2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 30機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:43:26.76 ID:y9CQMxEx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その1:https://www.youtube.com/watch?v=Zj_FkDDMOtg
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その2:https://www.youtube.com/watch?v=VBAKazgyJiw

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 29機目 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553474815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:36:42.66 ID:Mrc+byP10.net
>>354>>356
(ワッチョイ fbb0-1RjH)
あーサイコバスだからオマエは事実を都合よく改竄するわけだなw

「オマエは全く史実を理解していない」これが事実であり、散々指摘されていること

双方の戦闘機200機以上が一箇所で大空戦
バカなオマエ「マリアナ沖海戦がモチーフ」
俺や指摘していた人「マリアナ沖海戦でアニメのような大空戦は起こっていない」
(wikiでもわかるレベルでより詳しい史実の数字を出す)

バカ「ちゃんと調べて来い」←いっさい具体的な反証をだせず

しかも前スレでノモンハンの方が近いとURLまでは貼ってもらってから知った程度のクソにわかが
何知ったかしてんだ?ノモンハンならソ連側史料のノモンハン航空全史ぐらい読んでから言え

マリアナ沖海戦の本もまともに読んだこともない無知がアホなこと言ってるから嘲笑してんだよw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:38:41.56 ID:Mrc+byP10.net
826 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb0-4i5G)[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 02:49:25.32 ID:pMsx5rPl0 [2/2]
>>687
逆だ逆
SWの空戦シーンはルーカスも述べてるけど
もともと日米海戦での空戦をモチーフにしている
そして実際の空母戦(マリアナの七面鳥撃ち)では
ゼロ戦200機以上、艦爆など200機以上の日本海軍と
ヘルキャット400機以上、艦爆など400機以上の米海軍が
ガチで戦闘をしている

コトブキの第11話の空戦シーンは寧ろ実際の海戦で起きた
その史実がモチーフになってると思うよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:42:56.39 ID:Mrc+byP10.net
672 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H36-DTGA)[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 20:33:25.90 ID:YFjm9z64H [12/13]
>>657
たぶん、このイメージなんだろうけど・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Fighter_plane_contrails_in_the_sky.jpg

現実は・・・

(引用)
部隊 発進開始 発進機数 喪失機数 記事
前衛   0825   64   41 命中弾1
甲部隊1次  0856  128    84 至近弾3
乙部隊1次  1000   49    7 目標発見せず
甲部隊2次   1100   18   10 状況不明
乙部隊2次A 1115   50   26 グアムで被撃墜
2次B      15   10 至近弾3

324機の内訳は零戦が109機、爆装零戦が78機、彗星艦爆が62機、99艦爆が27機、天山艦攻が48機

各隊の発進時間はばらけてますし、会敵時間もまちまちです、雲海に阻まれて敵影見ずで引き返したりで
全機が交戦したわけでもなければ、戦闘空域も時間もばらけてるから、そんなに狭い空気で双方何百機で
ガチンコで大空戦したわけじゅないんですよ、マリアナ沖海戦の航空戦は。
制空隊の零戦も全部合わせても109機しか出てませんから。

だから
>ゼロ戦200機以上、艦爆など200機以上の日本海軍と
こんな数、そもそも存在しないんです。
マリアナ沖海戦でググれば、上記の数字を並べて解説しているサイトは幾らでもありますから
冷静になって、ご自身がまず情報をアップデートすべきと思います。

参加兵力だけのイメージで見ろって事ならまあ、そうですが、ここで言われている狭い空域であんな
乱戦を実際するのかって話題とはかけ離れています。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:46:28.51 ID:8zlR+1UzM.net
>>255
プレイヤーは飛行船の船長になって自分の好きな編成で
クソザコ空賊と何度も戦ってストーリーを
開放してるから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:47:52.24 ID:Mrc+byP10.net
前々スレでも前スレでも同じことを指摘されておきながら
いつまでも間違ったことを認めることもできずに同じことを喚き散らす(ワッチョイ fbb0-1RjH)

しかも都合が悪くなると誤魔化してコロコロ主張を変えて逃げる始末
イサオなんて目じゃないとんだサイコパスだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:47:58.75 ID:wJQL9ZPW0.net
>>359
ああいうのを戦闘中に入れると恐ろしくテンポが崩れるからね
昔の戦記物みたいに4クール(一年)ぐらい尺があったりするなら話は別だけど

>>369
風呂はあっても五右衛門風呂みたいだからなぁ…w
露骨な萌え描写はとことん廃してるから、今後のグッズやピンナップ類でもあまりそう言うのは期待できないかもしれない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:48:14.26 ID:Jj0fzqx30.net
手描きのゲストキャラの方がかわいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:50:13.64 ID:Au4BLb2va.net
ポロッカ船のガドローはジブリキャラのおっさんに出てきそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:52:32.49 ID:pqZX4gs5M.net
>>367
下着じゃないが、上着を脱いだブラウス+チョッキ姿かわゆかった@オウニ商会出張所

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:54:14.99 ID:sEylV3fF0.net
>>377
ジブリキャラならボロボロになりながらも主人公に熱い想いを託すから
キまってんのかって思うくらい頭おかしい奴は

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:04:48.39 ID:zednoc6kr.net
>>333 パチンコ パチスロで一発逆転もあるで

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:07:22.02 ID:WXXDeZonp.net
イサオは黒幕執事の目を欺く為にサブジーを撃墜したと見せかけて逃した

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:09:11.55 ID:8zlR+1UzM.net
>>255
これからエリート興業イベントの焼き直しで出てくるでしょ
勢力とかは只のフレーバーになる

もしかしたら1stガンダムのア・バオア・クーばりに
多くのストーリーが収束してくるかもしれんけどね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:13:40.81 ID:OggHog9E0.net
なぜ雷電を市長に操縦させるのか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:15:49.93 ID:TuMyIu0Pa.net
イサオはサイコパスってより脚本の都合でああなった感すごい
イサオ周りはほんと勿体ないなあ
尺が全て悪いのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:17:29.97 ID:cxTPxg8ga.net
>>189
んなわけあるか馬鹿

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:22:24.04 ID:JU700w5e0.net
>>374
なんだ?まだクダラナイことでイチャモンつけるのか?
単に第11話の様な空戦が史実にあるか無いかだけの話な
事実は史実でも第11話の様な大規模空戦はあった
SW+大規模空戦モチーフでマリアナ沖海戦を取り上げたら
第11話と同等じゃないと、すんげ〜糞の様なイチャモンを付けた
お前の様に、物語のモチーフに引用してるだけなのにな?
そこまで拘るなら、それ以上の大希望空戦でバトル・オブ・ブリテンを挙げた
その瞬間にお前は反論も出来まい
本当にクダラネエ糞の様なイチャモンしかつけないバカには怒りしかないね
モチーフの話をしてるのにな!
バトル・オブ・ブリテンを挙げたら、ノモハン航空戦の方がイメージ近いよという指摘は
こういう指摘ならモチーフの話だから、おお〜そうだね〜と応じられるけど・・・
クダラネエ、本当に糞の様なおまえのバカげたイチャモンには反吐がでる
バトル・オブ・ブリテンがある以上、お前のイチャモンなど糞でしかない
俺に二度と関わるんじゃねよ(大激怒)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:23:49.06 ID:H94Sko+Zd.net
>>278
サブジー「まだまだ、こんなもんじゃない」
アレン「穴はあちこちと繋がっている」

一応、海外勢力が出てくる伏線(言い訳)は張ってると思うけど

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:27:23.15 ID:cxTPxg8ga.net
ミリオタの浅い知識自慢は他所でやってください

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:30:40.41 ID:JU700w5e0.net
>>370 >>371 >>372 >>374
こういうのはマナー違反だからな
それにバトル・オブ・ブリテンを挙げた以上、お前のクダラナイ糞のイチャモンはお終いだ
なぜなら第11話に匹敵する大規模空戦は史実にも存在するからだ
単にモチーフの話をしているのに、クダラネエ糞のイチャモンを繰り返す
お前の様に他人様のレスに嫌がらせするだけの糞野郎は本当にムカつく
二度と俺に付きまとうんじゃネエ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:37:00.67 ID:KIO8LzRO0.net
久しぶり見に来たらミリヲタに占拠されてた
バンダイはガルンゴティアの続編作るべきだだだよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:40:57.11 ID:CBb/y7OY0.net
>>387
いちおう今回のアニメシリーズでは日本縛りがあったはず

ただ「穴」の設定は他作品とのコラボや続編をやるには使い勝手が良いから、何らかの形で海外機が出てくる可能性はありそうね
で、他作品とのコラボや続編が作られる可能性というと・・・うん、そうねぇ・・・・(目を逸らす

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:46:56.11 ID:G6Eysb/Pa.net
黒幕日本軍説は結構あると思ってる
徹底抗戦派がイジツで戦力を蓄えようとしたが、逆侵攻するだけの穴が開かず時間が過ぎてしまったパターン

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:48:33.52 ID:ddvce//Ja.net
ゲームのキリエなら1万機ぐらい落としてる
撃墜王レベルではない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:57:26.47 ID:CBb/y7OY0.net
>>392
こんな感じ?
(1) WW2開戦
(2) 日本とイジツが「穴」でつながり、日本軍がイジツで軍備を生産
(3) WW2終戦
(4) (2) でイジツに移動した日本軍の大部分は日本へ帰還、徹底抗戦派はイジツに残る
(5) 「穴」がふさがる
(6) 時間の経過とともに、徹底抗戦派は当初の目的を見失い、イサオ派の源流へと変質する
いちおう本編との矛盾は無さげ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:59:04.32 ID:pbXiYTSg0.net
キリエの穴に俺の富嶽をぶっ込みたいぜ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:03:05.76 ID:JU700w5e0.net
>>394
WWUの終戦に伴い
米軍に機材を奪われない様に
破棄対象の機材をイジツに移設
帝国軍の徹底抗戦派がイジツに残った
その可能性ありそう(笑)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:07:42.70 ID:N6ZkrSCH0.net
あの富嶽基地の低空をあんな数の戦闘機入り乱れたら殆ど衝突して墜ちそうだよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:08:40.73 ID:G6Eysb/Pa.net
>>394
そうそう。陸軍第12方面軍と第302海軍航空隊辺りが主謀でね。当たってても具体名は出ないと思うけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:08:42.63 ID:CBb/y7OY0.net
>>396
あぁなるほど、(4) の段階に追加として、「日本からイジツへ移動する人員や機材があった」と
もし「穴」があったらそれくらいやりそうな人たちは史実でも居たわな
イジツで日本軍の再起を信じて戦い続ける小野田さんとか胸熱

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:16:30.61 ID:a/QYoZDBM.net
日本軍鹵獲機やドイツから買った機体は出てきていいと思う
ラハマの雷電みたいに数十年前の機体が現役なとんでも世界なら当時のユーハングからテスト用に持ってきた鹵獲機なんかがあってもおかしくないし
イサオの脅威の技術力ならリバースエンジニアリングで甦らせるのも難しくないはず

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:23:17.62 ID:IJkq/JqTH.net
穴が日中戦争や太平洋戦争の頃の日本と繋がったとしても、穴が開いてから閉じるまで10年あるので
それは史実の太平洋戦争の期間よりも長い。
あと戦後の技術も入って来ている(自販機、無線機など電子機器)、戦後もちょくちょくは日本と繋がって
その時代の人や技術の移転もされている節もある。

そこも想像を巡らす上での一つのポイント。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:23:34.97 ID:FIyZqU6b0.net
イサオ = 穴を通過した影響で若返ったサブジー みたいな説はないの?w

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:24:23.55 ID:W9/Q7kty0.net
ゼロ戦ってキャビンデカいよなと閻魔のお友達の機体見て思ったちら裏

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:25:49.31 ID:CBb/y7OY0.net
>>402
それキリエが11話Cパートのレオナになっちゃうから止めてあげてw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:29:24.22 ID:37VZATsqr.net
>>394
あと1話でそれだけの展開する尺があるかな
しかしそうなるとサブジーは徹底抗戦のためにイジツに残った反乱分子で、穴の向こうに帰れる可能性を示されたら喜んでイサオに協力しちゃう矛盾が生じちゃうが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:45:42.84 ID:IJkq/JqTH.net
>>405
イサオの上のさらなる黒幕を出す尺はもう無いと思う
もしやるなら、実現が出来れば劇場版の方とかで

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:49:05.38 ID:CBb/y7OY0.net
>>405
もし>>392の推測通りだったとしたら、
イサオの執事を、>>394の (6) で変質してしまう前の徹底抗戦派をよく知る人物にして、
「徹底抗戦派の本来の目的」「時間の経過とともにイサオ派への源流へと変質した」ことを、
イケスカ上空にあいた「穴」でなんやかんや破滅が確実になったイサオに告げれば、そんな尺は取らないんじゃないかしらん
イサオ派も滅ぼせるし、アレンの目的「ユーハングがなぜこの地に来たのか」「なぜ去ったのか」も回収できるし好都合

ただサブジーに対する指摘はその通りなので、徹底抗戦派とは別の理由でイジツに残ったことにしないとアカンね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:50:16.62 ID:OHq8ewvK0.net
コクピット内が広いのは雷電

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:53:09.27 ID:CBb/y7OY0.net
>>406
劇場版・・・ガルパンが羨ましい・・・(遠い目

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:54:51.09 ID:37VZATsqr.net
>>407
純粋な技術屋気質で未完成の機体を完成させたかっただけで、抗戦派にもイサオにも与して戦うつもりはなかったってあたりが妥当かな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:54:57.00 ID:HMtu4KB50.net
キリエがブチ切れたシーンで最初ラムアタックするのかと思ったわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:04:29.23 ID:CBb/y7OY0.net
>>410
キリエの回想シーンに出てくるサブジーの本棚やベッドの上にまで乗っている読みかけの専門書をみるに、まさにそんな感じやね

>>407程度のさわりでいいから、12話ではもちっとユーハングの背景について描写して欲しいわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:13:41.23 ID:pbXiYTSg0.net
>>409
コトブキは、ドルビーアトモスも4DXもガルパン並かそれ以上に相性いいと思うんだけどなあ
劇場で見たい作品だわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:26:40.39 ID:Dg1acCqH0.net
キリエだYO!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:12:58.01 ID:F6LTPTQy0.net
エンマの友達のって鍾馗だっけ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:30:44.19 ID:TuMyIu0Pa.net
アドルフォと神父って機体の仕様に違いある?
アドルフォのやつ買って横に神父おけば神父仕様になるってことでいいのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:34:59.75 ID:SA94WDqRp.net
コトブキ隊はアニメ終わったらゲームで追加エピソードとか無いのかな?
ゲームの他のキャラは外伝ということでエピソード配信あるけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:45:13.63 ID:sEylV3fF0.net
今更だけどユーリアって何がしたいんだ?
空賊も更生したら受け入れるけど各国で連合して管理する社会は反対?
イサオより言ってることヤバくね衰退の一途じゃん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:45:22.87 ID:FIyZqU6b0.net
>>415
ダブルロール金髪巨乳なら零戦21型

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:48:01.69 ID:sEylV3fF0.net
エッチなアルバイトもしてそう
https://i.imgur.com/johVqBU.jpg

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:48:13.50 ID:XXA5LhEk0.net
>>418
イサオという個人に一元管理される社会は危険だし嫌だ、ってことでしょ。

実際あんなサイコパスが全てを仕切って握ってる世界は嫌だろ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:51:48.19 ID:F6LTPTQy0.net
>>420
なんか格好がだらしなくみえる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:52:35.97 ID:7kvBuvzq0.net
イサオ震電シャアみたいでわろた。
あの読めないキャラで圧倒的過ぎて何故もっと早くこの展開やらなかったと言いたい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:53:06.44 ID:Aco6/+aH0.net
>>422
もしかしたらエンマと同じお金ないお嬢様かも

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:54:40.51 ID:IJkq/JqTH.net
>>418
ユーリアの反発は古今東西、そう珍しい主張でもない
独立割拠な世界を統一しようって輩が現れた時に、必ず起こりうる反発勢力の1人ってだけ

ちなみにイサオが目指すのは連合体制じゃないよ、各主要都市はイケスカの傘下になれだから
実質、イケスカを頂点にした専制政治型の中央主権を目論んでる様に見える

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:56:35.63 ID:F6LTPTQy0.net
>>423
シャアならエリート興行の時点で赤い彗星であったから…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:59:23.77 ID:t4578efwp.net
>>421
>>425
あーー……う〜ん…
根回し下手過ぎてイマイチ有能に見えないんだよなあ


>>424
エンマと同じ学校で今バイトって同じような没落貴族だろなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:00:57.30 ID:F6LTPTQy0.net
>>427
根回ししてなさそう(ユーリアさんだけで反対!って言ってるだけで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:01:13.93 ID:W9/Q7kty0.net
>>427
横レス
俺を神輿に乗せろって人おりますやん
ステレオタイプに描いたのかと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:01:44.54 ID:t/J9cXl/0.net
>>400
そこは水島だからなぁ。
BR20を出してイタリア先生大歓喜とか。
中国軍のHe111は鹵獲出来ていたかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:02:53.20 ID:XXA5LhEk0.net
>>427
ユーリアが政治家として有能か、というなら有能ではないと思うよ。
前回の描写とかから見ても、指揮官的な立場における能力はとても低いと思う。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:12:01.61 ID:t/J9cXl/0.net
>>431
議会で孤立してる時点で無能だろうね。
この手の話で定番な腰巾着モブ議員の描写が少しでもあったら違ってたのかも。
尺に余裕があってもユーリア派閥が切り崩される場面が見れたのかどうか。
さすがにイサオ台頭前からぼっち議員なのはかわいそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:12:55.22 ID:F6LTPTQy0.net
>>432
まあ過激なこと言ってる政治家的な

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:13:59.15 ID:IkkfmXKuH.net
>>420
でかい CGなのが惜しい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:19:33.95 ID:Au4BLb2va.net
サンダルで戦闘機を操縦とな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:22:56.15 ID:LRStN4fLa.net
>>418
自分が攻められる立場になることで喜ぶ変態
根回ししたら攻めが弱くなるからね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:27:04.00 ID:IqBKXWpCa.net
イサオは自分の意向に従わん奴は殺そうとするしなあ
ステレオタイプな信長型なキャラだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:28:28.80 ID:t/J9cXl/0.net
>>433
もっとバックボーン見たかったよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:34:05.11 ID:Aco6/+aH0.net
もしもユーリアが有能だったら議会の主導権を握っていて
追放されなかったし、ストーリーが進まないから仕方ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:40:35.34 ID:t/J9cXl/0.net
パンケーキ主食法が制定されてコトブキが骨抜きになってドーナツ派のイサオは没落

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:42:35.64 ID:3JuShnn1d.net
ユーリアはイサオの引き立て役に近い存在だろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:47:44.27 ID:EMJ5rk0TD.net
今日日ここまで負ける主人公も珍しいな
復讐という目的ができて闇堕ちすんのか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:49:56.07 ID:fdC7C+Epa.net
>>442
ラスエグなんて主人公は空戦からっきし駄目だったし、それもありかと

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:51:32.49 ID:BhSOTAczr.net
ユーリアさんは銀英伝のジェシカみたいな立ち位置にするつもりだったんだろう
みんながその危険性に気付かずイサオ万歳万歳しているのに一人で立ち向かっている

だが前線に出る事も無ければ家族を軍隊に入れている訳でも無いトリューニヒトと違い戦闘機乗りとして危険な戦場で名を馳せたイサオはあの世界においてはむしろルドルフ大帝並みの完璧ヒーローだからね
事なかれ主義の有象無象には嫌われるさ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:52:01.74 ID:nC9B/nmV0.net
ここまでくるとイサオは桜花43型でトドメをさされるしかないようだ・・・
はたして誰か乗るのか まぁ副艦かサブジィあたりだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:55:11.12 ID:F6LTPTQy0.net
副船がこんなこともあろうかとって羽衣丸変形させたり
副船が羽衣丸は飾りじゃねえ!って言いながら羽衣丸変形させたり
副船とマダムが最新鋭機に乗り込んで助っ人参戦するのはまだかの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:55:15.41 ID:G6Eysb/Pa.net
>>444
てか具体的な対応策を持ってないっぽいからね、ユーリアは
正直、ここまで戦力差があるとイサオが悪とわかっていても抵抗するのは愚か者でしかない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 12:56:44.74 ID:F6LTPTQy0.net
>>447
気に食わないから反発してるだけじゃないのかね単純に

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:02:22.76 ID:G6Eysb/Pa.net
結局のところ、同盟軍を参集したのもユーリアではなくポロッカ市長のゴドロウっぽいからね
ゴドロウ亡き今、残った連中がユーリアやラハマに味方する可能性は極めて低いと言わざるを得ない
反イサオ側には有能な指導者がいないという致命的な欠点がある
ルゥルゥはだいぶ前から負けを悟ってるっぽくて本気で抵抗勢力を作るつもりなさそうだし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:04:03.28 ID:twvc5jPE0.net
>>401
無線自体は陸軍機は割と最初から使え、海軍機は零戦の取り付け位置の問題でノイズが多く使えなかった
うどんの自販機って俺あんまり見たことないんだけど、群馬限定とかじゃないよね?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:07:26.58 ID:F6LTPTQy0.net
>>449
キリエが流されて戦ってない?みたいな感じに悟ってたな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:28:38.28 ID:pqZX4gs5M.net
>>416
信じるものは救われる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:28:45.59 ID:IJkq/JqTH.net
>>429
それなりにしたから、あんだけの戦力集めたんでは?
コトブキってそんなところは徹底的にすっ飛ばすし、劇中で描かれてないからしてないと思うのは早計でしょう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:29:53.77 ID:h5nz5J4R0.net
イサオの勝利が決定的となった現状況からひっくり返すには、イケスカ上空の穴から
厄災の類が降ってきてイケスカの中央集権がリセットされるくらいでないと無理だろう

でもそうなると、主人公達は物語の本筋に対し何も成し遂げられなかった事になる
穴の謎を解明し勝利に利用したわけでも無い、開いた穴の向こうに夢を抱いていたわけでも無い
キリエの言う通り「ただ流されて戦って、勝ったり負けたりした」だけ、物語としては不完全燃焼だ
主人公として話の軸に据えるなら、穴研究者アレンの方がよほど主人公ムーブしてたと思うよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:30:54.56 ID:IJkq/JqTH.net
>>450
あの無線はそんなレベルじゃないでしょう
デジタル無線じゃないと、あんな多数機間で、各個での同時通信なんて不可能ってぐらいだし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:31:43.01 ID:Ij+Bhl+ua.net
>>425
本来ユーリアも都市間の連携は主張してたんだが、そこをイサオに掻っ攫われて
さらに専制君主制な方に傾いた感じじゃないかな


最終回は特に空戦なく終わりそうな予感

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:33:07.05 ID:W9/Q7kty0.net
>>453
そこは書かれてないからゆえに単純にそう思ったかな俺の考えは優れてる苦労はお前らが白
一応議員だった当時にちょっとしたカリスマだったのは伺えるけどさイサヲと対談したりして
あの二人のパイロットを見ておもったのさ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:38:51.26 ID:N1J2reKEK.net
BBA以外の若いパンツも見せろよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:41:31.19 ID:F6LTPTQy0.net
>>458
キリエなら見せてたぞ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:42:07.01 ID:ErhzcXebM.net
まず、若さとは何か……

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:46:08.83 ID:F6LTPTQy0.net
>>460
振り向かないことさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:49:50.23 ID:+UfvpzH3d.net
>>460
あきらめないことさ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 13:52:43.44 ID:+/MLhZAnr.net
>>454
やっぱ海オチしかないな
体制滅びたイケスカがヨコスカに改名して、続編は旧海軍の空母&艦載機メインで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:06:57.64 ID:s9ToNX8Tr.net
イサオの工場は満州飛行機製造をイメージすればわかり易い
つまりキリエは中国残留孤児で
ユーハング撤退後は北工南農が分断されて内戦が始まるんだな←今🈁

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:17:41.75 ID:F6LTPTQy0.net
イジツ見聞録戦闘機編2きてた
https://youtu.be/UDg0xCaWb6g

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:21:43.03 ID:F6LTPTQy0.net
サブジーの32とナオミの32が同一機体って言ってた人いたけど否定されたな…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:28:09.93 ID:aRr4dLvyr.net
>>466
イサオに落とされた時点でサブジーが乗ってた32型は喪失したのは確定的だった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:29:21.59 ID:F6LTPTQy0.net
震電はイサオがユーハングの資料とかかき集めて作っただからイジツ独自開発で一撃離脱戦法メインのはずがイサオが化け物だから格闘戦できたってことでいいのね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:31:51.09 ID:G6Eysb/Pa.net
イサオの震電、下面に操縦席風の偽装塗装が施されてるのよね
今回これは特に活かしてなかったから再戦時にこれに騙されてキリエはまた撃墜されると予想してる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 14:38:36.01 ID:mMwkcJdY6.net
>>450
うどんの自販機は、昭和40〜50年代に各地にあったよ

しかし、カレーうどんはどうだっただろう?
キツネと天ぷらだけだったと思う

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200