2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.35

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:14:14.21 ID:9vLJTSKR0.net
>>666
UW人が規則を破れないのは構造的欠陥。目録はただの規則で、右眼の封印は従順さを補強するためにアドミーと『あの者』が施した物
だから目録に縛られず封印もないアドミンでも自分で誓ったことを正面から破るのは無理
ユージオとアリスは封印を破ったから規則に逆らえるようになったわけじゃなくて、その構造的欠陥を乗り越えたら結果的に右目が弾けただけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:15:30.45 ID:HQS+dI/ga.net
遠い記憶過ぎておぼろげな記憶なんだが、キリトってあんなにボーッとしてたっけ?
何もせず全く動きもしないキリトに違和感を覚えたんだが、アニメの演出のせい?
原作読んだ時はもっと緊張感のあるシナリオだったと思ったんだが……。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:15:39.54 ID:IqX9g3AL0.net
>>667
お前が過去にやらかした事の正気を疑う

・対立煽りスプ
ログホラスレ荒らしをアスナファンに注意された事を根に持ち、VIPでアスナスレを1日100スレ乱立
アスナファンのふりをして対立を煽ったりスレを荒らす嫌がらせをしたマジキチ
未だにふたばちゃんねるでスレ乱立や、ラノベ原作アニメに粘着している真症の荒らし
ラノベ板でなりすまし対立煽りや連投荒らしをした時の苦情ログ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1475677944/588-612

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:22:13.89 ID:9vLJTSKR0.net
すまん、アドミンの呼称が一貫してなかったわ
前はアドミー派だったんだけど最近アドミン派をよく見るもんだから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:28:07.72 ID:ViHEe4VzM.net
平和やん?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:28:37.38 ID:DA+c5Adod.net
>>674
「アドミー」ってググってもADMEくらいしか出てこないんだが
どこで使われてるの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:37:32.38 ID:ntltjcJ0d.net
どうでもいいわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:44:14.06 ID:2TWNndeBp.net
IT用語、つまり一般的にアドミニストレータ 【administrator】の略称は「アドミン/admin」だよぬ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:45:06.46 ID:ICgMA41pM.net
>>671
まあ原作では説明されてんのかなとは思うけど
メタ的に見て目の封印必要なくね?って思う
あれのせいで本来のUW人が規則を破れるのか破れないのか紛らわしくなってるし
単にアドミニへのヘイト溜めたいだけだろと

それより今は規則を破れないのが構造的欠陥として
ラースが戦争に利用するならむしろ願ってもない欠陥だろうに
何が問題なのかが良くわからん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:45:15.90 ID:YJ/191kr0.net
>>676
最近のGoogleの検索結果はゴミそのもの
誘導されまくりのお前に幸あれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:47:14.78 ID:ViHEe4VzM.net
あどみそ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:47:56.89 ID:ViHEe4VzM.net
くそみそ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:48:45.24 ID:NIL+zBloM.net
女子校育ちのアスナがキリトに全裸見られたり
全裸で押し倒されたりオッパイ揉まれたり
朝起きたら脚絡めて抱きつかれてたりしてるんだから
ビンタの一つ位当前だと思うが怒らず許せと?痴漢かな?

キリトのミスで怖い思いしても怒らない、キリトが辛い時は胸で泣かせてやる
こういうプラス面無視で3年前までの1巻につき1回程度のラキスケパンチいつまでも叩く荒らし怖い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:50:11.90 ID:ViHEe4VzM.net
含めてご褒美ですが何か?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 10:51:32.12 ID:NIL+zBloM.net
>>679
封印施したのが誰か分かれば納得すると思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:04:12.30 ID:L0KFnCNr0.net
>>662
そういえば失神アリスを担いで外壁登りきって汗だくになったキリトを
デコが赤くなる程床にたたきつけたような・・・

痛みない世界でぶっ飛ばされる程度で美少女JCの全裸見放題触り放題になるなら俺もやりたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:09:28.85 ID:ViHEe4VzM.net
黙れ三下

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:16:51.09 ID:VhMgDzfn0.net
テレビでAI兵器のことやってるな
AIの知能なんてまだ6歳児並なのによくやるな
フラクトライト搭載はよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:17:34.92 ID:gzBMarex0.net
アドミンテクニック

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:18:08.11 ID:ocsN3pec0.net
>>686
お巡りさんコイツです

対立煽りスプって昔はもっと長時間張り付いて荒らしたのに2 レスで消えるとは
親が死んだかアフィブログのバイト切られてコンビニで働いてるってマジなのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:43:09.29 ID:Wi7+/s+fa.net
まぁアスナの暴力云々は殆どSAOPでの話だからここではスレチだわな
もうやめようや
事あるごとに対立煽りスプが〜とか発狂してる奴がいい加減うっとうしいし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:52:14.87 ID:IqX9g3AL0.net
そうやってまたスプを呼ぶような真似を…わざとやってんのか? 
まあ、あいつの尻馬に乗って一緒になってアスナ叩きしたアホもいたが

>>690
スプと同時に
2〜3人いた似たような荒らしが一斉に消えたのが謎だわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:55:11.46 ID:YJ/191kr0.net
業者荒らしも天然もケモ&ケムリに夢中だからなあ
色々な意味でこっちはもう眼中に無いんでしょ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:56:00.28 ID:uMZvObqod.net
>>680
多分どこかの会社内特有の言い方だったりするんだと思う
実は「アドミー」呼びの人こそ全部同じ人なのでは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:09:33.04 ID:Wi7+/s+fa.net
>>692
お前のことだぞ
お前が消えれば全て解決する

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:14:06.65 ID:IqX9g3AL0.net
>>693
いや、消えたのは10月から、8月位までアニメ2板荒らしてたから拍子抜けした
今までそれ程荒れなかったから、23話から湧いた壊レコにうんざり

>>695
そういやラノベ板でアスナ叩きまくってワッチョイ入れるの最後まで反対したのもauだったっけな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:26:20.39 ID:X6JDkwLX0.net
>>692
スプが暴れたせいでアスナ叩いてたサブ過激派が
一緒にされたくないと大人しくならざる得なかったから、その人達はスプは風化して欲しいかもね
アリシでも変な難癖つけられてたし、叩きたくて仕方ない人はまだいる

キリトショタホモAA連投が荒らしてた頃、脈絡なく映画持ち出してアスナファン叩きだしたのもau
au多いから同じ奴とは言わないが、流石にキチ荒らし庇うのは無い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:37:51.08 ID:vkEEcRFXd.net
オープニングのみんなでソードゴーレムと戦うシーンはまだですか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:43:35.81 ID:BEfY+CJa0.net
>>698
原作者すら知らないシーンだぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:48:09.12 ID:2utJHu5t0.net
アスナがキリトとくっついていてメインヒロインなのが気に入らないならSAO向いてないんじゃないかレベルに作者及び作品がキリアス推しだろうに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:49:15.31 ID:NIL+zBloM.net
ラノベ板の流れ見るに味方がいない方が早々に消えて寄り付かないからスプ絡みは荒れない
一致団結してる所には居座れない
ここに現れるのもヒロイン叩きや原作組アニメ組で対立を煽れそうな時

>>695
スプに餌を与えないで

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:50:46.11 ID:8z/OU9Cu0.net
>>647
いまいち何言ってるかよくわからんがそれだとアドミンも約束反故にできるんじゃないの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:51:37.26 ID:Me4KUUW4d.net
伊藤監督は上手いタイミングで退いたなーって思うw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:00:45.28 ID:9vLJTSKR0.net
>>679
UW人は規則を破れないから、戦争をさせるなら『敵兵は殺してもいいもの』という規則を与えないといけない
でも不完全なAIじゃ正確に『敵兵』を判別できるかわからないし、かといって厳密にどこからどこまでを敵兵と定義するのかを規則に組み込むのは手間もかかるから自分で適宜判断してくれるのがベスト
人間と同じ機能を持つはずのUW人にどうしてその適宜判断ができないのかを調べるためにキリトを実験に参加させてみたら段階をすっ飛ばして『自分の判断で規則に背いた』AIが発生、
サルベージしようとしたけど間に合わなくて途方に暮れてたところでキリトが倒れたから研究を中断して治療を優先させてるっていうのが今の状況

右眼の封印はあくまで『補強』なんだよ
例えばアリスが連れ去られたときのユージオは右眼の痛みに逆らえなかったから目録に違反できなかったけど、封印がなければあの時点で騎士に歯向かってた
そんなことをしたら実験が長引くだけじゃん、っていうのが後半への前振りというか

長文失礼

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:05:52.80 ID:BrS4YCGqM.net
>>671
アドミンの依頼でラースの誰かが目の封印を施したとなると、UW運用中にプログラムを書き換えたことになるけどいつの段階なんだろう?
もしかして、そのだれかがアドミンに管理者コマンドも教えたのか?
コマンド見つけるのはコイン1000枚連続で表を出すような確率らしいから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:08:32.07 ID:TjFoETky0.net
なんつーか無駄死が多いんだよなぁ
カーディナルの死なんて全くの無意味だったしキリトも精神的に弱くなりすぎて
オーディナルスケールの頃のキリトは何処へ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:08:43.57 ID:IqX9g3AL0.net
コマンドは自力で見つけた、そこがアドミニの凄い所

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:18:19.23 ID:fSpU+Z2ud.net
アリスとエッチしたい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:39:16.93 ID:BY9D/yoe0.net
カーディナルは無抵抗に死ぬとは言ってないんでね
アドミニストレータはウソの誓いを立てられるクソ女って理解で良いと思うわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:39:28.36 ID:d6fmgIa60.net
アドミニストレーターがアスナそっくり
手抜きだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:45:18.67 ID:BEfY+CJa0.net
>>702
アドミン自身が唯一信じている自分自身に誓ったからカーディナルが約束破るまで3人に傷はつけられない
それがアンダーワールド人の特徴

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:51:54.41 ID:BY9D/yoe0.net
>>711
カーディナルは約束を破ってないんで、俺は違う理解をしたよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:31:12.14 ID:t85Nmkov0.net
なんか打切りみたいな展開の速さだけど原作もこんなにはやいの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:03:45.54 ID:ICgMA41pM.net
>>704
理解できなくもないけど
ストーリーを成り立たせるために取って付けた設定臭がするな
ラース側で殺人の禁止を解除出来なかったり、最初から殺人を禁止しない世界を作ったり出来ないのならまだわかるが
それが出来るのなら、今ある殺人の禁を犯させるために
裏切りや寝返りのリスクを負うことになるのに自己判断で規則を破れる方法を探すとか
兵器開発としては本末転倒としか思えない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:10:03.25 ID:iDTx5AcC0.net
書籍化の時にUGOが生き残る展開も考えたって後書きに書いてあるなあ。
アリスを元に戻すか戻さないか、アリスの興味はどちらに、キリト鬼嫁介入でゴタゴタになりそう。
けど今のままだと4期終盤までキリトの台詞ってあ〜とかしかないからなあ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:34:23.98 ID:d6fmgIa60.net
SAOからどんどんつまらなくなってきてるよな
最後までみたけどとんでもなくつまらなかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:53:50.46 ID:VhMgDzfn0.net
フラクトライトの事についてもう何度も同じ話題ループしてんのな
過去ログ読んだら少しは納得できるんでは

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:55:13.13 ID:YLpHRKAO0.net
ゲーム展開をするからさ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:56:40.70 ID:d8f53DJ/0.net
頭フラクトライト

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 16:00:17.32 ID:VhMgDzfn0.net
あーあと右目の封印はALICEが誕生しない用のストッパーだから
ALICE誕生=アンダーワールドリセットだからアドミンはそれが気にくわない
取って付けた設定とかしらねーお前が勝手にそう感じてるだけ俺はそうは思わないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 16:40:33.45 ID:VfWrEVGm0.net
フラクトライト設定は要するに、UWは人間ですよという補強だからな

今ですら、UWのAIはNPCだああああああと強弁するアンチがいるくらいだからなw
これくらい補強しとかないと、人間をAI化したという設定が生きてこないw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:30:05.56 ID:uDBnqiqr0.net
>>713
バトルの経過は概ねそのまま
3期ラストは1巻が4話になるけど、2期までは解決編の巻の消費話数は5〜8話だからもう1話はあってもよかったかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:36:15.27 ID:+I24BEMp0.net
1巻につき4話位が一番バランス良いと思うけど
丁寧にやろうと思ったら6話ぐらい欲しいかもしれんがテンポが悪くなるからなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:39:16.28 ID:RoLR6wND0.net
>>720
>>721
そうだね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:10:54.47 ID:9vLJTSKR0.net
>>714
一応あなたに倣って戦争に使う場合の話をしたけど、そもそも菊岡さんが欲しいのは兵士じゃなくて自衛隊員。
殺人が法に触れない世紀末ワールドで育った知性なんて危なっかしくて使えたもんじゃないよね
だから基本的には善良な性格になるように育成して(そこからもう失敗してるんだけど)、その上で場合によっては武力に訴えられるAIを求めた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:20:18.45 ID:o8/ewC3BM.net
>>かといって厳密にどこからどこまでを敵兵と定義するのかを規則に組み込むのは手間もかかるから自分で適宜判断してくれるのがベスト

信者ってガイジしかおらんのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:32:04.91 ID:DA+c5Adod.net
>>717
フラクトライトの設定はおそらく理系と文系で捉え方が違うので議論がループするんだと思う

文系的にはおそらく「人知の及ばない神聖な生命の素」として、
UW住人が単なるプログラムではなく生命であるって言う認識の根拠になってるんだと思うけど

理系的にはフラクトライトの有無で反応が変わらない以上、
やっぱりUW住人はNPCでしかないんだよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:36:34.77 ID:ICgMA41pM.net
>>725
殺人を何とも思わない冷酷な人格だけど命令厳守のAIより
根は善良であるけど自己の判断で法を破れるAIの方が安全だとは思えないけど
まあそれでも百歩とは言わず5歩ほど譲って納得は出来るな
作中「人殺しが出来るAI」なんてショッキングな言葉の印象に引きずられて
菊岡は死の売人的なイメージになってたけどそうではないって事か

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:42:35.65 ID:DA+c5Adod.net
>>728
その辺も理系と文系の意識の違いが現れてる気がするな

AIを「愚かな間違いを犯さない完璧なヒト」であって欲しいと願い、
完成されたAIに判断を委ねることに安寧を見いだす文系と

AIなんかしょせん道具だと思ってる理系の間のギャップが酷い気がする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:42:40.79 ID:j68Bo9030.net
カーデイナルが阿呆にしか思えんかったし
擁護あったけどカーデイナルのおかけでユージオが覚悟できたってのもよくわからんかったな
アリスを助けるのが目的だったのにユージオは全然アリスの事考えてる描写なかったし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:52:10.65 ID:VfWrEVGm0.net
実際は俺も人間は物だと思ってるからな、まあ、人権が無いと自分が困るからなw
理系以前に、人権の範囲を出来るだけ広げておかないと最終不利益を自分が被るという発想が無いだけだと思うが

ぶっちゃけ、人間も優位種以外は権利いらんという発想すらある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:54:28.20 ID:DA+c5Adod.net
つまり>>731さんは文系なんだよね結局

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:57:40.44 ID:VfWrEVGm0.net
そもそも、人権とは文系の問題だからなw
理系はとっとと人間のメカニズムを解析しとけばいい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:00:05.83 ID:ICgMA41pM.net
>>729
俺の書き込み理系っぽいって言われてる気がするんだけど、気のせいかな
ちなみに理系はさっぱりだ

まあそんな事より
その基準を参考にするなら菊岡ってAIは道具で人権なんて認めないけど
人間性は生身の人間以上に信頼してるって事なんだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:01:48.96 ID:DA+c5Adod.net
>>733
うむ

問題は作者が文系なので、菊岡さんも文系でしかないって点やな
だから理系から菊岡さんを見ると「こいつ何やってんだ?」ってワケわからん事になる

なのでそんな理系たちと、文系の原作ファンとの間で
終わりの無い平行線の議論が続くのだw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:08:04.03 ID:ntltjcJ0d.net
たかが作品一つで文理がどうってすげぇしょうもな…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:08:12.01 ID:VfWrEVGm0.net
ぶっちゃけ、本当に理系が突っ込んでいるのか怪しいw
たかがラノベごときに、突っ込み入れる専門家はほぼいなかとw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:22:24.89 ID:RoLR6wND0.net
チュデルキンがアドミニちゃんにぶっちゅ〜とキスするシーン
アドリブで入れたりしないかな
きっと話題をかっさらう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:31:14.34 ID:DA+c5Adod.net
>>737
いや、実際散々議論になってるけど

理系「自分で判断する兵器なんか何で作るの??」
文系「原作読めカス!」

のやり取りは、まさに理系が「ぶんけいのきもち」を理解してないからループしてるんだと思う

理系の皆さんに向かって言うと、文系の人たちは、
「完成されたAIは『誤りを犯さない完璧なヒト』であって欲しい。そして愚かな人間に代わってAIにすべての判断を委ねたい!」
と思ってるからそうなるんだよ

文系の皆さんに言うと、
理系にその発想はないんや……

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:40:50.17 ID:/TTYchJqM.net
チュデルキンは、アリスとか女子の整合騎士にセクハラしまくったんだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:43:05.50 ID:o8/ewC3BM.net
中高生にとって理系コースか文系コースは重要
成人でそんなこと言ってるのはいないでしょうが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:43:47.59 ID:aHzxoPxc0.net
製作陣が反省会って何するんだろ
絶対反省する気なんかないだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:51:07.56 ID:VfWrEVGm0.net
>>739
運用上スペックの高い物は無いよりある方がいいからな
ちなみに、今はやりのイージス艦とか、導入当初は強烈な不要論が湧いたものだが
特に軍事に詳しい人間ほど・・・

今でも通常兵器はいらない論すらある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:55:14.54 ID:4qyn9SMN0.net
>>739
>理系の皆さんに向かって言うと、文系の人たちは、
>「完成されたAIは『誤りを犯さない完璧なヒト』であって欲しい。そして愚かな人間に代わってAIにすべての判断を委ねたい!」
>と思ってるからそうなるんだよ

文型理系に関係なく不可能やろソレw 不完全なヒトがどうやって完璧なヒトを作るんだよ?
そもそも誤りを犯さないってどうゆうこと?何をもって誤りかは実は人の価値観によって変わる。
ちゅーか借りに完璧な知性体が出来たとして人間がいらなくなるだけやろ?

あと兵士や兵器に自己判断能力は一切必要ありません。命令に忠実な道具であればいいだけ。
これは自衛隊員も変わらない。命令なしに勝手に発砲したりしなかったりするのは不良品でしかない。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:55:28.66 ID:DA+c5Adod.net
>>743
理系から見ると、AIより理系が判断した方が正確だからw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:57:39.35 ID:3/zekR830.net
>>742
アニメ制作の反省会ってどういう感じなのか興味あるわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:58:14.95 ID:DA+c5Adod.net
>>744
そうだよ

ところが菊岡さんは「自分で判断するAI兵士を作る」と宣言したわけ
文系の方々にとってはそれはごく自然な発想なのだ

一方でそこに突っ込んでるのってまさにかつての俺や、今のあんたみたいな理系だよね?って話

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:00:22.20 ID:VfWrEVGm0.net
>>745
残念ながら戦闘機とかは無人化でAI乗っける流れになってるw
判断はプログラム段階ですればいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:00:51.66 ID:9vLJTSKR0.net
>>739
作者の主張は『高度に発達したAIは人間と等価』なんだよなぁ
AIは完璧であるべき、なんてことは一度も言ってない。
ユイはバグを積み重ねた結果偶発的に人間に近づいたAIだし、アドミンに対してもお前は過ちを犯したと否定してる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:05:06.32 ID:DA+c5Adod.net
>>748
それ菊岡さんの目指してるAIとは違うよね

ここでの論点はあくまで

文系=菊岡さんの開発目標である『自分で判断するAI兵士』になんの疑問も持たない人たち

理系=は?菊岡ってこいつ何がしたいの?ってわけがわからない人たち

と言う話

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:11:35.87 ID:VfWrEVGm0.net
まあ、命令プログラムを一から書くのは非生産的だからな
何らかの形で命令を一括生成できる手段があればなおいい

ヒューマンインターフェイスで人間に命令を与えるように命令出来ればそれもよし
さらに、多少矛盾した命令でも過去の事例などから命令を解釈出来ればなおよい

実際、プログラムはコマンドラインが一番効率的だが、だんだんGUIとかインターフェイスが進化していっている歴史がある
というのが解からん理系って、理解出来ないんだがw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:21:16.80 ID:DA+c5Adod.net
>>751さんも一生懸命考えてるのは分かるんだけど
やっぱり思考が素朴すぎるんだよね
751にしてもあくまで個人の狭い体験の中でも心地よかったかどうかの議論でしかない

理系は普段からもっと普遍的な価値観で動いているのだ
また実際AIを現に作ってるのも理系の私たちだしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:24:57.36 ID:fqkDovID0.net
録画やっと見たけど面白くない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:25:04.70 ID:RoLR6wND0.net
>>750
ちょっと考えてみたら納得できるのにそれってホントに分からないのかなと思ってる。
人間でも適切な判断が出来ない迷惑兵士がいるように
個人でも士官クラスの作戦を立てれて上官からの命令が現場の変化から無駄になると判断した場合
現場に適した作戦を練り直して上官に変更を求めるか、通信が不可能なら独自に適切な作戦に切り替えて事後報告って程度が求められるって事だろうかと。

AWのAIはエデンの園で知恵の実を食べてない状態で、全然未熟って言いたい訳じゃないかと。
カーディとかユージオとかはちょっとまだ脳発達が未熟で極限状態に置かれたら人間でいうところのアホの子状態になってしまうんだろうとも解釈できるし。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:25:13.79 ID:VfWrEVGm0.net
今のAIを基準に考えれば、そもそも思考なんてAIは出来ないからなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:39:24.63 ID:DA+c5Adod.net
>>754
だってAIは理系が作ってるんだもん

ほら、飲食店で一回バイトするともうその店の料理なんか食えないって言うじゃん
AIの仕組みがわかっていれば、そんなもんに判断を委ねる気にならないのはすぐ分かる

もちろんそんな飲食店でも喜んで飯を食う人はいるわけで
それはそれで全く問題ないよ
文系がAIに判断を委ねると言うなら、作った理系としては嬉しい話だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:42:47.88 ID:/rrBueUd0.net
AIはエレガントじゃないから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:43:13.72 ID:VfWrEVGm0.net
そもそも、今のAIなんてバッチシステムの延長みたいなもので判断できないんだがw

あ、バッチシステムとかここの理系は知らなさそうだなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:43:29.43 ID:ICgMA41pM.net
>>750
>文系=菊岡さんの開発目標である『自分で判断するAI兵士』になんの疑問も持たない人たち
これはまた揉める言い回しだな
俺も文系だけどそこにはまず疑問持ったけど
ただ、菊間がAIは道具で人権は認められないとしながらも
善意を持って育てたAIが膳なる心を持つことは疑っていないと
つまり、AIにおける感情は電気信号の数値でしかないけど、同時に心の存在は認めてるんだという
AIの中の人間性は否定しつつも善なる心は信じるという立ち位置のキャラと取るなら
作品の主旨と照らして破綻はしないかなと思えたってだけ

あと、文系理系を引き合いに出すなら
自分が善なる者として作り出した心の善性は疑わないのは理系というか研究者ぽいかもと思えるというのは
俺の理系に対する偏見だろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:45:30.76 ID:DA+c5Adod.net
>>758
機械学習の中ではまさにバッチが動いてるで
飽きるほど何度も実装したわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:45:35.00 ID:/TTYchJqM.net
>>755
犬とか猫見てると、周りの状況に対して何かしらの反応をしてて(無視して寝たりも含め)、どういうルーチンで
考えたり判断してるのかなー、とかつい考えてしまう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:50:08.86 ID:YXdZwZl4M.net
>>758
チューリングテストならアリス達はみんな合格レベルだな。
シャーロットでも十二分に合格だ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:52:26.76 ID:ul4B1/IMK.net
>>674
台本にはアドミンって書いてあるってアニメジャパンで言ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:55:11.23 ID:VfWrEVGm0.net
そういや、調べてみたらチューリングテストを合格したプログラムはもう存在するんだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:55:43.09 ID:DA+c5Adod.net
>>761
生存競争をかいくぐって子供を残してきた思考ルーチンの産物が
今この世界に生きている動物たちなんだから

やっぱり少しでも他人より優位に立って子供を沢山作ると言うのがメインの戦略でしょ

つまりライオスこそ生き残るAIの完成形なのだ!

ライオスはたまたま死んだが、菊岡さんの作るAIだとあんなのしかできないと思う……

766 :713です :2019/03/26(火) 20:57:14.06 ID:t85Nmkov0.net
1人2話ぐらいに引っ張らず、あっさり2人もやられちゃってたもんで。。。
原作見てなくて皆さんありがとう。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:57:58.17 ID:5r856/tNa.net
>>758
25年ぐらい前はAUTOEXEC.BATをいじって遊んでたわあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:01:34.03 ID:VfWrEVGm0.net
しかし、バッチシステムで無人戦闘機の小隊飛ばすのはかなり恐ろしいものがあるがなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:07:51.20 ID:DA+c5Adod.net
>>768
バッチはAIの本質ではないよ
単に学習データを効率的に食わせる手段なだけ

AIとは無関係と言ってもいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:13:03.09 ID:+h1MLhuS0.net
アドミン様美しすなあ
ほんまえちえちボディやで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:13:12.86 ID:vYdEoK0La.net
>>761
そう言えばちょっと前に魚にも痛覚があることが分かったとか話題になってたけど
魚って脳の発達状況からしても喜怒哀楽とか恐怖や苦痛を嫌なものとして感じたりするような感情なんて無くて
反射だけで生きてるってのが通説だろうに
そんな進化状態の生物に痛覚があろうがなかろうが感情論的にも問題ないと思ってしまった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:13:44.49 ID:YimBS2PQr.net
>>758
なんで理系がバッチ知らないと思うんだ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:16:01.87 ID:DA+c5Adod.net
>>772
その人の>>751の書き込みがすべてを物語ってると思う

パソコンに触ってた文系の団塊世代って感じかな?多分

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:16:34.91 ID:VfWrEVGm0.net
んー、えらくどうでもいい事で騒いでるから、もしや、バッチも知らない人が騒いでるのではと類推してしまったわw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:21:24.86 ID:Wi7+/s+fa.net
きもちわる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:22:02.27 ID:vYdEoK0La.net
>>773
PCにそこそこ明るい80代か
更にラノベも嗜むとは
中々にハイカラな人だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:25:07.11 ID:DA+c5Adod.net
>>776
あんたの歳は分かりやすいなwww>>669

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:27:48.74 ID:vYdEoK0La.net
>>777
フッ
ならば当ててみよ若造

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:29:39.27 ID:VfWrEVGm0.net
むしろ、あれだな、こういうテクノロジー物について、ある技術的なブレイクスルーを想定して
それに対ししてどう感じるかというSF的なノリを
現用を現用の技術で見たとき、このブレイクスルーがリアルに感じるかどうかの問題だろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:35:37.35 ID:DA+c5Adod.net
>>779
菊岡さんがやってるのはAI開発と言うよりはライフゲームだから
あんまりお話にならないんだが

ライフゲームとして見ると人口10万じゃ少なすぎて
現実に使えるデータは取れないと思う

あんまり語れる要素はないんだなこれが

やっぱりせいぜい文系と理系の意識の違いが現れてるってくらいや

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:38:49.75 ID:VhMgDzfn0.net
format C:知ってるだけで上から目線になれるスレはここですか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:39:15.74 ID:3kvPSAqB0.net
>>773
年齢とレスのレベルを鑑みるに
原作者さまが降臨された可能性が微レ存

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:42:11.08 ID:E6Mzylk60.net
もっとAIとか創造主問題についていろいろやってくれると思ってたのに
結局過去がどうので説き伏せて主人公補正でボス倒してめでたしめでたし?
そこらの凡作と変わらんやん・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:44:40.41 ID:VfWrEVGm0.net
そら、日本のSF作家でそんなん書けるの石原教授くらいだろ
ラノベ作家に何期待しているのかそっちがびっくりするわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:46:04.26 ID:ICgMA41pM.net
SFやファンタジーにおけるフィクションの許容度を比べるのなら
文系と理系の差というより
理系か、そうでないかの差って考えるほうが建設的だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:46:34.89 ID:3kvPSAqB0.net
この作者はSFっぽい概念や用語は使うけど
知識も用語もそれらを使った組み立ても全部丸呑みしてそのまま丸出しだ
知的な消化器官が無いんだと思う

一例
SAOもアクセルも中身は大体パクリ
https://togetter.com/li/552616

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:47:53.00 ID:3kvPSAqB0.net
>四人のラーススタッフが十六の精神原型を十八歳程度まで成長させることでした。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:54:17.16 ID:VfWrEVGm0.net
スワローテイルが理系かと言われると、んーーー
まあ、saoとにているとか言われるとかなりの風評被害というか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:09:06.03 ID:twe1BDZw0.net
>>783
一体何を説き伏せているというのか
アドミが凡百の知性に説き伏せられる訳ないだろ
価値観が全く違うんだから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:10:52.75 ID:Vz+ZOvJ20.net
>>744

>あと兵士や兵器に自己判断能力は一切必要ありません。命令に忠実な道具であればいいだけ。

そ ん な わ け な い

イラク戦争で米軍は短期間の小さな被害でフセイン政権と軍を打倒したが、その後8年以上に渡る対反乱作戦で多数の死傷者を出している。

対反乱作戦では、民衆の支持を得るよう行動し、民衆の心を掴み、反政府勢力から民衆を分離し保護に重点を置く為に
市街地に小さな歩哨所や治安ステーションを多数設置し、イラク人治安部隊や有志連合軍と共同で市街の警備を行って現地のイラク人と交流を深めている。

これらの施策を実施するに当たり、対反乱作戦にあたる兵士には高いコミュニケーション能力が求められる。
国籍も言葉も人種も宗教も思想も文化も違う人を相手にするのだから並大抵の事では無い。

つまり超優秀な兵士程、戦後の治安維持で死亡するリスクが高いという事。
だから、高適応性人工知能によるフォローは喉から手が出る程欲しい。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:17:15.41 ID:E6Mzylk60.net
>>789
いやもう簡単に腕吹っ飛ばされてるし説得力もない
すぐ怒鳴って精神不安定で威厳も何もなくなって後は主人公に倒されるだけだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:21:41.24 ID:HIfS4qZMd.net
見るの辞めればいいだけじゃん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:40:41.57 ID:uDBnqiqr0.net
反省会よりカットした説明大会が必要だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:43:02.95 ID:2Fz6jse60.net
ファントムバレッドとかマザーズロザリオ好きだが
このアリシゼーションイマイチと思う理由は
やっぱり時代かねぇ、なんか凡百のなろうテンプレに見えてしまう、
因果的にはそのテンプレを創りジャンルを切り開いた業績のある作品なんだが。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:46:20.18 ID:vYdEoK0La.net
理系か文系か知らんけど
頭カラッポの方が夢詰め込めるんやぞ

て言うか一般大衆なんて殆どがバカなんだから
作家はそれらを騙すのにちょうどいい知能だけありゃいいんだよ
頭良すぎる奴がフィクション書いても
一部のマニアしかついていけないレベルになるか
自分の嘘が幼稚に思えて騙せる自信持てなくなるかのどっちかじゃん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:54:21.26 ID:IqX9g3AL0.net
>>750
原作ファンの文系は、理系とは別の意味で何やってんだ菊岡と思ってる

現実の日本では、兵器にAI搭載兵器の無人運用は禁じる、必ず人間の監視下に置けと発表してるから
AI自体に人間と同等の判断力を持たせる発想は、ある意味を間違ってない

菊岡は完璧なAI兵士が欲しいのでなく、戦地や危険な救助活動で死ぬ人間の自衛隊員を無くしたいだけ
AIを物としか思ってないから、人間の代わりにAI搭載アンドロイドや戦闘機にやらせたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:56:21.90 ID:G4fFSleT0.net
文系理系でイキってる奴はこの手の分野の研究職なの?
まさか科目が得意とかだけで語ってないよな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:26:17.29 ID:WoWDIgkaD.net
なんかさテンポ悪くないかこれ
飽きてきた
しかしおまえはまず服を着ろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:37:37.34 ID:VfWrEVGm0.net
AIプログラムをかじっている文系が理系だって騒いでる感w

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:38:28.48 ID:9T71X50p0.net
展開早くて打ち切りみたいと言う人もいれば、テンポ悪いという人もいる
反応は人それぞれなんだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:44:37.98 ID:YrpdV4kJa.net
文系だとか理系だとかクッソくだらん話題

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:53:58.26 ID:yzuOMff/a.net
血液型の話題でファビョるのはB型
文系理系の話題でファビョるのは文系
ってところまで読んだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:04:08.71 ID:Y+JFtNjE0.net
敵を目前にして棒立ち、あるいは背を向けて解説したり相談したりしてるが
あれはメニュー画面開いて時間止めてる状態なんだろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:04:31.64 ID:xaJdgXbc0.net
単に無駄な展開をダラダラやってる印象しかない
ダークテリトリーとやらと戦うパートだけありゃええんちゃうの

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:11:19.17 ID:L0PW+++R0.net
プログラマーが違和感持つのは分からないでも無いけどな
現場知ってる人からすれば、医療ドラマも刑事物も現実とかけ離れて見れたもんじゃないと聞く

AI開発だと思うから違和感あるんだよ
3K仕事を任せる人間の精神クローンを作っている

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:15:41.55 ID:GScWD8VHa.net
プログラマーでもない奴が何わかったようなクチで言ってんだって話かな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:30:12.62 ID:hqkLox6C0.net
キリトさんに遂に同年代の共闘する親友ポジのキャラが出るのかと期待してここまで見たのに結局思い描いてた熱い展開がなく死んでしまった
あらゆるキャラをキリトの踏み台にすることしか脳の無い作品なんだと思い出したわ
ユージオ…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:31:08.90 ID:L0PW+++R0.net
理系観点からのAI論語ってるのはプログラマーやSEじゃないの?
アドミンとかの呼び方に引っかかりを覚えて職場がどうとか言ってるし

アドミンやアドミーは親しみ込めた愛称で
アドミニ、アドミはただの略、キャラへの愛着度の表れ?程度にしか思ってなかったから
そういう見方も有るのかと思った

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:32:50.21 ID:L0PW+++R0.net
踏み台って言葉使う奴の妬み根性丸出し感

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:42:02.49 ID:u3AMcZhe0.net
アリスも記憶を奪われた整合騎士経験者だから
決意したならばユージオ剣と同じ感じのアリス
剣モードの変身とかは可能なのかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:04:05.51 ID:P6tw6sCn0.net
ソードゴーレムの記憶解放のために
記憶の欠片に残る愛する人を剣に変換したって説明あったけど
4万人でまたゴーレム作るっていうのは整合騎士が愛した人が全部合わせれば4万人いるってこと?
4万人になるようにまた追加で記憶を抜き出すってこと?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:14:57.72 ID:CpUdhiCj0.net
>>798
中国人も同じ感想もってる。
bilibiliの評価も8.6まで落ちてきた。
このまま落ちれば、禁書3期の7.7に並ぶかも。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:19:45.36 ID:L0PW+++R0.net
>>811
ユージオを整合騎士にした時のモージュル使って
即席整合騎士を増やして作るのでは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:28:59.01 ID:bOdXAMY20.net
>>811
UW人10人で剣を作って、その10人と近しい整合騎士から抜き取った記憶で剣の記憶開放術を使わせた、ということだから、
 ソドゴレ1体=30本の剣={(整合騎士の元の記憶)+(整合騎士の近しい人)×10人}×30本
元の記憶を抜き取った騎士は整合騎士として戦力になるので、
 騎士30人+近親者300人=整合騎士30人+ソドゴレ1体
 4万人だとざっくり計算して、整合騎士3630人+ソドゴレ121体、、、
30本の剣をソドゴレに仕立て上げる「アドミンの術式」と「シンセサイズの秘儀」はプライスレスねw

アドミンが考えた対ダークテリトリー戦力整備計画は、海兵隊3600人+戦車120輌 くらいの感覚かなぁ。
ソドゴレは戦車どころか、ハルマゲドンモードのイージス艦、くらいの火力がありそうだけど。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:32:29.39 ID:41KdVl2I0.net
キリトなら真っ先にやりそうなコマンド解析とか外部に連絡とかを全く試みないので盛大にキャラ崩壊してるように見えるんだけど、原作からしてこんななの?
この後自衛隊がどうとかで盛り上がっても楽しめる自信無いわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:39:31.51 ID:oWwFXHx20.net
キリトが何の目的で行動してるのかすら忘れたのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:47:40.70 ID:L0PW+++R0.net
>>815
キリトは最初から菊岡と連絡する為に動いてるが
外部と連絡取るには加速を止めないといけないので、内部からそれが出来るのは
管理区域のコンパネだけ、その前に鎮座するのがアドミニ
コマンド解析しても権限レベルが低ければどうしようも無いのでは

UWの仕組みを理解する為に花を育てたり、いろいろ実験はしている

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 01:55:48.75 ID:41KdVl2I0.net
本筋はそうなんだけど小ネタで楽しみたかったんだ
権限高い奴誘って何か仕掛けるとかバグ技を狙うとかそんな感じの
あまりにも馴染んでてサイバーパンク的な楽しみを見失ってしまった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:02:25.26 ID:L0PW+++R0.net
外の世界の存在を匂わせて文化を破壊・悪影響を与えないよう
現地人のふりしてるから、まあファンタジーライフになるよね…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:21:34.23 ID:41KdVl2I0.net
今回縛りキツイもんね
外の時間に換算すると少なくともx日は経ってるし流石におかしいぞ〜みたいな小ネタを数話に一度入れてくれれば…生きられた…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:30:51.63 ID:RipyJasC0.net
ユージオがALICEとなってウンベールの腕をぶった切ってから今まで
外(現実)の時間だと3分も経ってない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:32:58.03 ID:XP6c+9h+0.net
アリスもユージオも所詮プログラムのNPCだろ
何でこんな話を半年かけてやってんだ
はよ現実世界とリンクさせろよ
全く面白くないぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:39:41.00 ID:41KdVl2I0.net
外は数分しか経ってないからしょうがないな
-2年後-
外は数分しか経ってないからしょうがないな
みたいなノリにはついて行けてない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:45:07.84 ID:XP6c+9h+0.net
SAOだから一応見てるけどマジつまんねえな
1期は現実とのリンクで死ねば現実も死亡というリスクの中の戦い
2期は前半つまらなかったけどユウキの見せてくれたメディキュボイドの未来
とまあよかったけど今期は本当になにもない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 03:00:46.15 ID:ZjObUn88M.net
>>821
その間にキリト君は浮気し放題www

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 04:37:30.61 ID:o4l/PHoJ0.net
理系も文系もないだろ
文系ってのは数理ができないおバカってだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 05:13:22.07 ID:bOdXAMY20.net
そして完全に忘れられてるキャリバー編だけど、カーディナルシステムやその配下のAIについて、
割と重要なことを話の軸にしてるんだよなぁ。
原作ではトンキーに最初に出会ってエクスキャリバーを目撃するのはALOでのアスナ救出行の道中で、
冒険物語としてのSAOの筆が勢いに乗ってた時期に書かれているから、読んでてすげー楽しいのよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:02:46.27 ID:iltJLFMZ0.net
日本の文理の区分もだいぶ問題はあるけどな・・
特に経済学とか本来理系学問が文系に分類されるから
文系がマルクスに流れてアホが増えるみたいなw

実際は文理両方が理解出来ないと社会学とかは難しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:24:41.15 ID:cay+Ijh+M.net
ソードゴーレムの胸のあたりで曲刃がカシャンカシャンしてるのは心臓の鼓動のイメージなのかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:30:33.20 ID:oWpq83dAM.net
>>823
なお200年後も言ってる模様

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:47:24.92 ID:zclyaZjS0.net
>>829
カニみたいだよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:33:22.01 ID:K7p5eFu+0.net
>外は数分しか経ってないからしょうがないな
>-2年後-

これさぁキリトも数分で数年分も意識を加速させてるよね?どうやって人間の意識を加速させ
てるの?人間の脳味噌を数年分加速させるなんて脳がオーバーヒートして死ぬぞw
あとUW人の肉体再現率ってどの程度?人間の細胞はマイクロプロセッサみたいなもんでさ、
20兆のマイクロプロセッサをコンピューターの仮想空間上にエミュレートできるはずがない。
多数のスパコン繋いでも人間1人をエミュレートするだけでも処理が重くてフリーズするわ。
10万人の人間がいる都市を時間加速するなんて世界中のスーパーコンピュータ繋いでも無理。
8ビットのファミコン空間を加速して早送りするとは訳が違うんだぞ?何か勘違いしてない?

俺は完全に文系人間だけどこういうところがホントにガバガバに見える。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:37:44.46 ID:/TsQJxqxd.net
フィクション見るのやめた方が良さそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:50:23.74 ID:6JAydGJK0.net
カーディナルが死ぬのを条件にキリトを逃がしてもらう

逃してもらってない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:51:01.15 ID:wSLoBjTzd.net
>>832
それは「ぼくがかんがえたあんだーわーるどせってい」であって、アリシゼーションの設定とは無関係。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:51:47.74 ID:qN0e/jw4d.net
出来るはずないとか言い出したらそもそもがって話ですわ。
そこまで熱く長文を書けるエネルギーは凄いと思うが。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:54:24.12 ID:h8HZ3Du3d.net
アリスの金木犀にキリトがスターバーストストリームしちゃう薄い本はよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:59:05.37 ID:k8rmqUtpd.net
悪なんて傲慢が元素でしかないんだからダラダラやらずにはよ倒せや…
しゃべりすぎ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:02:15.36 ID:6JAydGJK0.net
ラスボスと取引しちゃいけないってドラクエの頃から決まってるのに何やってんの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:03:58.39 ID:4n/yT+kza.net
>>832
設定上のミスはもうすこし未来に時間軸を設定しなかったせいでリアルが追いついてしまったことぐらいだ
作者としてもこんなに長く連載を続ける想定じゃなかったんだろうが

あとよく調べもせずに脳内設定を長文で語るのはマジ恥ずかしいからやめろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:04:38.80 ID:h8HZ3Du3d.net
アドミンアリスと3P回はよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:14:48.62 ID:PrgJY2JH0.net
30日に製作陣大反省会ってのやるのか
重要な独白カットとかにも触れるのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:28:06.58 ID:dtct+I7L0.net
しかしよくこんなアニメ毎回やるよな
ただの廃人美化して何が楽しいんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:40:34.53 ID:5MKXGCR3d.net
>>840
どうやろ
AIの可能性みたいな理系的な予想についてはまだリアルの方でも結論は出てないよ

作者のミスはUWを防衛省のプロジェクトだと設定した点だと思う
あるいは逆から言うと、菊岡さんがやってることがお遊びレベルのライフゲームでしかないと言うことだが

それは完全に文系の領域で、どこかの誰かが「エイヤッ!」と決めるだけの事

UWを民間ゲーム会社のプロジェクトと設定して
菊岡「人と同じように行動するAIを作るぞ!楽しいゲームを作るんだ!!」
って話だったら、全然不自然じゃないよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:51:54.42 ID:HWre0JPs0.net
>>832
作中でちゃんと説明されているのにそういう理解ということは
理解する気がないんだろ?
楽しむんじゃなくて批判がしたいだけじゃつまらなくない?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:57:01.25 ID:PSWPvHJV0.net
結局武器人間破壊して戦うなら刺し違えても大ダメージ与えた方が良かった
さくらたんマジ犬死

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:57:57.09 ID:ADdrrB6kd.net
>>832
怖いのにホラー見ちゃって寝られなくなるのにやっぱり見ちゃう奴のSF版だよね
他人に言っても見なきゃいいのにとしかならないしコッソリ楽しんで下さい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:06:54.92 ID:k8rmqUtpd.net
ぼっちキリトがイキッてレベル隠してパーティー全滅させたあたりがピークだったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:11:12.06 ID:hE1k4gZna.net
空想科学に対してリアル科学でマウント取ろうとしてる勢はいったいなんなんだ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:13:14.44 ID:5MKXGCR3d.net
>>849
リアル科学的には「自由な発想でいいね👍」って感じだがな

それよりも菊岡の所属を防衛省にしちゃうような文系的なところで設定が変だと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:01:14.66 ID:0JTabTDOM.net
2022年の世界にフルダイブゲーム機が一般にまで浸透してるって設定に比べたらそんなにおかしな事でもない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:09:08.60 ID:LJ8XRdzxp.net
>>839
まおゆうの存在を否定するなよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:11:27.97 ID:LJ8XRdzxp.net
>>803
その間0.1秒とか注釈入れて欲しいよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:17:33.58 ID:LJ8XRdzxp.net
>>829
スカルリーパーもカシャカシャ動くで

http://imgur.com/811St7Q

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:28:25.80 ID:5MKXGCR3d.net
>>851
おそらく2005年頃に話題になったこれ↓のニュースをほぼそのまま設定に使ってるだけだと思う


Googleのレイ・カーツワイル氏は同社でAI開発の総指揮を取っており、
アメリカの発明家で実業家、未来学者で人工知能の権威として知られている人物ですが、

彼が2005年に発表した著書「Singularity is Near(邦題:ポスト・ヒューマン誕生)」の中でVR関連の予測をしています。

この本によると、

2020年代には、現実とVRが区別がつかないほど進化していると予測し、
2030年にはフルダイブ技術が確立すると予測しているのです。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 12:26:59.63 ID:ADdrrB6kd.net
リアリティの無さで言えばカーディナルを無駄死にさせるロジックの方がよほど気になるんだけど、納得できそうな説明あった?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 12:42:48.34 ID:AE7aZV4c0.net
このアニメ、女キャラがシコいから観てる。
でもアスナだけには魅力を感じない。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:04:16.40 ID:h8HZ3Du3d.net
アリスとベッドでフルダイブしたい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:25:44.13 ID:LJ8XRdzxp.net
>>858
こんな感じ?
https://novella.blog/wp-content/uploads/2015/10/Avaron6-768x422.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:38:38.23 ID:Ue7NeAD60.net
>>855
SAO1巻が書かれたのは2002年

>>857
アスナが一番エロ可愛いのに

理系からの観点面白く拝見してたけど、ゲームでこのAI研究の予算ペイするの無理な気がする
SAOの初期ロットは1万本、VRどの程度普及してるのかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:45:05.53 ID:a/86kEr20.net
ラジオが次回で最終回(´・ω・`)
http://www.onsen.ag/program/sao/

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:47:05.53 ID:3ijgwiU30.net
エログロ糞アニメはよ終われ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:51:09.89 ID:h8HZ3Du3d.net
塔登ったあとアリスのスカートが濡れてたのはキリトの汗じゃなくてアリスがオ○ニーしてたから説を提唱したい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:00:46.79 ID:WyN/Zsi30.net
>>825
アスナを悲しませる事はしないと、微塵も浮気しないんだなこれがw
アスナが浮気させないさせない事にしたがるのがいたが
アスナから離れて自由でモテても2年遠距離恋愛?貫く、キリトが誠実な証明になった

>>860
わかる、1巻のヒロインがアスナじゃなかったらSAO読んでない
去年はシュガーリィが出て幸せだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:22:09.12 ID:Ue7NeAD60.net
俺だってあんな最高の嫁さん出来たら浮気せず一生大事にする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:30:20.35 ID:48mpArVM0.net
>>860
そもそも、理系じゃないだろ、この作家

「フラクトライト」「光量子」とか笑止千万w

せめて、脳科学に触れるなら、ニューラルネットワークと
その後に出てきたコネクトミクスとかの知見入れるべきだな

量子論とか脳に関係ないし、フラクトライトとか
もう、なんていうか低レベルな安っぽいB級SFって感じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:34:39.98 ID:PLx2YGYIK.net
出た
ガチガチのハードSF以外はSFを認めないマン
その論調だと海外のパルプ雑誌SFもSFじゃないから
スタートレックなんて論外ってことになんだよなぁ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:35:13.53 ID:VU8Y368r0.net
脳量子論とか、最近出てきてるぞ

ガンダム00の話かと思ってしまったよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:37:34.48 ID:0JTabTDOM.net
ジュブナイルと言っとけば大抵何でも許される

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:38:25.11 ID:JdpUPLDI0.net
>>866
オイオイ
ただのアンチならアンチスレに移動しろや
スレチなことも分からない低レベルで安っぽい脳なのはどっちだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:39:35.08 ID:wa3JYiNp0.net
粒子論をガチガチのハードSFと捉えた>>867がマジヤバい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:41:44.80 ID:VU8Y368r0.net
つうか、あの状態でアリス切られてない方がおかしいだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:42:14.37 ID:3zO+eNOR0.net
杓子論に空目した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:43:26.10 ID:W/8Hn6OAd.net
科学に対して詳しい専門家が多すぎないか?
それは良いんだけどそんなに詳しいのに平日の昼間からここにいるって事は暇なのか?仕事無いの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:44:15.54 ID:JdpUPLDI0.net
「システム・コール!――サモン・ナギング・ワイフ・アスナ!」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:02:15.30 ID:HWre0JPs0.net
>>860
SAOがあんなことになって一時はALOが出たぐらいで落ち込み気味だったけど
その後ザ・シードのおかげで一気に世界中に広まったとなっていたはず
アリシ時点ではかなり普及していると思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:15:53.72 ID:VU8Y368r0.net
システム・コール!――トゥルー・ストリップ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:23:06.54 ID:2yqGkIro0.net
キリトはアスナ以外興味無いし新婚生活だって読者に晒してるのにね
他のサブヒロインはキャラオタが推してるだけであって既に負けヒロイン確定してるんですわ、悪いけど

>>856
個人的にはよくわからなかった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:41:46.03 ID:h8HZ3Du3d.net
アリシにおける正妻はアリスだからw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:53:03.82 ID:5RSrz02l0.net
>>866
量子脳理論でググってどうぞ。
イロモノではあるけど昼間から5chを覗いてる俺らみたいなのが『関係ない』と断定できるほどじゃないよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:57:47.53 ID:gD6b5W+ld.net
原作読んでSFとか理系向きなのは、さすおにの方だなって思った

この作者の思想はゲーム内でPKする奴はカス→PKする奴は殺人犯と同じメンタル→NPCキルもPKと同じメンタル→NPCも人間と同じって感じで発展してきたと思う
文系的にそこは外界でなく内省に向かうとこじゃ無いかなって思う
善性の定義は時代と共に代わり得るが、NPCを人間とか言い出すのはプログラムを知らないか既知外だと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 15:59:28.38 ID:fYY6joLK0.net
キリトはいつ二刀流を思い出すのよ。
そろそろサクサクっとアドミン切り刻んでくれないか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:04:56.38 ID:bT8nOoUY0.net
2期見直すとキャリバー編の時、疑似二刀流やってたな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:05:07.60 ID:TRKBCZUf0.net
アドミンって浮いてアウトレンジから飛び道具で勝てるのに
キリトのためにわざわざ地面に降りてきてて笑う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:07:26.99 ID:5MKXGCR3d.net
>>881
俺もそう思う

SAOの作者はとにかく全部言葉で足し算しちゃうんだよね
フラクトライト+ライトキューブ=人口生命
みたいな

非常に文系的

お兄様はネタにされたりしてるけどちゃんと現象を解析して事象で説明してる

アプローチとしてはお兄様の方が理系的やな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:09:23.98 ID:gD6b5W+ld.net
まあ、フラクトライトのコピーって設定で整合性取ったのが仇になってんだよな
この辺はアインクラッドでNPCでも良心に反するから犠牲には出来ないという話がスタートだと思う
データでも、それを愛する心や自分の記憶は本物だったとかそういう着地点に持って行けなかったのは、思想の整理が出来なかったのかなと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:14:39.65 ID:HWre0JPs0.net
>>881
人間もある意味プログラムで動いているんだけど
その辺はどう思っているの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:22:05.60 ID:gD6b5W+ld.net
>>887
人間の肉体と精神を分けて考えられるとは思わない
例えは悪いが、人殺しと魂の殺人は同罪では無いと思うし、逆にクローンについては人権あると思ってる
魂だけでご飯は食えない
、カルネアデスの板の例えで考えれば、人間性よりも優先される事があると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:30:57.06 ID:PrgJY2JH0.net
>>883
GGOの時もやってたな疑似二刀流

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:31:18.09 ID:L0PW+++R0.net
>>886
その話はWEBアリシ連載終了直前の11月に書かれたから、スタート地点じゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:36:46.79 ID:6ZEVKVRgK.net
キリトの下の世話をするアリスさんはよはよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:47:52.46 ID:iltJLFMZ0.net
>>888
法律の話は結局文系的価値論だから、その時のノリでエイっと決めるだけだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 16:55:06.89 ID:gD6b5W+ld.net
>>892
ノリとかいっても、歴史の蓄積があるからな
それこそ紀元前から議論してある程度の相場を決めた事を無価値とは言えないだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:08:57.49 ID:ADdrrB6kd.net
>>878
見逃しだと思いたかった
しかも仲間の思いつきでとどめ刺されるとかね
例えばその辺の人間性の不完全さ不気味さが今のUWの限界ですみたいな設定があればなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:10:42.24 ID:G0RNqBhxd.net
ロザリオ偏→オーディナルの流れは良かった
あれで一旦閉じてアスナとキリトの夫婦生活でクラナドしとけば綺麗に終わってた
仕事せずにゲームにどっぷりハマってるキリトは悲しい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:13:53.42 ID:HWre0JPs0.net
>>894
あれはカーディナルがそもそも諦め体質のせいじゃないかと思う
もともと最終負荷実験前に世界をリセットするという後ろ向き思考だったし
あらゆる対抗手段を封じられてアドミニさまにも抗う術がない状態
ユージオを剣にする提案とかカーディナルにはできない
人間をあまりにも愛しすぎているのがカーディナルの弱点だから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:15:41.24 ID:RipyJasC0.net
>>884
アドミンは接近戦でも強いし…
飛び道具も周囲の神聖力使うから無限に撃てるわけじゃないしね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:15:58.60 ID:L0PW+++R0.net
>>895
いや、アリシは仕事であり治療で遊んでいるわけでは…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:30:55.57 ID:dtct+I7L0.net
もうキリト飽きたから
アリス主役でいいよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:37:06.08 ID:bT8nOoUY0.net
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のアリスさんは好きですか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:37:38.71 ID:IvPZsFDU0.net
>>899
そういう方は「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」のアニメをお楽しみに!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:37:50.01 ID:ADdrrB6kd.net
>>896
カーディナルの提案自体はそんな感じだけど、どうぞどうぞで本当に行っちゃうから、何か作戦かと思って見てたわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:46:39.58 ID:nQSaHzAwd.net
グラン ヴァカンスっぽいなそういえば
あの話嫌いなんだよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 17:51:52.47 ID:JdpUPLDI0.net
>>894
答えは半分自分で出してるような。
AWのAIは人間の知能に及んでないし、ご存知の脆弱性があって
究極の選択を迫られると無限ループに陥りディルディル言い出して自己崩壊するとか
飢饉になったら食料均等に分配して
全滅するとか人間からみたらアホの子みたいな行動になってしまうのはアニメでも解説されてた。
AIでもアリスのIQだけは別だけど。

カーディナルが自滅を選んだ思惑の事で限定して言えば、
自分が犠牲になって三人には脱出してもらう。
キリトが外部の人間と知っているので外と連絡を取ってもらい
アリスとユージオを無事外の世界に連れ出して貰う。
可能ならばキリトがラース交渉して
最終負荷実験も止めて貰えば
自分以外の犠牲者が増えずに円満解決だという筋書きではないかと。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:05:05.38 ID:HWre0JPs0.net
>>904
言っておくけどディルディル言って壊れたのはれっきとした人間のコピーだからね
知能は関係ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:10:01.24 ID:JdpUPLDI0.net
>>905
言ってるのは共倒れになるのに自分を優先できず、眼球の封印を破れなかった件だからね
コピー品の話は関係ない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:14:53.38 ID:4cRXNaycd.net
見た目が少女でも宇宙人なカーディナルより、ローグ・ワンのK2SOの最期の方が泣けたなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:14:56.43 ID:K1XRsOX8d.net
>>904
そういう風に掘り下げる余地あるよね
ユージオは愛すべき存在だけど、あくまで発展途上のAIというのをもう少し印象付けてくれてれば親切だったかな
奇行とか話通じないとかで
キリトもUWのリソースの制限で無自覚にポンコツ化してるみたいなのが欲しかった
それならチートを試みないのも自然だし

アドミニストレータが約束を守ると思われるシステム的な制約があれば取引も成り立つし(あったっけ?)
話中に攻撃してこないのもザ・シード由来の行動だったりしないかね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:15:38.41 ID:kN/Fv9Eh0.net
ダークテリトリー編が4月からに合わせてるんだろうけど間延びしすぎだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:17:57.37 ID:2yqGkIro0.net
結局意味を失くしたカーディナルの犠牲は何度考えてもモヤモヤしますねえ
あと人間って剣になると強くなるのかそれともユージオがアリスの記憶の融合で化学変化起こして300人分の剣を圧倒したのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:30:29.79 ID:b525TZvE0.net
アドミンがキリトに、向こうの世界で会いましょうとか言ってたのは
どういう意味なんだろう
アドミンの正体は現実世界にいるの?
アドミン=菊岡?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:31:32.02 ID:JdpUPLDI0.net
>>908
キリトが棒立ちで情けなくなってた理由は
AW人を傷つけたくなく、アドミも300人分の人命がかかったソドゴレにも手出しを躊躇ってしまっていたから。
キリトが最も対人で二刀振り回して暴れまくってたのは
フェアリ世界とGGOで人命がかかってなかった時に限ってるので。
チュデルキンは悪い事さんざしてそうだったのとこっちがやられそうだったから倒してしまったのかも。
アドミは長い術式唱えてたはず。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:32:45.99 ID:CpUdhiCj0.net
ユージンの家族とか、キリトがソードゴーレムに刺されて、その恐怖で身動きできないところとか、
そのあたりの描写バッサリカットしてるのね。
4クールあって余裕あるはずなのに、なんか取捨選択が出来てないね。
もったいねーわ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:35:57.82 ID:/TsQJxqxd.net
4クールあっても余裕ねぇよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:38:55.47 ID:HWre0JPs0.net
>>910
その辺りはアドミンさまが説明したやろ
あと、制圧したんじゃなくってコアを砕いた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:52:47.78 ID:Ehi4Ca4U0.net
>>912
キリトが棒立ちの理由は全然違うぞ……
単純にソードゴーレムに瞬殺されて負けるイメージしか持てなくなったから戦えなくなってるだけだ
キリトはユージオ達の命がかかってるならソードゴーレムが哀れな存在だとしても全力で倒すよ
キリトの中では明確に優先順位が存在するからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:01:09.65 ID:JdpUPLDI0.net
>>911
憶測でしかないけどアドミニだけ専用武器持ってないよね
もぎ取られた手を武器に変えていたけど
破壊不能オブジェクトがあるとすればもしや

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:16:58.45 ID:Ehi4Ca4U0.net
>>917
専用武器は剣になったユージオにぶっ壊されてたろ……

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:34:18.41 ID:wJsw8Cap0.net
>>900
変態クルセイダーが好きです(*´ω`*)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:36:59.56 ID:J2HJELDw0.net
ソードゴーレム戦なんかほんと原作再現するのかしないのかはっきりしろって

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:44:57.79 ID:yaJ95fNa0.net
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ♪

https://i.imgur.com/dzsJc7J.jpg
https://i.imgur.com/yMYFPsT.jpg
https://i.imgur.com/y6dgFG2.jpg
https://i.imgur.com/DzkSkD7.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 19:48:14.99 ID:PUyYr+RA0.net
>>920
ソードゴーレム戦って原作からどっか改変されてるの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:01:35.92 ID:h8HZ3Du3d.net
キリトとアリスのイチャラブ入れたら100クール位ほしいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:05:18.59 ID:0AovXsbM0.net
でもアリスちゃんって戦闘以外はポンコツだよね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:09:21.92 ID:F/3htoR5M.net
整合騎士になってなおその愛嬌がさすがなんですよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:11:21.06 ID:1IEuTDhFp.net
アリスってキャラデザにすげー救われてると思うわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:25:27.55 ID:h8HZ3Du3d.net
アリスちゃん可愛すぎマジ天使

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:29:52.77 ID:SiXcxTNW0.net
声がダクネス以外はアリスがええ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:32:35.29 ID:PcUSjkk+0.net
不思議の国のアリス

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:35:07.68 ID:0JTabTDOM.net
ロリアリスは可愛かった
騎士になってからのはテンプレ女騎士になってしまった感じ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:39:21.47 ID:t4zegJgd0.net
記憶奪われんかったらダクネスなってたかと思うと
奪われてGJ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 20:41:50.57 ID:TpifUxUo0.net
>>911
ネタバレだが…協力者&裏切り者の871氏をたらし込んで
リアルワールドも支配してスカイネット化する予定。
871氏は既に登場してる、元ナメクジ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:05:15.65 ID:yH+Zvj6r0.net
アリスが一番かわいいな
キリトにはアスナやるからアリスは俺が貰っておく

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:10:34.83 ID:9Ug/kkuAa.net
ユージオ実はログ残っててこの章のエンディングくらいで復活するやろって思ってたけど
書籍のサイトとか見てきたらガチ退場なのか
ロリ眼鏡の、UWリセットでも10人くらいは凍結出来るとか
現実世界に招待するための義体とかの前フリは何だったんだ?

おっさんとハゲだけじゃなく
キリトと同年代の男のレギュラーキャラの投入は作品としても締まると思ってたのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:13:39.86 ID:iltJLFMZ0.net
これからガンガンというほどでも無いがキャラが死んでいきますよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:14:24.14 ID:vVtUFw8xF.net
>>933
データだからやるよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:16:46.86 ID:FfBnbMRBM.net
>>924
アリスちゃん目玉焼き作ろうとしてスクランブルエッグ出来上がりそうw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:22:14.34 ID:kN/Fv9Eh0.net
>>934
書籍版はユージオ生かす予定だったらしいが
後半のストーリー丸々書き直すのがめんどくさくなって辞めたらしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:22:57.46 ID:Q58QEts80.net
ユージオが死んでかなりのショックうけてるキリトがみたいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:25:18.52 ID:Q58QEts80.net
>>938
諦めるなよ!これからのSAOに必要な存在だろうが!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:25:18.62 ID:PcUSjkk+0.net
>>934
一瞬で天命がゼロになるわけじゃないからまだ消えずに生きてる
その前フリは4クール目の話だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:26:14.91 ID:rivuB2sm0.net
アリスちゃんは実は料理が得意って設定があったりなかったり

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:51:51.74 ID:P6tw6sCn0.net
>>813
そういえばそんなモージュルが出来たって話があったなぁ
ゴーレムの印象が強すぎるのか忘れてた

>>814
10人で剣作るのか
新しく整合騎士3630人生むのかー
1人対1人だと思ってたからUW人4万人使うなら残り半分も使わなきゃいけなくなるのかと考えてたけど
そんなバカな話な訳なかったな

ありがとう!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 21:54:16.81 ID:7UMbX4KF0.net
剣に物質化された人は感情とか意識はもうないの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 22:01:41.19 ID:iltJLFMZ0.net
ちなみに、あのモジュール埋め込めば、即席で最強整合騎士が作れるから

ガンダムに例えると、1年戦争時代に、即席Vガンアサルトバスターとネオジオングを量産する体制が整ったような物

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 22:14:43.78 ID:dXBiBnm50.net
>>922
アリスが引き付け役、キリトが攻撃役で無言で連携して、ゴーレムがアリスを攻撃した隙を突いてキリトが攻撃
この攻撃は通るはずというところでゴーレムが非人間的な動きで反撃して逆にやられてしまう
ユージオは動けないけどちゃんと理解していてカーディナルが作った時間で他の方法を考える
大まかな流れが同じでもこれが伝わらないんじゃなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 22:51:50.01 ID:PrgJY2JH0.net
あのモジュールの効果って心意が扱えるようになる以外に何があるの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 22:59:13.40 ID:Wx/pxprqM.net
>>941
クラフトライトは剣の中で生きてるってこと?
でもあの剣を動かしたのはアリスの記憶のかけらにみえるから、アリスの記憶も含んでいるのかもしれない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 23:32:10.37 ID:PcUSjkk+0.net
>>948
ユージオの魂であるフラクトライトは変わらないよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 00:19:42.56 ID:nr0xt1/H0.net
>>944
フラクトライトはどこに宿っているのかな?
脳みそあたりに設定されてるのかな?
シンセサイズは頭にやってるし。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 01:00:09.11 ID:kgBaXuwm0.net
ラジオで松岡までアドミンが約束守るわけ無いとか言ってて草
それってカーディナルをディスってるって事になるって分かってて言ってるんだろうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 01:24:32.33 ID:AT81GYTm0.net
やっぱ松岡って設定やストーリー十分に理解出来てないよな
原作読んでるだけマシかもしれないが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 04:26:26.38 ID:qLjdqg4p0.net
でも普通に見ていてそういう感想になるのは当たり前だと思うが
カーディナル視点で散々非道な真似してる云々言わせてりゃな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 04:54:45.77 ID:+So1zlLc0.net
>>950
フラクトライトはライトキューブのなかだよ
死んだら自動的に破棄される仕組み
体は単なるアバター、ようするに出力装置みたいなものかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 05:17:12.17 ID:PsE1iIUP0.net
>>947
心意が使えるだけで十分だよ
ようするに、訓練なしで技能フルマックス、特殊能力フルマックスのチートキャラが誕生する

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 05:57:59.35 ID:XtAvFhZV0.net
>>950
スレ立てよろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 06:27:51.75 ID:ImOko5yC0.net
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550246349/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 06:33:19.62 ID:AT81GYTm0.net
>>953
アニメだけならともかく原作読んでると言ってるのに…w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 06:41:10.31 ID:poVfSveRd.net
アニメでも別に約束を破る描写なんて無いのに何故約束を守らないという発想になるのか分からん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 06:56:24.78 ID:+So1zlLc0.net
アドミンさまにとってはキリトたちなんか取るに足らない存在だしな
カーディナルを手間なく始末出来るなら約束ぐらい守るさ
ソードゴーレムの材料にしてもいいし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:24:41.12 ID:AeZFBAqz0.net
カーディナルも世界かけた戦いやってんのに人の命がかかった途端に怖じ気づくとか覚悟が足りねぇよな。これから闇の軍勢とも戦うのにそんなんでどうするんだよ。ソードゴーレム無視してなんとかアドミンだけトドメさすとか何か方法あったろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:26:30.98 ID:AeZFBAqz0.net
そもそもキリトとユージオを整合騎士との闘いに送り込んで結果的に誰も死ななかったけど命かけたギリギリの戦いなんだからいつ誰が死んでもおかしくなかっただろそれについては何も感じねぇのかよって話だよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:28:17.35 ID:AeZFBAqz0.net
むしろ300人の罪なき人間を殺す汚れ役を自分から進んでやるぐらいやって欲しいよな。カーディナルのせいでユージオ死んだようなもん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:31:24.37 ID:PnZjFrHl0.net
キレイなダクネス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:35:19.31 ID:qLjdqg4p0.net
結局、戦闘始まるしカーディナルは死んで戦力も激減してるし逃がそうとした対象は死ぬしぶっちゃけ悪手中の悪手としか言えないよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:43:05.75 ID:CRZf6z6Qd.net
>>965
つーてもリアル世界に戻って
「こんな実験やめろ!おらああああ!!!」って研究員をワンパンチすれば解決するからなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:44:41.16 ID:k8hdrdENM.net
>>965
本気出して二刀流使えばアドミン如き瞬殺だから
今まではUWに干渉しすぎないようにナメプしてただけだから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:44:51.37 ID:+RqWtfjMa.net
3連投すんなアホ
1回でやれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:46:07.11 ID:Z3nh9Zl1M.net
髪でおっぱいやあそこ隠す手間かけるなら服着たらいいのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 07:47:24.14 ID:AT81GYTm0.net
>>963
怖じけついたのでなく、カーディナルも元人間なので禁忌目録に違反できない
アドミニストレータだけ殺せる理由は図書館回で語ってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:12:00.34 ID:AeZFBAqz0.net
>>970
あのルールってルール守ってる全うな人間は殺せないってことだろ、非道な手段で人を操り人形にしてるアドミンや化け物になってしまったゴーレムには適用されなくね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:21:32.12 ID:+So1zlLc0.net
あのルール作ったのアドミンさまだぞ?
自分に都合よく出来てるのは当たり前

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:31:52.93 ID:+RqWtfjMa.net
まっとうじゃなくても殺せねーよ
カーディナルはゴーレムのことを人間の集合体と認識してしまったのですでに勝負がついた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:38:21.96 ID:CAc4ijRJd.net
カーディナルはもう手の打ちようないならダメ元で頼んでるだけだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:42:11.25 ID:AeZFBAqz0.net
じゃあせめてゴーレムの動きとめてキリトとユージオにトドメささせろや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:54:43.04 ID:idbluYTwa.net
心意の影響でまともに動けねぇのをどうしろってんだよ教えてくれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 08:57:05.93 ID:mpldde0H0.net
次回はアドミンぶっ飛ばしてアリスのイチャラブ回か
楽しみだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:13:58.60 ID:aThgwlwA0.net
>>976
心意の影響で動けないとかってのはアニメじゃ説明ないんでわかりません
嫁のアスナにユージオ紹介するの楽しみだって部分を削ったのもだけど、なんか心理描写無さすぎで残念

と思ったら同じような意見割と見てほくほく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:18:52.46 ID:LSfdKGu1d.net
あのキリトさんがヒロインがピンチの時に動けねえんだからなんか理由が有って無理なんだろうなって考察くらいできるだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:21:06.20 ID:AT81GYTm0.net
>>971
いや違うけど、今まで一体何を見てきたんだ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:22:44.71 ID:mpldde0H0.net
アリスがピンチの時は動いてたし、やっぱ嫁凹られそうになったらキレるよな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:29:12.60 ID:AT81GYTm0.net
あれ動けたのはアスナを思い出したからだよな
いい演出

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:32:39.01 ID:LSfdKGu1d.net
その言い方だとキリトさんがアリスとアスナを同一視してるみたいに思うからやめろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:33:44.65 ID:aThgwlwA0.net
キリトからアスナに婚約指輪贈ったり作者もアスナがキリトの嫁明言してるのに
いつまでもしつこくアリスが嫁とかありえない妄言連呼するアリス厨どうにかならんかねえ…

アリスなんてこの後キリト崩壊しても立ち上がらせる支えになんか微塵もならんぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:33:58.49 ID:rfa3qj1W0.net
名前と瞳の色、髪色が似ているからしかたない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:34:28.28 ID:rfa3qj1W0.net
アリスってNPCじゃないのか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:37:36.78 ID:AT81GYTm0.net
同一視はしてないが、女騎士に身を呈して庇われた同じ展開だからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:42:27.47 ID:aAwn9Suaa.net
>>978
心意の説明なくても恐怖心とかで戦意喪失とか察しつくだろ
ゴブリン戦でもやってたんだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:49:58.37 ID:+So1zlLc0.net
一度手も足も出ずに殺されかけたんだから竦むのは仕方ない
キリトさんは普通の高校生だぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:52:32.65 ID:aThgwlwA0.net
>>988
それ抜け出して剣になって特攻するユージオさんすげー説?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 09:59:45.81 ID:mpldde0H0.net
やっぱ正妻はアリスだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:01:45.72 ID:rfa3qj1W0.net
アリスはどっちかというとキリトの娘みたいな扱いじゃない?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:02:35.06 ID:rfa3qj1W0.net
妻アスナ
娘アリス
妹リーファ
友人シノン
みたいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:31:56.67 ID:duu1HuV+0.net
じすれ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553723318/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 10:56:36.87 ID:0JG+0qKma.net
妻はアスナで娘がユイでしょ公式設定
いい加減そういう妄想気持ち悪い

>>994


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:06:44.61 ID:TnbAUbs8a.net
>>990
別にそこの姿勢は普通に誉めていいでしょ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:07:51.82 ID:mpldde0H0.net
妄想ばっかの5ちゃんで妄想気持ち悪いとかアスナ厨頭おかしいな
公式BBSでしゃべってりゃいいんじゃね?あるのか知らんけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:13:59.74 ID:00r5WFIc0.net
>>986
フラクトライト自体右眼の封印があること以外人間とほぼ同じ、違いは肉体の有無だけ
アリスは右眼の封印を突破したから人間と同一の存在

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:18:38.00 ID:GXsaxWIj0.net
ユージオじゃなくてアリス頃せば良いのにな
どうせ作者自身がキリアスで描写してるのにこういううるさいサブヒロイン厨の脳内嫁設定語りは邪魔だし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/28(木) 11:19:29.68 ID:AT81GYTm0.net
>>994
乙で御座います

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200