2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:48:59.69 ID:FoDjr5rX.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/
(deleted an unsolicited ad)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:38:58.86 ID:1THWL6+j.net
>>600
煮炊きは薪ぽいかったけどなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:42:56.56 ID:zMX3CgQ0.net
松岡くんはでぶだから死んだただそれだけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:43:29.80 ID:ql0NGEwU.net
暴動ぽいのは起きてたけど、どの程度だろうか
姫様、暴動にみつかったら命ヤバそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:45:54.86 ID:8GZkReRu.net
>>652
なるたるの世界リセット直前くらいの暴動は起こるんじゃないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:47:36.37 ID:VG3RaoVo.net
>>646
前線のステラ隊の生存率高いっすねぇ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:47:54.42 ID:UKBfZLNo.net
変に気取ってできもしないダブル主人公とか主人公ポジ即死とかお話の構造をわざわざややこしくしてるのが癪に触るんだよな
四次元殺法コンビのコピペぶつけたくなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:48:48.20 ID:KXe5djwv.net
新世界を作るのは連綿と続くクソアニの花

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:49:22.31 ID:+wCGXI2Q.net
クラリス止めたことによってヨルムンガンドの最終回後の世界になったのかこれ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:57:35.70 ID:0ekM1xuf.net
>>627
これだよな
いわゆる名作扱いされてるのは全部そう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:00:25.18 ID:uwFS7bMb.net
>>604
たとえクラルス式の噴射装置に高度限界が有ったとしても
凧揚げや熱気球が試されないのはおかしいし
子供のオモチャですら竹トンボにたどり着けるっていうのに
あの世界の技術者は基礎的な根幹知識が無いのだろうか…

あと何十年かしたら自転車動力の人力飛行機を試すやつ出るんだろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:01:30.69 ID:IpGknYrN.net
このアニメにそんな土台はない
レイラの肩甲骨と脇は良かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:07:10.58 ID:VG3RaoVo.net
お禿なら全滅させる流れ…とういうかこの作品真っ黒全盛期よりもえげつない
人間のエゴを無意識に表現できるって凄いこの作品…何一つ昇華されてない所も含めて

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:09:25.39 ID:keGSXLQu.net
>>651
最近のデブ具合やばくないか
緒方恵美にしか見えん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:17:18.67 ID:JyDIyt6h.net
>>627
まず面白くないとそういう資格というか対象でさえない…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:25:39.82 ID:b5pjGu6T.net
ラグランジェの監督だしな普通にセンス終わってるわ
設定は面白そうだったのにこんなやつ使うなよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:34:04.31 ID:Fsd7Gz/C.net
タツノコはこんなもんにリソース割くくらいならマジで他の作品に作画スタッフ回してくれよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:37:27.31 ID:ocNiBCca.net
30万人以上の戦死者が出たばかりなのに、
最後に両国揃ってみんなでニッコニコだもんな・・・
もう何もかもが設定に追いつけてない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:38:43.21 ID:Fsd7Gz/C.net
監督の過去の監督作品見たらマジで誇張抜きで一つもヒット作無いじゃん……
強いて言えば劇場版ファフナーだけどアレはどう考えても冲方丁の功績が大半だろうし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:42:32.34 ID:Cdc9/1oa.net
これ地味にロボアニメワーストクラスだろ
変なキャラがやらかしたり不快とか言うのじゃなくて純粋につまらないってある意味貴重なアニメだった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:49:31.27 ID:N1hbzAVP.net
アイネ参謀長が皇国のクラルス研究結果から新型使うの渋ってたシーンとかなんだったのか
もし2クールアニメなら参謀長にクラルスのデメリット明かして味方につける展開とか出来たんかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:54:29.57 ID:zmiOwbU4.net
>>666
そんな大きな話にしなくても、停止装置動かした後に下の階に降りるとステラが撃ち殺した王国兵の死体の山だぜ
姫様ご対面で変顔劇場再開待ったなし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:54:44.86 ID:vSHJ+emL.net
55年アニメ作ってきたダイカがこれか?
タツノコはもうアニメやめろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:57:03.41 ID:UHj3KEwQ.net
>>659
あの石灰岩(笑)が崩れて通せんぼの
伏線にしたかっただけだろ。

作りたいシーンから設定を作ってたんだろ。
な、リアルだろ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:59:25.74 ID:WqRYVucC.net
>>670
自分を信じてついてきてくれた部下が双子以外皆殺しにされてるのにニコニコ笑って仲良くできるとかサイコパス極まってるわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:59:30.02 ID:7i6/Ytlw.net
ノブナガザフール以下のロボアニメがくるとは夢にも思わなかったわ…
終始リレー小説みたいな脚本で草も生えない

アルジェヴォルンやM3がよくみえてくる不思議

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:00:44.36 ID:UHj3KEwQ.net
けっきょく、自衛隊は要らない
他国に侵略されても国のトップが変わるだけだ

って言ってるレベルの作品だな。
作中ではそれが現実化してるし。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:08:43.48 ID:Cdc9/1oa.net
敵の皇帝出すの完全に忘れてたろ
時間配分下手すぎる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:09:07.91 ID:Lko88ooj.net
エガオにダイカは要りません

(・д・)コウイウオハナシ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:09:52.61 ID:mX6rtWfv.net
つまらないアニメはたくさんあってみんな語りもせず切るんだけど
そんな中これは割と多くの人に最後まで見させる力だけはあった
その結果みんなの不満爆発

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:12:55.63 ID:8GZkReRu.net
>>678
グリッドマンもそのパターン

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:15:36.42 ID:Kj64QX9d.net
>>678
だからどろろとモブに挟まれてたから惰性で流れてただけだってw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:17:41.89 ID:RP1XgjHn.net
アルジェヴォルンが名作に見えるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:22:30.71 ID:SU+RGjYd.net
皇帝は別に悪い奴じゃないし
姫様が皇帝に嫁いで国を一つにしてしまえば
戦争する必要なかったんじゃないだろうかと思ってしまう。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:23:47.37 ID:Xmse3ZLG.net
核兵器・原発(分裂・融合)を使用不能にしたと言いたいのか、それとも電気(電子の流れ)を発生不能にしたと言いたいのかよく分からん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:25:01.28 ID:8GZkReRu.net
>>682
ソラノヲトはそんな感じやったな。あれは名作だった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:26:29.69 ID:YqjF7msK.net
準主要キャラ殺しておけばウケるだろってそれがやりたいがために
ストーリーがブツブツ切れこんがらがったスパゲッティーコード状態だったな
それに個々の感情がやりたいがために戦争もので1番大事な群集心理や政治的な思考
権力者の腹の内がすっからかんなのもクソに拍車をかけた脚本家の頭がお花畑すぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:27:11.03 ID:N1hbzAVP.net
姫様に隠してたのが悪手過ぎるわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:32:22.76 ID:8GZkReRu.net
「気合と根性でどうにかなる」って言葉も、姫様があのシーンで言っても「だから何?」状態だし・・・。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:35:37.87 ID:FqwUE+gE.net
金をかけてるのに
近年まれにみるクソアニメだったw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:39:54.86 ID:3TuEZ3gm.net
肉弾戦の時代に突入

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:40:38.12 ID:XyydXCsU.net
ワロスwガバガバとかいうレベルじゃねえぞ!!!!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:41:45.21 ID:0V81UIBu.net
移民当時の記録要求してるのに王国側が出し渋ってるからまた戦争だろ一応車を動かす動力はあるから兵器開発も直ぐ出来るだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:46:09.45 ID:Rd29cYdR.net
えっ?!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:46:15.94 ID:3TuEZ3gm.net
なぜか停戦したよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:48:22.87 ID:MT3z9yek.net
王女がやったことってクラルス無効化しただけだろ?それで戦争終わるのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:50:06.76 ID:dYO1s8Ea.net
アニメなんだからさあ・・・もっと表現があったんじゃないかと 随分あっさりしてたな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:50:37.74 ID:AFqFJLeu.net
読売テレビでは最終回のCパートまでに5分くらいCMあって見逃しそうだったわw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:54:30.31 ID:RFjaugxh.net
関西だけど地上波見終わった。

死ななくてもいい人が死にすぎ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:54:44.95 ID:8CQitgp4.net
>>683
原油や電気を使用不可能にした感じなのかね
宇宙進出のエネルギー源かな?
リアルで原油電気を使用不可能にしたら死者億は超えそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:55:40.32 ID:e0z4e8pl.net
>>680
前と後ろが濃密だったから休憩時間としてはありがたかったな
いや見てたよ?ちゃんと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:58:54.49 ID:1CZp7CcH.net
すっげー好意的に解釈すると
一部の人間以外はどっちも(国家元首でさえ)やりたくもない戦争を
下手に犠牲も出てるせいで続けざるを得なくって
じゃあこの泥沼をどうやって止めるの、てなったら兵器全部止めて
一時的な空白から和平に持ち込む秘策があったよ
結果として戦争の原因であった食料不足も解消したよ
エネルギーの問題はあるけどそれも力を合わせて解決していこう

みたいな話がしたかったんだろうなーと思ったけど
女の子の物語、で台無し

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:59:19.15 ID:8CQitgp4.net
>>675
移民は先住民を蔑ろにしまくる歴史だらけだからなあ

移民カルト思想は先住民なんてどーでもいいんだろうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:04:20.66 ID:t4o9dfrH.net
まあやりたいことは分かるけどそのために必要な説明とかが不十分過ぎるし雑

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:11:38.56 ID:2ewwTXh6.net
なろうにもロボット扱ったアマチュア作品多いけどなろうの方が面白いぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:13:46.14 ID:e0z4e8pl.net
ワースブレイドみたいな魔法で動くロボットの奴、以前アニメやってたな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:15:01.80 ID:cmzjba/9.net
>>703
ダイジェストとか言われてたナイツマの方が間違いなく面白かったもんな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:17:47.13 ID:Cdc9/1oa.net
何故かあんなに綺麗に和解するなら最初から和解しとけよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:22:43.57 ID:1CZp7CcH.net
>>706
焦土戦術みたいなマネまでやらかしといてあれはないわな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:30:01.92 ID:PN7nSWEt.net
あ、終わったのかコレ
完全に見忘れた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:46:31.00 ID:edsP7mcH.net
エガオノダイカとは何か?って考えて天秤のもう片方に乗るのは「未来」だと思ってた
約束された清浄な永遠よりも程なく滅びてしまうであろう今を生きるイノチを選択したのがナウシカ
ウチの姫様が逆の選択肢を取ったように見えたのはそのアンチテーゼなのかと思ったが
全然そんなことはなく未来もエガオも両取りですか流石ワシらのおヒイ様じゃ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 04:05:01.81 ID:bsR2Xch3.net
う〜んゴミ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 04:36:02.26 ID:d6fmgIa6.net
終始、無能姫にイライラしたのは
俺だけみたいだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 04:37:19.32 ID:p2D6dJmG.net
>>704
ナイツ&マジックか?
あれは主人公が一歩間違うとダンバインの
悪側のオーラバトラー設計者みたいになりそうで面白かった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 04:37:56.63 ID:gIQ2nOBg.net
まあ、タツノコらしいというか
ベースに戦争反対、兵器をなくせば平和になるんだって戦後日本の思想があって
都合いいと言うか虫がいいと言うかままごとみたいな戦争にならざるを得なくて

タツノコの初期の作品は結構、物事は殴って解決みたいなノリだと思うけど
プロデューサーの世代を反映してると思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 04:42:02.23 ID:p2D6dJmG.net
─で、ヨシュア生存編はいつやるんだ?(笑)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:00:18.28 ID:gIQ2nOBg.net
>>712
アメリカ出身のショット・ウェポンだなw
あいつは技術力を売り込んで、女も利用して異世界でのし上がろうとする生臭いキャラだったような

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:06:28.23 ID:1ixgiZx7.net
一個大隊破壊できると豪語する大砲がしょぼいとか、
http://2chan.tv/jlab-long/s/long190326044755.jpg
超軽量素材を用いているので一人で持ち運べる謎ケーブルとか、
http://2chan.tv/jlab-long/s/long190326045006.jpg
クラルス止まったら兵器は全部ガラクタって銃もクラルスで動いてるんかいこの世界とか、
ほくろだけで赤ん坊の頃の生き別れが分かるとか、
そんなことが些細に思えるくらいひどい終わり方だった

クラルス停止で起きた影響が混乱程度で済む反原発お花畑脳なのは予想の範囲だったが、
環境に悪影響を与えている説明も受けないのに謎の納得をして
一緒にクラルス停止起動スイッチ押すステラは予想を斜め下に突き抜けていた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:08:13.08 ID:1ixgiZx7.net
あと事実を全て知ってて隠蔽してた有能()参謀長、しれっと停戦調印の場にいたな
信賞必罰ですらない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:08:17.13 ID:aUIeUK7F.net
>>711
無能姫が姿を見られなかったら
レイラが死ぬことも敵軍に作戦がばれて総攻撃されることもなかった

中盤も無能姫のわがままに従ったら味方が戦死して
イライラさせて「暗いだろ」って話があった

イライラさせるのを狙ってやってる
このアニメはクソ中のクソ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:20:16.24 ID:PZx+VbGi.net
姫さまのキャラデザがちゃっち過ぎてなぁ
シリアスやるならもう少し重めにしたら
まぁCパートの日常風景には合ってたw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:29:14.23 ID:1LxKlQzy.net
パヨノコプロ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:30:43.81 ID:XLZAdAPG.net
姫にイライラすることもあったかもだが
原因辿るとほとんどがハロルドでハロルドが更にイラつかせる言動繰り返すからビックリするほど姫は気にならなかったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:36:33.34 ID:p2D6dJmG.net
ヨシュアの死後、姫様には断髪してほしかった
チャラチャラした服もやめて

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:41:09.20 ID:7pVgt6bA.net
不完全燃焼のまま
ボタン一つで解決
その後の戦争終結の過程すっ飛ばして
いきなり平和になってた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:41:50.39 ID:1ixgiZx7.net
姫に関しては勝手に大事がって勝手に死んでいく周りの方が
遺伝子レベルでなんか刷り込まれてるんじゃないかって感じのおかしさに見えたので、
相対的に本人はそこまで変に見えなかった。お花畑なのは確かだが。

最初に降伏受け入れた時に拉致せず希望通してれば、ここまで人死に出る事も無かったし、
クラルスとナノマシンのことは帝国も気が付いてた節があったから、農業生産地域だけクラルス止めるとかで
折り合い付けてやっていった可能性もあるわけで。

それなりに指示を集めてたんだから身分を一般に落とされるくらいで、それ以上の事にはならんだろうし。
(中世とか薄い本とかじゃないんだから)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:41:52.29 ID:OO17f8Cb.net
ステラは成長したらレイラそっくりになる(今でも似てる)だろうからユウキから指摘されて気付くだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:42:18.69 ID:yT2px74O.net
帝国の女指揮官がエロかった
OVAでエッチなビキニ着せて豊乳をぶるんぶるん揺らしながら砂浜を走ってほしい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:42:40.90 ID:7pVgt6bA.net
出自知ってから
どうするかが見たかったけど
それも無し

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:45:23.62 ID:ztysIJur.net
帝国が侵略する理由も弱いし王国が徹底抗戦しなければならない理由も見当たらなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:56:51.67 ID:b6dAQRim.net
1話と最終回だけ見た
タツノコが背伸びをしてもできるものはこんなものかというクソだった

何がクソかって、>>713もいってるけど、戦争の原因を兵器に求める
戦後日本のクソ左翼思想丸出しなのがクソ
またこれ系かとウンザリした。兵器がなくても人は殺したいやつの首を絞めて殺すんだボケ
そんなもので視聴者の感動を誘えると思ってることがクソ

もうひとりのヒロインが言っていたエネルギー途絶による人々の苦しみのほうが
よっぽど深刻で現代的な視点だ。あの王女のやったことは大量虐殺に他ならない

貧困や資源の枯渇を軽視して、時代遅れの兵器廃止論なんかが、しかも理想論という扱いで
勝ってしまうというプロットは時代の感覚として20年狂ってる
もはや兵器廃絶論など理想論ですら無い

こんなプロットを通してしまったことがそもそものクソ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:03:17.73 ID:fEwI+izL.net
まあロボつくれるだけの文明だし
代替も数年だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:05:52.24 ID:SU+RGjYd.net
ゼロから始める魔法の書を思い出すアニメだったな。
アレも最終回で戦争の真っ最中に魔法を使えなくしたら
人間と魔女は和解しましたというありえない展開に吹いたわ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:13:05.58 ID:1ZYEfdMj.net
兵器は全て使えなくなりひとときの平和が訪れた
そして数十年後、新しいエネルギー源が発見され世界は再び戦乱と化す……
ゲームの続編ならこうだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:17:40.62 ID:Xu6cewyD.net
ステラと姫、王国と帝国、いずれも悲惨なシーンは描きたくなかったのか
対比しきれなかったのも駄目だったな。
あれじゃわざわざ話し合い決裂して攻めてくる意味が分からない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:32:49.03 ID:5YlUpH8E.net
うーむ最後まで見てしまったな
ほとんど流し見だったけど
これ面白いと思った?おまえら

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 06:41:30.41 ID:7pVgt6bA.net
>>253読んだ後
代価を払った
>>450>>460>>467とか見てると
ジワジワくるw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:07:50.94 ID:b6dAQRim.net
そろそろ戦争=絶対悪として描く幼稚なアニメ辞めてほしいわ
時代の感覚にあってないし、子供だましにすらならない

戦争は人類社会の必要悪と認めた上で、極力回避しようとするのが現実だろ
それは設定をリアルにしようとすればするほどそうなる

設定をリアルにするくせに、絶対平和とか絶対反戦とかクソ幼稚な幻想を
主人公に振り回させて、論理構造的に無理ある物語を作ろうとするのやめろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:16:27.81 ID:PN7nSWEt.net
ヨルムンガルドと同じオチか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:19:29.14 ID:4tiGucsV.net
4/2の第3回ニコ生特番って、ホントにやるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:20:37.58 ID:4YS06VBs.net
帝国が総攻撃してきたとき試作大砲撃ったけどなんか巨神兵みたいに本体壊れてたような気がしたけどどうなったの?
ちゃんと撃てたのかな
もし壊れたんならもうちょっとドカーンみたいな描写がよかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:21:02.87 ID:KTof07SW.net
作中世界での整合性という意味でのリアリティすらほとんどないが。
お話の都合で機体性能や登場人物の知能指数が上がったり下がったりしすぎ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:21:32.76 ID:uwFS7bMb.net
>>713
戦後日本っていうか戦争反対を特に声高に言ってんの
社民や共産がバックに居るリベラル系団体な
例えばSEALDsとか、中心に立って扇動してた学生達が
全員、共産党員のうちの子らで現在は本人がっつり共産党員
他にも市民ネットワークは社民系の下部団体だし
悪平等のお花畑思想を撒き散らしてんのリベラルだよ
けっして戦後日本とかって「全体」の総意ではないよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:24:32.86 ID:IhiEUKdu.net
俺は50歳近くのおっさんだけど、俺が20代の頃「決断」というアニメが
ツタヤでレンタルされていて全部見たけど、あれは良いアニメだと思ったよ。


エガオの最終回を見て思ったけど、意味不明な感動があって
俺は爆笑したのだけど?
メガネの皇女の側近は殺す必要が無いような?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:28:37.57 ID:uwFS7bMb.net
>>731
あれは本来超難度で気軽に使えない専門技術の魔法を
素人が軽くポンポン使える状態にしてたから
元の超難度(ベリーハード)に戻しただけだぞ?
簡単に使えるようにしてたエミュレート空間を壊しただけ
魔法自体は旧来の物は残ってるぞ
流し見かな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:50:16.69 ID:Woi1yqIN.net
ロボが止まってコクピットから人が出て来たときそのまま銃撃戦になるかと思った
ちょっと前にコクピットから這い出て即射殺ムーブ取ったやついたからなおさら

そんなそぶりも見せず速攻で戦闘を停止したのはなぜ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:53:05.62 ID:fEwI+izL.net
みんな疲れてたんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:53:34.10 ID:ND9Xat58.net
>>744
ありうるよね。メイン戦場では石をもって殴り合いだってあり得る気がする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:55:30.95 ID:b6dAQRim.net
だからそういうところが戦争は兵器のせいで起こるんだという幼稚な左翼思想で
今どき子供も騙せないって話

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:56:23.04 ID:RrATPgmj.net
ボタン押した後に
酷い〜有様だった〜♪
こんなん笑うしかないやん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 07:58:45.29 ID:ND9Xat58.net
戦闘停止を好意的に解釈すると、機体が動かなくなっただけでなく通信すら機能しなくなり
そのために戦闘行動が維持できなくなり、帝国は軍人なんで指示がなければむやみに動いてはいけない規律があったとすれば
まあ戦闘停止になるかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 08:06:43.74 ID:UKVGZFXW.net
>>156
世界共通でやっぱりみんな思う事は同じなんだな。
ここの制作スタッフだけが頭回ってないと思うが。
帝国軍が理解ある人物だったから事なきに終わったが、じゃなければ姫は処刑されていてもおかしくない。
あれだけの事をやらかした割にデモくらいで大した混乱無く、飢餓すら起こらなかったっぽい。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200