2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2は何故失敗したのか 5葬目

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:50:38.41 ID:UYvdNQRD.net
すぐギスギスするネガティブな部分も悪いが
ギスギスをフォローするポジティブな部分が無いことが一番の問題と思う

今期アニメで例えても、かぐや様わた天五等分上野さんなど、ほとんどのアニメの
全セリフ中の高い割合が、相手を罵倒する暴言だったりするんだけど
「大好き」などのポジティブな感情や行動がしっかり描かれているから
こいつは良いヤツだと認識できて、ひどいセリフもギャグとして成立して笑える

1のサーバルちゃんは、行く先々で「かばんちゃんはすごいんだよ!」と嫁自慢するような
かばんちゃん大好きっ子だったが、2のサーバルはそこをパクらずに
「スゴーイ」連発するのに「キュルルちゃんはすごい」などと褒める事はほとんど言わない
だから、テキトーに相槌うつだけのキャバロボットみたいに見られる
2サーバルはキュルルのことは好きなのかどうか、本気で疑ってしまいたくなるくらいだ

舞台装置の機械人形みたいなキャラばかりの中でも
プ様大好き、人が大好きと、「大好き」を表現できてるキャラには、ちゃんと魂が入って見える
キャラクターのポジティブな部分を描かないと、好かれるキャラにはなりにくい

この物語をつくった人たちは、愛の少ない人生を歩んでしまったりして歪んでしまったのでは
などと想像して、勝手に心配してしまうくらいにポジティブな表現が出来ていない
最後のセリフを「好きだ」で締めたケムリクサを見習って、
愛のあるポジティブな作品創りを出来るように、せいぜい頑張ってほしい

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200