2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:48:59.69 ID:FoDjr5rX.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/
(deleted an unsolicited ad)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:02:00.58 ID:P03+Cjwm.net
>>163
これまでの描写見てる限り軍から一般市民の生活まで全部クラルス頼みって気しかしないのがなぁ

結局クラルス停止すると散々言われたように文明崩壊レベルの世紀末状態になる
そうなるとユウキは謳い文句にしてる世界を救った少女どころか世界を破壊した悪魔になるから
あれってそれ回避するための文字通りのご都合描写以外のなんでもないと思う

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:10:20.32 ID:LcY6wk+3.net
2クール予定だったのが短縮されたって話もあるから脚本家がやる気無くしちゃったのかもね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:10:36.59 ID:BAC1DNb7.net
移民時代の代替エネルギー資料を帝国側が王国に寄越せ的な事を言っていたから有るにはあるんだろうな クラルスが原発みたいな扱いなのかねw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:13:27.63 ID:P03+Cjwm.net
>>165
まぁ当然移民してからクラルスを発見し実用化するまでに使ってたエネルギーがあっただろうけど

・発見後あの世界の住人はクラルスはノーリスクで無限のエネルギーを得られると思ってた。
・公国はクラルスを使い続けると1000〜2000年のスパンで土壌が荒れると見てて、作中時期が丁度その時期っぽい
・移民の技術は太古の物扱いで現在は失われてる

この辺から完全にクラルスへ以降して旧エネルギー施設はとっくに閉鎖とかになってそうなんだよなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:14:31.76 ID:svS2uAEf.net
1話使ってキャラ立てした主人公ぽいのがさっさと2話で死んだ辺りで物語としてはもうダメ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:14:47.80 ID:2U+xaEy+.net
>>167
木炭じゃないかな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:16:44.87 ID:R+4KMphg.net
>>172
ばっかお前、公国の施設がノーメンテで使えたんだぜ、移民時の施設だってノーメンテで使用が余裕だぜw
きっと冒険者とかがダンジョンに潜って古代の動力施設とか発掘してきたんだよww

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:19:05.26 ID:tw2/pPEh.net
クラルス使用辞めたら速攻で環境が回復したあたり、やっぱりナノマシンには自己増殖機能があるんだろうな。

つまりクラルスは週1で使わない日を設ければ永久的にエネルギー取り出せるんじゃね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:19:26.06 ID:3rYgxk0R.net
ナノマシンのエネルギー源が何なのか何時かわかる時が来てまた繰り返すのがエガオノダイカ2

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:22:30.44 ID:P03+Cjwm.net
>>167
というか仮にあれらが旧世代の使ってた物にしても作中じゃ完全にクラルス仕様のになってた訳だから
それらを再生産とか残ってたのを使えるように整備とかしたり、それらだけでも凄まじい時間と労力費やすはずだけどな
もし>>163が言うように一般家庭外はほぼクラルスで賄ってたとかだと工場施設なんて全機能停止で
それこそ整備も必要になる資料・設計図探しも全部ローカルでの手作業になるし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:25:37.37 ID:fDjODB/v.net
今度はナノマシンが増え続けて大変なことになったりな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:27:35.08 ID:nrlGZCUT.net
>>170
短縮って何か根拠あったか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:30:18.49 ID:V2mUnFSI.net
あれだけの人が死んでるのに女の子の物語で済むか?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:32:23.79 ID:2U+xaEy+.net
女の子の物語…だから死んだのが野郎とおばさんだけなのか。
これで主人公補正は無いとかよく言えたもんだな。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:33:35.95 ID:tw2/pPEh.net
エピソードのザッピングでうまくいった例っていうと、銀英伝とかデスノートだけど、このアニメではうまくいってないね。
視点が切り替わってどっちに感情移入していいのかわからなくなる(どちらか一方を敵として見れないから、どこにヘイトを合わせればいいか分からない)。

あといきなり一ヶ月とか時間が飛んだりするから、感情移入しづらいよね。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:38:28.54 ID:xRlJTYlc.net
>>176
現在の地球で絶賛使用中の化石燃料も使いすぎると大気汚染しちゃうから、
折り合いつけて法的規制あったりするのにね…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:40:23.48 ID:QuZfLgoP.net
>>182
主役補正がないとは言ったが性別(と年齢)補正がないとは言ってない
特に不快だった主役2人となのです女は全員生き残るとかいうね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:41:10.30 ID:P03+Cjwm.net
というか姫様のクラルスの認識って完全に「これがあるから戦争が起こる」と諸悪の根源扱いなってるから
そういう折り合いとかの話し以前の問題になってそう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:45:22.74 ID:fDjODB/v.net
帝国の軍師を完全悪として最後にあの場に現れたほうがよかったな
そんなことは許さん王国は技術を奪い取るのが目的でこの力で世界を支配する的な悪
帝国のメンバーは兵器をなくす方向で和解して共闘する方向

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:52:34.44 ID:Ni/DeN/P.net
やっぱり松岡君の重症負ったけど生き残った→死にました
は笑えたなあ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:57:50.80 ID:P03+Cjwm.net
>>188
なおユニは同じような箇所負傷しても生き残ったり
その後悠長に療養してる暇は無いな強行軍させられても普通に生き残った・・・というかいつの間にか完治してるという
・・・少女つよっ!!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:58:01.48 ID:xRlJTYlc.net
>>188
それをやっただけでも監督は満足じゃなかろうか…
インタビューでも、してやったり感が垣間見えたし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:05:24.79 ID:S162wBDQ.net
>>174
そんなレトロすぎる車こっちの世界でもそうそう手に入らなさそうなのに
あの世界によくそんな車が残ってたな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:07:59.03 ID:ZQUP1v84.net
ヨシュアを殺したのがステラみたいなオチかと思ったら特に深い意味はなかったでござる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:14:55.20 ID:GlrufmlX.net
2話にもステラ隊っぽいのいるっちゃいる
隊長機がぷちっと死んだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:16:16.88 ID:tw2/pPEh.net
>>192
OPで戦ってたのにね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:28:23.30 ID:6+XjwqC1.net
スタッフ達はまず電気をクラルスを置き換えてこのアニメをスムーズに一話納品出来るのか考えてほしいのじゃ
その上で姫様がやった事に対して笑顔になれるよう説得力が提示出来るなら俺も笑顔になるからさぁ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:30:26.20 ID:BwTAytdw.net
皇帝とかいう何のためにいたのかよく分からんキャラ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:38:48.06 ID:3rYgxk0R.net
そういえばヨシュアて最後まで居ると思ってたから早々に退場して吹いた。きっと死んでなくて記憶なくして敵になってるとか妄想したっけ…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:43:23.63 ID:c2MiPKYI.net
ロボや大きな船が停止したなら
銃たくさんもってる≒兵が多い 帝国が有利だよな
別の燃料か再生可能エネルギーでライフラインは残るとはいえ
生産・加工ライン縮小で食料は一時的に減ったはずだけど
帝国皇帝なんで和解したんだろ
ここを想像に委ねたのはナイス脚本

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:44:26.58 ID:S162wBDQ.net
銃もクラルスで動く定期

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:47:19.96 ID:6KIWc/lh.net
>>198
しかも敵国の領内だから仮に敗退しても本国はノーダメ
皇帝が重度のロリコンでもないと説明がつかない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:48:51.57 ID:P03+Cjwm.net
>>198
>ここを想像に委ねたのはナイス脚本
基本的に状況的に引く理由の無い帝国を引かせる理由が思いつかないからぶん投げただけだろ・・・

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:50:27.58 ID:c2MiPKYI.net
なんとか公国はエネルギーさえあれば全体を止める装置作って豪華な屋上スイッチまで設置したのに
なんで新型クラルス開発を亡国ルートの国家のトップを巻き込むクーデーターで止めたのかな
開発おめでとうの電報でも送って協力→完成品を拝借して稼働
の方が実現性高かったのに

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:51:54.36 ID:8O7lrklF.net
よくこんなアニメ世に出せたなってレベル
悪い意味で

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:54:02.52 ID:S162wBDQ.net
>>202
「うっせぇ!いいから今すぐ停止だ!」の精神だからそんなちょっと先のことまで考えられないぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:56:28.08 ID:M3pGTK/u.net
鉄血のエイハブリアクターを更に説明不能にしたのがクラルス

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:57:43.86 ID:xRlJTYlc.net
>>202
どんな集団でも早漏バカはいる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:11:40.47 ID:7bZ5gMOq.net
王国側も公国側もお互いに相手のことをバカばっかと認識していた可能性

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:23:15.16 ID:Q0U6goOy.net
木はロボいないと斬り倒せない程度に育ってたな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:30:19.62 ID:c2MiPKYI.net
バレ 

エガオ星人は地球人が用意した開拓星ナノマシンの奴隷
為政者は新生児にナノマシンが埋め込まれてその意志に操られる、他の人間はナノマシン保持の為政者に従うようDNAに刻まれている
クラルスというイレギュラーはあったが時を経て一部バグったナノマシンは科学と生産力の発展のため将来のデメリットは顧みない
公国の一部の学者がそれに気づき王のナノマシンを除去することに成功
王国と帝国に秘密裡に協力をもとめ、生まれたばかりの王国跡継ぎ=ユウキ・ソレイユには偽のナノマシンを埋め込む(有機≒無機物であるナノマシンへの反抗)
公国は両国の援助のもとクラリスを止めナノマシンを人類ファーストへ正常化する装置を開発するがエネルギー不足、毒をもって毒を制す新型クラルス開発を促進
ナノマシンにバレて公国が操られ、新型クラルスと真実を知る者がまとめて処分されるが、ナノマシン側にも一時的に情報収集や人間への命令が出せなくなるダメージを与える
本人達も知らないままナノマシン技術者をユウキ王女の側近にすることに成功
帝国王、気合と根性で封印された記憶が戻るがナノマシンに操られるまま王国へ侵攻、王国幹部達にヒントを出しながらナノマシンが制御できないユウキ王女にすべてを託す

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:36:16.59 ID:a9zQ+j4a.net
監督
「ヨシュアが序盤であっさり死ぬなど、女の子のお話を描いてるので、昨今のアニメに慣れてる人は戸惑うかもしれませんね。」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:41:13.30 ID:PC50rNhQ.net
この糞アニメがストレートに世に出るってことは監督や脚本家にとって
エガオノダイカはちゃんと丁寧に設定とか人物像を考えて作られた作品ってことなんだろ

つまり監督と脚本家はこの糞アニメを捻りだす程度の実力しか持ち合わせていないってことなんろうね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:16:07.22 ID:nphuXECK.net
>>206
テロった早漏は勝手に死なせるとしても、攻め込まれつつあるときに発動すればいいだけだったんじゃ…
それとも本気を出した帝国なら何ひとつ手を打たせずに一瞬で一国を滅亡させられるのか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:26:56.98 ID:R8l/KJC4.net
>>210
これはハードSF(ショウジョファンタジー)

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:39:51.39 ID:9P6whX/I.net
こういうストーリーにするなら、1話で模擬戦なんかやってる場合じゃないわ。冒頭でヨシュアを
殺して、姫を10代後半にして政治に関わってる状態からスタートしなきゃ…。こういうのって誰が
戦犯になるんだ。監督? プロデューサー?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:40:11.64 ID:iGADdIWz.net
作る側の事情は色々あるだろうなぁとは思うけれども
この作品についてはプロットとシナリオがあがった時点で監査して没にすべきレベルだと思う
制作費考えたら多少の経費はらっても飛ばしたほうがマシだろこんなの
ちゃんと作るだけの資料上げてねぇから大きさの比率も文化レベルもばらばらじゃん
気分で2000kmとか言い出すしwうろ覚え地図程度にはワールドマップ設定しとけよ
2クール云々っつーけど足りない資料で蛇足作ってんだから2時間スペシャルくらいの作品にすりゃド無能じゃない限りは多分綺麗に仕上がったぞ?
今でも白湯かな?ってレベルの粥みたいなのにこれ以上薄めてどーすんだよ
尺が足りないのは無駄な事やってっからだよwどうせ回収しない振りとか
輪廻のラグランジュはあの程度で済んだのはスタッフにこれよりはマシな人が沢山居たのだろうな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:42:13.98 ID:iGADdIWz.net
>>214
途中でダメだと気がついて止めなかったやつ!
世に出ない失敗は失敗じゃねぇーんですよw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:49:48.43 ID:7A5+lZCm.net
ロリコン&無能監督が作った、「オレノリソウノセカイ」

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:50:44.63 ID:iGADdIWz.net
>>202
あの装置は机上の空論で出来てるから作ったときには動かせなかったんだってば
んでもやべーからとめるべーって人たちが大暴れしてうっさい!と国ごと帝国にやっつけられた
帝国はどういう施設かは知っていたのでいつかすごい人が使えるようにできるかもしれないし!と「解体はしなかった」けど「動かすほどの技術力も無く死蔵」していた
王国の「今の技術」ならできるだろうという判断によって最終回の茶番は始まっている
実際の技術力は必要な出力を得られないって程度なんだろうなってのは「持ち込んだのが大量の新型クラルス」で「公国の規格に変換して流し込み施設の改造や改修をしている節が無い」ので「技術力は力(物理)である」と
実はポンコツシナリオで脈絡無いようで無駄に小賢しく作中表現がある「部分も有る」ので油断ならねぇw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:58:05.78 ID:7A5+lZCm.net
ギャグアニメは整合性を深く考えて論理的に作られてて笑える

この糞アニメは整合性が全くない矛盾だらけの突っ込みどころ満載で制作側の天然アホさに失笑する

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:10:54.37 ID:YqbN91yL.net
最後二人が笑いながらテロリストに暗殺されたら鉄血2になれたのに

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:22:08.96 ID:P03+Cjwm.net
>>202
というか式典時点で既に公国は滅んでる
あのテロ起こしたのは公国の生き残りたち

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:22:18.37 ID:S162wBDQ.net
>>218
やはり力こそパワーだな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:31:39.40 ID:OCpda7tM.net
タツノコプロだからお家芸で、最後に姫様が自爆スイッチ押してお仕置きだべされればよかったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:34:21.08 ID:V2mUnFSI.net
ところで代価ってあったか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:38:21.33 ID:XU2S1Gdm.net
アニメの脚本って本読みの時に書かれた脚本を叩き台にして監督とかプロデューサーとかも交えてみんなで話し合って修正していくものだから
こうして世に出たってことは、話し合いのすえこれで行こうってなったか
色々な都合で絵コンテのあたりから脚本通りに作られてなかったかのはず

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:42:17.55 ID:iOIy7WhI.net
ラグランジェの監督だからなぁ
脚本が冲方丁くらいよほど格上でないと監督権限で改悪され
ゴミ話化されてくんだろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:43:12.24 ID:bCNLdwoM.net
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ  おしおきだべー
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:47:05.77 ID:iGADdIWz.net
>>224
一応作った側としては「クラルスという近代的エネルギー」を捨ててスローライフでみんなにっこりって事だと思うよ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:49:48.94 ID:iGADdIWz.net
>>225
修正できないようなタイミングで脚本が提出されたのかもしれないよ?
(そういう話あったねぇ別作品で)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:49:56.69 ID:bCNLdwoM.net
まだ最終回見てないけど、結局、ダリフラの焼き直しか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:54:42.17 ID:S162wBDQ.net
>>225
話し合いで作っていったってのはすごい腑に落ちるわ
シーンごとにこういうことがやりたかったんだろうなっていう意図はわかるからね
なのに面白くないっていうのは話し合いで決めたプロットありきで
キャラクターがプロットに動かされてる操り人形になっちゃってるんだと思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:55:14.88 ID:S162wBDQ.net
>>229
言い方ぁ!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:00:24.47 ID:iOIy7WhI.net
監督が無能で全体見た調整できてないから
キャラクターがやったことの影響をそれぞれのキャラが受け話をどんどん盛り上げる
それまでの背景伏線活かした納得の行く結末にたどり着くっての失敗してんだよな
その場その場の行き当たりばったりしか考えてない駄作って感じだわな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:03:07.51 ID:SauzsYBB.net
二人でボタン押す時
バルス的な何かがあれば伝説になれたモノを。。。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:05:50.33 ID:/BKX9V3Q.net
あの終わり方なら松岡やらおっさんやら殺す必要なかったよなあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:07:56.70 ID:KxSNPfve.net
文明強制的に捨てさせられるのって戦争以上に反発凄そう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:09:50.40 ID:iGADdIWz.net
>>234
「スバル!」(砲台がオチ的つながり)
でも制作的には「ぽちっとな!」
にしても公国の技術者は無駄な装飾ばっかり付けてんなw余計なギミック省略したら規定の出力得られたんじゃね?w

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:11:05.31 ID:+SK0KTUz.net
>>22
子守しかやってなかった近習が、いきなり機動兵器に乗って最前線で攻撃隊とか、おかしいだろ。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:17:53.25 ID:+SK0KTUz.net
>>229
逆に、みんなの意見を取り入れて仲良く作り上げました(にっこり)だったりして。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:19:39.45 ID:fDjODB/v.net
そういや兵器大好きの老人たちはどうしたんだあまりのショックで死んだか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:25:09.03 ID:Od8TKU/H.net
あっちこっちから出てくる「こういうのやりたい!」を
キッパリ取捨選択するのは大変なんだろうなあ
記念作品だから猶更大変だったんじゃなかろうか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:47:05.34 ID:a9zQ+j4a.net
>>214
11人の神々()が各々で持ち寄った具材放り込んで行った結果女の子の闇鍋が完成したんだと思う

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:51:01.02 ID:JVjv4KJI.net
もう終わったこれ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:51:09.90 ID:h/1smarQ.net
テーマ絞ればそれなりの作品になったかもなぁ
クラルス停止して最後にエレベーター止まったから降りられなくなって空を見上げてるしかないエンディングは笑うとこなんだよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:00:34.58 ID:iGADdIWz.net
>>241
でも足りないところをやりたいというやつは誰も居ないという地獄絵図
ロボ戦とかジリ貧の戦力で戦略的に戦ってみるとかやってみたかったやついねーのかよw
絞るほどのテーマがあったかも微妙だがw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:35:37.69 ID:JVjv4KJI.net
こんなオリジナルのストーリーものを12話とかでまとめろ言われたら
誰でも失敗するよ
あんまり文句言うのはかわいそうだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:48:46.77 ID:6+XjwqC1.net
じゃあ主人公分散させるなよw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:51:20.84 ID:iGADdIWz.net
>>246
「誰でも」というならオリジナル1クールのまともな作品が無いということになるが全く思い当たらないのかね?
というか失敗が約束されてるなら「企画を通した事が大失敗」なのだが。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:56:16.61 ID:8Me5UYDn.net
幼なじみの妹分陽之本優希、クールな年上星照(ほし・てらす 通称ステラ先輩)、クレイジーサイコレズ空鳩璃々、ツンデレ担当番紀州由仁などの美少女に囲まれ松岡くん演じる義男が主人公のよくあるハーレム学園コメディの二期が始まります

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 21:09:45.69 ID:iGADdIWz.net
>>249
何そのクソアニメの嘘予告みたいなやつw
その手のヤツはほっといても似たようなのどっかが毎クールつくってるからいらんだろw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 21:16:54.60 ID:EHxHtaCf.net
>>249
女の子のお話♪するんだったら1話にでてきたロボゲームで義男と優希が優勝目指す話でよかったな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 21:19:12.63 ID:Qm5pxMvJ.net
二期、クラルス復活!!
逆襲のヨシュア待ったなし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 21:21:20.64 ID:xEJoX6pu.net
最終話糞すぎて大笑いしたけどその代価として24分×12話の時間を失った
つまりエガオノダイカってそういうことでしょ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 21:29:50.76 ID:WNtT8xLm.net
>>209
なんだろゼノギアスみたいなことしたかったのかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:09:07.38 ID:hSA0tMke.net
せめて最後がもう少し納得のいく内容ならなぁ
食糧問題も治安問題もぶん投げてなぜか平等条約っぽい停戦
あのエンディングにするためのピースが2つぐらい足りない
まだ無条件降伏したけど王国残しましたみたいな終わり方のほうがましだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:12:17.84 ID:fDjODB/v.net
土地肥えたから食糧問題は解決したんじゃね
旧世代の技術も食料も王国有利になって帝国は王国に頼らないといけなくなるけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:16:39.26 ID:GlrufmlX.net
スーパーヒーロー機潰して終わりじゃなくて
全人類つぶしたことは評価してる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:18:53.76 ID:khgFaZmB.net
元々企画段階で二本案が出て一辺にやろうぜみたいな流れで「ロボだそう」とか「百合やろう」「ヨシュア殺そう」とか好き勝手案が出てとりあえずまとめたみたいな感じにも思える

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:23:05.70 ID:kEMtJHeh.net
さすがに七星よりは売れるよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:23:33.97 ID:72rd2ysa.net
>>256
クラルス止めて即座に解決するような状態には見えなかったけども

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:28:22.86 ID:bC8KQbwx.net
急に星の神みたいなのが出てきて
共闘したらお前らどうせ金は出さないのに声だけでかい奴らが
文句言いまくったの目見えてる
多くはない選択肢から正解を出したスタッフに拍手

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:29:07.82 ID:iGADdIWz.net
>>260
小声で「色々混乱してる」とは言ってたはず
イメージカットがとっても平和なスローライフだから綺麗にまとまった様でカメラの画角を変えたら火炎瓶飛んでるかもよ?
トリミングで捏造するなんて現実のマスメディアがよくやることじゃないですかw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:30:24.39 ID:Y70hdQEr.net
>>261
推敲する習慣つけたほうがいいぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:34:34.10 ID:hSA0tMke.net
圧倒的に脚本、構成の時間が足りてないのがまるわかりだからなぁ
他の作品にも言えるけど技術が上がって短期間で絵が仕上がるようにはなったけど
話作るのは人力以外無理なのにここの時間もカットして出来損ないになるアニメが多い気がする

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:35:09.80 ID:bC8KQbwx.net
大人体型になった姫を最後まで
出さなかったのもよく分かってらっしゃる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:35:26.59 ID:fDjODB/v.net
そんなことよりキッチンが怖い
かまど?がこれじゃテーブル台触ると火傷するし壁にも熱伝わって火事になるな
https://i.gyazo.com/6c82c55f6a8f26e1df8b7fb052ca6fc3.png
https://i.gyazo.com/beed4a7fa42d2d2cb44390e299a022e8.png

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:44:06.77 ID:iGADdIWz.net
>>264
そんな有様なのにカネ掛けて作り始めるほうが関係者にごめんなさいして没にするより安くつくのかね?
制作会社の信用という金銭に変えにくい評価まで毀損して作るのは経営判断として正気と思えないが
多分一番カネかかるのって実際に絵を作り始めちゃった後だよね動き始めたら流石になかったことにしにくいだろうが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:51:48.14 ID:HXMmETRr.net
これもしかしたら円盤測定不能かもなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 23:00:40.68 ID:OCpda7tM.net
普通、地上波まだ最終回やってないから、ネタバレやめろよってキレる奴いるけど皆無だな
これから地上波放送後が本番だし、スクショ撮られたりまた大嵐になるのかね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200