2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録? 424冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 10:57:59.24 ID:Y7Tqx5L/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録? 423冊目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553071187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:09:01.20 ID:ek64yau50.net
>>526
そりゃアニメしか見てないからや
原作だと全部書いてある

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:09:17.33 ID:TZaGPqGS0.net
スタッフもうホンマ死ねとしか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:09:25.40 ID:VuRr7aPud.net
あの明坂の日照りとかいう白い魔女っ子は何者?
つかせめて初登場キャラは名乗るか誰かに名前呼ばせろよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:11:08.74 ID:ek64yau50.net
>>516
洋画に影響されていたのかな、あの時期
アルマゲドンとか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:11:21.52 ID:TZaGPqGS0.net
>>499
もうなかったことにしたいくらい合ってないわ
直さないなら新約やらないで欲しいわ
性格的にもう少しドス入れてても良いよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:11:28.92 ID:6l5/jM/Jd.net
>>530
あれがよくいわれてるバードウェイって幼女
本来はイギリス編でもちょい出番がある
でもこの段階で彼女を知るにはステイルSSというものを読まなきゃいけない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:12:31.63 ID:+YgNseON0.net
はえてくる腕が左腕に見えたが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:12:36.22 ID:3bdaS/Oxx.net
>>530
レイヴィニア=バードウェイちゃん
魔術結社「明け色の陽射し」のボス
アニメで今やってるロシア編の次の章であるグレムリン編でのキーキャラクターの一人
俺の嫁

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:12:49.61 ID:e9CcO4mK0.net
>>531
かまちーはもとからB級洋画大好きでしょ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:13:32.98 ID:6l5/jM/Jd.net
>>536
いやアルマゲドンは大ヒット映画やろw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:13:46.86 ID:DzkVk1D2d.net
共通の敵なんてよくある話
ストーリー的にはフィアンマへの対抗の流れだけど
戦争なんてやってることにした話を納めるため流れでもある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:14:12.70 ID:ek64yau50.net
>>530
原作でも明け色の陽射しとしか名乗っていない
けど禁書SPという本で上条さんと初対面する、はいむら先生が初めて
禁書の漫画を描いた本に出てくるからそれ見たらわかる
本当はイギリス編のユニオン・ジャックの時に登場する予定だったけど尺の都合でカットされた
あ、名前はレイヴィニア=バードウェイちゃんという上条さんを自分のお兄ちゃんだと思っている幼女やで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:14:12.72 ID:u1AwMXza0.net
バーチャロンで既に声付いてるんだから合ってないも何も無い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:15:46.15 ID:yNiURWG70.net
>>518
ちがう。原作だと外伝にちょいちょい出てたキャラで、
今回は「全世界の人々が対フィアンマに立ち上がっている!」ってのを見せるだけの役割だと思っておk

イギリス清教とまったく無関係の、野の魔術結社。
レッサーちゃんたち4人娘と同じ立場
規模は比較にならない程大きい  イギリスや世界でも名うての最強クラスの?魔術結社

本格的出番は「新約」から  (→新約2巻の表紙です) https://www.cmoa.jp/title/1101121884/vol/2/

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:16:48.11 ID:6l5/jM/Jd.net
ぶっちゃけ生意気幼女の声なんかあんなもんだろ
たしか設定じゃ12かそこらだからドスきいてたり低い声ならそれはそれでおかしい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:18:24.22 ID:yNiURWG70.net
>>526
原作小説1冊ぶんの「妹達」編に14話かけた「超電磁砲」と、
原作小説1冊を全部3話ですませてる「禁書」3期の違いだ

「超電磁砲」のあの「妹達編」を3話でやったら……って想像してみて欲しい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:18:26.53 ID:5gW6iQDM0.net
お前ら説明好きだな、いや質問者いるからありがたいことなんだけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:19:21.10 ID:xbXiFfuep.net
フィアンマ「人間ってクソだわどうせ悪意しか無いんだろ?第三次世界大戦で出てきた人間の悪意を『敵』に設定してそれ相応の力を引き出してやるわ」
上条「んなわけないだろ人間には善意だってあるもっと広い世界を見てこい馬鹿野郎」

フィアンマ弱体化

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:20:18.89 ID:MCUy8edX0.net
レイヴィニアの声のイメージ違ったんだが、アニメ前に何かで出てたっけ?
初出?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:20:47.27 ID:dGOBzKn10.net
散々言われてるだろうけどステイルの蜃気楼おかしくない?
原作でもしっかり血が出ていないって書かれてたんじゃん
脚本は日本語が読めないの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:21:23.11 ID:5gW6iQDM0.net
>>542
いや小6なんだから低い声の子はいる、想像小2とか2なんじゃないのか?
それに性格や立場言動にもっと声質は合わせるべき
珍しくJCは声優選び外した、ていうかゲームの続投だからそっち方面の選択ミスかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:21:43.36 ID:LyrGYyKv0.net
バーチャロン定期

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:22:59.69 ID:ek64yau50.net
https://www.baka-tsuki.org/project/images/a/a2/INDEX_SP_015.jpg

https://www.baka-tsuki.org/project/images/9/97/INDEX_SP_039.jpg

https://www.baka-tsuki.org/project/images/1/18/INDEX_SP_000e.jpg

この禁書SPという漫画&ラノベにバードウェイと部下マークが出てくる
新約1巻読む前にこれ読んどいて損はない
ステイルや初春のSSも書いてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:23:04.27 ID:LkrycIi30.net
>>543
禁書1期の妹達編は2話じゃなかった?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:24:09.62 ID:6l5/jM/Jd.net
>>551
それ二期の残骸編

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:25:29.98 ID:e9CcO4mK0.net
>>546
バーチャロンでレッサーと一緒に決まってたよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:25:30.57 ID:xbXiFfuep.net
学園都市軍もロシア軍もイギリス軍もフランス軍も最早戦争どころじゃ無くなってる
でも手を取り合うという選択を取れたお陰で結果的にフィアンマを弱体化させる事が出来た

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:25:37.24 ID:PdRmKXNma.net
地方住みなのでAbemaTVで見てきたんだけど、来週から金曜のこの時間は用事で見られないんだよ
何で最終回だけ4月なんだよ
でも再放送みたいなので見られるんだよね?「見逃し視聴の対象外」って書いてあるけど、リアルタイムなら見れるんだよね?
アベマに詳しくないヘタレで申し訳ない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:25:52.40 ID:ek64yau50.net
https://www.baka-tsuki.org/project/images/8/8f/NT_Index_v02_002.jpg

ちなみにレイヴィニアにはパトリシアという妹が存在する
バードウェイは名字なので名前ではない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:27:06.45 ID:LIwtXjX2r.net
>>547
色を塗る前のプラモデルのような白と書かれてた残骸物質を真っ金金に塗った前科あるからな
多分目が悪いか字が読めないかのどちらかだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:28:02.59 ID:yNiURWG70.net
>>551
1期10話ー14話で5話

さらに1巻の話には、6話使ってた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:29:16.33 ID:O5pbawYm0.net
原作厨が毎回感動した!見所!面白いぞ!っていうシーンがほぼギャグでワロタ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:30:32.60 ID:32sKDRCP0.net
バードウェイの声があってなかった勢はむしろだれなら満足だったんだよ・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:30:36.41 ID:MszaoYo5r.net
>>559
ギャグとしては面白かっただろ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:30:36.67 ID:5gW6iQDM0.net
ていうかギャグが成り立ってるだけマシなんじゃない?原作勢から見ると目も当てられない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:31:12.49 ID:MCUy8edX0.net
>>553
やっぱバーチャロンにいたか
買ってないけどオティヌスが画像にいたはずだからいるような気がしてた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:32:30.19 ID:dGOBzKn10.net
>>557
四方八方から杭の飛び出た原始的なメイスを鋼鉄のメイスと間違えるのもあるぞ
良い加減な仕事しやがって死ね吉野

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:32:35.35 ID:6l5/jM/Jd.net
>>559
いや、前々から一方通行が血反吐吐きながら歌うシーンギャグだよと言ってきたぞ
思ったより綺麗なシーンになってて逆に草生えたけど
でも浜面ファンがことごとく浜面かっこいいと言ってきたシーンが全くかっこよくなくて草生えた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:33:43.74 ID:ek64yau50.net
未元物質の酷使はまだ始まったばかりなのであった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:33:51.21 ID:2nkXCjmc0.net
>>559
ロシア編はイギリス編よりもシュールな場面多いと最初からいってただろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:34:10.97 ID:46oiTz2K0.net
は?偶像アニメ化への伏線だから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:35:08.61 ID:k7FBt6DrM.net
浜面のアックア立たせたシーンもみんな感動するとか言ってて期待したら、ただのシュールなギャグシーンだった。
原作既読組は期待感煽り過ぎたな。ギャップが凄過ぎるわ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:35:13.65 ID:ek64yau50.net
>>565
https://www.baka-tsuki.org/project/images/b/be/Index_v22_147.jpg

これは麦野がかっこいいシーンだから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:35:40.42 ID:DlC6jDy1a.net
>>560
オティヌスの声なら満足だったかも

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:36:22.45 ID:ek64yau50.net
>>569
今思えばラノベだから違和感(たまにある)ないけどアニメじゃ全部シュールに見えちゃうのかね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:37:13.93 ID:dGOBzKn10.net
ダークマター部隊戦絶望的にセンスないじゃん
なんで「勝ち誇ったまま撃ち抜かれちまいな」って言ってから麦野に撃たせるまであんなに真を置くんだよ
あれじゃ棒立ちしてるようにしか見えないじゃねーか
普通撃ち抜かれちまいなって言った直後にビーム横から飛んできて、腕が落ちてから麦野に視点向けるだろ
わざとゴミにしてんのかよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:37:32.28 ID:6l5/jM/Jd.net
元々映像化のために話を作ってないからな
そりゃ映像化されればシュールギャグになるわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:38:15.96 ID:xbXiFfuep.net
原作では面白かったんですよ・・・っていうのは言い訳にしかならねーかー
はぁー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:39:33.96 ID:LkrycIi30.net
>>558
そんなに使ってたのかやっぱり1期の尺の取り方贅沢だな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:39:43.57 ID:dGOBzKn10.net
>>574
少なくとも垣根ミンチをモグラ叩きにして言える台詞じゃないわ
原作の非よりも圧倒的に無能スタッフに能力ないだけだろ
フィアンマと上条が対峙するシーン、90°傾けて何の意味があった?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:39:56.54 ID:6l5/jM/Jd.net
>>575
いいんだよ原作は面白かったと言っても
メディアの違いってやつだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:41:27.85 ID:5gW6iQDM0.net
>>574
読んで頭の中で想像できるんだよなぁ
映像を想像できないような小説を書くわけないんだよなぁ、しかも戦闘描写ありの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:42:18.53 ID:TZaGPqGS0.net
描写不足しまくりや謎解釈のカスアニメと
地の文で鬱陶しいくらい説明入ってる原作とどちらが正しいかって話よ
ほんと実物の原作読めとしか言えない
2chでは全部説明し切れない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:43:04.78 ID:cZpWYxVx0.net
浜面あっさり人殺してやんの

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:44:06.30 ID:MCUy8edX0.net
>>575
元々アニメ向きの作品じゃないのはわかってるけど、もうちょっと工夫できるよなと思っちゃう。
ロシア編は三主人公と色んな勢力が動いて良かったが、アニメじゃ視点が変わりすぎとっ散らかって理解しにくい。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:48:06.22 ID:bvbk0/Fc0.net
つーか専門用語の説明全くしねーよなこのアニメ
テレズマとかどういう意味かわかってないアニメ勢多そう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:50:05.87 ID:dGOBzKn10.net
>>583
それどころか敵対組織の目的すら説明しないからな
完全に機械的にセリフ拾ってるだけ
あの3話の映像内だけでスクールの目的把握したアニメ勢一人もいないだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 01:51:26.18 ID:xbXiFfuep.net
>>581
上条さん 人殺しは明確に避ける
一方通行 悪人は殺す
浜面 あまり人を殺したくはないとは思ってるけど余裕無い時は普通に殺す
各々のスタンスはこんな感じよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:04:00.53 ID:ek64yau50.net
泣いて笑って怒っても来週が最終回であることには変わりはない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:08:43.41 ID:8wkQHSyX0.net
この出来で続きやってくれって公式に言ってるやつ凄いな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:10:49.37 ID:PuZnU5Qj0.net
2クールしか無いとは言え一応26話あるのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:11:28.61 ID:OrrI+BU20.net
>>577
モグラ叩きのところって原作ではどんな情景描写だったの?
詳細な物が知りたいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:15:00.82 ID:s6lRASB30.net
ロシア編はギャグのオンパレードだったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:15:08.64 ID:dGOBzKn10.net
>>589
垣根の右腕切断
一発殴る度に地響きがして地割れ発生する
終わった頃には垣根はミンチ

だったはず

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:16:17.06 ID:5gW6iQDM0.net
24話でさっさと終わらせてほしい出来だった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:19:13.04 ID:mbfsbmf/0.net
結果的に全編に渡ってシュールギャグみたいな作風になったな禁書3期

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:19:20.30 ID:7F2yILis0.net
ミサワの喋り方なんかスゲー無理してそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:19:53.84 ID:ek64yau50.net
今までのギャグシーンは最終回のそげぶのためにあるから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:20:19.69 ID:OrrI+BU20.net
>>591
どういう風に殴ったのかは書かれてないのか
つーか、その描写だと垣根即死してそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:22:42.38 ID:dGOBzKn10.net
>>596
ほぼほぼ死んでるよ
アクセラレータに潰された内臓の機能を補うために冷蔵庫みたいな機械取り付けられて植物人間になってる
脳に電気信号加えて能力吐き出させて今週のダークマター仮面みたいなのを作り出すためにな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:29:33.82 ID:ek64yau50.net
イケメルヘン⇒冷蔵庫⇒工場長⇒カブトムシ⇒バレーボール⇒変異した寄生物

垣根帝督は次にどんなギャグを見せてくれるか
読者もまだ想像がつかない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:29:39.98 ID:dZvUCIWQ0.net
原作はまだ続いてるんでしょ?
アニメは26話で完結させるためのオリジナルストーリーなの?
原作通りなの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:30:03.26 ID:GrdR+LmOM.net
lasjezenrb

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

synhhzagju
(deleted an unsolicited ad)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:30:32.96 ID:ek64yau50.net
>>598
イケメルヘンと冷蔵庫の間に土竜入れるの忘れてたな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:32:32.35 ID:ek64yau50.net
>>599
次回予告見る感じだと原作通りに終わるよ
最終回で主人公どうなったとか言わなくてももうここから先はもう想像がつくやろ
まだ続いてるから、これはほんの序章に過ぎない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:34:02.84 ID:azUtXLNf0.net
原作通り(原作通りとは言ってない)だぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:35:39.07 ID:hZJeeRWc0.net
シュールギャグにしかなってないのも含めてすべて原作通りだよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:41:47.57 ID:s6lRASB30.net
垣根の土竜叩き アックアの綿飴
ロシア編はこれを軽々と超えシュールギャグを連発してきたからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:42:09.50 ID:4Azxq/rU0.net
   
  
  
  
  
  糞つまんねえええええ!!いつ面白くなるのこのゴミ糞アニメ??
  
  
   
  

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:42:18.83 ID:dZvUCIWQ0.net
フィアンマがラスボスじゃないの?
フィアンマ倒せば全部解決するもんだと思ってたわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:43:49.66 ID:GrdR+LmOM.net
sdffmljkxg

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

oxlbuhumgb
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:44:41.18 ID:ek64yau50.net
https://www.baka-tsuki.org/project/images/5/50/INDEX_SP_101.jpg

https://www.baka-tsuki.org/project/images/5/5c/INDEX_SP_037.jpg

ステイルSS
アマゾンで売ってるからおススメ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:46:44.06 ID:ek64yau50.net
>>607
ラスボスは間違いなくフィアンマやで
ただ禁書は最大級の話が終われば次章に繋がる導入を入れるだけ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:49:18.93 ID:AIVtVOQKa.net
同じ三期でもデアラは意外と好評で、別に四期もJCでいいかも位には言われてて、複雑な気分になるわw
まあ禁書三期自体アニメには不向きなのに、尺不足も相まって、色々とシュールな展開と絵面になってるのがな‥

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:49:43.68 ID:5mUd4jv00.net
ロシア編はおかしな所沢山有って個人的にはあまり好きではなかったな
むしろアニメは良くやってる方だと思うけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:54:02.79 ID:7F2yILis0.net
ラスボスっていうとまだ原作はずっと続いてるんだから誰になるかなんて作者しか知らんだろう
3期範囲ではフィアンマが最後に戦う相手ってだけ
1期のシェリーや2期のヴェントと同じよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:56:23.18 ID:ek64yau50.net
>>611
スタッフの力量不足も考え物だが、元々禁書はアニメにするには難しい作品だったのは確かやろうな
今までも上条さんが説教しているシーンもアニメだと1期の時からシュールとか言われてたし
超電磁砲Sは説教とかあんまりしてる感じなくて派手に動いて見せてたからその辺の違和感無くしてたやろ
そもそも3巻自体あまり説教してるイメージがないけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:00:15.87 ID:lqNG2D42p.net
>>610
逆に新約やる気がないのなら最後らへんいらないんだよな、来週入れるなら新約やる気あるかスタッフが馬鹿なのかどっちかか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:02:51.80 ID:GrdR+LmOM.net
uudjosbhhg

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

kqurqwgcdi
(deleted an unsolicited ad)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:04:17.64 ID:ek64yau50.net
ニコニコの影響力も無くなっているのも痛い
禁書超電磁砲1期2期含めてニコニコのMADとか公式放送とかがあったからかなり人気に影響があった
けど今やニコニコは衰退、禁書も全盛期がかなり昔だし
3期は詰んでたかも

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:05:31.76 ID:7F2yILis0.net
文章だと長々と説教するシーンも読むペースは読者が勝手に調整からそれほど気にならない
アニメだと実際に声優さんが読み上げるから長ゼリフは冗長過ぎて白けるんだよな
フィアンマとの問答は互いに腰を据えての舌戦だからまだマシだけど
戦闘中とか緊迫したシーンの最中にしゃべり倒すのはシュールどころじゃない
そこは無理に原作再現せずに短い言葉に置き換えてスパッと言い切った方が絶対カッコイイ
好きなセリフカットされたら原作組は怒るだろうけどアニメはアニメの良さを追求してほしいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:06:21.41 ID:ek64yau50.net
>>615
いつかやる気はあるんじゃない?
ここまで原作改変してないとは言い難いがほとんど原作を沿ってるだけだし
なんでもかんでも入れるつもりやろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:11:08.69 ID:ek64yau50.net
一方通行が歌ってる時に実はこれ魔術使っているんだよ、てアニメだけ見ている人にどれだけ伝わったのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:12:08.70 ID:GrdR+LmOM.net
anbgybltkw

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

sdqowplpww
(deleted an unsolicited ad)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:16:10.71 ID:7F2yILis0.net
>>620
数式だけじゃねぇ、別の力が必要だって鬱陶しいくらいしつこく言ってたんだから流石に分かるでしょ
血が噴き出したのも能力者が魔術を使った副作用でしょ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:19:00.32 ID:yNiURWG70.net
>>607
この戦いのラスボスは間違いなくフィアンマで、フィアンマを倒せばこの戦いは終わるよ

でも世界にはまだまだ強大でやばい連中がいて……、って次週はその辺のことも入るよ、話の中で
今回急に出てたろりっこもその1人と数えていいかな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:22:37.94 ID:ek64yau50.net
https://www.baka-tsuki.org/project/images/2/23/INDEX_Norse_Mythology_06_013.jpg

そういやボスは神裂SSにも登場してる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:23:25.17 ID:AIVtVOQKa.net
ロシア編になってからは、演出面ではそんな不満はないが、問題はキャラの作画と話の構成や尺不足が何よりのネックだね
デアラは中盤から持ち直して、割と作画も悪くなかったのにな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:28:51.79 ID:xbXiFfuep.net
ロシア編になってから全体的に(比較的)良くなったとは思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 04:28:36.60 ID:DnC3T35u0.net
浜面の主人公補正も上条さん並だな、敵が皆ガイジになる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 04:36:55.25 ID:ek64yau50.net
>>623
あの杖(象徴武器)からミカエルの一部分を召喚するほどだからな
バードウェイは努力家かわいい

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200