用しろよって

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:55:06.95 ID:Y0HND2nY0.net
>完成のために与えられた時間をすべて満たすまで仕事の量は膨張する
>与えられた記憶装置のスペースを満たすまでデータ量は膨張する
>どんなに大きな冷蔵庫を買っても、必ず満杯になる

∴ある資源に対する需要は、その資源が入手可能な量まで膨張する
ウン十年も同じ仕事しててこれに気づかないで時限ハラスメントに迎合作品で応えるのってどうかと思うの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:57:44.78 ID:aET4SFkX0.net
>>950
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:58:01.52 ID:m4cOY8xU0.net
機銃や機関砲だと当たると腕の一本くらい持ってかれるからしゃーないw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:00:44.40 ID:MDM/uu5M0.net
自由を吹聴するやつは信用しないんだと言ったのに
私を飛ばすのは自由だとか言い出すのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:02:30.03 ID:MDM/uu5M0.net
いややっぱさっきの無し
コックピットで自作ポエムを呟く自由は誰にでも許されるはずだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:04:50.39 ID:snf0ZHCA0.net
セイバー出すんなら火龍や秋水を出して欲しかった
ナチスドイツを思い起こすからボツになったのかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:11:43.15 ID:/1XJGavla.net
>>957
震電改用にジェットエンジン持ってくる役。
震電改を作る動機として機銃積んでなくて実用性が薄い上に改造の余地がないF-86Dが選ばれたんだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:13:28.43 ID:HmmLDorU0.net
>>957
いうてもその辺レベルに順当ラインじゃろ
製作が通気取りでヴァンパイアとか出してくるよりよかったと思うぞ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:13:53.63 ID:Y0HND2nY0.net
>ジェット+ありえない挙動
>>736
>挙動の再現を重視したフライトシミュレータではなくフライトシューティングを謳う事によって、戦闘機の機体や搭載兵器の性能、ミサイル搭載数などから現実的な制限を取り払い
>操作もゲームパッドのみで完結するなどプレイしやすくしたことで幅広いユーザーから支持を集める人気シリーズ・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:14:24.47 ID:tuuROUcZ0.net
ナオミがプロポーズを受け入れるのも意味不明なんだよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:25:52.57 ID:JPQBObLQ0.net
次スレはよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:25:55.85 ID:li8qrtPN0.net
>>956
パンケーキ!パンケーキ!

964 :950 :2019/04/01(月) 16:26:25.06 ID:alicLXV5r.net
>>953
出先なんで、それにもう最終回が放送されて先の無い駄作のスレなんて要らないでしょ目障りだし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:27:08.16 ID:MDM/uu5M0.net
これあの世界で客観的に観たら反イサオ側の行動って
「自分たちが手に入れられない恩恵を嫌がらせで爆破した」ようにしか見えないような…
いや実際そうなんだけど

イサオが尻尾出す前に退場させてしまったの不味くね
それともその辺りでまた続きの話を作れるようにしたんか
世界の為に穴を護ろうとして逝ったイサオが神格視されたり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:28:48.71 ID:HmmLDorU0.net
出先からわざわざ荒らしに来るほどの熱心なアンチぶりがキモいw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:30:24.26 ID:YJpxgVa90.net
>>957
F-86Dってかなりお下がりがあったからロケハンしやすいのだろう。地元の自衛隊にも置いてあった。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:33:53.84 ID:/1XJGavla.net
>>965
実務を担当してた執事が生き残ってるから組織としてのダメージ低いしなぁ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:36:04.82 ID:Cri6MGAPd.net
>>964
まるで年がら年中頭から憎い憎い日本のことが離れない某国の人みたいな粘着気質であらせられますね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:36:05.46 ID:/1XJGavla.net
>>967
空飛ぶ粗大ゴミだけどな。押しつけられた自衛隊も持て余して10年程度で退役させてる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:36:38.41 ID:W8INbmFP0.net
二期いけそうかね?
コトブキらが日本に来る話が見たいんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:37:08.07 ID:77/6zMnu0.net
ゲートキーパーでセイバードッグを置いてるところは結構あるんでない?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:38:00.81 ID:kHwbkbMF0.net
ポカホンタス的な

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:41:35.50 ID:elBV5n2xr.net
>>899
視聴3分で切るならどこ見ても同じだわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:45:02.42 ID:W8INbmFP0.net
これとガーリーエアフォースは出だしが惜しいなあ
両方飛ぶ前に墜落しかけた
飛んでからは中空飛行で面白かったが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:52:46.17 ID:JPQBObLQ0.net
次スレへの穴が閉じるぅ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:54:21.81 ID:tuuROUcZ0.net
あれだけの経済発展させられるなら悪でもイサオのほうが
あのセカイのためにはよかったような

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:56:24.14 ID:MDM/uu5M0.net
自由を掲げる連合軍に総玉砕の精神と羽衣丸の神風特攻で勝利したわけだが
それは局地的な勝利でしかなく
更なる戦いが幕を開ける

劇場版「荒野のコトブキ飛行隊」Coming Soon

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:00:59.23 ID:JPQBObLQ0.net
復活の「I」(イサオ)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:08:27.58 ID:pav1nyzXr.net
次スレってまだこの板で良いんだっけ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:10:14.82 ID:MDM/uu5M0.net
富を独占するらしいイサオの魔の手に墜ちた街は近代的なビルがにょきにょき生えてる大都市で
真に自由なところはいかにも西部的なくそド田舎しか観たことないんだが

じゃあ資本主義の犬になってくるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:14:25.82 ID:JPQBObLQ0.net
一応来期ハルカゼがあるけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:16:08.15 ID:Tb8wJ1UX0.net
イケスカの自分達さえ良ければいい考えはどこぞの国と同じだな
町は焼け野原にしたけど無抵抗な人に爆撃してないだけマシか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:26:44.52 ID:pEZ72FSvp.net
ようやく録画してあった最終回見たわ良かったー!
決着シーンキリエが左手離してるけど隼が自然に撃ったってことかな?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:29:43.33 ID:/1XJGavla.net
イサオ一人欠けたところで状況は変わらんと思うのよね
彼はあくまで新市長なわけで、あそこまで発展させたのは前市長までの功績だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:29:55.71 ID:Kjda4ysX0.net
>>978
いや2期だろ
しかしアプリのハルカゼも楽しみだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:34:27.02 ID:bRK0H7BN0.net
あの格納庫はなんでイサオが乗ってた機体の通過用に入り口に切り欠きが出来てたの?
あの切り欠きは本来あるものなの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:35:28.40 ID:rbRE+yM7x.net
穴とかの謎はゲームやれってことだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:35:45.48 ID:JPQBObLQ0.net
11話凄かったから最終話は抑え目かな?
なんて思った自分がオバカだった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:36:13.40 ID:Aevh6TKLH.net
>>985
ナンコーの油田火災の時にEDの後の電話した先がスタンダード石油ぽかったので、2期あるならあそこのCEOとかが黒幕として出て来そうな気が

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:36:55.98 ID:Kjda4ysX0.net
アプリのハルカゼ今日から配信するのだっけか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:40:03.54 ID:fEAKE0qlM.net
コウヤノコウヤノコココココウヤノアーアーアー ∧∧∧∧∧      ぱんけーきでございます
パパパンパンパンパパバンケーキ   <     パ   >   カチカチカチカチカチカチカチカチ
.  +    *            .<     .ン   >  カチカチカチカチカチカチカチ____
 *    + ゚。  +          < .   .ケ   >   カチカチ  ,、_,、  || ._____.|
 ,,- ‐△ - 、  .,,- ‐△ - 、   <      l   . > カチ     (;´・ω・) . ||. | |::::::  | |
h' ー---ー''"i h' ー---ー''"i  .<  予 キ   >  カチ  ┌/   l  ||._|_|:__l |
h' ー---ー''"i h' ー---ー''"i.  <  感 の  >        | | ⊃ ,|    ┌┷┷┐
h' ー---ー''"i h' ー---ー''"i.  <  !!!!.    .> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
h' ー---ー''"i h' ー---ー''"i   ./∨∨∨∨∨\ ::::::::::::   \パンケーキデゴザイマス/
h' ー---ー''"i h' ー---ー''"i ./ +    *    〉:::::::::              _____
────────── /..*    + ゚。  + ./.       ,、_,、    || ._____.|
(´・ω・`)パンケーキデ  /.   ,,- ‐△ - 、    ./  カチ     ( ´'ω'`).  ||. | |::::::  | |
      ゴザイマス /    h' ー---ー''"i  /.   カチ   ┌/:::::::  l  ||._|_|:__l |
───────‐'      (、_`' ー---ー''"_,) /         | |:: ⊃:::: |    ┌┷┷┐
  ぱんけーきでございます   ̄ ̄ ̄ ̄  /

993 :sage:2019/04/01(月) 17:41:51.34 ID:ljiW1YP3d
>>967

F−86Dは自衛隊パイロットから、「手が3本欲しい」と言われる位に操作が面倒な機体だった。
昔(1960年代)のレーダー火器管制装置は単座戦闘機で扱うには無理があった。

994 :sage:2019/04/01(月) 17:51:39.72 ID:ljiW1YP3d
11話のあれは富嶽用の掩体壕だと思う。
切り欠きは垂直尾翼が当たらないようにしたものと推測。

同様の構造物は西日本や九州地方に行くと見る事ができる。

http://kanreport.blog58.fc2.com/blog-entry-235.html

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:57:03.52 ID:eZ7uh4Sz0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554108582/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:57:15.10 ID:jfybtLzd0.net
これは4DXでやるべき

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:58:36.81 ID:hvmSMP8jM.net
10年もったってパンケーキのつぎのつぎの数字の飛行機よりだいぶマシなんじゃ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 18:14:37.10 ID:J76l+d3X0.net
CGが乗ってきたとこで終わりやしの
まあ最終戦だからリソース全投入したってのもあるんだろうけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 18:15:09.12 ID:J76l+d3X0.net
ガルパンも黒森峰との決勝戦は凄かった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 18:17:10.48 ID:1TGCovEx0.net
なんの話題にもならない作品だった

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 18:17:32.27 ID:PywaXBlva.net
>>965
人事部長が空賊使った時点でアウトでは?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 18:18:37.07 ID:eZ7uh4Sz0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200