2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 30機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:43:26.76 ID:y9CQMxEx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その1:https://www.youtube.com/watch?v=Zj_FkDDMOtg
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その2:https://www.youtube.com/watch?v=VBAKazgyJiw

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 29機目 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553474815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:19:09.00 ID:ct1xSy940.net
自らをネタに出来てないからツマンネって言ってるのさ
商業的に成功するより破滅する方が面白いだろw
その辺が芸術家としてのプロ意識に欠けてるって事
まぁ、この辺が水島推しにの分水嶺でもあるわけだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:19:39.35 ID:Z06R3QXu0.net
またやってんのん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:21:48.27 ID:vfoS64Voa.net
>>711
そう
やはり夕日をバックにキリエVSイサオの一騎打ちで
性感帯をグリグリ弄くられ、情けない声で絶頂を迎えるイサオ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:23:20.40 ID:5vFXTqWf0.net
>>712
昔は自分自身を作中に出してネタにしまくってたよ
>秋本治

「内輪ネタはやめろ」「楽屋落ちはつまらん」って言われる時代になってそういう系統のネタはやらなくなっていったけど。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:23:49.99 ID:bWFMQRtKd.net
場外乱闘多いなコトブキスレ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:30:37.67 ID:u/S0ambC0.net
>>697
  なぁにオーパーツのローマンコンクリートさ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:35:51.56 ID:+ozF6rDar.net
>>705
パーツは別生産であそこでまとめて組み立てるならいけそうな
今回の戦いで自由博愛連合が勝てば、使い道なくて金のかかる六発重爆とかそれ以後は要らんわけで
日本の設営能力だと深山ですら、滑走路痛むから来るんじゃねえだったらしいし
イジツが多少マシでも六発重爆とか平時には要らないと思う。飛龍はあるんだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:47:43.30 ID:lVDzkjW+a.net
>>718
あの富嶽は胴体下部を大きく拡張してある
ちょうどボーイング377(B-29の旅客機型)のようにね
だから、恐らく平定後は抑止力で残す分以外は旅客機に改造するんじゃないかな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:48:02.60 ID:tWVxDnq+0.net
イジツの気候だと、当面不要になった富嶽なんかをモスボール処理するのも楽そうね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:49:21.03 ID:Z06R3QXu0.net
>>720
雨降ってたし爆弾低気圧が来てたし
海ないのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:52:11.67 ID:tWVxDnq+0.net
>>721
そういやそうだった・・・・
全面荒野で普段は湿度極低な感じなのに、あれは何だったんだw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 12:55:39.65 ID:Z06R3QXu0.net
>>722
そこで空いたり閉まったりする穴かなと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:07:34.37 ID:tWVxDnq+0.net
>>723
なるほど
10話でラハマ、12話でイケスカに「穴」が開いちゃうくらいだから、6話の爆弾低気圧に「穴」が関わっていてもおかしくないわな
・・・これって12話で開く「穴」が、6話のパワーアップ版だったりすると、イケスカ水没いけちゃうってことか
11話最後に出てきた地図でイケスカが盆地と判明したことといい、着々とイケスカ水没エンドに向けて外堀が埋まっている気がするw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:09:22.81 ID:8V4EDPBl0.net
上空で穴が開閉して、たまたま低気圧とか台風召喚しちゃうのかもね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:10:40.49 ID:6TCVph4o0.net
>>725
そうすると普通の人はそれが穴が空いたことによるものだとはしらない感じか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:15:44.34 ID:S/zGfEP70.net
試作もされてない富ゴクとか出されてもなぁ
萎えない?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:16:56.67 ID:hQt1c0/Q0.net
富嶽は一発変換できるぞ
もっとがんばろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:17:42.31 ID:8V4EDPBl0.net
町単位でとても水に困ってるように見えない点は
淡水の地底湖でもないと説明つかんからなあ
その点盆地に大きな町があるのは分かるけど、なんにしろ雨が定期的に降らん事にはね

地下に暮らしてる人達がいるらしいことも関係あるかと思ってたけど謎のままかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:24:11.88 ID:4Fw7gJjq0.net
震電の機動を見てると戦闘妖精雪風のFFR-41メイブみたいに感じた。
フリップナイトシステム出てきても違和感なかったかも。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:32:36.41 ID:CXyuRFUdH.net
そもそもイジツの世界って平面?、球体?、惑星なの?ってのも謎だし、広さも描かれている限りはアメリカ中西部以下
ぐらいしかなくて、とても地球クラスの惑星の全表面積を描いているとも思えないし、イジツ"州"ってぐらいだから
他にも穴によって出来た異なる文明があるのかとか、そこんとこは想像するしかないな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:36:04.97 ID:6TCVph4o0.net
>>731
そこらへん解説した異世界物ってあるんかねなあなあで終わってそうなイメージ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:42:47.64 ID:01Lk+BUf0.net
>>729
井戸とかオアシスとかの描写がなかったものね。
>>732
川又千秋の総統兵団シリーズがオススメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:45:25.79 ID:+v4bT6lp0.net
>>667
エースが指揮官になることも多いが、かならずしも一致しない。
空戦に専念したいから指揮官になりたくないというエースもいたし、レチカロフ(ソ連第2位のエース)は
指揮官になっても指揮をおろそかにして空戦ばかりしているとして、ポクルイシュキン(同第3位エース、
指揮官・教官・戦術開発にも優れた才人)に指揮権はく奪されたりしている。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:48:17.13 ID:tWVxDnq+0.net
そもそもマクロなスケールでワームホールがばんばん開いちゃうとか、物理法則が現在の地球と同じなのかも怪しいレベル
もっともコトブキはガチなハードSFじゃないから、その辺は舞台装置でゲフンゲフンって感じなんだろうけどね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:51:58.82 ID:zhRgf/uQ0.net
>>717
すごいよな〜2000年も前に現代技術の粋を集めても
いまだに届かない超技術だもんなあ〜
現代コンクリートの寿命が40年程度なのに
ローマンコンクリートの寿命は数千年(実際に残ってる)
勝負にならない

するって〜とイジツの航空機の金属部分はダマスカス鋼
(ウーツ鋼)の技術が取り入れられてるとかなのかも〜

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 13:57:02.84 ID:S/zGfEP70.net
連山か深山で良かったんじゃね?
富嶽出すくらいなら
ちなみに震電に似てる航空機って他にない?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:00:38.80 ID:6TCVph4o0.net
>>737
はいサーブ
https://youtu.be/zUu5JzCpFac

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:02:52.48 ID:ZE7GJ1jWa.net
>>727
70年も頑張れば作れるんでは?
試作も改良もする暇は十分ある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:04:52.88 ID:4Fw7gJjq0.net
>>737
イギリスのリベルラ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:06:07.97 ID:TFANpB8zH.net
ミリオタの駄目なところは、結局自分の知ってるネタを披露することしかできないので、関係ないネタをむりやりこじつけて語るところ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:07:34.23 ID:CXyuRFUdH.net
>>733
はるかぜの外伝OVAだと冒頭で太陽光発電所や高台にある風車(恐らく揚水塔)みたいなのがある街が描かれてるな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:10:03.00 ID:S/zGfEP70.net
>>738
サーブは似てるけど、ちょい違うな
エースコンバットに出てた、震電Uは実在しない機体だけどカッコ良かった…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:12:23.15 ID:CXyuRFUdH.net
>>697
海無くなって海底が露出しているから珊瑚礁を粉砕すれば代用材料が入手出来そうな(南方の島々の守備隊はトーチカ作る材料得るのにそうやった)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:14:28.49 ID:S/zGfEP70.net
>>740
リベルラ…
かっちょ悪いな…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:15:28.44 ID:S/zGfEP70.net
>>739
70年も開発すればジェット機作れそう…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:17:36.59 ID:6TCVph4o0.net
>>746
70年の結果が富嶽と震電だとおもってたわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:20:02.88 ID:H39qx1pA0.net
決してやましい気持ちはないんだけど下着が見れる回って何話だったっけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:21:22.66 ID:S/zGfEP70.net
湖でもあれば、二式大艇が見たかったな…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:21:46.44 ID:rydEL8jc0.net
イケスカに開いた穴から海水が大量に流れ込み、OPのように海上を飛ぶコトブキ隊でフィニシュ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:24:06.82 ID:0z2Jg6bX0.net
>>741
ま客観的に観て今ンとこコトブキの登場メカはそれなりに公約数拾った順当だわな
むしろ序盤の微妙な戦闘とか瑣末な拘りのミリ監修なしでアニメーターの好きにやらせたほうがよかったんじゃないか感がある
中盤以降のコブラだ焼夷弾頭ロケットだ無茶やってるアクションの方が面白い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:26:46.20 ID:6TCVph4o0.net
>>751
前半地味にしたから後半派手にしてくわって言ってたしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:28:11.91 ID:0z2Jg6bX0.net
>>750
なんか一番ありそうな気がする・・・たぶんウーミの絵本最終巻とかの絡みもあると思う
だがもしソコでスタッフロールの後ろの動画が登場した女性キャラたちが水着ではしゃぐ後日譚なら水島信者に入信しよう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:29:47.79 ID:S/zGfEP70.net
お前ら本当に水着が好きだなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:30:04.59 ID:gApUqbsN0.net
>>748
決してやましい気持ちで覚えたわけじゃ無いけど3話

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:36:10.68 ID:0z2Jg6bX0.net
おれはやましいから4話を推薦しよう
https://hivicon.com/wp-content/uploads/2019/02/kotobuki-anime-2019-02-03-23h30m08s758.jpg

エンマおもらしとザラのエロ踊り子衣装でシコリティ高めである、ロリ姉御も初登場だ
3話でアカンかったしもうコトブキ切ろうかなと迷っていたが4話で視聴継続確定した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:49:27.75 ID:zhRgf/uQ0.net
>>753 >>755
そうだね〜海が無いのに水着がある
かつて海があったとは言ってたけど
海が復活して水着回あるなら嬉しい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:51:24.75 ID:gApUqbsN0.net
>>756
ダンスシーン酷過ぎたわ
笑かしにきてるとしか思えん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 14:52:11.88 ID:6TCVph4o0.net
>>758
ガルパンのあんこうみたいなもんとかなんとか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:01:35.18 ID:8Pubvat0r.net
>>746
70年間同じ機体を使ってるってことは、イジツ人だけでは既存の機体を生産する工業力はあっても新規設計するだけの技術力はないんだろうね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:10:25.29 ID:EO9yI/190.net
富嶽を製造して富嶽用の飛行場をつくって、富嶽を運用するイサオのパワーがヤバすぎて
ユーリア議員やゴドロウ程度だと力不足な感じがした。最終話はどうなるのだろう。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:21:56.77 ID:3TaMgl3j0.net
>>753
でも冷静に考えたら大惨事だよね…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:23:30.94 ID:LD8yD+gBd.net
空戦は下からカメラ回した方が迫力出ると思う。
けしてチカのパンツが見たいわけじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:24:54.88 ID:6TCVph4o0.net
ドラゴンボールGTの子孫が戦って終わるやつで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:26:16.20 ID:dOBVDdSB0.net
個人的に日本軍敵で出くれた方が嬉しいんだよなぁ
反日とかじゃなくてな目立たない善良な味方より凶悪で印象に残る敵役のになった方が嬉しいタイプなんす

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:44:50.90 ID:TFANpB8zH.net
>>748
>>755
やましい…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:46:07.45 ID:TFANpB8zH.net
全てはグゥ様の胃の中のお話でしたとさ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:47:33.48 ID:0XGoKgSoM.net
イケスカ新聞電子版出とるで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 15:49:55.39 ID:GNi/gw8h0.net
>>758
水島作品名物の監督振付のヘンテコダンスキター!と思ったよw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:02:47.97 ID:0z2Jg6bX0.net
アルペジオTV版よろしく最終話だけ出てきそうな大軍団の新規モデルとか無理なので多分ゲートから何か出て来ることはなさげ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:10:01.68 ID:MhoWNX9Ap.net
飛行船強盗の囮が玉砕覚悟で最後まで戦ったりリーダーが自爆も辞さない発言してたり帰れなかったニホングンの子孫で思想受け継いでるとかかな
それとも書籍や聞き語りで滅私精神聞いて共感した今で言う活動家みたいな連中か
それとも向こうの世界にもそこまでキッチリ組織化された軍隊があるのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:10:19.08 ID:6TCVph4o0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/848/1848933/
面白いな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:10:54.23 ID:6TCVph4o0.net
>>771
単に脳筋の無能ってだけじゃないのかあれは

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:11:40.76 ID:6TCVph4o0.net
ガドールのおっさんのことじゃなく襲撃者の話か見間違えてたわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:50:11.18 ID:VMLPJSEQd.net
>>462
愛ってなんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 16:54:56.07 ID:NuCP2PrV0.net
>>775
ためらわないことさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:14:30.62 ID:CXyuRFUdH.net
戦車とか装甲車とか自走砲とか陸戦隊って、この世界じゃ存在しないのか?
飛行機母艦な飛行船があるなら揚陸母艦的な飛行船があってもいい気がするし
最終的に地上の街を守るなり制圧するなら陸戦隊は必須に思うんだけど
屠龍に殴り込んだ擬装空賊は短機関銃とか陸戦用の装備持ってたし、陸上戦力
を公式に持っちゃいけないような条約や取り決めでもあるのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:16:52.74 ID:6TCVph4o0.net
>>777
こういうツッコミって制作側に言ったらスルーされるんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:25:20.63 ID:CXyuRFUdH.net
そう言えばユーリア議員を逮捕するのに軍用トラックみたいなのが押しかけて来てたから、軽武装の警備隊程度はいるんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:26:36.73 ID:hQt1c0/Q0.net
ユーハイムから陸軍の組織戦術関連のものが一切来なかったってことなんだろうけど
我々の常識では想像し難いね
馬がいないので、陸上交通が発達せずに山賊すらいなかったのかも知れんが
穴あく前はどんな水準だったのってことになるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:28:11.36 ID:6TCVph4o0.net
>>779
羽衣丸に奇襲かけてきた奴らみたいなのはいるんだろうな他にもジョニーみたいなのがいるわけだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:29:52.60 ID:8Pubvat0r.net
>>777
地上の交通インフラが整備されてない以上、侵攻戦力としての戦車は存在しえないんだろうね
攻撃側の戦力が軽装備の空挺部隊に限定されるなら防御側もトラックに対空機銃載せたテクニカルがあれば十分なんだろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:30:02.77 ID:EO9yI/190.net
街から街への物資の輸送は空輸っぽいから制空権を握られたら街が干上がる気はする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:31:47.94 ID:6TCVph4o0.net
>>783
制空権握るもクソも今まで空賊は輸送船しか襲わない行儀いい存在だったらしいしなぁ近年街を襲い出したとからしいし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:34:12.24 ID:CXyuRFUdH.net
確かに道路が全くないから陸上の機動戦力持ったって宝の持ち腐れって考えかもしれないけど、あんな巨大飛行船あるから
運搬手段はあるんだから、全く無駄って事も無い気がするんだけど、投資の優先が飛行機だからか。
あと、あんだけ肉料理があるから家畜がいないはずないし、動物類が全然出て来ないけど単に描かないだけと思ってる。

コトブキの世界って、本筋に関係ない部分は面倒くさいから描かないってだけなのか、ホントにいないのかが、良く分かんない。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:36:02.84 ID:w1Wacixf0.net
機数を増やしたのは、空戦が犯罪から戦争へ移行を表現と解釈してた

海があれば、二式大艇の出番もあったに違いない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:36:54.85 ID:6TCVph4o0.net
>>785
一応ハルカゼの動画に太陽光発電的なのとか映ってるんじゃないっけ
https://youtu.be/nBmeNuJ2do8

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:37:19.76 ID:qWLDm9ki0.net
寝る前に11話だけ見ようとする
たしかに11話しか見てないんだが二度三度と見てしまうから結局寝不足になる
見る度に新たな発見があるんだよなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:37:36.02 ID:hQt1c0/Q0.net
イジツは異世界の日本説
200年火縄銃で過ごしてきた歴史もあるし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:38:40.00 ID:6TCVph4o0.net
>>789
冷静に考えるとすげえなそれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:40:26.77 ID:8Pubvat0r.net
>>790
言うて火縄銃伝来するまでは千年単位で弓矢ですし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:41:48.00 ID:6NRm1ejja.net
ざらちゃんの躍りはくれしんを思わせる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:42:01.66 ID:6TCVph4o0.net
>>791
それ踏まえると70年進歩なしも別に変じゃない気がしてきた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:44:24.47 ID:CXyuRFUdH.net
>>787
あるね、陵の上には沢山の風車小屋が大小あってデッカイ風車は、あそこから街へ給水してそう。
畑と放牧場っぽいのが少し見えるし、あと左下に屋上が滑走路でエレベーターがある空母みたいな変な建物がある。
なんとなく飛行機学校(飛行機教習所)って雰囲気。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:45:26.22 ID:6TCVph4o0.net
>>794
ラハマにはないってだけで街によるんかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:48:22.83 ID:8Pubvat0r.net
>>794
ユーリアが特産のある街はなんとか生き残ってるみたいなこと言ってたが、その特産によって町ごとの地形や気候にそこそこ違いがあるんだろうね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 17:50:03.14 ID:6TCVph4o0.net
>>796
ラハマが岩塩だっけ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:11:49.76 ID:CXyuRFUdH.net
イジツってこっちの世界と穴で繋がって自由に安定的に往来が出来て、貿易協定とか平等に結べるんだったら
中東の石油成金な国みたいに政府給付金で全国民が無税で遊んで暮らせる裕福な国になりそうな気もするけど

なんせ海底が干上がってるから、我々の世界で海の底にある↓みたいなもんが全部、地表に露出しているし
鉱物資源、レアメタル、なんでもありで、場所によっては露天掘りで取り放題
http://www.jogmec.go.jp/metal/metal_10_000002.html
こっちの世界なら海底油田でも、あそこじゃ陸上の油田と同じでいいわだけだしで、イサオが穴独占して目指す世界が
それってんなら、出来るかどうかは別として、このまま衰退して滅びるよりは穴の外の世界に活路見いだそうって事で
考えとしては分からなくもない

でも、いざ現代に繋がったら、あっと言う間に穴の外の勢力に浸食されて、かつての中東や清国みたいになってしまうかねぇ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:32:57.52 ID:hAr56v8B0.net
>>797
ラハマは岩塩だね
ハルカゼ飛行隊の居る街(カイチ)はストーリー中に羊や鶏を運ぶ描写がされてたから畜産が盛んなのではと思う

街の警備や運送を取り仕切ってるガデン商会(ハルカゼの所属先)も多数の隼三型を所有してたり、
ラハマよりは経済状況は良いように見える

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:33:23.83 ID:0wr+t3hed.net
この週末でアニメコトブキ最終回か
金鳥してきた…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:39:42.47 ID:6TCVph4o0.net
ソシャゲのほうせっかく穴から何でも出せるのにコラボとかの予定ないのか…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:45:10.07 ID:xgw7Dscpd.net
>>801
穴から霧の艦隊が

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:46:48.82 ID:VAfCbxcAM.net
lkrltaqjwr

JCのポルノ動画が流出wwwwwwwww
https://twitter.com/yM8SogiyRmdDtlU/status/1111478043384545281?s=20

adebjgszkn
(deleted an unsolicited ad)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:48:05.83 ID:hQt1c0/Q0.net
>>802
出現した時点でアウトですやん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 18:48:45.91 ID:GnZ+yCoP0.net
<< リボンのエンブレムだ >>

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:00:10.55 ID:TFANpB8zH.net
穴から何でも出せる…

つまりイサオの手品のネタだったんだよ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:00:51.30 ID:TFANpB8zH.net
>>802
水がないとどうなるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:01:10.19 ID:HMSwNxNua.net
俺も手品やる!ボロンッ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:02:53.69 ID:0wr+t3hed.net
>>808
切断マジックが失敗する呪いをかけておいた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:03:23.08 ID:Zlnfd/xbd.net
>>807
デッカい車輪が船体に付いてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/29(金) 19:04:09.54 ID:0wr+t3hed.net
>>810
ザンスカール帝国かな?

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200