2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2は何故失敗したのか 5葬目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:22:36.59 ID:RGTi8a0O.net
https://i.imgur.com/no83cr5.png

淡々と失敗した理由を分析するスレです。

前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553007387/

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:25:05.27 ID:/8xdDM7v.net
なんか最終話放送後は「取って付けたような」って言葉であふれかえる事だけは予想できるな
今ですらかなり多く聞くけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:28:17.76 ID:/eqpGBIM.net
たつき監督の良いところは、
11話で、かばんちゃんの安否が全く予想できない展開で引きをつくったこと。
12話で、全員集合で見せ場を用意したこと。

2期では、11話はグダグダで、12話も感動する要素は何も期待できないだろう。
予想よりも、どんな斜め下の茶番を見せてくれるのかだけがたのしみ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:31:55.81 ID:7A894lcj.net
毎回これ以下は無いだろうという底を叩き割って下に落ち続けてるからな
中途半端に改善するより、このまま最終回で伝説を打ち立てくれ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:41:34.82 ID:lbCN+3VM.net
キュルカスロボット説で人造人間16業よろしく体内の爆弾を使って
海のセルリアンをひきつけ海底火山を爆破するんだろう
視聴者の気持ちも晴れるしこんなに良い終わり方はない

まあ爆散して死亡じゃ可哀想だから波打ち際に一期のラッキーさんよろしく遺品を打ち上げる権利はやろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:48:03.03 ID:h22qiW+t.net
>>201
どこのいぬやしきだよそれ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:53:34.87 ID:lmvPN4Mz.net
ソードマスターヤマトすらできない無能連中だって皆気づいてるからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:56:39.49 ID:KfaLbnQK.net
機械の身体を貰う旅に出たのに、最後でやっぱりやめたと当初の目的を放棄する話でも
旅の途中で人間の心を失いたくないと考えるエピソードの積み重ねがあったりで結論を出した

キュルルはずっと、おうちに帰る事にこだわっていて
おうちなんて無くていいと考えてるようなシーンなんか今まで特に無かったはずなのに
最終回でおうちはどうでもいいようなことを急に言い出したら、どんな理由だろうと
まさに「取って付けたような」になってしまうのは避けられないだろう

ビーストのことを考えていた描写もないのに救いたいとか取って付けたように言われても?だし
そのほかの未回収伏線も時間が無いし取って付けたような簡単解決か放置だろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:23:21.58 ID:KfaLbnQK.net
11話の意味深クソバードとの会話も
「絵を描いたのは家を探すためじゃなくみんなのことが好きだから」
とか言い出したのも「は?」としか言えない唐突感だし
あいつとも解り合おうとしてたのか?とか人が近づいて迷惑したけものとか
あまり時間はないぞとか、全部、今までの積み重ねも無いことばかり
必要な描写や情報は、ちゃんと整理して事前に少しづつ出しとくとかしろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:26:04.48 ID:/ChEd7bC.net
艦これ1期と同じモンを感じるのよな
コレやっときゃ原作(1期)ファンは喜ぶだろうなって要素が雑にぶっこまれて
そのせいで完成度がさがっている

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:30:53.01 ID:U9mI2urd.net
急に出てきて助言いうやつ
ですらないフウチョウコンビ
勿体ぶることしか言わず
追い詰める発言しかしないゴミ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:35:52.84 ID:BsFNiQeb.net
>>206
それが逆にファンの感情を逆撫でてるところも似てるな
まあ艦これの1万倍はこっちの方が酷いけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:41:11.62 ID:sDp5P6W3.net
>>207
コズミック害獣かな?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:45:34.50 ID:7A894lcj.net
>>205
>人が近づいて迷惑したけもの
これを入れて来たのはけもフレ2の中でも最悪の所業だと思う
元々自然界は弱肉強食のゼロサムゲームで人間は勝った側
つまり勝った分だけ他を踏み躙ってる訳じゃん?
種族単位で話すならそれで「お友達」とかどの口で言うだってことになるだろ

そんなもん分かった上で、それでもフレンズになれる世界があったらいいねってのが
けもフレの設定基盤なんじゃないの?
なんで自分の立ってる床を爆破するみたいな話を入れてくるのかな?

もう一つ最悪なのが「フレンズはヒトの特性を取り入れたけもの」って部分で
その迷惑を掛けられたフレンズもグレーゾーンに落ちてるのな
言ってる意味深クソバード共も半分ヒトだろっていう

こんなんどうやっても決着付かないし言うだけ言って投げるんだろどうせ。ほんま腹立つ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:11:27.47 ID:NbbHGIu+.net
絶滅種の目はハイライトが消えてる時点で
人の業の深さなんてこれ以上無い形で描写されてるんだよ
それでも解かんないドアホの為のときのうただったんだよ  


何を今更

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:26:50.58 ID:Ya3qY1kY.net
セルリアンに囲まれてる所でギャグ要素入れる所とかセンス無さすぎ
茶番感強めるだけなのわかんないのかね、制作陣は

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:37:33.08 ID:Qk7IEKnV.net
一期とは別物として比較しないで考えるが
スケブが悪で(というかこの世界に災厄をもたらす存在)最終話で爆死するエンド以外を作るつもりなら

スケブはわがまま放題、動物を畜生扱いのクソガキのまま
報酬コンビに対してちょっと改心描写があるけどリョコウバト探しに相変わらずの単独行動で台無し
サーバルカラカルにも迷惑かけるだけかけて仲良くなっていく描写はない
ワカメも同様に私はフレンズとは違う、LBは使い捨て腕時計だしーのまま
フレンズもフレンズでヒトと接してもそのまんまでドナドナ中にすらあーだこーだもめてて
その後少し分かり合えたり協力したような描写があったけど、まさかあれでフレンズ達の成長を描いたつもりなのだろうか
設定や描写、行動なんかの整合性や謎解きについては無視しても
スケブやワカメがフレンズと絆を作るストーリーなら
ギスギス95%、仲良し(?)5%の配分がおかしいと思わないのかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:41:11.34 ID:KfaLbnQK.net
>>210
ほんと、けものフレンズをぶっ壊すためわざと酷くしてる説に信憑性出るくらいだわ

動物だった頃の記憶をもってるフレンズもいるが(2ではその設定なし?)
それなら本当は肉食動物に仲間がたくさん喰われた記憶を持つ動物や
人間に食われた殺された滅ぼされた動物もいっぱいいるのだから
言葉が話せるようになったら恨み言を言い合って争いにもなりそうだけど
ジャパリパークは、みんなフレンズで仲良くできる場所であって
人間と動物や動物同士の禍根は基本的に無くなってる世界になってるはず

憎しみの消えている世界に、もう一度憎しみを描こうとするのは
単純にけものフレンズの世界の設定基盤を理解していないだけじゃなければ
やはり人間は動物を虐げたり支配する存在だとかとして
ジャパリパークの世界の根幹を破壊しようとする行為だと思う

まあ、世界観をぶっ壊す覚悟で描きたいような重大なテーマでもなくて
軽い思いつき程度で軽率にやっちゃってるだけだと思うけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:06:24.74 ID:+cmz0DYw.net
本スレでオカルトバトルが開始されてて草

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:09:08.82 ID:fFwGbhrU.net
ヒトとの関わりで不幸になった動物がいる事は否定しないというか皆とっくにご承知だけど
例えばスチーブンイワサザイは間接的にヒトが関わっているとはいえ猫によって絶滅させられた動物だしジャイアントペンギンなんかは人間が関わって絶滅したわけではない
一期でかばんちゃんが「素敵な動物に違いない」と言われたのは出逢ったフレンズがかばんちゃんからそう感じ取ったからであり
つまりキュルルと出逢って不幸になった動物がいたのならそれはヒトのせいではなくキュルルのせいでしかない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:16:31.25 ID:/ChEd7bC.net
別に真っ黒バードにその台詞言わせるのは譲るとしても
それならキュルルはもっと積極的にフレンズに介入するおせっかい焼きにして
問題を解決させたり逆に悪化させたりといった道中をかいておかなきゃ説得力ないんよ
あいつ基本的に面倒事は避けようとするタイプやったろ
人類の無思慮の象徴をスケブから沸くセルリアンに負わせるのは無理やろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:24:45.96 ID:1KqqZVb+.net
>>186
まあ冷静に販促を考えたら一期再放送が優先事項なのにそれをやらなかったからな
スケジュールの変更なんて幾らでも出来るのに怠慢とエゴが混ざり合って当たり前の事すら出来てない
今期どれだけ再放送が多かったと思ってるやら

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:35:50.37 ID:85SUIps9.net
>>10
脚本家が書いた言い訳ラノベも、視聴者じゃなく原作者を満足させたから成功ってオチらしいな。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:43:06.35 ID:85SUIps9.net
>>170
かばんさんがキャストオフして、かばんちゃんが現れてキュルルを封印する。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 12:44:26.82 ID:7A894lcj.net
意味深黒バードに人の業を責められたとしても
基本的に迷子の子供でしかないキュルルにそれを言うのも微妙なんだよな
フレンズがそれぞれの種のイデアを背負ってるなら、かばんさん相手の方がまだ理解は出来る
今のかばんさん相手にそんなことしたら解体されそうなオーラあるけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 13:00:35.61 ID:U9mI2urd.net
黒自慢がなにやってんのか全然分からんからな
演出もなにもかも神視点過ぎて
口を開けば中二病でイミフ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 13:04:40.50 ID:A8rgRFB9.net
>>214
アプリ版や1期では描写を避けてきた人間の業というタブーを、シリアス要素と思ってぶち込んでいるでしょうな。
かといって11話の戦闘シーンは、まんまケロロのノリだし…
うーん、吉崎先生の誤指導だ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 13:30:57.92 ID:oJMFRnaK.net
テンポが悪いから胸糞成分だけ残った劣化ケロロってところか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 13:40:33.25 ID:7A894lcj.net
>黒自慢
けもフレ2は動物の「生態」を描写出来ないから「見た目」の説明ばかりになる
しかも本人が言うから少ない出番を削られてキャラの人格描写が無くなる悪循環

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:06:09.63 ID:oFszl+Nx.net
フレンズの運び方がどうしてもマイナスのイメージでしか見えないんだけど俺だけか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:14:31.33 ID:BHvw9bVH.net
ケロロの場合はもともと好感度最低値なケロン人(ギロロ除く)が
胸糞してその後しばかれてそこで話は終わりってパターンだからなぁ(アニメしか知らんけど)
けもフレに好感度最低値にできる役がいないからギスらせると印象悪くなるし
その後痛い目を見ることもないし仲直りイベントもないので印象悪いまま

ってかキュルルはサイコパスとかではなくいわゆるボンボンキャラで周りは腰巾着の集まり
迷惑をかけても怒られないからごめんなさいと言うこともないし
恩を売られて当たり前な環境にいるからありがとうという言葉も出ない
腰巾着どうしは足の引っ張り合いでいつもギスギスがにじみ出る
まぁこの話作っている人がこんな環境なのだろうね
キュルル公に取り巻きのキャバ猫が点数稼ぎして周りのゲストキャラも似たような感じ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:17:12.05 ID:1KqqZVb+.net
>>223
たつきがミライさんを入れて決着が付いた部分なのに
本質の部分で何も見てないスタッフなんだな
アンチ纏めサイトだけ見て情報取得してんじゃなかろうか?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:19:04.25 ID:7A894lcj.net
>>226
ギャグっぽくしてるけど、動物キャラにドナドナはかなりヤバいと思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:22:52.36 ID:1KqqZVb+.net
>>227
サイコパス2のあかねに似ている
一期の必死に狡噛を追って世界を知ろうとしてたあかねと違って、全能感で人を見下してなんでも一人でやろうとするあかね感
アルドノア2のイナホに似ている
巻き込まれながらも姉の抜けた穴を埋めて人類の防波堤になろうとしてた頃と違って、弱いと見るや過剰な火力で叩き潰して名誉も好きな女も奪い尽くして誇りも尊厳も踏み躙るイナホ感
なんだ、どっちも虚淵抜けた作品じゃん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:28:44.67 ID:oCjcGoXd.net
>>10
親に宿題やったか言われてやってないけどやったやった言ってる小学生やんけ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:31:10.19 ID:oCjcGoXd.net
>>19
2chとツイッターの区別ついてないっぽいな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:37:32.37 ID:mSGztTtz.net
人間の業あたりは
キュルルの瞳が緑と赤のヘテロクロミアな辺りから匂わせてはいたよね
ビーストもそういうことなんでしょ?
仲良くなれるものも居れば仲良くなれないものもいる
人に飼いならされている動物もいれば人に牙をむく動物もいる
でもさ、けものフレンズっていうのは、
なかまはいてものけものはいない
っていうテーマもウケた要因としては大きな柱のひとつだったわけじゃん?
それを壊してしまったらおしまいよね
あえてそれをやります?
ネクソン版はそうだから原点回帰なの?
それじゃ一部にしかウケなかった作品に戻るだけだよね
何れにしても作劇自体もお粗末だから何から何までダメなんだけどさ
勿体無いことをしたよね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:48:25.00 ID:lbCN+3VM.net
一期を皮肉るためにキュルカスの糞みたいなアイディアをすっごーいつって褒めちぎってる可能性はあるな
キュルカスが小生意気なクソガキで、そのクソガキのイキりをすごいつって褒めてたら増長するだろwっていう
一期へのメタ的なツッコミと二期でテーマにしてる「人間様」的なディスが根底にあるんじゃないかと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:49:34.33 ID:oCjcGoXd.net
>>113
仲間という概念や他人を助ける事、が理解出来ないんだろう

「仕事でやれ言われたから」人と関わるし行動してるだけ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:54:20.33 ID:JwjzF6e/.net
キュルルのあの目でもう人間じゃない感でてるし
こいつも人造物って点ではフレンズらと同じで
一期かばんの存在とカブり&焦点ぼやけ
駄目じゃん 安易にかっこつけた記号入れたんだろうけどさ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:55:35.31 ID:oCjcGoXd.net
>>137
一期やケムリクサに飽き足らずジオウまでパクってんのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 15:07:38.45 ID:oCjcGoXd.net
>>162-164
上下関係が固まり過ぎて命令か言う事に従うかで
意見聞いたり言ったりする風習が無いんじゃ無いか?

会社というシステムがアニメ製作業に向いていない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 15:21:38.72 ID:k9grU/vh.net
正直けもフレ1期終了時点でたつきにもの凄く思い入れある人ってそこまでいなかったと思うんだよね
流行りでなんとなく見ていた自分としては、アニメって複数人で作ってるものだから
監督諸々の影響がそこまで大きいと思わなかったし、たつきを信じろとか言ってたのもノリでしかなかったし
クリエイターとして優秀なのは分かるけど、あくまで好きなのはけものフレンズだから2期も普通に期待してたよ

まさか1期以上に金かけてやってる2期がここまで破綻した上に悪意に塗れてるなんて思わないじゃん
話がつまらないだけならまだ好きだったかもしれないが
製作委員会の悪意盛り盛り倫理観ズレすぎなのが一番しんどい
しかも派生で出てきた2期のどこがダメなのか解説や考察で
たつきの有能さが広まるという皮肉つきで呆れるしかない
なんでこうなったのかなあ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:16:28.89 ID:/eqpGBIM.net
ゴリラが、ワニとヒョウの喧嘩を止めたいって言って、
人のちからである「動物を操る方法」を知ることだとし、
キュルルに相談して、その答えが、
動物絵の紙相撲なわけだから、論理も何もかも破綻してる。

大の大人が集まる脚本会議でこんな話が通るとも思えないから、
偉い人のトップダウンで決まった話しなんだろう。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:20:25.32 ID:xN0bcRhF.net
あえてマジレスしていくけど
0から1を作り出す吉崎と1から10を生み出すたつきの二人が奇跡的にハマったから無印は成功したんだわ
だから吉崎と木村だけのけも2もたつきだけのケムリも今一つ跳ねない

これに尽きるんだよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:25:00.84 ID:UwCTyfEX.net
>>241
結局これも嘘でたつきは0から作れる天才だったんだよな…
なんでこんな物言いがまかり通ってたんだろう?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:26:33.50 ID:+GO3gHwP.net
たつきもケムリクサという0から1を経て10にした作品作ってんじゃん

てかそもそも吉崎と木村も1から彼らなりに10にしたんだぞ
多くの視聴者にはその10は―10として扱われてるがな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:29:14.39 ID:JwjzF6e/.net
ケムリクサがおおもとにあったわけだし
吉崎の創作態度からも
0から1そしてなんやら足して10はたつきで
出来合いの10物件ネタ元にエロ特化の5が吉崎じゃろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:43:59.72 ID:+IGFpp00.net
けもフレに関しては果たして1まで出来てたかは微妙なところだけどな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:46:27.62 ID:/ChEd7bC.net
けもフレアプリは色々な原因があって売れなかったけれど
シナリオを批判しているヤツはほとんどおらんやろ
それなのに、売れなかったからアプリはダメ。売れたから1期は正義
となり、以降1期の真似事しかやなくなっているからダメなのよ
たつきを切っておきながら、自分達でもたつきのいないけもフレを信じていない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:53:13.89 ID:hnayW9Uv.net
円盤何枚売れるかな?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:55:37.27 ID:7A894lcj.net
けもフレ2を見てて一番イヤなとこはそこだよな
1期パクるつもりで失敗した感じ。成功しても劣化コピーなんだけどさ
仮にも君ら色んなテレビで放映される作品を作るプロ集団なんじゃないのかと問いたい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:05:06.33 ID:lbCN+3VM.net
ハナからパクってるんじゃなくてディスってんだよ
もちろん踏襲はするが「いいとこ取り」以上の意味で一期をリスペクトなんざしてない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:08:11.01 ID:P1ASPd0f.net
>>241
吉崎も元ネタありきのアレンジャーじゃね?
ケロロのデザインにはじまりほぼすべてが

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:13:12.65 ID:7A894lcj.net
コピりながらディスるって器用なことするなw
持ってくる部分はいいところを認めないと持ち出す理由が無いのに
それを土台にしてディスりながらシナリオ作らなきゃならないなんて

でもけもフレ2の破綻っぷりを見てると、制作陣はそれくらいの歪みは抱えてそう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:17:52.23 ID:U9mI2urd.net
disってんじゃなくて
吉崎木村ますもとに作れる物が
けもフレと致命的に合わないんだよ
たつきをリスペクトできるスタッフが居ないだけ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:18:10.96 ID:7A894lcj.net
フルル転落のシーンがなんで入ってるのか意味不明だったが一つ仮説を思いついた
トラクター移動が小学校の遠足のようなものだとして、ドンくさいヤツが転げ落ちたら笑い者になるじゃん?
ギャグのつもりで入れてるなら、あれでフルルを笑えってことなんじゃないのか?

発想が邪悪で書いててイヤになるんだが、けもフレ2を全体的に見るとそう外してはいない気がする

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:35:08.75 ID:iHClw3wg.net
>>229
俺はなんか捕虜の連行って感じに見えた
とにかく不のイメージがする運び方に見えちゃうよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:43:20.41 ID:TXyySiEE.net
主体性のなさが現スタッフを如実に表現してるな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:44:44.17 ID:7taBvb+r.net
一期はボスからの連絡と博士の引率あったけどフレンズが自主的に集まって来た
二期はかばんさんがトラクターで無理矢理連れてきた。っていうかそもそもなんで来た?文句言うためか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:48:22.82 ID:U9mI2urd.net
それしかないよな
スタッフは
キュルルに集合絵描かせてフレンズ集めて戦わせよう
としか考えてなかったんだろうけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:16:51.35 ID:y4+E0OFM.net
キュルルがまったく魅力ないキャラなのが一番の問題だと思う
これには大きく3つの理由がある

・本当にヒトなのか、オッドアイなど最終回手前にもかかわらず謎な部分があり、感情移入しづらい
・「おうちさがし」が行動の軸だが、本気でおうちを探してるようには見えない 何がしたいのかわからない
・イエイヌやロードランナーなどに対し、不当にsageる行動があり、不快である

謎な部分があるのは構成の責任
おうちさがししてないように見えるのも構成の責任
不当なsageは脚本の責任

全部ますもとのせいじゃないかこれ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:19:15.70 ID:oCjcGoXd.net
けもエネスタッフ「過程や・・結果など、どうでも良かろうなのだ〜!」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:20:47.99 ID:TCK/HWfS.net
長期で一貫した行動をキャラに取らせるのが苦手みたいね
一発ギャグの積み重ねで短パン作るのが向いてそうな感じ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:21:21.73 ID:TCK/HWfS.net
短パン=短編のミスw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:21:28.94 ID:jzkiN9yL.net
>>210
いや話の根幹や基盤に疑義を唱えるってのはアリだと思うよ
バットマンに悪人をぶちのめせば解決できるという問題ではない話をぶつけるのは決して無意味ではない

…きっちり描き切れるならね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:28:10.68 ID:P1ASPd0f.net
>>258
11話でおうち探しはしてないってセリフで言わせてたやん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:31:05.86 ID:7A894lcj.net
>>259
「そうだな・・・ わたしは『結果』だけを求めてはいない。
 『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・
 近道した時『真実』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく。
 大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
 向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、
 いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな・・・違うかい?」

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:35:03.20 ID:y4+E0OFM.net
>>263
いや、ここまで積み重ねちゃったら、セリフでどんなに否定しようがキュルルの行動原理は「おうちさがし」だよ
そうじゃないと今まで何のために各地をまわってフレンズと触れ合ってきたのか意味不明になる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:35:47.65 ID:M+ZFA35H.net
おうち探しの為に絵を描いているのではないみたいな表現じゃなかったっけ?
気が乗れば見返してみるか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:36:20.99 ID:1KqqZVb+.net
>>243
カエルデザインを経てキュルルはねえわ…
あいつらさえ居なければ間違いなくもっとマシになったと思うぜ
「監督など誰がやっても同じ…そう!我々以外はッ!!」

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:40:18.64 ID:1KqqZVb+.net
>>247
分母がクソでかいから全く売れないって事は正直考え難い
闇歴史と言うだけで保存価値は高いからな
後はケムリクサがどれだけ追い縋るかだが、毎度の事で生産が滞って初動で伸び悩みそうだから、合算集計が出るまで勝敗が分かんないだろうな…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:40:25.17 ID:U9mI2urd.net
スケブに描かれた絵は
元々おうちを探すために描いたものではない
って意味なんだろうけど

記憶を取り戻したいじゃなくて
バカの一つ覚えみたいに
「おうちを探してるんだ」と言い続けた
キュルルがそれを言っちゃうのか感

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:43:34.35 ID:1KqqZVb+.net
>>250
俺の知ってる吉崎って
ファンタ&スウェット(ドラゴンボールネタ他)
アーケードゲーマーふぶき(ゲームセンターあらし)
ビットファイター(ゲェムギョウ界の擬人化)
って、編集が頭抱える様なもんばっかりだったよ
殆ど再版不可で絶版になってるはず

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:46:18.69 ID:FFsyWkc4.net
まあなんせ吉崎の漫画はギスギスと鈍感サイコパスと暴力しかないからな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:50:06.92 ID:y4+E0OFM.net
「おうちをさがしてるんだ」と言いつつ、やってるのはセルリアン退治と遊びの伝授だから、ちぐはぐなんだよね
で、今キュルルは必死にリョコウバトを探してるわけだけど
何がしたいんだろう?
「おうちさがし」ではない
「遊び伝授」でもない
「セルリアン退治」はキュルル一人では無理

真面目に分からない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:51:59.40 ID:1KqqZVb+.net
>>258
かばんちゃん
・中身不明の「かばん」と言うアイテムが強烈な生活感を感じさせる
・ミライさんと同じデザインの帽子にダメージの後がサバイバルの苦労を感じさせる
・手足は実はニーソじゃなくてふれんず化の影響と言う伏線
これに対し、キュルルは真新しいカメラマンって感じでよそ行きっぽい
一期のサバンナに対してテーマパークっぽくて自然感薄いし
リアルのサファリパークだって危険だから車から出ない訳で

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:52:59.54 ID:7A894lcj.net
>>265
一番最初の「帰りたい」まで否定しちゃったら
もう本当になんだか分からないキャラになっちまうしな
あれが唯一人間らしい感情を見せたシーンだろう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:54:13.95 ID:ZHcKZjuh.net
そういやかばんの帽子の孔って貫通銃創なんじゃね?とか言われてたなあ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:01:02.31 ID:7taBvb+r.net
「おうち帰りたい」「おうちを探しているんだ」→「おうちなんて探してなかった」
百歩譲ってその心変わりを認めたとしても
キュルルって一体何者でどこから来て、なぜ一話の施設で目覚めたの?っていう疑問は解決しない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:03:57.12 ID:bbGyVAiP.net
>>276
コンセプトアートでは最初かばんちゃんをコールドスリーブする予定だったらしい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:05:02.27 ID:BHvw9bVH.net
ロードランナーやイエイヌ回がとどめで不満爆発したけど前からキュルルは嫌われていたからなぁ
横柄な態度を咎める役がいないから増長しているように見えたのが1番の問題な気がする

悪いことをしたらごめんなさい。親切にされたらありがとう。
みんなで仲良くしましょうっていうのは親や学校で習うものだし
主人公キュルルを取り巻く環境そのものが子供向けじゃないし物語としてあり得んと感じる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:17:26.39 ID:7A894lcj.net
クレヨンしんちゃんのみさえみたいに
事ある毎にゲンコツ落とすキャラがパートナーなら
キュルルはここまで嫌われなかった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:17:44.89 ID:M+ZFA35H.net
意味深クソバード「これを返すのは二度目だな」
スケッチブックを返す
意味深糞鳥「しかし、最早必要無いか」「お前が言っていたように、おうちは無いかもしれないんだから」
キュルカス「これは元々おうちを探すために描いたんじゃないから」
鳥「ならば何の為だ」
カス「えっと、それは多分…皆の事を好きだったから…だと思う」


精神世界的場所かもしれんが会話と仮定して
「家無いかもしれんがスケブ必要なんか?」「家関係無く要るわ」
って会話なんかね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:18:39.50 ID:55LcM/YJ.net
最後はかばサーとアラフェネが海上で旅をしていて
目が覚めたかばんちゃんが「なんか嫌な夢を見ていた気がする…」
って言って終わる夢オチで良くね?
夢なら話に整合性がなくても納得でしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:23:44.22 ID:XU3Sx7Zb.net
>>280

「ならば何のためだ?」って、自己顕示欲だろうが。

その答えを脚本は提示できるのかな?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:27:53.30 ID:xjwmPutV.net
>>279
〇TA「はい教育上よろしくないので放映権剥奪」

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:38:07.25 ID:P1ASPd0f.net
「キュルルの優しさが呼ぶ波乱」がなんだったのかわからん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:40:36.06 ID:BHvw9bVH.net
役割分担から言ってばずばずば言っても問題ないカラカルが教育係になれたんだよなぁ
ただ結果はツンデレというより毒吐きキャラになってて教育係どころか一緒に教育しないとダメなキャラだったし
突っ込み役不在と説明役不在と成長のきっかけを作る役も不在と何もかもが足りていない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:44:00.88 ID:7taBvb+r.net
教育テレビでも少年漫画でも悪ガキクソガキは昔からいたけど罰を受けるのがセットだったからな
本当の子供向けはそういうところでバランス取ってる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:45:08.80 ID:hY8wYVo7.net
ヒトの思い入れが強い物体にセルリウムが反応すると思いと比例した強さのセルリアンが生まれるって設定らしいけど
あんなにサーバルとの思い出詰まったジャパリバスリアンはナメプしながらでもサーカルはあっさり倒せて
キュルルのささっと描いたチーターリアンはサーカルじゃ手も足も出なかった

1期のかばんちゃんのサーバルへの思いなんてそんなもんだ、と言いたいとしか思えないクソ設定

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:52:31.44 ID:EB4rJWZs.net
そういえばクレしんも初期は体罰描写あったが今ゲンコツすらないもんな
教育アニメとは一体

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:34:31.76 ID:B9g1jGR5.net
あやまれない、お礼言えない、まわりの子にやさしくできない
何に対しても興味関心がない
こんなの主人公にしてる時点で教育アニメ扱いは無理があるが
それらをその子の「問題」としてきちんととらえているならまだ意味がある(ただし素人以下の制作にはおすすめできない)

でもそれを諫める者も同じ目線で寄り添う者も皆無じゃなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:35:35.27 ID:Xyh5VrN/.net
役オーディションでスリーサイズいるって何それ
イエイヌの家デザインがラブホ、ホテルデザインがキャバ・・・あ(察
決定権ある奴枕要求するき満々やん・・・

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:36:16.74 ID:B9g1jGR5.net
いくら悪ガキ設定やいわゆるダメな子設定でも
子供向けならどこかひとつは良いところあると思うんだけど…
海に転落して大喝采あびる子供向け主人公ってなんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:37:52.04 ID:Wg1IktUz.net
このあたりの問題を解決していないのに表面上みんな友達展開されても薄っぺらいだけだわな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:38:45.79 ID:ZHcKZjuh.net
>>290
それはべつにけもエネに限った話ではないので

アニメ業界全体の闇

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:48:49.76 ID:1KqqZVb+.net
>>293
沼Pのセクハラ発言もカミングアウトされてたよな
KFPの闇は深い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 21:02:20.68 ID:f1m05NwO.net
91.3%
3%を割る アークソにマジで勝てる可能性が
https://i.imgur.com/lRAxE6j.jpg
https://i.imgur.com/94Kslls.jpg

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 21:24:02.27 ID:GjxM070+.net
真フレがケムリクサのネタバレをして回ってるってマジ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 21:31:18.05 ID:7gNtZP5C.net
自分はまだ見てないが、某ちゃんねる曰くそうらしい
情報を聞いてツイやほかのスレなどは見ていない
あとちょっとなので、ネットはあまり触れん方がいいかもな
ここに来てるワイトがいうのもアレだが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 22:23:51.42 ID:PIfaX8W8.net
やることがないネタ切れで掴みも引きも弱い二期リスク、観音の才能の枯渇、コネおざぴゅあの実力不足が表面化しちゃったんだろ。
一期で、ピーク迎えて、みんな飽きたってのもありそうだし。

スタッフを見れば、お世辞にも期待できるレベルではなかったわけで。

素直に、お子様にも見れそうな夕方にしておけば、もうすこし健闘したんじゃないか?

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200