2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 126匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 23:29:39.02 ID:VfFMsmpN0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」の新作TVアニメ「けものフレンズ2」のスレッドです。
2019/1/7 (月) 26:05より、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・AT-X・BSテレ東ほかにて放送開始。詳細な放送・配信情報は公式サイトで。
荒らしは徹底放置!相手をするのも荒らしです。
次スレは>>900。無理だった場合は指名を。立ちそうにない場合はできる人が宣言してから立ててください。
また、実況は厳禁です。実況は各実況板で行ってください。http://info.5ch.net/?curid=2864
□公式サイト
けものフレンズプロジェクト
http://kemono-friends.jp
けものフレンズ公式Twitter
http://twitter.com/kemo_project
アニメ公式Twitter
http://twitter.com/kemono_anime
けものフレンズプロジェクト公式Youtube (PVなど)
http://9ch.net/ZTXLS
□関連スレ
舞台「けものフレンズ」4匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1517061559/
けものフレンズアプリ総合 50匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1551938668/
けものフレンズフェスティバル おはなし8(IP無し)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1542604972/
けものフレンズ まったりスレ28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1552317997/
□前スレ
けものフレンズ2 125匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553250083/

おいこら回避なのだ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:42.19 ID:qfSsoCwB0.net
>>759
2の「セルリアンは物にこめられた人の思いをコピーする。強い思いをコピーするほどセルリアンは強力になる」
「セルリアンは人の道具・機械の形を取る」からすると
2は「道具・機械は人間の悪事の象徴」みたいな空気がある

「バスも人の悪事を象徴する道具」と2のスタッフは見なしているのかもな
だからバスをセルリアンがコピーしたんだし

「バスの操縦はラッキービーストがする」「ラッキービーストは基本的には人間のガイドをするロボ」という
1期の設定を真剣に考えると
「バスは人間専用で、人間がフレンズを眺めるために利用されていたもの」と
するしかないかと思うが、そういう「動物と人間の格差を作るもの」は
2の製作陣には「悪い」と思われているんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:49.51 ID:lgIFoMjwM.net
電車は基本的に左側通行のはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:12:24.97 ID:jLWGdYHwM.net
>>800
別にスケブとモノレールでも問題無いんだよ
スケブが軸で行き先を聞いてみたらのモノレールで行った所にあるよ
2回目は「またかよ」ってツッコミいれて3回目ぐらいまでやりゃ
モノレールで移動して、移動先にスケブがっていう流れは、完全にアウトなだけ
モノレールで観光してて、イラストの場所探してる以外の何なんだよという

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:12:46.53 ID:qr9B5CaKa.net
>>806
優秀だと行きつく先はたつきと同じことに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:13:28.43 ID:jLWGdYHwM.net
>>808
急須と湯呑みのせいで
何も考えてないとしか言いようがないんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:13:31.74 ID:0HdJgF5p0.net
>>810
アニオタの聖地巡礼かな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:08.22 ID:z25Vtez40.net
>>790
物語の構成において単軌鉄道と二条式鉄道に差異はないと言いたいだけだぞ
つまり『決まったルートで行かないといけない』物語ならどっちでもいいし、ぶっちゃけキュルルの目的『場所を探す』から考えたらどっちもよくない

設定面から言えばモノレールの方が天候に強く修理面でも安定性高いしおかしくはない
第1話見たときは「動物との衝突リスク低いし線路で土地を占領しないしサンドスターで変わる気候に対応する為のモノレールなのかな〜」と考えたけど脚何考だったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:24.57 ID:lgIFoMjwM.net
>>802
上野動物園にモノレールがあるから、以外に理由はないと思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:41.61 ID:qfSsoCwB0.net
>>794
なんでアニメの方が向きを間違えていると言い切れるのかは分からんが
漫画版だと向きが逆と解釈しているみたいだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:42.28 ID:YhNAUSz/0.net
>>806
???「ムクムクムクッwww」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:23.66 ID:PQGTBT9Xd.net
セルリアンハリボテに何の思いが込められていたのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:30.14 ID:1OPyUDX30.net
>>812
これのせいで捕食、攻撃対象まで
不明瞭になってどうしようもなくなったな
2話時点であーこれアカンやつって空気になってたけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:55.35 ID:ocWaW4Bzd.net
>>816
一枚目よく見て

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:57.72 ID:S6btwVIl0.net
>>802
単にコストの問題だよ
お前は遊園地に高架の電車が走ってるの見たことあるか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:16:45.44 ID:v0JWGNPLM.net
>>790
テツキチかよ
どうでもいいだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:05.54 ID:+v1100030.net
>>702
歌詞もダメだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:10.94 ID:qfSsoCwB0.net
>>812
急須と湯呑は推測するには
パンダ=中国=茶=急須・湯呑ということかなー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:14.84 ID:BzQke/7ka.net
>>814
まあそうなんだよねえ

モノレールらしさが発揮されたのは、高架が途切れてて(!)降りる時ぐらいか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:09.47 ID:q2Cy1Em9d.net
>>816
車輌とネコミミの位置に注目

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:18.23 ID:ufd/NXIX0.net
>>816
割れてるガラスのヒビの形が遠景とホームのシーンで一致するから窓ヒビを基準にして考えるとアニメは向きがおかしくなるんだよ。
まあ、遠景で見えてない側のまどにも同じ形のヒビがあったとか、反対側のホームにも車両があったのかもしれないけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:55.11 ID:FhL2z6Cma.net
前半EDの人追い出されたって聞いたけどどうなん?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:56.06 ID:zl/Ff2y60.net
唯一の癒しである漫画版のページ数が少なくて悲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:21:36.83 ID:qfSsoCwB0.net
>>820
何度見返しても解らんのだが…
1枚目がモノレールの前方の建物外観として
2枚目がモノレールの後方の建物内観としていいんじゃないか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:21:41.76 ID:Sg1rlP5eM.net
>>828
契約書のない奴隷みたいな扱いだったとかなんとか
なんだかんだ因縁つけられてクビに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:01.03 ID:r39MOtOGd.net
>>802
観光客が下の景色が見えづらいからとか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:45.86 ID:xDRnY2Ht0.net
そんな事より一挙放送の話しようぜ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:49.64 ID:OwdkrVr+0.net
てかジャパリパークは元々は動物を集めてたサファリパークが異変でフレンズ化したわけじゃん
サファリパークを巡るバスってのはよく見かけるけど、モノレールってどうなん
バスなら乗りっぱなしで動物が近くで見られるけど、xモノレールだと乗ってたら動物遠いし
レールに動物登っちゃったら運行不能なのでは
フレンズで言葉が通じるとしても、2の連中言うこと聞かないじゃん
状況に応じて迂回できるバスと違ってレールある乗り物はあんま向いてない気が

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:55.59 ID:ufd/NXIX0.net
>>833
2年前のあの時は盛り上がったな!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:58.00 ID:i65iqRE1a.net
キュルルの正体、おうちとは、フウチョウズの役割、ビーストとの決着、海のご機嫌
残り2話でどう決着をつけるんだろね?このままだとソードヤマトだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:58.00 ID:Ze1nVTAaM.net
>>832
だったら懸垂式にしたいね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:24:02.29 ID:lgIFoMjwM.net
>>830
この列車の後方車両にアニマルフェイスは付いてないんだよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:24:59.64 ID:ocWaW4Bzd.net
>>830
さすがに前と後ろが分からないレベルだとどうやって説明すればいいか分からないの…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:25:35.16 ID:lgIFoMjwM.net
>>834
モノレールは長距離移動用もしくは「高いところからパークを見晴らす」用なのでは?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:25:48.82 ID:TayTJm0R0.net
>>836
海底火山爆発オチ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:09.78 ID:qfSsoCwB0.net
>>826
車両に注目しても解らんなー
ネコミミは車両のと建物のどっちなんだぜ?

>>827
やっぱり断定はできなくないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:15.21 ID:OwdkrVr+0.net
>>790
単純に
「パンダ同様、上野動物園とのコラボ狙い」では

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:31.60 ID:FhL2z6Cma.net
>>831
なにも学んでいないじゃないか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:48.58 ID:lNIHZjya0.net
もうアカメが斬るパターンでも驚かない
いっそのこと主要キャラほとんど死亡やっちゃおうぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:53.59 ID:VgLfVOdx0.net
>>605
ますもと君にはゾンサガ2があるから・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:55.42 ID:qr9B5CaKa.net
>>828
10万で契約してたら3ヶ月連絡来なくて他の仕事したら
専属だからバイトもするな契約違反みたいなこと言い出して
いや契約書なんかそもそもだしてくれんかったやん発行してみろよで止まってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:27:34.53 ID:z25Vtez40.net
ヨーダくんただでさえ頭おかしいのに前後左右盲なのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:27:48.71 ID:qfSsoCwB0.net
>>838
だから一枚目は車両の前方側
二枚目は車両の後方の背景を描いているでいいんじゃないのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:09.33 ID:jJo7WuZz0.net
けもフレ2の一挙も別の意味で盛り上がるぜ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:18.12 ID:lgIFoMjwM.net
電車は前後対称であるという固定観念から離れられない人なんだろう。
俺もおかしいと思ってるし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:26.22 ID:WVEIjxX70.net
ビデオカメラ/照明/カメラ
急須群/湯飲み群
トラクター
宇宙戦艦ヤマト
くす玉 ぱんぱかぱっぱっぱーん
フレンズ

カルガモ 食用/工業用
パンダ 絶滅危惧
イルカ/アシカ 調教 
ゴリラ 絶滅危惧
イエイヌ 愛玩動物
リョコウバト 絶滅
ブタ/ハブ 食用


まとめようと思ったがよくわからなくなった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:33.31 ID:ocWaW4Bzd.net
>>849
建物の大きさ的にそんな配置にはならない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:02.89 ID:ufd/NXIX0.net
>>842
うん、>>827の後半の可能性があるから断定は出来ないんだけど、それには矛盾点を強引に解釈するスレ並のこじつけが必要なんだ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:18.02 ID:r39MOtOGd.net
>>837
あれは面白そうだけど怖い
個人的に

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:36.65 ID:A4FsqrTI0.net
>>846
お断りします

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:30:19.06 ID:lgIFoMjwM.net
家畜を登場させてもいいけどPPPやあおかげ達みたいに「楽しいから仕事してる」は堅持すべきだと思うぜ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:30:27.14 ID:WwjBiyYDa.net
漫画家があっさり気付くものに
アニメの全員が気づかないゴミスタッフ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:23.29 ID:eCH0TxeV0.net
つまんねーから内容チェックたいしてしてないんだろ
その気持ちは痛いほどわかる
何回も見たいもんじゃないよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:27.82 ID:ufd/NXIX0.net
>>858
アニメスタッフの方が3次元的に考えてるはずなのになw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:47.58 ID:v9FeUXVb0.net
>>822
ゴミ人間が作った二期だしな

一期ならバッファローの反省を踏まえた動物保護や鳥類の視点からパークを見ようとか様々な意味があっただろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:33:42.73 ID:NmYBZcRc0.net
上の連中はツイッター芸しかしてねーんだからそもそも確認じたいしてるのかよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:33:54.77 ID:PQGTBT9Xd.net
何も考えてないと思うよ
で全て話が終わる状態に自分達でしてるんだから本当にどうしようもない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:34:31.21 ID:lgIFoMjwM.net
駅の背景絵を描いた外国人の故郷では鉄道は右側通行なんだろうよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:35:48.60 ID:v9FeUXVb0.net
>>859
3%の人間だけが楽しいアニメだからね
関係者が100人いるとしても3人
吉崎
細谷
木村

三重のチェック体制www

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:35:52.89 ID:wvjGFjwiM.net
モノレール云々にいちゃもん付けてる奴は一期三話のリフトがなぜスキー場のリフトじゃないのか疑問に思わないのか?
どっちでもいいから楽しそうな方やそれっぽい方を選んだだけ、で終わりだよそんなもん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:36:30.76 ID:WwjBiyYDa.net
左右の問題じゃなくて直前のシーンと違うんだよなぁ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:37:06.85 ID:5g+E3Ivz0.net
ひえっ
ヨーダってこんなあからさまなミスも擁護しなきゃいけないのか
仕事なんだろうなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:37:32.70 ID:N1OJ8nfT0.net
モノレールでもなんでもいいけどバスみたいに今回はこれに乗って色んなちほーに行くんだなって期待感は返せ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:12.24 ID:qfSsoCwB0.net
>>827
1話見返してみたら複線のモノレール駅だったわ
そうなら駅の構造は前後対称の可能性が高くないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:31.48 ID:lgIFoMjwM.net
>>866
1期3話の足こぎリフト(ロープウェー)は実際にはロープウェーではない。ロープを引っ張るモーターが動かなくなった非常時のために用意されたもの。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:37.50 ID:PQGTBT9Xd.net
おいこら
https://i.imgur.com/ViP3ohJ.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:44.78 ID:zFMq1sLOM.net
>>849
一旦レールに注目してみ?
車両の進行方向を見て1枚目は右側に乗ってるのに2枚目は左側に乗ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:48.86 ID:ETLJCq4kd.net
たつきと吉崎どうして差がついた 慢心、環境の違い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:55.83 ID:qfSsoCwB0.net
ところで2期1話を見返すと

・サーバル・カラカルが改札を通っても無反応だったモニターがキュルルが改札に来たらついた
・モノレールのドアを開けたのはキュルル
・モノレール内にキュルルはいるが、サーバル・カラカルが入る前に「扉、閉まります」のメッセージが出る

ということに気づいた
モノレールもバス同様「人間ファーストのシステム」になってるということらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:40:25.36 ID:6hoK2856r.net
>>830がいいたいのは向かいのホーム側からのカメラに切り替わったってことだろ?
ただし一枚目で顔の部分が外に見えることを考えて二枚目の車両の長さとホームの長さの比率を見ると結局構造は破綻するぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:13.79 ID:imR8v6m70.net
>>846
やめろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:21.27 ID:aMax2Nlk0.net
>>872
そういえば2のアンケ捏造する連中だれもいなくなったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:34.30 ID:b5b2IVR4a.net
フラクタルの漫画家は原作つまんねえと漏らしたばかりに大変なことに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:44.24 ID:aMax2Nlk0.net
>>846
村越「いらない」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:42:39.62 ID:v9FeUXVb0.net
>>866
お子様とご両親が同乗出来る、転落事故防止など安全性
冬季運用のリフトと違い、動かしっぱなしだと鳥類のフレンズの事故に繋がるため
現に夏季営業リフトは営業前点検リストに動物の侵入確認がある
漕いで動かすアトラクション形式だとお客さんが目視で確認出来るが、遠隔操作型だと確認できない
そもそも単一ゴンドラなのも高所だからだろうな、途中で止まったスキーリフトは悲惨だし

またやってしまったねぇドゴグロさん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:42:42.10 ID:lgIFoMjwM.net
>>879
正直者だな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:43:39.73 ID:qfSsoCwB0.net
>>873
なるほど言われてみると複線のモノレールなのに
一枚目のモノレールと二枚目のモノレールとで
乗ってるレールが違うように見えるな

作中の描写から駅には一編成しかなかったようだし
これは確かに位置をミスしてしまったか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:44:53.13 ID:lgIFoMjwM.net
>>875
野生生物保護区域ならそうすべきだけど、人と暮らしてるフレンズもいたはずだから微妙な設定だねえ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:45:17.23 ID:Sg1rlP5eM.net
>>874
吉の人は認めたくないだろうが
最初から(才能の)差しか無かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:47:14.48 ID:ZRVUmihL0.net
「右も左もわからない」って普通慣用表現であってガチでやられると困惑するわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:47:21.68 ID:wvjGFjwiM.net
>>871
あんな構造は物理的に成立しないよ
どう見てもロープに固定されてるし、そもそも
あの角度で滑らないほどワイヤーに強く噛んでるものを進めるのは人力では無理だろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:48:25.73 ID:lgIFoMjwM.net
>>887
いつからヒトが漕ぐ乗り物だと錯覚していた?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:49:08.88 ID:wvjGFjwiM.net
>>888
フレンズがメンテナンスしてたと思うの?
本当にそう思う?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:50:09.28 ID:qfSsoCwB0.net
>>884
2の製作陣は「ジャパリパークは人間ファーストで作られているから悪い」と考えていそうだ

「ボスやバスなど1期の物に対する扱いが酷い!」という意見があるが
モノレールやトラクターなど2から登場のジャパリパークの物全般に批判的視点があることを考えると
「ジャパリパークの人間ファースト批判」の一環として
ボスもバスも批判されたんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:12.03 ID:cL+XnbDZd.net
スレ立て近いしバカに構い過ぎないようにな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:31.25 ID:qfSsoCwB0.net
>>876
一枚目と二枚目の間にモノレールが移動した可能性はあるんじゃないか?
キュルルが来てから駅のシステムが稼働しだしたような描写があるし
位置調整をしたとか

ただそれでも隣りのレールに移動することはありえない感じがするが…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:56.99 ID:J8GaSNL00.net
>>408
無敵の布陣だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:53:17.64 ID:qr9B5CaKa.net
>>887
はぁ

https://pbs.twimg.com/media/C-Gt5AoUQAAEo72.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=15Z9FlAxv8g

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:53:31.63 ID:WVEIjxX70.net
フウチョウのデザインが科学忍者に似てる
https://i.imgur.com/fizIWRt.gif

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:54:42.10 ID:yGQoY9bP0.net
>>888
そういや剛力のサーバルちゃんが漕いでたなあのリフト

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:55:04.72 ID:wvjGFjwiM.net
>>894
いや、足漕ぎリフトの構造の話をしてるんだけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:56:01.97 ID:lgIFoMjwM.net
>>894
グアム島の東岸にある自然公園にあったモノレール(超古い)みたいだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:57:17.75 ID:N1A3OD/m0.net
>>874
吉崎って昔から絵は描けるがお話の構成力はカスだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:58:30.50 ID:sH50GMzp0.net
そういやロープウェイのモデルって石鎚登山ロープウェイがモデルって本当なのかしら

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:59:30.48 ID:gy2gU5Iu0.net
フウチョウの大事な役割って、まあ悪魔の囁き役だった件

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:59:41.99 ID:N1A3OD/m0.net
まーたドコグロくん来てるのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:00:02.98 ID:qr9B5CaKa.net
>>897
ケーブルと一方通行滑車があれば垂直でも行ける おわり

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:00:13.29 ID:lgIFoMjwM.net
Q. 動かないロープウェイケーブルに沿って人力の乗り物が昇降できるか
A. ヒトの脚力では無理だがフレンズなら可能

Q. なぜヒトがフレンズ用の乗り物を作るのか
A. かつてヒトとフレンズは共存していたから

とくに不自然ではないだろう。ていうかギヤ比をスーパーローにすれば人力でもいけるんじゃねえの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:01:56.88 ID:0HdJgF5p0.net
>>897
動力がペダル漕ぎ(回転運動)なのだからリフトのどこかに必ずギアボックスがある
ギアボックスがあるなら力の問題は解決する

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:02:31.34 ID:NmYBZcRc0.net
ドコグロは妄想データに飽きたのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:03:33.92 ID:hctD94c8M.net
フレンズ動力の乗り物なら2期3話にも出てきたし何もおかしいことはないな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:04:23.26 ID:lNIHZjya0.net
足こぎの奴はサーバルちゃんが足パンパンだよーみたいなこと言ってたよね
全てを黙らせるくらいの細かい配慮凄すぎ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200