2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド6

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 05:32:26.33 ID:QKRLU1V0a.net
擁護不可な部分を無理矢理擁護してるからね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 11:36:13.85 ID:OoHy6f4+0.net
分かる>>754みたいな輩が多すぎるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 13:49:24.22 ID:zyfg4bqy0.net
信者の方がキチガイ過ぎるんですが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 21:25:14.93 ID:ksrDGXNX0.net
>>708
これセーフなの?爆死なの?
ブギポが悲惨すぎてわからん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 09:28:45.09 ID:ptyc6zDKK.net
もう二期決まってるから売上なんかどうでも良いだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 11:23:32.59 ID:F4vnd+NZ0.net
>>750イザベラは子供たちに愛がないわけじゃない

出荷される前提だけど我が子のように愛していたと思う
エマたちが壁を越えた時に自分の処刑も決まったも同然になった
ならば愛する子供たちに生き延びてほしくて証拠の縄も隠した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 13:25:19.77 ID:iQuUnu6+0.net
イザベラもたぶん特に優秀な子供だったんだろうけど、
喰われないで済んだのは、グランマが自分の後継の飼育員するだけの
ポテンシャルがあると判断されたからかな

イザベラは、エマを後継にしようとは考えなかったのか
性差別かどうかしらないけど、自分の血縁のレイは男子で
パパwにはなれてもママにはなれないからなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 16:27:19.63 ID:ywLX/Ui40.net
女子はママに成れるけど男子は全員食料
あれ?じゃあパパは?って思うとえろい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 20:16:15.17 ID:j+DRybWy0.net
>>761
男は賢い種馬が居るだろ
名前忘れたけど途中で出荷された奴はどうせ種馬扱いで生き残ってるに決まってる
ジャンプ原作ならそんなもんだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 08:48:45.26 ID:Jcg81qRoK.net
精子だけあれば良いんやで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 00:28:44.41 ID:BkogM+yBM.net
優秀なオスがいてもタネだけ採って身は食うに決まってら

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:53:38.71 ID:mGiZzCI+0.net
>>760 飼育児の女の子でも賢く母性的でママのお気に入りだけは
ママ候補として生き延びることが出来る

ママになったら今度はグランマに媚びて、その座を狙う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:54:08.35 ID:mGiZzCI+0.net
ママも40代が限界だろうし、それまでに空きが出ないとヤバそう
それともグランマ秘書や助手という手もあるのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/19(金) 02:20:17.83 ID:ptwveqjj0.net
九話見てる
七話辺りからもう未来世紀ブラジル的ENDしかよぎんねえ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 05:45:43.01 ID:ovAjuzhJ0.net
都合良すぎるストーリー展開、犬HKだと放送させてもらえんだろな
時間の無駄だった、2期を見ることも無いわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 05:56:06.07 ID:q709VtHF0.net
二期の内容はかなり酷いらしいからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:12:30.54 ID:nT4WDkusx.net
>>765
グランマの存在はママ候補達の希望になってるだろうね
少なくともあの年までは生き延びられる可能性があると

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:16:12.46 ID:nT4WDkusx.net
この平和な国で自殺者がぼんぼん出てる現状との差が考えさせられる
人はパンのみに生きるにあらずというのに、あの世界の女子達は生きる為、ただそれだけの為にあのクソみたいな世界で頑張って・・・
戦後しばらく辺りまでの日本の女の様だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:17:27.33 ID:nT4WDkusx.net
そういえばイザベラはどうやってハウスの真実を知ったのか
幼児期健忘が無かったのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:25:58.17 ID:G2yF0nZO0.net
グランマ(当時はイザベラのママだったんだろうか)に
教えられたんじゃないかと予想

次のママの候補になるだけの資質を見出されたとかで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 03:55:24.27 ID:CoHhLmjs0.net
wiki見てもイサベラは行方不明だけど
アニメ見る限りだと多分失態によって喰わられたから消息不明なんだろうなって分かる
あんなに可愛いお母さんなのに

ちくしょう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 04:06:02.38 ID:CoHhLmjs0.net
俺たちの戦いはこれからだエンドは好きじゃないけど
最後の見送るイサベラが可愛い過ぎて最強過ぎた
もう5回くらい最終回見直してる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 09:42:31.66 ID:HXw25woN0.net
>>770
会社に偉いオバサンがいることの意義はそういう所だよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 09:43:05.42 ID:IoK5Y05Ep.net
>>774
wikiをWikipediaの略だと思ってやがる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 09:48:02.99 ID:17TZ8o9B0.net
>>776
お局様によるママ達のコントロールって意義もある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 12:23:42.31 ID:1pqio5+3r.net
>>774
殺すには惜しい能力があるからなぁ
監視を強化して利用され続けて欲しい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 20:03:51.73 ID:odhgeBYr0.net
>>770ママ候補の女たちはクローネばりに必死なんじゃないか
歳を取り食用児の赤ちゃんを産めなくなったら殺処分が待っている
卵を産まなくなったメンドリ状態になる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 20:15:52.32 ID:odhgeBYr0.net
ママ候補は赤ちゃん工場で子を産み1歳までおっぱいをあげ育てる
そして容赦なく取り上げられる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 20:54:06.45 ID:Bj/8y/Kzx.net
>>780
ひえええ・・・生き延びても仕方ない世界だなぁ
死を押し付け合う日々だもんな
ママ候補となっても引き続き、成績ビリから食肉になっていくのだろう
ハウスのママも、上物を育て上げられないのが続けば取り替えられるのだろう
グランマクラスまで行けるのはうじゃうじゃいるママ候補達のうちの1人・・・
死んだ方が楽だな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 21:05:48.13 ID:odhgeBYr0.net
グラマも安定した地位じゃないと思う
上物を育て奉納するママが少なければ、次のグランマに取り替えられる身分かも
グランマも寿命まで生きるのは難しそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 18:50:06.63 ID:S7Jvy+6Y0.net
観る前はジャンプ漫画なのになんで女が主人公なんだろうと思ったけど12歳が一番美味しいとかただのロリコン設定で納得
こんなキモい設定が今やジャンプでやってるんだもんなもう日本も終わりだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 00:38:51.73 ID:XYPCftKU0.net
何を今更
昔はもっと酷いのあったぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 05:08:48.88 ID:MeCqHmrlM.net
ヒロインのパンツ見えたりラッキースケベにまみれた似非エロ漫画よりだいぶマシだと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 07:33:23.04 ID:TUwD/yyRK.net
そういやジャンプ漫画で女主人公って珍しいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 09:34:16.30 ID:jOxXzEQC0.net
>>784は20年前にタイムスリップしてぬ〜べ〜とか見たら発狂しそうだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 11:37:23.06 ID:BJ9YSlvk0.net
エマはロリコンを喜ばせるキャラじゃないだろ
成長して14歳くらいになったけど色気ゼロだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 11:41:22.89 ID:76gFr7XaM.net
今のジャンプは女子高生の主人公もいるけどな
エマはボーイッシュだけどあっちはしゃべり方から女の子

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 12:00:13.33 ID:BJ9YSlvk0.net
ジャンプは進撃を逃して散々叩かれ、今までにないタイプのを入れたと言われてる
喰われるために育てられる悲惨な子供たちと残虐なグロいシーン
絵もストーリーもジャンプとは違和感あって当然

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 15:56:52.21 ID:VAuIUNs7K.net
それをゴリ押ししてオワコン感に拍車をかけるジャンプの落ちぶれっぷりには涙が出るな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 16:18:31.64 ID:T+d+/jRIp.net
>>791
というか元々そんなのもあったべ
ジョジョとかさ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 16:57:44.58 ID:vKpb1SAD0.net
>>793
けどこれはリアクション動画やTwitterでこれ週刊ジャンプなの?マジかって意見はたくさんみた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 21:20:07.28 ID:BJ9YSlvk0.net
ジャンプといえば友情・努力・勝利
約ネバは主役3人が特上の天才であとはザコかガキ
3人がいかに知恵を絞ってママと戦うかのゲームみたいな感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:17:32.19 ID:QQz4EJFo0.net
>>795
それいつから言い出したんだろ

マーダーライセンス牙なんかどれも当てはまらないw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 00:57:03.66 ID:rnQPRIH30.net
デスノートはジャンプっぽくないと当時言われてたんだろうか
記憶にない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:15:28.49 ID:2FWmBEqrM.net
そんなこと言ったらブラックキャットとかいちご100%なんてもっとジャンプっぽくないじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 10:46:57.50 ID:PMal8ISI0.net
キャプテン翼ぐらいしか当てはまらないんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 10:53:52.61 ID:VoEawsJE0.net
少年画報時代は陳腐なお涙頂戴野球漫画やしょーもない半グレ剣士モノそれにクソつまらないギャグ漫画が主力だったものだが
ジャンプらしいってなによw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:35:41.12 ID:YYNtDqlI0.net
拾話のOPで週刊少年ジャンプ "連載中" ての気づいて失望した

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:10:35.49 ID:eLW1cLoE0.net
「銀魂がまるでジャンプアニメのようだ」

こんな言葉からもわかる通り要するに王道バトルものといえばジャンプ
ジャンプといえば王道バトル
誌面に必ず必要なジャンル

聖闘士星矢⇒ドラゴンボール⇒るろ剣や幽遊白書
完全に流れを作ったのはこのあたりの段階と思う
もしくはリンかけから始まっていたか

逆に巨大ロボットもののバトルはジャンプ漫画らしいか?といわれれば多分違う
マジンガーZは創刊期にあったが今やると多分似合わないと言われるだろう

あと違うと断言できるのは麻雀漫画かな

ネバランはガンガンとか少年エースとかあっち系にありそうな雰囲気なんだよな
あるいはサンデーかチャンピオンか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:18:31.71 ID:eLW1cLoE0.net
あとついでに星矢DB幽白は友情努力勝利もしっかり備えていると思うし
ワンピース世代の漫画でも踏襲されているな
別にキャプ翼だけなんてことはないだろ>>799

対局にあるものを考えてみるといい
スマホ太郎の場合
友情⇒主人公の独壇場。というか男がほかにいないハーレム
努力⇒はじめから努力なしで強い力をもらう
勝利⇒カタルシスのない当然の勝利

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:48:31.21 ID:dZt2YZhw0.net
原作の一話読んだ
アニメは再構成すばらしい!
原作は独自性はあるけど、
ごちゃごちゃわかりづらいんだよな
鬼ごっこの時の大きな時計はアニメ独自の演出だったのね
これもいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:29:07.58 ID:6OghsdmA0.net
さぁぁぁて、行こうか!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 19:37:29.04 ID:B8z42l0Lr.net
大人の脱落者も喰われる運命なのだろうが、12歳までに出荷された子供達とは違い、強いストレスに晒された身だが、どれ程の価値があるのだろうか
売り物にはならず、農園の管理をしている鬼の賄いなのだろうか・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 14:43:29.34 ID:1b4TFpxg0.net
大人の身体は不味そうだな。
鬼も食わなくて、レトルト加工して孤児院の食事に出してるんじゃね。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 16:09:41.61 ID:jPLXegDEr.net
>>807
狩庭の鬼達が「大人なんてもう何年も食べていない!」って言ってたから、大人は大人でレアモノなのでは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 16:40:26.18 ID:oFO/629B0.net
>>807
なにそのソイレントゼノギアス

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 17:25:37.14 ID:3fcv7iv80.net
公式HPのIQテスト、ガチ過ぎワロタ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/30(火) 19:08:42.97 ID:mKlScfyc0.net
ひな鳥焼き鳥ばかりだとちょっと飽きてくるからたまには廃鶏BBA焼き鳥も食べたくなるだろふつうに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 00:52:30.29 ID:kAsHuZ0z0.net
そもそもエマ達は大金持ちの嗜むとんでもない高級品って設定じゃないのか?
つまり大人だから不味いって事はないんじゃねーの?
たとえるなら俺たち一般家庭で食べてる肉が大人で100g何万もするようなのがエマ達って事だろ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 01:18:36.21 ID:7wUufGlMa.net
マトンとラム?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:08:04.77 ID:Xc4PTm3t0.net
>>787
アキネイターやると
・女性である
・アニメ化してるジャンプ漫画の主人公である

って情報だけで特定されるんだぜ・・・エマちゃんw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:13:01.98 ID:Xc4PTm3t0.net
>>784
馬鹿じゃないの?^^;

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:33:45.60 ID:I3GF29d80.net
784は叩くために無理やり理由を後付けしてるだけのバカだから放っといてやれ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:38:50.29 ID:wrPWPqxU0.net
2期決定がやがて延期発表がありいつの間にやら立ち消えになるパティーンだなこれは

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:30:16.14 ID:5jkWrx7p0.net
1期では、塀から脱出するまでって感じで、2期は外の生活どうなるのかって感じだな。
1期がコケたら2期なし、1期がヒットしたら2期作る、っていう方式のほうが安全じゃないのか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 00:09:22.56 ID:jWDKTZKy0.net
この後の内容が酷過ぎるから安全がどうのの話じゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:51:44.47 ID:7/JkJeW00.net
二期やるんなら消さないけどやんないなら消したい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 02:47:30.96 ID:fqS+MR4ga.net
ゆるゆり


らなま

https://i.imgur.com/Qv9dQKd.jpg
https://i.imgur.com/TU4PLEK.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 07:01:16.44 ID:Iouzl9i6a.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
樽ハイ
(deleted an unsolicited ad)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:36:56.67 ID:87rbqHMda.net
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
らめみ
(deleted an unsolicited ad)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:36:49.34 ID:y8fW4ZrG0.net
やっぱり、1部の主人公はノーマンでよかったのでは?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 15:28:21.50 ID:AMz4Edmh0.net
今更アニメ観たけど面白かった
二期もやるんだね
原作も読んだが二期はテイストがかなり変わって賛否ありそうだ
鬼のデザインは今やってる鬼滅より好きだけどやっぱり鬼滅の方が面白いかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:54:15.77 ID:J0uyJ4/oK.net
比べるまでもないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 18:16:27.46 ID:v1OGsF+GK.net
鬼で被ってるのか
そういやあれも女が強いな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 01:14:42.99 ID:+nMfhvHv0.net
約束のステマランド

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 19:17:47.39 ID:Exb5YkVTr.net
鬼滅は制作会社ガチャが大当たりだったな
脱税したけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 20:57:41.95 ID:9fc2eB250.net
続きがつまらないんだよな
鬼がいまいちだからだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:10:27.91 ID:mzJIXzVI0.net
「ビットコインは危うい」──Mt.Gox元代表マルク・カルプレスが語る“仮想通貨の盲点”
https://www.coindeskjapan.com/10872/

『約束のネバーランド』に学ぶ「みんな」で解決する大切さ

著書『仮想通貨3.0』にも書いたように、私は日本のアニメが大好きですが、
最近いちばん印象に残ったアニメに『約束のネバーランド』があります。
ある閉じ込められた場所から、子供たちが脱獄する話です。厳しい現実、
優しくない現実の中で、それぞれの子供たちがどのように対処するのか。興味深くアニメを見ました。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 06:47:08.39 ID:dXywVUQq0.net
何というおま言う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 12:05:28.74 ID:QVppkxD9H.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D8L4dSjUIAA0Iod.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
かんたんに入手できますのでご利用下さい。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 12:36:02.12 ID:3bE9d4os0.net
>>833
ばらまき乙

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:16:37.74 ID:7+q8VpNf0.net
タイトル見て終末のハーレムだと勝手に思い込んで放置してたけど録画見始めたら面白くて一気に全部観れたわ
フィル可愛かった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:01:56.02 ID:fVdtKk1p0.net
フィルは白人なのか黒人なのか分からんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:18:29.09 ID:PL4+qK6lM.net
白か黒しか知らないのかよ
ヒスパニックとかいるだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 08:34:04.91 ID:DF+S07gZp.net
めちゃくちゃ面白いと評判でも6個しかスレたたなかったアニメのスレはここですか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 11:45:39.57 ID:IRuVJ2Yi0.net
感情移入できるキャラがひとりもいないのが敗因
キャラに惹かれて何度も見たくなる作品じゃないと人気は出ない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 14:38:29.40 ID:AU3uIsIE0.net
ホントにめちゃくちゃ面白かったら6スレ消化すらできず翌クール経過後も生き恥をアニメ板で晒す羽目にはならないと思うのですが…って関係者乙

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 17:41:25.92 ID:hk2JyLnAa.net
俺は面白いと思ったけど、人それぞれだからね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 19:52:16.59 ID:9mMxxT4G0.net
スバルくん、鬼がかっています

ごちそうでした
のシーンがいいと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/09(日) 11:55:58.82 ID:rmRgpSRA0.net
いまさらアマゾンプライムで見たけど
スコアの低い子供から里子に出されるんじゃみんな勉強とかやらなくならね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 07:08:04.31 ID:SHi1waSDK.net
世界的大人気作品のキャプテン翼のスレも伸びないからジャンプ作品のスレって基本的に伸びない気がする
皆原作スレ行っちゃうんじゃないかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 20:27:08.91 ID:U8LmuWlBM.net
ui

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 20:27:19.73 ID:ZIwN+TFC0.net
toxururu

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 23:01:31.23 ID:I3EZH1FN0.net
キャプテン翼に失礼だろ
削除依頼出すか責任持って埋めて2に行けばいいのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/14(金) 09:13:59.49 ID:zal2hKaAM.net

7月

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 16:22:38.89 ID:VxDTxjUl0.net
全てが未確定の一話が一番面白かった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 19:05:08.94 ID:+54p+7c7M.net
うおい!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 21:26:39.17 ID:zoC0k4+j0.net
2期決まったか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/15(土) 21:27:10.98 ID:4I0RgwZN0.net


853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/16(日) 13:16:02.15 ID:Ng24TZSZa.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
ゆのや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/18(火) 17:26:58.43 ID:QVhP8Xf9H.net
ぃょぅ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/23(日) 22:56:17.10 ID:sKYti/AbH.net
fれfれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 21:15:50.45 ID:KRma4PiD0.net
おいっす

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/29(土) 21:16:18.27 ID:izBlCa/x0.net
!!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/02(火) 21:59:56.73 ID:v8V050880.net
はーい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/02(火) 22:01:49.76 ID:u7QDvs/m0.net
元気か?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/02(火) 22:02:13.48 ID:v8V050880.net
元気元気

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/02(火) 22:12:41.60 ID:mKhoD+Oq0.net
エマーーーー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/03(水) 17:14:33.98 ID:ubuYUbsG0.net
るるるる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/12(金) 15:42:33.27 ID:c55R9ezGK.net
>>844
大昔の作品で再アニメ化作品と初アニメ化ブースト搭載作品比べるのは違うだろ
比べるなら鬼滅じゃねーの?普通に考えて

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 14:20:31.53 ID:5dZjQlCgp.net
鬼滅とネバランって確かネバランのほうが圧倒的に売れてるよね?
アニメのパート数でこんな差つけられるもんか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/18(木) 15:32:13.80 ID:b8zZXW3g0.net
2chの伸び、世間の人気、円盤の売り上げ
これらはどれも比例しないんだよ
傾向が謎だけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 20:40:58.38 ID:K2bJIYc5p.net
それにしたって低すぎだろ
火の丸相撲かよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/27(土) 07:03:23.01 ID:tHhMKpy9K.net
原作は売れてるからええやろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/31(水) 10:26:40.28 ID:1O4Z/9JL0.net
クライマックス的に半年遅かったら放送中止だったね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/05(月) 14:21:13.90 ID:s+5VdU6Cp.net
なおアマゾンレビューぼろぼろ
ツイッターの感想は「キャラ可愛い」のみ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/07(水) 12:29:14.88 ID:h2jnJ54cp.net
そこそこ面白かったけどあんま売れなかったんだな
あんな小さな子供が死ぬのは忌避感凄いし
登場キャラ達も終始暗かったし、仕方ないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 20:37:34.54 ID:gUseh+d4K.net
これ原作最新巻ジャンプの中だと3.4番目に売れてるんだな
脱出後はつまらんて聞いたがそうでも無いの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:08:05.89 ID:u1Yu/drJp.net
801 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 2019/08/12(月) 18:42:12.46 ID:T6dKXWuf

ツイッター、ほかのジャンプ漫画と比較
https://i.imgur.com/1OzMiOa.jpg
アマゾン最新刊レビュー
https://i.imgur.com/eVFnAhq.jpg
円盤について
https://i.imgur.com/v6WVhPl.jpg

超人気漫画賞総ナメ漫画さん…w

5chではもちろんスレ見たらどんな扱いかわかるし
あとどんなところを見てみたら面白いかねえ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 21:22:25.44 ID:PcctSHQs0.net
>>868
なんで?京アニ事件なら関係ないでしょ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 22:19:15.01 ID:PcctSHQs0.net
そういえばレイがママと喋ってるとき咳してる場面があったけど、あれって今後の伏線なの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/15(木) 22:49:21.19 ID:b4qXVDaa0.net
最近の円盤はコメンタリー無いのが多いなかこの作品は恵まれてる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 23:44:06.42 ID:eUDvJs5R0.net
続きまだ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 08:20:21.01 ID:RH6hLSZgK.net
>>872
二期って決まったんじゃなかったっけ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 10:49:25.82 ID:EA+fvug20.net
>>877
本来二期作れる売り上げじゃないって言ってんじゃね?
ツイッターに同じ画像あったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 11:04:22.33 ID:RH6hLSZgK.net
二期やるのか
売上もTwitterも関係無いじゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:53:10.10 ID:n+pmAW02K.net
脱走後のあの内容をアニメ化するとか正気なのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 09:19:14.11 ID:wpop53vvr.net
まだ2020冬アニの放送予定にもなさげだけど大丈夫かな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/06(金) 05:50:52.13 ID:Ca4l3wyk0.net
約束のネバーランドage

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:30:03.07 ID:9OgBId+40.net
906 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 2019/09/15(日) 20:07:35.94 ID:YAHXUToZ

クソアニメ一挙上映会
ユナ○テッドシネマお○場 スクリーン3
(キャパ321席)
一枚3,200円
上映後主演声優3人登壇

でチケット完売しませんでした〜www
こんなのを準看板としてかつぎあげたジャンプよ
このマンガがすごいとかつぎあげたマンガ界よ

https://neverland-anime.com/news/?article_id=51640

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:34:25.39 ID:W7M/RqrgK.net
300弱の座席で完売しないとかヤバいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:58:24.12 ID:jxswP6WXp.net
言うてきめつの事前上映もガラガラやったし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:58:42.90 ID:jxswP6WXp.net
配信あるんだ
特報でもあるかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:15:27.77 ID:9OgBId+40.net
主演声優付きでこれやぞ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:17:10.15 ID:W7M/RqrgK.net
>>885
放送前と放送終了後で比べられてもな
もし同じように鬼滅で放送終了後一挙上映やったら300なんて軽々超えるだろ
なんせあっちは円盤一万以上売れてるからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:18:05.93 ID:03wTN6EVp.net
ぴあ売りだから残り席が見れない(T ^ T)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:15:44.07 ID:jpjvCQOt0.net
約束のネバーランドage

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 07:09:31.75 ID:ZA22pw5T0.net
映画決まったな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 07:52:30.64 ID:uY7qusU20.net
約束のネバーランドage

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:27:54.52 ID:B2PaXj/ra.net
【実写化】映画『約束のネバーランド』、浜辺美波がエマ役に
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17143465/

城桧吏がレイ、板垣李光人がノーマンを演じる。映画では“出荷”の年齢を12歳から16歳に引き上げるという。2020年冬公開。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:57:52.76 ID:YYG2i5gb0.net
脱獄編しかメディア化しない漫画

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:23:37.12 ID:3s/dHR+60.net
アニメ2期は脱獄後でしょ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:55:33.36 ID:88x9wwDL0.net
>>893
「出荷」の理由やらの設定をかなりいじらないとなあ。
しかしこれで2期の芽が出てきた。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 14:21:03.97 ID:j+6L+hKTp.net
二期とか地獄にしかならんぞ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:37:31.93 ID:1+3eH5ofa.net
祝 実写版制作
設定変えないと無理そう............

https://anicai.jp/wp-content/uploads/2019/09/1569531325937.jpg

https://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/4573471969733.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:48:08.37 ID:lP9bjwdw0.net
>>346

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 19:01:10.69 ID:cGNM0Qn7p.net
16歳がシャーするんかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 21:30:40.25 ID:NKMR0qIi0.net
>しかしこれで2期の芽が出てきた。
二期はもともと決定してただろ確か

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:11:44.63 ID:WRf9/DPo0.net
約束のネバーランドage

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 13:21:41.00 ID:OMMhnqQ+0.net
しかしコスプレ感がすごい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 13:32:30.27 ID:Z/17NrbQ0.net
約束のネバーランドage

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 12:19:55.75 ID:XIs3GwqN0.net
6話まで観たけどあまり食いつかない
最後まで観たら盛り上がってくる?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 12:39:22.62 ID:EXcf9Bhp0.net
約束のネバーランドage

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 13:34:12.66 ID:XIs3GwqN0.net
9話まで観た
ノーマンあいつどうやって壁登ったん?
見返してもわからんかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 14:12:10.22 ID:8XfmK9LR0.net
アニメしか見てないけどなんでこんなに評価されてるん?
マンガだともっとおもろいの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 14:45:26.53 ID:XIs3GwqN0.net
全部観た
もう一周する気にはならない
漫画は続いてるんでしょ?
面白いのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 14:52:42.54 ID:z+42VH3F0.net
アマプラで見たけど、色々突っ込みどころ満載だな
上で誰かが言ってるけど、ママ一人や二人であんな平和な孤児園できるわけない
子育て舐めんな
ここ盗聴器ないの?実はあるんじゃないの?って何度も思ったけど無かったw

言いながら面白かったから二期も楽しみ…だけど、減速するんだって?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 15:38:26.97 ID:DFsWNF150.net
全話見たとこでノーマン生きてるか調べた
死んだみたいな演出あったけどそうじゃない感じしたもんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 12:09:59.92 ID:MH5M0Tkm0.net
約束のage

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 15:38:09.32 ID:NQa0Or6/K.net
この後はなんでアニメ化させようなんて判断したのか理解できないくらいのご都合展開だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/09(水) 07:50:54.29 ID:Po5taEPS0.net
ネバーランドage

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 02:28:36.71 ID:+n7li00p0.net
一話目見た。導入部だけで既に設定がザル
図書巻があり知性もあるのに、変だと思わない。
38人一人で面倒みる。コミックと設定は違うの?
食事の材料は誰が運ぶのツッコミ待ちの話なの?
グロければいいわけ?残酷ならいいわけ?
それなら鬼滅の刃もあるじゃない。
敵が鬼ってさ。今鬼二本並列でジャンプに連載されてるの?無能過ぎない?
?が多過ぎて脱落。
実写あるんだってねみる気が起きない。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 04:50:03.20 ID:zWeWjBix0.net
約束のネバーランドage

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 10:20:09.12 ID:akOVPwqtd.net
>>915
ぶっちゃけみんなそんな感じだしアニメも売れなかったんだけど
なぜか原作は単巻60万クラスのヒット作だし二期もやるという謎の作品

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 13:26:50.80 ID:+n7li00p0.net
>>917
鬼滅の刃とDr.ストーンが面白かったから見たんだけどさ。ガッカリ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:11:42.80 ID:zWeWjBix0.net
約束のage

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/17(木) 15:00:20.66 ID:/+58InJN0.net
>>918
1話が載る前から実写映画化が決まってておそらくその頃からアニメ1〜2期も決まってたと思うよ
謎の忖度ゴリ押し作品

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-S3Tg):2019/10/18(Fri) 12:32:51 ID:L+IdkwnE0.net
ネバーランドage

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-K+ac):2019/10/18(Fri) 21:02:05 ID:+34GgxgZa.net
今更だけど、ママって何歳で子供仕込んだの?
相手はギター弾いてた奴なのか
お互い12歳以下だよなw出来るのかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 06:59:54.80 ID:xtxgY4W20.net
脱獄時ママ31歳、レイ11歳

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/22(火) 14:19:55.74 ID:6cESfE7p0.net
普通にそこは体外受精でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/22(火) 17:30:22.19 ID:EOaBYizCd.net
エロ漫画のバナーみたいだね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb16-SbE1):2019/10/31(木) 10:26:12 ID:eSbPFRNk0.net
腐った死体イベントにエマ様出ました
各ワイドショーでやりました

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 01:05:57.87 ID:UFHYpL0b0.net
アニメ1話見たんだけど、トラックの下からどうやって逃げたの?
侵入→トラックの後部に到達という流れってことは、逃げる時もトラック後部方面=立ち位置的にイザベラが立ってる方に逃げるんでしょ? 
雑魚鬼もそっちの方を向いてるし、そもそも車の下に隠れている2人を「何か匂う」と察知できるくらい敏感な鬼なんだから、動いたらバレない?
ここに違和感ありすぎて2話に行けない。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-i0GO):2019/11/06(水) 21:52:37 ID:RmQJoKJ20.net
>>927
当時から突っ込まれまくってたが
いまだに謎です

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-u/3p):2019/11/07(木) 09:22:24 ID:wYYEWPD4M.net
>>928
やっぱ謎なんだ。
途中ならまだしも、最初からこれだと入り込めないなぁ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 10:18:42.84 ID:1jWrAwKR0.net
まあそこだけ乗り越えたら俺はかなり楽しめたよ
人によっては他にもおかしいだろ!って突っ込みそうなところはあるから保証はできないけども

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 22:19:48.29 ID:X40CAE+sa.net
最近ハマってようやく見終わったんだがママが甲斐田裕子ってキャスト見るまで気付かなかったわ
強い女役とたまに可愛い役やってるぐらいのイメージしかなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 22:58:53.07 ID:01NtVovB0.net
普通に海鮮丼の方が旨そうだったw

謎のごちゃ混ぜ料理、、、  要らんw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 23:00:23.00 ID:01NtVovB0.net
誤爆したすまんw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM81-3RYV):2019/12/03(火) 01:16:54 ID:XzKdvz3mM.net
このアニメに限ったことじゃなくて洋画の吹き替えでもそうなんだが
敵がいたりして静かにしゃべらなきゃダメなシーンなのに日本の声優(吹き替え)だと声デカイ演出のが多すぎる
業界の流行とか風習とか慣習とかあるんだろうけど、これだけは直してほしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/23(月) 21:04:50.69 ID:KQ4xs5kr0.net
牛肉牧場物語。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/27(金) 19:46:36.63 ID:4INMp6hd0.net
今1話から見てるが…
脱出計画をママとシスターに極秘ですすめないといけないのに、
大声で話しあい怒鳴り合い殴り合い泣き叫ぶ…
こういうの糞萎える
本当に萎える
漫画だと補正がきくけど音声と動画で再現されると本当にダメだな
逃げる気のある天才児達には見えん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 00:01:02.43 ID:HVhbRcw2M.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です。
みなさんの投票お待ちしています。

2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1577024768/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 11:25:42.12 ID:pxz8Tty90.net
キャラが何かに驚く表情捉えて画面転換、あるいは次回へ続く
その謎を明かすのは必ずワンクッション別のことをしてから
常にこれなのが諄いな
数回なら特に思わないけど数が多い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/28(土) 13:16:26.72 ID:+NL4tCZ6K.net
引き詐欺作品だからね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/12/29(日) 20:21:25.41 ID:yXfxm4BM0.net
これ見てからシルバースプーン見てみ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 22:56:29.79 ID:rSjEHI5W0.net
全話見終わった。細かい部分で指摘してる人が多いようだけど
自分はあまり気にせず物語の全体の流れを楽しめたな
特に心理戦というか騙しあいというか
誰が何を知ってて何を企んでるのかだんだん分かってくるのが良い

2期も楽しみだけど、バケモノみたいなのが出てくると
途端にB級のSF映画っぽく安っぽくなるのがあかん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 23:06:43.45 ID:rSjEHI5W0.net
あと進撃の巨人に似てるって言う人がいたけど
自分が感じたのはFallOut(ゲーム)だな。
安全なシェルターで生活してて外の世界がどうなってるか分からない
外へ出たら生きるのも過酷な荒廃した世界、と言えばFallout
あとはダーリンインザフランキスも同じような感じでパイロット養成されてたな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/01(水) 23:13:12.17 ID:rSjEHI5W0.net
ヴィンランドサガもアニメ見終わった後に原作読みたくなったけど
これも原作読んで先が知りたくなったわ。
でも2020年2期あるなら我慢もしたいなあ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 22:08:20.49 ID:GQyvYAFm0.net
サスペンス、ミステリー、設定命のSF系などは細部の作り込みがきちんとしてるかどうかで評価が分かれる
>>941のような俄は矛盾があっても大喜びするから楽だけど猿を喜ばしても売れることは無い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 22:27:39.60 ID:MUvmCX1qM.net
壁の中の世界とは別の世界(社会)があったって、この設定は昭和のいつからあったっけ?
これっていつから流行したんだろう?クレイモアや進撃とかは後発だろうけど

日本では黒船来航(による別世界の認知)なんかが発想のタネかもしれんと考えると
「文明格差社会SF」のジャンルは考察すると面白いかもしれん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 23:38:20.68 ID:2HQT+XL90.net
>>945
ネバランの設定初めて見た時シャマランの『ヴィレッジ』って映画が脳裏をよぎったけど
その映画も元ネタがあるみたいだからそれを辿れば源流に行き着きそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/02(木) 23:45:33.03 ID:2HQT+XL90.net
とはいえそもそも「人間の家畜化」とか「食われる側としての人間」をテーマにした作品なんて古今東西使い古されたネタすぎてきょうびSF小説ではほとんど見かけない
ネバランが受けたのは大手少年誌の漫画作品だからってのが大きいと思うわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/05(日) 07:45:10.08 ID:ngWeBfyL0.net
     ΛΛ
    (。_。*)
    (つ/ )
.    |`(..イ
     しし'

パシャッ  パシャッ
  パシャッ パシャッ
 ∧_∧パシャッ
(   )】Σ.
 /  /┘
.ノ ̄ゝ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3112-hqVv):2020/01/07(火) 09:47:36 ID:b/oMnfl90.net
エマが少年誌的思考のクズなんだよな
レイが自分の能力から全員救うのは無理だとエマとノーマンだけを考慮してきたのに
一人で孤独に12年弱耐えて準備してきた人間に対して、何も知らずのほほんと生きてきたクソガキが説教だもん
線引きは許さないとかほざいて、自分は保留期間に賭けたとは言え幼少組置き去りにする
指摘されたのに、他プラントの人達は完全に無視で指摘相手に説得すらしない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/01/21(火) 12:46:45.35 ID:OpvNHamZp.net
なんであんな孤児院にいて素朴な生活してたのに「発信器だ!」とか「盗聴器があるかも!」とかの会話になるの?
そんなものの存在すら知らないんじゃないの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-er59):2020/01/22(水) 07:31:58 ID:JZMmPP1Ta.net
>>950
ママにつけられてたじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1f-YoT0):2020/01/22(水) 12:29:17 ID:etjcRxHMM.net
>>951
ハウスにはテレビもネットもないから盗聴器というものを例え本で知っていたとしてもすぐに頭に思いつかなくない?ってことじゃない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-9rwV):2020/01/23(木) 21:05:15 ID:I0m3RlaN0.net
>>950
こち亀全巻暗記してたじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM69-Y6bJ):2020/02/04(火) 23:35:34 ID:q0qx41wVM.net
このスレもさっさと1000埋めてアニメ2に移行できそうだ
hage

総レス数 954
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200