2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:48:59.69 ID:FoDjr5rX.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/
(deleted an unsolicited ad)

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 03:41:40.71 ID:1EKO5Jjh.net
クラルス止めた後に塔の頂上からどうやって降りたの?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 03:43:58.94 ID:KSDjikIa.net
別の星から移民してくるほど高度な文明のはずなんだけど
いったい何があったんだろうあの星は

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 03:44:35.00 ID:blPseP4+.net
翼でも生えたじゃね(鼻ホジ)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 03:46:33.40 ID:UL5WQadW.net
ヨルムンガンド幼稚園じゃねえか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 03:48:07.82 ID:32JknNwL.net
最初のほうでヨシュアが模擬戦で姫様が機転を利かせてってとこで、
こんな感じでワクワクする要素で行くのかと思ったらこのあり様だよ
ダブルヒロインの意味なかったと思うし・・・

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:04:44.00 ID:S162wBDQ.net
>>85
もしかしてこれ1話作った人と2話以降つくった人が別なのかな
企画段階で社内コンペかなんかで1話のシナリオだけあって本決めになってから改めてスタッフ集めて2話以降を作ったみたいな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:13:54.59 ID:n+iDudSL.net
>>86
各話のスタッフみればすぐにわかると思うけど同じやぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:31:36.91 ID:iGADdIWz.net
>>72
艦隊ナントカとかお友達は居ないわけでもないw
なろうな人たちは腐っても何か書きたい人たちだから何かを作る気が皆無な人たちよりは基本マシなのだよ
少なくともウケようとおもって書いてる人が多い
成果がついてくるかは別問題だけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:32:31.06 ID:S162wBDQ.net
>>87
いやそうじゃなくて12話通して本格的にプロット組んでシナリオ書き始める前の原型となるシナリオがあったんじゃないかって
1話みたいな戦闘はそこそこの熱量がないと書けなそうだけど後の話ではそんな熱量はほとんど感じられなかったから違和感があるんだよね
まあ2話はまだ1話の感じが多少残ってた気はするけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:34:22.78 ID:CEjNNVGc.net
○○周年記念アニメはクソの法則をより強固にしてしまった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 04:41:35.64 ID:S162wBDQ.net
ブブキ・ブランキは好きでした(鉄の意志)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 05:09:44.47 ID:FyrtrxIG.net
夜のヤッターマンは成功したじゃない?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 05:13:55.61 ID:2U+xaEy+.net
>>81
予測される事態なんだから、非常口と避難はしごぐらいはあると思う。
姫様「スカートで来るんじゃ無かった」

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 05:18:20.71 ID:c2MiPKYI.net
クラルス停止しても車や衣食住は問題なしか
普通に電気やガスもあったのかな
めでたしめでたし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 05:23:05.54 ID:c2MiPKYI.net
本当にクラルスがライフライン維持に必要なら帝国か王国の有志があの電波施設破壊にいくだろうから
割とどうでもよかったんだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 05:41:36.47 ID:TbjNQcP8.net
色々と盛りすぎなのを削ぎ落として姫様がきちんと成長するだけで
大分変わったんじゃないか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:10:25.75 ID:I23aUwN+.net
これ二期なの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:18:07.22 ID:P03+Cjwm.net
ここ最近ポストノブフー枠多すぎやろ・・・

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:47:07.96 ID:h2Gf7ZYp.net
とりま、ガッチャマンクラウズ、ガッチャマンクラウズインサイトでも見ようぜ!!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:49:26.18 ID:dYLHR9Ro.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがエガオノダイカの顛末である

2期どころかマジでこうなりそうな悪寒しかしない....

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:53:12.54 ID:V2mUnFSI.net
同じところにほくろがあるだけで親子って視聴者に気づかせるって、ただのほくろでそれはどうなの?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:55:51.89 ID:Qx8RkIy9.net
記念作品なら色々技術的な試験要素があっても仕方ないとは思うが…
これのダメさはそういうとこではないからな。
正直タツノコの今の実力とすれば創作系の技術集団としてはかなりヤバいレベル。早々にスタッフの育成・評価をやり直すなり、外部から良い現場指揮官を三顧の礼で迎えたほうが良い。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:01:12.40 ID:I23aUwN+.net
ほくろやあざは同じ遺伝子でもできる場所は違うぞ
つまり黒乳首は遺伝子異常の同一人物ってことだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:01:33.52 ID:I23aUwN+.net
訂正 遺伝子以上の

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:06:58.26 ID:Qx8RkIy9.net
>>91
オレもだ

技術的な未熟さやシナリオの粗はあったが、それでも楽しんだ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:07:50.54 ID:MoFcMduM.net
涙ほくろある人は皆同じ遺伝子て怖いわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:08:05.21 ID:HyIDN9eD.net
>>45
最終話まで観たってことはそれなりの魅力はみんな感じてたと思うよ。本当にクソは結局途中で観るの止めるからね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:26:16.76 ID:rLSUbRnF.net
未来の環境回復にはつながるがクラルス停止で世界は大混乱
混乱しようと戦争は挽回策もなく敗北、王国は滅亡、姫は責任を全て押し付けられ
皆に憎まれ処刑くらいのもんを最終話に期待してたからほんとガッカリだったよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:27:46.82 ID:MoFcMduM.net
タツノコが時空ネタやらないなんて珍しいな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:32:05.53 ID:72rd2ysa.net
>>99
あれもわりとお花畑ストーリーだったような…特にインサイト
タツノコの中にそういう思想があるのかね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 08:04:32.91 ID:+SK0KTUz.net
距離とか時間とかの感覚がついていけない。
なんでベルデ公国領が放置咬まされてたのかも、意味不明。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 08:06:16.53 ID:+SK0KTUz.net
>>9
30年前に、タツノコから逃げた人らが、最終回近辺で反原発かましたアニメ作ってたな。
太陽の子エステバン、あれは面白かったけどな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 08:12:40.85 ID:P03+Cjwm.net
>>107
こんだけ滅茶苦茶なのどう収拾つけるのかが気になったというのが大部分だろ
そしてそれは基本良い意味でのではない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 08:21:28.12 ID:a9zQ+j4a.net
>>109
女の子のお話☆ミで視聴者を時空の果てに跳ばすギミック最後に仕込んでたじゃないか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:10:43.46 ID:dYLHR9Ro.net
少し前にやってた銀英伝のアニメだと、敵にワザと攻め込ませまくって補給ライン伸びたところを後方の輸送船団襲撃して全滅させてた
けど、ただでさえ数的劣勢なのに、王国とそういう戦術もなにもしないでひたすら正面から防衛戦ばっかやってたな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:12:22.37 ID:QuZfLgoP.net
>>113
前にもいたけど「何だかんだ言いながら見てるんだからみんな何か惹かれるものがあるんだ!」ってすごい信者脳というか、恐ろしくお花畑な発想だよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:20:53.16 ID:Od8TKU/H.net
大部分は叩くのが快感だから見てたって方が正しいだろうな

・・・俺はそんなのとは違うからいっしょにはしないでね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:33:48.48 ID:4HR9rByp.net
描きたかったのは工夫のない負け戦かと思えるくらい、テーマと構成に乖離があったな

それこそ二国間の戦争ものに徹する話か、あるいは戦争中の突然のクラルス終了と二人の出会いを前半に持ってきて、中盤以降は生活水準の再建に二人が中心的な役割を果たす話か
いずれにせよテーマを限定したほうが良かった気がする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:37:35.13 ID:OU/JqRMT.net
本物の糞はあまりに退屈で視聴継続も不可能だからちと違うんじゃね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:49:26.77 ID:7A5+lZCm.net
支離滅裂で整合性の全くない設定
何のヒネリもオチも伏線もない単調なストーリー

無能脚本の反面教師サンプルとしてふさわしいアニメ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:53:50.95 ID:P03+Cjwm.net
>>119
2クールだったらそういうのはかなり出たと思うぞ
・・・M3みたく
まぁM3は後半は割りと普通に面白かったけど大部分はその時点で脱落してたからなぁ(おかげでスレは非常に平和だったが)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:55:10.14 ID:7A5+lZCm.net
王女=お花畑ワガママで自軍王国兵士を多数死なせる
ステラ=王国兵士を多数殺傷、最終回でも殺傷

こんなに大勢の命を奪ってきた悪魔二人が贖罪もせずに最期能天気にニコニコ笑ってハッピーエンドとかほんとイカレてやがる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:01:06.49 ID:7A5+lZCm.net
キモヲタロリコンおっさんが作った自己満オナニーアニメ
少女二人が絶対正義で無双させて、その他は二人を引き立たせるための単なる舞台装置

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:04:55.53 ID:BAC1DNb7.net
まぁなんだかんだ最後まで観たって事は何かしらの魅力はあったんだろう ガチのアレは途中から見ないし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:05:28.49 ID:QxVOY6bc.net
ツッコミ入れながら見るには、うっかり完走してしまう程度に楽しかったな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:10:13.92 ID:l66EkV5Q.net
>>120
総括してドヤってる所悪いが
具体的にどう言う所が悪いか指摘しないと
また同じ過ちを繰り返すぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:10:32.96 ID:dYLHR9Ro.net
まぁベタな展開で姫様が「やっぱ つれぇわ」....じゃなくて軍事才能で戦線を互角にまで押し戻して
途中で黒幕として出てきた地下に埋もれてる巨大移民船搭載の人工知能と機械兵器群を王国と帝国
連合軍で戦う展開でも良かった気が。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:23:39.90 ID:Qx8RkIy9.net
>>125
そうだな。
新しいアニメの楽しみかただった。

C級ゾンビ映画をわざわざみんなで見たあと、喫茶店でダメなところを話し合う楽しみというか。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:30:32.66 ID:pMVhoUIS.net
>>125
嫌いってのとはまた違うんだよな。
小学校の発表会に行って
「そこ気をつけて、、、やっちゃった」
みたいな感じ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:34:04.36 ID:OU/JqRMT.net
>>120
視聴可能レベルではあるから、反面教師的教材には良いかもな
製作会社的には脚本その他内部事情も含めての情報も欲しいかも
何故こうなったかの推論も可能になる

・・・今期だと2202も結構なエガオレベルだったから脚本と設定の人材が居ないのかなぁ
脚本に関しては小説でも面白い作品は極小と考えると無茶言うなな気もするが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:37:05.39 ID:+engIRUD.net
最初はどうなるんだろう?と見始め中盤ではいつ物語が動き始めるんだろう?と見続け終盤はどうやって〆るの?と見続けて終わった
最近だとロスト・ソングも近い印象だったがあれは時間軸が違うということが発覚していくことでスイッチが入りそれなりに楽しめが、
これは本当に最後までどうしようもないお花畑で終わったなって感じ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:37:26.65 ID:KSDjikIa.net
ガンダムでこれくらいのもの作ったら語り継がれるレベルかも知れないけど
良くも悪くもすぐ忘れられると思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:39:02.14 ID:CZd9LywY.net
遺伝子レベルで書き変えて絶対戦争できないように人間改造して欲しかったわ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:45:33.23 ID:lweWEtI8.net
>>132
コメット・ルシファーは語り継がれるだろうから、やはり格が違うな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:49:57.59 ID:CsJHYciU.net
フラクタルみたいな名前の糞アニメなかった?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:57:19.05 ID:P03+Cjwm.net
テウルギア
王国のスクワイア型って必要だったんだろうか?
というか用途がよくわからん。

帝国の量産期ってコンセプト的には種死のザクみたく必要に応じて装備を換装なのに
結局ステラたちの乗ってた基本型と隊長が乗ってたのみたいな重武装型しか出なかったな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:58:58.48 ID:OU/JqRMT.net
1クールで主張入れるとなると一話からそれに沿った骨組みの話にしないと
一本筋の通った終わりに持って行きづらいし主張も視聴者へのインパクトに欠けるな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:00:46.33 ID:WH8x3Rol.net
売れなくても本物を作り込むって気概を感じられない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:01:15.76 ID:CZd9LywY.net
クラルス使い続けると環境じゃなくて人体に影響出る方が面白かったんじゃないかな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:07:12.21 ID:tw2/pPEh.net
>>122
王女は年齢的にお花畑なのは仕方ない。
王国の問題点は王女の側近の人格と、王国の支配体制。
統帥権がどうなってるのかよくわからないし、戦争時に王族トップが幼齢だった時どうするのかなどの事前の対策が全く作られてない。
なので騎士団が勝手に王女の命令無視したり、お花畑王女の権限で物事が動いたりする。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:11:50.61 ID:XodmtYbt.net
>>135
あーあれはクソだの何だのといったレベルを超越してるから
物語? のようなナニカだから考慮外で

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:11:50.74 ID:vxL1tYA3.net
>>133
新世界よりかな?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:13:44.54 ID:Qx8RkIy9.net
>>138
それはある

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:15:08.56 ID:ZQUP1v84.net
俺らの世界でいうと突然電気エネルギーが使えなくなるレベルだろ
文明崩壊レベルやんけ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:18:39.87 ID:CZd9LywY.net
>>144
その割には普通に生活できてるみたいで…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:19:03.86 ID:tw2/pPEh.net
蒼き曜はシナリオちょっとおかしかったけど、キャラクターは狂気キャラが多くてそこそこ楽しめた。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:22:14.99 ID:QuZfLgoP.net
>>144-145
いくら何でもその辺の問題を全スルーして停止!無事終戦!和解してハッピーエンド!なんて事にはならないよなぁ
と数日前は思っていました

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:52:19.22 ID:iGADdIWz.net
作ってる側のお花畑も見えるんだよなw
ここは感動させたいんだろうなぁとかそういうのw
謎施設の無駄ギミックとかアニメーターの無駄遣いw
逆に戦争や戦略や戦闘と細かい辻褄とか全体の流れなんて物には誰一人興味も無ければ気も使わないw
ただ雑だけど無駄に考えては居てメタい突込みとか振りは台詞や演出に入ってるけど馬鹿でも足りてねぇって気がつけよ!
本来は積み重ねがあってお約束をやると特定の効果が有るからテンプレやお約束やフラグは多くの作品が踏襲する
見る側もそういうもんだって思ってるところもあるから
でも雑に積み上げても行かない流れでそれやっても面白くはならんぜ
途中のコンテとかシナリオは誰か監査しろよw責任者の肩書きあるから監督が詰め腹切れば良いってもんじゃねーだろw
結構な金額動くんだから経営する側はセンスが無くてもダメジャンってレベルの代物はどうにかする義務があるぞ?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:03:27.99 ID:R8l/KJC4.net
PDAもPCもクラルスで動いてて停止で全部飛んだはずなのに移民時代のデータとかどうやって残ってたの?
千年単位で環境悪化するってことはクラルス使い始めて千年は経ってるはずなんだけど
あと最後「クラルスなければ紙を見ればいいじゃない」とばかりに紙資料持ってたけどそれどうやって用意したの?まさか半年でクラルスじゃない動力整備して工場稼働までこぎつけたの?真冬に?大豊作になるくらい農地に種まきしながら?社会の中核層30万人が死傷した後で?
エガオ星ちょっと嘗めすぎじゃない?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:06:30.60 ID:+engIRUD.net
蒼き曜は途中の作画崩壊や反抗軍が魅力なさ過ぎだったりと問題点は多かったが、
姉妹の関係が最高だった(喰霊零もやった高山カツヒコの手腕?)
きちんと輝くものがあってこんな放射能の脳内アニメ化したようなものとは比較にならんよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:17:17.59 ID:OU/JqRMT.net
>>142
ナウシカかもしれぬ。発狂して潰された新人類のアレ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:23:50.09 ID:xY+36dYp.net
監督と脚本家は家族を人質に捕られていて、糞アニメを作るしかなかった。そう考えると納得できる。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:28:10.36 ID:ZQUP1v84.net
帝国パートで全部消して姫様の成長だけで1クールやっても説得力があるストーリーは無理そう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:34:23.31 ID:1UW8u/fa.net
>>82
ナノマシンで一度焦土化してしまったとか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:42:50.05 ID:iUBh5C4s.net
wowwow 絡みって変な作品ばっかりだね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:01:27.65 ID:OCpda7tM.net
海外の感想まとめ見ると、ここと変わらないこと言われてるな

・飢餓、反乱、クーデーターなど…これだけで多くの人が死ぬことになるだろう。
俺たちは大虐殺himeの目撃者になるのではないか。

・それで自分一人で責任を取るということなんだろう。
数千万人の人々が死ぬことで、おそらく彼女は人類史上最悪の大量虐殺者として処刑されるだろう。

・後世では英雄ステラが虐殺狂ユウキを阻止するという物語になるのかね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:03:30.61 ID:Sa+Q8AdN.net
後世の歴史家「英雄ステラが暴君ユウキを倒して、星に平和が訪れた。」

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:07:32.48 ID:4HR9rByp.net
クラルス終了マシンを公国は発動できなくて王国はできた、その差は新型クラルスの有無ってのが…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:26:37.45 ID:dYLHR9Ro.net
姫様の自爆ボタン後、こんな感じでさっくり文明崩壊してるならまだしも、動力無くなったのたいした不都合も無くみんな生活してるのは吹いた。
ttp://livedoor.blogimg.jp/gcrtv/imgs/6/5/65ce1a4f.jpg

つか皇帝はどうやって帝都から停戦協定の場所に行けたんだろ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:32:45.46 ID:uBC74i2C.net
>ステラ=王国兵士を多数殺傷、最終回でも殺傷

戦争してたんだし、敵国兵を殺すって当たり前だと思う

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:38:35.70 ID:yL+ao6Uf.net
どう落ちをつけるのかと思ったけど普通に感動した
2019で今のところ一番の傑作

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:38:42.78 ID:1kpmOXBh.net
>>160
文章に等号つけたがる奴は頭悪いよな

他のアニメでも言いがかりつけてそうだわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:41:47.11 ID:fDjODB/v.net
>>159
一般の国民は元から頼ってなかったと思う
ほとんど兵器や軍事施設にしか使ってなかっただけじゃね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:41:48.10 ID:ig+4cPPH.net
引用

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:42:35.94 ID:OU/JqRMT.net
描写はされなかったが自然エネの施設とかもあったのかもな
それで増産、移行。ただしクラルス時代ほど便利でもないと

チョコボとか最初に居る描写あれば、それに乗って移動とかで19世紀的な生活だけども
なんとか生きてるわとか判り易かったかもな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:49:28.95 ID:nrlGZCUT.net
>>163
>一般生活から兵器にまで使用され、この星の文明の根幹を担っている
公式サイトの説明な

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:50:30.80 ID:fDjODB/v.net
自動車がなくなって黒い煙吹く車に変わってたぐらいだな
石炭で動いてるのかな?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:52:14.18 ID:32JknNwL.net
クラルス以外のエネルギーの運用を劇中で少しでも描いてれば、多少は説得力があったのかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:02:00.58 ID:P03+Cjwm.net
>>163
これまでの描写見てる限り軍から一般市民の生活まで全部クラルス頼みって気しかしないのがなぁ

結局クラルス停止すると散々言われたように文明崩壊レベルの世紀末状態になる
そうなるとユウキは謳い文句にしてる世界を救った少女どころか世界を破壊した悪魔になるから
あれってそれ回避するための文字通りのご都合描写以外のなんでもないと思う

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:10:20.32 ID:LcY6wk+3.net
2クール予定だったのが短縮されたって話もあるから脚本家がやる気無くしちゃったのかもね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:10:36.59 ID:BAC1DNb7.net
移民時代の代替エネルギー資料を帝国側が王国に寄越せ的な事を言っていたから有るにはあるんだろうな クラルスが原発みたいな扱いなのかねw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:13:27.63 ID:P03+Cjwm.net
>>165
まぁ当然移民してからクラルスを発見し実用化するまでに使ってたエネルギーがあっただろうけど

・発見後あの世界の住人はクラルスはノーリスクで無限のエネルギーを得られると思ってた。
・公国はクラルスを使い続けると1000〜2000年のスパンで土壌が荒れると見てて、作中時期が丁度その時期っぽい
・移民の技術は太古の物扱いで現在は失われてる

この辺から完全にクラルスへ以降して旧エネルギー施設はとっくに閉鎖とかになってそうなんだよなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:14:31.76 ID:svS2uAEf.net
1話使ってキャラ立てした主人公ぽいのがさっさと2話で死んだ辺りで物語としてはもうダメ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:14:47.80 ID:2U+xaEy+.net
>>167
木炭じゃないかな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:16:44.87 ID:R+4KMphg.net
>>172
ばっかお前、公国の施設がノーメンテで使えたんだぜ、移民時の施設だってノーメンテで使用が余裕だぜw
きっと冒険者とかがダンジョンに潜って古代の動力施設とか発掘してきたんだよww

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:19:05.26 ID:tw2/pPEh.net
クラルス使用辞めたら速攻で環境が回復したあたり、やっぱりナノマシンには自己増殖機能があるんだろうな。

つまりクラルスは週1で使わない日を設ければ永久的にエネルギー取り出せるんじゃね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:19:26.06 ID:3rYgxk0R.net
ナノマシンのエネルギー源が何なのか何時かわかる時が来てまた繰り返すのがエガオノダイカ2

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:22:30.44 ID:P03+Cjwm.net
>>167
というか仮にあれらが旧世代の使ってた物にしても作中じゃ完全にクラルス仕様のになってた訳だから
それらを再生産とか残ってたのを使えるように整備とかしたり、それらだけでも凄まじい時間と労力費やすはずだけどな
もし>>163が言うように一般家庭外はほぼクラルスで賄ってたとかだと工場施設なんて全機能停止で
それこそ整備も必要になる資料・設計図探しも全部ローカルでの手作業になるし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:25:37.37 ID:fDjODB/v.net
今度はナノマシンが増え続けて大変なことになったりな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:27:35.08 ID:nrlGZCUT.net
>>170
短縮って何か根拠あったか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:30:18.49 ID:V2mUnFSI.net
あれだけの人が死んでるのに女の子の物語で済むか?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200