2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 29機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 09:46:55.34 ID:NfKQJFHC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その1:https://www.youtube.com/watch?v=Zj_FkDDMOtg
・公式解説イジツ見聞録〜世界編 その2:https://www.youtube.com/watch?v=VBAKazgyJiw

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 28機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553320831/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:09.23 ID:DA+hzdAq0.net
>>788
意外と中央付近なんだな、正直もっと下の方かと思ってた

>>790
俺はミリオタじゃないけど楽しめてるで?
ガルパンの時もそうだったけど、そのジャンルの事を知らなくても楽しめる作品に仕上がってるのはやっぱ凄いと思うよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:14.78 ID:HKAXTyjb0.net
>>788
まあ、若者は現用機の方がお好きでしょうから…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:44.06 ID:75jm3rZz0.net
福を逆さにマークにするってなんか意味が有んの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:22:49.20 ID:A37ktUih0.net
>>788
コトブキの円盤って上下巻BOXで1巻2万するんだぞ?
それでこのくらいならむしろ上出来じゃないの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:13.01 ID:HKAXTyjb0.net
プロペラ機の空戦はジェット機にはない「クイック感」があるからなあ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:16.04 ID:ZEPP01KN0.net
>>791
「ちょっとエッチな袋とじ」じゃなくて「ちょっとエッチな福袋」でしょ

ところで、福袋だけを集めた単行本が出ていたとは知らなかった
https://www.amazon.co.jp/dp/4829170492

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:28.08 ID:+qABuLRE0.net
>>797
福が降ってくるみたいな意味で縁起がいい
リアルでも中国人が好む

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:24:29.68 ID:zhTPbI2U0.net
>>797
倒福といって中国では福招きのまじないだそうだ

小林源文のハッピータイガーしか思い浮かばないけどな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:01.03 ID:N96uZNoC0.net
札幌の某電器店(フィギュアとかも扱ってる所)に6人組のFiguarts miniのフィギュア置いてたけど、
レオナは売り切れ、ザラは残り2、キリエが残り5、ケイトとエンマがそれぞれ7、チカが10以上だったなぁ。
レオナとザラってそんな人気かい?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:20.71 ID:TCK/HWfS0.net
やっとスレに来れる
今回派手だねぇ
でも出撃時のコトブキで戦争するの?(意訳
ってキリエの述懐は分かる気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:50.61 ID:P6uM/o5H0.net
空中戦闘のわりに転落死や討死があんまりいないのが変

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:27:08.56 ID:d87n/ayk0.net
上下巻しかないのにわりと売れてるなってなる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:27:29.57 ID:0/W/vIr70.net
主人公の帽子が臭そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:28:15.98 ID:HKAXTyjb0.net
>>805
めちゃくちゃ死んでるんだけど、それはテーマじゃないから見せないってポリシーは貫かれてるね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:08.48 ID:it3LsS3f0.net
結局このアニメコケたの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:13.40 ID:Zrmaa+Yk0.net
>>797
中国語の発音では倒福で「福が到る」となるので縁起がいいらしい。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:17.50 ID:+BsT+zC40.net
>>803
ヨドコムもチカの在庫が一番残ってた。
カワイイとか言ってるヤツ結構見かけるけど、あんまし人気ないのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:40.99 ID:x/Eoe5Ji0.net
震電ってB29用の直線番長のイメージだったけどあんなに運動性いいの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:50.55 ID:sdAAr9ND0.net
>>805
今回は大量に出てると思うよ。
描写されないだけで。

ただこの作品、全体的に弾の威力が抑えがちに描かれてるからね。
(イサオ機が史実と同じ武装なら、当たった機体は、もっとバラバラになってるはず)
大して人は死んでないってことになってるのかもしれない。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:30:39.24 ID:sdAAr9ND0.net
>>812
設計図とかから見る限り実際にはあんな運動性はないかと。

まあそれじゃ映像にならないしね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:30:42.28 ID:y9CQMxEx0.net
>>800
そうだっけか
流石に35年も前のことだから記憶があやふやだったわw
しっかし当時のアレだけを集めたとか、懐古趣味のオッサン以外に需要あるんかねw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:31:21.19 ID:dLcR0tOT0.net
めちゃくちゃ揺れてるんだけど、それもテーマじゃないらしいしなあ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:31:58.51 ID:d87n/ayk0.net
震電のざっくりした解説が
https://youtu.be/Yp1u8gqRwcE

818 :803 :2019/03/27(水) 00:32:03.00 ID:N96uZNoC0.net
>>811
性格に(悪い意味で)トゲがあるキャラ、特に理不尽暴力ヒロインは好かれないご時世かと。
それだとキリエも在庫残ってないと説明つかないが。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:32:49.06 ID:ahaYQohi0.net
イサオの飛行機めっちゃかっこええな
あれなんてーの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:33:16.06 ID:sdAAr9ND0.net
>>819
震電(しんでん)。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:34:21.53 ID:TCK/HWfS0.net
今期カナード大活躍だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:35:47.21 ID:0SlOsmgB0.net
BS見終わった、やっぱイサオはクソ野郎だったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:21.32 ID:0SlOsmgB0.net
>>803
やっぱスタイルの良さと下着を見せた事実のアドバンテージは大きいのかも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:29.64 ID:4gv7AIqR0.net
チカちゃんの魅力はレシプロ機以上にニッチだというのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:35.25 ID:sdAAr9ND0.net
しかし、一応「この格好だとパンツが見える」って認識はあるんだな・・・。

「そりゃ見えるに決まってるだろ、最初からズボン履けズボン」ってことにしかならんと思うんだが、
ギャグとしても滑ってるよね・・・。

その滑りギャグをあえてやるというところがこの作品なんだろうけど。


しかし相変わらず後席旋回機銃無双だなぁ。
ルイスがこんなに活躍する作品があるとは・・・。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:58.04 ID:ahaYQohi0.net
>>820
震電か
なんかの模型欲しいなあ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:37:21.39 ID:d87n/ayk0.net
>>816
胸のことなら前半は地味めな空戦だったから後半派手にしたってのと同じで後半はOKになっただけじゃないの

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:38:20.67 ID:sdAAr9ND0.net
>>826
模型はいくつかでてるよ。
完成品モデルも探せばあるはず。
(入手の容易さについては保証できないけど・・・。)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:38:45.47 ID:TCK/HWfS0.net
そういえば姐さん社長のことあんたって前から呼んでたっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:09.34 ID:d87n/ayk0.net
>>826
震電イサオ仕様でるんじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:38.04 ID:HKAXTyjb0.net
>>826
ハセガワ「ガタッ」
ボークス「ガタッ」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:39.04 ID:atQzLChZC.net
B29絶対殺すマンは見た目に反してあんなに俊敏に動かないよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:40:27.42 ID:atQzLChZC.net
震電は赤似合わないなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:41:32.92 ID:x/Eoe5Ji0.net
>>830
長谷川の48は凸モールドだから大変なんだよな
72ならいいのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:21.68 ID:YqnnVDM9a.net
>>825
パンケーキだからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:30.89 ID:syWGl2PDa.net
それどころか実際にはトラブル多発の搭乗員殺人機にしかならなかったと思うんだけどな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:54.40 ID:+RxBfL9g0.net
迫力重視作品に突っ込み入れたがるマン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:43:50.19 ID:d87n/ayk0.net
>>833
結構好きだわ派手で

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:43:51.89 ID:sdAAr9ND0.net
>>836
現状知られてるままだと、設計通りの性能出すことはとてもできなかっただろうね。
そもそもまともに動くエンジンがちゃんと生産できたとは思えないし。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:44:59.77 ID:d87n/ayk0.net
そもそも富嶽も震電もイジツというかイケスカとかブユウ製なんじゃ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:45:46.14 ID:qp3Idj7V0.net
>>788
これ無料配信してる作品が上位にくるのは当たり前だから何の参考にもならんと思うぞ
コトブキが人気だと言う気は無いが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:46:29.24 ID:/PPKYhOw0.net
>>803
ヨドの状況書いてる人いるけど尼もチカ再安だな・・・なぜだ可愛いのに

https://youtu.be/0MefNIUYRGY
デキいいんだが発売早々全種半額かそれ以下になってるのはやばそうだ

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7516.jpg
これのせる隼も出るの決定らしいんだがちゃんと発売されるかな・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:47:17.45 ID:sdAAr9ND0.net
>>840
富嶽はイケスカで作ってる、つまりはイジツ製なのは今回ではっきりしてるしね。

もしかしたら出てくる機体はみんな基本的にそうなのでは。
>イジツ製

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:48:25.64 ID:dLcR0tOT0.net
>>842
飛行中に上半身乗り出しはやったらアカンやつや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:48:48.53 ID:d87n/ayk0.net
>>843
生産はイジツだろうな設計はユーハングだろうけど基本的に

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:50:03.95 ID:TCK/HWfS0.net
イジツの技術力が基本的に高いのか、旧日本軍が戦況資材関係なく試験出来た結果完成したのか
どっちかねぇ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:50:52.84 ID:+BsT+zC40.net
>>842
初めから隼付きで出せば良かったのに・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:51:02.48 ID:d87n/ayk0.net
>>846
富嶽と震電が70年かけて完成させたとかはありえるんかね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:52:26.80 ID:sdAAr9ND0.net
>>846
イジツには設計図さえあれば生産する能力と資源があり、そこに日本の設計とアイディアがもたらされた、ってことでしょう。
少なくとも20世紀中期の日本くらいの技術と生産力はある(生産力はきっと日本よりもずっとある)ってことで。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:54:36.28 ID:/PPKYhOw0.net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7511.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7507.jpg
フィギュアーツゼロのチカザラはパンツ見えてる筈

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:06.50 ID:y9CQMxEx0.net
>>842
キリエにしろチカにしろ可愛いとは思うんだけど
それって自分の娘や姪っ子的な可愛さであって
乳首とかパンツが見たいとか、そういう自分の恋人に対する性的な要素は少ないから、
ポルノ人形として買う層が食いつかないとか、そういうことなんじゃないのかねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:15.61 ID:ahaYQohi0.net
見たいのはレオナの色気ゼロパンツなんだよなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:49.73 ID:PMIrk2zS0.net
流石レオニストは分かってるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:58:13.45 ID:DA+hzdAq0.net
>>849
70年経ってもあれだけ多数の航空機が生産され続けてる上にナンコーの様に稼働続けてる油田があるくらいだものねぇ
水も地下水で賄えてるくらいだし、海が枯れてる分だけ地下資源もそれだけ多いという事なのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:01:14.14 ID:4gv7AIqR0.net
敵を道連れにする野蛮性と
パンツ見えちゃう可愛らしさのハイブリッドロリ
チカちゃんマジ覇権

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:02:16.43 ID:xV31y0330.net
ザラよりチカの方が人気ないのは意外

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:03:38.79 ID:sdAAr9ND0.net
>>854
仮にイジツ世界が「昔は海があったけど干上がってしまった」のがホントなら、地下資源には困らなくなるよ。
海底の下から苦労して掘り出さなくてもよくなるからね。

我々の地球も海がなくなったら地下資源なんか「その辺の石」のレベルで豊富に手に入るよ。
レアアースやレアメタルなんて言葉が必要なくなるくらいに。

・・・まあ、その場合地球の生命はほぼみんな絶滅するけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:27.92 ID:x/Eoe5Ji0.net
みんな自(宅)警団だから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:34.69 ID:HKAXTyjb0.net
>>834
凸モールドは再生が楽やし。
合わせ目のやすりで消えたのも、デザインナイフで筋付けるだけでおk

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:41.25 ID:P13ggSoF0.net
レオナの色気0の下着はアニメであったじゃん。上下で2980円ぐらいだな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:44.65 ID:MOlwGfqX0.net
>>843
日本軍が工場を建てたそうだから、その技術遺産を引き継いでいるんだろう
万能無線やあの自販機とかは戦後の技術だし、あっちのほうはどうやって作ったのかは謎だけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:05:29.02 ID:C3zO1KrLa.net
サブジーは生きてるんだよなぁ
正直あと3話くらい欲しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:06:34.68 ID:d87n/ayk0.net
>>862
そこにはハルカゼの方にカメオ出演してるサブジーが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:08:25.23 ID:/PPKYhOw0.net
最終話はサブGの脳みそのっけた零戦64と対決
サブGの飛行技術を乗り越える野田

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:10:06.17 ID:sdAAr9ND0.net
>>861
戦後の日本の産業、特に工業は結局戦前戦中の人が築き上げたものだからね。
「本来なら「穴の向こう」で戦後にこれを発明したはずだった」
って人がたくさんいた(残ってた)んだろうな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:13:36.53 ID:HKAXTyjb0.net
>>865
しかし、戦後日本の発展は、米国からの生産技術を導入したことによる「産業革命」無しには成し得なかった。
戦前は、「大量生産」技術があまりにもお粗末だったのよね…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:14:36.39 ID:MOlwGfqX0.net
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/pxne-2b8rp2uu.png
こんなのがゴロゴロと地表に露出しているわけだから、取り放題だよな

つまり穴が現代に開いて中国と繋がったりすると・・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:15:20.99 ID:0SlOsmgB0.net
前スレでサブジーがイサオに撃たれたあと生きてるかどうかって話があったけど
そもそもキリエと別れた後、現在の8年前にナオミと出会って弟子にしてるって事は恐らく少なくとも数年は
生きてるはずでしょ(サブジーと出会った頃のキリエは10歳かそこらだろうし)、
キリエはそれ抜きにしてもサブジーをあそこまで侮辱されたからキレるのは当然として。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:17:55.21 ID:DA+hzdAq0.net
>>857
そう考えたらイジツの生態系は何ぞやって話になるんだろうけど、そこは突っ込むだけ野暮というものよね
魚類も超高級品ではあるけれど流通ルートはある訳だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:21:43.69 ID:sdAAr9ND0.net
>>868
キリエの元から去った後すぐに殺されたのでないことは確かだろうけど、それが今現在も生きているってこととは直接的にはtながら無いでしょ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:04.05 ID:dLcR0tOT0.net
>>850
チカはなんか似てなくなくね?
ミニの方は出来良いのに…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:08.74 ID:MOlwGfqX0.net
>>868
ナオミの前から突然消えた・・ってのが、イケスカの連中にまた見つかって逃亡したか
捕まって連れ去られたんじゃないの?、富嶽や震電の開発を手伝えとかで
で、それが嫌で飛行機で逃げて追撃して来たイサオに撃墜されて生死不明

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:36.11 ID:0SlOsmgB0.net
>>164
ケイトに関したらあそこで前払いで決着付けちゃったような
それよりもやっぱレオナだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:24:44.08 ID:jAUZ9bIL0.net
イジツの基礎的な工業力てどのレベルなんだろうな
70年前から航空機が新規設計されないあたり「ユーハング人が遺した設計図通りに作ったらちゃんと空飛んだが、これがなんで飛ぶのかはさっぱりわからん」で航空力学に関する知識はさっぱりなさそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:26:04.60 ID:d87n/ayk0.net
>>874
流石に工場とかにいる人らとか整備士とかはわかってそうではあるパイロットはまちまちだろうが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:26:56.24 ID:MOlwGfqX0.net
>>874
そんなんじゃ、赤とんぼは飛ばせても、富嶽や震電やキ64を完全に飛ばすなんて到底無理だよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:28:33.19 ID:d87n/ayk0.net
ナツオ班長はアストロナージ並に何でも直せそう(スパロボ感

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:28:40.12 ID:HKAXTyjb0.net
1話の発艦シークエンスなんかも、「おまじない」的な感じとか…ないよねw
それにしても、ニコニコのコメ解説凄すぎるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:29:32.08 ID:d87n/ayk0.net
>>878
そもそも始動シークエンスできないと飛ばせないんじゃ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:29:54.27 ID:qZ9QeuKnr.net
>>660 「キリエの食べるパンケーキは苦い」

そーいや長い事 ロッチナのAA見てないな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:33:21.35 ID:sdAAr9ND0.net
>>879
流石に「なんでこの棒突っ込んで回すとエンジンが動き出すんだろうね?」「さあ?」とかそんなレベルではないだろう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:34:44.66 ID:d87n/ayk0.net
>>881
コトブキ通信のチカとキリエは有り得そうで困る

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:35:51.10 ID:atQzLChZC.net
>>878
クランク回すとプロペラも回るものだと思っていた最初はフライホイールなのね
ヤマト発進時の「フライホイール接続」をやっと理解した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:36:04.62 ID:HKAXTyjb0.net
発進前の動翼のチェックは今も昔も変わらないね。
イーグルでも同じことやってるわ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:36:35.40 ID:sdAAr9ND0.net
と、どうでもいい話になっちゃうけどロシアの小噺思い出した。

「なんで君はいつもシチューに入れる肉の端を切るんだい?」
「わかんない。でも母さんもおばあちゃんもこうしていたの。きっとこうするのが美味しく作る秘訣なのよ」
「こんどばあちゃんに聞いてみるか・・・」

「まだそんなことをしているのかい。お前たちが何故そんなことをしているのかさっぱりわからないよ。
 何故肉の端を切るのかって? 昔はこの家には小さい鍋しかなかったから、そうしないと肉が鍋に入らなかったんだよ!
 それだけ!」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:37:25.45 ID:d87n/ayk0.net
>>885
なるほどってなった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:37:50.08 ID:jAUZ9bIL0.net
>>876
そのあたりを完成させたのは残留したユーハング技術者なんじゃないのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:39:40.52 ID:atQzLChZC.net
イサオが思ってたよりはるかにクソで笑った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:40:09.13 ID:MOlwGfqX0.net
>>883
隼1型はバッテリー積んでないから、まずは発電機を回さないとプラグに火花が飛ばないのよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:40:30.05 ID:iuGM1IYe0.net
BSおわた
パワーF35とかF22より出てるぞあれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:42:18.50 ID:MOlwGfqX0.net
よって、エンジンが止まると無線機が使えなくなる仕様、隼1型
エンジントラブルでなんとか不時着が出来ても無線で救助が呼べない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:42:18.80 ID:atQzLChZC.net
>>890
コブラ連発だからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:30.21 ID:bKx+KtIy0.net
チカは動いているとかわいいけど止まっているとそれが発揮できないから
しかしアニメの宣伝Pは最低限の仕事しかしないな やる気無さ過ぎ
特典もたいしたことなさそうだし初めから売る気なさそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:49.14 ID:HKAXTyjb0.net
>>890
コブラとかクルビットを難なくこなす震電とか、もう趣味の世界で考察なんかどうでもいいって思っちゃうよねw
そこが水島(狂)作品の面白いところなんだけどw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:55.71 ID:d87n/ayk0.net
どれくらいのエンジンの馬力あればあんだけバシバシコブラ決めたりできるんだろ5000馬力とかか

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200