2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part506

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 21:29:05.56 ID:qagIlJzZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part505
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553090705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:47:51.11 ID:5cKabKYxK.net
>>210
舌切らんと言動が制限されるしスタンドの持ち主にハッタリが噛ませないし特定が出来ない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:48:09.43 ID:et3Yh500d.net
あんまりないぞ
トーキングヘッドを引っ剥がして振り回せばアンジェロ現象が起きるから簡単に見つかるし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:49:06.49 ID:5cKabKYxK.net
>>211
ティッツァーノの死に際に関しては原作が最上に美しいと断言したい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:49:30.62 ID:uGMCg1T20.net
切り取ったとしても
切る寸前にトーキングヘッドが動き回ったらどうするんだ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:51:25.11 ID:Kosp51Wd0.net
鍋の中が熱湯じゃなくて良かったな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:54:55.79 ID:Rtpb8x6j0.net
チープトリック的な憑依で剥がせないんじゃね
でなきゃ人型スタンドに無力だしヘボすぎる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:55:24.85 ID:DUyZlFy40.net
空港の「芝生にうさぎがいるね、飛行機の騒音で難聴にならないのかな」みたいな本筋と関係ないけど味があるセリフ好きだからカットされないといいなー
あそこまくし立てられてるのに完全スルーして状況確認と世間話してる異様な様子の演出も兼ねてるし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:55:28.93 ID:2CJ8WJiO0.net
>>210
>>210
>>210

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:58:31.85 ID:DjpY1lrg0.net
ボス裏切ってからの最初の相手がこれだとなんか肩透かしだよな。
ホワイトアルバムあたりが来てたらやべぇボス本気で殺しに来てるって感じがするんだが。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:05:09.12 ID:YhnqwqqSp.net
>>208
なんだこいつ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:05:29.06 ID:uVhuJM05r.net
次がリゾットvsドッピオだっけ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:05:46.04 ID:7Ewve0uJ0.net
何週にも渡ってブチャラティ苦しめてフーゴとも別れて暗いムードの後の清涼剤だから…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:06:22.51 ID:AYSR8nfla.net
次はトリッシュ回やな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:07:19.75 ID:baLYBBud0.net
ギアッチョとyes I amさんが戦ったらどっちが勝つんやろか
後あんまりだァさんと

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:19:47.73 ID:et3Yh500d.net
マジシャンズレッドの火力は至近距離から超身体能力のスタプラが投げた鉄棒を溶かすのをわけないって言ってるからな
ただ液体にするだけだと溶けた鉄を被ることになるから瞬時に蒸発させるものと思われる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:41:43.37 ID:N0VPlGkQK.net
>>191
まあ、そういう人もいるらしいね…
ドラマでもヒロインの引き立て役に不細工いるし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:48:20.26 ID:mIbdOrF5M.net
>>191
それもある
けど、そういう界隈(腐)では
ペッシは弟分な感じで、かわいいという人が多いからそれもあると思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:52:15.90 ID:TWgfg09La.net
OPまた演歌なんだが、荒木って洋楽詳しいんじゃないの?www

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:56:54.68 ID:Y3upkxAn0.net
クラッシュのパワーがクソ弱くて助かったな 遠隔とはいえそこそこ近い距離で喉にまで噛み付いてるのに
来週からはチート祭り再開でホモはマジで息抜きって感じだな ホモじゃないけど死にかけのジョルノは可愛かったわ…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:00:33.11 ID:a16AEpcVp.net
今週もおもろかった〜

はよトリッシュのスタンド見たいわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:01:20.11 ID:IyzA+KXc0.net
ED曲がだいたい荒木リクエスト曲ですよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:05:45.94 ID:xSx2wlEca.net
OP ネタバレと言う意見あるけど、
平成元年の「悪魔くん」なんか、OP で味方チーム「12使徒」メンバー勢揃い、ED の歌詞はそれぞれの名前、特徴を歌詞で紹介。それも放送第一話から。
ストーリー前半はメンバー「12使徒」を集める話がメインで
毎回、「12使徒はどこにいるんだろう、誰なんだろ」という味方チーム内やりとりがあった。
昔はこれでネタバレと言う意見はなかった。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:26:10.30 ID:Kd625Phja.net
と言うかプロシュートが黒塗りじゃないことに不満を持ってる人を見た時も思ったんだけど
初見の人がOPネタバレだって言うならまだ分かるけど、言ってるのって原作既読の人でしょ?
何目線なんだろw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:27:07.06 ID:rhM5vsPe0.net
スクアーロが藤田和日郎キャラみたいな目になる所良かった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:36:37.74 ID:j4LcHa2X0.net
コナンの原作既読だからといってアニメの殺人を犯すシーンで素顔が見えたら台無しだろ馬鹿か?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:44:32.76 ID:Kd625Phja.net
原作既読なら別に気にならないと思う
解決した後の「こういう流れで犯行が行われました」的回想シーンと同じ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:45:35.59 ID:/4d/G7Y60.net
ナランチャってアホ設定なのに凄いな
ぶっちゃけ特殊能力万歳の5部で飛行機&レーダーという凄くシンプルな能力でここまでやれるって凄いな
冴えてるけどやらかすとこはやらかす辺りアホ設定も忘れて無いし
5部ってジョルノとブチャラティ以外4部みたいに仲間全員頭おかしい特殊能力じゃなく意外とおとなしい直接的な攻撃能力を活かしていくのが良いな
ブチャラティも万能だけどジッパーであれだけ万能なのは能力が凄いより応用する本体の脳みそが凄い感じだし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:08:30.51 ID:oe4qtgL40.net
予め用意された答えの中から、ゲストモブの人物背景や劇中行動などの物言わぬ証拠をヒントに殺人現場で得られる情報との擦り合わせを行いながら真実を探る推理サスペンスの醍醐味そのものな犯人の存在と

お互い端っから隠す気もない殺意と殺意の対峙を描くギャング抗争ものの一登場人物における素顔を明かす明かさないの重要度は全然違う

というかサーレーやプロシュートが影塗りになってたのだって初登場シーンを際立たせるため以上の意味はない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:17:33.70 ID:IyzA+KXc0.net
ジッパーは第一印象がなんだそりゃって感じだけど空間操作系能力と考えると凄い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:19:10.71 ID:SMCRZDwH0.net
ネタバレ配慮は4部のOPの時は出来てたのになぜ5部ではやめたのかが気になる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:24:33.86 ID:9352vqGRM.net
俺男だけどとかホモじゃないけどとか言う奴は間違いなく腐女子
男のフリするのはなぜ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:27:11.32 ID:BEFkjsVj0.net
今見たんだけどモブにスマホ持ってる奴居なかった?
時代設定2001年だよね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:32:10.84 ID:tvkwWuavM.net
>>33
よく勘違いされるけど舌が切れて息ができないんじゃなくて
残った舌がのどにべろんと入って呼吸ができない状態

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:34:46.21 ID:5cKabKYxK.net
>>240
ジッパーの閉じる作用で高速移動はちょっと思い付かない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:41:25.25 ID:7Ewve0uJ0.net
見栄えもしてカッコいいしねスティッキーフィンガーズ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:43:15.38 ID:4iE0bXHBa.net
処刑用BGMはDoorsのTouch meの最初の部分と似てる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:46:25.92 ID:F0qU5Qvha.net
>>238
ナランチャもフーゴもスタンドがチート
だからフーゴは離脱したし
ナランチャも戦闘シーンが少ない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:52:54.45 ID:eHzqKshE0.net
え? フィンガーズは読んでた当初から空間系能力と判断してたけど。
ヴァニラやハンド見てたから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:25:30.17 ID:YB6BsP3QM.net
>>136
履歴書も何もそいつがスタンド使いかどうかも初めはわからんだろ
どこに「これが俺のスタンドです」と面接した奴がいるんだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:45:09.99 ID:BEFkjsVj0.net
例えキングクリムゾン持ってても相手がイルーゾォでうっかり鏡の中に連れ込まれちゃったら拙いだろうし
スタンドは窮鼠猫を噛むということがあるから
無理にお前のスタンドは何だ、見せなきゃ雇わんとかいうのやるのは危険だからやってないのかもな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:46:40.98 ID:cBFoukHh0.net
ナランチャの舌で思ったんだけど
ジョルノって、例えば人のちんk切って、もっといいちんkに変えることできないの?

高須クリニック以上に儲かりそうなんだけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:47:52.73 ID:7Ewve0uJ0.net
ジョルノの治療後は痛いらしいよ
ミスタが言ってた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:48:05.56 ID:5hRB7oKf0.net
スタンドの能力解いても部品そのままってチートだよな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:48:25.31 ID:J/xDAdOF0.net
今分かりました。「ガッツのG」ってダイナミック作画の事だったんですね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:49:09.12 ID:NCe+8t4Ia.net
エアロスミスって殺傷力抜群の実弾(弾数無限)を遠隔操作&精密動作でいくらでもぶっぱなせるとか強すぎじゃん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:52:56.00 ID:IyzA+KXc0.net
精密動作性Eだから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:55:46.97 ID:GlrufmlX0.net
ミスタは遠距離攻撃できるけど
ナランチャ弾は接近しないとたぶん豆鉄砲

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:59:02.05 ID:cBFoukHh0.net
>>253
じゃあ麻酔してからちんk切って新しいの作ればいいのか
そんでついでに包茎直して黒人並みにしてもらったり。
トリッシュにもわざわざ寄せてあげなくてもいい乳作ってあげられる。

そう考えるとやっぱジョルノってすげえ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:59:59.51 ID:Xbz4UJjn0.net
おまけに正確に狙いつけるのも苦手みたいだから
あまり遠くからだと当たらないんじゃね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:01:35.56 ID:7y2Y6B3H0.net
そもそもよー、トーキングヘッドを舌ごと切り取っても
持ち主のティッツァーノが気づかないってどういうことよ
ただでさえパワーとかはないのに取れてても分からないとか弱すぎるだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:01:57.07 ID:S2x1s6UW0.net
エアロスミス、あのヘリの中にはスミスさんて人がいるらしい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:03:22.67 ID:S2x1s6UW0.net
>>261
まぁ普通取り付いた箇所ごと切り取るとか思わないじゃん?
髪や服ならともかく

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:04:03.99 ID:eHzqKshE0.net
あんまり難しく考えるとそもそも心にも無い嘘を言わせるのは舌より脳につくべきだしまあ少年漫画だし
石仮面とか医学じゃないし?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:05:49.86 ID:tWIs9fDv0.net
トーキングヘッドは暗殺チームじゃねぇぞ?どっかの小説家アニメ観て気づいたか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:06:28.78 ID:2CJ8WJiO0.net
トーキングヘッドに目玉付いてんだから視覚共有してると思うんだがな
遠隔タイプなら尚更な

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:08:34.31 ID:5hRB7oKf0.net
動揺して気づかなかったんだよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:10:34.86 ID:7y2Y6B3H0.net
いや、予想外なのは理解できるけど、あれはスタンドだからさ
切り取られたり、ナイフに刺されてダメージ受けてれば
真っ先にスタンド主が気づくのが普通じゃないのかと
持ち主が気づかない遠隔型は昔も出てるから、気づかないなら気づかないでいいけど
それだと使い勝手が悪いし弱いよなぁと

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:12:38.07 ID:IjMU3PT50.net
>>262
ヘリってなんだ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:13:24.85 ID:n5g6YfQ9M.net
>>191
ひねくれてて笑ってしまったww



そういや、スタンドと本体で視覚共有したことあるのっていたっけ?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:16:04.03 ID:2CJ8WJiO0.net
銀の戦車は共有してない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:22:19.55 ID:GlrufmlX0.net
3部だと多いけどクラッシュ以降は
こういう遠隔タイプはほとんど出てこなくなる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:22:49.69 ID:DdYP+vH1d.net
承太郎はスタプラの目を使ってたし共有してるのが普通だと思ってたわ
5部でフーゴが敵どこにいるか分からないって言ってる辺りから共有しないのが普通になったような気が

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:27:06.74 ID:eHzqKshE0.net
デーボ忘れてるとか脳みそゾンビ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:27:35.56 ID:7y2Y6B3H0.net
アバッキオも追跡とかさせてる時に共有はしてないんだっけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:28:22.74 ID:A2Dr67xb0.net
>>251
それ言ったらブチャラティのだって一撃必殺だし、基本ボスは反応して攻撃避けるんだよ
マンインザミラーで引きずり込もうとしてもその瞬間を飛ばすだろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:29:12.47 ID:/4d/G7Y60.net
>>273
承太郎はよく読むと共有してないのが解る
写真をスタプラに見せて「何か見つけたようだスケッチさせてみよう」と承太郎がスタプラが見つけた物を認識してないしかも見つけたことも反応からの憶測と表現されてる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:29:42.78 ID:A2Dr67xb0.net
>>268
ナイフ刺されてるのはナランチャの舌だから
トーキングヘッドは無傷

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:31:09.24 ID:V663fNDR0.net
>>277
それってスタプラ発現してわりとすぐの制御できてない時じゃん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:38:16.09 ID:tWIs9fDv0.net
ンドゥール戦で思いっきりスタプラで本体探しておりますよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:38:50.04 ID:7y2Y6B3H0.net
>>278
そうだったか?
めっちゃピクピク苦しんでたイメージあるが
ちょっと見直してくるわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:41:07.23 ID:VLuz8Chq0.net
一般人からしたら迷惑だなスタンド使いはw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:43:17.94 ID:nOB82Gqs0.net
ブルーのてんとう虫の舌が毒々しくていいね
ジョルノが生命を与えたブローチをナランチャに渡したから勝てたけど暗に舌を切り取れってかなりエグいねw
勝つためとは言えさ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:43:41.71 ID:IyzA+KXc0.net
普通のスタンドにはそもそもナイフ刺さってダメージ受けるってことないはず
クラッシュに銃弾撃ってたけどあれでダメージあるのか良くわからんけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:47:14.09 ID:hcsrQcPl0.net
ナランチャもフーゴも活躍する場面自体は考えて与えられてる分だけ恵まれてるよな
アヴドゥルはネタにすらされない強さに比例した活躍のなさ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:52:17.40 ID:NY0b5Ti40.net
EDが柱の男っぽいけどなんか関係あるのかな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:01:15.56 ID:5GI0ftju0.net
スロー再生で見直してきたけど、確かにトーキングヘッドが無傷っていうのは
そう見えなくもない感じだったな。実際ダメージはいっていないしな。
どっちにしろあんな異常事態をすぐに感知できないってどうなんだとは思うが・・・

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:02:12.58 ID:sQ+mu/tD0.net
スタンドはスタンドでしか傷つかないという思い込みを疑え

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:09:20.56 ID:7XS1/Vj/0.net
アヴドゥルはYes I am!からのカメオフルボッコで見せ場は使い果たした

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:14:02.28 ID:iNwg44/n0.net
アブさんは承太郎を拘置所から出したときが絶頂期
あの承太郎とトンチ合戦で勝った

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:18:40.85 ID:vSs7qx8A0.net
チャリオッツも目玉ついてるが視覚は本体ポルナレフ頼りだし

292 :イケメン :2019/03/25(月) 00:26:58.32 ID:AHzky2jj0.net
ボラついてたな

ならんちゃ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:30:43.08 ID:QpnUC/bF0.net
遠距離タイプって視覚共有してるのが普通なのかと思ってたけど…じゃないと攻撃対象わかんなくない?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:30:51.25 ID:Xwgujaot0.net
5部以降遠隔操作型スタンドが減るのは本体の人間模様を描けない欠点があるからだろう
荒木が描きたいのは能力バトルよりも人間讃歌だからな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:34:26.75 ID:z82KWhBR0.net
>>293
共有してるほうが主流なんだと思うな
遠隔操作で見えないんじゃ使いづら過ぎる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:34:29.11 ID:QpnUC/bF0.net
エコーズは視覚共有してるよな
上から電話ボックス探したり吉良探してたりしてたし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:36:29.48 ID:QpnUC/bF0.net
>>295
だよね
ンドゥールみたいに音で探知とか本体が特殊能力すぎるし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:37:32.34 ID:qOLogI0T0.net
8部って遠隔型ばっかだぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:37:50.48 ID:IrnDk/CZ0.net
ナランチャは自分で目が見えなくなるかもって恐怖が視覚共有しない(出来ない)のに影響してたりして
そのかわりの視覚に頼らない二酸化炭素探知

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:42:01.38 ID:Hgc6+IlSM.net
スタンドはできて当然と思うことで能力が拡張されてくものなので
ナランチャがあくまでラジコン操作してるような感覚ならずっと自分の視覚頼りのまま

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:55:24.26 ID:E2nRAtVl0.net
>>298
噴上みたいに本体の能力もあって発現したんだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:56:32.63 ID:ZBLd9Gv00.net
今回も攻守がすごくめまぐるしく入れ替わるけどジョジョ以外のバトル漫画もこんなんだっけ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 01:19:54.32 ID:648N+4ey0.net
アニメじゃトリッシュが可愛く見えるが気のせいだな、うん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 01:45:03.47 ID:ucYcR0pe0.net
5部アニメは漫画の黒目涙目表現してない模様 例を挙げれば桟橋のナランチャのおびえる場面
4部でも言われていたが、漫画の表情の豊かさをアニメでやっちゃうとダメなんだろうな シリアスさ
がなくなってしまう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 01:58:55.91 ID:asfTdW6l0.net
ハングドマンは間違いなく視覚共有しててエンペラーはしてないよね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:01:14.61 ID:E2nRAtVl0.net
ハイエロも遠隔なのに視覚は共有して無かったな
ジョセフの体内はテレビで見て結界では触覚に頼ってた

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:15:42.30 ID:qOLogI0T0.net
ハイエロはしてるだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:16:17.32 ID:WItJxxSGK.net
>>306
あのテレビはチャリオッツ用じゃないのか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:16:40.73 ID:2jjPQHzf0.net
>>304
アニメのボートの場面
ナランチャの瞳がゆらゆら揺れてるみたいな表現が何か綺麗だなーと思いながら見てた
涙でぬれてるというか
今にも泣きだしそうなのが分かる感じ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:20:26.40 ID:CT9zysse0.net
トリッシュの髪型ノトーリアスから急に変わってんだな
アニメでも変わんないかなー

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:21:49.06 ID:Yjawy+Bz0.net
もう離脱したけど

フーゴのスタンドの
ウィルスのほうに
命を与え続けることって出来る?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200