2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 143匹目

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:29:44.43 ID:4arI7WRC0.net
11話はまあ見せ場はよかったと思うがやっぱシナリオがなあ
フウチョウの黒さを生かしたかったのはいい、夢の中か幻想的な出し方をして会話する
内容はうーん
スケッチブックを渡し、お家なんかないぞ何故描いたと問う
お家を探すために描いたわけではない
好きだから描いた、ビースト化したやつを描いたのもわかりあえると思う
と答えたのに対して、冷笑を浴びせ、

人に助けられたけものもいれば人が不用意に近づいたから迷惑したけものもいる
そんなこと考えもしなかったようだな、そういう浅はかさが人の長所でもあり短所でもある
間もなく新たな危機が来る

これがだいたいの会話内容だが、
心に響かないんだよなあ
ここにおいてはキュルルの回答は外交的に正しい内容を話していると思う対して、一風変わった役割を与えられた推しキャラのフウチョウは、
徹底的な諦観を示し、ぶっちゃけ何をさせたいか何もない
ただ、キュルルが素朴に返した言葉を、考えが足りないと批判し、それに加え危機が迫ることを知らせる
でももっと考えろと要求するわけでもない
まさに悪魔の役割で、実際のところキュルルがそれでも実行する内容が正しいって展開でしょう
これでビーストとわかりあえない展開にしたらフウチョウは正しいが、わかりあえた場合フウチョウはどういう立場なのかという

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200