2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:56:28.26 ID:2Moz8spN.net
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>963が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと ←超重要
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》10/5(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

2019.1/6(日)より追加局
RCC広島 深夜1:50〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】(ワ無)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552684909/

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:47:39.64 ID:5xx/UUj0.net
>僕はヤマトのファンってのはその2作をセットで評価している層が絶対多数で

何デタラメこいてんだよ
パート1とさらばは物語の性質が全然違うから味噌と糞セットしてるほうが笑われるだけ

世間一般の人に「宇宙戦艦ヤマト」ってどんな話って聞いたらイスカンダル編の話する人しかおらんわ
さらばで特攻してとか言い出すのはまずいないから

さらばを支持する人は基本的に「パート1」よりも「さらば」が好きって傾向が多いし、
パート1が好きな人に「さらば」否定派が多いのも表現してるものが全然真逆だからだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:55:21.42 ID:l7qyYsZp.net
君は知らんかもしれんけどヤマトのブームはさらばが頂点なんだよ
デタラメだのテキトーな事を言う前にその辺から勉強し直した方がいい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:59:24.44 ID:l7qyYsZp.net
それとその初作とさらばが真逆だなんていうのも
君の単なる意見に過ぎないって事も重々自覚すべきだね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:08:14.96 ID:VST+pKwd.net
「駄作リメイク」なもんで「作品内や」内ゲバスタッフとも同様www
下らねー内輪揉め★内ゲバが絶えないねえ。

そもそも「誰が」悪いんだろうね?
コレあたり読み直してみりゃーーーいいぞ。>>433

マジ「このザマ」だろwwwwwwww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:22:31.76 ID:l7qyYsZp.net
いいからお前は黙って企画書でも書いてろよw
それまで書き込み禁止な

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:32:27.47 ID:VST+pKwd.net
>>440
はァ?企画書なら、とっくに書いて提出済みだが↓読めなかったか低知能?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553775664/547

低知能ヒッキー向けに要約すりゃあ
「自分でやれ貧乏人」これな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:59:56.93 ID:jbb0LFBP.net
さらばは2とセットにしてその後のヤマト大爆笑へと続く道な

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:11:59.94 ID:Xl+usyxt.net
>>334
テレサ「だからお前も一緒に死ね!」ってか
無理がありすぎますな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:14:55.54 ID:Xl+usyxt.net
>>436
その「旧作イスカンダル編」を思い出す人たちも、実際に今観たら「なにこれ……?」って言う事間違いなしだろうけどな
当時だから許されたガバガバアニメだから

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:15:00.76 ID:7IJvDsxD.net
>>443
テレサが銀河万丈の声で再生されたw

万丈さんのは「俺のために死ね!」だけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:18:01.36 ID:Xl+usyxt.net
まあどう考えても「一緒に死んだほうが盛り上がるし感動するじゃん!しか考えてませんわ、アレ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:22:27.87 ID:VjLuiaCZ.net
>>433
まぁ蓋よりも
2199の最大の罪はCRSのオカルト設定だな
もっとも出渕もここまで間口広げて
なんでも有りのCRSを出せば説明不要の不思議ギミックに
再利用されるとは思ってなかっただろうけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:38:03.28 ID:4Q2cp8gu.net
>>445
キディ・ガーランドじゃないんだから…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:50:34.37 ID:hEh2s+zj.net
手に入れろっ♪CRS♪
宇宙でいっとういかしたドラマー♪

「は〜・・・」

「ど〜・・・」

「う〜・・・」

「ほぅーはっしゃあーーー!!!」


「デスラー、おめぇ、ちったぁーいいやつになったな」


「オラちょっとテレサんとこ行ってくる!」

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:54:49.56 ID:8BUsgu0+.net
ブラックホールに吸い込まれろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:10:12.70 ID:7IJvDsxD.net
>>449
デスラー「俺のデスラー砲とそっくりだ!?」(実はわりと違う)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:54:20.76 ID:KGcASFAL.net
見る側が物語を物語として受け止めようとしない
言わんとするところを汲むんでなく、最初からこうすりゃいいじゃんとか考えるのはそんなことばっかで
これじゃ今また昔ながらのヤマトをやってもどこにも届くところはないね
2199、2202と生き残りオタク15000人限定でやってりゃいい、で楽しく喧嘩してさ

453 :230:2019/04/15(月) 13:03:39.53 ID:dv2PnmSC.net
>>435
初作とさらばは上にも書いている人がいるがセットにするにはベクトルが違いすぎるんだよね。

勿論、俺も世代だから初代とさらばをセットにしたくなる気持ちも分かる。それだけの衝撃作だったからね。

でも、冷静に物語として評価すれば、初代とさらばって物語的な繋がりが無いんだよ。キャラが続投してるってだけで物語としては
さらばが初代の続編でなければならない意味がない。
もっと分かりやすく言うと、さらばは初代ヤマトの完結編という物語的な必然性が無い。

初代ヤマトの本質は苦難の旅を乗り越えて行って帰って来て輝かしい未来を掴んだ若者達の物語であった訳だよ。

さらばはその輝かしい未来を掴んだ若者達を盛大に皆殺しにしてお客を大いに泣かせようという、西崎の興行師としてのヤマッ気
から生み出された物語であると、大人になった目で見ると思うのな。当時は清らかな青少年だったから純粋に衝撃を受けて涙に
暮れたわけだが。

遥かな旅をして未来を掴んだ若者達の完結編が初作と全然関係無い新たな侵略者と戦って全滅でないといけない必然性はあるかい?

当時、余りに衝撃を受けた故に初代とさらばを不可分に思ってしまう気持ちは世代人として大いに分かるが、斯様な構造面で考えると
2199をさらばに続けないようにしようとした出渕監督の判断を俺は絶対的に支持するね。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:12:08.08 ID:Xl+usyxt.net
そういう意味では2202も全滅アニメにならなかったところは評価してるぜ
どうせならもっと生き残っても良かったとおもってるぐらい

455 :230:2019/04/15(月) 13:13:40.28 ID:m+JcE4Xg.net
>>454
それは単に養子が更なる続編商売をしたかった都合に過ぎないから全く評価できないな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:13:56.53 ID:+dn8+wxs.net
勝手に支持してりゃいいだろ
圧倒的にメジャーなのが旧作とさらばで圧倒的マイナーなのがオタク制作による2199と2202なのは変わりようがない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:22:43.60 ID:Xl+usyxt.net
>>455
君は評価しなくてもいいよ
オレはしている

>>456
旧作初代なんて圧倒的メジャーで圧倒的ゴミ作品
とくにテレビシリーズはキツすぎて現代では視聴レベルにない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:23:47.54 ID:Xl+usyxt.net
少なくとも「全員死ぬからヤマトだ!」なんて言ってる老害はもう新しいヤマトみなければいいだけ
ツッコミどころしかない旧作ループしてみてればいいんだよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:39:15.78 ID:+dn8+wxs.net
>>458
脳内老害を作りだすようになったらやばいな
全員死ぬからヤマトなんて誰が言ってるんだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:52:21.22 ID:Xl+usyxt.net
>>459
Amazonのレビュー
死に方にまで文句つけてるわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:55:26.68 ID:hEh2s+zj.net
>>451


462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:05:02.48 ID:hEh2s+zj.net
今ではゆとり教育も終わってまたつめこみ教育になっているし
やがてまた価値観は変わるんだろうな
そのころにはゆとり世代が○○害とか言われるんだなきっと

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:16:58.05 ID:+dn8+wxs.net
>>462
既になってるだろ
命も人生も簡単にリセットできるゲームの様な扱い
そんな奴らに命の重みは通じねえ
大和由来のヤマトの話なんて猫に小判もいいとこ
簡単に生き返りができてしまう世界では死ななくてよかったとかの感想すら持てず醒めた目で見てる自分がいる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:19:39.30 ID:Xl+usyxt.net
>>463
> 命も人生も簡単にリセットできるゲームの様な扱い
これがまさに典型的な老害
現実と空想の区別が付かないのはこういう人のことを言う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:23:39.53 ID:+dn8+wxs.net
>>464
現実社会でそうなってるからだろ
あまりにも身勝手に他人を傷つけたり殺したり自殺したり
今日を含めたここ数日のニュース拾ってみな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:24:30.03 ID:BaR2qZlk.net
この身一つを祖国(愛するもの)に捧げ、悠久の大義に殉じ、魂は永遠に生きるとか
宇宙の愛とか宇宙の真理とか言ってズォーダーに叩きつけた正義はアジア主義の正義だし
加藤や真田さんとか仲間が自分の役目を果たすのと引き換えに死んでいくのなんて昔からよくあるやつだし
さらばは昔の軍国少年が燃えた愛と正義そのまんまでできてて、それを語る物語には破綻は無い、あれはあれでできているもの
初代とは違うし俺は好きじゃないけどね
今この通りの話はできっこないな、2の時でさえテレビ向けのためかこの要素は消して変えていたし
2202は別の視点から物語を書き換えて当然、だが2119はだめだ物語そのものがない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:25:42.18 ID:Xl+usyxt.net
>>465
な?個をみて全をみられなくなる
ミクロをみてマクロを語る

老害ここに誕生す

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:30:34.20 ID:+dn8+wxs.net
>>466
好き嫌いは置いておいても確かにさらばは今の時代ではやりにくい
ただし、今は戦争ではなくても大災害時にそういったことは点在的に存在してるのは確か
美談にして命を失うことを肯定するというのではなくそのとき自分は何をなすべきなのだろうと考えるきっかけであればよいとも思ってる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:50:22.58 ID:hEh2s+zj.net
?????

なんか、俺の文>>462がわるいのかな???
俺は老害と言っている若い世代(ゆとり世代)も
更に若い人からもうすぐ別の言い方で○○害
たとえば「ゆとり害」と呼ばれるよと言っているんだけどね
伝わってないんだねw 

-------------
ところで、ところで、ところで(と三回書いておく)

老害って一体
何歳から何歳くらいを想定してるのさ???

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:52:52.64 ID:jbb0LFBP.net
老害とは実年齢で規定する物ではない
https://seikatsu-hyakka.com/archives/11730

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:15:14.96 ID:hEh2s+zj.net
年齢で括れない事くらいは知っているさ

ただ「老害」というくらいだから
そういう性格の人だとしても20歳とか
ましてや小学生に使うまい?

その言葉は攻撃(または反撃)するのに便利だからこれだけネットで普及している
通常は自分の身を守るためだから自分よりも年上の人を対象としているのだろう

今、それを便利に使っている人もいずれは必ず歳をとる
そして、自分よりも年下の人間から老害またはまた新しい言葉
例えば「ゆとり害」なんていわれるようになる

そういう事を言っているのさ
ここまで噛んでほぐさないと伝わらないのは
単に不利益なことに同意したくないからなんだろう

ヤマトと関係ねーーー!って言われそうw
ただ、その言葉がここでの議論によく出てきたので
無関係とは思わないよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:18:11.63 ID:yo8eBESz.net
まあ部活のOBとかティーンエイジで老害だわな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:34:27.68 ID:hEh2s+zj.net
やっぱりそういう理屈か
努力・頑張りをバカにする世代の思考ではヤマトを面白くは作れない
語彙を捻じ曲げた頭の悪いやつの乱用だから

ゆとり狐が自分を守るために身にまとった虎の皮(いや、おしゃぶりだな)
こんな考えはおそらく20年も持たない

ひとつの例としてだが、アメリカ人の良い友人ができたら
現在の日本のパワハラ感覚について質問してみな
今の日本はヘンなんだよ
でも放っておいた方が(日本が勝手に堕落してくれるので)
教えてくれないだけ

だからリメイクヤマトはつまらない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:40:03.45 ID:6Fyc8mpi.net
2202でも、藪には悪態をついて欲しかった
次元航行とかやったところで、ホントにヤマトがガトランティスに勝つと思ってるのかね、あ〜やだやだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:40:05.58 ID:yo8eBESz.net
>>473
この人がまさに老害です
試験に出ますよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:53:25.29 ID:TqGs/pdm.net
福井、小林、羽原との差?



【映画】<劇場版シティーハンター>興行収入15億円突破! 冴羽リョウ役・神谷明「愛の連鎖が大きな結晶になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555324813/

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:01:00.55 ID:hEh2s+zj.net
>>475
光栄だね

で、アンタはどんな人間なんだい?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:06:49.88 ID:5xx/UUj0.net
>>437
ヤマトのブームはさらばが頂点?笑わせんなよw
お前の理屈だと興収売上が最高なだけのエヴァQがエヴァブームの頂点になるんですけどまともに反論できるのかね?

>>453
>2199をさらばに続けないようにしようとした出渕監督の判断を俺は絶対的に支持するね。
最後の1文で台無し。

続編をできないようにせこい小細工した出渕が小物過ぎて大嫌いなんですがw
物語としてちゃんと面白く完結していれば続編つぶしうんぬんは一切関係問わないし
勝手に続編作られようが作品として完璧であれば誰も批難しない。

けど出渕2199は作品の完成度を落とすような続編つぶしの小賢しい設定で
作品としても未成熟でつまらないものになってしまってるから何一つ指示はできないんだよなぁ

パート1とさらばの方向性の違いはわかってる、でもまともなものが作れなかった出渕2199、
出渕2199のだめなところはわかってた、でもまともなところが作れなかった2202スタッフ、

創作って難しいんだよ、でも客は見るだけだから同情は一切しないよw
それでお金稼ごうとするんだからそれなりに苦労してもらわないとw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:54:27.23 ID:5A2XxI4b.net
>>474
藪は何回もガミラスに洗脳されたかのようなキャラクターで理解できんわ
旧作の彼はすがすがしいまでに本音で生きて死んでいったような奴だったが

>>478
出渕は方舟でさらばの序章だけやってさらばヤマトしてることがね
それを続編つぶしとみんな呼んでるのはなんで?と思う
彼はなにがやりたかったんだろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:55:56.09 ID:xQSyfZWl.net
>>453は何も分かってないよ
初代とさらばが違うものだと感覚で感じることできても、ではさらばとは何であるかは全く分かってない
初代についても怪しい、行って帰って来くれば自動的に輝かしい未来がついてくる、そんなもんだと思ってそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:18:19.19 ID:VjLuiaCZ.net
>>479
出渕はきっちりガトランの新解釈を方舟に盛り込んでいたと思うけどな
2202もそれを踏襲して蛮族設定のままの方が絶対に良かった
それを、自分探しの旅を続ける大帝に改変したのは.........

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:47:10.84 ID:QBWovwId.net
自分探しって
あれは走れメロスの王様だよ
愛を否定するが誰よりも求めてる王様

483 :230:2019/04/15(月) 21:55:17.08 ID:4y3WS3dr.net
>>480
> 初代についても怪しい、行って帰って来くれば自動的に輝かしい未来がついてくる、そんなもんだと思ってそう

ああ、それって福井がさらばについて喋ってた話かね?

大いなる使命を果たして自分達を特別だと思った若者達が社会に戻ったら大人たちに蔑ろにされて面白くない気分でいた所に、自分達を
特別扱いしてくれる宇宙からの救援メッセージを受け取って気持ち良くヒーローになりたくてヤマトを強奪してテレザートまで出掛けたら
白色彗星帝国というトンでもない敵と戦う羽目に陥って、最終的に全滅しましたという話であると。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:04:03.63 ID:+dn8+wxs.net
>>479
根本的にわかってないってのはよくわかったw
続編潰しはそれだけじゃないっての
2199の最初からガッツリ組み込まれてる

485 :480:2019/04/15(月) 22:04:36.96 ID:QBWovwId.net
>>483
いや全然違う、初耳

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:47:47.55 ID:72Ef6pbM.net
>>478
まあ君はいろいろともう少し勉強してから書き込むべきだね
ヤマトはさらばを頂点に後は後は下り坂なの
初作とさらばがあれば他はいらんってのがブームを支えた俺たちの本音
絶対多数のヤマトファン
エヴァなんて知らんわ
それと言葉遣いには気をつけろ、 な

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:04:46.26 ID:Tb6mZ8X1.net
ヤマトの勉強(笑)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:16:36.02 ID:VR5XXBre.net
物語が完結して暫く経ち冷静になった今
最古参の老人たちは改めて理解する
2202は我々古参ファンを、全く意識していない作品だったと

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:24:52.06 ID:Ce4vCSPA.net
>>488
最終回の古代の話は老人ヤマトファンのみに響くような内容だったじゃない?
それは福井の頭の中の媚びであって、実際の老人ヤマトファンが観たかったモノは他であったという事だよ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:29:50.41 ID:VR5XXBre.net
それは中年ヤマトファン

老人ヤマトファンはもうリタイアする/してる世代だから
福井のメッセージはすでに遅い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:33:36.35 ID:Ce4vCSPA.net
>>490
いや、死という人生最後のイベントを強調していたからね。
嫌な事だらけの人生であった、しかしそれだけではない…という事を古代を通して描いたんでしょうに。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:06:09.14 ID:VR5XXBre.net
2202はさらばに理屈をつけて死を超克してしまった
しかし現実は死んだら終わり

死んでも先があることを現実に準えたら
それは人生の挫折と再チャレンジだ

これまでの選択で人生はなんでもあり得た
これからの選択で人生はなんでもあり得る
テレサと古代を通じて送られる中年頑張れのメッセージ

赤ん坊は新たな何かを産み出す未来もまだまだある、という暗喩だろう

そして古代は挫折から帰ってきた
まだまだ人生は続くからだ


これ老人に訴える話じゃないよね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:27:45.48 ID:Ce4vCSPA.net
>>492
一見そのように語っているけど俯瞰すれば生命の営み、ライフストリーム的な事を描いていたのではないかな?
大帝のように悲観的にならないで、生命の営みの流れを感じてみれば、あなたの辛いことばかりだった人生も意味があったのでは?というね。
大帝のように悲観論的存在になりかけた古代が受け継がれいく命=美雪という自分の分身を感じて我に帰るというのはそういう意味が多分に含まれている。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:32:12.92 ID:MSIqjLoo.net
メッセージの立ち位置に自分がシンクロしなければ共感しにくい
そのうえ、さらばと2のリメイクのメッセージが中年まだまだ頑張れ老人は悲観するなってなんだそれ
逆にこんなもの見せられたら悲観したくもなるわな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:36:14.56 ID:/ZlHq07h.net
あんな薄っぺらな人物描写して命がどうのこうの言われてもねえw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:37:32.07 ID:Ce4vCSPA.net
>>494
「何故我々は生きているのか?」というテーマだったでしょ2202は。
それを全面に押し出し過ぎてしまったのが問題であってね。
まるでテレンスマリックの映画のようなお話でね。
小林誠が「ハンターキラー」をえらく褒めているが、そういう路線の王道をやるべきなんだよヤマトは。王道をやった後にオマケ程度で哲学的描写を挟めば良いのだよ、本当はね。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:56:12.38 ID:Ce4vCSPA.net
>>495
それは大いに同意する。
第2話で雪の「私はとっくに幸せなんだよ」というセリフがあって、古代はその意味を理解できない。
今そこにある幸せよりも遥か先にある幸せを追求する行為=時間断層へと繋がる、
多幸福感の追求こそ古代の悩みの元凶であり実は芹沢と根っこの部分は同じで、それが大帝の悲観論的主義に繋がるのだ、という構造がちゃんと描かれていない。
これでは高次元の彼方で帰還する事を拒む古代に説得力が湧かないのは当たり前でね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:52:37.09 ID:VR5XXBre.net
古代が、俺はまだ頑張れると生気を取り戻したとき
そこに仲間とヤマトがあらわれた

これは中年がこれまで得てきた人との繋がりと実績であり
これからも共に歩む仲間とやらねばならぬ仕事の象徴

「よい人生だった」と自覚して成仏ならば老人に優しい物語になれただろう
しかし描かれたのは古代=中年はまだまだ終わらない!俺ちの戦いはこれからだ!
これは明らかに古参世代には向けていないメッセージ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:56:14.14 ID:QiaNpULN.net
小林「何処かの空母」映画の感想
決して2202の事ではない


https://twitter.com/makomako713/status/1116869318900191233
(deleted an unsolicited ad)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 06:35:53.75 ID:3w6/h4O1.net
>>471
普通「老害」という言葉は
「昔は能力があった」んだが、年取って使えなくなった・・・・・を通り越して
逆に権威ばかり振りかざして「障害物になってる奴」に使う。だから「こうなる」。>>472

>企業や政治の指導者層の高齢化が進み、
>円滑な世代の交代が行われず、組織の若返りがはばまれる状態。
(大辞林 第三版)

つまり「単に年食っただけ」の>>486
「元からバカで使えない奴」なんてwwwwww>>475
「老害にさえ」wwwwwwwwなれねえ。>>483
若い時から、ずぅぅーーーっと「そういう奴」なだけだ。>>481


>転じて、能力の衰えた高齢者が社会や組織の中で
>活動の阻害をする際に使われる。
(ニコニコ大百科)

こんなのは↑「老人なら」もれなく「アタリマエに起きる」状態だ。>>493
つまり全員勝手に「生きてればそうなる」から安心しろ。

あと若干名いるが「病人なら」ネットやめて治療しろ。
「老害以前」の問題だ。

501 :230:2019/04/16(火) 06:36:32.26 ID:giRGn/TH.net
>>494
なんでもかんでもメタファーメタファーとウザすぎるんだよ、福井は!!

502 :230:2019/04/16(火) 06:51:24.58 ID:8A4kUUFS.net
福井がメタファーメタファー五月蝿いのって、かつてあんなシンプルなお涙ちょうだいアニメで涙した過去の自分が恥ずかしくて、
きっと若者の人生に直結する人生のメタファーがあったから涙したに違いないそうに違いないという自己嫌悪から生まれた言い訳の
ロジックだと思う。

当時の若者を涙させたメタファーがこうであるなら、中年になった今の当時世代に響くメタファーはこうだ!という流れで考えてる
んだろ、あのデブは。

前提から間違ってるんだよ、それ!!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:13:59.23 ID:3w6/h4O1.net
>>489
1行目と2行目が矛盾してる。
>>496
「前面に押し出せねえ」ゴミなんぞ「テーマ呼ばわり」すんな。ゴミはゴミだ。
>>497
>それが大帝の悲観論的主義に繋がるのだ、という構造
ファンは全員「悲観主義のドンゾコ」状態だろ。

現実には「テレサも超次元」も「脳内国民投票」もねーーーしよ。
要するにwwwww誰も救われねえ。>>491

>>453
>もっと分かりやすく言うと、さらばは初代ヤマトの完結編という物語的な必然性が無い。

アタリマエだろ。「別の敵」の話なんだからよwwwwwwwバカか?

>大人になった目で見ると思うのな
当時のガキだって分かる。

>全滅でないといけない必然性はあるかい?
戦争に「必然性」なんて視点持つのは「ただのガキ」だ。

>2199をさらばに続けないようにしようとした
>出渕監督の判断を俺は絶対的に支持するね。

「ヤマト2」はガン無視というだけの「ヤマト終活」ヤマトアンチ。
「あんなスタッフ」に交代させられてしまう出渕支持、なのも当然だ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:28:37.35 ID:bHfRDXfI.net
宇宙空母ブルーノアをやって、ヤマトは一休みしようぜ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:22:25.39 ID:pfHsB1BC.net
>>481
モンゴル風の敵というのはかなり面白かった
グルグルワープも。

でも、戦艦の中で汚く食い散らかし骨でタイコを叩くのはやはり・・・変!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:23:46.52 ID:pfHsB1BC.net
>>504
話を全く覚えていないw

507 :230:2019/04/16(火) 08:45:31.41 ID:Af3bfo5V.net
>>503
> >もっと分かりやすく言うと、さらばは初代ヤマトの完結編という物語的な必然性が無い。
>
> アタリマエだろ。「別の敵」の話なんだからよwwwwwwwバカか?

そう、別の敵の話。
初代ヤマトの物語がさらばであの形で終わらないといけない必然性がない。だって全然別の話だから。

命を懸けて地球を救った若者達が今度は命を捨てて地球を守って全滅する物語なんだよな、さらばってのは。
希望を見せて一旦終わった物語がなんで全滅で終わる必要があるのか。

西崎Pの嗅覚による商売上の都合なんだろ。
愛着あるキャラクターの死は物語が盛り上がる劇薬で、ガッチャマンのコンドルのジョーも死んで伝説になった(続編でサイボーク
として復活したが)。力石の死は言わずもがな。子供向けロボットアニメでの裏切りのくのいちみたいなゲストキャラの死ですら
大いに盛り上がる。
1本の映画の中で愛着あるキャラクター達が次々に死んでいく、これは盛り上がるよー!というヤマ師根性から生まれた物語なん
だろう。
純粋な青少年の観客はそんなアニメ見たことがないからコロリとその思惑に嵌まって日本中の映画館が涙で溢れた訳だ。

だから映画館で荒稼ぎするだけ稼いだら、更なる続編商売をするために僅か半年かそこらで掌返してヤマト2を始めるなんて事も
出来たんだろ。


> >全滅でないといけない必然性はあるかい?
> 戦争に「必然性」なんて視点持つのは「ただのガキ」だ。

戦争のリアリズムとしての必然性ではなくて、物語としての必然性な。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:58:34.07 ID:3w6/h4O1.net
>>507
「自己満足なだけの自己厨バ解説」なんて
いーから小林にやらせとけ。同類カスはこれだからな。

>戦争のリアリズムとしての必然性ではなくて、物語としての必然性な。

「物語」で済ませるならフィクションに過ぎない
「宇宙戦争アニメ」全部に必然性などねえ。
フィクションアンチバカ乙。

509 :230:2019/04/16(火) 09:59:51.24 ID:Af3bfo5V.net
>>508
> 「物語」で済ませるならフィクションに過ぎない
> 「宇宙戦争アニメ」全部に必然性などねえ。

え?
お前、宇宙戦争アニメにシビアなリアリズム求めてるの?
どっかから飛んできた流れ弾一発でどんなキャラでもいつ死ぬか分からないようなリアリズムをw?

フィクションだからこそ必然性で作者の意図をもって全てが構築されてるんでしょうがwww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:06:36.07 ID:3w6/h4O1.net
>>509
そんなお手軽安物なら
「ロボ物」を中心にいくらでもある。

お前の意図を鑑みれば「なんでかつての」名作スレに
居るの?って話なだけ。

安物お手軽手抜きな紙芝居★ロボットチャンバラなwwwwwwww
宇宙戦争ゴッコの話でいーから満足していなさい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:16:37.75 ID:3w6/h4O1.net
おまけ。>>510

「アニメ常識」さえあればな。全部が

「ヤマトアンチ乙」
「ガノタ乙」
「バカ乙」
「ビョーキ乙」
「キモヲタ乙」

ほとんど「コレで済む」んだがな。


しかしバカでキモヲタほど、
「ムダに先鋭化」して屁理屈捏ね出してはwwwwww
その間を行ったり来たりして「自分の立場」誤魔化そうとwwwwwww
バカ必死だから面倒くさい。

出来上がるのは「先鋭化し切った」wwwwwww
誰にも受けようもねえwwwwwwwマイナー「自己満足闇鍋」カス駄作。

こんな話、「自称」リメイクヤマトwwwwwwww
見てりゃ―ーーーーサクッとwwwwww分かんねえかな?

512 :230:2019/04/16(火) 11:00:50.24 ID:Af3bfo5V.net
>>510
> そんなお手軽安物なら
> 「ロボ物」を中心にいくらでもある。
>
> 安物お手軽手抜きな紙芝居★ロボットチャンバラなwwwwwwww
> 宇宙戦争ゴッコの話でいーから満足していなさい。

いや、そんな事言ったら初代ヤマトだって病死の沖田艦長以外メインキャラ誰も死なない安物お手軽ご都合主義手抜き紙芝居って
ことにしかならないぞ…。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:02:25.71 ID:vwFuo1s5.net
>>511
こいつみたいな話を1文字も作れないアニメアンチの老害ってうざいよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:04:32.22 ID:3w6/h4O1.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554173413/732
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1552568074/998

まだ「出来上がってもいない」ってかwwwwww「出来るかどうかさえ定かでない」
2202の続編(笑)に期待かけてるwwwwwwww
「ともだちがほしい」だけのビョーニンカス★レス乞食。

とにかく「2202だけ連呼」wwwwwww
こんなバーカ、カーモがいるからwwwwww
「2199」やら「2202」やらが続々と生産される。

レス乞食にはリメイク屋とも同様でwwwwwww「ブランド」ヤマトさえあれば良く、
「アニメの内容」なんぞ
「元から」wwwwwwwどーだっていいのだ。

マジ寄生虫★アニメアンチ丸出し。

>>512

「ガンダム安彦」が「西崎ヤマト」の潤沢な制作体制、
やっかんでた話がこの間地上波で放送されたが
それも知らねえ「バカ」>>511
だったか。

初作の書き込み量だって「当時だったら」
破格なんだがバカにはそれも分からんと。
バカだし仕方ねえな。

515 :230:2019/04/16(火) 11:25:31.30 ID:Af3bfo5V.net
>>514
> 「ガンダム安彦」が「西崎ヤマト」の潤沢な制作体制、
> やっかんでた話がこの間地上波で放送されたが
> それも知らねえ「バカ」>>511
> だったか。
>
> 初作の書き込み量だって「当時だったら」
> 破格なんだがバカにはそれも分からんと。
> バカだし仕方ねえな。

…………。
いや、物語のご都合主義や安直性の話をしていて、お前が安物お手軽手抜き紙芝居というから、初代の物語も病死の沖田艦長以外は
レギュラーキャラは誰も死なないご都合主義という点では同じだぞ、と言ったのに何で制作費の多い少ないの反論してるんだよ。
バカだろ、お前。知ってたけどw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:39:52.78 ID:3w6/h4O1.net
>>513
「そんな思い付きクソ短文」で単なる「自爆話」、されてもなあ。

あと続き。>>514

>>512
メインキャラ全員死んだら「話終わる」だろが。
アニメアンチでヤマトアンチには
「さらば」も理解できんのか?>>515

お前の「お安く手抜きな」wwwwwww「ガンダム的」使い捨て玩具CM主義とかwwww
自己厨妄想ニホンゴ定義はどうでもいいしwwww>>515
「安物でお手軽」、とは何の関係もない。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1552568074/1000

wwwwwいや、「決まらなくたって」来るだろうwwwwwww
なにせ「ヤマト依存な」レス乞食だwwwwwwwww>>515

旧作スレあたりで粘着すんじゃねwwwwwwwwwww
俺は何年か前wwwwwチラ見した程度だがwwwwwww

名作、なんてほっといたって何も問題ない。
ネットでバカやって、「どうにかなる」程度ならwwwww
そもそもwwwwww「名作では」ない。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:41:10.24 ID:vwFuo1s5.net
長文を自慢するカスw
文章をまとめる能力のない非国民が何を言ってんだろう?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:55:29.41 ID:3w6/h4O1.net
>>515
>お前が安物お手軽手抜き紙芝居というから

とか言って話し始めてwwwwww

>ご都合主義という点では同じだぞ、と言ったのに何で
>制作費の多い少ないの反論してるんだよ。

「御都合主義へと」勝手に話をwwwwww
摩り替えてんのはお前だwwwwwwwww

「玩具CM番組」なんて「ジャパネットた〇た」とwwwwww性質は同じ。
商品CMにwwwww製作費掛け過ぎたら回収できねえ。
いくら玩具だってwwwww「タダでは」出来ねえからな。

バカガノタヤマトアンチヒッキー無職レス乞食(長い)にはwwwww
そんな事も分かんねえのかwwwwww

>>517
バカに説明すると「常識」から始めなけりゃならねえ。
だから勝手に話も長くなる。

非常識な「話も作れない」バカにはwwwwww
そんな常識も分からねえのなwwwwwwwwwwww

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:05:23.10 ID:72Ef6pbM.net
>>513
ちょっと年取っていろいろ怪しくなった豊田有恒とか
2199と2202を見てここに書き込んだら
こんな風になりそうな気もするんだよなw
考えただけでなんだかワクワクするわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:15:20.45 ID:3w6/h4O1.net
>>519
こんな「妄想自家発電」だけで生きてるような
無責任自己厨自慢ボンクラこそ「カス老害」になり易い。

ちなみに厳密に言えば>>500
そんなタコ無能とか「老害にすら」wwwwwwwwなれねえ。
まー「この程度」だな。>>511

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:32:54.63 ID:MSIqjLoo.net
>>507
基本的にあんたは解釈が違ってる
さらばは全滅エンドではない、1作目とは違った希望がある
ヤマトは沈み、メインキャラの大半が死んだが地球は残り、そして残ったキャラ達もいる
明日の地球を作ってくれと古代が島に託した言葉をどう解釈するんだ
これ以上地球を攻めてくる侵略者はいなくなってヤマトと古代がもう戦わなくていい世界になって終わったということだよ
だから最後の最後に「何事もなかったの様に宇宙は静けさを取り戻した」とあっただろ
さらばの世界ではそれでハッピーエンドなんだよ、それ自体が大きな物語上の必然性だ

ところが両方が生き残った2からは勝手が違う
ヤマトも古代も延々戦い続ける運命が待ってる世界だ
頻繁に侵略者が現れては多くの地球人や戦友や家族を失い続ける世界だ
復活篇冒頭の古代じゃないけどよしんば生き残ってもあれじゃ心も壊れる
ただ戦うだけの殺戮マシンキャラじゃなく心を持った人間として多くのファンは古代に長年接してきたしそのように描かれてもいたと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:41:19.86 ID:3w6/h4O1.net
>>521
そんなにも「平和ボケな自分解釈」押し付けたいならwwwwwwww
ネットで他人に、「たかがアニメ私解釈で」wwwwwwww
論争なんぞwwwwwwww

吹っ掛けるべきじゃーーーーなくねえか?

黙ってチラシに書いてりゃーーーーwwwww
「それでハッピーエンド」なんじゃねえのかwwwwwwww

「お前の中」ではな。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:52:43.78 ID:MSIqjLoo.net
チラ裏はお互いさまw
少なくとも自分は映画館で、生き抜いて未来の素晴らしい地球を作るために働いてくれと言われて涙ながらに頷いた島の気持ちだったしそのように生きてきたつもり
子供時代にヤマトを見て触発された様々な分野で活躍してる人も多くいる
過去に多くの人の犠牲があってこそ今の平和な世界があることに感謝する気持ちを持てることや
今度は自分が後の人の為に何かを為そうと思って生きていることについて他人にとやかく言われたくないなw
平和ボケっちゅーのは萌えがあればヨシとか頑張るなんてダサイとかクダまいてるやつのことだろうて

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:11:48.09 ID:3w6/h4O1.net
>>523
要するにお前は「戦いたい」ってわけだ。

>復活篇冒頭の古代じゃないけど
>よしんば生き残ってもあれじゃ心も壊れる >>521

これではwwwwいくらネットで何息巻いてもwwwwwww
単なるヘッポコ自己紹介、としか見えんな。

つうか「平和ボケ」が1種類しかねえとか思ってんのか?

>他人にとやかく言われたくないなw

あのな?
自分の意見「公開した」以上は批判される責任も負えよ?
駄作リメイク屋の「嫌なら見るな」じゃあるまいしwwwwww

525 :230:2019/04/16(火) 13:26:48.03 ID:Af3bfo5V.net
>>518
『> >全滅でないといけない必然性はあるかい?
> 戦争に「必然性」なんて視点持つのは「ただのガキ」だ。

戦争のリアリズムとしての必然性ではなくて、物語としての必然性な。』

『「物語」で済ませるならフィクションに過ぎない
「宇宙戦争アニメ」全部に必然性などねえ。
フィクションアンチバカ乙。』

『え?
お前、宇宙戦争アニメにシビアなリアリズム求めてるの?
どっかから飛んできた流れ弾一発でどんなキャラでもいつ死ぬか分からないようなリアリズムをw?

フィクションだからこそ必然性で作者の意図をもって全てが構築されてるんでしょうがwww』

『そんなお手軽安物なら
「ロボ物」を中心にいくらでもある。

安物お手軽手抜きな紙芝居★ロボットチャンバラなwwwwwwww
宇宙戦争ゴッコの話でいーから満足していなさい。』

という流れであったわけだが。

526 :230:2019/04/16(火) 13:27:30.10 ID:Af3bfo5V.net
>>518
戦争に必然性がないというのは物語として構成されていないリアルの戦争の話だ。どんなヒーロー的人物でも流れ弾一発で伏線も糞もなく一瞬で死ぬ。それが必然性というものがないリアルの戦争。

物語である以上は物語的必然性をもって戦争の流れが構築されている。主人公が物語冒頭で流れ弾で死んでしまったなんて事には
ならない。
物語的必然性にコントロールされているというのは極端に言えばご都合主義だ。
主人公は最終回までは死なないというのもご都合主義であって、そこは初代ヤマトもロボットアニメでも変わらない。

ということで
『「物語」で済ませるならフィクションに過ぎない
「宇宙戦争アニメ」全部に必然性などねえ。』
というお前の書き込み全否定なw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:43:13.19 ID:vwFuo1s5.net
>>519
何それ くっそおもしろそうー

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:48:10.20 ID:3w6/h4O1.net
>>525
流れもクソもバカコピペしただけ。
>>526
>物語である以上は物語的必然性をもって戦争の流れが構築されている
>物語的必然性にコントロールされているというのは極端に言えばご都合主義だ。

>『「物語」で済ませるならフィクションに過ぎない
>「宇宙戦争アニメ」全部に必然性などねえ。』

「御都合主義である以上」
「その通り」じゃねえか。>>508

>というお前の書き込み全否定なw

バカか?
作り手の「そんな御都合主義」なんぞ「必然」じゃねえ。
その「まさに実例」が「さらば」だと説明したよな?>>516

ご都合が「必然」なら、主役が死ぬ種類の戦争ドラマとか
(特に敗戦国目線、ではフィクションでもクソ多い)
あるワケねーだろがタコ。

>>527
妄想バカがまた一匹。
これで釣れるんだから「アニメ商売」もまた、舐められる。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:54:40.83 ID:vwFuo1s5.net
こいつ自分で頭の回転が速いとかおもってんだろうなw
何のひねりもおちも無いバカレスばっかりw
アニヲタの末路だわw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:03:07.48 ID:3w6/h4O1.net
バカ向けにオマケ。>>528

お前は単に「御都合主義」なんぞを
「必然性」であると誤読してるだけ。

そこに「必然性」が欠けているから「御都合」と呼ばれて蔑まれる。
こんなの「フィクションの常識」だろが。

だから「フィクションアンチ」ついでに「バカ」とwwwwwww
呼んだんだが?>>508
ただのバカにはwwwwwwwwww>>529
それも分かんねーのかよ。>>511

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:24:34.10 ID:72Ef6pbM.net
>>529
それが草爺がAIかbotではと言われる所以
やってる事は単なる条件反射だけなんだよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:32:57.78 ID:3w6/h4O1.net
>>531
お前のような「脊髄反射バカ」が
bot並み以上の「マトモな返事」なんぞ
もらえるとでも思ってんのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:56:50.15 ID:bgiGCi8i.net
御都合主義なんてのは設定だの世界観だのだけしか見えな
肝心の中身が理解できない奴が使う魔法のレッテルワードでしかないな
特にここでは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:16:58.78 ID:3w6/h4O1.net
もう一個オマケ。>>530

カス駄作の作り手がツイッターか何かでwwwwwww

「これは必然なのだ。だから、これでいいのだ」>>507
とか言い出したら丸呑みしてしまうwwwwww

「バカ田大学」のwwwww後輩ポジション。>>526

もっと言えば「さらば」オチだって必然ではない。

実写やりたくて「ヤマト終わらせたかった」西崎義展の
単なる「打算」。
必然なんて全く呼べない。

だから松本御大の「主役若者、殺すんじゃねえよ」で
カンタンにひっくり返って「さら2」はパラレル化。

まさに、こんな「ご都合実例」で振り回されてる真っ最中の
オカルトパラレルな「さら2リメイクスレ」で、
寄りにも寄って「必然」言い出すとかマジでアタマが腐ってる。

>>533
お前の言う「中身」ってなんだ?
肝心、という以上はよほど重要なんだろうが
「レッテル貼り」したいだけ丸出しでwwwwwwww説明不足過ぎじゃねーの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:22:39.59 ID:72Ef6pbM.net
おいおいコイツ
言うに事欠いて自身がうっかりヤマトアンチだとカミングアウトしちゃったぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:35:56.36 ID:3w6/h4O1.net
>>535
ヤマトファンなら原作「さら2」のパラレル化、こそ
最大の懸念材料なのは当然だろーが。

そして「そんなパラレル」を解決し、
上書きするのが「リメイク最大の」存在意義だろう。

フタして「続編から逃げただけ」、の魔法話な2199やら
ついでに「パラレル丸呑み」のファンタジーで終わったクソ2202ファンとか
ヤマトファン、名乗る資格もねえわ。

「さらばのみ」のバカなんか「さらば」といっしょに
ヤマトファンやめて「おさらば」してろカス。>>486

いちいち説明しても分からねえbotバカとかwwwwww>>531
リメイク語る資格からねえ。

総レス数 1001
446 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200