2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:48:59.69 ID:FoDjr5rX.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/
(deleted an unsolicited ad)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:55:58.48 ID:O/QKRjxO.net
>>861
そもそも作物が育たないから蔵留守とやらと開発したんじゃないのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:59:53.96 ID:0mkGgopK.net
>>882
面白いものと比べるなよw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:03:44.69 ID:AbpS161E.net
>>873
帝国との接点が渓谷の1箇所しかなかったはずなのに、そこを突破されてから3方向から進撃してきてワケワカメ
あとハゲが襲われた場所が戦線から遠すぎてどうして襲われたのかがまったくを持って謎

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:03:53.74 ID:jZFDOQfW.net
ステラってなんで姫様のおかげで罪が軽くなったことになってるのかわからない
負け戦、自爆テロみたいな状況だった王国があんなんで対等になれたのか
まさか、あれで王国側が優勢になってステラの罪軽くしてやってよって口利きした感じなのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:06:16.98 ID:+EI/4TJy.net
結局最後まで糞だったのか
一話切りできなかった奴はセンスねえから一生再放送だけ見てろよwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:08:05.06 ID:jZFDOQfW.net
今思ったけどステラって捨てられた子だからステラなのでは…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:08:06.86 ID:GxfmrJF4.net
まてよタイトルは間違ってないな
エガオの為に犠牲を払っただから
深い意味はなく単純な話し
女の子のエガオの為にヨシュアは序盤で死んだ
野郎どもも

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:09:22.75 ID:4VB5Vrgq.net
>>885
ヨシュアは姫を戦争に引っ張り出す舞台装置としてまだ意味はあったけど
あのハゲは不可解な死に方してるのになんの説明もなくマジで無意味

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:09:32.28 ID:o5ma+NVt.net
>>880
お、おう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:10:41.75 ID:VvLK3yjx.net
>>861
クラルス止まったの冬だぞ
室内プラント全滅だろうし作物よく育つとか春になり種まいてみて夏以降でないとわからんだろ
停戦理由は無理ありすぎ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:11:40.75 ID:0mkGgopK.net
>>885
姫様が逃げるときちょっと時間稼ぎしました、が三回ぐらいあったけど
ちょっと殿が頑張ったとかそんなんで数日とか半年とか追手が来ないんだよねw
3枚のお札効果的すぎだろ

あとは新型クラルスを帝国に奪われたら量産されて危険!
国境付近に無防備においてレタス工場が数名の部隊にあっさりと攻略される

世界中のクラルスを停止させる設備
帝国の支配圏にあるのに辺境に逃げのびた姫様部隊がちょこっと移動するだけでサクッと奪える距離
さらに即使える状態にして警備も無しに放置

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:13:25.99 ID:0mkGgopK.net
このままクラルスを使い続けていたら1000年ぐらいしたら大地が疲弊する!
からの
停止したとたんに収穫量増大!ひまわりぴっかぴか!
おかしいだろw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:14:39.77 ID:PPQKUCwo.net
姫様「いつからクラルスをすべて停止させたと錯覚していた」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:20:18.31 ID:QeuYFa6W.net
>>895
好意的解釈で施設のクラルスは停止してないな
でないと塔から降りられない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:26:07.29 ID:ladmh0Tj.net
それなら始めから止めとけよって感じなんだな。グラスリ的ちゃぶ台返しを思い起こさせる。
夢オチ的展開であって、悪い意味の視聴者裏切り。こうするなら、ここまで来るのに多大な犠牲を払ってしまったが、
止めたくても止められなかったんだ〜的な話作りにしないと

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:31:11.58 ID:W/oBGCPR.net
極めて稚拙で整合性のない低レベルなストーリー構成だった
この脚本家は小学生未満の知能しか持ち合わせていない模様

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:41:45.63 ID:RP1XgjHn.net
ここまでつまらないものを作るのもある意味スゴイ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:42:14.27 ID:W/oBGCPR.net
>>861
帝国が王国首都含めた王国領土の大部分を占領していた状態で和平とかありえん
ロボが使えなくなっても銃や剣などを使った肉弾戦に移行して、帝国は完全支配へと突き進むのが通りというもの
百歩譲っても王国の無条件降伏が関の山
王国は事実上帝国の支配下におかれ帝国市民が支配者層として君臨するのが歴史的事実

こういうことすら理解できないのがアホ脚本家やアホ監督

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:47:48.15 ID:Ys3qhQ+Y.net
向日葵の種子はどこから調達してたんだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:47:48.99 ID:8GZkReRu.net
>>890
「戦争のリアリティ」やで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:50:37.57 ID:D5qDp+qz.net
後方に移送されたハゲ達を襲撃したのは帝国側?王国側?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:51:13.13 ID:fEwI+izL.net
>>903
あれなんだったんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:51:26.26 ID:2d5+Xhe4.net
>>900
帝国が云々じゃなくて個々の兵士が止まらないよなぁ、あれだけ人殺してれば精神的に麻痺しちゃってて停戦命令があったとしても暴走する部隊もいるはず。
てか動力もないのにどうやって停戦命令だしたんだ?仮に送信側がクラルス動力じゃなくても受信側がクラルス動力だから作動しないはずなんだが。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:53:02.91 ID:xSlICTlT.net
原作ありレベルの端折りをオリでやらかしてるから全く意味不明

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:55:49.22 ID:8GZkReRu.net
>>905
帝国は民度低いしな。前線の兵とかあっさり暴走略奪しそう。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:56:21.88 ID:D5qDp+qz.net
>>904
あれで戦争の悲劇を描写した積もりなのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:56:45.67 ID:rVyyyLX1.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:58:36.52 ID:uwFS7bMb.net
>>826
だよなー
アメリカは戦争反対とか絶対に言わない
ベトナム戦争の時それをやって
CIAの危険思想ブラックリストに名前が載ったのが
左巻きジョン・レノンだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:59:17.54 ID:RrATPgmj.net
帝国なら下っ端兵士なら止まるだろ止まらん奴らは片っ端から処刑されるだけだし
ただ属国あっての帝国だし虫の息な王国を属国にも傀儡国にもしないのはおかしいわな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:01:49.31 ID:0mkGgopK.net
クラルス関係がひどすぎるガバガバなのはもちろんだが

姫の命令に逆らって新型クラルス導入!
普通に負けました撤退です

首都防衛戦お互いの兵力のぶつかり合いです!
地割れで水入りです

防衛線を維持するために辺境の兵力を下げ戦線を維持!
ってしていたはずなのに首都放棄した逃亡先にも抗戦可能な残存兵力がたっぷり

ロボ戦争物で、ロボの機体性能も戦力の設定管理も操縦者の腕も
どうでもよすぎじゃないかい?がばすぎないかい?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:03:05.67 ID:cZhPZwet.net
>>167
ポニテの遺族が竃に薪で煮炊きしてた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:03:49.69 ID:2d5+Xhe4.net
>>911
実際の戦争では下っぱほど止まらない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:04:15.42 ID:0mkGgopK.net
戦術戦略関係がガバガバなら何があるんだ?人間ドラマか?

死人は大抵無駄死に
それが戦争の現実です(キリッ)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:04:23.56 ID:cwvJhfkP.net
タツノコアニバーサリーの超大作ものやりたかったけど、資金集めきれないで1クールでそれっぽく側だけ作ったアニメ
みたいになってる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:05:03.42 ID:renCQrwY.net
松岡を無双させて10話ぐらいで殺したほうがよかったわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:05:03.58 ID:kFauK9i3.net
一番意味不明な戦闘って、クラルスの戦闘で超至近距離でお互いにコクピットにむけて銃を乱射してたよね。
なんでそこ剣を使わないの?
ばかなの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:05:15.29 ID:uwFS7bMb.net
>>884
それらがMXでは同じ日に続けて放送してるって皮肉だろ
関西でも同じ日にやってるかもしれないけど
どろろ と モブサイコに挟まれてんの自体が1つのギャグ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:06:56.73 ID:0mkGgopK.net
女性作家とかに多い
ドラマ優先でほかの背景や土台をないがしろにするパターンはよくあるけど
母子の再会が黒子っすか、それで終わりっすか
姫と何の意味があったのか知らないもう一人の主人公?の邂逅とか何の意味があるシーンすか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:07:54.48 ID:bkzJh70t.net
>>918
どっちも攻めをしたからだろ
守りに徹して剣を抜いてたら剣のほうが勝ってたけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:10:00.82 ID:PZx+VbGi.net
40周年記念作品はオレ円盤持ってんだぜ
15年でドーシテコーナッタ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:10:59.19 ID:b6dAQRim.net
>>914
それな。結局現場が怨恨を抱えるから上では止められない
帝国陸軍が中国から手を引けなかったのも結局はそういう事

こういう作品を作る左翼は全く勘違いしてるけど、
兵士はもともと戦争がしたいのではない殺し殺されたいのでもない
殺される恐怖から殺すし、仲間を殺されたから復讐するようになる

反戦とか言ってる連中はそこんとこ掘り下げて理解しようとしないからクソ
だから武器を捨てれば平和になるんだなんてこの作品みたいにお花畑になる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:14:52.51 ID:0mkGgopK.net
いや、上から終戦って言われたら止まることはあると思うぞ
機体動かねーし
状況とお国柄次第じゃないかな
その後テロ活動とかクーデターをかやるかもしれないけど

通信が活きていればなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:16:49.82 ID:8CQitgp4.net
>>923
中国拡大はただの敗戦革命だよ

上層部が中国戦をやらせてロシアを守ろうとするスパイ側だからね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:17:11.20 ID:kFauK9i3.net
>>921
闘い方が脳筋すぎてすごいつまんないんだよ。
ウッソ・エビンとかだったらもっと3次元的で奇抜な闘い方するだろうに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:17:12.67 ID:2d5+Xhe4.net
仮に今この世界全土で通信不通、テレビもなんも写らない、そうなったらどうなるかわかるよな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:18:09.37 ID:bkzJh70t.net
停戦の信号弾ぐらいはあるだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:19:28.41 ID:Nh6IZ1wx.net
世界中がずっと続く被災地みたいな生活になるだけだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:19:36.16 ID:2d5+Xhe4.net
>>928
そんな描写あったか?ないよな、じゃ無いんだよ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:21:00.86 ID:65zawXui.net
>>901
日米野球で来日したメジャーリーガーが持ってきた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:21:03.10 ID:BQIxG8os.net
あらゆる仮想通貨と廃課金のデータが
無価値になった世界とかさいこうに飯うまい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:21:11.20 ID:8GZkReRu.net
>>928
戦線が横幅2000km以上あるんやで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:22:22.86 ID:bkzJh70t.net
>>926
まあ帝国の武装がガトリングと短刀であの場面なら敵はリーチ高い銃剣持ってるから
短刀じゃリーチで負けるから仕方ない
王国は銃剣なのでわざわざリーチ下げる剣選ぶ理由もない
さらに踏み込んで短刀で斬りかかるって手もあったけど相手は助けて撤退すると読んで銃選んだのだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:24:26.31 ID:bkzJh70t.net
>>933
別に全員が見える必要ないんやでバトンタッチ形式で前線に送れればいいわけだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:27:12.55 ID:2d5+Xhe4.net
bkzJh70tはこのアニメのスタッフにふさわしいな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:29:25.57 ID:bkzJh70t.net
別にそこは突っ込むところないだろ妥当の判断だと思うがありきたりだぞ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:31:37.98 ID:0jb9qGcx.net
クソアニメを何度も見てるのか細かい指摘をしてる人がいるのに驚いた
すごい精神力

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:32:07.58 ID:VzE+Wsv2.net
>>935
直前迄電子通信してた部隊が、
何故か10キロ単位で2000kmにわたって駐屯してたんだよなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:32:36.95 ID:kFldX9Oc.net
クラルス廃止後の内燃機関って何で動いてるんだろうな
テラフォーミングした惑星に化石燃料なんてあるとは思えんのだが・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:36:55.65 ID:2yBjO8pX.net
まあ星の構造が違うだろうし、そもそも石油も化石由来の燃料じゃない説もあるし、なんかあんだよきっとステキなモノがさ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:37:03.46 ID:0mkGgopK.net
>>940
バイオ燃料だろ、何のための向日葵だと思ってんだ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:37:44.08 ID:QeuYFa6W.net
>>913
キッチンにかまどっぽいのあれ無茶だよな
熱遮断と排気とか半年でクリアして新製品かい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:38:16.43 ID:bkzJh70t.net
戦術戦略についてはお互いバカの設定なのか監督がバカなのか
そこはわからないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:38:54.08 ID:oRDkshcz.net
話の流れが酷すぎたせいで最後に流れる挿入歌もうすら寒く感じてしまったよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:40:49.51 ID:kFauK9i3.net
どうでもいいけど、EDを歌ってる人の声が日高のりこの声に似てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:41:51.28 ID:Hi0ysXhU.net
色々ツッコミ所満載なのは確かだが
ここで叩いたり文句言ってる奴は現代に当てはめて考えてる知能低そうな奴ばっかだな
舞台が現代より遥かに未来で
しかも地球じゃない別の星だってことが思考から完全に抜け落ちてる頭悪い発言が目立つ

まあ純粋に作品としてかなりイマイチな出来だったのは確かだが
そういう想像力や予測に欠けた人にはSFは向いてないし
アニオタにはいちいち説明しないと分からない偏差値低い層が主なのは事実だから仕方ないのかも知れないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:42:21.71 ID:bkzJh70t.net
>>943
いやいや家と一体化してるだろ床も木製みたいだし
家ごと買い換えだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:43:50.12 ID:e8xwgIqI.net
これ後日談をメインに持ってきて停戦後日常アニメにした方がウケたと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:44:05.06 ID:tZ+xJncw.net
なんかスッキリしないな
尺が足りないのか2陣営でやらないほうが良かったのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:54:07.41 ID:tZ+xJncw.net
新スレ

エガオノダイカ part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553586590/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:55:31.90 ID:QYWUB456.net
>>951
おつ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:56:00.88 ID:2yBjO8pX.net
>>947
現在の認識で推察しうる範囲で作劇しないと見てんのは現代人なんだからw
極端に現代の常識から外れているものは、きちんとそれ相応の説明なりヒントなりを練り込んどかないと、誰にも理解されんだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:05:20.96 ID:MQtQ7x+F.net
停戦って言っていたような
終戦や平和条約との混同なのか、本当に停戦だったら戦争は終わってないような

参謀長が指揮していたころから覚悟はしていました

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:06:40.16 ID:z8dC7KF0.net
>>903
そういやこれが意味不明だったから第三勢力の伏線かなとか思ってたけど
あれ本当に王国軍がやったんだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:10:46.62 ID:bkzJh70t.net
停戦っていってるな
それで技術交換してくれの要請とかわけわからんな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:11:42.97 ID:2d5+Xhe4.net
>>947
監督がインタビューでリアルを描きたいって言ってるんだけど、描かれない絵空事がリアルですか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:14:28.88 ID:2yBjO8pX.net
いかに松岡くんだろうと戦争では生き残れません←これがリアルなんだなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:14:36.95 ID:GxfmrJF4.net
リアル北朝鮮みたいだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:16:07.53 ID:2d5+Xhe4.net
>>958
ほんとそのレベルなんだろうなぁ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:17:49.41 ID:D5qDp+qz.net
>>954
参謀長が全軍の指揮をしてる時点で…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:19:50.04 ID:8J6xawdh.net
ヨシュア結局死んだままでワロタ
タケノコプロよくこれでGO出したな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:22:20.58 ID:2tRovrDo.net
前のシーンで一般兵代表のステラがロボ座礁→脱出→即白兵戦移行して王国兵射殺しまくりだからクラルス停止で停戦とか言われても説得力ないわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:23:23.45 ID:D5qDp+qz.net
それとも制服組のトップが参謀長で全軍の最高指揮官は皇帝自身って事なのかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:24:07.20 ID:GxfmrJF4.net
ヨシュアの死は2話ではなく11話で死ねばよかったのにね
あれはただのネタ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:24:44.90 ID:GxVwLsp8.net
>>947
細かい設定と描写に齟齬を出さないようにするのがハードSFなんだがね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:32:34.97 ID:0m6NrhD+.net
ネタなんでしょ
感情移入なんて1話で出来ないし声が松岡君ぐらいしか語るとこないし
まあ全話みても感情移入出来なかったけどさ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:32:37.46 ID:yxmA+Vuw.net
はやみんとヘスティア姫のためになんとか完走した
ジャガイモ料理回が頂点

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:34:16.38 ID:3gGF2omx.net
ヨシュアが死ぬまで戦争していることを知らされてなかったからあれでいいのでは

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:38:16.15 ID:bkzJh70t.net
ヨシュア以外が殺されても姫には届かないもんなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:38:59.05 ID:8GZkReRu.net
出会うまで、何もかも伏せてワクワクさせておきながら死体とご対面


鬼畜すぎるだろ側近達wwwwwwwwwwwwwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:50:34.55 ID:4LuDUVL+.net
>>971
ドッキリ大成功

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:52:31.52 ID:7TOrAHZ0.net
笑顔で世界を救う少女どこ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:07:34.48 ID:W/oBGCPR.net
>>947
フルボッコに耐えられなくて書き込んだアホ制作者乙
いくら自演擁護しても大多数の人間の感想こそが全てだからw
そもそも未来とか架空とかそんなの関係ない
人間の行動原理や思考など過去だろうが現在だろうが未来だろうが一緒だ、歴史を知らんのかお前は

未来の話だから〜架空の話だから〜何やってもいいという屁理屈が成立するならば、どんな支離滅裂なストーリーでも許されてしまうだろうがw
そんなものは5歳児の落書き帳だからww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:10:05.97 ID:W/oBGCPR.net
ボタンを押したあとの王女とステラの下の施設内にはステラに射殺された王国兵の遺体が山ほどあるんだよなw
モブ兵はいくら殺されようとも何とも思わず敵とオトモダチになるキチガイ王女

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:15:16.58 ID:bFqkUsNV.net
>>518
おま、それキラにも言えるの?!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:15:17.10 ID:pPhHMDPL.net
墓作ってたから、レイラの遺体は回収したんだよな
モブのはどうか知らないけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:15:51.08 ID:xAGYg5YX.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:21:46.71 ID:bkzJh70t.net
話は王道だけどそれを手抜きにしたのがこの作品だろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:27:30.65 ID:5YlUpH8E.net
結局何が描きたかったのか全くわからなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:30:54.28 ID:peCFFj1H.net
誰かが言ってた非武装反原発を謳ってる左翼の妄想が一番しっくりきた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:31:31.47 ID:X4QtdrPx.net
今季最高におもしろかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:39:18.14 ID:QQtOyr50.net
>>971
死んだのは知らなくても重体なのは知ってるのに
久しぶりに会えるって喜んでる姫様と
ずっと一緒に乗り物に乗ってゆっくり話せる状態にあったにもかかわらず、到着するまで国が戦争状態なことすら言わないんだから
ヨシュア重体サプライズのためににこにこよう笑っとるわって思いながら黙って見てたってことだもんな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200