2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 29機目

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:56:49.05 ID:wkPbu6cj0.net
ラハマの人たちみたいな感じじゃないのかイジツの世界の政治家って基本的に

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:57:42.12 ID:x5isKhRP0.net
>>585
1944年6月20日
米TF58各空母から発艦した全部隊
F6F 92機(一部爆装)、SB2C 69機、SBD 11機、TBF 47機(21機雷装)、TBM 10機 計229機(うち8機引き返し)

これらを甲部隊、乙部隊の前日消耗した零戦と戦爆隊数十機が邀撃命令と退避命令を受けて一部が迎撃
電探による探知はできたが報告が届かず、零戦隊が迎撃できたのは攻撃直前ですでに艦隊上空で対空砲火が撃ちあがっていた。

米側戦闘損失がF6F 5機、SB2C 6機、TBF 5機の計16機 燃料不足、夜間による不時着水で62機、着艦失敗などで19機喪失

アニメみたいな双方の戦闘機が200機以上ガチで大乱戦なんて起こってないんだよ

調べろとかどの口が言ってるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:00:17.43 ID:x5isKhRP0.net
826 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb0-4i5G)[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 02:49:25.32 ID:pMsx5rPl0 [2/2]
>>687
逆だ逆
SWの空戦シーンはルーカスも述べてるけど
もともと日米海戦での空戦をモチーフにしている
そして実際の空母戦(マリアナの七面鳥撃ち)では
ゼロ戦200機以上、艦爆など200機以上の日本海軍と
ヘルキャット400機以上、艦爆など400機以上の米海軍が
ガチで戦闘をしている

前スレから全然成長していない・・・(安西先生)
>>585は自分の中の知識をアップデートすべき

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:01:48.00 ID:/7vjiwgZa.net
ユーリアはダメでしょ。対案というかビジョンが見えない。反対するだけじゃ誰もついてこないよ
今回の行き当たりばったりな作戦からしてイケスカに対抗できる妙案があったとも思えないし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:04:29.59 ID:ci11XnX90.net
ラハマの人口がどれくらいかしらんが現代日本でも並みの村長町長くらいならあんなもんじゃねーの

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:07:12.84 ID:+1GKjM1qd.net
イサオ「だからドリルは外せと言ったのだぁ」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:07:27.93 ID:x5isKhRP0.net
>>614
日本の野党のオマージュかな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:07:58.02 ID:6rp2lxNc0.net
イジツの世界は大衆が楽しようとして独裁者が誕生するテンプレみたいなもん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:08:10.01 ID:zHAEdlcxr.net
スターウォーズでルークやベイダーが何をやっているのか分からないなんて聞いたことがないな
それに比べてコトブキの連中はw
これが演出力、無能と有能の差か

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:08:54.84 ID:o7otOfder.net
>>599
それって爆弾搭載量が飛龍と変わらないヤツ?
モックアップって当時は1/1の艤装品検討用のレベルの事なんじゃないのかなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:10:17.20 ID:hR0DrI2Ad.net
描きたかったのは旧日本軍の戦闘機。
でも日本を舞台にすると世間がうるさい。
軍用機にしても非難される。


なので隙間スキマの設定。
not日本、not軍属、not国家と限定した結果、異世界の、自治体の、フリーランス雇われ主人公になったんだろう。

世界観は消去法なので諦めるとして、飛行機見てれば良いんだけど、隼に急降下爆撃食らう旧日本軍幻の重爆ってどうなのさ?
日本版B29じゃなかったのか…
初撃で2機落ちるとか、ナウシカのボロい輸送機並かよ。
一機で良いので、もっと手も足もでない強敵なら良かったのに。
しかも対決できそうな機体はみんな敵側だから余計に意味分からん。

監督は文字通り零戦に真っ正面から撃墜される富嶽を描きたかったのかねえ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:15:19.96 ID:HXzg6QDf0.net
ケイトにビシッと言われるキリエが見られるのかの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:17:20.87 ID:QuuMkiZK0.net
ラハマの評議会を見ると、ラハマは直接民主制に近い感じかな?
一応、町の有力者みたいなのが土俵の上に居るけど、市民のヤジにも左右されてる
色々ともめるが方向性が決まれば最終的に纏まるのがラハマっ子のいいところか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:18:30.52 ID:wkPbu6cj0.net
>>623
町によって変わりそうだなラハマは町長のせいもあるだろうがなんか牧歌的

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:19:37.63 ID:7wpiFEwr0.net
ボスと参謀がわざわざ戦場に出しゃばってくるからぬっころせば勝利!っぽくなってるけど
トップ失っても流れは変わらんよなあ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:20:10.17 ID:eItCm1Le0.net
ラハマ側に指導者がいないってのは結構致命的なのよね。ポロッカのオッサンを御せず、主導権奪われた挙げ句にアレ
あと、ルゥルゥは半分諦めてる感じがある。コトブキをイケスカ側に行かせようとした辺りからね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:24:01.42 ID:pQAiq2C80.net
>>604
ナウシカも・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:24:10.06 ID:QuuMkiZK0.net
>>626
ルゥルゥは本当は政治には関わりたくないんだろう
ユーリアとの腐れ縁とラハマに穴が開いたせいで関わってしまってるだけで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:26:26.39 ID:lYpfsJKR0.net
エンマとユーリアも煽ったんだろうな
悪の権化イサオ討つべし!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:29:35.62 ID:wkPbu6cj0.net
反イサオ同盟の戦力の大半がポロッカのもんだったとかなら主導権握ってるのはわかるけどどうだったんだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:32:09.78 ID:qGFY+Zbz0.net
>>625
自由博愛連合がイサオのワンマン主導で動いてるならわからんかも?
頭を失っただけで瓦解する組織というのも分かり易いテンプレの一つではある訳だし

>>626
あれは最悪の事態を回避する為に転職を勧めた様な気もするね
まあ結局断ってしまってはいるけれど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:33:14.19 ID:BKonFzjEr.net
>>614
イサオの独裁政治の危険性に警鐘鳴らすだけでも意味があるよ
で、諸都市の連合軍で対抗すべしと説いている
イサオ打倒後の世界についてのビジョンは推測するしかないけど断片的な発言や性格描写から各都市の独自性を維持したEUみたいな体制目指している気がする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:36:11.76 ID:QuuMkiZK0.net
>>617
そこまで酷くはない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:40:40.72 ID:yitmlIyad.net
>>629
ユーリアはしそうだけどエンマはどうだろ?
視聴者視点だと空賊も使ってるのみえみえだけどそこまでエンマ達はそこまで頭回って無さそうだし。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:41:28.36 ID:NOl68R35H.net
設定厨は一周回ってバカ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:41:47.94 ID:icfZZxWJ0.net
>>607
調べたけど最終回にメタネタ披露とか酷いな
サンライズの中で当時流行ってたのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:43:46.87 ID:NOl68R35H.net
>>559
お前らにはサーブ21よりリーブ21がお似合いだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:44:11.70 ID:kkd6x5eZ0.net
個人的にはレオナの無能ぶりがややショック

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:45:07.90 ID:CIaCi4pN0.net
>>632
ユーリアは町都市の独立自主制を重要視した上で
経済的に滅ぶことを避けるために横の繋がりを主張してたね
EUというより前段階のECとかEECのイメージかな
イサオの統一制度や連合軍設立みたいなものにはあくまで反対してたわけだし

どっちかというとEUは自由博愛連合の方が近いかも
結局イケスカが一人甘い汁を吸うところとかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:45:50.76 ID:lYpfsJKR0.net
>>634
空賊アレルギーではなく単に正義感

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:48:25.64 ID:qGbZqDaj0.net
イサオは穴に吸い込まれて行方不明エンドと予想

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:48:54.02 ID:BJt+9czs0.net
隼が二機翼もげて落ちたから
くっつけてツイン隼でもくるのかともったら
両方同じ側の翼もげてるのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:49:22.26 ID:NOl68R35H.net
だからイサオはこっちでCSKを設立するんだって何度言えば

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:54:20.61 ID:SDTBsEdx0.net
>>612
あのなあSWの空戦のモチーフ
大規模空戦のモチーフの話だろうが
何か度し難い勘違いをしてるよな?
そもそもエリート興行が救援に駆け付けた
あの機体は【彗星】だからね

ゼロ戦が攻撃するのが米軍の攻撃機であり
ヘルキャットがそれを阻止するんだろ

つまり200機以上が実際に空戦してんだよ
こんな常識もわからないのだろうか?

描写の話じゃなく大規模空戦のモチーフ元が何か?
その話をしてるんだぞ┐(´д`)┌ヤレヤレ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:00:35.58 ID:ci11XnX90.net
なるほどまずタクシー会社を設立とかやりそうだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:03:24.15 ID:JZpgq6w80.net
俺外見はイサオそっくりなんだが
中身はラハマ市長そのままなんだわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:04:27.93 ID:wkPbu6cj0.net
>>646
軽薄そうな見た目からの小心者か

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:08:52.29 ID:lYpfsJKR0.net
5話でオシッコちびりそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:09:10.80 ID:x5isKhRP0.net
>>644
またド素人が意味不明なこと言い出したなw

「そもそも」の使い方も意味不明。
彗星が急降下爆撃機でも劇中では初登場時も救援時も戦闘機として使われている。爆撃運用はナンコーのときだけ。
富嶽の工場爆撃時も爆弾を積んでいない。
11話は戦闘機同士の大空戦
つまり、>>612で書いたような各機種混合の戦闘ではないのでまったくの的外れ。

まさか>>644は戦闘機=戦闘に参加する航空機すべて、と誤解してるのか?
マスコミがよく軍艦と戦艦の使い分けができてないように

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:09:40.32 ID:PBUSJgX00.net
イケスカでの旅が終わる。
振り返れば遠ざかる無情の荒野。
友よさらば。
薄れゆく意識の底に、仁王立つ数々の修羅像。
耳に残る叫喚、耳に焼きつく炎。
次の旅が始まる。
旅と呼ぶには余りに厳しく、余りに哀しい。
過去に向かってのオデッセイ。
次回「イサオ」。
キリエは次の巡礼地に向かう。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:13:51.41 ID:HXzg6QDf0.net
どこでもむせるのね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:19:54.72 ID:yitmlIyad.net
ウエスタンだからね仕方ないね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:24:09.70 ID:mu2wKxvC0.net
ほこりっぽいんだろうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:24:49.03 ID:lNFWz7ll0.net
埃っぽくてむせる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:46:04.15 ID:vh4KXiyj0.net
>>610
さんざっぱら敵だけ作って自分の街にすら味方作る根回しできてないってヤバない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:48:57.66 ID:YFjm9z64H.net
>>549
ゲームと比較しない方がいい、モニターの狭い視野の中で追いかけ回すからそうなるわけで
現実の空戦は空戦速度に比例して空戦空域は広がって間隔も空いていくよ
コトブキの集団空戦はWW1の複葉機時代の空戦みたいだ

>>578
天才っていろんなタイプがいるから、一口に「これだ」ってのは決めつけにくいけどね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:50:29.50 ID:SDTBsEdx0.net
>>649
スルーすると益々つけあがりそうだから
これを最後にハッキリと釘を刺そう

だれもコトブキの描写の話なんかしてない
大規模空戦の話をしている

そのモチーフが日米海戦にあるのは自明だ
バカでも理解できる

実際に200機以上が空戦に参加しているから
それが言えるのであって攻撃機が空戦しません
なんてことは無いんだよ

逃げ回ろうが何だろうが200機を超えるレシプロ機が
一つの場所で空戦していた事実がある

それをアニメがどの様に描こうが関係の無い話なんだよ
200機を超える機体が大空でいたちごっごした事実
そういう事実がモチーフにあるとう話な

オメエのは単なる設定厨でしかない
ホントに異臭回って只のバカなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

返信はイラナイ、俺には二度と付きまというな!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:52:45.03 ID:JZpgq6w80.net
水島「穴が空くよ!」
スタッフ「どこに?」
水島「い…胃に…」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:53:47.53 ID:wkPbu6cj0.net
>>658
これくらいで穴あくなら監督とかできなさそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:54:07.05 ID:PBUSJgX00.net
敵の血潮で濡れた翼。
地獄の飛行隊と人の言う。
ラハマの街に、都市間戦争の亡霊が蘇る。
パルミスの高原、ミヨイテの大空に、
無敵と謳われたコトブキ飛行隊。
情無用、命無用の銀翼部隊。
この命、30億ポンド也。
最も高価な傭兵たち。
次回「ファイティングファルコン」。
キリエ、パンケーキに向かうが本能か。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:55:40.82 ID:TMTfz8ns0.net
震電のションベン機銃で無双してたイサオはNT。間違いない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:59:20.34 ID:vh4KXiyj0.net
ググったらイサオのあのアホみたいな設計の飛行機本当にあったんだな
しかも空中線向きじゃないのに無双しててすごい(KONA)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:03:12.66 ID:YFjm9z64H.net
>>571
ただその時、風速はクーリルで言ってる
高度はクーリルで、距離はキロで、速度もキロだけど零戦で巡航165キロは遅すぎる(これが165クーリル(ノット)なら納得)
6話では、サブジーに操縦教わる時に操縦桿引くタイミングは「まだだ、操縦桿を引いていいのは50クーリルを越えてからだ」
と言ってるし、これは素直にノットな数字で納得出来る
最初の頃の単位の使い方がちゃんぽんなのは、脚本がこなれてないか誤用の類いだと思ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:07:10.48 ID:wkPbu6cj0.net
>>663
富嶽のときに残り何クーリル!っていってなかったっけ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:16:15.63 ID:BKonFzjEr.net
現実の>>646は真逆でしたとさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:18:49.02 ID:PBUSJgX00.net
宇宙キロよりはマシなのでかんべんしてください

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:18:49.89 ID:BKonFzjEr.net
>>663
クーリルが海里の訛ったものとすれば正にぴったりだね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:22:19.56 ID:9Z+aYHAiM.net
>>492
穴の向こうも70年経っているだろう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:26:23.85 ID:2uIHwaji0.net
ブルーレイのCMの歌
頭から離れないんだがw
仕事しててもいつのまにか頭の中を廻っている

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:28:19.41 ID:SDTBsEdx0.net
>>663
キリエ「サブジーが言ったのはクーリルじゃないよキロクーリルだよ」

つまりサブジーは「50キロクーリルを超えたら操縦かんを引け」だね
これは第6話の台詞をちゃんと聞けば確認できるよん〜

俺が思ってたのは
クーリル=メートル
キロ=キロメートル
ボットル=リットル
かな〜

だから165キロは「相対速度」で実際の速度じゃなく
2時方向は普通は針路方向を12時とするんだけど
街と街とつなぐ航路上の話だから母港のある方向を
12時とした可能性もあるから余り気にしなかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:31:48.91 ID:TEvTqFL5d.net
>>669
そんなアナタにプレゼンちょ
https://www.youtube.com/watch?v=qP3O-bYlMwE

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:33:25.90 ID:YFjm9z64H.net
>>657
たぶん、このイメージなんだろうけど・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Fighter_plane_contrails_in_the_sky.jpg

現実は・・・

(引用)
部隊 発進開始 発進機数 喪失機数 記事
前衛   0825   64   41 命中弾1
甲部隊1次  0856  128    84 至近弾3
乙部隊1次  1000   49    7 目標発見せず
甲部隊2次   1100   18   10 状況不明
乙部隊2次A 1115   50   26 グアムで被撃墜
2次B      15   10 至近弾3

324機の内訳は零戦が109機、爆装零戦が78機、彗星艦爆が62機、99艦爆が27機、天山艦攻が48機

各隊の発進時間はばらけてますし、会敵時間もまちまちです、雲海に阻まれて敵影見ずで引き返したりで
全機が交戦したわけでもなければ、戦闘空域も時間もばらけてるから、そんなに狭い空気で双方何百機で
ガチンコで大空戦したわけじゅないんですよ、マリアナ沖海戦の航空戦は。
制空隊の零戦も全部合わせても109機しか出てませんから。

だから
>ゼロ戦200機以上、艦爆など200機以上の日本海軍と
こんな数、そもそも存在しないんです。
マリアナ沖海戦でググれば、上記の数字を並べて解説しているサイトは幾らでもありますから
冷静になって、ご自身がまず情報をアップデートすべきと思います。

参加兵力だけのイメージで見ろって事ならまあ、そうですが、ここで言われている狭い空域であんな
乱戦を実際するのかって話題とはかけ離れています。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:33:29.29 ID:57M+TNbPM.net
>>669
オマエはすでに買っている

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:36:47.71 ID:YFjm9z64H.net
>>670
確かに、聞き直すと「キロクーリル」ですね
そうするとそっちでしょうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:38:35.01 ID:YO+jcvTI0.net
>>662
中身はともかく、コトブキに出てくる機体は実在してるから

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:39:40.85 ID:wkPbu6cj0.net
延々長文で云々語ってるのはなんなんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:40:42.17 ID:gYo8rIdT0.net
詳しいアッピル

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:42:41.08 ID:C9BR5rbI0.net
隙きあらば円盤、グッズの営業
業者臭くてたまらないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:44:17.49 ID:VbCBmpYd0.net
前スレの渋谷偵察してきた者だがうまく説明できてなかったキリエの下着、別スレに貼られてた画像が全くおなじ下着だったので参考までに貼っとく
こういう下着よコレコレ
https://i.imgur.com/BQTrpma.jpg

あとキリエは着痩せするタイプ、これだけは何度も言っとく

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:44:47.89 ID:2DFqnWLaa.net
プラモは欲しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:46:29.29 ID:2uIHwaji0.net
>>671
おぉ、ありがとう
これ特典映像とかについてくるのかな
てかCDで欲しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:46:55.69 ID:wkPbu6cj0.net
>>679
キリエに似合わない下着だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:47:32.93 ID:wkPbu6cj0.net
>>681
ナツオ整備班長の戦闘機講座とコメンタリーがつくんだっけか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:48:59.67 ID:Dw3VQkqm0.net
>>611
西部劇の世界では町長と町の顔役と保安官がその町の政治機構だからね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:49:49.96 ID:vh4KXiyj0.net
>>675
馬鹿でかい爆撃機も?
まぁユーハングがジパングのもじりで日本のこと指してるのはわかってけどハッキリニホングンって言っちゃうんだな
あの世界にある飛行船日本の技術で作れるの?というかあの飛行空母船があるから日本とハッキリとした繋がりは無いと思ってた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:49:59.81 ID:ohN/w9VO0.net
>>455
政治の世界に性善説を持ち込む輩が許せなかったんでしょ
実際イサオの統治体制は悪人に乗っ取られかねない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:50:09.68 ID:8BBIJ1jo0.net
キリエならしまむらで買い物してるの見たぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:52:10.30 ID:WOj5B3d90.net
イサオの飛行機何?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:52:35.28 ID:2uIHwaji0.net
>>683
上巻はそうみたいだね
下巻にCM映像収録して欲しいわw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:53:19.80 ID:oU6IDRcS0.net
そら富嶽なんてアメリカ本土空爆用の長距離爆撃機だからはっきりとは機体名を言えんだろうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:53:37.70 ID:ohN/w9VO0.net
>>485
穴から大量の海水が魚とともに流入してきて魚介類の宝庫となり、
イケスカが生け簀化

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:53:56.70 ID:wkPbu6cj0.net
>>685
半分妄想の産物だけどあるぞ一応富嶽

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:56:49.54 ID:2uIHwaji0.net
これ店舗特典のほとんどからからチカだけ省かれてんのは嫌がらせなの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:57:16.24 ID:ohN/w9VO0.net
>>522
二千馬力のつもりでやっている、と
二千馬力である
は違う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:59:31.75 ID:6oAOElzj0.net
ムラシマね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:01:24.86 ID:wkPbu6cj0.net
動画で富嶽っていってなかったっけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:07:12.17 ID:PBUSJgX00.net
さてキリエは最終回 何に搭乗するのかしら・・屠竜かA6M8のような気がする・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:07:58.16 ID:ohN/w9VO0.net
しかしまあどうせ尺が足りなくて中途半端で終わるのだから
震電の起動手順の長回しでもやったら良いのに…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:09:16.36 ID:ohN/w9VO0.net
ナオミがコクピットで股開いて踏ん張っていたシーンがエロかったので
画像くれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:18:28.49 ID:lNFWz7ll0.net
>>691
そんでチカがウーミがどうのこうの言って水着で海水浴して大団円

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:19:09.15 ID:ohN/w9VO0.net
>>700
そうでもしないとアドレナリンハイで廃人になったチカは復活しなさそうだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:21:14.33 ID:Kalp74lC0.net
AmazonのKindle読み放題に登録しているので、アニメ雑誌にコトブキ絡みのインタビューでも載っていないかとざっと見てみたのだが、一つもない
アニメージュとアニメディア、2019年2月から4月まで、合計6冊目を通してコトブキの記事がゼロとかもう笑うしかないわw
読み放題には含まれていないニュータイプには何かあんのかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:21:56.17 ID:YO+jcvTI0.net
>>697
大穴:A6M8

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:22:36.46 ID:wkPbu6cj0.net
>>702
あくしずとかそっちのほうじゃないの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:24:07.03 ID:TMTfz8ns0.net
>>691
何処からか、セイクリッド・クリエイトウォーターという掛け声が聞こえ・・・
海が復活する訳か・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:25:05.92 ID:x5isKhRP0.net
>>657
つまり、オマエは
「コトブキ飛行隊のアニメのスレでコトブキに大空戦の描写がでてきた」にもかかわらず、
「コトブキの描写の話」は関係ないと
オマエ「一人だけ」が勘違いして喚いていたわけだ?

悪かったな。
コミュニケーション能力皆無の病人とは思わなかった。
人間に進化できるまで二度と史実の話などするなよ無知

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:27:11.38 ID:Kalp74lC0.net
>>704
モデグラやらグレートメカニックとかそっち系のインタビューはチェックしたんで、肝心のアニメ誌はどうかなぁと思ってさ
もう見事にすっからかんですわw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:27:48.14 ID:x5isKhRP0.net
>>676
二行で言うと
「史実を出してモチーフと言ってるけど大間違い。その上、指摘も理解できないアホID:SDTBsEdx0」
でございます。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:29:07.44 ID:wkPbu6cj0.net
>>707
まあ力入れてるのがそっち方面の読者なんだろうな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:31:46.74 ID:lNFWz7ll0.net
飛行機のプラモは売れてるみたいだけど、ちっこいフィギュアは半額で投げ売りだもんな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:31:56.78 ID:vh4KXiyj0.net
>>692
はぇ〜…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:32:12.80 ID:wkPbu6cj0.net
>>710
そもそもあれ割高らしいなほかのに比べて

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:34:48.25 ID:Kalp74lC0.net
アニメディアはともかくアニメージュには、けっこう辛口の評論が連載してたりしたんだけどなぁ
1冊まるごとじっくり読んだのは25年振りくらいだけど、アニメディアと大差ない中身になっててガックシ
ニュータイプはそもそもアレだったことを考えると、アニメ雑誌からは好き放題書いちゃう評論は消えたってことか・・・
寂しいねぇ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:35:56.94 ID:YO+jcvTI0.net
>>710
まじで?
キリエの買おうかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:40:43.90 ID:pQAiq2C80.net
>>713
日本カーオブザイヤーみたいなもんか
小林彰太郎さん(暮しの手帖)を見習ってほしいねぇ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:41:55.03 ID:mu2wKxvC0.net
ピンナップはあくしず以外にあるんか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:46:54.03 ID:lNFWz7ll0.net
>>712
そうなん?
>>714
Amazonで半額以下のメンバーもいる

自分はモデラーなんで売れなさそうなナサリン飛行隊の紫電でも買ってやろうかなw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:49:16.46 ID:wkPbu6cj0.net
>>717
なんか無駄にでかくてほかのと合わせづらい上に表情差分とかオプションも少ないくせに高いってみた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:50:26.03 ID:Kalp74lC0.net
>>715
1980年代〜90年代前半って、今ほど複数のメディアを統合してコンテンツを展開していく手法が確立してなかったのも、そうした評論が掲載できた一因かもね
「好き・嫌い」と「良い・悪い」は違う、評価の軸を複数もって個別に見ていく、等々、その手の評論で物の見方を学んだ読者も多かったろうに

CG誌も小林彰太郎が他界してからはすっかり迷走しちゃっている感じやね
雑誌業界全体が沈没していく船と化しているから、中の人たちも分かっちゃいるけどどうしようも無いのかなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:50:28.78 ID:PBUSJgX00.net
ケイト・・・イサオ相手ならマ弾をぶち込んでくれ・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:50:45.69 ID:OBzcpBlg0.net
>>691
イサオの退場と滅びゆく未来しかなかったイジツの復活はセットじゃないといかんしね
ことさら海が無くなったを強調してたから、大量の海水が戻ってきて
海が復活はありそう
いやまあ大量の海水が降ってきて生態系がすぐさま復活するとかは別にして

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:52:16.07 ID:XxuUcR4Ka.net
マダムって通称なの?実際に既婚者なの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:52:48.98 ID:lNFWz7ll0.net
なんかアプリの方はイベントで賞金首の女の新キャラ出るみたいね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:56:10.78 ID:wkPbu6cj0.net
>>722
名前の可能性が

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:57:27.74 ID:ZDM7mzqT0.net
アプリではマップグラフィックもテキストでも荒野が広がるばかりだから海復活は無いだろう

と思っていたが、アニメ最終話の海復活に合わせてアプリでも海が広がりはじめて
新時代の幕開けとかになったらワクワクするな!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:57:42.60 ID:PBUSJgX00.net
>>721
  それベタな終り方・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:59:08.13 ID:lNFWz7ll0.net
>>725
晴嵐とか二式大艇まだ〜!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:02:02.05 ID:EamRU7hzM.net
前スレ923
たつきと組むのは難しいでしょ

irodoriメンバーも相当やめてるし
ダテコーとも喧嘩しているし
(おそらく)田辺降ろしのせいでAGNにも恨まれている

吉崎嫉妬説は間違っていると思うが
吉崎の「工夫がくだらない」「今一歩」発言から
吉崎にも反感買われてたみたいだ

どうしてか解らないが彼は衝突することが多いらしいから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:02:07.83 ID:Kalp74lC0.net
>>716
>>702で挙げた雑誌に追加して
ニュータイプ、メガミガマジンの2019年1月から最新号まで各号の表紙を見てみたけど
コトブキ飛行隊のピンナップとかポスターの類は一つも無かったよw

かろうじてメガミマガジン2019年2月号に
>【特集3 Winter Girls Selection】
>2019年から始まる新作アニメの中から、「メガマガ」ドストライクな少女たちをご紹介
としてコトブキ飛行隊が登場しているくらい

どんだけアニメ業界から冷遇されとんねんww

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:02:20.89 ID:EamRU7hzM.net
誤爆すまんw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:03:50.44 ID:PBUSJgX00.net
たつきにここは似合いません・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:04:41.13 ID:wkPbu6cj0.net
>>730
なんのことかと思ったら誤爆か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:05:52.79 ID:TMTfz8ns0.net
>>727
砂の海が出ればあるいは(実際は無理なのは置いといて)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:06:38.47 ID:lNFWz7ll0.net
キリエ 「(私のパンケーキ)食べないで下さい!」
チカ 「たーのしー!」

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:07:04.36 ID:mu2wKxvC0.net
>>729
娘TYPEが生きてれば・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:09:23.31 ID:PBUSJgX00.net
>>727
  強風に乗る伊太利亜義勇兵 日の丸のブタに期待

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:12:57.10 ID:tw+Oipd60.net
>>733
イケスカの穴から大量の水が降ってきて全部水没しておじゃんになる
というのはどうか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:15:40.38 ID:8PqaouVL0.net
雑誌に取り上げられないのはそういう依頼をしてないっつうか、雑誌に金払ってないつうことではない?、まぁアニメ業界とかの事情は知らんが最近の雑誌は露骨に提灯記事が目につくような気がして

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:15:47.71 ID:w5WiFGlx0.net
>>688
前回乗ってた大型機は 富嶽(ふがく)っていう爆撃機。
プランだけで実物は作られてない(エンジンが半分の個数だけ一応作られた)

今回乗ってたブーメランに万年筆が乗ってるような戦闘機は 震電(しんでん) っていう戦闘機(迎撃専用戦闘機)。
こっちは実際に試作機が作られて飛行テストまでは進んでた。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:17:35.74 ID:x5isKhRP0.net
視聴期限残ってるニコ動10話見返したら
富嶽迎撃前に町長の雷電が失速してたけどそのあとタコ脚爆弾の前後でコトブキ飛行隊と高高度で一緒に飛んでたり、
穴が閉じてラハマの飛行場に着陸したときに
後ろでカミラが飛燕から降りようとしてるのをアドルフォが手をだしてエスコートしようとしてたり
やっぱ細かいとこ描写してんのね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:19:26.27 ID:wkPbu6cj0.net
>>740
めちゃくちゃ細かいな相変わらず

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:19:52.22 ID:x5isKhRP0.net
あと10話でしっかり評価1が9割超してんのね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:21:32.39 ID:x5isKhRP0.net
>>717
模型板のタミヤスレでナサリン飛行隊塗装の紫電がうpされてたぞ。アオシマのキットでw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:24:39.54 ID:x5isKhRP0.net
>>721
期待を持たせる形でのエンドっての残りの尺の短さからも可能性大きいわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:26:08.78 ID:NOl68R35H.net
>>658
水島「(お前らの)胃に」
こうだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:26:55.86 ID:ohN/w9VO0.net
高高度迎撃は良いねえ〜
高まるぅ〜

というわけで誰か10話で会敵直前の富嶽を見下ろしたシーンの画像クレ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:28:20.01 ID:8PqaouVL0.net
俺たたエンドはあかんみたいな空気出してから敢えての俺たた、あるで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:29:40.11 ID:x5isKhRP0.net
>>725
もはや別ゲーだけどやりたいわ
ハヤオの飛空挺時代だなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:30:08.78 ID:ohN/w9VO0.net
アレン「俺が!俺が立ったわ!!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:30:17.96 ID:PBUSJgX00.net
そういやイサオを援護するはずの執事はどうしたんだ? 

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:31:39.64 ID:8v21nRSI0.net
>>719
CG誌は清水〇一とかいうバカが書くようになってから
俺の周りじゃ購読しなくなる奴が激増した

CG Clubも辞めたってやつ多いよ
一応自動車業界なんだけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:32:16.14 ID:ohN/w9VO0.net
単発で最速のレシプロ機はまだ例の水上機なんじゃ
なかった
かな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:34:24.37 ID:Kalp74lC0.net
>>738
その可能性は大いにあるわな
取材協力費っつーて、なぜか取材を受ける側が雑誌側にお金を払うというw

あと広告を出してもらうかわりに提灯特集を組むってのもありがちだけど、電子書籍版は広告がカットされているので、今回閲覧した雑誌でその辺は確認できなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:40:01.16 ID:w5WiFGlx0.net
>>752
「レシプロエンジン機の」世界最速はF8Fって戦闘機改造したレーサー機。

マッキMC72は「水上機として」最速。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:45:12.82 ID:x5isKhRP0.net
戦前のシュナイダートロフィーにかかわる群像劇はアニメ化でも映画化でもドラマ化でも普通に面白いだろうね〜

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:48:00.67 ID:w5WiFGlx0.net
>>755
宮崎駿がやりたそうではあるなぁ、そういうの。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:49:19.13 ID:wkPbu6cj0.net
シュナイダーっていわれてもライガーゼロシュナイダーしかわからんにわか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:49:31.44 ID:kkd6x5eZ0.net
マッキといえば油性ペンのマッキーは1941年当時同盟だったイタリアから技術交流で来日してたマッキのロナルドパコリーニ博士が発明したものでマッキー式油性インキペンシルからきてるんだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:55:10.13 ID:pQAiq2C80.net
>>719
今ほど〜確立してな
まぁそうだろうけど一部では着々とマーチャンダイジング的な囲い込みは・・・
1973年のテレビランド創刊は東映と週刊アサヒ芸能が元で、そっからロマンアルバムシリーズ出版して、結局スタジオジブリに繋がってるのは徳間康快だったり
角川だってその頃から原作書籍と自社グループ製作の映画・音楽を販売する出版と映像と音楽のメディアミックスやってたり・・・

いずれにせよ 五社協定 みたいな事して 芸術 の可能性を阻害する事だけはやめて欲しいけどね(競争法の理念が判っているのかな?出資者たちはw)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:08:35.13 ID:/xAnMMJRa.net
いやこんなクソアニメ雑誌で取り上げても誰も読まないだろwww
あほかwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:10:01.09 ID:Cc/4PVjM0.net
世界一速いプロペラ機 → Tu-95、最高速950km/h。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:11:11.66 ID:mFn+84Pwd.net
>>508
見たい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:12:20.35 ID:Kalp74lC0.net
>>759
角川のニュータイプ誌は、創刊当時から今の時代を先取りしたような紙面の作りだったねぇ

1980年代中盤以降のアニメディアとジブリのズブズブ振りはもう当時からあからさまだったわな
毎月のアニメキャラ人気投票で、女性部門でナウシカが不動の1位で微動すらしないし、アニメの評論記事でもジブリを悪くいうことだけは絶対ご法度ww
(逆にいうと、ジブリ絡み以外なら、自由に評論を書けてたともいえるけどさ)
月刊OUTをはじめとしてまだ他のアニメ誌が元気だった頃は、ジブリ周りへの批評をそれらで補完できたりしたのが、まだ救いだったかな

政府はクールジャパンとか言っているけど、アニメのコンテンツビジネスの仕組みがコンテンツ供給側にほとんど牛耳られちゃっていて、ちょっとというかかなり不健全な窒息状態にあるなぁとは感じる
2chで「覇権だ!○○枚だ!」と騒いでいる人たちが見受けられるのは、その辺の窒息状態と関係あるのかもしれないねぇ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:16:03.65 ID:wkPbu6cj0.net
>>763
今どき配信とかあるんだし何枚とかいわれてもなんかうーんってなる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:20:18.46 ID:w5WiFGlx0.net
>>761
あれはそういう意味ではジェット機なので・・・。
(ジェットエンジンでプロペラの軸を回す「ターボプロップ」って方式)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:20:30.65 ID:kkd6x5eZ0.net
なんかオマケで艦これのフィギュアがついてたコンプティークってのが人生で初めて買ったアニメ雑誌だったな
人生で初めて買った雑誌はガンプラがオマケでついてた電撃なんとかってやつだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:20:42.38 ID:Cc/4PVjM0.net
第二次大戦中に実戦に参加したレシプロ機の中で一番高速だったものはなにか?
 ↓
P-47M サンダーボルト(756Km/h)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:23:38.89 ID:bi0bfu330.net
このアニメのED見るたびクッソ切ない気分になって死にたくなる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:25:13.72 ID:wkPbu6cj0.net
>>768
10話と11話のエンディングの入りめっちゃ好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:26:18.06 ID:Joh8wXdo0.net
今月のMG誌には、5〜6話の誌上コメンタリーが載っていた。二宮氏と岡部氏に加えて、特殊飛行アドバイザーの内海氏も参加。
以下機になったところを抜粋。
5話:
内海「おお、ナサリン飛行隊復活だ!」二宮「実は5話で再登場することになって、じゃあ苗字は内海と山田にしましょうと決まったんですよ」
内海「第1話でめっちゃ出てくるんで、山田君はものすごく感動してましたよ。アクリルフィギュアつき紫電を絶対買いますと言ってました」

二宮「ここが内海さんに実演してもらって描いた木の葉落としですね」内海「後ろの飛行機からどう見えるかというのはやっている僕らには
わからないので、実演して実際に見てもらいました」
二宮「流星はダイブブレーキを空戦フラップの代わりによく使っていたそうですね。あとエルロンがフラップといっしょに両方下がるんですよ」
内海「この宙返り、しゃんとAOA(迎え角)を感じさせるような飛び方をしていていいですねえ。アニメの飛行機の宙返りって、たいていは
レールの上をすべっているかのように飛んでいるじゃないですか」二宮「最初はけっこううるさく言って直してもらっていたんですが、
5話くらいから言わなくてもちゃんと描かれてくるようになりましたね」

内海「こっちに向かってくるときと向こう側に去るときで、エンジン音を使い分けているんですね」二宮「こまかくやっていますね。ただ、
リアリティは追及していますが、どちらかといえば正確性というよりは迫力重視でやってます」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:26:32.17 ID:qGFY+Zbz0.net
>>737
保持してた資源・資産・戦力もまとめて水底に沈んでイサオ呆然、他のみんなも呆気に取られて戦いどころではなくなる、と
まあこれは流石に都合が良すぎるけどウーミの物語の顛末が伏線になってないとは考えにくいしなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:30:40.82 ID:QuYlEZO/0.net
車椅子の白髪男がキモいからこいつが穴に飛び込んで命と引き合えに街を救う展開でいいよ
てか今回コトブキが一列になったからわかったけど個人で微妙に機体と翼端の塗装違うんだな

てかキリエと同じでアニメの脚本が無駄セリフ詰め込む割に急展開のクソなせいで何が起きてるのかよくわからんのだがw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:32:29.90 ID:wkPbu6cj0.net
>>770
ありがたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:34:21.82 ID:Joh8wXdo0.net
>>770の続き、6話:
二宮「信じられない高いところを鳥が飛んでますが、平穏な状態を示す記号として飛んでいるだけなんで
気にしないでください(笑)」岡部「このループきれいだなあ」内海「すごくいいですねえ。AOAを感じるいい
描き方ができているし」岡部「キリエの飛び方としても、軸がぶれてないすごくきれいなループになってる」
二宮「何気ないシーンなんですけど、普段よりもこだわって何回もリテイクかけて直してもらったところですね」

内海「おお、バレルロールアタック。・・・雲の中をベーパー引いて飛んでいる画がかっこいいですねえ。
しかもそのベーパーがまっすぐじゃなくて、翼端渦のなかに入って内側に引き込まれて曲がってるのも
ちゃんと描かれているのもいい」二宮「3DCG班の方々に、ベーパー発生メカニズムから説明して、ちゃんと
描いてもらいましたね」

内海「うおおおおお!コブラ!!」二宮「実際にこの機体でやったら主翼もげるでしょうけどね(笑)」

二宮「飛行機の残骸は、実際に南の島に行って日本機の残骸を見てきた人に写真を見せてもらって描きました」
岡部「ちょっと湿度が高そうな朽ち果て方ですけどね(笑)」内海「乾燥したところだと全然朽ちないですもんねえ」
二宮「この場所にピカピカの機体が転がってても困るんで、あえて朽ち果てた姿にしました」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:36:35.40 ID:Kalp74lC0.net
>>770
おぉ情報ありがd

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:37:45.58 ID:wkPbu6cj0.net
>>774
当たり前なんだけどわかってて演出したりしてるわなそりゃ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:41:34.48 ID:Joh8wXdo0.net
>>774の続き
岡部「・・・え?いまのは・・・?」二宮「え?何かありました?」岡部「かぎりなく『きかんしゃ やえもん』っぽい
表紙の絵本が!」(編注:岡部氏の実父による絵本)

岡部「あ、これは・・・(キリエがコクピットから身を乗り出して手を振る)」内海「これはムリですね(笑)」
岡部「どういうレベルでムリなんですか?」内海「風防から手を出したとたんに腕がぐわっ!と持っていかれて
肩が外れそうになりました」一同「(笑)」内海「あとアメリカで初めてオープンコクピットの機体に乗ったもんで
解放感が気持ち良すぎて、『すげえ!』って両手挙げた瞬間に上半身全部が後ろに持って行かれて、
死にそうな目に遭ったこともありますね(笑)」岡部「でもこのシーンはこのくらいわかりやすくやっちゃったほうが
いいですよね」二宮「腕を曲げるとかして抵抗してるっぽくしたほうがいいですがと逆の提案も受けたんですが、
そのままいきましょうとしました」内海「現実どおりにやったら、とたんにギャグシーンになっちゃいますもんね」

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:41:57.62 ID:qGFY+Zbz0.net
>>772
そりゃ11話だけみりゃそうなる、最後だけ見て全て理解できるわけないでしょ
とりあえずきちんと1話から全て見て発言した方がいいと思うけど?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:43:46.89 ID:68Wm193f0.net
この作品、一気見した方が良いわ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:43:56.57 ID:ohN/w9VO0.net
やっぱり飛行中の雷電に飛び移ったトリヘイは偉大だったとしか…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:44:19.95 ID:wkPbu6cj0.net
>>780
フィジカルエリートだな(適当

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:46:59.14 ID:x5isKhRP0.net
>>762
イジツ各地の店でパンケーキをただ食いする話ですね。わかります。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:48:19.11 ID:koaYu+F4a.net
>>779
一挙配信見るとそう感じるな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:57:05.77 ID:Kalp74lC0.net
>>770 >>774 >>777
コトブキのこうした製作の裏話が、模型誌やミリタリ誌にしか載らないってのは
一般のアニメ誌に載せたところで効果が薄いという、雑誌やコトブキの作り手側の判断の結果なんだろうね
ファン層の厚みを得るという点を放棄しているとはいえ、現実的には妥当な判断ではあるか・・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:57:31.15 ID:o/MmUyHn0.net
>>777
先ほどがんばって立ち読みしてきたオレの立場はw

来月号も頼んまっせw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:00:07.79 ID:KteW5Unh0.net
>>766
実はオマケ目当てだったんじゃあ…?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:06:59.25 ID:4gv7AIqR0.net
アニオタ誌でチカちゃん特集やればいいのに
今期の覇権は野蛮人!?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:08:25.64 ID:MJarmGPrM.net
ガーリーにすら負けてるのか

配信ランキングデータ 3/26更新
http://www27392u.sak ura.ne.jp/index_news.cgi

平均pt   合算pt   タイトル
**2,703 pt *13,519 pt 盾の勇者の成り上がり
**2,577 pt *12,887 pt かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
**2,434 pt *12,170 pt 五等分の花嫁
**1,780 pt **7,122 pt けものフレンズ 2(第2期)
**1,509 pt **7,546 pt 私に天使が舞い降りた!
**1,440 pt **7,200 pt 不機嫌なモノノケ庵 續
**1,202 pt **6,012 pt 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**1,111 pt **4,444 pt デート・ア・ライブIII
**1,067 pt **3,203 pt BanG Dream! 2nd Season
***,977 pt **4,889 pt 明治東亰恋伽
***,961 pt **4,805 pt 上野さんは不器用
***,940 pt **4,701 pt ガーリー・エアフォース
***,892 pt **3,569 pt 荒野のコトブキ飛行隊
***,870 pt **4,353 pt マナリアフレンズ
***,825 pt **4,128 pt えんどろ〜!
***,733 pt **3,666 pt グリムノーツ The Animation
***,709 pt **3,549 pt エガオノダイカ
***,708 pt **3,542 pt サークレット・プリンセス
***,672 pt **3,361 pt モブサイコ2
***,574 pt **1,724 pt バーチャルさんはみている
***,516 pt **1,550 pt B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
***,390 pt **1,170 pt ぱすてるメモリーズ
***,357 pt **1,428 pt W’z《ウィス"》
***,239 pt ***,478 pt バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜
***,175 pt ***,878 pt ブギーポップは笑わない
***,175 pt ***,175 pt ケムリクサ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:09:20.42 ID:hdeE1ego0.net
>>738
今のアニメ雑誌は提灯ばっかりになったわけじゃなくて
0年代になって製作サイドの広報チェックが厳しくなった
アニメ誌の読者は基本評論を好まない(自分の好きなアニメの酷評が載るアニメ誌は買わない)
の2つの理由で企画から褒める記事じか載らない感じになってる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:09:49.36 ID:+qABuLRE0.net
俺の予想通りエリート興業が加勢に来たが、4機くらいしかいなかったな
業績縮小だな


>>784
このスレ見てもミリオタの皆さんは楽しそうに小難しい話してるからなあw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:10:44.65 ID:y9CQMxEx0.net
>>786
それ以上いけない

太古の昔からコンプティーク誌はオマケをゲットするための隠れ蓑として本誌が存在しておるんじゃ
かつては「ちょっとエッチな袋とじ」それがフィギュアになっただけなんじゃ
エロを求めるオスの本能・・・まっこと尊いものよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:14:37.28 ID:+BsT+zC40.net
>>788
けもフレ2は皆んなクソミソ言ってた割に見てるのかw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:17:17.03 ID:+qABuLRE0.net
>>788
コトブキは不人気なのか?
4dx上映無理?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:20:34.77 ID:aBt/tH3g0.net
>>788
amazonプライム入ってないやんけインチキやわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:09.23 ID:DA+hzdAq0.net
>>788
意外と中央付近なんだな、正直もっと下の方かと思ってた

>>790
俺はミリオタじゃないけど楽しめてるで?
ガルパンの時もそうだったけど、そのジャンルの事を知らなくても楽しめる作品に仕上がってるのはやっぱ凄いと思うよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:14.78 ID:HKAXTyjb0.net
>>788
まあ、若者は現用機の方がお好きでしょうから…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:21:44.06 ID:75jm3rZz0.net
福を逆さにマークにするってなんか意味が有んの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:22:49.20 ID:A37ktUih0.net
>>788
コトブキの円盤って上下巻BOXで1巻2万するんだぞ?
それでこのくらいならむしろ上出来じゃないの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:13.01 ID:HKAXTyjb0.net
プロペラ機の空戦はジェット機にはない「クイック感」があるからなあ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:16.04 ID:ZEPP01KN0.net
>>791
「ちょっとエッチな袋とじ」じゃなくて「ちょっとエッチな福袋」でしょ

ところで、福袋だけを集めた単行本が出ていたとは知らなかった
https://www.amazon.co.jp/dp/4829170492

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:23:28.08 ID:+qABuLRE0.net
>>797
福が降ってくるみたいな意味で縁起がいい
リアルでも中国人が好む

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:24:29.68 ID:zhTPbI2U0.net
>>797
倒福といって中国では福招きのまじないだそうだ

小林源文のハッピータイガーしか思い浮かばないけどな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:01.03 ID:N96uZNoC0.net
札幌の某電器店(フィギュアとかも扱ってる所)に6人組のFiguarts miniのフィギュア置いてたけど、
レオナは売り切れ、ザラは残り2、キリエが残り5、ケイトとエンマがそれぞれ7、チカが10以上だったなぁ。
レオナとザラってそんな人気かい?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:20.71 ID:TCK/HWfS0.net
やっとスレに来れる
今回派手だねぇ
でも出撃時のコトブキで戦争するの?(意訳
ってキリエの述懐は分かる気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:25:50.61 ID:P6uM/o5H0.net
空中戦闘のわりに転落死や討死があんまりいないのが変

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:27:08.56 ID:d87n/ayk0.net
上下巻しかないのにわりと売れてるなってなる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:27:29.57 ID:0/W/vIr70.net
主人公の帽子が臭そう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:28:15.98 ID:HKAXTyjb0.net
>>805
めちゃくちゃ死んでるんだけど、それはテーマじゃないから見せないってポリシーは貫かれてるね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:08.48 ID:it3LsS3f0.net
結局このアニメコケたの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:13.40 ID:Zrmaa+Yk0.net
>>797
中国語の発音では倒福で「福が到る」となるので縁起がいいらしい。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:17.50 ID:+BsT+zC40.net
>>803
ヨドコムもチカの在庫が一番残ってた。
カワイイとか言ってるヤツ結構見かけるけど、あんまし人気ないのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:40.99 ID:x/Eoe5Ji0.net
震電ってB29用の直線番長のイメージだったけどあんなに運動性いいの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:29:50.55 ID:sdAAr9ND0.net
>>805
今回は大量に出てると思うよ。
描写されないだけで。

ただこの作品、全体的に弾の威力が抑えがちに描かれてるからね。
(イサオ機が史実と同じ武装なら、当たった機体は、もっとバラバラになってるはず)
大して人は死んでないってことになってるのかもしれない。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:30:39.24 ID:sdAAr9ND0.net
>>812
設計図とかから見る限り実際にはあんな運動性はないかと。

まあそれじゃ映像にならないしね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:30:42.28 ID:y9CQMxEx0.net
>>800
そうだっけか
流石に35年も前のことだから記憶があやふやだったわw
しっかし当時のアレだけを集めたとか、懐古趣味のオッサン以外に需要あるんかねw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:31:21.19 ID:dLcR0tOT0.net
めちゃくちゃ揺れてるんだけど、それもテーマじゃないらしいしなあ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:31:58.51 ID:d87n/ayk0.net
震電のざっくりした解説が
https://youtu.be/Yp1u8gqRwcE

818 :803 :2019/03/27(水) 00:32:03.00 ID:N96uZNoC0.net
>>811
性格に(悪い意味で)トゲがあるキャラ、特に理不尽暴力ヒロインは好かれないご時世かと。
それだとキリエも在庫残ってないと説明つかないが。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:32:49.06 ID:ahaYQohi0.net
イサオの飛行機めっちゃかっこええな
あれなんてーの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:33:16.06 ID:sdAAr9ND0.net
>>819
震電(しんでん)。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:34:21.53 ID:TCK/HWfS0.net
今期カナード大活躍だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:35:47.21 ID:0SlOsmgB0.net
BS見終わった、やっぱイサオはクソ野郎だったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:21.32 ID:0SlOsmgB0.net
>>803
やっぱスタイルの良さと下着を見せた事実のアドバンテージは大きいのかも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:29.64 ID:4gv7AIqR0.net
チカちゃんの魅力はレシプロ機以上にニッチだというのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:35.25 ID:sdAAr9ND0.net
しかし、一応「この格好だとパンツが見える」って認識はあるんだな・・・。

「そりゃ見えるに決まってるだろ、最初からズボン履けズボン」ってことにしかならんと思うんだが、
ギャグとしても滑ってるよね・・・。

その滑りギャグをあえてやるというところがこの作品なんだろうけど。


しかし相変わらず後席旋回機銃無双だなぁ。
ルイスがこんなに活躍する作品があるとは・・・。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:36:58.04 ID:ahaYQohi0.net
>>820
震電か
なんかの模型欲しいなあ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:37:21.39 ID:d87n/ayk0.net
>>816
胸のことなら前半は地味めな空戦だったから後半派手にしたってのと同じで後半はOKになっただけじゃないの

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:38:20.67 ID:sdAAr9ND0.net
>>826
模型はいくつかでてるよ。
完成品モデルも探せばあるはず。
(入手の容易さについては保証できないけど・・・。)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:38:45.47 ID:TCK/HWfS0.net
そういえば姐さん社長のことあんたって前から呼んでたっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:09.34 ID:d87n/ayk0.net
>>826
震電イサオ仕様でるんじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:38.04 ID:HKAXTyjb0.net
>>826
ハセガワ「ガタッ」
ボークス「ガタッ」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:39:39.04 ID:atQzLChZC.net
B29絶対殺すマンは見た目に反してあんなに俊敏に動かないよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:40:27.42 ID:atQzLChZC.net
震電は赤似合わないなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:41:32.92 ID:x/Eoe5Ji0.net
>>830
長谷川の48は凸モールドだから大変なんだよな
72ならいいのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:21.68 ID:YqnnVDM9a.net
>>825
パンケーキだからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:30.89 ID:syWGl2PDa.net
それどころか実際にはトラブル多発の搭乗員殺人機にしかならなかったと思うんだけどな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:54.40 ID:+RxBfL9g0.net
迫力重視作品に突っ込み入れたがるマン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:43:50.19 ID:d87n/ayk0.net
>>833
結構好きだわ派手で

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:43:51.89 ID:sdAAr9ND0.net
>>836
現状知られてるままだと、設計通りの性能出すことはとてもできなかっただろうね。
そもそもまともに動くエンジンがちゃんと生産できたとは思えないし。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:44:59.77 ID:d87n/ayk0.net
そもそも富嶽も震電もイジツというかイケスカとかブユウ製なんじゃ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:45:46.14 ID:qp3Idj7V0.net
>>788
これ無料配信してる作品が上位にくるのは当たり前だから何の参考にもならんと思うぞ
コトブキが人気だと言う気は無いが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:46:29.24 ID:/PPKYhOw0.net
>>803
ヨドの状況書いてる人いるけど尼もチカ再安だな・・・なぜだ可愛いのに

https://youtu.be/0MefNIUYRGY
デキいいんだが発売早々全種半額かそれ以下になってるのはやばそうだ

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7516.jpg
これのせる隼も出るの決定らしいんだがちゃんと発売されるかな・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:47:17.45 ID:sdAAr9ND0.net
>>840
富嶽はイケスカで作ってる、つまりはイジツ製なのは今回ではっきりしてるしね。

もしかしたら出てくる機体はみんな基本的にそうなのでは。
>イジツ製

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:48:25.64 ID:dLcR0tOT0.net
>>842
飛行中に上半身乗り出しはやったらアカンやつや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:48:48.53 ID:d87n/ayk0.net
>>843
生産はイジツだろうな設計はユーハングだろうけど基本的に

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:50:03.95 ID:TCK/HWfS0.net
イジツの技術力が基本的に高いのか、旧日本軍が戦況資材関係なく試験出来た結果完成したのか
どっちかねぇ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:50:52.84 ID:+BsT+zC40.net
>>842
初めから隼付きで出せば良かったのに・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:51:02.48 ID:d87n/ayk0.net
>>846
富嶽と震電が70年かけて完成させたとかはありえるんかね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:52:26.80 ID:sdAAr9ND0.net
>>846
イジツには設計図さえあれば生産する能力と資源があり、そこに日本の設計とアイディアがもたらされた、ってことでしょう。
少なくとも20世紀中期の日本くらいの技術と生産力はある(生産力はきっと日本よりもずっとある)ってことで。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:54:36.28 ID:/PPKYhOw0.net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7511.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/DSC_7507.jpg
フィギュアーツゼロのチカザラはパンツ見えてる筈

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:06.50 ID:y9CQMxEx0.net
>>842
キリエにしろチカにしろ可愛いとは思うんだけど
それって自分の娘や姪っ子的な可愛さであって
乳首とかパンツが見たいとか、そういう自分の恋人に対する性的な要素は少ないから、
ポルノ人形として買う層が食いつかないとか、そういうことなんじゃないのかねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:15.61 ID:ahaYQohi0.net
見たいのはレオナの色気ゼロパンツなんだよなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:56:49.73 ID:PMIrk2zS0.net
流石レオニストは分かってるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:58:13.45 ID:DA+hzdAq0.net
>>849
70年経ってもあれだけ多数の航空機が生産され続けてる上にナンコーの様に稼働続けてる油田があるくらいだものねぇ
水も地下水で賄えてるくらいだし、海が枯れてる分だけ地下資源もそれだけ多いという事なのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:01:14.14 ID:4gv7AIqR0.net
敵を道連れにする野蛮性と
パンツ見えちゃう可愛らしさのハイブリッドロリ
チカちゃんマジ覇権

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:02:16.43 ID:xV31y0330.net
ザラよりチカの方が人気ないのは意外

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:03:38.79 ID:sdAAr9ND0.net
>>854
仮にイジツ世界が「昔は海があったけど干上がってしまった」のがホントなら、地下資源には困らなくなるよ。
海底の下から苦労して掘り出さなくてもよくなるからね。

我々の地球も海がなくなったら地下資源なんか「その辺の石」のレベルで豊富に手に入るよ。
レアアースやレアメタルなんて言葉が必要なくなるくらいに。

・・・まあ、その場合地球の生命はほぼみんな絶滅するけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:27.92 ID:x/Eoe5Ji0.net
みんな自(宅)警団だから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:34.69 ID:HKAXTyjb0.net
>>834
凸モールドは再生が楽やし。
合わせ目のやすりで消えたのも、デザインナイフで筋付けるだけでおk

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:41.25 ID:P13ggSoF0.net
レオナの色気0の下着はアニメであったじゃん。上下で2980円ぐらいだな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:44.65 ID:MOlwGfqX0.net
>>843
日本軍が工場を建てたそうだから、その技術遺産を引き継いでいるんだろう
万能無線やあの自販機とかは戦後の技術だし、あっちのほうはどうやって作ったのかは謎だけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:05:29.02 ID:C3zO1KrLa.net
サブジーは生きてるんだよなぁ
正直あと3話くらい欲しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:06:34.68 ID:d87n/ayk0.net
>>862
そこにはハルカゼの方にカメオ出演してるサブジーが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:08:25.23 ID:/PPKYhOw0.net
最終話はサブGの脳みそのっけた零戦64と対決
サブGの飛行技術を乗り越える野田

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:10:06.17 ID:sdAAr9ND0.net
>>861
戦後の日本の産業、特に工業は結局戦前戦中の人が築き上げたものだからね。
「本来なら「穴の向こう」で戦後にこれを発明したはずだった」
って人がたくさんいた(残ってた)んだろうな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:13:36.53 ID:HKAXTyjb0.net
>>865
しかし、戦後日本の発展は、米国からの生産技術を導入したことによる「産業革命」無しには成し得なかった。
戦前は、「大量生産」技術があまりにもお粗末だったのよね…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:14:36.39 ID:MOlwGfqX0.net
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/pxne-2b8rp2uu.png
こんなのがゴロゴロと地表に露出しているわけだから、取り放題だよな

つまり穴が現代に開いて中国と繋がったりすると・・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:15:20.99 ID:0SlOsmgB0.net
前スレでサブジーがイサオに撃たれたあと生きてるかどうかって話があったけど
そもそもキリエと別れた後、現在の8年前にナオミと出会って弟子にしてるって事は恐らく少なくとも数年は
生きてるはずでしょ(サブジーと出会った頃のキリエは10歳かそこらだろうし)、
キリエはそれ抜きにしてもサブジーをあそこまで侮辱されたからキレるのは当然として。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:17:55.21 ID:DA+hzdAq0.net
>>857
そう考えたらイジツの生態系は何ぞやって話になるんだろうけど、そこは突っ込むだけ野暮というものよね
魚類も超高級品ではあるけれど流通ルートはある訳だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:21:43.69 ID:sdAAr9ND0.net
>>868
キリエの元から去った後すぐに殺されたのでないことは確かだろうけど、それが今現在も生きているってこととは直接的にはtながら無いでしょ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:04.05 ID:dLcR0tOT0.net
>>850
チカはなんか似てなくなくね?
ミニの方は出来良いのに…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:08.74 ID:MOlwGfqX0.net
>>868
ナオミの前から突然消えた・・ってのが、イケスカの連中にまた見つかって逃亡したか
捕まって連れ去られたんじゃないの?、富嶽や震電の開発を手伝えとかで
で、それが嫌で飛行機で逃げて追撃して来たイサオに撃墜されて生死不明

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:22:36.11 ID:0SlOsmgB0.net
>>164
ケイトに関したらあそこで前払いで決着付けちゃったような
それよりもやっぱレオナだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:24:44.08 ID:jAUZ9bIL0.net
イジツの基礎的な工業力てどのレベルなんだろうな
70年前から航空機が新規設計されないあたり「ユーハング人が遺した設計図通りに作ったらちゃんと空飛んだが、これがなんで飛ぶのかはさっぱりわからん」で航空力学に関する知識はさっぱりなさそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:26:04.60 ID:d87n/ayk0.net
>>874
流石に工場とかにいる人らとか整備士とかはわかってそうではあるパイロットはまちまちだろうが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:26:56.24 ID:MOlwGfqX0.net
>>874
そんなんじゃ、赤とんぼは飛ばせても、富嶽や震電やキ64を完全に飛ばすなんて到底無理だよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:28:33.19 ID:d87n/ayk0.net
ナツオ班長はアストロナージ並に何でも直せそう(スパロボ感

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:28:40.12 ID:HKAXTyjb0.net
1話の発艦シークエンスなんかも、「おまじない」的な感じとか…ないよねw
それにしても、ニコニコのコメ解説凄すぎるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:29:32.08 ID:d87n/ayk0.net
>>878
そもそも始動シークエンスできないと飛ばせないんじゃ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:29:54.27 ID:qZ9QeuKnr.net
>>660 「キリエの食べるパンケーキは苦い」

そーいや長い事 ロッチナのAA見てないな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:33:21.35 ID:sdAAr9ND0.net
>>879
流石に「なんでこの棒突っ込んで回すとエンジンが動き出すんだろうね?」「さあ?」とかそんなレベルではないだろう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:34:44.66 ID:d87n/ayk0.net
>>881
コトブキ通信のチカとキリエは有り得そうで困る

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:35:51.10 ID:atQzLChZC.net
>>878
クランク回すとプロペラも回るものだと思っていた最初はフライホイールなのね
ヤマト発進時の「フライホイール接続」をやっと理解した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:36:04.62 ID:HKAXTyjb0.net
発進前の動翼のチェックは今も昔も変わらないね。
イーグルでも同じことやってるわ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:36:35.40 ID:sdAAr9ND0.net
と、どうでもいい話になっちゃうけどロシアの小噺思い出した。

「なんで君はいつもシチューに入れる肉の端を切るんだい?」
「わかんない。でも母さんもおばあちゃんもこうしていたの。きっとこうするのが美味しく作る秘訣なのよ」
「こんどばあちゃんに聞いてみるか・・・」

「まだそんなことをしているのかい。お前たちが何故そんなことをしているのかさっぱりわからないよ。
 何故肉の端を切るのかって? 昔はこの家には小さい鍋しかなかったから、そうしないと肉が鍋に入らなかったんだよ!
 それだけ!」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:37:25.45 ID:d87n/ayk0.net
>>885
なるほどってなった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:37:50.08 ID:jAUZ9bIL0.net
>>876
そのあたりを完成させたのは残留したユーハング技術者なんじゃないのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:39:40.52 ID:atQzLChZC.net
イサオが思ってたよりはるかにクソで笑った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:40:09.13 ID:MOlwGfqX0.net
>>883
隼1型はバッテリー積んでないから、まずは発電機を回さないとプラグに火花が飛ばないのよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:40:30.05 ID:iuGM1IYe0.net
BSおわた
パワーF35とかF22より出てるぞあれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:42:18.50 ID:MOlwGfqX0.net
よって、エンジンが止まると無線機が使えなくなる仕様、隼1型
エンジントラブルでなんとか不時着が出来ても無線で救助が呼べない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:42:18.80 ID:atQzLChZC.net
>>890
コブラ連発だからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:30.21 ID:bKx+KtIy0.net
チカは動いているとかわいいけど止まっているとそれが発揮できないから
しかしアニメの宣伝Pは最低限の仕事しかしないな やる気無さ過ぎ
特典もたいしたことなさそうだし初めから売る気なさそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:49.14 ID:HKAXTyjb0.net
>>890
コブラとかクルビットを難なくこなす震電とか、もう趣味の世界で考察なんかどうでもいいって思っちゃうよねw
そこが水島(狂)作品の面白いところなんだけどw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:43:55.71 ID:d87n/ayk0.net
どれくらいのエンジンの馬力あればあんだけバシバシコブラ決めたりできるんだろ5000馬力とかか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:45:13.56 ID:MOlwGfqX0.net
>>895
どんだけエンジン馬力あったって、プロペラがその馬力を吸収出来なかったら意味ないよ
ジェットとは違うんだから、推力を生み出すのはエンジンじゃなくてプロペラなんだから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:45:16.64 ID:HKAXTyjb0.net
>>889
バッテリーの上ったバイクと思えばいいのかw
キックで足がパンパンになるわw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:46:50.59 ID:d87n/ayk0.net
>>896
つまりプロペラが耐えれるなら…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:48:45.37 ID:jAUZ9bIL0.net
エンジンが強力でも相応の機体強度なしでコブラなんかしようものなら木っ端☆微塵だろうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:48:52.66 ID:atQzLChZC.net
>>894
でも震電って見た目だけは俊敏に動けそうだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:49:11.00 ID:HKAXTyjb0.net
>>898
音の壁「すまんな」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:49:16.92 ID:qZ9QeuKnr.net
>>480 全員の裸が拝めるのか まぁサネアツやラハマ市長やトリヘイの裸も見る羽目になるが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:50:12.00 ID:d87n/ayk0.net
気になったけどまだ震電のスペック乗ってなかった公式

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:51:21.15 ID:atQzLChZC.net
30o機関砲4門だったはず

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:52:13.83 ID:d87n/ayk0.net
>>904
まあWikiの丸写し的なやつではあるんだろうなって…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:53:17.25 ID:d87n/ayk0.net
コブラバシバシに関してはナオミの翼折れるやつみたいに派手さ重視の演出ってだけなんだろうけども

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:53:17.47 ID:y9CQMxEx0.net
>>893
チカとかキリエみたいなキャラは、動きや表情を感じさせるヴィネットにしないと、本来の魅力が出ないわな
2人でいつも姉妹喧嘩をしているシーンを切り取ってヴィネットにするなり、いくらでもやりようはあると思うんだけどなぁ
上から言われた仕事をとりあえずこなしました的な投げやり感は俺も感じる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:53:45.06 ID:HKAXTyjb0.net
>>900
推進式+先尾翼というイメージからそう思えちゃうよねw
しかし、現実は非情である。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:55:49.55 ID:P13ggSoF0.net
雷電
震電(未登場)
紫電

つかえるのは紫電だけという…「電」の闇

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:55:53.88 ID:Z0UKNhrY0.net
出そうで出てない、月光・空冷彗星・五式戦涙滴風防型
最終回にはもう新規機体は登場しそうにないかな・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:57:22.69 ID:d87n/ayk0.net
>>909
ゲームで7月に富嶽叩き落とすやつやるらしいし使える可能性が…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:59:08.93 ID:iZM8jP4i0.net
やっぱり11話面白かった〜
震電の機動が異常なのは誰が見ても明らかだけど
でもイサオの強さを示すにはあれくらいは演出だね
あと大規模空戦でイチャモン付けてる奴いるけど
マリアナ沖海戦はSWのモチーフになったということ
大規模空戦ならバトル・オブ・ブリテンがある

バトル・オブ・ブリテンは単位違うからね
1,000機単位での空戦が実際に起きている
そのことを知らずにマリアナ沖海戦だけで文句を言う
バトル・オブ・ブリテンを知っていれば
11話の空戦は、決して可笑しくないよ
史実で11話以上の大規模空戦が起きているのだから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:00:37.40 ID:+BsT+zC40.net
>>898
プロペラをドンドン高速回転させて行くと機体より先にプロペラの先端が音速に近づき、そうするとプロペラ先端に衝撃派が発生してプロペラの推進効率が落ちる。
なのでプロペラ機では音速を突破出来ない。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:01:11.78 ID:atQzLChZC.net
>>912
高度差あるだろうから結構間隔はあるのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:03:15.90 ID:/PPKYhOw0.net
プロペラの高速回転を利用してスタンドではなく本体を攻撃する手法もイタリアでは開発されたとか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:06:05.54 ID:HKAXTyjb0.net
>>910
震電のジェットエンジン換装型が現れるかもしれんw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:11:56.80 ID:38YNQYjb0.net
レオナほんと可愛い
曇れ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:14:59.11 ID:HKAXTyjb0.net
>>917
ほんそれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:15:47.66 ID:iuGM1IYe0.net
プロペラ機は大体750kmが限界
近年では音速の壁に当たりにくいプロペラ形状も研究されてたけど
スカイクロラとかこの形状で描かれてた記憶

>>910
100式司偵V型最終回で出してほしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:19:06.88 ID:atQzLChZC.net
>>919
金色の?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:20:31.98 ID:Myu5IJ0ra.net
レオナはくっころ系なんか?レオナ曇らせ隊は少数だが確実に勢力を拡大させている。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:21:51.05 ID:d87n/ayk0.net
>>921
くっころじゃなく悪い男に騙される系だと思うわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:30:05.50 ID:iuGM1IYe0.net
>>920
クワトロじゃねえよとネタにマジレス

あれこそ3Dで見たい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:31:13.93 ID:/PPKYhOw0.net
レオナ満身創痍なってたやん・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:32:22.73 ID:d87n/ayk0.net
>>924
信じてた人に撃たれたらああなるわな勝手に信頼してただけとはいえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:36:17.33 ID:TCK/HWfS0.net
>>922
悪役の親衛隊長とかやってそうだな騙されて

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:43:31.01 ID:y9CQMxEx0.net
幸いレオナには、ザラやキリエといった自分を慕ってくれる仲間もいるし、孤児院の子供たちもいるしな
仲間にすら貸しを作るのをよしとしなかったレオナだけど、今回の件で仲間のありがたさが骨身にしみて、適度な距離感で仲間に甘えられるようになるかもしれん
問題はあと1話しかないという尺の無さや・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:46:31.80 ID:Sa6WgJOSa.net
ミリオタが浅い知識で語るのがうざい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:47:44.28 ID:+RxBfL9g0.net
キリエ「パンケーキ行くから金」

レオナ「最近ずっとじゃないか……たまには働いて――」

キリエ「倍にして返すっつってんじゃん!」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:49:32.06 ID:xFMliy5xa.net
あともう1クールあれば山田はナオミを口説き落とせる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:52:59.82 ID:y9CQMxEx0.net
>>929
レオナにダメンズキャッチャーの属性つけるのやめいwwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:53:32.71 ID:TCK/HWfS0.net
2クールどころか52話分のお話だと思うぞ
序盤は96や97の三下空賊と戦いつつ強敵としてアカツキやゴクトラ一家が出て
各メンバー主役回が数回あって最初はいい人っぽかったイサオの影がだんだんでかくなって…
て感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:54:35.80 ID:d87n/ayk0.net
>>932
ゴクトラ一家とかいう謎の奴ら

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:57:48.07 ID:TCK/HWfS0.net
>>933
アプリやっとらんのであやふやなのだ
ゲキテツな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:57:52.58 ID:y9CQMxEx0.net
>>932
ホントにそれだけ尺あったら良いよね
12話じゃ足りなさ杉
VHS時代の銀英伝スタイルでマニア向けに販売してくれてもいいのよ>バンナムさん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:00:22.93 ID:FQ9bAwuqr.net
イサオはバトルを楽しむ系のキチガイだと思ってたのだが、レオナを不意討ちしたのは意外だわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:04:32.81 ID:d87n/ayk0.net
>>936
だって今まで散々邪魔してきた邪魔者でしかないし…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:11:47.30 ID:P13ggSoF0.net
ケイトはアニメでイサオを撃墜したのにコトブキのゲームだと
キリエと同じぐらいの性能になっている悲しい子

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:12:34.88 ID:d87n/ayk0.net
>>938
不意打ちだしなんともだけどアプリのほうもうちょい上げてほしいのはわかる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:22:41.06 ID:Z90UPthp0.net
ケイトの中の人、体調不良?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:30:09.53 ID:z8MRBIY+0.net
つーかあの高度で落ちて生きているとかないわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:34:45.55 ID:C3/boKNc0.net
>>933
宮下あきらの漫画かよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:34:56.41 ID:FQ9bAwuqr.net
>>937
目的達成の為には非合理と分かっていてもバトルを求めるタイプなのではないか、という意味で書いた。合理性に拘るならイサオ本人が出撃するのは愚策だし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:36:04.34 ID:78JvnLBE0.net
今回はいつも以上に見てて楽しかったわ いいわあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:53:34.10 ID:/PPKYhOw0.net
なんかこう飛行機めっちゃ出てきてずっとバトルシーンだったから豪華感あった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:58:33.64 ID:x/Eoe5Ji0.net
>>938
いつも一番真っ先に落ちてるイメージ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 04:28:35.84 ID:ffe0pUZX0.net
あのちょんまげ親父みたいなのが犬死大量生産しているんだろうな
コトブキ隊って予備機とか無い筈なんだが次回どうするんだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 04:47:48.06 ID:3ijgwiU30.net
今回ザラさん居たか?ってくらい空気だったな…
いつも空戦になると影が薄くなるのはなんでなん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 04:51:26.42 ID:KTGLHpPn0.net
異世界との扉に固執する奴は実は向こうの住人で帰ろうとしている。
ってのが定番だが手品の人はそういうわけでもなさそうだな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 05:14:59.60 ID:dW8+NrdA0.net
>>792
大人気だぞw
特にカバンさんが出てきてからは

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 05:20:18.94 ID:dW8+NrdA0.net
>>820
試作1号機は離陸の際機首上げたらプロペラが地面に当たって粉砕して飛べなかったやつか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 05:43:05.00 ID:SLbyauTc0.net
11、12話劇場で先行上映するんだろ?
地方なんで行けないがデカいスクリーンのほうが
面白いだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 05:59:04.96 ID:sU3yLtsBp.net
さぶじぃて坂井三郎じゃないだろうな?軍属て言ってたから違うか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:21:30.37 ID:y9CQMxEx0.net
>>950
次スレよろしく

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:35:57.77 ID:dW8+NrdA0.net
>>954
またか!
連投規制食らって24時間書き込めなくなるから>>954おねがいします、
前回それで重複しちゃったし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:38:25.22 ID:EDtnnqap0.net
キリエ機とチカ機はもうダメなんかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:50:58.55 ID:sngICHhQ0.net
無事?な機体ってエンマとケイトしかないよね
レオナは満身創痍みたいだからなんか無理っぽいし
ケイトが1番見てて安心できるような

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:59:28.00 ID:EDtnnqap0.net
ベタだけどヱリヰトの助太刀は良かった
姐さんめっちゃ格好いいし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:01:33.77 ID:s3V8BHim0.net
9話くらいまで見た後に伏線探そうと1話から見返してこいつら後で助っ人にくるんだろうなって思ってたら
予想通りのベッタベタの援軍で最高だったお

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:01:37.33 ID:tKV2sFWJ0.net
零戦って単語が出たからキリエが乗る可能性ないかな
サブジーの家まで取りに行くとか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:03:03.61 ID:Z0UKNhrY0.net
>>956
今までは撃墜されても機体は修理できてたけど、いよいよ
「シン・・・買い換えたほうが早いよ・・・」状態になっちゃったら
乗り換えも考えるのかな。
その場合もあえて隼1型を探してくるんだろうけどw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:04:02.53 ID:s3V8BHim0.net
零戦乗るならナオミ機でしょ
お不幸山部隊最後どうなったか描かれてないからナオミ負傷でサブ爺の無念と私の意思をパンケーキに託す云々

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:07:31.68 ID:MGXqp7iP0.net
倒福マークワロタw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:12:19.26 ID:LKc9rjbZd.net
なんかイナゴの大量発生みたいな合戦だったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:17:23.38 ID:EDtnnqap0.net
>>964
アリの大群みたいで正直気持ち悪かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:24:16.03 ID:YqnnVDM9a.net
あれ全部動き考えてるのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:31:06.41 ID:EgGUrnmKd.net
ヤマト2202で虫の大群には耐性ができててよかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:31:47.97 ID:hPimJYOId.net
>>912
それはマリアナ航空戦なんて的外れなもんを言い出した方が悪い、それで反論食らっただけで。

今回の大空戦の様子は、むしろWW1の複葉機時代の空戦を思い浮かべた方が、あの空戦模様に近い。
もっと近い時代だとノモンハンの大空戦。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:36:31.99 ID:EDtnnqap0.net
敵も味方も撃墜されてあの荒野に取り残されたら気まずくもおとなしく救助を待ってるのかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:40:29.96 ID:y9CQMxEx0.net
>>955
りょうかーい
ちょっと逝ってくる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:45:37.74 ID:DzQVo9PV0.net
おはやブサ〜 コトブキ通信が配信される水曜日

11話でイサオが演説するホールの天上に天狗
こいつ(ら)調子に乗っていますと作り手側の目くばせなら笑う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:45:40.66 ID:dW8+NrdA0.net
>>970
ありがとう!
よろしくー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:46:44.31 ID:y9CQMxEx0.net
次スレおまちー

荒野のコトブキ飛行隊 30機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553640206/

あとテンプレの3番目が連投規制で書き込めないので、どなたかよろしく

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:53:19.75 ID:ffe0pUZX0.net
>>960
チャラ男が撃墜したんじゃなかったっけ?
キリエとアレンコンビの時とかどうやって救助に行ったんだろう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:56:18.86 ID:DzQVo9PV0.net
>>745
「お前ら」とはスタッフ?
視聴者の一人としては、ここのところデフォの情報漏洩が10話で無いのが却って気がかりです
ラハマ側が情報収集していたのはナツオ班長のセリフで判明していますが素直に受け止めて良いものか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:56:47.52 ID:iZM8jP4i0.net
>>974
第11話のEDの後を見ると
赤とんぼなどの複葉機が
救助機として使われた感じだね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:01:26.18 ID:iZM8jP4i0.net
>>968
マリアナはそもそもSWのモチーフの話で出たんだよ
ついでに大規模空戦としても参考になるからね
単に大規模空戦の話をしてたわけじゃない

ノモハンの大空戦ってどんなのか詳しく
ただイメージ的には内陸の戦いだから
確かに第11話の雰囲気がありそうだね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:08:02.33 ID:s3V8BHim0.net
>>974
「うっちゃった」としか言ってないから撃墜とは限らん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:11:20.48 ID:9dPvGxLe0.net
>>943
難しい話をされてイラッときたんだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:11:30.41 ID:DzQVo9PV0.net
>>337
ありがとう。トンビってタカを産んだり油揚げをさらったり砂浜で観光客の弁当を狙うイメージしかなくて
滑空は上手なのでしょうが、なにしろ発言主がアイツだから…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:18:20.84 ID:DzQVo9PV0.net
>>973
乙です

「福」の字逆さの件は勉強になりました!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:22:08.33 ID:8y6edrJy0.net
>>973 スレ立て乙
>>974 テンプレ補完乙

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:35:32.51 ID:DMAhsZ9xa.net
>>979
弱者(レオナが戦闘面で弱いという意味ではない)の癖にゴチャゴチャ言うヤツが心底嫌いなんだろうね、イサオは
この辺りは若い頃のロックフェラーらしさがよく出てる。話が通じそうでまるで通じない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:40:52.53 ID:DzQVo9PV0.net
>>943
そのあたりを執事が持て余し気味の描写はある
今のところ律儀に合わせてはいるようだが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:43:49.68 ID:iRZJgN4Rr.net
>>968
そういやWW1の映画の空戦って、編隊もへったくれもなく多数機同士で突撃し合い
所々で空中衝突しながら空戦が始まって、とにかく目につく敵を追い回す泥試合みたいなのが多い気がする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:44:55.04 ID:bCu731fwd.net
複葉機の戦いだと互いに拳銃撃ち合ったりレンガぶつけたりあるよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:51:46.55 ID:DzQVo9PV0.net
>>983
おお、エンマによるイサオ評とどこか通底するような
アレシマ回で対面した際の印象なのかしら
優れた洞察力と観察力は対人面でも発揮されますのね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:59:53.75 ID:e/SXJLGZ0.net
ゲームで知っただが10話の噴進弾はチートじゃないか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:29:38.43 ID:/PPKYhOw0.net
いやまーif兵器だがそれに類するモノは普通にあったしな
ただそこまで効果的つーと微妙でそれで富嶽がバラバラ落ちたもんだからリアルじゃないおじさんが怒ってた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:35:58.41 ID:kHLUi9J6H.net
>>977
ここあたり読むがよろしいかと
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190327091536.pdf?id=ART0010034822

>>985
あれは当時、制式化されて実際に使われた対空ロケット弾です(零戦、彗星なんかで運用された)
子弾子ばらまくので「三式六番二七号爆弾」な筈だけど、形状・大きさ的に単弾頭の「三式一番二八号爆弾一型」にも見えます
http://ryuki.game.coocan.jp/weapon.html

ただし、あれを隼1型に片翼4発もレールランチャー増設して積んで、しかも胴体後部に火薬式増速ロケットを3個括り付けるとかは
完全にチート装備です、絶対に真似しちゃだめです、墜ちます

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:39:12.23 ID:ZYMHqgS5r.net
>>910
烈風「零戦の後継大本命」
陣風「紫電改?んな半端物と比べるな」
キ87「排気タービンヒャッハー」
キ94「変態スタイルのT型、正統派のU型どちらもいける」
等々

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:41:36.77 ID:ZYMHqgS5r.net
>>973乙であります

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:42:59.44 ID:w40hrK8b0.net
俺「レオナー、パチスロ負けたよー。ごめんな。」

レオナ「いいよ、いいよ、ここに1万あるから、使ってくれ。今度は頑張ってくれ」

俺「えっ、このお金は、今月の生活費、、、」

レオナ「いいんだ、また隼で賞金を稼げばいい。」

俺(チョロいぜ)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:52:54.89 ID:9dPvGxLe0.net
マロちゃんのお嫁さん買ったげて
借金は踏み倒すがな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:57:05.42 ID:DMAhsZ9xa.net
マロちゃん、チカ機と共に燃えたんじゃ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:02:58.62 ID:9dPvGxLe0.net
パンツ>マロちゃん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:04:52.28 ID:TCK/HWfS0.net
あれ持って乗ってたっけ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:14:52.53 ID:sPrLuiD+0.net
そういや俺の恩師は子供のころから大事にしているぬいぐるみがあって、家に置いとくと留守中火事で喪失するかもってんで、旅行などでは持ち出すとゆうとったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:16:43.76 ID:sdAAr9ND0.net
>>988
あの弾頭でロケット、というのは実在してない。

でも空対空ロケット弾と対空爆弾としてはそれぞれ実在してる。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:17:43.60 ID:qZ9QeuKnr.net
>>947 それはアニメのお約束で新しい機体ですよ イサオがジェット震電ならコトブキは火龍だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200