2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ196

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 18:29:18.77 .net
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
次スレ>>900宜しくね

・IDIPワッチョイは過去に立てたのを消化してから言え
・テンプレを最速で貼られたところを最優先で

前スレ
ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ194
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553482209/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:00:04.05 .net
ケムリは上巻に全部ぶち込んでる感じだけど中と下にはなんか売りあんの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:02:03.02 .net
>>819
上位は頭空っぽアニメばっかだな
外人にゃSFは難しいか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:03:09.00 .net
日本人はなろうとかハーレムとか飽きてるからなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:03:15.10 .net
>>819
ネバーランド、モブ、賭け、ドメカノ
こんなのがトップ10に入ってる時点で見る目無いのが分かる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:03:25.29 .net
>>821
ネバランやどろろや賭けが頭空っぽアニメ?www????w

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:04:31.21 .net
>>823
全部ケムリよりはるかに面白いやん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:05:04.72 .net
>>821
頭空っぽアニメ???
全部言葉で説明してくれるケムリクサってアニメのこと???

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:06:09.58 .net
原作が国内でも海外でも全く売れてない盾が一位とか角川工作員が投票してるのかなゴミランキングでも仲間のアフィに拡散させればバカは信じるもんな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:06:37.20 .net
>>821
SFを作った奴らだぞ
日本人は逆立ちしても勝てんわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:07:23.12 .net
>>824
賭け以外は頭空っぽでも理解できる内容でしょ
視聴者が何も考えずとも情報が提示されていく

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:07:52.45 .net
>>827
これは得点じゃなくてファン数ランキングなので大規模な工作は不可能

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:08:08.65 .net
>>827
外人って割とああいうベタななろうアニメが好きなんだよ
ケムリクサの良さが分かるはずないな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:08:27.40 .net
>>829
まさしくケムリクサやん
最新話怒涛の説明台詞

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:12:08.29 .net
玄人好みのケムリクサが人気な日本のほうが異常ですね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:13:53.29 .net
ワンピースが人気のランキングじゃアテにならんわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:14:26.53 .net
>>828
外人は基本的にバカだぞ とにかく平均知能が低い
クラークはアメリカ人だけどアメリカ人はクラークじゃない
ナショナリズムに毒されすぎでは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:16:26.53 .net
>>829
何でもアリだから道中は草について尺を割いたり無駄な時間を過ごして
11話で全部説明ってのをこの手の人間は自分の頭で考察してたって勘違いしてるんだろうか
こんな馬鹿相手にしてるんだからアニメ作るの楽だよなぁ手抜き監督

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:16:42.06 .net
あっちじゃアニメ≒子供の見るもんだからね
MARVELでさえ笑われる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:16:45.32 .net
>>823
モブの作画半端ないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:17:38.32 .net
>>829
ケムリクサがその筆頭だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:17:56.76 .net
>>835
学力ランキングで劣る日本に言われたくはないだろな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:17:59.01 .net
無職転生も人気出るかなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:19:00.86 .net
>>829
賭ケグルイも大して頭使わないだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:19:41.28 .net
>>835
そうやって外国人ってくくってる時点でそっちもナショナリズムに毒されてるのでは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:20:33.30 .net
好きなアニメが評価低いだけであっちの奴らは馬鹿だから!ってすげぇな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:20:54.19 .net
>>835
日本人ならIQ110くらいでも普通だもんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:21:16.85 .net
>>819
こんなサイトでも二期はケムリクサに負けてるのね
夕方にこれ貼ってたら真フレが発狂していたわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:22:00.97 .net
>>844
一般論だから仕方ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:22:40.44 .net
おいおい放送中なのに誰もけもフレ2の話してねーじゃん
クソ回すぎてケムリ叩きに使えないから逃げてんのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:23:16.29 .net
香港のアニメヲタのランキングとか見てみたいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:23:43.98 .net
>>836
登場人物が全員スルーするから話に関わらない、ただ「出しただけ、見せただけ」の情報をばら撒いてただけだしな
その情報が11話で答え合わせされた!って言われてもはあ…としか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:24:08.32 .net
>>848
スレタイ一億回音読してろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:24:16.55 .net
>>843
事実だから仕方ない
外国人という括りが余りに乱暴なのは認めるし日本がトップだと言うつもりもないよ
アメリカだっていいアニメ作ってあっちで人気になってたりするしね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:25:12.90 .net
>>848
視聴者がケムリクソ並みに居ないアニメの話を関係無いこのスレでされても
こういう風に引き合いに出してもこのアニメが最高のクソアニメってのは変わらんぞ
話逸らすお前みたいな馬鹿はたつ信共の尻の穴から出たケムリクソでも浴びて失神すれば良いのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:25:51.94 .net
>>848
藤本イライラ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:26:39.07 .net
>>852
経験論で語ってるのかもしれないが、自分の周りの外国人はみんな賢いし知的欲求も高いよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:26:53.68 .net
>>853
たつきのケツ犯したい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:26:59.60 .net
たつ信は無頭児だからスレタイなんて読めるわけもなく

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:27:37.03 .net
ふじもとって誰だよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:28:01.34 .net
ただ文化的に言って日本は世界の最先端だよ
先走り過ぎて勝手に腐り始めてるレベル
ピンチョンなり偉大な作家はあっちが有してるけど偉大過ぎて文化に影響してないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:28:03.55 .net
テレビアニメは知らんがアニメ映画は圧倒的に外国の方がクオリティ高いよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:28:51.15 .net
>>846
お前が煽るから暴れだしたやんww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:29:04.64 .net
正直ここを駆け込み寺にしてるけも信もくたばってほしい
乗っ取られた本スレで底辺キチガイたつき信者と一日中言い争いでもしてろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:29:12.72 .net
>>859
邦画邦楽の惨状知ってたらとてもそんなことは言えんわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:30:20.90 .net
>>860
向こうの良作アニメ映画ってぶっちゃけフル3Dとかデズニーとかだからなんとも

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:30:49.79 .net
工業製品は日本が圧倒的だが文化で括られるとな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:31:25.87 .net
>>864
フルCGアニメのスレで何言ってんの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:31:27.37 .net
ライオンキングよりけものフレンズ一期のほうが遥かに面白い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:31:28.31 .net
>>855
俺が直接知ってる外人はみんな優秀だね 北朝鮮からアメリカまでみんな
でもそらわざわざ日本と関わるような人なんだからそうだよ
外人ばっかのフリーのボイスチャットとか覗いてみなよ
マジで酷いから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:31:34.01 .net
>>745
信者がハセカラなみにイカれてて平気でちばけんましてくるからな
企業の公式アカウントに突撃してキチガイリプ連発とか頭おかしいだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:32:26.48 .net
本スレの追い上げスゲーな。追い付く前にこっちは間違いなく200到達してるけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:32:28.21 .net
>>866
え、ケムシコって映画になったの?すげー

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:32:44.33 .net
>>863
だから腐ったって言ったじゃん
誰よりも早く成熟したけど
誰よりも早く腐り落ちた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:33:11.76 .net
>>868
MOD関連の掲示板をよく見るがガキがホント多いな
モンハンのゆうたレベルばっか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:33:30.43 .net
>>871
たつきにそんな技術ないだろふざけんな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:33:53.81 .net
>>856
へんたつってアニメで出て来る監督のアバターでたつ信がオナってたのを思い出した
正直たつ信はケムリクソ語ってる時にこう言うのを同時に出して来るからマジキモかったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:35:21.09 .net
>>873
まるでけもフレチャンネルだな
あそこはもっとレベル低いが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:35:32.54 .net
外国産のいわゆるジャパニメーション的なアニメで
わりとウケがよかったものっていったらRWBYくらいかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:35:40.66 .net
悔しいが2の11話面白すぎる 
これはアンケの記録更新くるお

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:35:45.31 .net
>>872
黒澤ですら西部劇を侍に置き換えてるし文化面では勝てないだろ
最先端って言えるほど尖ったものなんてあったか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:36:58.54 .net
向こうじゃ逆に侍をガンマンに置き換えてるのもあるからどっこいどっこいでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:37:12.16 .net
>>252
予算増やしても一人で作ってるなら一緒じゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:37:43.67 .net
11話始まってんぞ
衝撃に備えろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:38:34.27 .net
>>829
ケムリクソ程度に頭を使うとかどれだけ馬鹿なんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:38:45.35 .net
最先端って持て囃されたYMOすらクラフトワークの後塵を拝してるぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:38:55.36 .net
>>879
西部劇から学んだのは画でしょ
黒澤明は既にに現代文学初頭の域には達してたよ
時代と映画という媒体を考えると異常
それこそピンチョンには敵わないけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:39:41.70 .net
退屈なケムリクサと違って面白かったわけも2の11話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:39:55.43 .net
たつ信は出来が悪けりゃ叩くし出来が良くても叩くからここじゃどーでもいいよけもシコの最終回とか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:39:57.69 .net
>>276
グリッドマンの方が上手だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:42:17.78 .net
>>885
七人の侍を例に出すけど全くの逆だぞ
物語では影響を受けているが画では西部劇の逆を行くために土砂降りの雨の中の決闘を撮った
黒澤の全盛期白黒時代は最先端というよりジョンフォード直系の愚直に娯楽映画を撮る人だったし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:47:26.73 .net
>>889
黒澤明の特異な点はカーライルの衣装哲学に関する考察においてボルヘスが語った
レジュメを提供することによって本質を浮き彫りにする ということを
ボルヘス本人ですらパロディとしてしか表現できなかったにも関わらず映画媒体において実践したことだと理解してるんだけど
西部劇にそれほど革新的な作品があったなら是非教えて欲しい
正直西部劇は全然見てないから興味が湧いた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:49:41.59 .net
発狂する真フレに横でガチの議論しててケムリクサ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:52:25.05 .net
>>889
あとニワカっぽい質問だけど西部劇でガンマンじゃなくて市民の総体が本質として描かれてるような作品もあるのかな?
わざわざ逆を撮ったってことは影響されたと言ってるようなものだと思うし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:56:23.42 .net
>>890
黒澤はトーマス・カーライルなんて知らないだろうしそんなことを表現しようとも思ってないだろうし、自分と全く逆の黒澤観なので面白いね
西部劇が革新的なのは劇映画というジャンルを創生したことなので今見ても別になんとも思わないものがほとんどだが大列車強盗、怒りの葡萄、西部開拓史はオススメ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:57:07.49 .net
せっかくムク崎尊師がけもフレ2、11話を説法してくれたのにこのスレのアンチのムク崎信者はスルーかw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:58:51.47 .net
やっぱたつきより黒澤明だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:59:07.72 .net
>>892
それに関しては七人の侍がはじめてだし、荒野の七人としてリメイクされているがその辺の要素はスポイルされている
影響されたのは枠組みの話であって、そこに日本的な村社会という要素を加えて作られたのが七人の侍

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:59:51.33 .net
けもフレ1−けもフレ2=たつきがもたらした損害

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:00:39.08 .net
11話ダメだ
これじゃケムリクサに勝てない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:01:01.29 .net
なんの話してんだよwwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:01:03.47 .net
けもフレ2これは最低更新だな・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:02:06.78 .net
キュルカスが突然人間性だして草
一期かばんちゃん化で取り繕われてる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:02:25.17 .net
>>895
結論出たな
でも他のアニメ監督でも勝てないからたつきの相手には勿体ないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:03:10.91 .net
このスレも乗っ取られたんやな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:03:29.29 .net
>>920までに立たなかったら>>920がお願い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:03:33.35 .net
黒澤明と張り合えるのって宮崎駿、手塚治虫、本人が褒めた北野武くらいだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:05.36 .net
結局エンタメ業界は騒がれたもの勝ちよ
けもフレは1期も2期も注目された作品として人々の記憶にいつまでも残り
ケムリクサは消えていく
2期スタッフはそこまで計算した上で覚悟決めて作ってる
お前らはスタッフの思い通りに動かされてるだけ
羊みたいなもん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:11.22 .net
>>900
おら、早く次スレ立ててこい!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:16.81 .net
>>893
カーライルを直接知っているかは問題じゃないんだよね
現代人全員がニーチェを読んだ訳ではないけど
恐らくニーチェに影響されていない人間は一人もいないわけ
歴史の変遷として人間が知識を蓄えて行くと共に現れる一面でしかない個人じゃなくて
その時代を掴んで表現することが本道
映画の西部劇だと鉄道に驚いて心停止して死んだ人もいるらしいね
だから当時としては衝撃的だったことは伺えるかな
最近だとマッドマックスが進化系みたいなもんだと思えばいいの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:41.28 .net
アニメ監督でたつきに近いのは押井守だな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:44.77 .net
>>905
あと小津溝口か

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:06:29.51 .net
>>886
ドナドナされるシーンはいろんな意味で笑ったわ、最終回前の話なのにちんたら茶番に尺をとったり1期の全員集合を劣化パクりした戦闘シーンほんとKFPは天才だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:06:54.69 .net
たつきはなろう底辺でも負ける

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:07:01.74 .net
たつきが勝てる監督探すのが大変

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:07:50.44 .net
>>896
村社会からのインスパイアって捉え方は残念過ぎるよね
無力感をきちんと消化すれば
社会主義→構造主義なんかの流れを見ることもできると思うんだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:08:58.64 .net
ヤマカンになら勝てる
後キチガイ信者の数ならアニメ以外の監督も超えてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:09:32.48 .net
>>908
西部が舞台でなくても西部劇として認められている作品はあるが、マッドマックスは純然たるアクション映画
西部劇はテンプレがあって基本それに則った美術やストーリー展開がなされるがあえて真逆を行くイーストウッドの許されざる者のような映画もある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:14:05.29 .net
>>914
実際その村社会文化が海外でも受けているが表現しようと思った時に当事者ではないので再現できず二度のリメイクではどちらもスポイルしている
封建制のような日本の社会構造の歪さこそが当時の邦画が世界的に評価される一因になっていると思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:14:19.09 .net
たつきの作画って酷いなと再確認したけも2でしたw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:15:14.12 .net
11ヒドイよー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:17:25.40 .net
ヤマカンは演出家としては優秀だったから…

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200