2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】(ワ無)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:47:52.15 ID:jRYnEetC.net
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

前スレ
【TV SERIES】(ワ無)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part19

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 18:08:07.90 ID:oaD6k53/.net
>>600
オーダーがそうだったとしても
作品のクオリティに対する責任はスタッフにある
企画を立てた人達にも
クラウドでもやらない限り、ファンだけで企画を立てるのは難しいのだから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 18:23:21.20 ID:Z4EZYA/3.net
>>607
そうじゃなくてw
2202は2199に対するきちんとしたアンサー話になってるってことだよ
イスカンダルの価値観で救済されるか滅亡するかが決まるから、沖田以下ヤマトクルーは従うことに決めた
古代の頭に着けられた戒めの輪はそれだ、約束破れない波動砲撃てないってウジウジする
そこに死んだら楽になれるじゃねえかおめーらバカでねーのって大帝がやってきた
しかも死ぬのが都合悪けりゃいくらでも生き返りまっせという親切なオプション付き
俺にしてみりゃ波動砲だろーが地球産の兵器だろうが他人を殺し滅ぼすものなら同義だろって思うんだがな
早い話、オーダーする側の養子だって出渕が2199で何やらかしたのかをわかってない状態かと
オーダーを受けた側の福井はちゃんとわかってたからこそあのクオリティの物を維持したんでないのか
途中でひっかきまわして話をグチャグチャにした犯人なら別にいるのかもしれんけどね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 18:31:33.50 ID:6pGv0npa.net
ここはひとつ、試みとしてシナリオ公募ってのも歴史の一ページとして悪くないかも
公募した歌とかはやってたっけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 18:38:49.37 ID:gY+FqX+E.net
>>607
「2199支持派」が大騒ぎとか「劇場で拍手」とかwwwwwwww
やってりゃ―「2202」制作陣も、

それら「自称」ファンの声をwwwwwww「まるで無視する」
わけにはいかない。

「武器の完全否定」に安易に飛びつく考え無しバカ自己厨古代、
しかし戦闘そのものは平気でやってwwwwww敵をパンパカ沈める。
こんな「主役の矛盾さえ」許容する。そんな「自称ファン」。

これでは続編2202もまた、「2199同様なゴミクズ」アニメ、になるのは
当然であり、つーかむしろ必然。

>>609
同人シナリオとかマジイラネ。
そんな低いハードル、与えても同人並みのバカ制作陣が
ますます、付けあがるだけ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 19:40:16.22 ID:OcKszYYJ.net
「センスの良いファンは俺くらいだから俺にだけ監修させればいいんだよ!!!」

って、何百人も思っていそう。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:01:27.64 ID:VLpSQOab.net
余計なことしないで
旧作をそのまま今の技術で作り直せばいいだけだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:02:26.23 ID:9wZR+wln.net
>>611
養子小林体制よりは
まともなものが出来るんじゃない?
たぶんw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:03:29.56 ID:NUAFgNY4.net
2199のことを「萌えが萌えが」っていう人いるけど
若者を取り込む作戦でもあったんだからしょうがないだろ
中で作ってるスタッフだっていろいろかわいい子を描きたいものさ

個人的には2199の女キャラなんかよりも
2202のテカった艦内服やガーターベルトみたいな山本だけのスーツが下品でキモかったわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:07:39.23 ID:rzo7/3Oa.net
マンスジ2199もテカテカ2202も女キャラの気持ち悪さではどっちもどっちで大差ない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:07:40.16 ID:9wZR+wln.net
2199の女キャラより
2202のテカった艦内服より
2202のメカが嫌い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:12:01.38 ID:FDrv5zzK.net
おじいちゃんもスマホキッズも
仲良くしようよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:52:07.77 ID:d60Zo/tq.net
>>614
制作側は既に時代遅れなタイプの萌えだと当然にわかってたさ
しかし製作側からの絶対的指示だからセンスねぇ老害だなと思いながらも従ったまで

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:29:08.63 ID:cA70wIBS.net
愛の戦士たち(1978)
絵は滅茶苦茶だが、明快なストーリー展開に好感がもてる。

2202 愛の戦士たち(2018)
絵は戦艦の戦闘シーンも圧倒的にこちらの方が良い、ストーリーは難解だが綺麗にまとめてある。
あと索敵係の黄色服の黒髪お姉さん、数秒の絵に気合が入りまくりで良かったが、
終盤では描いてる人が違うのかな?サーベラーの黒髪もえがった。
キーマンは眼鏡をかけて頭にピンポン玉つけるギャグをやると思ったんだが・・・
あと声優で宇宙船レッドドワーフのリマーとキャットがいたよね。

無料の地上波で見れて大満足でした。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:35:16.11 ID:zA7ddhrB.net
amazonのレビューよりひどい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:35:17.73 ID:nlVz1lAN.net
>>618
2199の「企画側」から?
「萌え要素入れろ」なんて種類のオーダーがあった?そんな話は初耳だ。

イズブチが言ったのは
「雪の任務が多岐に渡って、それが不自然」、だからクルー増やす、という話だけ。
ソイツらが好き勝手やって、あまつさえ「看護師が妊娠」とか。

どこら辺が「萌え」なんだか?>>619
看護師が避妊もしねーとかではwwwwwwむしろ「陥れた」感さえあり、
めっっっっっっさ生臭いだけだが????

>>617
「仲良くしたい」なんて馴れ合いカスドージン根性、
丸出しキモヲタバカがwwww話デッチ上げてるから。

戦争の話に「さえ」なってないカスリメイク。>>614
そんなカスリメイク同士でwwwwドングリの背比べ状態。>>616
マジ不毛だ。>>615

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:07:42.26 ID:FDrv5zzK.net
アニメばっかり観て還暦越えると
こんなサイコパスおじいちゃんが生まれていくんだなあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:16:35.07 ID:6pGv0npa.net
>>622
俺はもうちょいだがwアニメ見る還暦なんてのを産んだきっかけになったのは間違いなくヤマトだわな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:34:53.76 ID:FPrJK0bg.net
>>604
おじいちゃん、一生二次元しか相手にできないってどんな気持ちなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:41:41.49 ID:jjwazH5A.net
ヤマトの劇場舞台挨拶回に行くとさ
客席が眩しいんだよ

 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:44:28.13 ID:FDrv5zzK.net
ガルパンやオリジンの映画観に行くと
おじいちゃん沢山いたけど
匿名掲示板でイキってたりするんだろうか
ここのイキリジジイみたいに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:46:03.71 ID:FDrv5zzK.net
>>624
相手にされないから一方的に愛でるしかないんだよな
総統閣下に感情移入しまくってたんだろな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:52:45.41 ID:6pGv0npa.net
>>625
確かに前方の席が白の方が多いゴマシオ頭ばっかりだったが、それよりも隣の席のこの日のために何年かぶりに部屋から出てきたヒキニートみたいな兄ちゃんが体からも吐く息もドブ臭くて集中できんかったなぁ7章初日初回

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 02:05:30.34 ID:lgLOFQxm.net
>>600
> 次は続きでなく第1作のリメイクからもう一度やり直してほしい

「2202」は「2199」の続編として作ったから駄作になったわけじゃない
構成とシナリオが福井だからだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 04:48:59.01 ID:8yyOQghg.net
私がオリジナルだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 05:40:00.33 ID:QAiVCl2t.net
福井も老害に足突っ込んだのか
爽快感がまるで無い
やたら感情論やお涙頂戴に走り過ぎる脚本は老害の見本
テレサが責任取って単純にトランジット波動テレサ砲で
勝利にしとけばな
ヤマトがやってくれた、ウルウルお涙頂戴
これぐらいで良かったんや

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 06:59:28.59 ID:D6/7IQrx.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554173413/121

>けもフレも2202も構図は一緒だよね
>前作に対するリスペクトが皆無で
>むしろ前作の否定に走ってる

ヤマトの場合は「リメイク」なのにwwwwwwww
「原作無視」なのは無視wwwwww2202ファン丸出しwwwwww
前作前作、とクソ★ウッサイしwwwwww単なる「続編なだけの」「けもフレ」出したりwwwww

いっさい「作品間の」区別さえ、まるで付けられない
自己厨バカアニメアンチ★カスキモヲタ。

>>629
「2199」が「アレ」だったからwwwwwwwww
テコ入れ(のつもり?)で福井「なんか」が入ったんだろーが。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 07:21:00.66 ID:D6/7IQrx.net
おまけ。>>632
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554173413/121

とにかく「リスペクト」という言葉を振り回す奴ほど
「リスペクト」が何なのか分かってねえ。

そもそも誰がどう見ても「安物中の安物」アニメな
「けもフレ」を例に引っ張るの、からして
「ヤマトリスペクト」自体、カスもwwwwwwwねーし。

メカデザイン、にしたって
「ヤマト⇒アンドロメダ」という明確過ぎる「デザイン差異が」、
逆に「ヤマト原作世界観」の補強に役立ってる、という

こんな単純な事実も見えてない。
そもそもだから「さら2原作メカ」には、元から昔からww
誰も文句一つとして、言わねーだろ。

リスペクト、言ってる「バカ本人が」、
ヤマトをリスペクト、なんぞ「カスもしてね―」wwwwwwwいい証拠だな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 07:44:32.99 ID:bejFKENt.net
「所詮アニメじゃねーか、ムキになるなよ」と作る人が言うなら
「所詮アニメにこんなに金かけねーよ」とファンは言うだろうな
TV放送の視聴者だけならもっと感想は軽いだろう。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 07:58:57.72 ID:TFmZSTKN.net
EDの曲が合わないな
無理してぶっこんだ感・・・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 08:00:27.91 ID:la+Fa/xy.net
>>634
お金出して劇場来て先行販売円盤買ってくれるお客の期待に応える作品を作るってのが本来のこのビジネスモデルを成立させる要件ではあるわな
今回「ヤマト」と「2199」という貯金を使い果たしたので続編で同じ商法を成立させるにはハードルだいぶ上がったので覚悟を示して作って貰いたい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:10:14.61 ID:vR5yxwxe.net
>>614
その萌えが気持ち悪いというかセンスがないから若い世代に引かれたんだよ
老害の考えた萌えなんて気持ち悪いだけ
今時アホ毛なんてアホだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:34:44.21 ID:GpI1YtKw.net
テレサ「邪魔するやつは指先一つでダウンさ」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:38:40.94 ID:0mv84JGB.net
>>629
どんな内容なら満足したんだよw
福井じゃなかったら身勝手に自分らの基準で宇宙を支配しようとするガミラスとイスカンダルという巨悪を討つ話にしててもおかしくない
または地球は恩があるからとそっちに回ってダーク面に堕ちるのもあり
いずれにせよ2199の上に話を重ねるということは不快感を伴う展開になることは避けられない
手放しに2199を褒めるのは勝手だがどういう内容だったのかをよく理解してないからこそできるんだろうなと思われても仕方がないな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:57:38.87 ID:bejFKENt.net
>>639
横ですまんがどんな内容なら!つーよりさ、
「福井だから」に集約されてるだろ
昔からのファンなら、ウジウジした古代は嫌だと思うぞ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:01:12.81 ID:bejFKENt.net
>>どんな内容なら満足したんだよw

もしも、この言葉が制作から出た言葉ならば
もうヤマトなんか作らないほうがいいんじゃないか?

新作も「宇宙戦艦G 2222 (〜銀河〜)」とかで良いよ
ヒゲの古代だして戦死させりゃーいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:01:31.24 ID:TX6OrhQs.net
>>631
作風変わってないだろう
むしろ前より爽快だろう

あれでもな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:08:34.78 ID:0mv84JGB.net
>>640
俺もあのウジウジ古代は嫌いだ
でもすでに2199から古代が役立たずで「役目、家族<記憶喪失女」なキャラになってるので今更
ウジウジは>>608の戒めの頭の輪っかだろ
でなきゃ、イスカンダルのいうこときいてたら命幾つあっても足りんわ、聞いてられっか!と開き直って突き抜けるキャラにするか
そこも含めて全リセットすべきだと言ってるんだよ

比較にバナージ持ってきてるなら、あれは軍人じゃない民間人のまだ判断もおぼつかない10代の子供が巻き込まれてオロオロしてるだけで非難はできんわ
寧ろリアルだなと思わざるを得ないところだから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:15:12.64 ID:0mv84JGB.net
>>641
俺が制作側の人間とでも思ってるのか
2199はヤマトと似て非なる物だから続きの2202もヤマトに非ず、金出す価値なしとして最初から劇場で見なかったくらいなのに
ホントあれがヤマトだと思ってるならこれ以上ヤマト作るのやめといてくれと切に願う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:30:00.32 ID:zJYa/IAl.net
昔の古代はとりあえず撃ってからウジウジしてた気がする、永遠にの「撃てましぇーん」は別だが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:09:56.29 ID:CZJTXuLm.net
ヤマト救出のためにアンドロメダ単騎で突入からの炎上するアンドロメダから山南艦長救出の流れだけは評価してる
ひょっとしてここから盛り返してくるのか?と期待した瞬間だった
後から冷静に考えればその直前にゴレムだなんだとやってて不穏な空気しか無かったんだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:14:24.48 ID:KzYsoCe4.net
そもそも古代は、宗教家でも、大統領でもない、地球防衛軍の一員
しかも攻撃指揮するトップ
それなのにウジウジして、撃たない、そのうえ上から目線で、上司や軍にも説教してるw
これなら、防衛軍やめて大政治家か、ガンジーのようになって非暴力主義で戦え
今回の古代はそんな感じ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:18:43.98 ID:KzYsoCe4.net
24でウジウジしてるジャックバウアー主役なら、すぐやられて終わるなw
24みたく正義の信念であそこまでやらんでもいいが、職業として防衛軍の一員にいる以上ウジウジするなよなあ
あと、11番惑星で何万隻も野放しするとかなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:24:50.19 ID:1kEoaOgR.net
>>639
それでもいいんじゃない? 話が面白ければ
いい意味でヤマトの世界観を壊す形になれば
>>643
>>644
自分はID:0mv84JGBが思うほど2199の話に不満はないし
古代が「役目、家族<記憶喪失女」になったとも思ってない
だからこそ2202の体たらくに不満が出るわけで
まあ2199の内容で論争しても平行線だろうけど

全リセットを求めても、望むようなヤマトは出てこないでしょう
望むものが見たいなら自分で作るしかないでしょうね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:29:18.80 ID:KSVwsSRk.net
〈驚愕スクープ〉「進撃の巨人」元編集長の妻が怪死 警視庁は夫を事情聴取【全文公開】
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190325-10000647-bunshuns-soci

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:35:51.43 ID:bQNmsN/R.net
旧作が大好きでその後のさらば・永遠に・完結編も脱落せず
シッカリ見続けたアニメーターを終結させて
新作を作ってもらったらよいかと思う
もちろん2199で製作に関わった「若手」のスタッフで熱い思いが
ある人は言うまでもない

一連の旧作関係者もみんな一様にトシ取ってるのでいい意味での
柔軟性がなくなってるからね、若い人の意見やアイデアは必要

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:39:58.76 ID:1kEoaOgR.net
総員対ショック対閃光防御!
(探査機はやぶさ2・衝突装置運用 管制室中継にて
JAXAの中の人の発言w)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:15:20.99 ID:CnGk/eca.net
>>637
それは違うわ
現状のハーレムみたいに各種女キャラそろえた作品があふれた状況があるんだから萌え自体は否定されていない
ヤマトを特別視するでもなくアニメを見てる若年層に絵柄が合わないとかの問題はあったかもしれないがな

2199はかなりの種類のフィギュアも発売されててそれなりに成功してたんだとは思う
萌え要素がダメだったといってるのこそ妙に潔癖症な老害だろ

2202では2199のような萌えがなくなってよかったいう奴らは
フェティッシュに下品なテカテカの制服がOKなのもわけわからん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:18:52.97 ID:knR5tQOG.net
>>652
いま40〜55歳の世代の理系技術系には浸透しちゃってるからなあw
25年前のオウム事件でも教団の科学省の連中が「コスモクリーナー」作ってるし
新型電気機関車の試験走行イベントで運転席から「ヤマト発進!」と漏れ聞こえたことも

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:39:46.37 ID:bejFKENt.net
今度はあれだろ?
アンドロギンガみたいのがアクエリアスとかなんとかで
ヤマトを名乗るんだろ?(名乗らなくていいとおもうけど)
ぜんぜん違う話にしてくれればクレームはもうないだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:41:42.40 ID:0HsVRNjN.net
>>647
そうだよ、古代が防衛軍をやめれば済む話だったんだよ
2202では島を主人公にしてヤマト2をベースにすれば良かった
古代は2202では傍観者となり、続編があるなら再び主人公として起用するか検討すればいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:44:14.59 ID:4Jsuh6fb.net
>>655
そりゃもう勝手にやってくれな話だな
ひょっとすると西崎松本世代から脱却した、養子とマコによる「ヤマトの魂を受け継ぐ」オリジナルシリーズへの布石だったのか2202は?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:59:50.32 ID:1IPGFwPh.net
>>623
NHKの朝ドラもアニメーターの話だし…いいんじゃね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 13:25:27.73 ID:bejFKENt.net
>>656
んで、パイロットになった森雪にグーで殴られるんですねw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:27:38.44 ID:298j1F+K.net
オリジナルは「耐ショック、対閃光防御」だったはずだがなぁ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:39:09.46 ID:0mv84JGB.net
自分が満足するかどうかだけで判断してたらそりゃ問題点はわからんわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:08:37.30 ID:4VxfNHFY.net
>>649
>>651
>>653

>話が面白ければ
>若い人の意見やアイデアは必要
>妙に潔癖症な老害だろ

「リメイクファン」は必ず「原作否定」の方が主張のメインな。
根拠のつもり?で並べてる内容も、単なる自己厨ワガママの羅列。
まるで客観性が何もない。

>>636
「2199が貯金」だと?

つうか「ヤマト」と「2199」併記する、ってことは
「2199はヤマトじゃない」と認めてるの?

いろいろ頭は大丈夫か?
これじゃあ駄作化、形骸化するわけだ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:29:53.92 ID:1kEoaOgR.net
>>661
ID:0mv84JGBの考える問題点は他の人にとって問題点じゃないかもしれないよ
自分では客観的なつもりなんだろうけど、結局は自分が納得(満足)できる
答えとして導き出した主観じゃないかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:31:08.96 ID:0mv84JGB.net
2199は良かったのに2202はダメという人も
それなら自分で作れに帰結するブーメラン

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:39:13.00 ID:la+Fa/xy.net
>>662
別に2199の内容自体の賛否と関係なく
従来からの「ヤマト」ブランドに付いてる層と
「2199」の続編として2202を見ようと思った層という貯金、という意味だったんだけどな
ま、理解は期待してないからいいやw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:44:54.05 ID:la+Fa/xy.net
>>664
かつてZガンダムの批判に富野が「文句があるなら自分で作れ」(月間OUT)というのに反応した庵野はエヴァTV終了後の批判にやはり「文句があるなら自分で作れ」(ニュータイプ)と言ったのに歴史を感じたなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:56:03.74 ID:4VxfNHFY.net
>>663
>結局は自分が納得(満足)できる
>答えとして導き出した主観じゃないかな

だから
>問題点はわからんわな >>661

なんだろーが?日本語的に言って。
問題点が分かってねーな。

>>665
そんな「思いっ切り目減りした」
額縁の裏の、しかも親のヘソクリを「貯金」などとは呼ばないし。

自力で新たに積み上げて、それで意味があるのが貯金だ。
親の仕送りが口座に残っていたからって
「貯金してます」なんて威張るバカは普通居ないわ。(無職バカ除く)

>>666
リメイクスレ、では見当違い。
「Z」は続編だし、「エヴァ」のその話に至っては最終話。

ここでの話は「カスが自分で」自称リメイク作ったら
やっぱし案の定「プロ未満で悲惨ですた」、というだけの
アリガチな話に過ぎねえ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:09:10.81 ID:la+Fa/xy.net
>>667
口調は相変わらずwだけど言ってることに関してはしては
「そうだな」というレスポンスだな
後段も巨匠が身骨削って作った上で批判されたのに対して、モデラーがボンドでくっつけて作りましたという今作を同じマナイタの上に載せてはいかんなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:26:08.05 ID:4VxfNHFY.net
>>668
実に「らしい」スレ番乙。

つうかお前は「小林同類」まる出し。>>666
テキトー言ってりゃ「どれか当たるだろ」スタンスなだけ。>>665
こーいう自己厨自慢カス「レス乞食」が居るから以下省略。

「ヘタな鉄砲も、数撃ちゃー当たる」で>>636
軍事物語なんぞを騙り出すバカ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:40:59.85 ID:la+Fa/xy.net
>>669
そういやコードネーム666(トリプルシックス)なんてキャラが監督の過去作で居たなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 18:04:38.98 ID:l6+UYlnW.net
>>523
こんなの見て昔のがいいって
目を血走らせてるクソジジイどもワロタwwww
時間停まったままくたばれよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 18:20:16.26 ID:4VxfNHFY.net
>>671
もはや半世紀も大昔の、しかも「映画版さらば」に
ムリヤリ尺伸ばしで付け足したオール手描きの「ヤマト2」なんか
引き合いに出す方が「時間が止まって」るんじゃねえの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:00:03.26 ID:GpI1YtKw.net
まあ、絵しか見られない人はそう思うだろうねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:29:35.42 ID:0HsVRNjN.net
むしろ、さらばの評価を落としてでも続編を作る為の苦肉の策がヤマト2なのに
2202はほぼ続編ありきの内容だったのに、そのヤマト2から何か学ばなかったのかと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 20:14:06.61 ID:4VxfNHFY.net
>>656
元レスは多分、
カス駄作2202を相手に「皮肉で」言ってるだけだ。>>647
なにマジレスしてんだ。

>>674
>さらばの評価を落としてでも続編

オマエは出渕同様、
ヤマトから「さらば」したいだけなのか?

そんなら勝手に「さらばして」りゃ―いいしと言うか
何が言いてえんだか意味不明。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 20:27:11.49 ID:zJYa/IAl.net
さらばさらばっていうと星巡る方舟で沖田が聴いてたレコードだが、あのプレーヤーは艦長室に残ってたのだろうか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 20:50:21.08 ID:0HsVRNjN.net
>>675
ヤマト2の失敗と反省から、2202は上手く終わらせて続編へと繋げられた筈と言いたかったのだよ
ただ所々不満がある2199の続きから作ってしまった以上、2202はストーリーの大幅な改編も仕方ないと思っていたがね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 20:54:39.92 ID:pR1LyyVv.net
小林誠反物質説
(触れると爆発して対消滅する)

https://twitter.com/yamatocrew/status/1113837008680407042
>また、これからも今まで同様に公式関係が小林誠氏についてコメントすることはありません。
(deleted an unsolicited ad)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 20:56:46.55 ID:bU+BuA/J.net
副監督曰く2199の失敗と反省から作られたのが2202だからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:07:15.72 ID:6fTJ7HFH.net
2199後半のアレな部分を更に強化して全編にまぶした感じだけどもw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:18:19.04 ID:4VxfNHFY.net
>>677
そんなら一応了解。

つうか「せっかくリメイク」する以上、
続編無視したり勝手に終わらせようとする、なんて
「原作無視」以上な害悪過ぎるわな。

面白い話作りたい=だから改変、ってんなら「まあまだ」筋は通るが
「請負範囲外」まで弄りたがるとか。

「国民の常識」、であるシリーズ無視、の
ワガママ連中の言う「面白さ」とか信用さえも出来ない。

>>679
「反省」だけならサルでも出来る。つうかwwwww
そもそも「駄作2199基準」でwwwwwwナゼか?考え始める時点でwwwwww
失敗は約束されている。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:39:09.45 ID:AR9QmD/7.net
結局、25話で不要な特攻をしたのが失敗だったな。
そのせいで26話で無理やり生き返った事になったし。
ヤマト2みたいに、テレサだけが特攻でよかった。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:44:48.86 ID:GpI1YtKw.net
バーガーと古代や桐生、沢村
斎藤と桐生
藪がフラーケンのもとにいると知ってヤマトクルー騒然
どれかあるかと思ったが全スルーで草だった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:34:10.60 ID:wk9KgjlK.net
今日もうんこがいっぱい落ちとるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:46:46.76 ID:kvoT6/fw.net
アマゾンだと賞賛の嵐・・・劇場先行組の感覚が理解できない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:52:22.91 ID:bQNmsN/R.net
遅ればせながらBlu-rayで第18話初鑑賞

新たに銀河の女艦長はじめ美人でスタイルのいい女性乗組員が
複数登場して非常にうれしい!
半面、ストーリー展開がもたついてる気がした
加藤が半狂乱だったり相変わらずズオーダーは
ワケのわからん観念的なことをブツブツ言ってるし
複雑に盛りすぎてると思った

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:53:31.36 ID:bQNmsN/R.net
あ、19話だったソレ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:38:51.51 ID:6fTJ7HFH.net
>>685
ステマ業者かもしれん。最近は業者乱立で請負単価も安そうだし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:06:07.20 ID:u8ukJ1Wi.net
>>639
福井が関わる限り「初代ヤマト」のリメイクからやり直したとしても
ガンダムもどき、イデオンもどきな似非ヤマトにしかならないだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:11:01.04 ID:2XYDw69g.net
とにかく戦争でなければならないはずなのに、
白色彗星帝国側と古代が個人的知り合いになってしまっているのが異常

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:37:47.10 ID:Jrp9FVDf.net
>>653
みんなやってるからいいだろって一番みっともない正当化だし、
潔癖もなにもアニメなんかの萌えに頼っている時点で悲惨じゃん
恵まれない俺をバカにするなーってか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 03:29:27.88 ID:FTkY9+gl.net
>>689
あまりにも同じ話ばかりだよね、福井はジャンルがバラバラの話が作れないのかね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 04:26:55.70 ID:a5ZZPTmg.net
>>689>>692
福井はリスペクト強すぎるんだよな
ガンダムも焼き直しがつまらない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 06:07:08.71 ID:6Tfw5kEd.net
なんか古代が病的な人格になった感じ。。。
ウジウジしてる。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 06:32:46.80 ID:rhjKrFKt.net
>>693
あれもオーダーだったと思ってるわ
2202でもそうだったように、ブンゴーとしてではなく
オーダーにきっちり応えてくれる便利な脚本家と思われてるんじゃないか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 10:04:59.52 ID:jKrR/Eiu.net
オーダーとはいえ自論の哲学を竜頭蛇尾のお喋りのごとく延々と続くのは流石にどうかと・・・

旧作だとサーベラーの方がお喋りキャラ&憎まれキャラだった気がする

続編つくるらしいがリメイク版古代の性格で全26話を主役張るにはキャラ弱すぎない?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 10:07:56.71 ID:/f7Ik1H4.net
>>697
その通り弱すぎる
だから続きではなくリメイク版そのものを1から作り直すべきと言ってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 11:17:28.36 ID:ryHytjPs.net
続編やるなら山本玲ら新キャラを2202で死亡させてリセットする良いタイミングだったのだが・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 11:21:20.07 ID:VnQ6MqHT.net
>>リメイク版そのものを1から作り直すべき

ドラゴンボールはそういうのをやったよな
絵だけきれいにしてそのままという贅沢

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 11:30:00.97 ID:YV3hQVEC.net
続編は新たなる旅立ちとか永遠にとかのどのへんの話になるんだ
それとも全くの別物?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 11:50:17.00 ID:VnQ6MqHT.net
なんかゴルバっぽい画像がモザイクで出てるらしいから
新たなる・・・ってことなんだろうな
もうリメイクしなくていいのになぁー
方舟のポジションで一本完結だといいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 12:00:37.61 ID:2XYDw69g.net
>>698
藤堂ジュニアや芹沢やらみんな死なせておくべきだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 12:20:10.87 ID:JnZBNMOp.net
>>702
娘じゃなくてバカ息子だったら簡単に退場させられたんだけどな、アンドリュー・フォークみたいな奴

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 12:29:53.90 ID:NSYbi3Jo.net
>>697
最初からリメイクにしても、初代、2、3、復活編すべて別の時間軸の世界線と言えるから
リメイクするにしても、3の時間軸か復活編の時間軸かで逆算してリメイクで最初から
設定から話からを作り直さないとな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 12:38:12.40 ID:/f7Ik1H4.net
>>704
古代と雪とガミラスの設定は元に近いように直す、動かせない不要なキャラを最初から出し過ぎない
ただでさえ多いキャラなので新キャラ出すならその分既存を削る
きちんとした筋の通ったドラマを作る、初作ヤマトは何をもってヤマトであったのかを理解し忘れない

これをクリアするだけでも随分まともなものにできると思う
逆算で作るとあそこにチラッと出てた伏線があったでしょとかいうつまらん演出がてんこ盛りになるw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 13:07:19.61 ID:VnQ6MqHT.net
>>704
それをやるとまた叩かれるw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 13:28:43.23 ID:ZgaUxCod.net
続編、物凄く優れた脚本家がいないと作品として見られる及第点には達せられないだろう
懸賞金でも付けて多くのアイディアを募集すれば、ヤマト愛好家から苦心の作が得られるかもしれないけど
そんな改心のアイディアがあるのなら一千万払っても安いだろうね、それくらい難しい

総レス数 1004
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200