2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊は詰まらなさエース級の糞アニメ3

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:58:24.30 ID:+4brdYc6.net
>>509
B-36ピースメーカーは実戦配備はされたでしょ。
あれは「最後の切り札」だったから全面戦争以外だと出番がなかっただけで。

・・・まあ
「究極のレシプロ戦略爆撃機が完成したぞ! 10,000ポンドの爆弾積んで10,000マイルが飛べるんだ!」
「・・・あ、もう時代はジェットになるんでこれいらないです」
で早々に退役させられた、悲しき究極兵器だけどさ・・・。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:02:44.50 ID:WbKlj9HC.net
飛行機の要目もいろいろあるんで一概には…なんだけど
1943年ごろをさかいに戦闘機のいわゆる最高速は650km/h前後
このあたりを(計測条件はどうあれ)出せてないとやっぱ一流機とはいいづらいだろ
火力にしたってこのころから20ミリはあたりまえで何門つんでるかが
フォーカスされるレベルだしね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:04:29.14 ID:ZQJbZaXI.net
>>511
そら冷戦では配備されたけど戦後5年経って朝鮮上空飛んでたのがB-29とか流石にどうなの?とw
尤も損失が合計40機とか言う対日の十分の一以下という有様だから換える必要はなかっただろうが
既定の出力が出なくて(連山より遅い)ジェットエンジン積んでやっと満足いく性能到達した矢先にB-52がおいすーしてきたっていうw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:15:00.70 ID:ZQJbZaXI.net
>>512
P-51A「あ?うるせぇよ」
P-47「M2のが好きだしこれで簡単に落ちてくれるし…」
その最高速度に到達するまで時間がかかる機体が
最高速に劣り加速に優れる戦闘機の餌になってたってカタログスペック信者はいつになったら気が付くの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:26:09.29 ID:WbKlj9HC.net
いつも発狂して何がしたいのか知らんが
P-51もP-47も初期型は’42年にはデビューしてるしそこからアプデ続けてるわけ
ついでにいうとイギリス人はムスタングにさっさとイスパノ4門積んでるし
P-47は12.7ミリ8門ちうそれはそれで化け物武装のうえ
戦中にN型とかいうガチのモンスターに生まれ変わってる

なけなしの紫電21型あたりじゃ相手にもならない「カタログスペック」なんだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:35:45.42 ID:ZQJbZaXI.net
>>515
せやかて工藤、お前の言いたい事推理したらそうなったんやwww

そこで紫電改持ち出すあたりよー解らんなw
343空にどういうイメージ持ってるかでニワカだか知ってるのか180度違うでw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:38:33.60 ID:WbKlj9HC.net
ようするに日本機の知識もうっすら外国機もよく知らん
WW2の経緯もさっぱりとそんなんでいきってたらそろそろ煽られるわ
頭コトブキな制作陣とたいして代わり映えしてないじゃん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:41:29.34 ID:ZQJbZaXI.net
>>517
敗北せんg…人格攻撃は良いから紫電改についての見解かいて行けよw
だいたい察しは付いてるけどその推理前提で行くと何がしたいのかわからんって言われそうでねぇ?ww

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:42:40.00 ID:6xlDaO+n.net
カタログスペック上の最高速度ってほぼTASだから=高高度性能なんだよなぁ…
高度域ごとの速度比較ならともかく書籍に乗ってるようなカタログスペック上の最高速比較なんて全くなんの意味もないで?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:03:46.68 ID:taILrzqE.net
>>449
亀レスなんだが、朝鮮戦争でMiG-15のB-29撃墜が少なかったのは
序盤に邀撃された米空軍側が夜間爆撃に主力を移し、昼間爆撃には多数のF-86エスコートをつけた
邀撃するMiG-15側は地上との連携も良くなかった
などが原因で、装備している37mm砲の性能はあまり関係ないのでは?
パイロットの訓練方式や指揮系統の差もあるだろうし

あと「Mig」ではなく「MiG」なのでは?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:13:29.16 ID:WbKlj9HC.net
「スペックの読み方がわからない」「スペックしか知らない」
のは問題だけどオーラルヒストリー丸呑みとかレアケースでドヤるとかは論外

頭コトブキはそんなどっちの方向性へもヤベーヤツばっかり
ガルおじも同じだったな不思議な客層だと思うけど
それすらいなくなってしまったかとうとう話題性もなくなったのが笑える

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:31:33.59 ID:+4brdYc6.net
>>520
朝鮮戦争でアメリカ戦略爆撃部隊の被害が統計上少ないのは、対日戦と違って洋上を延々と往復しなくてもよく、目的地が出撃基地のすぐ近くだったから。
損傷してボロボロになっても釜山周辺や北九州の飛行場にすぐに緊急着陸できたから、「未帰還」としてカウントされてる機体は少ない、というだけの話。

実際は「帰還はしたけど、修理再生不能でそのまま廃棄」「帰還はしたけど、乗員の半数はその後病院位収容されて死亡した」という例が続出していて、総合的に考えるなら対日戦並みの被害を出している。

なお、アメリカ軍はMiG-15の火力を大きな脅威と捉えていたが、MiGのパイロットには特に37mm機関砲は「携行弾数が少なすぎる」「発射速度が低い」として不評で、ソビエトが対空ミサイルや空対空ロケット弾の開発に力を注ぐ要因の一つになった。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:38:09.41 ID:+4brdYc6.net
>>520
ちなみにMiGパイロットは37mm機関砲のことを
「当たれば威力がデカイけど、圧力の低い消火ホースから出る水みたいにしか弾が飛ばないので当たらない。こんなのよりも20mmでいいから沢山積んで欲しい。でなければ23mmで統一してくれ」
と評していて・・・ってあれ、これなんかどっかで聞いた話だな。

その話が出る10年前くらいに・・・。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:19:30.26 ID:O3kmuAPU.net
>>522-523
その話のソースは?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:25:29.33 ID:Cr5JgX8a.net
>>524
基本的には「朝鮮戦争空戦史」「朝鮮半島空戦記」あと「クリムゾンスカイ−朝鮮半島航空戦」っていう本。
(たぶんどれも今は入手難。絶版になって久しい)

ネットとか航空雑誌とかミリタリー雑誌とかで読んだものも混ざってるけど、それも大元は同じ本だと思う。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:53:55.73 ID:JutKqvWh.net
>>520
>夜間爆撃に主力を移し
夜間飛べないとかただの怠慢じゃ…?
>昼間爆撃には多数のF-86エスコートをつけた
P-51「条件一緒だと思うがね?」B-17「護衛付いてたはずなんですが…」
>邀撃するMiG-15側は地上との連携も良くなかった
日本なら連携ばっちりと言いたいのかな?
>>522
>目的地が出撃基地のすぐ近く
独ソ機は半径500km以内でバタバタ墜とされてるからあまり関係ないだろう
欧州のB-17よりは長距離だし
>帰還はしたけど、修理再生不能でそのまま廃棄
それ含めてやっと40機なんだが
>総合的に考えるなら対日戦並みの被害を出している
これは流石にフカシだろお前w
518見るに情報が古すぎますねクォレハ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:55:18.19 ID:22P9tzyS.net
兵器出しといて撃ち合いもさせといて
キャラ死には出したくないと緩い根性だからこんな珍品になりさがる
やるなら覚悟決めてやるかハナから戦争だのなんだの扱うなと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:34:02.07 ID:zXLwYhX/.net
唯一良かった点はミリオタは糞きもいっていうことをこのスレでわからせてくれたこと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:49:25.66 ID:JutKqvWh.net
>>527
ガルパンといい頑なにVR設定拒否るのなんでなんだろう?
そうすれば車外に頻繁に身体出してても全く命に問題ないし
真後ろから機関砲撃たれても死なない理由考えずに済むのにw
>>528
世の中には華が無く、信念も無ければ台詞もクッソ酷いキャラしかいない
ミリオタを狙い撃ちした看板掲げた『一般人、アニオタとはおおよそ縁がない』作品を論ずる場所で
ミリオタキモいとか言い出す御仁も居るからしゃーないね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:51:02.24 ID:Cr5JgX8a.net
>>528
ミリヲタだけどそれは否定しない。

このスレとか読んで初めて「ミリヲタってキモいんだな・・・」と思った人は本屋に行って「MCあくしず」って雑誌を読もう。
多分一生分くらいの「ミリヲタってキモいな・・・」っていうネタが手に入るぞ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:01:42.46 ID:22P9tzyS.net
キモサ競争でだれかに一位をなすりつけようとするやつって
たいてい趣味とか無関係にそいつが一番キモイもんだわな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:17:20.19 ID:JutKqvWh.net
>>530
あれこそ頭コトブキの権化だよな、出版挙げての同人本って感じ
いや、別に女体化させる分には構わない、露出が多くても(ちゃんとした理由があれば)気にしない
…んだが意味もなく脱がせてて兵器である意味もなく解説内容がコンビニのミリ本以下で本当に価値がない
でもってあそこんちガルパンの軍事監修やってたんだっけ…類は友を呼ぶと言うが…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:22:13.75 ID:6L+hDLJH.net
日本機縛りにしたのは大失敗だった
ジャークマウスのP-40なんて空賊奴にピッタリだったろうに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:26:37.25 ID:Cr5JgX8a.net
>>533
空冷星型エンジンの多い日本機だとやりづらかったとは思うが、空冷星型エンジン機でシャークマウスのペイントした機体がないわけじゃないし、空賊機にはあれ描いたのがあってもよさそうになのにね。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:35:09.09 ID:0l5v5zCt.net
>>476
クソが極まりすぎて作品以前の問題だと判明してしまったりするクソアニメのアンチスレなら
よくあること

似たような現象を何度か見てきた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:38:00.67 ID:JutKqvWh.net
「御宅の名機下手糞が操る隼1型で墜とさせてもらうわw」とかどんな顔して頼みに行けばいいのかw
でもってシャークマウスも良いけど仮にも空賊だし
髑髏でよかったんじゃね?髑髏描いてた部隊もあったそうだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:42:56.31 ID:Cr5JgX8a.net
>>535
何を語るんだ、ってことにしかならないからなぁ。

「いやそもそもマカロニウェスタンというのは・・・」とかそういう話してもいいのかもしれないが。

・・・いいのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:56:56.96 ID:JutKqvWh.net
>>535
題材にしてる兵器がいかにカスに描かれてるかしかないもん
他は設定・世界観・キャラ薄すぎて語りようがない
そりゃまぁ意味もなく海なし設定にしたりしてるけど本当に意味がなかったというw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:01:04.95 ID:Cr5JgX8a.net
「この世界には海がない」ってホントなんだったんだろうな・・・。
しかも最後にちゃんと出てくるし。
(あれは「湖」だそうですけど)

・・・っていうか海洋がないのに嵐がある世界って・・・。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:19:29.73 ID:/4Z9G0An.net
戦闘や兵器を抜きで語ると

1.キャラや組織が明確に達成したいビジョンが無いから最後までその場の流れに流されるだけで何の達成感も感じられないストーリー構成
2.過去や現在の行動の動機付けなどキャラの哲学を掘り下げる描写や行動が甘いからアクションに共感持てず感情移入できないし内面を考察しようとも思わない

簡潔に言うならこの二点が致命傷、戦闘が今のまま糞でも最悪キャラが魅力的に描写されてれば全然楽しめたよ
でもキャラや世界観があまりにも魅力にかけて中身も無いからどうしても史実を蔑ろに扱うミリタリー描写部分に叩きが集中せざるを得ない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:22:36.00 ID:tSrZygmj.net
>>498
荒さがして楽しんで見てるんだろ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:24:23.23 ID:tSrZygmj.net
ここの住民に作品作らせたら、軍ヲタすら食いつかない、すげー詰まんない作品になりそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:33:51.30 ID:JutKqvWh.net
>>541
そんな楽しみ方望んでないんだけどなwこっちだって普通に楽しみたいよw
けど・・・けど・・・仕方ないじゃん!
直線勝負でFD35に勝ち、上り勝負でGTRに勝つイツキ搭乗AE85とか見たくないよwww

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:35:14.13 ID:/4Z9G0An.net
なんて小学生みたいな煽り文なんだ…
アンチアンチするにしてもせめてコトブキのどの部分がどのように素晴らしいかを説明して、それを理解できないなんて知的文学とは縁遠いニワカミリオタ可愛そう…
くらいは書いてくれないか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 15:42:35.98 ID:1yY0pU8y.net
>>539
火星

それ言うなら爆弾低気圧

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 15:44:00.67 ID:1J1tvxcP.net
>>542
プロじゃないシロウトに、何を期待してるんだ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:04:29.95 ID:JFLtRxxF.net
>>546
ブーメラン

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:43:41.17 ID:tNxD5tye.net
まああの二足歩行動物のアニメ第二作よりはどんなアニメだってマシってことで自分を慰めよう。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 17:29:45.02 ID:JJQzBWsV.net
>>476
> 誰も作品を語らない・・・

>>540 氏の言ってくれてる事が序盤〜中盤で完全に判明してるからなぁ。
俺にとって横手 美智子という名前は岡田 麿里に次ぐポジションになったよ。
もちろん悪い意味で。

おまけに人物CGは人形劇だし、夜間渓谷飛行で視聴者が喜んでると思ってるし、
空中衝突しても機体破壊せず落ちていくだけだし、水島 努も「要注意人物」入り
したよ。

>>548

1期も2期も見てないが、そんなヒドいのか。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 17:59:53.04 ID:gUIuAWPQ.net
>>543
お前……

>直線勝負でFD35に勝ち、上り勝負でGTRに勝つイツキ搭乗AE85とか見たくないよ

見てないアニメやマンガの話はしないように
それに「FD35」って、23世紀のRX-7かよ(笑)
得意の日本機ですらまちがいばかりなんだからさ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:05:16.98 ID:JutKqvWh.net
清水茜くらい題材に対する理解力があり、物語を作る力があればいいんだけどなぁ?
あの力が萌えミリの誰かに備わってれば一大ジャンルになってたろうに
>>546
プロが嬉々としてゴミを送り出す時代なんだよぉ!!
監修できる能力と物語作る能力どっちも別だけど
両方死んでるからなこの作品
【】と同レベルってマジ面汚し過ぎる

OPEDソング作詞が【】製だけどコトブキ挿入歌も水島だっけ?
なんでそういう行動パターン似てくるんだろうかwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:10:10.49 ID:JutKqvWh.net
>>550
あぁFD3Sだったな
うる覚えだったのは謝るよ、悪かった

で?お前は誰だ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:12:37.65 ID:tNxD5tye.net
まああれはアニメの出来(主にストーリー)もアレだけどそれよりアニメの周辺状況のほうがもっとアレだからなあ………:二足歩行動物アニメの二作目

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:18:09.63 ID:JutKqvWh.net
積んでるエンジン(FD35)紹介されてそっちのが頭に付いちゃったようだ
(あと頭にこびりついてるのがセカンダリータービン?w)
車名がFD3Sだったな、いや、本当に申し訳ない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 19:25:39.38 ID:22P9tzyS.net
わずかな制作費も打ち合わせと称した飲み会に消えていったんじゃないかと疑うレベル
手品おっさんとか飲みのテンションでつくっちゃっただろあれ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:20:10.36 ID:/4Z9G0An.net
正直言って俺はコトブキは動物友達二型と同等以下の評価だわ
あっちは前作の評価と外野がブースターになってるだけのただつまらんアニメ
動物友達二型は曲がりなりにもゴールがあったから糞とはいえまだ大筋の終着駅が明示されてるだけまだストーリーとしての完成度がコトブキよりは高かった

それに引き換えコトブキは動物友達二型と同等の何も積み上げない虚無を繰り返しながらも大筋の終着自体がその場の流れの上そこび主人公サイドの誰の意思も介在しないクソシナリオ
しかもキャラモデルの出来もレンダリングでもあっちに負けてるしあっちはなにげに背景美術とか楽曲とか本編以外では評価できる部分もなくはないけどコトブキは良かった部分がとにかく迷子

頑張って探すなら戦闘機のモデルがまあそこそこ頑張ってたかな?と浮世絵師がちょっと可愛かったかなくらいだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:32:53.64 ID:/4Z9G0An.net
ていうかとにかくメンタル面でのキャラクターデザインが本当に頭おかしいんだよこの作品はさぁ…
百歩譲って他人に高圧的とかアオリ気質はまだ許すよ、だけどまともなシナリオならせめてどっかで視聴者が好感を抱くような描写入れるだろうがよ

それをなんだこの作品は…特に6話だけど大人時代は擦れちゃってても子供の頃は本質的な優しさを持ち合わせている良い子なんだよみたいな描写があるだろ普通!?それが子供時代の主人公「死体が見てみたかった」

サイコパスかよ
どんな層に向けた作品なんだコレは?
好感を持った視聴者こそがお客様なんだが、誰が好感を持つんだこの主人公は…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:22:54.60 ID:JutKqvWh.net
イニDとかコトブキの当てつけのような作品だし
・カーオタ御用達(なれど素人でも喰いつける)
・バトルシーンはCG
・出てくるのは国産車
・相手は当時の新型マシン
・旧式のAE86(チューンアップ)でジャイアントキル
隼1型がAE85とすれば普通のAE86で隼2型相当、改造で3型に迫るレベルの2型になってる感じ?

でもって『相手の長所をちゃんと紹介、披露させたうえ』で勝ち進んでる
違法手段とは言え免許取り立ての歳で超絶テクニックを持ってる設定があり十分説得力もある
ランエボに敗北するが一気に4型(金星案?)相当まで進化、3型(ドッカンターボ)を上回る性能
プロに勝ったのはちょっとやりすぎ感があったものの半分ラッキーに助けられたってフォローも入り
コトブキに比べたら十分見れる出来、欠点を挙げるとするならヒロインくらいか?w

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:24:58.55 ID:ayxxpz5Y.net
なんか心に残らないアニメだった
戦闘機や幻の富嶽や震電改まで出てるのにワクワク感が無いんだよね
キャラも中途半端
中の人は山村響ちゃん渕上舞ちゃんは好きなんだけどね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:32:00.55 ID:Cr5JgX8a.net
>>557
あれはおそらくは「この世界はこんな殺伐とした世界なんです」って描きたかったんだろうけど。

・・・でもその他にほとんどそういう描写が出てこないので、ちっとも生きてないしそういう世界観だとするのにも失敗してるんだよな。

この作品ホントそういうのが下手。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:57:28.61 ID:/4Z9G0An.net
>>560
別に殺伐はいいんだよ、でもやることが全部中途半端
殺伐した世界で大事な仲間展開やりたいなら他人に容赦無く味方を過保護にすりゃあ良い、メリハリも出るしキャラも立つわ

なのに実際は人は殺したくないけど態度は高圧って…そりゃあもうただ性格が悪いだけってことですよね…
本当にキャラ描写も世界観も戦闘描写もミリタリー考証もSF考証も何もかもどっち付かずの中途半端でくったくたに煮た味のしない野菜スープみたいだわ

長文何回も書いてスマンな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:20:05.75 ID:Cr5JgX8a.net
>>561
それが誰のせいなのか、何故そうなったのか、はともかく、それは正しいと思う
>何もかもどっち付かずの中途半端になっている

何度もも出てる話だけど、
「飛行機のことに詳しい人に考証してもらっているが、「こういうことがやりたい」と言ったら「無理だと思います」と言われてしまう。でもやりたいからそのままやった」
っていう話がすべてを象徴しているかと。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:26:59.24 ID:Rt2bM42N.net
>>562
それ、考証雇った意味あるのか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:38:49.62 ID:22P9tzyS.net
サイコパス感わかりみ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:41:38.92 ID:Cr5JgX8a.net
>>563
「ねえよな」って気がガンガンだよね。
実際、雑誌の記事とかだから抑えてるけど、考証担当の人もあまりいい気はしていないのでは・・・? とは察する。

ただ、作った側にとっては「一応考証はしました。「わかった上で」やっているんです。無知だから荒唐無稽なシーンができたわけじゃないんですよー」っていう言い訳を得るために、絶対的に必要だったろうとは思う
>この作品における考証担当の存在価値

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:43:34.99 ID:Rt2bM42N.net
>>565
考証してガン無視するなら、知らないのとおんなじだと思うの

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:55:08.46 ID:gUIuAWPQ.net
フライトシムの考証じゃなく、ゲームとしてのそれなんでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:47:38.08 ID:UPDgxLZt.net
>観ている人に耐え難い違和感を抱かせないレベルに持って行くのは、当たり前のようでいてどれだけ難しいか
>作監も原画も手抜きをしようと思えばいくらでもできてしまう。逆にこだわりを持ってやる人はとことんやる。が、やる人ほど儲からない仕組みになっているわけ。
>もちろん個人差はあります。ですが、クリエイターたちは、女であってもね、一種の"男気"で仕事をしている。それが原点

こういう部分を評価軸に持ってこれない社会は破滅すると思うの

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:43:19.11 ID:V2QrawlE.net
>>565
解った上でこんなつまらない演出を選びましたとか才能無いってアピールしてるも同然
軍事考証付きアピールしたガルパンスルーされたもんで調子に乗ってやがる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 03:12:13.79 ID:iWc4FrPM.net
せめて迫力ある戦闘シーンになってれば最悪話つまらない上に隼一型無双だったとしてもここまで叩かないけどさぁ…

実際は空戦機動もロクに調べてないの丸わかりな現実よりも地味で見応えの無い空戦…
と思いきや速攻で戦闘描写のレパートリー尽きたのか後半は開き直って派手さだけを求めた馬鹿げた展開と演出として許せる範囲を大きく超えた謎機動の数々だもんなぁ…
しかもカメラワークが悪すぎて画面映しないし…

そんなに無能アピールしなくてもええよ…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:51:41.82 ID:V2QrawlE.net
拘った()空戦シーン、何やってるか解説入れなかったのは
自分でも何でコイツがここでこういう機動してるかわかってなかったからじゃなく
監修「コレシーン解説入れたらボロでますお??」
水島「じゃあ入れなきゃいいじゃん!あったまいい〜^^」
という不親切クソダサアニメが出来上がったと

知名度のある兵器で下駄を履かせたくてアクロに拘りコロシタクヌェーなら
アクロの腕前を軍用機で競ったら今よりずっと良かったのにw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:41:19.08 ID:7T6o4n8/.net
たぶん「バイク戦艦出さなければクビにするよ」みたいに強権発動されたんじゃないかなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:42:56.82 ID:GwmeLGV7.net
横手美智子って脚本家気持ち悪いなあ
よくここまで私怨に満ちた男無能を描けるなって感心しちゃったよ
心の底から男というものを憎んでこてんぱんにしてやりたいってのがアニメから滲み出て伝わってくる相当だよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:43:43.45 ID:Ue2vGmJS.net
むしろ逆だろ
イサオをひいきして格好良いものとして描いてるよ
それこそ気持ち悪いくらいに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:40:36.11 ID:8rqMShpp.net
>>572
個人的にあれはあれで好きなんだけどなw
まぁあれのせいでギロチンとかかすんじゃってるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:05:55.88 ID:xmAnlR1R.net
二本脚ロボものて、渋谷のあれと、姫様がその星のエネルギーインフラぶっ壊すあれかW
メカ物があれでは、コトブキ勝よWWWジェト機ものよりコトブキの方が俺は好きだけど。
ジェトもは、主人公に設定盛りすぎて好きになれなかった。敵が架空の敵で、ジェット戦闘機で
は勝てなくて、女の子戦闘機なら勝てる設定が、気に入らなかった。3話切りでした。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:15:28.71 ID:8rqMShpp.net
>>576
翻訳文章かよwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:39:15.53 ID:34rNgtes.net
いつもの「日本のヒコーキは世界一ィィィイイ!!」さんでしょ
目をあわせちゃダメ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:04:43.01 ID:WMmZxn46.net
深く調べれば調べる程に巷の身贔屓評価とは正反対なボロ評価がボロボロと出て来るのが大戦中の日本兵器の実体ではある

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:49:17.13 ID:HnBnQUcR.net
つーかエンタメやりたいのか真面目な戦記やりたいのか
どっちだよって感じで中途半端なんだよコレ

人が死なない、旧式機でも新型に勝っちゃうようなお笑いエンタメなのか
ガチで戦争やるシリアスな戦記なのか、どっちつかずでグダグダになってる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:50:33.68 ID:7T6o4n8/.net
それは日本の兵器に限らんけどね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:54:49.78 ID:34rNgtes.net
でもまあ飛行機ならまだいい
旧陸軍戦車なんかどうやっても弁解の余地すらない……

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:50:01.73 ID:8rqMShpp.net
>>579
もうやめて!ドイツちゃんのHPはゼロよ!
(9000機近くドイツ軍機の方が対米撃墜数低い)
>>582
戦略的観点で見れば軽いし、ディーゼルだし、歩兵の天敵機銃陣地制圧力は高いから使えるには使える
ノモンハンに於いて歩兵で戦車をカモれたのが悪いw
あれで「戦車最大の敵はやっぱ歩兵じゃん、戦車は歩兵活かす方向でヨロシク」ってなった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:10:48.80 ID:HnBnQUcR.net
戦果の問題じゃなくてドイツ機の評価は技術的な部分だろ
ドイツのジェット機やロケット機は戦後に各国で奪い合いになったが
日本軍機なんてアメリカから特に評価もされずに
ちょっとテストしただけで殆どスクラップにされた

そもそも水冷エンジンすらまともに量産できなかった国の兵器なんてね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:20:59.90 ID:2OepqQ3P.net
どこの国の機体だろうと前転しながら空中戦とかしない出来てもしない

あとドイツの技術ガーというのも「昭和の常識」なんで
ゼロ戦!大和!というのとあんま変わらない

まあコトブキ作ったやつらはそれ以前の問題だが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:28:20.57 ID:34rNgtes.net
>>583
とはいえ、みんな大好きサブちゃんだって
「全部チームの戦果だから、本当の自分の撃墜数なんか知らない。というか記録取ってる奴なんかいない」
って白状してるし。例の「台湾沖航空戦」だって米艦の撃沈戦果ほぼゼロだったし
戦果を手帳につけてたのは徹三だけだけど、実際は1/3だっていうし
連合軍側の被害報告といちいち突き合わせなんかした奴はいないし……
ドイツは個人戦果を全部記録してたから、誇大な報告は恥になる
……というか、あんた「対米撃墜数」とか言ってないか? トミーやイワンはスルーか?

あと、チハたんはBT-7と45mm対戦車砲の前に屍累々で
東條上等兵がくやしまぎれに「帝国陸軍は電撃戦など歩兵でできる」ってわめいたんだよ

587 :566じゃないが:2019/04/16(火) 19:28:54.07 ID:jloMEhyg.net
>>574
> イサオをひいきして格好良いものとして描いてるよ
> それこそ気持ち悪いくらいに

そうか?
どこらへんがカッコいい? 前半の「レオナを助けた」設定?
それだって、そういうセリフだけで、終盤には呼びかける本人を殺しに行ってるし。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:41:41.38 ID:8rqMShpp.net
>>586
はいこれ

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm

In the attack by Allied air power, almost 2,700,000 tons of bombs
were dropped, more than 1,440,000 bomber sorties and 2,680,000
fighter sorties were flown. The number of combat planes reached a
peak of some 28,000 and at the maximum 1,300,000 men were in
combat commands. The number of men lost in air action was 79,265
Americans and 79,281 British. [Note: All RAF statistics are
preliminary or tentative.] More than 18,000 American and 22,000
British planes were lost or damaged beyond repair.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:48:55.91 ID:8rqMShpp.net
イワンとかノモンハン以降航空戦皆無だし…

チハたんはBT-7と45mm対戦車砲の前に屍累々(キリリッ
出鱈目もいい加減にしておけwwwww
チハはギリギリ間に合った状態で数がごくわずかな上積極的に戦線に出ず八九式が主体だバァカww
50両も居ない、戦線にいない戦車がどうやって死屍累々になったんですかぁ〜?かぁ〜〜〜????www
ちょっと調べればわかるが航空機も戦車もボッコボコに破壊されたのはソ連の方だぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:06:51.25 ID:34rNgtes.net
あ、こいつが「日本のヒコーキは世界一ィィィイイ!!」だったわ(笑)
相手して損した

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:22:31.42 ID:8rqMShpp.net
>>590
良いからさっさとノモンハンでBTに撃破されたチハのソース持ってこいよwww
たった4両しかいなかったけどwwww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:36:05.43 ID:WMmZxn46.net
日本戦車もチハたん作った頃までは、まだ世界水準でいけたんだけど、そこからの攻防速の世界水準に進歩に
日本の工業水準が追従出来なかったのと、カタログスペック「だけ」なら世界水準レベルな四式中戦車とか試作したって
航空優先、造船優先で昭和19年〜20年度の装軌車両への鋼材割り当ては大幅に削られて、もはや量産なんて絶望的
だった状況だったから、ノモンハンで貴重な戦訓得た割りに、それを伸ばせずに、そこで戦車の進化が止まってしまったのが
悔やまれる、全ては貧乏なのに世界最大の戦艦とか一点豪華主義で作ったのが悪いw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:41:20.65 ID:9wN/4QSY.net
>>591
良いからさっさとMiGを「Mig」と書いていた訂正をして下さいな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:48:25.37 ID:8rqMShpp.net
>>593
申し訳ない、MiGでした
これでよろしいですか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:05:22.69 ID:PCwiqa7i.net
>>594
だめだ
お前のように見たいことしか見ないで、信じたいことしか信じない
文在寅みたいな奴はネットに来るな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:11:02.13 ID:8rqMShpp.net
出鱈目でかためられたID変更ファンタジー君がそれ言う辺り最高のギャグだなこりゃwwww
チハたんはBT-7と45mm対戦車砲の前に屍累々で
東條上等兵がくやしまぎれに「帝国陸軍は電撃戦など歩兵でできる」ってわめいた??
どこの火葬戦記からもってきまちたかーーーー????wwwww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:17:16.10 ID:34rNgtes.net
誰がいつID変えたって?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:19:19.81 ID:8rqMShpp.net
返答貰ってない問題全部追及したらスレ埋まっちゃうねwwんひひひひwwww

コトブキも同様に返答貰えない疑問点山積みだから類友なんじゃろうなぁwwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:22:08.92 ID:8rqMShpp.net
>>597
おーよかった、首吊ってたか心配しちゃったよ^^
アニメ終了後の昨日まで過疎り気味だったスレに急に文体一緒の単発さんが沸いたんでぇ、兄弟ですかね?w
で??チハたんはBT-7と45mm対戦車砲の前に屍累々で
東條上等兵がくやしまぎれに「帝国陸軍は電撃戦など歩兵でできる」ってわめいた?? www

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:27:55.29 ID:8rqMShpp.net
>>592
チハ1両15万円で零戦2万円からするとえらい高かったからなぁ…
戦艦にしろアメリカが同じ速度の戦艦で戦況(サウスダコタ・ワシントン)を変えたにあたって
ちゃんと使えてないお前というか五十六が悪いで終了
あそこで比叡霧島じゃなく大和や長門なら普通に勝ててる相手

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 00:53:56.34 ID:eqwUBUti.net
日本が戦車や陸戦火砲の分野で質的な面が伸びなかったのは民間メーカーが育たなかったのも大きい。
まがりなりにも造船や航空機では競争の中で世界レベルな民間企業を育成出来たが、戦車や火砲のニッチな
分野は官営工場でなければ事業として成り立たず、その官営たる陸軍兵器廠の製造能力があまりに低かった。

ドイツの戦車開発がラインメタル・ボルジヒ、ダイムラー・ペンツ、MAN、ヘンシェル、クルップと幾多の民間メーカー
の競争の中で自己資金と投じて設備を拡大し技術を磨いて切磋琢磨されたのに比べたら、親方日の丸体質な
兵器廠では、予算に縛られ大胆な設備投資も出来ず、採算や利益など考えずとも年度毎に予算化された仕事
さえこなせばそれで良しな世界であり、開発から製造までの技術体制も貧弱な極みだった。

どの国でも戦前の限られた需要と軍事予算の中で、まだ用兵が定まらず試行錯誤な揺籃期の戦車開発を細々
とやっている分には追従出来たが、これが世界大戦になって予算も需要も無尽蔵となって民間メーカーが本気
出すと官営工廠頼みの日本の戦車開発は一気に突き放された。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 01:20:53.14 ID:TqdQHiZZ.net
もはや航空機の話題ですらない圧倒的スレチ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 01:31:00.30 ID:5T9/PJbn.net
ミリオタである俺自身が鉄オタとミリオタは同レベルと言っても軍板じゃ否定され続けてきたが
この様子、一般人の鉄道系ツイートに絡む鉄オタみたいだろ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 01:41:49.50 ID:GmH8rWe2.net
これもすべてID:8rqMShppのせい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 02:30:26.41 ID:nKCK8b8C.net
天保年間 伊勢参り流行 天保通寳発行 鼠小僧次郎吉処刑 天保の大飢饉 大塩平八郎の乱 モリソン号事件

1835年(天保6年) ドイツでは初の鉄道が開業 バイエルン・ルートヴィヒ鉄道

ちょうど100年後に初飛行した機体 Bf109 B-17 A5M九六艦戦

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 05:28:48.08 ID:HL0zPyV8.net
>>602
ある意味コトブキの惨状を語ってると言えなくもないw
架空機の上外国産まで出してとか公式がスレチしてるも同然
>>603
撮り鉄(鉄オタ以外から見た鉄オタのイメージ)と艦豚、ガルおじ(軍オタ以外から見た軍オタのイメージ)の行動パターンは一緒だからしゃーない
まぁ両方ニワカでオタ自身はそいつらに辟易してるのが共通点?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 08:35:11.32 ID:mU8POyoj.net
>>601
つ三菱重工
ただ設計は官で、民は設計図渡されたもんを作るだけの
試作や量産工場の域を出なかったが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:47:28.54 ID:HccGnWUd.net
>>601
>>607
それは戦前・戦中のアメリカだって日本と同じ事情
陸軍の兵器局が企画からデザインまで纏めて、直営の造兵廠で試作から量産までやらせて、量産の手が足りなければ民間メーカーに生産協力させる流れは
そう日本と変わらない
しかもこの兵器局がなかなかのポンコツ集団で、やたら機銃だらけの中戦車(M2)や、三階建ての中戦車(M3)や、射的の的みたいな背高のっぽな中戦車(M4)やら、
こと戦車デザインではあの国だって二流の烙印押されている、それでも構成されるコンポーネントが一級品で、戦時の量産を支えたのはGM、フォード、クライスラーなど
名うての巨大メーカーがバックにいたから、数と信頼性で押し切っただけだ

そもそもあの当時で、戦車なんてニッチもんを独力で開発製造出来る民間企業が育ったのは欧州だけだ、(ドイツ以外だと英ビッカース、仏ルノー、チェコ・シュコダなど)
それらも国が相当に援助しているし、軍が設計にも口を挟んでいるから全く独力で戦車作ったわけでもない、日本だけが特殊だったわけでもない
ただし規模と資本力で何桁もの差があっただけの事

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:15:41.03 ID:HL0zPyV8.net
>>608
日本軍が快進撃してた頃は敵戦車が戦略上障害にならなかったってのも大きいな
そりゃスチュアートとかそれ自体でやり合わせるとヤベーのはいたけど
殆どがそんなものを無視できる戦場だったし九九双軽はじめ優秀な爆撃支援もあった
そんなのより軽量で燃費が良く、多少の機銃を跳ね返す性能の方がよほどマシ
後半になって押され出しサンボルが飛び出してる状況でちょっとばかし強い戦車があっても
鉄屑に変えられるだけなんてのはドイツが証明してる

アメリカもW号相手以降には苦戦したし、硫黄島では泥水を啜ったものの
問題とするティガー・パンターらが絶滅危惧種並みに居ない
そいつらもサンボルやバズーカ部隊で片付けてくれるから戦略上問題なし
(当然中身はたまったもんじゃあないがw)
あとは88に気を付けながら大多数のV号やW号初期型主体の機銃陣地しかないザコを蹂躙すればいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 12:30:59.40 ID:4JdU9iXA.net
うーん、どうかなあ
ドイツにもし「電気ノコギリ」がなかったら、戦争は1年早く終わっていたかも
あと兵器局のスカポンタンがすでに完成しているパーシングの量産を半年以上も止めたりしなければ……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 12:35:10.98 ID:RulBeSYv.net
>>610
むしろあの「布切り裂き機」が開戦時からドイツ軍が欲しいだけ配備されてたほうが戦争は1年早く終わったと思うぞ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:06:35.54 ID:ohA7kg+a.net
>>600
あそこに大和いても、交戦距離が短くて装甲撃ち抜かれてただろうなぁ

夜戦になった時点で大和は圧倒的に不利

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:51:37.95 ID:HccGnWUd.net
>>612
あの場合、ワシントンが金剛隊に気を取られている間に、こっそり後続の大和隊が忍び寄って、被害担任艦に探照灯照射してもらって
自分は無照射射撃でワシントン乱打が理想的

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:54:52.92 ID:5Tu38sNm.net
コトブキの中身が叩かれ出したら急にこの流れ…これはコトブキ擁護派の話題そらしなのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 14:15:51.74 ID:HL0zPyV8.net
>>612
インファイトで利点が失せるのは確かだけど火力・安定性・耐久力の観点から言えば大和が断然優位
ダメコンも46砲の前じゃ焼け石に水、急速に傾斜したところをボコればいい
少なくとも垂直装甲215mmの金剛が一応浮いてられたんだし

ベストが長門でベターが扶桑?
改装で装甲強化された上傾斜装甲までついた長門は弾薬庫の垂直装甲は一部大和をも凌ぎ
46cm砲を5kmの距離で当ててようやく撃ち抜ける装甲(全体的には大和に劣る)
伊勢もそれに準じる装甲を持っているが…日向の五番砲塔吹っ飛んで航空戦艦に改装中だから除外
それが無ければ戦技大会首位の伊勢は魅力的だった
扶桑は改装こそないものの317mmの垂直装甲と金剛より安定した艦幅
そして1,5倍の手数が夜戦のインファイトで活きる(そしてやられても痛くないw)
>>614
反論しようにも公式が自信もってお届けしたところ全部潰されちゃ話題逸らししかないわなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 14:49:30.75 ID:BR4W+ksS.net
エア視聴勢が自分語りしてるんじゃないの?これ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 14:52:03.43 ID:HccGnWUd.net
もはや語る事もないし、雑談で埋めるしかないんじゃない、ここ
他に利用価値も無いし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:15:47.42 ID:5T9/PJbn.net
それには同意
コトブキの事だけ話す縛りだと埋まるの来年とかになりそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 17:48:29.84 ID:hESsVZoq.net
かといってこじらせた連投文在寅が来てもな
ひとりでブツブツつぶやいてればいいけど、人にからむからな
文在寅みたいに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 18:43:02.50 ID:BR4W+ksS.net
雑談くらいはまあ別にと思うけどくだらんマウント取り合いはさすがに遠慮せえよと
コトブキのチビガイジ2人じゃないんだからさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:36:19.22 ID:HL0zPyV8.net
>>620
抱腹絶倒もののクソ知識を披露してる相手に対する礼儀じゃないかな?
コトブキ同様自ら手間かけてピエロになってくれるんだ、無視しては悪いよ
左を向けば赤とんぼに手も足も出ない紫電改とかどや顔で映し出し
右を見れば1両しか損害が出なかった戦車が屍累々とかほざいててびっくり、しますよねw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:14:08.25 ID:lZ9hk8L7.net
争いは(略)

それはともかく、コトブキの場合、最初っからぶっ壊れ話として打ち出した方が良かったな……
どうせリアルな空戦なんてやるつもりなかったんだから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:18:51.96 ID:HL0zPyV8.net
>>622
これはセミナーだ…
いや実際金取ってもいいくらい教えてやったと思うよマジでw

なんでリアル明言し仮想空間に頼らず仮想空間より酷い世界であんなことやりだしたのか
意図がまるで解らん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:20:37.23 ID:lZ9hk8L7.net
>>623
よっぽど客をなめてたんだろう
そらまドリフト走行する戦車を「リアル」とか呼ぶ意味不明な人たちを見れば
なめる気になるのも分からなくもないが、限度がある

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:23:40.39 ID:BR4W+ksS.net
ストーリーのせいで叩かれたアニメはいくつもあるけど
コトブキは初手からストーリー自体がないからな
あるのは空気頭だけ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:29:55.65 ID:HL0zPyV8.net
>>624
やっぱガルパンが起因だよな
アレにより本気でミリオタが釣れたと思ってて
ミリオタの知識はあの程度だ^^って確信しなきゃリアル発言なんて出せっこない

ガルパンの作品見返した時点で艦これのこぼれ球を拾っただけで実在兵器補正がなければ
敵を極力アホにするだけのクソ寒いジャイキルバトルしか描けないゴミ監督でしかないって自覚してれば…
もしくはそれを教えてくれる親しい人間がいてくれれば…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:36:22.53 ID:lZ9hk8L7.net
>>626
ガルパンからして、「バカアニメ」として評価されただけで
リアルな戦車戦を描いたとして評価されたわけじゃないってのを
誰か教えてやるべきだったな……

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:56:18.59 ID:BR4W+ksS.net
素人仕事なのに声だけでかい擁護勢を生んだのはマジ痛かった
ラノベやなろう系にくさるほどあるオレツエーでしかないのに
なんであんなにやかましくできるのやら

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 22:05:50.44 ID:HL0zPyV8.net
>>627
「題材としたゲームが全然売れねーカスやからな^^オレハワルクヌェー」
「俺が手掛けてない海があるからな!見てろよ見てろよー^^」
「ほとぼり冷めたらまた空やるから^^」
多分こんな事考えてる
noobより酷い敵を改めようとか全く考えてないだろうな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:19:43.29 ID:hESsVZoq.net
くさいくさい
ニンニク臭いな
また1日7レス以上しないと死んじゃう文在寅が来た

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:22:36.27 ID:VYUWZ0Ru.net
>>628
むしろ爽快感に振り切ってるラノベ作品のがまだ見れるオチ
紺碧の艦隊とかいうあんな感じ?
ガキが見ても丸わかりの八百長試合より
無双の為に徹底して組まれた主人公や世界、設定のがずっと面白い

無論、敵が一般人でもわかるくらい腕が良くて
主人公がさらに工夫を凝らしてその相手を倒すシチュならそれが理想なんですけどねw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:38:03.20 ID:fQPru7LB.net
それならもう前世紀後半に「北斗の拳」というマンガで実現しているらしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:04:39.58 ID:lpMstecl.net
地上の生活に現実味が無いのが物語が薄っぺらい感じがする一番の原因かな
なんか仮想現実な世界設定みたいだった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 19:58:37.85 ID:VYUWZ0Ru.net
>>632
面白い作品のベースは数多くあっていい
奇をてらってクソにするのはやめろよ水島ァ
>>633
流通も一次産業も水源も無いゴミクズのような設定の街
西部だってんなら鉄道くらいあってもよさそうな物なのに
えっ?!空輸ですか?摩天楼の街作るまでに何千万機使い潰したんですかね?w

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:19:29.28 ID:CRyfyj6g.net
隼とか、リアル戦闘機出さなくてもSFぽい宇宙船でも成立するよなwこのアニメ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:21:05.49 ID:zQTSyvSA.net
>>635
むしろ実機を使ったせいで叩かれてるんだろう
なんかよく分からん飛行物体同士の戦いなら「そんなもんだ」で済ますこともできた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 00:42:42.16 ID:U7mc9ROQ.net
>>635
折角のリアル戦闘機、活かせてないor有り得ない動きばかりだからな
活かせてない例は序盤の紫電だったり鍾馗だったりの
敵の強さを知らしめる訳でもなく殺されるためだけに出てきた存在
有り得ないのは主人公の超速、超頑丈のハヤブサ2000はじめ
垂直上昇で駆け上がる雷電や彗星、圧倒的速度の紫電改を捕捉し墜とす赤とんぼなどなど…

実在機だからこそ!って機体が一機も無いのがコトブキの超絶ゴミな所

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 01:20:45.20 ID:tqpdd2w/.net
古いアニメだがガイナックスの第1号「王立宇宙軍」はよくやってた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 03:19:24.57 ID:+e8dJwnc.net
第一話の紫電とかせめて多勢に無勢ながらも機体性能を活かして優位に戦いを進めるが敵のエースに落とされる、見たいな演出なら敵の凄さも表現できるしただの噛ませじゃないキャラにできたのにねえ
ひたすら主人公チームが敵を落とすだけの単調すぎる戦闘とか第一話でやるもんじゃないわ疲れてきた頃のローコスト戦闘だろあんなの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 09:58:42.46 ID:MEOyMPU2.net
実在機でのリアルな空戦劇に美女パイロットが乗るチーム物を組み合わせる事に妙技があったんだから
それを仮想機にしてしまったら、ありきたりな空戦物アニメになってしまう

で、気付いた
ひょっとして、コトブキって空戦版ガルパンを目指したんじゃなかろうか(大発見)

まさかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 10:59:23.25 ID:6phsJO7f.net
目指すも何もそれしかできないのは分かりきってたし
問題はその目標が声デカ連中の中にしか存在しないメイ作だってことだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 11:07:05.83 ID:pQUR6ct+.net
シネマシティの無駄遣い、ガルパンをやるべき

https://kotobuki-anime.com/special/detail/?p=1113

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 11:38:27.91 ID:U7mc9ROQ.net
>>640
紫電改のマキ「呼んだ?^^」
アレもアレで酷いけどねw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 12:00:06.99 ID:BxtCKJ6q.net
>>640
本当にそうだったのであれば、少なくとももっとマシなものができたし、もっと肯定的に評価されるものになっていただろうなあ
>コトブキって空戦版ガルパンを目指したんじゃなかろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 12:48:55.12 ID:+XDShf9w.net
ガルパンみたいにインターナショナルにして国別勢力が争う……
……紫電改のマキって超駄作がすでにあるし微妙だと思ったんだろうね

だったら米ソ冷戦が華やかなりしころのジェット戦闘機にすればよかったのではないかなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 13:50:11.76 ID:U7mc9ROQ.net
>>644
少なくともリアル()とかほざきださなければ
コトブキが今叩かれてる原因の6割が消し飛ぶ
もっともそれ抜いたところで応援したいと思えないあの主人公チームじゃ何やっても無駄だろうがw
>>645
最終話見れば分かるが水島がジェット扱ったところで駄作確定や

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 14:19:58.27 ID:R3f3N3r0.net
作品の良し悪しに対して作品のテーマや世界観といったものが与える影響力なんて作者の能力に比べればチリも同然

世界観が悪いでも扱った戦闘機が悪いでもキャラのデザインが悪いでもない、本当に実力のある作者ならなったく同じ素材でも面白いものは作れる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 14:29:51.70 ID:U7mc9ROQ.net
その気になれば自動車はおろか自転車、人脚だってスピードを売りとした作品描けるもんな
一方で戦車を使って重厚感が描けなかったり
戦闘機を使って抑揚も何もないつまらんスピードにしか見えない作品もある、同一の監督だけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 14:42:22.36 ID:R3f3N3r0.net
コトブキの表面上の要素を適当に抜き出しても

レシプロ戦闘機、ウェスタン風の世界観、女性パイロットチーム、飛行船空母、 異世界の技術、空路を脅かす空賊、世界を牛耳ろうと画策する図るラスボス、ラスボスの野望を阻止したい政治家

ってかんじだけど料理人次第で全然面白くできそうじゃんね例えばよくある感じだけど

異世界から流入した飛行機という技術で一気に行動範囲の広がった人類、彼らは険しいが豊富な資源地帯である荒野に殺到しゴールドラッシュが起こっていた。
しかしその拡大に軍や警察の能力が全く追いつかず過剰に広い都市間にはならず者の跋扈する無法地帯が広がってしまった。
腕に自身のある飛行機乗りたちは輸送飛行船を護衛する用心棒となり日夜高額な報酬だが死と隣合わせの用心棒となり今日も空賊と死闘を繰り広げる…

みたいな概要にすればいいんじゃね
そうすれば荒野の理由も開拓時代風の世界観も都市間を空路に頼る理由もできるしラスボスも資源地帯を牛耳るために動いてる感じして説得力出るとおもう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 14:45:47.48 ID:R3f3N3r0.net
スマホから書くと全体が見えなくて文章ガバガバ過ぎて草

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 14:54:24.00 ID:U7mc9ROQ.net
>>649
キリエとかGS美神並みに金に汚くても良かった、友人の命以外屁とも思ってないタイプで
で、ニホンミツバチの蜂蜜が高額で取引され、それをかけたパンケーキが大の好物…とかなら
2話でパンケーキ持って店出た理由もひっくり返されてキレた理由も出てくる

まして開拓に目をギラギラさせてる場所で「金に興味ない」とか
都会の繁華街にわざわざ足踏み入れておいて
「オレこういうの嫌いなんだよなー」とか言い出すも同然でどっちらけもいいとこ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:01:04.06 ID:hG2jV+8G.net
>>603
>>606
言葉は悪いが
「知ってる事、興味がある事だけをTPOわきまえずぶちまけてくる」
って鉄オタミリオタ両方に共通するこの点、すごくガイジアスペ
しかも一部のミリオタはミリ趣味を「高尚な()学問」か何かと勘違いして何かにつけてマウントとりたがるから鉄オタより何倍も有害なんだよね

少なくとも鉄オタにはミリオタ並の攻撃性はないぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:41:38.80 ID:6phsJO7f.net
パンケーキチはそんな名前だったのか忘れたと言うより覚えられなかった
女キャラに閻魔はねーだろと思ったのは覚えてるけど誰が閻魔なのかも覚えられなかった
隊長とか途中までそのことすらストーリーでハッキリしてなかった気がするぞ

この監督のオリジナル作品はたいてい主人公グループがすげー雑に描かれるよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 20:02:08.51 ID:vGOs8lCE.net
撮り鉄が駅員に迷惑かけたり通行車に暴言吐きまくったりはニュースで割と見るが総火演や航空祭でガイジムーブ決める奴って聞いた事ないぞ
知らないだけかもしれんけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 20:32:07.52 ID:H08R4Nk7.net
まぁ自衛隊とかのは父兄が主賓だったりするからなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 20:48:49.94 ID:qNEkopSW.net
>>652
>>606も典型的ガイジアスペ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 21:53:41.63 ID:U7mc9ROQ.net
>>652
この手の話っていつも思うけど
新しい知識入れるのがそんなに苦痛なの?
「まちがいだらけのつたないちしきだけどひていしないで」とか言いたいの?
それなのに匿名掲示板で間違った知識を堂々と披露するの?

頭コトブキじゃんw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 22:01:12.83 ID:U7mc9ROQ.net
>>654
ミリ関連は基本的に監視下、管理下だからな
木を切るなんて馬鹿な真似は出来やしないし
山間部でゴミだらけにする撮り鉄と同じ事して
航空祭なんかでゴミが増えても「今年はゴミが多いなー」で終わる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 22:04:52.18 ID:BxtCKJ6q.net
>>654
航空祭は昔は「脚立バカ」(周りに構わず脚立持ち込んでそこに登って写真撮ろうとする)がたくさんいたけど、最近は会場警備の人が容赦なく取り締まるので激減した。
(ほぼ絶滅)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 22:39:36.14 ID:qNEkopSW.net
>>657
>「まちがいだらけのつたないちしきだけどひていしないで」

あーニンニク臭せえなあ(笑)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 23:47:22.01 ID:6phsJO7f.net
コトブキ自体の話になると湧いてくる脱線君もいいかげんウザイ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 00:17:57.73 ID:ARIANxDn.net
>>657
いやそれは「新しい知識」そのものが嫌なんじゃなくて、「訊いてもいないのに延々と語った挙げ句「お前の知識は古いpgr」とマウントを取りたがる」の嫌がられてるわけで・・・。

まあそれはわかってやっているんだろうけどさ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 00:37:02.65 ID:Ic4HZ+fl.net
>>657
>匿名掲示板で間違った知識を堂々と披露する

「日本のヒコーキは世界一ィィィイイ!!」って叫んでるお前がいうの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 01:42:31.98 ID:0K8nFAKF.net
今、BS11で「フレームアーム・ガールズ」を初見中なんだが、やっぱり「コトブキ」の
人物CGはおかしい。
技術が無いのか? 手抜きなのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 03:09:13.26 ID:PON2S7p9.net
>>662
何を仰いますやら
ニワカ知識をわざと披露すれば返答が爆速で返ってくるのは
ミリ関係なく何処でもそうだからwww
…ってな感じで返されます、覚えておくように

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 03:15:47.22 ID:PON2S7p9.net
>>664
あれが実力だろう
フラップの細かな動きをよーく見てて(はぁと)なんつー連中が
曲りなりも売り出そうってキャラに対し手を抜くはずがない

CG黎明期ならまだしもVちゅーばーとか普通の時代にあれはねーわとしかw
カスキャスでテキトーにつくったキャラのがずっと良いオチ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:14:04.94 ID:jYfxOFzL.net
>>666
そんなことはいいから
1945年8月15日以前の日本軍用機で、「最大速度」700km/h超えを達成した機体を教えてください
ジェット気流とかそんなものはチートだから、あくまで自力だけでな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:40:40.06 ID:LyfLD8iu.net
コトブキ隊ってのもナゾ存在だよな
メンバーそれぞれがペラいうえに何でおまえらが一緒に仕事するチームなのか
全然描かれないから作品のど真ん中がカラッポということ

ちゃんとしてる人はこんな作りにしないし仮に一旦思いついても自分でボツにするだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:40:34.25 ID:ARIANxDn.net
>>668
エンマの過去にいろいろあったらしいこととか、匂わせただけで結局何もやらないもんな。

「直接的には描いてないけど・・・」とかそういうんじゃなくただただ「描かないだけ」っていう。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:42:34.83 ID:gVhNLZDW.net
コトブキ飛行隊は主人公なのにただ金銭目的の傭兵でしかないから立ち位置がモブのそれとほとんど変わらないんだよね

ただその割にパンケーキは金銭に対する執着もそれほどじゃないみたいに言われてたりわけがわからん

人殺したくは無いけど見覚えのあるやつには必要がなくても実弾で襲いかかるし傭兵だけど金には執着しない…

さすが主人公だけあってコトブキ飛行隊の中途半端さを一身に表現したようなキャラだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:27:05.60 ID:PON2S7p9.net
>>667
お、幻想のチハ君本領発揮したなあ?ww漸くオモチャになりに来てくれて嬉しいよ♪w
「北京周辺では天候が悪く(粉雪)雲の下を飛べなかった」んだが
ジェット気流がどの高度で吹いてるかご存じなんでちゅかねぇええええ?????wwww
百式司偵の上昇力をご存じなんでちゅかねぇえええ???????wwwwwwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:27:40.96 ID:dgpxomdy.net
そうしないと秋山優花里を女神だと信仰しているキモい豚が寄ってこないからだろ
秋山みたいにヲタに都合のいい女なんかいるわけないのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:31:29.86 ID:PON2S7p9.net
さぁて?幻想のチハきゅんはいつまでスレチ活動を続けるつもりでちゅかぁ?
>>668
キリエとかどう考えても一匹狼なのに組む理由がまるで解らんのよなw
実際ポニテが世話焼く義理とか無いしチカと一緒なのもわかんね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:31:33.24 ID:dgpxomdy.net
>>671
だからお前はさっさと旧日本軍でまともに飛んだジェット機がないことを認めなよ
ターボジェットの他にモータージェットも認めてやるから
ないんだろ?
1945年8月までにジェット機も「きちんと離着陸までこみで事故起こさずに」飛ばせられなかった日本軍は三流だと思うけど
ターボジェットは英、独、米、モータージェットならソ連もイタリアも飛ばしたぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:33:00.59 ID:g0x/5Dl9.net
>>673
あ、ニンニク文在寅
まだ恥ずかしくもなく生きてたの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:34:21.82 ID:PON2S7p9.net
>>672
都合のいい女を用意するのは良いのだけれど
その過程、背景が荒唐無稽でしかないのが酷い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:41:16.53 ID:PON2S7p9.net
煽り文句すらパクリとかwwww
>>674
Me262とかいう最先端ジェットを持つドイツがタイフーンやLa-7に叩き落され、朝鮮戦争ではMiG15がF4Uに墜とされてるけど
マトモなジェット機の基準ってなぁに?www
日本が何で特攻専門にしたかわかるぅ???

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:43:55.18 ID:g0x/5Dl9.net
わざと相手の論旨がわからないふりをするあたり
ニンニクは本物の文在寅と同じくらいみっともない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:50:27.18 ID:r3N+cBzz.net
>>677
よう、キモ豚
「秋山殿はボクの嫁でちゅう。秋山殿が飛行帽かぶるとキリエにそっくりでちゅから
キリエもボクたんの嫁でちゅからあああ」とか言ってみ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:55:09.13 ID:PON2S7p9.net
>>678
そりゃあ581で9000機もの差がある、対米撃墜数最大国家が日本って知らしめたのに
(あ、英語読めない??中卒かな?w)
いまだカタログスペックに憑りつかれて速度ガーだもんそりゃあね?
機数も倍以上多く速度も上でなんでそんなに無様なの?としかwF4Fにボッコボコにされて…ねぇ?w

幻想のチハ君「チョッパリの戦闘機が最強なんておかしいニダ」って話だけど
1機あたまの戦果で判断しようともしないそんなアホの論旨()なんてわかるわけないねw
それともぉ?通訳してくれる?突然現れたスレチくぅん???wwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:59:33.67 ID:LyfLD8iu.net
ガルパンは秋山が悪い目立ちかたしてるけど主役級五人ともペラいよな
ついでじゃないけど評判の良いSHIROBAKOもおなじく主役五人が…

ようするに監督業何年もやっててキャラ立てることすらできないってことの証明だよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:02:29.64 ID:r3N+cBzz.net
>>681
うん、そのとおりだね
誰かに野原しんのすけみたいなキャラを作ってもらわないとダメなんだろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:09:09.16 ID:PON2S7p9.net
>>681
原作ありきの作品でも問題おこしたってのに
オリジナルとかマトモにやれる訳ないんだよなぁ
兵器解説がwiki見てた方がマシレベルだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:11:23.50 ID:PON2S7p9.net
>>682
おやおや、500レス経てよーやく学習したか(^^♪
セミナーも無駄じゃないようで何よりSA

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:15:42.58 ID:lqU1xJaR.net
>>683
ドイツ空軍の戦果から英軍機とソ連機とフランス機を除外して、日本軍の米軍機撃墜数とだけ比較して
ドイツに勝ったとほざく」ペテン師に、んなこと言う資格はないな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:23:39.73 ID:PON2S7p9.net
>>685
ほならオランダやオーストラリア、中国所属機も加え入れろー?w
この程度も理解しないんだからまだまだセミナーは必要ですね♪んひひひひwww
だいたいスピットXを苦も無く捻るケースもあるってのに米軍機以外の比較なんてそれほど重要か?っつーオ・ハ・ナ・シ
あぁ、いつになったらノモンハンのチハが屍累々とかいう頭で歯向かう事が愚かだと悟るのか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 15:28:53.31 ID:xLIhgooA.net
アンチスレなのに荒れててワロタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 15:53:22.24 ID:PON2S7p9.net
自己模倣の出来損ないを展開するくらいなら
素直に軍用機で女流メリケン版北斗の拳やった方が良かったでしょこれ
>>687
水島かそのシンパが都合悪くて必死の抵抗してるんでしょw
もっともコトブキ関連スレの殆どがアンチ化してる様なものなので意味があるかどうかは甚だ疑問だが…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:53:33.42 ID:gVhNLZDW.net
マジ他所でやれや

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:04:15.66 ID:ozTEfhDi.net
軍オタってアニオタでもあるから究極のキモオタだね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:31:57.12 ID:uGO9iWTa.net
>>688
さっさとタヒね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:23:49.20 ID:LyfLD8iu.net
やりたいこと・自分なりのテーマがないからこの有様なんだろう
なのでああすればこうすれば、ってのはこの制作陣であるかぎり無意味だと思う
こんなもんのために画を動かしたり声あてたりした人がいるのが物悲しいわな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:41:08.24 ID:uGO9iWTa.net
給料もらえればいいんじゃない?
正直、企画の段階で「もらうものもらえればいいや」ってなったのと違う?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 04:21:21.45 ID:mSTV2T7S.net
せめて誰に売るかのヴィジョンは欲しいよな
萌え、燃え、ユリ、ミリ、全部落第点
こんなの損切りの出来ない水島ファンくらいしか寄り付かんよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 08:12:01.43 ID:NXe5fbmh.net
うん、ミリには「戦車はともかく日本軍の飛行機は世界一!!」ってバカ信者がいるって思って
日本機オンリーにしたのに、「日本軍戦車も世界一ィ!!!」ていうここの超弩級バカにも嫌われればなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 08:22:41.12 ID:eqxRVLp7.net
あの隼1型のCGモデル、1年かけて作ったらしいね
しかも劇中で見せることのない内部までしっかり作り込んでいたらしい
この話を読んで、正直その無駄な労力と時間をキャラ造形とモーションに費やせやと思った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 10:39:28.83 ID:mSTV2T7S.net
>>696
もうそれ逆にドキュメンタリーやれよww
加藤隼航空隊の全てとか題目付けてさwまだそっちのが価値がある

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:29:56.95 ID:PEMRiPDw.net
信者に褒められることもなく、アンチに叩かれることもなく、凡百の空気アニメの如く忘れ去られるんだろうなこのアニメ
ガルパン並のヒットを期待して事前に仕込んでたメディアミックス・商品展開も全て失敗&撤退だろうし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:36:52.99 ID:tX0JvqP+.net
>>698
同期が強すぎなきゃもっと悪い意味で目立てたかもしれないな
アニメ面メディアミックス面どちらもけもフレ2が上回るせいで空気に留まってる感ある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:39:06.96 ID:mSTV2T7S.net
断腸の思いでガルパンを持ち上げてやるとすれば
戦車が超々メジャー競技に?!ってのは主に小学生をターゲットにした
ミニ四駆で世界が?!とかサッカーが日本で最高の価値観に?!とかに通じるものがあった
(内容はガルパンがお粗末だけど、実在兵器のヴィジュアルはそのハンデを乗り越えた、水島は足向けて寝るな)

コトブキはその段階にすら存在していないゴミ
キャラ崩壊した同人ゴロ作品同然

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:14:10.51 ID:tyrO/G3b.net
いまだに模型誌が特集組んだりしてるのは何が目的なんだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:14:02.96 ID:UrcT501X.net
記事の予定はずいぶん前から決まってたんじゃないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:23:51.61 ID:svgn/vs4.net
プラモを売りたいんでしょ
でもそういう人頼みは良くない
タミヤを見習え

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 09:53:14.02 ID:EvaDfYsy.net
>>700
ガルパンも、もはや過去の作品
結局、国内で戦車のゲームや模型ブームなんて起きなかったし(WoTの盛況はガルパンとは関係無い)
一部、コアなファンが頑張ってる程度

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:32:59.46 ID:+fJaCUAw.net
>>704
Wot経由→全面パクリで戦車すくねぇ!グラゴミィ!やる気あるんか
パンフロ経由→対戦車砲もヤーボも野砲も無いとか何なの?HP制なのもマイナス
ガチに拘るならFuly一択だし建物吹っ飛ばすとかそれEDFで良くね?って話だし
ゲームとしてのウリ皆無
SLGやRTSで『まともなの作れば』そのジャンルの顔になれるチャンスあったろうに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:19:09.91 ID:+fJaCUAw.net
HP制のタンクアクションでも
対ゾンビとかやりようはいくらでもあるしなぁ…
その場合ゾンビに定評のあるカプコンや(4以降地味に兵器も出てたし)群衆AIに定評のあるコーエーが有利だろうけど

コトブキのゲームあれ何?そりゃスマホでフライトシミュやれとは言わんが
面白くする気無さ過ぎへん?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:28:55.86 ID:KWpmsmeW.net
>>706
お前はもう来なくていいから
ピントがずれた連投をまず直して、半世紀ROMってろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:41:19.75 ID:fVUEg4gO.net
>>701
今頃世間のアニメファンはコトブキブームで染まってる予定だったんだぞ
グッズ展開とか見ればわかる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:48:41.77 ID:fVUEg4gO.net
ガルパン俺は全くハマらなかったけど実績は残してるしミリタリーモノとしてはともかく作品として一般的には面白いものだったんだろう、それは認めるわ

ただコトブキは…現状を見るに一般的に見てつまらなかった作品と言って差し支えないだろ…ガルパンと同じ世界観で外伝作品にすればそれなりに売れたろうに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:51:02.77 ID:+fJaCUAw.net
>>708
作品の実力考えろってなぁw
そりゃああんなの(艦これ)やこんなの(ガルパン)が流行ることが奇想天外で
二度あることは三度あるって判断しても解らなくないけどさw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 18:24:15.73 ID:+fJaCUAw.net
>>709
コトブキがつまんねーからけもふれやはたらく細胞なんかに流れたのが移行しないのが原因かと
けもフレ2期でやらかしたそうだけどコトブキ以下とか流石に…ねぇ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 18:48:15.97 ID:oOUYRsnk.net
売上以外に褒めるところのないものを内容まであるかのような勘違いした
その結果がコトブキなのにいつまでガルパンにしがみつくのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 20:01:24.15 ID:+fJaCUAw.net
>>712
その売り上げが702の言う実績だろう
艦これと比較し相対的に面白かっただけにしろ
大量の顧客がそれを望んでるタイミングで供給できた、それ自体は商売人として紛れもない成功

だがクリエイターとしてはハナクソ
作品としての質の低さを二級品萌えで誤魔化してるだけだからな
男に差し替えたらだれも見なくなるとか価値ある?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 20:56:11.30 ID:KWpmsmeW.net
>>713
子どもは早く寝ましょうね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 22:23:45.75 ID:oOUYRsnk.net
近接信管は大きく避ければいい!というのをナンチャラ作戦ですとかいってたのがガルパン

レベルとしてはガルパンとコトブキに大差はないよ
作ってる奴が変わらないんだからそりゃそうだ、ってなるはずなのに
いいかげん気づこうよとしか言いようがないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 04:44:36.44 ID:6tKuIStO.net
まあ戦闘描写に関してはコトブキもガルパンも大差無いのはわかってる
だがそれでもガルパンが売れたのはアニメを見る一般的なユーザーはそこに突っ込むだけの知識がない+スポ根的なストーリーラインでそれなりの層に受け入れられたからだ

ミリタリーに詳しくない人間(水島監督含む)にとってはガルパンやコトブキ程度のミリタリー描写は必要十分であとは話さえ良ければ…というわけだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 04:47:29.85 ID:6tKuIStO.net
でもいい加減本当に戦闘機が好きで愛を感じるアニメが出て来てほしい…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:22:46.38 ID:oX9crLXY.net
>>716
当時ラブライブと対立し「ただの萌えと違う!」と宣い
へばりついた豚がミリもスポ根も理解してないだけじゃ…
突っ込んだら突っ込んだで「せ、戦車道だしー」「ふぁ、ファンタジーだしぃー」とか逃げ回ってたからなw
どの辺がスポーツ?とか満足いく回答来た試しがねーぞ?w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:20:20.83 ID:yv0V+WOB.net
>>717
それがコトブキなんだが・・・(どうみても好き者が作ってるよ、このアニメは)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:52:16.71 ID:oX9crLXY.net
>>719
暖気運転もロクにしてない
隼1型の強みも理解してない
まさかの赤とんぼ無双
貶す気満々だろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:15:08.79 ID:6tKuIStO.net
>>719
すまんが機体ごとの得意不得意すら描写されないアニメに愛があるとは思えんわな

個人的には尺の都合もあるし多少の理不尽には目を瞑るつもりだがコトブキに愛のあるする戦闘機描写は0.2%くらいしか含まれてない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:49:48.44 ID:847hUfRl.net
あの崖のきわきわを落っこちてく隼をみて好き者が作ってると思える神経よ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:55:33.71 ID:Q77B2yPt.net
エスコンファンが作ったというなら、まだわかるけどね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:42:27.90 ID:oX9crLXY.net
>>721
尺削るなら掛け合いに満たない聞くに堪えない戯言マシンガンや
世界観的に意味があるとはまるで思えない政治()要素をスッパリ切れると思うw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:45:53.28 ID:1Jq64aui.net
愛は感じるね、楽しんで作ってるのは分かる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:44:22.31 ID:LNtK+lW4.net
自分たちが楽しむためにね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:59:21.63 ID:rMCoA47A.net
本当に愛があって作成したのなら
放送日が近づくにつれ断頭台の階段を昇る気持ち(水島談)になる様な作品になんかなるわけがなぁい
楽しんで?いやいや、好き勝手って言うんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 07:21:19.94 ID:CdqSGeqo.net
別に「愛を感じる」というなとは思わんけど
じゃあどこにそれがあったというのか、という点がないから
ただの言いっ放し・嘘も百遍にしか聞こえないんだよ

て言われて慌ててひねり出してくるのがそれなの?みたいなエクストリーム擁護
作品もヒドイが信者もたいがいダメすぎないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 07:58:43.73 ID:qauubdQt.net
なにしろ「旧日本陸軍の戦車も世界一」ってアスペにさえ嫌われてるからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 09:53:58.60 ID:cov9iW6d.net
https://i.imgur.com/e0uxzcx.jpg
これは酷い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 10:00:22.12 ID:IpCy1GUU.net
自分が作ったら、結構、遊びいれるだろうな、そんなにリアルリアルにはこだわらない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 10:05:19.89 ID:IpCy1GUU.net
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652399003
あと、コミック版はいい感じだな、この雰囲気でアニメ化すれば良かったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 10:27:00.42 ID:Entztnmv.net
改めて見ると酷いキャラデだな
特に配色がキツい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 10:45:53.68 ID:v19lJn+7.net
>>732
こんな奇形でいい感じとか凄いセンスしてるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:13:11.92 ID:rMCoA47A.net
>>730
脳勃起じゃねーかオイ!!!!ww
>>732
急遽お色気入れましたー感
奇形ヘッドだから嬉しくもなんともないが
でもって飛行機痛むの気にしてるくせに意地でも暖気運転はしないんだなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:21:17.41 ID:IFeeibIz.net
>>732
正直これでアニメにしたほうが絶対売れたしウケたと思うね・・・。

キャラデザ自体はアニメのほうがいいけど。
でも全体的な「絵」としてはこの作家さんの方がずっと上だな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:33:06.08 ID:ymou1bvD.net
ダメな物はなにをやってもダメ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:34:03.08 ID:rMCoA47A.net
最初の雑魚が高価だーって言われてる飛燕かぁ、水の街で一次産業が無い
なぁそのパンケーキどうやって作ってんの?農業も畜産業も死んでるよね?
特に飛行機ワンワンうるさい状況で畜産とか無理じゃね?

>>736
どうせなら超絶ド素人時代かーらーのなんであいつらとチーム組むに至ったかが知りたいね
文字通り話にならなかったんだろうがw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 11:51:52.23 ID:CdqSGeqo.net
アニメ本編もこんなテキトーノリだったやん
根本がいっしょなんだからかわらんって

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 12:07:44.09 ID:rMCoA47A.net
>>739
にしたって酷過ぎるよこんなのw
農業、畜産はガッポガッポ水を使うのが普通なのに完全無視で
まさかのレジャー施設として開放…バカかお前は!!

毒、磁場の狂い…ハイ、こんなの鉄道安定ですね
この設定で飛行機が物流担うとかバカじゃないの?
どれだけ非効率かご存知?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 12:14:48.28 ID:rMCoA47A.net
あーごめん、よく見れば牛いたわ、牧場っぽいものあったわ『滑走路と隣接されて』
一番ダメな所に設置するか?普通…はまじ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 12:36:50.84 ID:IFeeibIz.net
っていうか「水のない乾燥した荒野」っていうのに普通にシャワーを、それも結構頻繁に浴びているらしい台詞があるし、
貴重品でとても高価だ、とエクスキューズはしたけど結婚式の料理に出せるそうだし、挙句の果てはアロワナだからな・・・。

アロワナって熱帯地域の熱帯雨林にしか生息してないはずなんだけど。
あの世界どこかに熱帯雨林があるのか?
「穴から落ちてきた」なら落ちてきてすぐ発見されて生存できる環境に置かれてた、ってことか?

ホント設定ガバガバだよなあ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 12:43:05.52 ID:rMCoA47A.net
牛一頭で1haの緑地が必要だけど
とてもそんな量の牛を飼えるだけの緑地が存在してない
>>742
特異な環境にしたいならバックボーンをなんとかせいやと
水超稀少ガソリン潤沢という事実から鑑みてもガソリンに使えない低質油を使ったサウナが関の山だ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 14:04:40.69 ID:vw3b7d5h.net
あの世界の牛は実は雑食で撃墜した空賊を肉骨粉にして飼育してるんやぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 14:17:19.14 ID:rMCoA47A.net
>>744
あくまで栄養添加剤だから主食は別に用意してやらなあかん
それに人骨を牛に食わせミルクにしてパンケーキを貪り食うキリエとかやばすぎwww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 14:51:38.03 ID:i+Xk8H/I.net
ジャンプ+ 漫画版
https://shonenjumpplus.com
いきなり水着回w

ヒコーキ描写は・・・あぁコイツ判ってねーな丸出しの絵
たぶん鍾馗や疾風はおろかゼロ戦も描き分けられんだろう
絵はうまいのに形状失認状態
こんなレベルじゃ原案の否定弾幕薄いよ何やってんのw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 15:21:08.15 ID:rMCoA47A.net
>>746
飛行機に注目したけどなんつーか最初の方エンジン小さいな
つーか羽がデカい?ともかくアンバランス

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 15:38:43.24 ID:rMCoA47A.net
点火ァーーーーー!!からの
総員注意の吹き出しの下の隼のギャップよw
前者は三面図から持ってきたのかバランスよく尾翼がちゃんと丸く描かれてるのに対し
後者はうせやろ?ってくらいブッサイクwww胴体もキャノピーも適当wwww

ジャンプだっけ?掲載順が楽しみだなーw
お色気と言い圧力なければ突き抜け最有力候補なんだがw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:06:20.62 ID:i+Xk8H/I.net
というか漫画もCG使えばいいのにw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 16:10:21.61 ID:5DbznnsT.net
>>748
ねえ、みんなから無視される気分ってどう?
もう来なくていいよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 19:02:39.46 ID:rMCoA47A.net
本来省略すべきリベットなんかチマチマ描いてるからバランス狂うんだな
空中分解の時にアップにして映すくらいが丁度いいんだよあんなもん
お色気もどっちかってとノリがボンボン向けだしやっぱりチグハグ
まぁボンボンなら溺れる!溺れる!!のシーンでケツ出しても許されるだろうがw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 19:16:20.72 ID:IpCy1GUU.net
書泉へ今月の丸を買いにいったけど、こんな本がコトブキコラボなのかよってのがちらほら
これとかね、撮影者と中の写真が泣いてるよ
https://www.kaiga.co.jp/products/detail.php?product_id=7651

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 19:23:48.44 ID:rMCoA47A.net
>>752
第50戦隊穴吹氏の吹雪号交換を考えたらむしろコトブキアンチの可能性が?w
(飛行時間が240時間で『寿命が来たので』交換)
アバズレ飛行隊は何時間乗り回してるんだっけ?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:13:58.28 ID:IpCy1GUU.net
>>753
しかし、本にコトブキとキャラ絵が入った帯びが巻いてあるからなあ、しっかりコラボになってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:16:42.97 ID:5DbznnsT.net
>>754
豚にエサを与えないでください
手を噛まれます

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:22:34.06 ID:rMCoA47A.net
>>754
そういや靖国で買ったワールドタンクミュージアム図鑑にも
ガルパンの帯があったな…(勿論無関係)うぜぇったらありゃしねぇw恥も外聞もない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 20:52:18.01 ID:CdqSGeqo.net
コトブキで満足するタイプには電光マークなんかイミフだろうし
そっちを期待してるタイプにはよくて破り捨てるだけのブツだし
いったい誰得なのやら

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 21:46:05.15 ID:IpCy1GUU.net
>>756
そう言えば、この本にもガルパンのキャラ絵が描いてある帯びが巻いてあった

菱形戦車マークIV オーナーズ・ワークショップ・マニュアル
https://www.1999.co.jp/image/10583382/20/1

いったいどんなニッチ需要を掘り起こしてるんだよ、大日本絵画は

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 01:31:22.80 ID:3MnF3woS.net
月間丸の隼特集の記事が酷すぎる件について
思いっきしコトブキ意識してるな、隼の悪口になならないような配慮が随所に

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:05:47.61 ID:eGAOySbN.net
>>759
フォローしてる隼が
1型である→コトブキの忖度ですわ、クソが
2型である→わかる
3型である→コトブキにボコボコにされた3型のフォローだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:41:13.01 ID:eGAOySbN.net
偵察前提の機数でやってきた空賊が
部隊章を見て、チカに弾を当てて、かつ完全に機位を見失い上を取られる…
どういう空戦したらそんなことがあり得るのかw

翼(タンク有)に喰らったら暢気に空戦せず退避しろよとか
そもそも隼1型で急降下とか漫画だけでだいぶ弄れるなと思いきや次は6月…?おっそw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:44:14.92 ID:N8nQ4Ksv.net
>>746
レオナの頭やばいな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 16:05:12.99 ID:8F8Q8/LP.net
蛮族Ver,2

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:25:05.31 ID:FZv/Vwlq.net
何一つまともな展開ができてないのはもう狙って滑ってるのか疑わしく思える
こんなんでも信者がいて一式戦を有名にしたのはコトブキだとか
キモイこと言い出すんだろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 21:27:51.20 ID:eGAOySbN.net
しかし誰が言い出したのか知らないが脳勃起とは言い得て妙だなw
キリエの遠景シルエットとか完全に男根のソレw

あの子水の郷〜のコマ、完全に3翅ペラなんだけど良いのかな?w

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 23:49:54.58 ID:1s2AI5TD.net
>>764
コトブキに信者なんかいないだろ
いるとしたらせいぜい水島の信者かコトブキが売れてくれないと困る関係者だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:03:37.30 ID:GYOhbeoI.net
俺がいる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 00:21:42.09 ID:xvG+C7w1.net
俺ざんぎえふ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 11:52:28.74 ID:xvG+C7w1.net
>>766
蓼喰う虫も好き好きって言うしね?
漫画のコメでも信者っぽいのがケッコーいるよw
ただうんまぁ、期待値上げれば上げる程
どう見ても実力が伴ってないからプレッシャーにしかなってないがw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 15:05:01.53 ID:xvG+C7w1.net
掃過型のレーダー、遠隔起動できる羽衣エンジン
なのに隼はgrgrしている…なんでぇ?w

町の一角突っ切って、上空に留まってる羽衣まで駆け上がって
「やっと来たな!エンジンオォン!!」じゃねーよ回しておけサルゥ
エンジン痛むだろうがはーつっかえ、辞めたらこの仕事

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 17:45:44.23 ID:IvkvMRVd.net
>>770
失せろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 19:08:07.04 ID:xvG+C7w1.net
下水処理施設が見当たらないのに裸足で駆けてったのか…あっ(察し)
文字通りクソだなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:38:33.62 ID:KvC+NWO6.net
ドルハの吹き出し紹介の前のテーブル囲ってるシーン
同じ奴が二人いない?テーブル突っ伏してる奴と本読んでる奴
ただでさえ見分け付かないんだから似た髪型と髪色増やすのやめてくれよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:44:23.13 ID:KvC+NWO6.net
黒光りチ〇コ:キリエ
前髪ぱっつん団子:閻魔
アフロ並みの膨張率で
トーンがあってポニテ?:レオナ
トーンなしでツインテ?:チカ

似たような二人はマリコ、ルイーゼでいいな!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:57:52.49 ID:tbVxeBT9.net
頭コトブキというのがこのデッサンの歪みのことだったとは気づくまい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 09:32:22.59 ID:fGePh4GU.net
マジで信者とアンチ以外付いて来ねーだろ漫画コトブキ
アニメもゲームも微妙でどうもたせるんだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:42:35.05 ID:0xOiL2gH.net
37 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 15:25:49.81 ID:QSjwvZoe
今月のモデルグラフィックス誌上コメンタリーは、先月に続き二宮氏・岡部氏+内海氏で7〜8話。
以下気になったところ。
7話:
岡「お、彗星だ。この機体、あの一連の騒動でオウニ商会のものになっちゃったの?」
二「いえ、エリート興業に借りてきたんです。増槽に火薬詰めて鉄板をリベット留めして作った爆弾を
積んでるんですが、爆弾倉に入りきらないんで扉が閉まらないんですよ。・・・・・・ザラが最初に
報告を入れるのは、ザラがいちばん目がいいという設定があるからですね」
岡「しかもいちばんかわいいし」
二「ちなみにですけど、空賊、空賊とは言ってますが、ただの空賊ってじつは一度も出ていないんですよね」
岡「この急造爆弾、導火線式なんだ!(笑)ここで数字を言ってるのはメートル?」
二「いえ。いちおう正しい数字になるように考えられてはいるのですが、この世界独自の単位なんで
メートルではないですね」
二「海のウーミって、この世界じゃ誰でも知ってるような有名な絵本だという設定なんですよ。登場キャラの
デザインは水島監督ですね」
岡「あれ?てことはチカ機って、こっちの世界風に言うならキテ〇ちゃんが描いてあるようなもの?」
二「そうですそうです!」

やっぱり普通空賊はでてなかったのね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:47:35.76 ID:0xOiL2gH.net
内「今回の急降下爆撃も実演やりましたね。当時の艦爆のマニュアルのひとつに6000mから60度の
角度でダイブして高度650mで引き上げるというのがあって。でも6000mに上がるのってすごい時間が
かかるんですよね」
岡「しかもゆ〜っくり上がっていきますしね。アニメみたいに一気に上昇するわけじゃない」
内「650mってまだまだすごい高いんですよ!」
岡「対空機銃を避けるためにそういう高度設定だったんでしょうね」
内「そこから見てみると、船の大きさなんてまだまだ豆粒なんですよね。(略)地上から見たらホントに
点です」
二「60度という角度もけっこう微妙なんで、いちおう90度もやってもらったんですよね」
内「やってはみましたが、降下をはじめる時点で目標がどこだかわからないし、オーバーシュートして
ズレを補正したら機体角度がネガティブになっちゃったり、あれはまず目標に当てられるものじゃ
ないですね」
二「60度って、ものすごく考えられた角度なんだというのが、実験してみてよくわかりましたね」
岡「劇中ではどうしたんですか?」
二「60度です。でも迫力を出すために速度も引き上げ高度もすごくデフォルメしたんですが、計算
してみたら、引き上げが0.1秒遅かったら地面に激突するということになってました」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:48:10.45 ID:0xOiL2gH.net
岡「そういえばチカ機が、ヘッドオンからギリギリですれ違って、180度ターンして・・・・・・隼で追いつくのかな?」
二「ナイショですけど、本当の高度、本当の速度でやってたらアニメとしては全然迫力出ないんですよ。
3DCGで作ってるからそういった計算もちゃんとできるんですが、じつは800〜900km/h出てます。制作の初期の
段階で飛行機の動きを決めるときには、画面上に速度や高度を表示させているんですが、場合によっては
マッハを越えちゃってることもありますよ!(笑)」
岡「わはは、それはすごい!」

8話:
二「今回の疾風の迷彩は前回のヤツらに比べて色が薄いんですよ。敵側のなかでも二軍的扱いということで」
岡「さきほどレオナに少し横Gがかかる描写がありましたが・・・・・・」
二「アニメ的なデフォルメですね。航空機の旋回って基本は縦Gのみですからね」
岡「隼とかの日本陸軍機は2点式シートベルトで上半身がフリーなんですね」
二「そうなんですよ。しかも隼一型の場合はそうじゃないと照準器が覗けないですし」
内「エクストラ300Lには5点式シートベルトがついているんですが、私は肩紐は不時着とかのときに計器に
突っ込まない程度にゆるゆるに調節して飛んでますね」
二「この飛行船に乗り込んできたヤツラ・・・・・・いちおう『おさかな大好き族』という名前があるんですよ」
岡・内「あはははは(笑)」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 01:20:28.33 ID:6NLhQelZ.net
どこがリアルだったんだか・・・・リアル派は首吊れ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 02:19:04.79 ID:EiWyaaJJ.net
ウザいくらい流してたCMにいくら使ったんだ?
どう考えても、億、行ってるよな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 03:16:35.89 ID:7Mp21TT6.net
嘘表現使って迫力も面白みも無いとかゴミじゃねーか
重厚感とか理解してから顔出せよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 03:31:39.98 ID:U9gf2dNm.net
散々CM打ってたデフォルメのフィギュアも普通に売れ残ってるの見る

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 03:32:36.76 ID:7Mp21TT6.net
あぁいう考えで作ってるから
超早口キャラで喚かせて間の取り方もクソも無い作品になるんだな
こりゃあつまらんハズやで
そのくせカット使うべきところで使わないマジもんのアホ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 05:26:03.08 ID:wOR6JDSo.net
普通の空賊が作中で一度も出ないくらいレアリティが高いならそれは普通ではないのでは?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:27:17.78 ID:LYCrsI7W.net
リアルもフィクションも分かってない制作陣って何の価値があるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:57:08.24 ID:7Mp21TT6.net
「うちは動きに拘りました!こんな凄い動きが出来るんです!スゲーでしょ?」
ほーん、どうせフィクションだろ?どうでもええわ
「い、いえいえ!!うちはリアルにこだわってやってますんで!!全部再現できます!」
へー、見てやるか

「ハヤブサ2000!!おんそくとっぱ!!!すいちょくじょうしょうばくげききぃ!!!」
あーつまんね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:29:39.94 ID:6NLhQelZ.net
レシプロ戦闘機のリアルな空戦にこだわります、でも時々音速超えてますw

・・・アホか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:23:45.72 ID:VVqyfxoo.net
令和になったらみんな忘れてるさ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:45:30.66 ID:gZOBkcw5.net
俺は決して忘れない、これだけの糞アニメをそうそう忘れられるもんではない、棺桶にまで持って行く事になるだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:36:45.98 ID:vACVb6tJ.net
忘れそうだったところに亀ヘッド漫画投入だからな忘れらんなくなったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 21:07:50.74 ID:DhytPIO3.net
色々未練がましい作品

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 00:54:08.41 ID:tAS75kmL.net
こうして見るとアニメを起点にして広げようと、色々な企画を考えていたんだなぁ
本当にどうしてあんなアニメにしちゃったんだよ
迷惑かかる関係者のことを少しは考えて、もっと真面目にコトブキ飛行隊を作りなよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 01:37:51.07 ID:UGT92pfl.net
日本機しか出せない
主人公は秋山もどき
縛りが多い上に殺伐なのかほのぼのなのかすら決まっていない見切り発進
最初からやる気ナッシングとしか思えない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 11:56:25.55 ID:K0HZtgwv.net
平成最後を汚した作品として記憶に残るな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 13:49:43.76 ID:IUtoV670.net
ここで揚げ足取りばかりしていた日本は世界一の方が記憶に残るなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 14:38:00.38 ID:7M1kfNmk.net
揚げ足つか重箱の隅つつきに必死だったなアレ
そっちに誘導して批判かわししたかった信者だとしても納得できる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:28:28.57 ID:wHW66qKz.net
スレガン無視のクズ、雑菌、池沼、フシアナに比べたらどうってことないです
あ、ここじゃ幻想のチハ君だっけ?w
786
エロ抜きの同人一つ作るにも難儀しそうな薄くてガバガバな設定・世界観が致命的
1話からして戦闘理由が付近を飛んだだけで空賊扱いされ殺された民間人の遺族が
用心棒気取ってるアバズレ飛行隊を殺せって依頼出したから…なんて話でも通りそうw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:36:26.33 ID:IUtoV670.net
>スレガン無視のクズ、雑菌、池沼、フシアナ

お前のことなんだけど
連投くん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:45:02.71 ID:vhPdgkMC.net
>>798
事実はきちんと認める方が、日本男児らしいと思うよ
お前いろいろとみっともない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 16:49:07.21 ID:wHW66qKz.net
ドイツ厨の前でドイツ兵器こき下ろしたからヘイト稼いじゃったねーアッハッハ(^^♪
その実ノモンハンもバルジ作戦も調べてないクズ、雑菌、池沼、フシアナきゅんで笑うしかないw
此処のスタッフ並みの幻想が見えていたのかな?
音速で飛ぶFw190とか垂直上昇できるJu87とかw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:26:38.96 ID:tZULSfde.net
>>801
>>443でMiG-15搭載の37mmをdisっていた根拠を説明して下さい

803 :794:2019/05/01(水) 17:45:09.77 ID:mTlipFeW.net
>>802さん、ごめんなさい
まちがいだったと認めます
許してください

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:05:34.84 ID:wHW66qKz.net
しっかし過疎気味のスレでいけしゃあしゃあと自演しだすのはニヤニヤ止まらんなw
>>802
「B-29 Superfortress Units of the Korean War」によれば、
損害数は34機。そのうち戦闘機によるものが16機、対空砲によるものが4機、その他の理由が14機

一方木村定光は屠龍にて22機の撃墜記録がある、同じ37mmだな
MiGのが屠龍より機体スペックでよほどゴミでなければ機銃が悪いって事に…?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:15:22.59 ID:IUtoV670.net
スレチは放置で

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:29:53.03 ID:wHW66qKz.net
おっそうだなwお前が言うなと言う一点を除けばだがwww
お前何かコトブキの事語った????わはっわはっわはっ

アニメが終わった以上漫画がトレンドかな?一か月空くのはアレだけど
アニメで全く描かれなかった「空賊がどうやって略奪行為をしているか」が描けるのかな?
それともやっぱりスルー?根幹なのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 19:48:37.64 ID:7M1kfNmk.net
ガルパンやコトブキで満足できる奴はそこから一歩も出ない方がイイですよ、の見本みたいな奴だな
本気でじぶんが何について語っちゃってるのか理解できないのだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 20:06:45.58 ID:s+8xl71o.net
>>806ってピュアオーディオ板にいて、B&Wとかの802Dとかいうスピーカーを持ってるのだけが自慢の
自称早稲田卒の非リアニートじゃない?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 20:26:57.47 ID:wHW66qKz.net
田舎の自家用車みたいな感覚で皆飛行機使って移動してる訳なんだけど
どこで空賊か否かを判断してるんだろうな?
漫画コトブキも「未確認機が複数」としか言ってなくて
街も警報出してないならアレただの民間人じゃね?って結論に至りそうだけど
「どうにかしてぇ!!」とか何慌ててるのか…流通の要で観光地なら客が来て当然だろうに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 21:06:52.42 ID:tyM4Xilc.net
https://twitter.com/gripen_ng/status/1123558739892506625?s=19

幾ら貰えるのか知らんが必死に宣伝してるけど無駄だよね
(deleted an unsolicited ad)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 21:09:14.48 ID:wHW66qKz.net
791でもサラっと書いたけど
マジで民間人殺してておかしくねぇなw
「あいつは昨日まで民間人でした」って感じで死人に口なしで通りそう

キリエのクソザコ60機撃墜はつまり…?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 22:43:56.04 ID:s+8xl71o.net
はいはい
さわらぬバカにたたりなし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 04:14:03.13 ID:A1EogObR.net
791で言ったことまるで理解してない辺りクズ、雑菌、池沼、フシアナに相応しい
いや、理解した上で頑なにスレチしてるのかな?私に楯突く奴はそういう頭しか持ってないと
身体を張って証明していただき感謝の念に堪えませぬw

漫画ラストシーン、胴体が見えないってことは全機こっちに突っ込んできてる訳で
影の大きさから400m程度しかないけれどこれもう敵だったら詰みだなw
あそこから巻き返すのはノモンハンでのチハ大量撃破の証拠を示すくらい不可能だ

どうせ何でもありのハヤブサ2000だけどwwww

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 06:55:57.78 ID:oTGS2KbV.net
バカといっしょにさっさと埋めようぜ


815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 09:09:09.36 ID:P48MPjW6.net
自分をアンチだと思い込んでるバカと信者だと思ってる信者はどっちが幸せなのだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 09:20:35.84 ID:oTGS2KbV.net
主観的なら前者
客観的には後者

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 10:15:10.55 ID:Ngwmw6WK.net
>>804
>機体スペックでよほどゴミでなければ機銃が悪いって事に…?
ならない
会敵率とか射撃機会がどれだけあったとか、そっちの数値を調べて比較しないと
そんな結論にはならないだろう
航空機銃など当時のソ連の自動火器は概ね優秀は一般的に定着している評価だし
素人がそれ覆そうと思うなら、それなりの根拠がいる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 11:01:30.24 ID:oTGS2KbV.net
>>817
そいつって目をふさいで脳内妄想ばらまくだけで、いくら動かぬ事実があっても見えないそうだから
相手しちゃダメ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 15:36:46.10 ID:A1EogObR.net
>>817
んなコト言ったってなぁ…798も言ってるけど…
「B-29大量撃墜!根拠は優秀な37mm!!」ってのが一昔前の通説で
(今でもウィキなんかそうだなw)
実際の撃墜数が屠龍1機に劣るとなればどっちかがポンコツ?としか

MiG15の配備された時期、朝鮮戦争の時期、日本同様約160万tもの爆撃を行った事実
全部照らし合わせても日本以下の会敵率とか射撃機会なんて有り得んだろw
だからこそMiG15無双なんてありもしない幻想が産まれたわけだが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 16:21:56.22 ID:A1EogObR.net
どうせ「ミグちゃん夜道が怖くて夜出れなかったもぉおおん」とか言いそうだけど
それ言い出せば日本なんかは燃料温存のため迎撃に出れなかったってのも追加だなw
で、実際の戦闘見てみよう
1951年4月12日、48機のB29編隊が数十機ものMiGに攻撃され3機撃墜され…
桁間違えてないですよ?1,2,3の三機であってます
一方ボコられた東京大空襲でも隼、鍾馗主体の計42機の航空戦力で夜戦にて12機撃墜
損傷での未帰還機加え最終的に14機落としてるのだからもっと頑張ってホラホラ

さて?クズ、雑菌、池沼、フシアナはここまで説明されても
頑なに主張を変えず愚かにも立ち向かってきてる訳だが…お前さんはいかがかな?
約10年前に出てきた双発機にも大きくキル数で劣るその理由、説明できる?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 17:03:37.06 ID:bezsAFgS.net
とりあえず埋葬


822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 17:09:24.60 ID:bezsAFgS.net
なお、木村なにがしって実在しない模様……

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:33:36.04 ID:8OEqv8W9.net
日本本土防空戦だけを基準にして物事を考えるとか、コイツの脳内が雑菌で侵されてるわ

MiG-15はB-29だけを相手にしていたわけじゃないだろ?
ライバルのF-86をはじめ、F-84やA-26、F9FやF4U、英軍機…と多種に渡って交戦して戦果をあげている

それとコイツのいう37mm砲の威力に疑問云々はどこから関係しているんだよ?
米軍のレポートに「空戦での損害は20mmが大部分」とでも記されているのか?
参加した中国、北のパイロットの回想記やインタビューを多数読み、装備した武装についての正確な評価を読んだのか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:57:14.81 ID:bezsAFgS.net
たぶん統合失調症だと思うから
相手しない方がいい
だってコイツの頭の中では、日本には一発の爆弾も落ちておらず
日本は「大東亜戦争」に勝ったことになってるはずだから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:13:08.22 ID:P48MPjW6.net
とりあえずアニオタでもミリオタでもないネットチンピラなのは確定
こんなのを調子づかせてるだけでも水島謹製ミリタリもどきアニメはクソ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:13:58.53 ID:RoTdL9n7.net
ストーリー背景の描き方が雑でよく分からなかったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:21:37.34 ID:fn42riTn.net
いや、ストーリー全体が雑だから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 21:36:50.12 ID:A1EogObR.net
>>816
お前両方該当してるじゃんwwwww
>>823
813は護衛なしの例だったんですがそれは…?
護衛なし相手にその体たらくで護衛があれば手も足も出ないとか酷い有様ですなぁ?
一方でP-51が出張ったのと燃料温存の期間が被ったので急激に損害が減ったものの
損害ゼロではないし味方のP-51と飛燕間違えたなんつー話もある
お前からも金をとりたい気分だwセミナー代としてなw

何処から関係してるんだって読んでて解らんのかw
37mmに肯定的でも否定的でもねーよ、ただ、「褒めちぎる割にはゴミのような戦果っすね」ってだけで
>中国、北のパイロットの回想記やインタビューを多数読み、装備した武装についての正確な評価を読んだのか?
当たらねーし弾持ち悪いから20mmにしろタァコとかいう意見もあるな、無論全てとは言わないがw
む ろ ん す べ て と は い わ な い が
一回で理解してくれればこっちとしても助かるんだけどネw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 21:47:18.90 ID:A1EogObR.net
アニメで渓谷スレスレを通るルートあったけど
道が限定され過ぎててただのツーリング状態だった
この辺がもう水島センスを現してるなぁとw

もっとこうさ、プレーンズのクライマックスみたいにできなかったの?
岩の壁、柱が点在し、ルート自体は選び放題だけどそれ故に
相手は所々で奇襲仕掛けてくる…みたいな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:28:49.52 ID:1ku06pE2.net
>>828
論破されて逆ギレとか、雑菌ジジイらしい結末ですね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:29:33.76 ID:P48MPjW6.net
セミナーとか言って妄想語る信者が跋扈する今日を生き抜こう!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:29:45.28 ID:A1EogObR.net
クズ、雑菌、池沼、フシアナでも解るように書いた(ハズの)経緯
431「37mmマンセー」
あぁうん、でもさ?その割に戦果低くね?
795「ムッキョォオオオオオ!!37mm否定なんて許せんちん!!」←こっからしてズレてるww
実際クソみたいな戦果でしょ??
816「プキィイイイイイイイイ!!護衛が居たもん!仕方ないもん!!」←あたまおかしいww

いい加減旧式化してたB-17に対し曲がりなりにもドイツは護衛付き相手にやりあったし
同じ型落ちのB-29くらい護衛も含め自慢の37mmで粉砕してくれませんかねぇ?
え?チューンアップしたとはいえF4Uに墜とされたんだって?かわいそうね、ミグちゃん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:48:20.09 ID:P48MPjW6.net
この連投信者クンはニワカのナチッ子くさいところが香ばしい
そりゃガルパンだのに騙されるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:02:11.17 ID:1QJEQo5g.net
>>832
オマエの理論(笑)からいうと、同じ12.7mm(ブローニング系)が主武装だった日本陸軍機とアメリカ陸海軍機とでは挙げた戦果に大差がついているのだが、それについてはどう説明するんだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:02:32.59 ID:jvzlgKEh.net
>>833
Bf109持ち出せばよかったのにとか訳分んねーこと言いだしてたからなwww
いつもは有象無象なんてイチイチ覚えちゃいねーが
同時期軍板でも似た感じのバカ晒してる奴が居てその様子が余りに無様なんで記憶に残ってたよ!
「もし日本軍にドイツ軍の武器があればうんたらかんたら」とか?

で、ここでも事細かにBf109を解説してやったら粘着されてねぇw
私の指はヤワだからあんましコメントしたくないんだけどさ?
メインはアニメから漫画に移りそうだし?お世話にもなったから
アニメ板埋め自体には賛成って事でつきあってやってんのw
あれ?そういやキミか!!あははははw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:09:47.29 ID:1QJEQo5g.net
>>835
軍事板や模型板ミリタリー系スレでは嫌われて相手にされなくて、こんなところでマウントですか
孤独老人の哀れな末路で愉快ですね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:15:45.50 ID:jvzlgKEh.net
あぁもう公式コトブキの紹介機が被害者の参列画像にしか見えん
秋水とか無くてよかったですね幻想のチハ君?www
>>834
マジイミフなんすけどぉwww
米軍機が挙げた戦果→零戦がずっと多い、12,7mm装備戦闘機は対英メイン
零戦の武装→13mm機銃も52丙で出てきたが大戦期間ほぼずっと7,7mm:20mm
で?それが何の比較になるんですか?なにがいいたいんでしゅかぁ???

今なら795は勘違いでしたってワビ文の一つも入れれば許してやんよスレチ37ww

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:19:53.57 ID:jvzlgKEh.net
>>836
自業自得なんだけどね
ノモンハンで投入されたチハ4両、撃破されたの1両なんて事前に調べれば即解るのに
事もあろうにBTや45mmATで屍累々とかwww
確かに25%の損失はデカいやねーーーーwwwで?どっちに破壊されたのぉおお???
なぁんて突っ込まれるのは目に見えてるのにそんなことすら理解できないのさ、かあいそwww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:27:47.60 ID:Xpnz7LH4.net
>>838
ん?俺は>>834で「日本陸軍機」と書いたのだが、いつから零戦は陸軍機になったんだ?!
正確な情報ソースがあるなら教えてくれw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:38:23.75 ID:jvzlgKEh.net
そもそも馴れ合いしたいならラインとかで良いしな?
積極的に喧嘩を売る場所だとは言わんが…
馴れ合い目的でやってきて馴れ合い失敗とか無様すぎるwwwww
796からめっちゃ尻尾振ってんじゃん幻想のチハ君w全然相手にされてねーのがまた哀愁を誘うwwww
>>839
戦果に大差っつったって正面切って戦った例が圧倒的に少ないのにその比較自体意味があるのか?
ってのが一点
正面切ってやりあってたの零戦だしなー
ってのが二点
13mm機銃はブローニングのコピー機銃ですよ知らんかったの?
で終い
平仮名にまでしてやったのにまだ気づかんのかなぁ?www

なにがいいたいんでしゅかぁ?なにがいいたいんでしゅかぁ?なにがいいたいんでしゅかぁ?

大サービスで三倍づけだ、感謝しろよw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:49:20.29 ID:mEdGqc54.net
みんなからバカにされているのがわからないのか
わかっていて必死に強がっているのか
バカウヨのくせに朝鮮人みたいに火病を起こし続けているのが哀愁を誘うID:jvzlgKEh

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:57:14.64 ID:Xpnz7LH4.net
>>840
だから>>834には「日本陸軍機」としか書いていないでしょ?
なんでそこから日本海軍機の零戦に話が飛躍するのさ?

あと正面切って戦わないと云々とか意味不明なんですが
マジで脳内が雑菌で腐敗しているの?「Mig爺さん」は

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:00:57.16 ID:jvzlgKEh.net
>>841
その言葉がききた…じゃない、そのレスが見たかった…!!
悔しくて、悔しくて、悔しくて、煽り文さえ自前で用意できないほど劣化した頭で
ひねり出したそのレス、あぁたまんねぇなぁ〜…

これだからやめらんないね!セミナーはw
これを彼と同じドイツ厨である水島が言ってると思うと快感倍増やで
ゲームで日本機限定だったから我慢したけど
ホントはドイツ機出したかったんだよねー、わかるよーwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:04:02.87 ID:mEdGqc54.net
正面切って戦えないID:jvzlgKEh
正面切って戦うと日本兵器の三流品ぶりを認めるしかないし
特に57mm旧チハにいたっては、勝てるのはタンケッテしかないわけだし
そりゃ、将棋盤の外に出て逃げまわるしかないよね
そんな奴が「正面切って戦わないとかなんたら」って
ブーメランが頭に刺さる刺さる、髪の毛の代わりにブーメランが生えてるよ(笑)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:06:49.35 ID:Xpnz7LH4.net
>>843
3式13mm機銃はブローニングM2のコピー、それを装備した零戦52型乙以降と、米陸海軍機と正面切って戦った双方の戦果をセミナーして下さい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:08:47.52 ID:jvzlgKEh.net
>>842
逆にお前827から何をどう読み取れっつーんだよw
M2に拘ってるけど13mm機銃がM2コピーと知らない能無しと読み取っただけの事
挙げた戦果の主語も無いんだから当然だよなぁ?
12,7mm機同士での戦果…ってわけでもないし?
隼落とした→それ零戦でした例が多すぎて正確な数字も解らん
だからこそのなにがいいたいんでしゅかぁ?wwって話なのになぁ?

文法の主語も理解しないくせに飛躍とかいわれてもwwwww
お前が主語入れないのが悪いのにわざわざ推理してやった結果ケチ付けるとか呆れてモノも言えんわw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:14:42.05 ID:jvzlgKEh.net
>>845
セミナーしてやっからまず主語付けてから出直せ
この手の13mm機銃すら調べてないバカは
本気で国語からやり直さないとダメな奴だろう、流石にそこは私の担当じゃあないw

都合が悪いから隠してる例もあるが…まぁそんな頭はなさそうだw
「主語がねぇよ?w」って突っ込まれてる状況じゃ特にな?w

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:26:12.10 ID:jvzlgKEh.net
こっちはB-29なる共通の的と37mm機銃という同じ口径の武器でもって
比較してるのに別の的を出されても比較になるのか?

例えばドイツが大量鹵獲したスピットファイヤXを使って米軍機とバトル!
同じく主敵であった日本陸軍戦闘機の比較でどうたら語るなら意味はあるけど…
そうじゃないでしょ?だとしたらソレ意味ある?

あぁもう本当に教師みてーだなぁwwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 01:52:14.72 ID:Xpnz7LH4.net
都合が悪くなると論点のすり替えですか?
827の書き込みをきちんと読まず、頭に血が上って脊髄反射的に「零戦」と反論

慌てて書き込みしてから、しまった間違えた!と顔面真っ赤になっても悔しくて過ちを素直に認められない
ホント、老害のクソジジイだな、脳内雑菌Mig爺さんは

クルマとか運転するなよ、事故って迷惑かけるからさ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 02:12:30.56 ID:jvzlgKEh.net
>>849
まずお前に論点が存在しないのにすり替えもクソもねぇw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 02:38:03.00 ID:Kne+Jxnl.net
いいから早くテメェの早とちりを訂正しろよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 02:41:38.27 ID:jvzlgKEh.net
830からずっと問いただしてるんだけどいい加減解説してくれよw
米軍機と陸軍機挙げた戦果に大差?
隼相手?F6F相手?そりゃあ友軍機であり、誤射でしか墜とさない側と大差になるわなぁwwww
「隼をF6Fより落としてない隼ザッコwww」とか「F6Fを隼より撃墜してないF6F雑魚スwww」とか???wなんか意味あるのそんな話wwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 02:49:16.71 ID:jvzlgKEh.net
まったく、13mm機銃も調べる能力のない主語抜きノータリンに対し
わざわざ話を展開させやすい方に考えてやったってのに恩知らずな奴だ
ん?三歩歩けば忘れちゃうって?あぁじゃあ仕方ない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 03:19:23.12 ID:J2jnSOuJ.net
このもうID真っ赤っかクンは案外コトブキのミリ設定やった奴なのかもな
ここまで支離滅裂なことばっか言ってるのみるとコトブキがゴミと化したのも理解しやすい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 03:44:34.80 ID:jvzlgKEh.net
827からIDを変えて変えて、何を言い出したかと思えば
私がとうとう水島尊師扱いとはwww
セミナーの合間にもずっとコトブキにケチ付けてきたんだが…まぁ案の定忘れてますね!
仮説だった忘却の証明までしてくれるなんて良い奴だなぁ(^^♪
まぁこの私が褒めてやった事すら日が昇るまでには忘れてると思うと悲しいけどネ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 03:49:08.29 ID:Kne+Jxnl.net
>>837

>零戦の武装→13mm機銃も52丙で出てきたが大戦期間ほぼずっと7,7mm:20mm

あらあら、3式13mm機銃を最初に装備した零戦は52型乙、なんですけどねぇ

偉そうにマウント取ってるけど、こんな基本的な間違いをするとか笑わせるな、ゴミクズジジイ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 03:58:55.28 ID:jvzlgKEh.net
>>856
え?だったら>>845はなぁに????了承したんじゃないの?
『主語がないから』飛燕も混載だし…まぁ50%くらいかなーなんて思ったけど
4丁の内一丁のみとかで良いとか早く言ってくれよなー

もっとも?乙型なんて戦線に碌に出ることないまま早々に姿を消したので
反映しろって言われても困るけど…勿論ご存じの上で取り上げたんですよね?
なにか考えがあるのかい?ぜひ聞かせてほしいねぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 04:04:24.94 ID:jvzlgKEh.net
あぁそうそう、50%以上って事で60%である13mm3丁も該当しますよ〜
しっかしあなた自演が疑われるくらい奇麗に忘却しますねwww
幻想のチハ君による執念深い記憶と足して二で割ったら丁度良いと思う
対極的にあるのに同じくらい能無しだってのは実に興味深いけどw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 04:04:54.71 ID:Kne+Jxnl.net
プププw トンデモな間違いをスバリ指摘されて顔真っ赤、血圧上昇しながらテメェの致命的ミスを認めず必死に話題そらし

どうしてMig爺さんはこんな社会的害悪になっちまったのかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 04:07:51.11 ID:Kne+Jxnl.net
>>858

何が50%だの60%だの、主語を付けて解りやすくセミナー笑して下さいよ、それもちゃんとしたソースを付けて

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 04:27:43.01 ID:J2jnSOuJ.net
ガチで自分はいけてるミリオタだと思い込んでるのか真っ赤っかクン
多人数にボコられてるのに気づかないあたり
真面目にお医者さん行ったほうが身のためじゃないのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 08:53:58.34 ID:YjgAxhII.net
うーん
本物のパラノイアって初めて見たなあ、ID:jvzlgKEh

須藤京一「いっておくが俺はこれが本当のバトルとは思っちゃいねえ。これはセミナーだ」←負けフラグ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 09:08:13.01 ID:n2hWrAPo.net
なんにせよ、アニメがクソだと話題までクソになってしまうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 11:20:51.81 ID:TwOSuYTm.net
ID:jvzlgKEhってさ
2ちゃんねるのころに盛大に叩きのめされたクチ?

煽りとかスゲー古くさい
そのころ自分を叩いた奴のもの真似してるみたい
あれがかっこいいつもりなんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 13:12:10.57 ID:HoxOqZMz.net
埋め埋め

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 13:36:30.82 ID:jvzlgKEh.net
そういや本スレでボッコボコにされたジジィが居たっけ、したの俺だけどw
「ボクそろそろ還暦だもん!!」とか訳分らんことほざいてたが
その年になるまでその知識しか持ち合わせてなくて人様に絡むなんて恥ずかしくないのかってなぁw
思い返せばお前と知能程度一緒だわw
>>859
いや、>>845はなんなんだよw
え?何のことかわからない?
だいたい出てきたといっただけで最初に装備した、なんてお前のミスリードなんだが…
ま、どうせ忘れてるかw
他全部別の機銃で落としたとしてもブローニングでの比較になるの?
あ?やっぱ忘れてる?www
あぁそうそう、俺も予期しない形でお前罠にはまってるんだけどいい加減立ち位置理解した?
あぁ!罠に引っかかったこと自体忘れてるのか!!
>>860
4丁の内1丁言ってるんだから機銃の数だろ
戦場で戦闘機が豆腐運んでるとでも思ってるのかw
あ、どうせ忘れてますね、ブロコピ機銃の割合ですよ?これくらいは覚えられますよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 13:54:45.38 ID:jvzlgKEh.net
>>863
元々薄い内容のアニメだしもう放送終わっちゃったしなー
執念深い幻想のチハ君も
37mmの話すら忘れた忘却ちゃんが居座ってるけど
デキの悪い生徒と思えばかわいいものだよ

855とかもこれはセミナーだの後のあのバトル
主人公ボコボコにされた上エンジンブローで負けてるんだけどなw
慈悲でノーゲームにしてもらっただけでwww
マジそっくりやな、さっさとエンジン(頭の中身)替えたら?ってね、私は言いたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 19:59:51.95 ID:a+hfn/Tb.net
そしていくら煽りをくれても
「結局頭が変なのはテメエ」としか思ってもらえない
哀愁まみれのID:jvzlgKEh カワイソスww
最後に何か言えば勝ちと信じる彼は、今日も連投してみっともない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:51:07.54 ID:J2jnSOuJ.net
すさまじく狭い知識しかないのにはしゃいでるとこがスゲーわ
ガルやコトブキ信者と良い勝負するんじゃなかろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 21:40:21.80 ID:lDz0+7ko.net
>さっさとエンジン替えたら?

これも須藤京一の完敗フラグ(笑)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 21:46:04.01 ID:I04SxL+H.net
触ると動くおじさん使ってスレ埋めるゲームするのは草

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 01:01:30.11 ID:/3DHhlb/.net
触ると火病る基地街使ってスレ埋めるダンケダンケw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:18:45.40 ID:Dzm7Z9cN.net
ここまで流し読みしたけど、「コトブキは令和時代最良空戦アニメ」って事で総論一致なんだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:29:01.31 ID:JjGwjChr.net
工作員の残存兵かよ!?(笑)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:34:49.99 ID:kOsRgnlO.net
「平成」じゃなくって「令和」かよ(笑)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:38:59.21 ID:kOsRgnlO.net
というか
「もし空賊がマスタングやテンペストに乗ってたら隼T型のコトブキ飛行隊は瞬殺」ということで総員OKだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:46:03.86 ID:pk1Yn7Ix.net
>>875
コトブキ2は監督以下一新して作り直すという願望だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:00:28.21 ID:pM8819EY.net
令和という時点で、激しくおちょくってるな(笑)

ところでコトブキには
・富嶽
・震電
・ジェット震電
という「都市伝説」が登場しているわけだが

富嶽:確定設計図もエンジンもまったくできなかった
震電:全力飛行したことがない。もしエンジン全開飛行したら機体が風車のように大回転
ジェット震電:完全に都市伝説。計画すら存在しない

いったいどこの日本軍が供与したんだ(笑)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:05:09.37 ID:QXgKcLde.net
三式13mm機銃は零戦52型丙から装備おじさん(笑)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:31:55.82 ID:pM8819EY.net
おい、水島!
「大魔法峠」って面白いじゃねえか
OPでぷにえのパンモロやってるし(笑)

……どーしてコトブキはこんなにつまらんのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:47:14.12 ID:fqS+MR4g.net
ゆるゆり


らしかまは
https://i.imgur.com/Qv9dQKd.jpg
https://i.imgur.com/TU4PLEK.jpg

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:59:10.78 ID:pSDOjCNb.net
水島監督は原作のあるアニメは面白いよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:51:07.57 ID:OadyvSbu.net
それは原作が面白いだけだろうな

男sage女ageだからーとかいう評価もあるけどこれ人間sageでしかねーよ
よっぽど社会から隔絶したところでろくでなしとしか付き合い無かったのかと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:51:34.74 ID:KAGGh4H5.net
イカ娘なんかは原作がものすごい薄味なんで水島のクドさといい具合にかみ合ってたな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:42:16.48 ID:ZaEq4n73.net
ちょちょw必死過ぎぃ!wアンチスレなのに信者だらけぇwwww
>>870
いつもの妄想か?
須藤京一はクルマそのものを変えろって言ってるんだが?w
つまり、生まれ変われって事だな!

まぁ私はそこまで残酷じゃないよ^^
>>879
ソースはよ、出てきたとしか言ってないよ?(^^♪

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:50:39.20 ID:OadyvSbu.net
原作ヘイトまで始めたのか そこ否定したら水島功績ゼロやんか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:56:19.16 ID:ZaEq4n73.net
多分理解してないから言っておくと
「お前が生きてる内は絶対私に勝てないぞ」って意味でとって貰ってオッケーだよ

漫画コトブキの擁護コメガバすぎて草
飛行船に接近するルートを知らずに飛行したら殺されるのかあの世界w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:13:06.20 ID:cRc2GuQL.net
>>885
おいおい
「認めてやろう、いいクルマだ」って何に向かって言ったんだっけ(笑)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:15:40.19 ID:ZaEq4n73.net
>>888
>>867でも言ったけどぉ
あ た ま の な か み か え て か ら で な お し て ?
エンジン(脳味噌)交換した?してないでしょwww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:18:20.76 ID:cRc2GuQL.net
↑こいつ、事実を指摘されたとたん屁を放って逃げるのね(笑)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:19:16.46 ID:41HDGTmJ.net
もはやコトブキなぞどうでもいいらしい
まあ、どうでもいい存在だが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:21:47.20 ID:4MFR4Kis.net
Migじいさん、まだ生きていたのか
学校にも通わず仕事にも就かず、ずっと引きこもりで社会性ゼロだとこんな産廃に成り果てるんだろうなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:22:19.35 ID:3/oFCTN0.net
>>889
イニDではエンジンを「脳みそ」って言うと「違う」ってイツキからさえ突っ込まれるんだよねw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:26:50.52 ID:ZaEq4n73.net
>>893
まぁそこはね?勝てると思うなら心臓でも何でも好きに変えたらいいと思う
あの毛がびっしり生えた心臓以上のものは早々無さそうだがwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:32:47.23 ID:jvCrPhJF.net
>無論全てとは言わないがw
>む ろ ん す べ て と は い わ な い が

今どきの小学生でも言わないよ、こんな負け犬の遠吠えの域にも達していない捨て台詞は(爆笑)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:42:38.57 ID:ZaEq4n73.net
こっちは小心者だからある程度データがないと怖くて仕方ないけど
そんなもん完全無視で喧嘩売ってくるあいつらの図太さに勝てる気がせーへんw
その自信どっから来るん???ヤベーわ37mmで撃っても死なねーわあんなのwww
>>895
んなこと言われてもそういう評価もあるのは事実だし??www
逆に全会一致の評価がある兵器、武器を教えてくれw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:56:44.80 ID:jvCrPhJF.net
コイツは論破されて「俺は自分の意見を言っているだけだ!」と涙目敗走するガキと同類だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:14:05.22 ID:ZaEq4n73.net
>>897
相変わらず何が言いたいのかわからんな忘却ちゃんはw
「俺は自分の意見を言っているだけだ!」
…いや、そら自分の意見で言うやろ?お前のレスは何なんだ?ママに言われて書いてるのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:26:18.34 ID:cRc2GuQL.net
>>898
ひとことでいえば、お前は誰からも正しいことを言ってるって思われないってこと
つまりお前は完全におかしいのだが、自分ではまったくそれがわからない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:48:42.52 ID:ZaEq4n73.net
一言なのか二言なのか…w
簡単な算数を間違えるのが正しいコミュとか合わせらんないわwww
そんなとこに我慢して合わせなきゃいけない場所に入る程困ってないんでw

900行きそうだから改めて問いただすと(案の定忘れてるだろうしww忘却能力無敵やねww)
37mmの評価を裏付ける華々しい戦績、発表はよwwwはよwwww
べた褒めなのに対B-29筆頭にクソ戦果とかおかしいよなぁ?
旧式爆撃機相手にキルレ1:1だってさ、笑っちゃうね
初邂逅なんて1万フィートで護衛なしって話じゃんw全裸で目隠しして股開いてる美女も同然w
当然全部喰ったんだよね?ね??

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:06:58.29 ID:bxNcSVJi.net
>>900
>んなこと言われてもそういう評価もあるのは事実だし??www

じゃあMiG-15だってそれ以外の評価もあるだろ?

あと零戦五二型乙は、フィリピン戦にも参加しているし、内地に配備された機体は本土防空戦にも参加しています

無 論 全 て で は な い が w w w

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:15:23.05 ID:JJUU2oz6.net
>>900
つまり、内容そのものに異論はないんだね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:32:12.63 ID:hXMxxksX.net
>>901
いろんな意見があるのを一切否定しちゃいねーしぃ?
何を勘違いしてますやら・・・口頭ならともかく何でスレッドでそういう経緯に至るのかwww

撃墜数が重要とのことなので関与してると思えないから省いただけ
あらま、あらま、お忘れになりました?www
>>902
同じ感情をこっちもお前に対し抱いてるから…
少し時間空けただけであの必死さ、流石に気の毒にもなるよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:41:17.28 ID:bxNcSVJi.net
>>900
昭和19年11月24日、東京初空襲のさい、
すでに同じ昭和19年夏に「最強の37mm砲」(苦笑)を使って戦果も挙げ実戦データもあるのに、その時は関東一円の陸海軍機総出で戦って
た っ た 2 機 し か
撃墜出来なかったんですがw w w
日本軍主張の5機でも少ないよなあ
しかも護衛戦闘機も無かったし、一機は体当たりでやっと撃墜。屠龍の37mmで撃墜しろよ

あー、はいはい
「無論全てではないが」
「夏の時とは条件が異なる」
ですね?わかります(笑)

だったら朝鮮戦争の空戦だってそうだろう?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:51:51.28 ID:hXMxxksX.net
>>904
うんうんそうだね、で?
『最終的に合計427機破壊した』しそんな時もあるわな
『爆撃開始から1年足らず』で、『燃料温存での迎撃不能期間』も含め

ミグちゃんは何年北朝鮮に居たんだっけ?w
日本と同じ160万tもの爆弾おとされる間何してたの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:04:31.97 ID:bxNcSVJi.net
>>905
オマエの言葉を借りるなら(借りたくないけどw)B-29を三機しか撃墜出来なかった、そんな日もあるさ
となりますがw

MiG-15は何してたかって?そもそも主敵はF-86だろ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:16:23.31 ID:bxNcSVJi.net
>>905
その427機が
全 て ホ 2 0 3 に よ る も の だ け
じゃないだろ?
すぐに話題をすり替える雑菌脳内腐敗爺さんだな

あー、無論全てではないが無論全てではないがw w w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:20:58.54 ID:hXMxxksX.net
>>906
マトモな話し合いになって感動すら覚えるよw

そんな日『しか』それも『空戦が少ない』となればそりゃそうよw
北九州の時は損耗率20%超えてて一機当時価格63万$のB-29だから、青くしたっていうけど
朝鮮戦争ではジェット機用いて、B-29は3000m飛行と言う舐めプまでしてて、合計損耗率1%もない
その結果が爆弾160万t落とされるまでにB-29とのキルレ1:1の16機撃墜だろう?

でもってセイバー相手にもズタボロにやられてましたやん
それでも用意できる戦闘機で一番マトモだから仕方ないんだけどさw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:26:12.17 ID:hXMxxksX.net
>>907
https://plaza.rakuten.co.jp/oceandou/diary/201802090000/
木村定光「一人でミグのスコア越えwwwワロスwww」

更にB-29を撃墜した樫出勇(乗機:屠龍)なんて方も居るけど
出すまでも無いねw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:35:06.42 ID:hXMxxksX.net
1944年(昭和19年)8月20日 北九州 八幡 にて
『米軍発表』
B-29 61機のうち14機喪失(損耗率23%)
『この日だけで』もうミグちゃんの対B-29総撃墜数にあと2機まで迫る

>>906も合わせりゃ超えてるねwww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:09:41.24 ID:E5uKV1SY.net
そもそも
>>438の内容や前後のレスやコトブキという作品のことを考えると
どうしてそこまでミグの37ミリ「だけ」の話になるのか常人には理解不能
それで1か月ほど粘着紙しほうだいだからね
正体は話題そらしたいだけの水島信者なの丸出しだから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:11:45.13 ID:bxNcSVJi.net
>>909
だからそれのどれだけがホ203の戦果なんだよ
零戦五二型乙にしても、三式13mmから急に適当な「ろくに戦場へ行ってない」とデタラメを書き、指摘したら「撃墜数ガー」と話題変え

そもそも、複座双発レシプロの屠龍と、単発単座ジェットのMiG-15とを単純に比較する事がナンセンスだろ?頭でっかちな小学生のガキかよw

あと木村・樫出の戦果は厳密なのか?
F-86とのキルレシオが10:1とかまだ信じているの?もしそうであっても国連軍側の航空部隊はは楽勝ムードだったんですかァ?
B-29「以外」の国連軍損失数もセミナー(笑)して下さいよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:06:41.93 ID:E5uKV1SY.net
回廊がどこにあったのかも知らなさそうなのにミグなんか出すから尻尾も出すと
アホ丸出しッスねセミナーパイセン()

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:50:58.33 ID:hXMxxksX.net
>>912
北九州は屠龍部隊メイン
更に言えば「真正面からぎりぎりまで近付いてホ203によりぶち抜く」
…なんて戦法となっており、斜銃の出番はございません
撃つのがちょっとでも早いとエンジンの方までズレるらしい

じゃあ戦果を説明できる?持ち出したのキミなんだし当然可能だよね?
まかせったよぉ(^^♪何度も言うけどその行動自体に意味があるのかどうか私にはわからないけど
何か考えがあるの?忘れちゃった?w

誤差はあるだろうけど陸軍は撃墜関連厳しいし
衆人環視の中無名の戦闘機が屠龍と呼ばれるまでの活躍見せたし目安になるんじゃね?
20%超える損害とかドイツの方でもなかった事態だし
その辺言い出せばお前の言うブローニングの圧倒的撃墜スコア()もどれだけ信頼できるの?wwwって話になるよん♪

いちからか?いちからせつめいしないとダメか?
どうせお前即忘れちゃうし私砂の城作ってた方が良いんじゃなかろうかw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 05:36:58.32 ID:Ea5lCwi8.net
>>820
48機(一桁多い480機ではない)のうち3機撃墜、つまり出撃機数に比しての損害率は16パーセント。それほど悪い数字には思えないのですがねぇ、「三式13mm機銃は零戦五二型乙から装備」さん

つか、オマエは朝鮮戦争でのB-29損失とMiG-15装備の37mm砲の正確な因果関係について何一つセミナー(爆笑)していないな、ひたすら日本軍より撃墜数が少ない少ないの連呼…

俺も含めて何故少ないか理由は上記に記したし、日本軍の苦戦した場合も示したが、オマエは結局

無論全てではないが
そんな時もあるさ

というガキの言い訳
バッカじゃねーの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:53:38.79 ID:0zqvYApW.net
だから「木村定光」っで実在しないじゃん
「本土防空戦」にも「世界の傑作機 屠龍スペシャルエディション」にも出てこねーし
とうとう人物まで捏造か(笑)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:10:58.62 ID:hXMxxksX.net
>>915
当時最新型の快速爆撃機(最大速度580km)VS最大速度540kmの旧式双発機

前戦争の同じ爆撃機VS最大速度1000kmオーバーの火力自慢機

で、悪い数字には見えない?悪い数字には…ねぇ…どれどれ…?

お前確率を求める計算も出来ないのかぁ!www
損害率約6%しかねーぞ???wwwどんな式したんだよ?ちょっと書いてみ???wwww
いやもう国語と言い小学生の問題だよwwwわはーーーーwwww
>>916
調査能力不足を自慢されてもこーまーりーまーすぅうううwww
リンクまで貼ってやったのに…クリックも出来ないか!
こりゃあ読解力も無さそーだ(^^♪

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:22:13.66 ID:hXMxxksX.net
聞かれたことにぜんぜん答えないばかりか
『さんすう』まで間違えるなんて…

セミナーしてやってるんだから
解ってるかどうかの確認のため聞いてるのに
答えないんじゃ授業進まないよー?

そろそろスレ終わるし宿題ね?
大人でも通える小学校の勉強教えてくれるところで学んできなさい
頭コトブキが流石に此処まで酷いなんて先生解らなかったよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:28:10.85 ID:hXMxxksX.net
親戚のショタに家庭教師で教えてもらっても良いぞ?
「おじさん小遣いあげるから」って言ってさ
犯罪の匂いしかしないのでロリはNG

え?ショタでも構わず食っちまう?
刑務所にも更生施設で勉強教えてもらえるよ…たぶん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:04:00.90 ID:twhdkrqI.net
まあ、この馬鹿は置いておいて

検索しても「木村定光」ではあやしいサイト一件しかヒットしない
ウィキにも何にも出てこない
(というか、木村定光って戦国武将じゃん)
二十数機撃墜したとされる空中勤務者がこんなことってあるか(笑)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:53:12.10 ID:hXMxxksX.net
>>920
同一人物じゃない前提で話進めたる
流石に恥ずかしすぎて出てこれんやろうしww

名前くらい被るやろそりゃ…
http://aomorikuushuu.jpn.org/B29-42-93939.html
グーグル1ページ目にヒットしてるんだけど…
本当に調べてるの?こんなんじゃ目次すら読んでない疑惑出てきたんだけど…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:07:04.24 ID:hXMxxksX.net
陸軍二式複座戦闘機 屠龍 (世界の傑作機スペシャルエディションvo.7) のレビュー(約半年前)に
木村定光の名前があるんだけど…乗機のプラモまで売られてるんだけど…
本が違うのかな?落丁かな?それとも…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:09:28.91 ID:E5uKV1SY.net
こいつはミリクラとかあのあたりが上限なんだろ
もうそろそろスレも終わりに近いし弄って遊ぶのも終わり
コトブキも作品自体が自爆終了

もう水島にはこのての作品つくらんでほしいわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:30:25.79 ID:twhdkrqI.net
>>922
そのレビューでは「9機撃墜」になってるね〜
人によって言うことが違うってどういうこと?
このレビューのほうこそ「誤字」じゃないですか?

だから、旧陸軍に「木村」姓のエースはいないんだよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:52:06.44 ID:hXMxxksX.net
>>924
>『複数撃墜者』リストも興味深く、9機撃墜の木村定光少尉搭乗機
わざわざこう書くのはつまり、一度に連続撃墜してるって事でしょ
読解力ナッシングアピールありがとうございます^^

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:10:59.32 ID:uMuTvH2o.net
「B‐29対日本陸軍戦闘機 」(オスプレイ軍用機シリーズ)と「朝鮮戦争空戦史」を読み比べて
B-29爆撃隊から見たMig-15と屠龍の脅威度の違いを学んでほしいもんだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:13:49.75 ID:SzKwIe8c.net
>>917
屠龍の最大速度は部隊側の評価ではカタログ値の540キロは出ず、500キロそこそこな評価なんだが・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:20:06.78 ID:hXMxxksX.net
>>926
言えるのは中国方面から北九州の範囲の乗員と
マリアナから本土行きの乗員で屠龍への見識が180度意見が違うだろうなw
ヘッドオンでギリギリまで接近して首狩って飛び去るなんてキチガイは他の隊に居ないし
脅威を伝えようにも他に伝える間もなく海の底だったり土の下だったりするし

コトブキも音速レシプロ機()なんてやらずそういうシーン書けばいいのに
事実は小説より奇なりとはよく言ったものよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:24:32.83 ID:hXMxxksX.net
>>927
まぁそっちでもいいさ
より鈍足な機体が快速な爆撃機を喰ったなんて方がこっちとしても都合がいいw
ちなみに計測高度3,500mのデータだけどそっちはいくつ?
当然5000mとかじゃ機嫌悪くなるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:43:51.06 ID:twhdkrqI.net
>>925
へー
一度に「9機撃墜」したの?
スゲー
ならどうしてネットで信憑性のあやしい個人サイトひとつしかヒットしないの?

ホラ認めろよ
自分の証拠固めが不十分でしたって
いまなら謝れば許してやるよ

まあアドバイスすれば、大出版社が出した古い文献を持ってくるのが一番速いよ
がんばれ(笑)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:46:44.46 ID:hXMxxksX.net
>>923
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0381.jpg
せめて950までまてんのかソーローw

921追記すると、屠龍の脅威を伝えたら同僚から
「えーマジ屠龍ー?!!」
「脅威の範疇なんて百歩譲って飛燕までだよねーw」
「キモーイwwww」
「キャハハwwww」
なんて答えが返ってくるし、伝えにくいだろうなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:53:16.53 ID:hXMxxksX.net
>>930
算数できない忘却ちゃんと同一人物じゃなかろーかwID変えすぎなんよお前w
「存在すらしない」って主張何処行った?w忘れたの?w
謝れば?猿真似ですかーwwwwわはーーーーwww

何処がどう怪しいかちょっと書き並べてくれよ
そこまで自信満々なら反証くらいと・う・ぜ・ん!用意してますよね!!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:00:23.33 ID:KaUcVYfQ.net
埋め埋め

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:01:10.68 ID:E5uKV1SY.net
こういうスペックからでも推測できる空戦の有り様がわからないのが
CGあるからってだけで作られてしまったのがコトブキでありガルパンなわけだ
スペック厨にすらなれないあわれなガイジダンスを踊りつづけるのは勝手だけど
理解力のなさを他人に擦り付けてもしょうがないと思うんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:17:33.65 ID:twhdkrqI.net
>>932
あーあ
このバカさらなる馬鹿を晒しちゃったよ
「いる」と「いない」が対立しているときは、「いる」側が「いることを証明」できないかぎり負けなんだけど
ということで「木村定光」の存在証明が君には不能だということでいいんだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:47:32.40 ID:hXMxxksX.net
>>935
悪魔の証明のこと言ってるならお門違いだ
居ない証拠出せって言ってるんじゃない
居る証拠が不確かだって証明しろって言ってるんだ

ゑ?!それとも根拠なしにいないいない言ってるの?
いないいないばぁ〜かwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:13:50.60 ID:hXMxxksX.net
お前も勉強して来い…と、言いたいところだけど
知る限り義務教育内では聞かなかったっすね、悪魔の証明
まぁ本もネットも語句もスレも全部理解足らずは十分恥だがwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:40:11.02 ID:KaUcVYfQ.net
埋め

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:59:34.98 ID:afxWHYka.net
誰にも助けてもらえないID:hXMxxksX

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 04:10:18.83 ID:hKVbBq04.net
どいつもこいつも的確に味方の足引っ張ってFFしてるようなもんだわ
あんなの連れるならコトブキの紫電隊や鍾馗隊引き連れた方がマシやでwww
昨日のMVPは算数できない忘却ちゃんだなw下手すりゃスタッフ血迷って二期コトブキ出た後でも弄れるレベルwww

それに一人で烏合の衆一掃とか良いじゃんw
(まぁ実際はチハと忘却のせいぜい二人だろうが…過疎スレでも平気で自演すっからなアイツらwどういう頭してるんだw)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 04:32:22.25 ID:hKVbBq04.net
異彩放ってる920なんか間違いを指摘で一見お前らの味方だけど
発言意図を組んでるならむしろ私の味方になるな
速度差50km以下が約100km差になるのは大きいですねぇ

なおミグちゃんは海面高度での最大速度1080kmで丁度500km差w
しかも朝鮮戦争のB-29は偏西風のサポートも無し(むしろ向かい風)
これで損害率6%で取り逃がすってwwwP-38に終始いびられるクソドイツでも対B-17護衛付き15%とかで頑張ってたのにw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 04:50:44.52 ID:hKVbBq04.net
おっと、意図を汲んでる、だな、いやぁ失敬

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 06:32:46.01 ID:QpTgd2Yb.net
廃、次!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:29:05.89 ID:Wze5g890.net
単に知識に浅さを指摘されているだけなのに、それを味方とは笑止

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:50:05.88 ID:QpTgd2Yb.net
だってバカだもん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:17:32.79 ID:V3CCqstV.net
うめよう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:57:15.49 ID:SaqEpfHx.net
コトブキ反省点
・監督の趣味で選んじゃった最弱主人公機
・外国機排除、見てても気持ちが悪い日本機同士での空中戦
・終盤のストーリーにまで悪影響を与えた謎の穴設定
・ゲーム組と比較されて魅力に乏しい主人公チーム
・レシプロ戦闘機のリアルな空戦劇を目指すと息巻いて、いざ作り出したら全く絵にならず
 結局、アニメ映えする嘘演出に方針転換せざる得なかった大間抜け
・挙げ句に、作画パワーを空戦一本に絞ったせいで、描写不足でスカスカな世界観
・空戦描写に力入れた割りに、曲芸飛行と空戦機動の区別も付かない飛行アドバイザーによる
 なんじゃこれはな空戦機動のオンパレード

異論は一切認めない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:03:36.93 ID:WfOod8uG.net
英米ソの機体を3D化すると当時のメーカーの権利を継承する会社が現存するので
エースコンバットみたいに多額のギャランティ払わないといけないからでしょ

誰よ、こんなアホな企画を考えたのは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:43:17.55 ID:5BDZTgbc.net
反省点つか欠陥でしょ
水島のオリジナルにはほとんどまんま当てはまる項目ばかり
一見はきちんとしてるようで実際はスカスカ
まして軍事とかチョロい考えじゃ作れっこないテーマなのにやりたがる

考えが甘いのは監督だけなのか、ほかにおなじアホが組んでるのかまでは知らんけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:27:00.80 ID:4lX54g3p.net
>>948
スピットファイアがよくでる理由も権利を継承する会社がスーパーマリンには無いからいうよね
同じ英国でもホーカーとかフェアリーとかアブロとかショートにはBAeが居る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:37:57.48 ID:WoieO7SO.net
セイバーじゃなくてセイバードッグだったのも、なんか抜け道があるんだろうね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:19:09.40 ID:47bIWtBZ.net
西部劇とか、いらん要素ぶっ込んだのも失敗要因だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:17:39.45 ID:OniRgJne.net
水島の「映画マニア」が吹き出しただけ
というか、完全に手抜きだね

もう彼はオリジナルはやめて、原作付き監督だけやってればいい
ガルパンもみっともないだけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:23:22.68 ID:stARaVNH.net
まったくだよ
おかげで往年の名作西部劇のオマージュがいろいろ見られるかと、ワクワクしていたのに…
あのイキったトークが西部劇だとでも言うんか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:57:45.29 ID:LPVY2ZsU.net
映画マニアでアニメ監督やってますってのが作ったのがこれっていうのは
もうゲロ以下の匂いがプンプン状態

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:13:07.08 ID:zuebEcLw.net
西部劇映画の何をみてたんだろう
マカロニウエスタンをパクってもあそこまでひどくはならないはずなんだが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:51:59.09 ID:OniRgJne.net
若き日のイーストウッドは、いっぱいマカロニ出演してるんだけどね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:11:07.69 ID:X/ZHtk1c.net
10万歩譲って戦闘子描写がクソなのは許してもお前が好きで盛り込んだ西部劇要素がおざなりになってるってのはどういう事なんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:28:20.37 ID:jMrTvaWM.net
単純に「荒野の七人」みたいなわかりやすいのでよかったのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 04:10:51.88 ID:P5egio8Z.net
>>959
その原作レイプなクソ映画のおかげで西部劇=つまらんって印象が付いちまったんだけどな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 04:12:06.21 ID:5sqdUch6.net
>>960
それでもコトブキよりは面白いと思うぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 08:06:07.12 ID:FYotTScv.net
正直、きびしくおもしろさを追求したら
西部劇と時代劇に面白いものなんざないけどな
B級娯楽に目くじら立てなさんな

だから1クールアニメはB級になれてればいいのにね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 08:44:10.45 ID:fapBYplm.net
勝手に他ジャンルを全否定とか信者脳って怖いね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 11:56:27.87 ID:vOfyAvOS.net
埋め

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:48:23.83 ID:1BVaPxGt.net
これ(↓)なんか完全に工作員 or 信者だわな。

>>574
> むしろ逆だろ
> イサオをひいきして格好良いものとして描いてるよ
> それこそ気持ち悪いくらいに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 11:21:16.96 ID:aKpVl5nO.net
飛行機の挙動が素晴らしいね、こんだけリアルに描かれた空戦アニメは生まれて始めて見た

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:22:15.14 ID:ev8tdv5P.net
……という褒め殺し

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:32:00.48 ID:2s7pXaA0.net
じゃあ私も褒め殺し…
空中戦のシーン、ヘッドフォンして目を閉じて聞いていると、機体の軋む音や風切る音、エンジンの爆音がリアルに伝わってくる。
本当にすごいアニメだよ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 15:20:10.50 ID:aKpVl5nO.net
無線アンテナが気流でビュンビュン唸る空戦描写なんてアニメ初ではないかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:21:15.16 ID:ev8tdv5P.net
セイバードッグがマイティマウスを「2発づつ」撃つというのは現実も含めて初めての快挙だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:12:28.06 ID:aKpVl5nO.net
そのセイバーなんとかが飛び去る時に無塗装胴体側面にビルが映り込む作画は凄かった、あれ見れただえでも生まれて来て良かった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:34:50.37 ID:RbMy/ukt.net
何かがうつりこんでる系の映像表現なんてありふれてると思うんだが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:05:52.86 ID:uodoaHDO.net
ふむふむ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:22:57.48 ID:VVSk+xuX.net
むむむ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 22:25:20.08 ID:uPe8gIaC.net
もっとすごい褒め殺し……

そうだ
計画自体が存在しないジェット震電を飛ばしたのは、不可能を可能にしたと言うべきだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 00:05:47.18 ID:rQ6pI7vm.net
水島 努、横手 美智子コンビが送るレシプロ戦闘機アニメ「荒野のコトブキ飛行隊」!
キーワードは「超リアル」。

名機「隼」を駆る6人の個性豊かな美少女たちは、革新的なCGによりまるで生きてるかのよう。
目の前に彼女たちが居るかのようなアップテンポな会話劇は横手 美智子ならでは。

海が消滅した荒廃した世界。
異文明と通じる謎の「穴」をめぐり、諸々(もろもろ)の陣営が激闘を繰り広げる。
手に汗握るリアルな空中戦は迫力満点。
リアルさの追求は音響にまで!
赤とんぼ、飛燕、紫電、零戦、雷電、百式、屠龍などの名機が画面狭しと飛び回ります!
さらに伝説のあの機体も‥‥マニアでなくとも必見です!!

------------------------------------------------------------------------------
バンダイ・ナムコはオレを雇うように。(笑)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:16:28.88 ID:hrC/yNJr.net
キリエ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:16:46.58 ID:hrC/yNJr.net
チカ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:17:16.33 ID:hrC/yNJr.net
リーダー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:17:49.55 ID:hrC/yNJr.net
エンマ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:19:01.02 ID:hrC/yNJr.net
イサオ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 01:20:03.22 ID:hrC/yNJr.net
イケスカ市

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 06:59:17.09 ID:Iouzl9i6.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
飛び降り
(deleted an unsolicited ad)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 09:08:16.47 ID:TLsxWRtV.net
埋め

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 18:56:51.66 ID:b1ot+x4A.net
一番のお気に入りシーンは1式戦にロケット弾とブースター装着して富嶽を高高度迎撃して羽衣丸へ戻って再補給受けるシーン
あそこは良く出来てる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:07:16.70 ID:j3i5ORwG.net
んなことしたらバラバラになるわ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 20:45:49.01 ID:qpTXRRnU.net
リアルな空戦、なんて言わなきゃ、水島ファンタジーで押し通すことも出来たのに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:02:13.42 ID:1nTSY/23.net
ガルパンの時はリアルな戦車戦って言ってなかったよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:47:40.33 ID:j3i5ORwG.net
だって女が戦車に乗る時点でファンタジーでしかないもの

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:49:02.59 ID:qpTXRRnU.net
>>989
ソ連には女性戦車兵もいたらしい
突っ込みどころは、実弾撃ってるのに誰も死なないという意味不明な設定だろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:12:44.35 ID:fbDnG9br.net
戦闘機は貫通するけど人は死なないゴム弾よりは
何も通さない謎装甲の方がマシな気がする

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:19:16.51 ID:j3i5ORwG.net
>>990
露助の女ならさもありなんだ
女が戦車に乗れない理由は、人力で履帯の交換ができないから
というよりも、いまもって履帯交換は人力ね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:04:00.08 ID:Yhh+DpSp.net
>>985
あそこの演出はいいね、気付く人は殆どいないだろうけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:05:09.88 ID:rhwIlHq/.net
現実に存在した戦車出しといてリアルと言わなかったからセーフとかさすがにオメデタイだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:45:58.16 ID:FQY3yoAE.net
「ガルパン」誰も死なない(車外に身を出したり水没すると危険)設定。

理解できる。

「コトブキ」銃撃を受けても墜落しても飛行船内空賊を退治しても死人は出ない設定。

アホ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:14:21.64 ID:oDHPsYSD.net
結局「ガルパン三ヶ条」はAnotherとストパンとISのやり過ぎた部分を禁止ってことだからな
Another=殺しすぎ
ストパン=パンツ見せすぎ
IS=ひとりだけ例外というやり口があざとい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:06:29.40 ID:ETmjCwTT.net
>>993
小ネタ的には結構、うちらミリオタだけがニヤリと気付ける演出はしてるんだけどね
ただ全体がダメダメだからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:36:09.23 ID:87rbqHMd.net
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
はて
(deleted an unsolicited ad)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 16:12:52.40 ID:vQziSwIp.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 17:52:10.07 ID:YAQf9cb6.net
もうちょっと

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 10:52:25.30 ID:kSZgPwq3.net
TV版で終盤展開で大コケしたカバネリの劇場版での復活ぶりを見ると、コトブキだってやれば出来るって希望が湧いてくるな、オイ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 17:57:07.07 ID:k9nwvI/t.net
95式戦闘機
うめっ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:03:23.58 ID:c8QN5BrR.net
ちょっとマジレス、上で挙がっている艦これを久々に見たらこれがとても面白かった
水上スキーCGは5年後の今は確かに辛い、けれど主人公の「心のきちんとした子」吹雪に一度共感すると
話の印象はガラッと変わってくる
吹雪は初の航洋型駆逐艦、学科も優秀ながら生まれつきのトップヘビーでバランスが悪く外洋に出られない
あるのは水雷魂という「根性」だけ、でもその根性ひとつで仲間の協力を得て弱点を克服してゆく
姉御艦に的確な意見をしてその実力を認められ、駆逐艦ながら旗艦という大役を拝命するも
前面に出て濃密な魚雷網を形成するという「駆逐艦本来の役目」は最後まで全うした
(・・・砲撃ってた方が多かった気もするな、でも常に前に出ていたのはホント)
はいふりが陽炎型を単艦で主役にするために飛行機は消すわ航路はワープさせるわともう矛盾一杯で
大変だったのと比べても、艦これの現実とフィクションの合わせ具合は上手かったと思う

コトブキも誰か一人吹雪のようなキャラがいればよかったんだけど、話があれでは・・・
せめてキリエはサブジーの一番弟子(顔なじみだけじゃ足りんのだ)で薫陶と遺志を背負って飛ぶとか
なんかしらそういう引っ掛かりでもあれば少しは・・・でもキリエに似た奴もう一人いたような気もするし・・・

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:57:09.34 ID:2hJVueTa.net
どうやっても糞は糞

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:08:09.72 ID:+lK1q/o+.net
素晴らしい作品だった
スタッフには敬意を表したい

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:08:52.84 ID:+lK1q/o+.net
1000だったら劇場版確定

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 00:24:24.95 ID:iJLYlDsw.net
今世紀最高の空戦アニメに幸あれ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200