2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:48:59.69 ID:FoDjr5rX.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/
(deleted an unsolicited ad)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:02:54.95 ID:ND9Xat58.net
鳥が飛んでたけど、なぜ今頃になって飛ばすんだと思った
飛行ができるということは、飛行技術を移民が持ち込んでると思うんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:03:59.50 ID:bzpfhrRo.net
半年ぐらいなんか色々大変だったけどどうにかなりました
ナニコレ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:04:46.72 ID:u6BW1v9s.net
何人か死んだ気がしたけど
いつのまにかめでたしめでたしになっていてわろ太

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:12:34.50 ID:LJdbq3OA.net
クラルス以前のエネルギーベースに社会を切り替えるにも時間と手間はかかるしその切替自体クラルスからの膨大なエネルギー供給ないと不可能だろ

Cパート見ると車や調理器具とか代替?エネルギー版に切り替わってるしどうやって生産や準備したんだという話

クラルス完全依存にしか見えない作中描写しといて実は元から併用してたんなら少しは視聴者にも見せとけよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:16:14.89 ID:4tiGucsV.net
>>797
あのお姫さまのことだから、今度は森林伐採は環境破壊に〜とか言い出しそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:17:00.09 ID:JjBWHMuf.net
タツノコはもう夜のヤッターマンだけ作ってろよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:19:36.67 ID:O/QKRjxO.net
タツノコってもうずいぶん前から
過去の栄光にすがってるだけの会社だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:23:57.16 ID:pPhHMDPL.net
いやもうこんなのしか作れないなら明日にでも潰れていいよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:26:17.68 ID:pQrHwCHd.net
>>798
クラルスで飛行はできないからロボとかは飛んでないだけだから
実は他の燃料で飛ぶ乗り物はあるか、飛べてたけど飛ばなかったのかはわからんね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:39:12.65 ID:2tRovrDo.net
>>748
あの挿入歌爆笑したわwwあれほどシーンに合った歌詞はそうそうない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:47:08.55 ID:xpUZYXCt.net
めでたしめでたし風に終わったけど裕福な暮らしができているのは姫様周辺だけなんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:47:38.81 ID:p+uw/9CP.net
>>777
これだな
http://pd.kzho.net/1553521079161.jpg
http://pd.kzho.net/1553521079641.jpg
http://pd.kzho.net/1553521080063.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:51:24.34 ID:o5ma+NVt.net
規格が違って接続できなかったら面白かったのにw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:58:11.23 ID:KTof07SW.net
>>789
代価は最後までこのアニメを見てくださった皆さんのやり場のない感情です

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:03:20.22 ID:zKTxQYe6.net
久々に酷かったなw
OPでずっとネタバレしつつこの糞エンド…
よくこんなで会社の周年記念作として出せたな
もうなろう小説や小学生以下のクリエーターしか居ないんじゃね?
これが糞ラノベと糞漫画で育ってきた無能な世代が現場の主戦力になり始めた弊害だわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:18:20.23 ID:UKVGZFXW.net
>>812
キャラデザは別としてシナリオは結構年配じゃね?
反戦、反原発的な思想が散りばめられてるが、この手の考えは戦後早めに生まれた世代の思想。
そのラノベ世代とは考えが違う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:29:55.20 ID:ND9Xat58.net
反戦のように見えるけど、帝国の戦い方にポリシーを感じないわ
全土制覇して何をするつもりだったのかが見えないし、クラレス効果破壊の施設を野放しにしてるとか
なんか戦争に向かわせる動機が見えない。
王国と帝国でどっちが主導権を握るかを競っただけのような気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:44:34.52 ID:ZiZk0wjo.net
塔の上で寝転んで鳥を見上げたシーン
降りれなくなって鳥葬エンドなら良かったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:49:10.64 ID:NfGVfo88.net
主導権争いは間違いないだろう。
帝国参謀長が「王国側にあの施設を使える技術があるなら・・・」という言葉は
帝国がクラルスの星への影響を知ってもなお帝国のみに有利に活用&独占する野心を秘めていたが
帝国側には施設を理想稼働させる技術がまだ無いって事だ。

王国はクラルスの負の側面を最近知ったばかりだし。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:51:35.23 ID:QeuYFa6W.net
Cパートが脳内妄想で最後に断頭台ガッシャーンなら良かったのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:57:59.32 ID:PPQKUCwo.net
>>814
恐らく根底にあるのは、帝国と言ったら悪で侵略戦争だ、と言う程度の認識だろうからポリシーとかそんなものはないだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 11:59:49.21 ID:AbpS161E.net
帝国と王国ってのがね、普通なら帝国と共和国だろ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:00:25.09 ID:O/QKRjxO.net
>>818
まさに昭和(アメリカに洗脳されてる)世代だなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:04:58.50 ID:ND9Xat58.net
王国側にあの施設を使える技術がないと判断しているから守備部隊も置かず放置できているんだろ
姫が施設に向かってると知ってから阻止部隊を送るんだから、なんという穴のある戦い方なんだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:08:26.09 ID:GxVwLsp8.net
>>812
ラノベ世代より上だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:10:18.46 ID:GxfmrJF4.net
なろうは2000年代入ってからだから
それしてもタツノコプロは質落ちたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:12:55.53 ID:BQIxG8os.net
ぜったい正義のヒーローが
頭の悪い連中(原住民・異世界人)をやっつける
これが古き良きアメリカン戦争もの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:13:25.55 ID:iHKyAoyP.net
俺がこのアニメで良かったシーンは
最終話で世界の破壊者ゼットが現れるとこですかね
久しぶりに元気なダミーが見れて楽しかったです

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:14:24.74 ID:PPQKUCwo.net
>>820
どっちかってーと共産系の左巻き思想じゃ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:15:33.80 ID:ND9Xat58.net
帝国って皇帝が独裁的に支配しているわけだから、ポリシーがないと臣下が反乱や服従しなくなる
だから何か標語をぶちあげる。日本だったら大東和共栄圏とかな
だからポリシーのない帝国ってのは存続できないし、戦争するという強烈な意思を示すならその戦いに正義を主張できないと無理だと思う
ロシア帝国が日本海遠征して敗北し、そこから反乱がおこり崩れていっただろ。戦争するにしても本当に博打で、この作品のような気軽に帝国が戦争ふっかけてるのがちょっと解せないんよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:18:35.83 ID:hxQWgx7g.net
たかが一会戦の戦力配置図が2000キロにも及ぶ広大な
大陸で、ある日突然電気発明以前の状況に放り出されて
どうやって停戦までこぎ着けたんだろうか?

こんな事もあろうかと腕木通信でも用意してあったのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:19:14.59 ID:xSlICTlT.net
今季ロボットアニメこれしかなかったのに痛恨でしたねw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:20:17.71 ID:UX10wst9.net
なんか適当にそれっぽいワードや描写いれとけば
実際は制作サイドはなんも考えてなくても後は視聴者が勝手にどんどん膨らませてくれるの典型状態になってるな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:21:49.53 ID:RrATPgmj.net
せめて停戦理由と整合性ぐらいは考えて表現してほしかったわ
起承転結全部ボロボロじゃぁないか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:23:46.38 ID:s75t1Jcg.net
現代技術ワルイモノ、コロス
兵器ワルイモノ、コロス
みんな平和、ニコニコエガオー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:25:37.70 ID:BQIxG8os.net
>>828
たとえば馬があるだろう

馬がいねぇ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:26:00.07 ID:GxVwLsp8.net
高二病を拗らせると糞しか作れない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:30:59.23 ID:8GZkReRu.net
>>790
だからあの装置はナノマシンには干渉してない。
クラルスとナノマシンが共鳴しないようにしただけ。だからいくらクラリスエンジンを作ってももう動かない。

それが永久的なものなのか装置を壊したらまた元通りかはよくわからん。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:31:46.23 ID:8GZkReRu.net
>>828
参考までにいうとアメリカ合衆国の横幅が3500kmくらい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:35:03.62 ID:X4QtdrPx.net
うーん普通に感動してしまった
宇宙戦艦ヤマト2202よりよっぽどいいラストだった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:38:47.40 ID:vXWLwLx0.net
夜のヤッターマンも脚本以外は良かったんだよな、OPだけ観たら名作になりそうなかんじだったし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:38:52.46 ID:xzrSSR9n.net
こんなんやるより新旧タツノコオールスターズでもやりゃいいのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:42:01.09 ID:UX10wst9.net
>>839
昔の○周年記念作って大体歴代タイムボカンシリーズの敵味方が集まってお祭り企画やったりだったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:44:22.64 ID:ND9Xat58.net
姫のブレインが死んでるのに、停戦後の処理が半年で終わるわけもなく
新たな問題を抱えながらその対応に決済していかなければならないのに孤児院に行ってる暇はないと思うんだが
まあ、そこは触れちゃいけないんだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:49:05.04 ID:ql0NGEwU.net
孤児たち「アイツが僕達の親を殺した親玉、、、許さない」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:56:53.27 ID:OkyYcjXX.net
「時間の無駄」という言葉がまず頭に浮かんだ素晴らしい作品でしたw
脚本は二度とアニメに関わらなくていい権利をやろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:59:57.50 ID:GxVwLsp8.net
ハロルドは何だったんだろ?
武器がなくても争うのがとか言っていたけど普通に和解してるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:02:23.62 ID:KTof07SW.net
>>828
しかも90km先に夕方から車でたどり着くのが夜半過ぎ
いくら装甲車とはいえ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:10:29.75 ID:i9bjGuV6.net
とにかく距離、大きさ、時間がガバガバすぎる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:11:22.82 ID:RrATPgmj.net
まぁ蓄電技術ぐらいはあっただろうし重要施設なんかはしばらくは予備電源等で動くはずなんだよなぁ
ってかロボが急に以後かなくなったりクラルス原理が全くわからん
ってか帝国は施設ぶっ壊さないとじり貧なんだから是が非でも王国占領して
施設の再停止(再稼働?)に向けての研究をするしかないのよね
停戦なんて1番ありえん状況なのを脚本家がわかってない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:14:31.51 ID:AqzBOfto.net
ユウキと皇帝の結婚も協定内容に盛り込まれているかとも思ったが言及なしか
でも(多分帝国側の)孤児院に単独訪問できるくらいだしなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:16:28.23 ID:AbpS161E.net
>>846
うる覚えなんだけど、兵士数もガバガバじゃなかった?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:18:12.93 ID:8GZkReRu.net
物語の中盤あたりで双方の死傷者数の合計が30万とかいうザックリした数字は出てきたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:22:08.90 ID:LjNPqQeI.net
まぁ最後に内燃機関のトラックが走ってたから
クラルス以外の科学技術もそこそこあるんだろ
でも1クールでやるには内容が薄過ぎたな
松岡君のキャラを殺さずに無双させた方が面白かったんじゃないか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:26:13.00 ID:UX10wst9.net
>>847
クラルスで生じるエネルギーではそういうのできないんじゃね?(適当)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:30:10.89 ID:gs4Qt8se.net
全部隊が現在位置も分からず通信もできず補給も移動手段も無しで
広大な戦場に取り残されて半年後…

帝国兵「村があるぞ!ヒャッハー!水だ水だぁ!」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:31:44.66 ID:xpUZYXCt.net
帝国の皆さ〜ん、時代は今ノーフォーク農法で〜す!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:37:43.08 ID:J6c3bfhH.net
>>807
あの曲OPのカップリングだったんや
まさかのあのタイミング(^ω^)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:42:06.16 ID:dPky9zO3.net
中盤だれにだれまくった割に最後キュッて締まった感を感じてしまった
むしろここからの展開が面白くなりそうだけどまあ2期はないよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:49:56.97 ID:d6fmgIa6.net
元を辿れば
王様が新型クラルスのデメリットを把握できないバカ殿だっただけ
それに無能姫のせいで人が死にまくった物語

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:52:28.36 ID:GxVwLsp8.net
ハードSFとかジャンル詐欺だよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:59:51.01 ID:3+uC4hs/.net
大爆笑の最終回に霞むレイラおばさんの死

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:00:31.81 ID:3+uC4hs/.net
あっ
これが代価か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:05:44.82 ID:rVyyyLX1.net
グランディーガ帝国の目的
鉱物が多く作物が実りにくい環境で国民を養うことが難しくなってきているので、
@ソレイユの領土やA新型クラルスを奪うことで国を豊かにしたい

@ナノマシンを食いまくるクラルスが停止した事で
ナノマシンによる環境維持機能が戻って作物が育つようになった
だからソレイユの領土を奪う必要がなくなった
Aクラルスが停止した事でクラルスを奪う事が無意味化した

戦争をする目的がなくなったので停戦

最後に内燃機関のトラックが走っていた事から
クラルス以外のエネルギー供給技術が存在する
今後はそちらにシフトしていくのだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:10:03.16 ID:01JRYGvH.net
ホクロのアップで笑うな
確証もなく助けたら大切な姫様殺されるかもしれないのに
その方が多くの犠牲者出ないからいいかもしれないけど
しかもけっこう離れてるから見えるわけない
高性能眼鏡なのかもしれないけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:12:49.44 ID:5YlUpH8E.net
松岡くんのキャラ、実は生きていて助けに来ると思ってたわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:12:50.64 ID:AbpS161E.net
>>862
ステラがフルネーム言ったとき、お姫様が気づくかと思ったけど、そんなことなかった。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:14:43.06 ID:xSlICTlT.net
所詮韓国VS北朝鮮なので同じ名字が多すぎて気づかない説

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:26:14.02 ID:7w+mGV8W.net
挟まれたどろろとモブサイコに面白さを吸い取られてしまったのかな?(適当)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:28:00.16 ID:w8mCzcvm.net
レイラさんと名字違うから引き取られた先がシャイニング家なのかね
ステラって名前自体テロ後に新しくつけられたもんかもしれん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:32:15.24 ID:vsyMUlX1.net
つまらんかったがキッチリ終わったからそこは良かった
始まってすぐにメイン級のキャラが死んじゃうからどうなるのか
最終回まで引っ張られてしまったわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:34:41.76 ID:j9MVjxeG.net
>>862
ハズキルーペはよ見える
ケンさんには内緒だよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:35:27.94 ID:knI6O5tK.net
洗ったタワシは素敵でしょ〜♪

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:36:08.12 ID:o5ma+NVt.net
>>861
豊かさを取り戻せるまで気の長い話だぞ
作物の収穫率が上がっていると証明するだけでもそれなりに時間がかかる

半年で停戦に関しては世界大混乱でそれどころじゃないという理由の方がまだ現実味があるわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:38:06.34 ID:rAcmz829.net
酷い有り様で〜

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:42:06.82 ID:0mkGgopK.net
だれか戦況ごとの戦力と地図を書き出してほしい
あまりにもガバガバすぎるだろ

まぁそっちよりもメインのストーリーのほうがおかしいんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:42:16.03 ID:j9MVjxeG.net
>>847
白兵戦になれば兵士数が多そうな帝国の方が有利じゃね
王国は双子クラスのプロ軍人いなそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:43:09.30 ID:es8rA+rB.net
結局何が代価だったのか全く分からんな
今までの戦争の悲劇が代価だったのか
クラルス有りの便利な日常が代価だったのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:46:44.75 ID:0mkGgopK.net
>>875
くはははっはははっは、これで世界の動力は全て止まる!
猿に帰れ愚かな人類よ!(めっちゃいい笑顔)

文明的な生活を代価にして笑顔を手に入れたんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:48:32.75 ID:0mkGgopK.net
向日葵って原発メルトダウンの時の放射性物質を吸収するって説のメタファーだよね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:51:27.12 ID:RrATPgmj.net
>>874
そうだぞ白兵戦or旧兵器で戦うなら帝国有利
ただ停戦後に王国がクラルスをずっと使わない保証がない(帝国には知りようがない)
技術で遅れている帝国は滅ぼすか最低システム管理下に置くまでは進行するはずなんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:52:11.25 ID:VvLK3yjx.net
あれ生活レベルが下がったように見えたか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:52:33.27 ID:rVyyyLX1.net
>>871
エンディングで既に収穫してたから、
成長が凄く早い作物に改良されてるんじゃね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:53:31.51 ID:0mkGgopK.net
>>879
しょうがないからコスパ悪いけど原子力使うか(ため息)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:54:37.49 ID:d6fmgIa6.net
ワンパン、モブ、どろの方が圧倒的に面白いな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:55:58.48 ID:O/QKRjxO.net
>>861
そもそも作物が育たないから蔵留守とやらと開発したんじゃないのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:59:53.96 ID:0mkGgopK.net
>>882
面白いものと比べるなよw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:03:44.69 ID:AbpS161E.net
>>873
帝国との接点が渓谷の1箇所しかなかったはずなのに、そこを突破されてから3方向から進撃してきてワケワカメ
あとハゲが襲われた場所が戦線から遠すぎてどうして襲われたのかがまったくを持って謎

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:03:53.74 ID:jZFDOQfW.net
ステラってなんで姫様のおかげで罪が軽くなったことになってるのかわからない
負け戦、自爆テロみたいな状況だった王国があんなんで対等になれたのか
まさか、あれで王国側が優勢になってステラの罪軽くしてやってよって口利きした感じなのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:06:16.98 ID:+EI/4TJy.net
結局最後まで糞だったのか
一話切りできなかった奴はセンスねえから一生再放送だけ見てろよwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:08:05.06 ID:jZFDOQfW.net
今思ったけどステラって捨てられた子だからステラなのでは…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:08:06.86 ID:GxfmrJF4.net
まてよタイトルは間違ってないな
エガオの為に犠牲を払っただから
深い意味はなく単純な話し
女の子のエガオの為にヨシュアは序盤で死んだ
野郎どもも

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:09:22.75 ID:4VB5Vrgq.net
>>885
ヨシュアは姫を戦争に引っ張り出す舞台装置としてまだ意味はあったけど
あのハゲは不可解な死に方してるのになんの説明もなくマジで無意味

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:09:32.28 ID:o5ma+NVt.net
>>880
お、おう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:10:41.75 ID:VvLK3yjx.net
>>861
クラルス止まったの冬だぞ
室内プラント全滅だろうし作物よく育つとか春になり種まいてみて夏以降でないとわからんだろ
停戦理由は無理ありすぎ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:11:40.75 ID:0mkGgopK.net
>>885
姫様が逃げるときちょっと時間稼ぎしました、が三回ぐらいあったけど
ちょっと殿が頑張ったとかそんなんで数日とか半年とか追手が来ないんだよねw
3枚のお札効果的すぎだろ

あとは新型クラルスを帝国に奪われたら量産されて危険!
国境付近に無防備においてレタス工場が数名の部隊にあっさりと攻略される

世界中のクラルスを停止させる設備
帝国の支配圏にあるのに辺境に逃げのびた姫様部隊がちょこっと移動するだけでサクッと奪える距離
さらに即使える状態にして警備も無しに放置

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:13:25.99 ID:0mkGgopK.net
このままクラルスを使い続けていたら1000年ぐらいしたら大地が疲弊する!
からの
停止したとたんに収穫量増大!ひまわりぴっかぴか!
おかしいだろw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:14:39.77 ID:PPQKUCwo.net
姫様「いつからクラルスをすべて停止させたと錯覚していた」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:20:18.31 ID:QeuYFa6W.net
>>895
好意的解釈で施設のクラルスは停止してないな
でないと塔から降りられない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 15:26:07.29 ID:ladmh0Tj.net
それなら始めから止めとけよって感じなんだな。グラスリ的ちゃぶ台返しを思い起こさせる。
夢オチ的展開であって、悪い意味の視聴者裏切り。こうするなら、ここまで来るのに多大な犠牲を払ってしまったが、
止めたくても止められなかったんだ〜的な話作りにしないと

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200