2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:50:39.34 ID:UPPQj8sh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>943が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと ←超重要
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552279436/

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:54:34.99 ID:P4jkD7gW0.net
>>569
おかげでその後の作品に雪以外の女キャラが登場することを許した

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:57:43.63 ID:90XgTbNB0.net
>>573
出してもいいんだけどさ
海水浴したり、酔っ払ってエロ全開にしたり孕んだりつーっじゃなくて
どちらかと言うと銀河?のクルーみたくちゃんと軍人ならいいんだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:57:43.80 ID:kKW89yWh0.net
自分もUCと映画版のローレライで福井さんに対する期待があったし、
脚本のロジックとしては特攻した古代を英雄視しない事で、さらば否定したのは一定の評価をしている。
でも、それで2202の評価が覆る訳じゃないくらい全体が壊滅的だったので残念だ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:58:00.72 ID:uSzPPnOna.net
断層は無くなったんだよね?
これで旧作のスレでたまに出る「ガトランティスがヤマトシリーズ最強の敵」
は維持されそうだね
戦艦の大量生産はもう出来ないから
敵の強さもそれに応じたものになるわけで

最終話に出てくる製造中の残存艦艇はそれなりの数ありそうだから
まあまあ派手な戦いはありそうだけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:59:29.09 ID:x5xoA4Q+0.net
永遠に澪が出ていたし、うろ覚えだが3にも雪以外の女乗組員出てきてなかったかな
戦いが激化するから地球の艦艇に合流した際に一緒に地球に帰還させた気がするが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:00:56.25 ID:P4jkD7gW0.net
>>574
2199は16万8千光年の未知なる長い旅路だからな
お風呂に入って背伸びしたり、パフェ食って気分を良くしたり海を見たら泳ぎたくなる
実に若者らしい
そしてヤマトは家なんだから肩を凝るような規則規則を持ち出して来るなよ

惨めな青春生活だったのか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:03:07.49 ID:0kJDHDro0.net
26話見たけど
辻褄合わせは良いんだけど
これヤマトでやるかって内容だな
こういうのは富野の十八番だろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:03:14.85 ID:P4jkD7gW0.net
>>576
土方が11番惑星にて臨検があるから動かせないって言ってたよな
そういう意味で大量の戦艦を保持していても、こういう部分で厄介になるんだよ
だから適当な数へ減らしていると思うぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:03:39.70 ID:v+csyXrk0.net
>>576
養子小林体制継続なら
ゴルバ250万隻とか
重核子爆弾250万発とか
惑星破壊ミサイル250万発とか
ハイパー放射ミサイル250万発とか
やりかねんぞw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:08:54.44 ID:Lero6W+W0.net
>>535
気持ちはわかるが、2199は2199で駄作っちゃー駄作だったよ…ただし「ヤマトとしては」ね。

2202はヤマトですらない、2199の悪いところがすべて霞むレベルの超絶駄作。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:10:52.25 ID:1Xos5Oi/0.net
>>581
全身に菱形模様が施されたゴルバが目に浮かぶわw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:11:39.86 ID:1Xos5Oi/0.net
> 2202はヤマトですらない、2199の悪いところがすべて霞むレベルの超絶駄作。

うん、にわかヤマトファンの俺ですら2202はおかしいと思った

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:14:27.38 ID:MrEYa8wE0.net
>>583
都市帝国みたいに節くれだった謎パーツもついてくるぜ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:16:14.37 ID:JZyJwMC/0.net
>>574
任務で孕む(事も想定されている)のはいいという、謎線引きw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:16:14.85 ID:HEpgEzoV0.net
2199が期待はずれに終わったが、
2022で監督が変わると聞いて再び期待して観てたのに、
別の意味で駄目だったでござる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:18:15.82 ID:yGU1Djju0.net
>>574
今時、女が乗っているのが駄目とかなぁ・・・・
旧だって、女はいないけど餅つきしたり、将棋が原因で喧嘩したり、日焼けサロンしたり、イスカンダルで観光してたりだぜ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:18:53.79 ID:v+csyXrk0.net
>>585
デザリアムが『てっぺんがゴルバのタコランティス』になりそうw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:25:07.20 ID:VTAJG6Gfa.net
>>572
>俺は初作全否定のさらばが好きではないから
>さらばのリメイクでどれだけさらばを否定してくれるかに関心はあった
ところが「さらば」の特攻の方が筋が通っちゃう出来になったよねえ。
「さらば」では、エネルギーが尽きヤマトに戦う力が残ってない状態で、大帝は勝利宣言し、古代はそれでも「大帝は間違っている、だから俺はそれでも戦う!」と返す。
沖田は「人間、死んでしまってはダメだけど、それでも戦わなければならない時もある、生きているのなら戦うしかない」という。よくよく考えると特攻しろとは言ってない、もちろん残された選択肢は特攻だけなんだけどね。
反対する島に古代は「俺は死ぬ為に行くわけじゃない、生きる為に行く、命は死んで終わってしまう物ではないはずだ、宇宙いっぱいに広がっていく物だ」と。
それは古代が大帝を全否定した言葉に集約されている、
「宇宙は母なのだ、そこで生まれた生命は全て平等でなければならない」と。
宇宙が母ならば、そこで死んだとしてもまた母に還るだけで、また生まれてくるであろうという死生観というか。
だから古代は還って行くだけで、古代個人に特攻という概念は無い。
だから「(宇宙の)愛の戦士たち」なわけで、その古代の生きざまに心を打たれたテレサも覚悟を決めてヤマトと共に行く事が出来た。
「さらば」のテレサは2202みたいな仰々しい存在ではないからね。
2202は、生きてる雪と一緒に古代が心中する最期だからね、「さらば」よりも酷い死生観だよ。
死んでわかるけど、古代は生き返りたくない、もう戦いたくないという。
つまり2202の古代は「死にたかった」から死んだ事がわかる。
しかも雪を道連れに、つまり特攻に偽装した心中で、波動エンジンの暴走で偶然テレサ召喚しただけ。
実にお粗末な心中エンド、それが2202だった、生き返るイベントとか蛇足でしかない。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:27:53.24 ID:1Xos5Oi/0.net
>>590
改行と行間を取ることを覚えて

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:29:12.13 ID:x5xoA4Q+0.net
2199が批判されてるのはパフェ会描く尺があるなら、その尺をデスラーや雪関連に割いてほしかったって話だと思うけどね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:29:54.00 ID:94EVufPF0.net
しゃあない、自動工場を10個作ろう。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:32:13.29 ID:2GFP9OPl0.net
新興宗教の勧誘ビデオみたいだった。画像も台詞も音楽も。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:34:29.70 ID:MrEYa8wE0.net
2199最大の罪はデスラー閣下を小物にしちゃったことじゃないか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:35:20.81 ID:P4jkD7gW0.net
寺田君より酷い文章とか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:37:09.24 ID:v+csyXrk0.net
>>592
俺は2199は異星人との相互理解の話だと思ってたから
生まれた星は違っても
美味しいものは誰が食べても美味しいって
異生人同士の交流を描くには
わかりやすくて良かったと思うけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:38:12.19 ID:w5PDN3EVM.net
>>595
旧作テレビシリーズの総統に大物感なんて何にもないじゃん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:39:07.29 ID:NX1uHv7ba.net
>>401
無理に決まってるだろ。復活編って棺を担いだ直参だぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:41:11.74 ID:1Xos5Oi/0.net
個人的には、2199を初めて観たときはラストのデスラーの狂人化と真琴の妊娠は「無いわ〜」って思った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:47:49.81 ID:HEpgEzoV0.net
2199にしても2022にしても余計な付け足し設定が裏目に出てるんだよなぁ。
矛盾だらけの旧作のほうが遥かにマシなレベルで。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:49:08.60 ID:fe4muzx0d.net
>>533
さらばの初期の戦闘案では都市帝国にヤマト自体が突入する案もあったよ
デスラーもヤマトならいくらでも戦いようがある、って言ってたぐらいだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:50:00.80 ID:Vu/6qELz0.net
>>590
全くその通りだと思う
つまり福井の答えは「さらば」になっていない
もし?「さらば」エンドで主要キャラを生かすなら
それはヤマトのみが沖田の魂で特攻して土方艦長以下
全員が生還するか?
あるいは土方艦長が古代進と森雪に未来を託して
「若者は生きろ!」と老兵として特攻する也、方法がある

あんなのが回答だなんて福井の脚本家レベルの情けなさ
あんなのが回答なら、素人の俺の方が遥かにマシな答えを
出せると思っちまっう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:52:14.85 ID:HEpgEzoV0.net
もう余計なことしなくていいから、昔の音声と絵コンテのままで作画だけを今風にしてほしいわ。
矛盾点とか時代錯誤な思想とかそのまんまでいいからさ。
クリエイターとして自分色を出したいのはわかるけど。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:53:57.12 ID:v+csyXrk0.net
>>605
作画だけ今風
結城キャラはいいけど
小林メカは絶対に許さない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:58:01.33 ID:1Xos5Oi/0.net
>>604
それじゃおれみたいな平成生まれが観る気をなくす


>>605
これ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:01:24.20 ID:xbXiFfue0.net
よくわからんが・・・

@土方さんは死後でも宙将(=大将)のままで、古代は二等宙佐って事は2202では少佐?
A加藤は死んで三等宙佐(=大佐)って古代より昇進した?
B山本玲は助かったらしいがお腹にはキーマンの子がいるの?
Cデスラー登場時にいたのはバーガー、リッケ、バーレン、藪?
Dイスカンダル登場時にスターシアらしき人物いたけどサーシャ産んだあと?
Eガミラス星になんでユリーシャいるの?
F真田さん演説うまかったけど政治家になるの?
G冒頭の月破壊を銀河で一艦で修復するの無茶?
H佐渡先生が何で酒ばっか飲んでいるってか全編とおして無能な気がするのは自分だけ?
Iアナライザーは死んじゃったまま?
J沖田艦長の亡霊は何がしたかったん?
K芹沢が真田に加藤の件で雷落していたのに、羨ましいって愚痴ってたのは何で?
L大統領はなんで国民投票したの?
M藤堂親子は軍を私物化してない?
N新見さんと藤堂娘は恋人設定ってマジですか?

さっぱり判らなかった・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:05:03.83 ID:hkjTSVAB0.net
最終回見たけどヒドいな
今まで結構擁護にまわってたんだが最終回はダメだ
あれはヤマトじゃない
もう陳腐すぎて失笑だったわ
前回で終わらせた方がまだよかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:05:22.33 ID:nYlYXU37M.net
>>607
2199でイスカンダルからヤマトが帰るとき、ユリーシャはガミラスに行くと言っていたはず。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:05:59.96 ID:FI/rZEmZ0.net
>>535
君は目も心も曇ってるなぁ、まさに純然たる悪意の塊www
いいですか?、狂信人者が2202をダシに2199を持ち上げるから
「2199は神聖不可侵絶対無敵の駄作ですよー」と申しているだけなんだ。
誰 も 2 2 0 2 を 擁 護 な ど し て い な い ん だ ょ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:08:47.24 ID:Ht+Gx74o0.net
ただ2202のダメさには2199で残した波動砲封印とか意味不明なコスモリバースシステムとかの負の遺産のせいもあるような・・・・
出渕監督が残した続編封じのクサビを取り除くのにかなりの尺と労力とアイデアを割いていて不毛な感じがした。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:10:55.94 ID:hkjTSVAB0.net
まあでも永遠にの最後とかもでかいサーシャがしゃべったりクソ陳腐なのはお家芸っちゃお家芸なのかなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:12:39.45 ID:g55kS8abK.net
>>568
描けなかったから西方編は始まらなかったのではないかと

>>611
それな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:19:53.61 ID:fnuM1Trn0.net
>>611
解っていて引き受けた以上、うまく処置できなかった事を批判されるのは当然だよ
他人の所為にしたらアカン

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:29:53.98 ID:+OjgbBaQK.net
>>614
上手い下手で言えば上手く「利用した」

出淵の遺産を福井は利用して
「うてましぇーん!」を更に深化させた
自分の独壇場に上手く利用した
>>611
面白くない話だし気に入らない話だろうけど
撃たない主人公を描きたかった福井にはむしろ好都合だったのでは

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:32:20.09 ID:O1ojoww40.net
>>611
そこが2202のチープなところなんだよな

最終章あたりでようやく波動砲の封印プラグを外すようなストーリーなら
まだ少しは面白くなったかもしれないのだけど
2202は波動砲にまつわるエピソードがとにかくどれもチープなんだよな

そこは2199の考え方をいちばん知り尽くしている2199の制作チームじゃないと
物語のなかで封印プラグの解除にもっていく上手いストーリーをつくるのは
最初から難しかったんだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:35:59.09 ID:1Xos5Oi/0.net
> 最終章あたりでようやく波動砲の封印プラグを外すようなストーリーなら
> まだ少しは面白くなったかもしれないのだけど

そんな話にしてたら今以上に非難轟々だったろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:43:38.71 ID:MrEYa8wE0.net
>>598
新旧どちらも独裁者ではあるが
2199ほど小物じゃなかったと思うぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:43:50.71 ID:g55kS8abK.net
まず人工太陽でワンクッション置いてゴーランド艦隊直撃は面倒な手順だったが
それだけ2199の波動砲封印が重かったって事だと思う

デスラー関係は2199に上手く足して次に繋げられるようにしたと思う
2199のままだとちょっとね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:49:59.65 ID:dUO/3KDA0.net
>>576
波動砲の封印があっさり解かれたのを忘れてはいけない

CRSを独自開発
地球でやると問題が大きいから
エンケラドゥスあたりで時間断層再構築とか・・・・

もうなんでもありだから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:51:47.26 ID:PrLxNx6t0.net
ちょいと聞きたいのですが
あんなに大量にいた地球側の戦艦 最終決戦時は生き残り無しなの?

あと最終話のド級に牽引されてた残骸って何ですか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:02:34.64 ID:qrrwxbKJ0.net
まあ現実の世界でもかつては沢山の戦艦持つほうが強かったが今は高性能の艦と質のいい乗組員を揃えた方が強いからな
ちなみにイージス艦の乗組員は150名くらいだがその内で戦闘を受け持つのは30人くらいで残りは艦の操作や運用を受け持っているらしい
いくら戦闘システムを自動化しても艦を動かす人数は昔とそんな変わらないらしい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:04:42.59 ID:xbXiFfue0.net
藤堂娘が反抗的って理由でアナライザーを射撃で不能にしたのは軍人としては不適格?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:07:08.04 ID:qrrwxbKJ0.net
>>623
スタートレックだったらロボットに人権はあるかとそれだけで1話使いそうだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:18:02.08 ID:xbXiFfue0.net
>>624
狭い艦内で跳弾とかロボットが爆破で艦橋が火の海とか・・・考えるのは野暮かな?

女性ダラケの銀河の艦船でG計画云々は蛇足だった気がする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:22:35.35 ID:I4WN4CRm0.net
>>625
アナライザーには艦内のすべてを操る機能があるから、排除を決意したことを知られたら何らかの対処をされてしまう
だからすみやかにアナライザーを破壊する必要がある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:36:13.58 ID:xbXiFfue0.net
>>626
その後に配備された白色体のアナライザーは言う事を聞くタイプなのかな・・・

>>550
藪がチラッと見えたけどガミラス国籍になったのかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:38:32.29 ID:hajkQivh0.net
こんな作品二度と出ないと夢中で見てた番組ラスト2話でハズされたりした人の気持ちがわかった気になれるような最終回だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:45:39.62 ID:dUO/3KDA0.net
>>607
@劇中描写の通り
A劇中描写の通り
Bいない
C劇中描写の通り
D不明
E2199参照
Fならんだろ
G不明
H君だけだと思う
I劇中で修復してるような描写はなかっただろ
J劇中描写の通り
K芹沢は曲がりなりにも軍のトップだ、自分だけの考えで行動できない
Lバレル大使の働きかけや、真田の尽力
Mしていない
Nない

君の疑問質問の多くは、見てれば分かる事が多い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:48:54.98 ID:dUO/3KDA0.net
>>533
都市帝国下部にあったのは路だけで
あとはただの空間
艦隊なんて収容しとらん

見てて分からんのかいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:51:06.48 ID:dUO/3KDA0.net
>>621
その後も続々と時間断層から出てきてただろう

曳かれていたのはカラムクルム

これも観てれば分かる事だ
聞く前にもう一度観直せ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:51:23.60 ID:d67q8xb1a.net
>>607
古代と加藤はそれぞれ2階級特進と思われる
三佐は少佐相当だよ
土方は最高階級の宙将なので特進はなかったのでは?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:52:29.90 ID:I4WN4CRm0.net
>>607
一等が一番で二等が二番、三等が三番

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:53:29.45 ID:z//L01ic0.net
死んで2階級特進して帰ってきたら得したな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:55:07.72 ID:MrEYa8wE0.net
>>634
シュトロハイムみたいだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:00:24.31 ID:xqG/IPSy0.net
>>607
@土方さんは死後でも宙将(=大将)のままで、古代は二等宙佐って事は2202では少佐?
宙将より上の階級が無いのでは?
古代は2202でも一等宙尉だったけど死んで特進して二等宙佐(中佐)では?
A加藤は死んで三等宙佐(=大佐)って古代より昇進した?
三等宙佐は少佐じゃない?

斉藤が一等宙尉になっていたが、そうすると元は三等宙尉で
2199方舟の宙曹長から昇進?していたということ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:00:59.90 ID:IzefoOxK0.net
>>634
二階級特進って死んだ後の遺族年金がその階級でもらえるって特別ルールで生きて昇進はたいしてもらえるものないのよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:02:02.73 ID:30G0gSxu0.net
>>599
棺を担ぐ振りをしてそのまま手を離して落として壊した
直参というより戦犯だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:13:46.89 ID:pEZWtdro0.net
不思議時空でのやり取りで、
前向きな森雪に対して、いつまで経ってもウジウジウジウジしている古代を見て、

「森雪はもうそんなつまらない男なんか放っておけばいいのに」 と思った。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:20:49.17 ID:hdkPe87Qa.net
>>636
ヤマト世界には曹長の上に准尉があるからヘタすると4階級特進だな
十一番惑星で戦死して蘇生体になってまた戦死したから2階級特進×2ってことなのかね?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:38:25.68 ID:1ifS7WlGa.net
>>611
コスモリバースの事にはほぼ触れないで話を始めても問題無かったんだよ。
波動砲の事は、そもそもガミラスから波動コアを貰える同盟関係なのだから、地球だけが約束を破った訳にはならんし、ガミラスは宗主国であるイスカンダルに対して地球に波動コアを渡す理由を説明しなければならない立場でもある。
ガトとの戦いは、地球・ガミラス・イスカンダル・ガミラスの植民星全部の知的生命体の危機なわけで、その為に波動砲艦隊は絶対に必要であるとスターシャに説けばいいだけの話。
波動砲はガトから地球ガミラス同盟圏を守る為だけに使いますと説明すればいい。
そうすれば古代が個人で迷う必要が無いんだよね。
その辺の政治的話は回想シーンだけで済んだかもしれない。
例えばガミラ大使関係者としてメルダが月に居れば、割りと簡単に説明出来たはず。
なのに福井達が古代をデモデモダッテに描いたのは、単にデモデモダッテな古代を描きたいと思っただけだと思う。
なんでそんな古代に魅力を感じて描こうとしたのかはわからないけど、2199のせいじゃないよ。
福井達が好んで「撃たない古代でヤマトをやろう」と決めただけ。
なんでそんなバカな事をしたのか知らないけど、現に仕上がった2202はバカな話になった。
狙ってバカな話を作ったんだよ、理由は知らないけど。
それが福井達にとっては「こんな尖った話思い付いた俺たちスゲー!」だったんだろうな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:46:56.95 ID:1ifS7WlGa.net
>>639
つか、雪も自分の意志でヤマトに残って古代と一緒に心中を選んだのだから、二人して仲良くあの世で暮らせば良いんだよ。
徳川とか死にたくなかったと思うよ、孫のアイコに会いたかったはず。
加藤も翼に会いたかったのに死んだ。
でも古代と雪は自ら死んだのだから、大人しく死んでろと思ったわ。
あの二人が生き返るのアリなら、加藤、徳川、キーマン、斉藤も生き返ろよ、不公平過ぎる。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:56:33.71 ID:lq82f0g30.net
滅びの方舟にヤマトをぶつけた時にテレサの力で粉砕した爆風ごと事象の彼方に消し去って、
高次元の飛ばされたのだから、古代と雪はそもそも死んでない。
高次元に置き去りにしたままヤマトだけが帰ってきた。

高次元から帰ってきた山本が混乱の原因。
他の殉死者も、山本の説明では帰ろうと思えば帰れる風にしたのがいけなかった。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:02:10.32 ID:30G0gSxu0.net
高次元から帰ってきた山本?
爆発して死んでるだろあれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:02:13.93 ID:tt/1YBw20.net
>>640
斎藤がヤマトに合流した時にも書いたけど連隊長様だぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:03:14.11 ID:Avb5cwZcM.net
tzwozuwzbs

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

qgsoiznkad
(deleted an unsolicited ad)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:04:14.00 ID:mD4RBfGK0.net
2022の続編作成?只でさえオリジナルからの劣化が激しいのに、オリジナルの黒歴史を繰り返すのか>?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:14:51.35 ID:XqcpC+aA0.net
>>644
爆発せずにゲテモノCTに乗ったまま高次元から帰還したというなら
まだ理屈がたつかもしてないが(高次元とかいう設定ですでにおかしいが)
高次元でヤマトに乗り換えて帰還したという超絶アクロバティックな設定

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:24:55.89 ID:Lxd/mLNF0.net
色々おかしなところはあるが・・・・・

まずガミラスが何故あそこまで犠牲を払ってまで
地球の味方をしてるんだ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:25:42.52 ID:lq82f0g30.net
2人の生存を伝える為にメッセンジャーとして他の殉死者が山本を送り返したのかもしれんけど。
なんでもアリが過ぎるし、雑。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:28:01.10 ID:OrA1WoWn0.net
冷やかしじゃなくてマジでわからんのだけど、ヤマトは結局特攻したの?しなかったの?
>>643の話だと爆発した瞬間に高次元に飛ばしたから大丈夫?って事らしいけど
飛ばしちゃったら、元の世界では爆発は無かった事になるんじゃないの?
てか、爆発が有効だったとしてもせいぜい時間稼ぎする程度の効果だったはずじゃないの?
なぜかそれ以上の効果を得て地球には平和が戻ってる
どこを見たら何が起きたか理解できるの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:33:16.09 ID:lq82f0g30.net
>>651
特攻はしたけど、途中で波動エンジンの暴走でテレサが現れたのはイレギュラー。

ヤマトだけの特攻だと滅びの方舟を沈めるのは時間稼ぎにしかならないけど、
テレサの力で滅びの方舟を対消滅できた。
その爆風が地球に影響を及ぼさない様にテレサが高次元に飛ばした。その結果ヤマトも高次元に飛んだ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:33:52.67 ID:SWaIHG6Ua.net
最終話の録画見終わったわ
全体のプロットは悪くないのに残念や

1. 福井の全体構想、テーマはいい
最終話の真田さんの演説で確信した
2. けど福井は二流
UCは知らんけど、亡国、ローレライからして一流やない
壮大で深淵な全体構想、テーマを脚本に落とすには一歩及ばん
3. 羽原以下に福井のテーマを具現化する力がない
深淵なテーマやのに戦闘描写・メカ描写に尺を割いてセリフやら人物描写削ったら破綻するのは、素人目にも明白
4. 予算なかったやろきっと
スタッフの力不足、そこここに見られた作画崩壊はそのせい
5. トドメを刺したっちゅうか諸悪の根源は小林
異論は認めん

2202がこんなザマになったのは、だいたいこんな感じやろ
世相の苦悩をテーマに落とし込むには、脚本から演出、作画まで、一流を揃えんと無理
そういうこっちゃ
ほんま残念や

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:38:41.17 ID:SWaIHG6Ua.net
月の破片集めるとこの作画で糞笑ったわ
吹き飛ばされた破片はめいめいの軌道で地球の周り公転しとるはずやろ
月も吹き飛ばされて欠けた部分は重力で潰れてそれなりの球形になろうとするやろ

羽原以下のスタッフは天文学の基礎知識もニュートン力学の基礎知識ないんか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:39:14.85 ID:VctyyeIwK.net
山本機の機体後部は爆散してたけど、前部のコクピットは形を保ったまま吹き飛んでいたから、どうせ生きている設定なんだろ、と思ったが。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:41:36.81 ID:lq82f0g30.net
>>653
同じ感想だ。綺麗に明文化していて驚いた。
色んな解釈を見てからだけど多分、今を生きてる人間に向けて書いてる風に感じた。
なのにそれを映像化できなかった惜しさや可能性を感じるのに、結果はボロボロになってる。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:50:53.40 ID:SWaIHG6Ua.net
>>655
そういや山本の最期(のような場面)って乗機がやられたんやったなw
せやのにヤマトのエンジンルームで発見されるとか頭おかしいwコックピットから肘が出るよりおかしいわww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:56:10.16 ID:OrA1WoWn0.net
>>652
ヤマトの暴走でテレサが出て来たところまでは理解できたけど
テレサが何をしたかまではわからんわな
その辺は26話の会議室で説明あったのかな?録画していないから確認できないけど
それから、爆発ごとヤマトも飛ばされたなら結局ヤマトはダメージ受けるやん?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:56:35.78 ID:xqG/IPSy0.net
>>645
そうすると、斉藤は大佐(一等宙佐)もしくは中佐(二等宙佐)が妥当ということ?
もし一等宙佐になってたら真田(三等宙佐)より上で山南と島の親父と同じか
連隊長はえらくしすぎた設定ミスだね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:10:02.34 ID:Sxkxtd+tK.net
>>649
地球の次はガミラスだからな
ガミラス本星(及びイスカンダル)で今回みたいに白色彗星に来られたら
地球艦隊いない分もっと酷い結果になっていた

>>651
普通に見ていたら作中で全部説明されている事が分からないって
流し見か寝てたでしょ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:33:01.89 ID:lq82f0g30.net
>>658
自信がなかったので見直した。
爆風を飛ばしたのはテレサと一体化したヤマト、という真田さんの説明(仮説)があった。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:36:45.45 ID:SWaIHG6Ua.net
爆風で飛ばすとか、そのへんは福井らしいファンタジーであり、ファンタジー止まりでしか本を書けない福井や
学識持ってる作家やったらもっと視聴者を納得させる理屈にするわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:37:15.08 ID:pm6SUBWvd.net
古代はヤマトを突っ込ませて人類脱出のための時間稼ぎを目論んだ
ところが波動エンジンの効果でテレサが顕現し、彼女の力で滅びの方舟ごと高次領域へシフトしたってところかな

自分にはなぜかははっきり分からんが、古代が戻りたくないというのはあるべき未来の形じゃないらしく山本をメッセンジャーとしてヤマトに乗せて帰らせた
高次領域から下位領域に行くのは一方通行のドアのように容易だが逆はさにあらずと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:47:38.70 ID:SWaIHG6Ua.net
低次元から高次元に跳躍するってことは、二次元美少女が三次元に飛び出してくることと同義やからなw
まあトンネル効果を経たビッグバンに等しいエネルギーつぎ込まんと無理なんやけど

よう考えたら夢のある話やんけ二次元美少女の三次元化とかw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:42:09.14 ID:ZAyikAxF0.net
>>654
>月の破片集めるとこの作画で糞笑ったわ
あの破片は衛星軌道に乗らず、数か月後に地球に落下する破片を集めていると思って見てた。
実際に都市夜景で流れ星が多かったし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:42:21.87 ID:cEwdMs81M.net
wxffxfxfay

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

dygdizcrhg
(deleted an unsolicited ad)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:48:11.71 ID:SWaIHG6Ua.net
>>665
地球に落ちるにしたかて、地球の公転軌道に乗るなり月の環の軌道になるなりするやろ
天体衝突のシミュレーション動画1回でも見てたら、吹き飛ばされた破片が月の近くに静止してるように見える(つまり月と同じ運動してる)絵なんか描かへんがな
あの速度で吹き飛んだ破片は、月からそれなりの速度で遠ざかるか、一部は月に落下するか、月の近くに静止したようにとどまるのは極々一部や

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:49:38.08 ID:ZAyikAxF0.net
今回のラストはよかったと思う。
地球のために戦ったヤマト(古代と森ユキ)を今度は地球の大勢の人が助けようとする。
なかなかいいラストだと思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:59:30.66 ID:ZAyikAxF0.net
>>667
月の一部が破壊された時、あまりに衝撃が強いと
地球の公転軌道に乗る力を振り切って、地球激突コースに突入する月破片もあるように思う。
(人口衛星は地球上の軌道に乗るが、それより強いエンジンのロケットだと火星まで飛んでいくというイメージです)
半年後の都市夜景で流れ星が多いのは、そういう世界観ではないでしょうか。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 04:10:03.79 ID:SWaIHG6Ua.net
>>669
当然地球に落下する軌道もあるで
せやかて基本は大きな天体の周りを回る楕円軌道になる、その一部が地球へのコリジョンコースになって大気圏に落ちるっちゅうだけや
その上で演出上必要以上に流星を描くとこまでは、かまへん
けど月の近くに静止してる破片はありえへん
静止するとしたらラグランジュ点に都合よく止まった破片だけやけど、そんなもん極々一部や

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 04:11:06.52 ID:ZAyikAxF0.net
669の補足だけど、
月の破片は「地球の公転軌道」に乗ったのだけど、破壊の衝撃が強く、
少しずつ軌道を外れて数か月後に地球落下が予測されるという感じ。
銀河の主砲で破壊しても、やはり細かい破片が地球に落ちる。
だから破片を集めて月に返すしかないとか。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 04:11:54.24 ID:em4zY9dqM.net
dwkixyezaw

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

srehbrogqd
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200