2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 126匹目

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:44:20.92 ID:He7SDfxP0.net
ヒト耳設定には理由があるとかないとか言ってなかったっけ。語る機会はもう失われたが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:45:53.47 ID:v9FeUXVb0.net
>>533
アプリ版ショートアニメでさえトキの歌聴いたサーバルは上の耳抑えてたのにな

ここまで来るとTMAのコスプレAV劣化版だわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:11.26 ID:YxnhO85T0.net
>>536
無印では細かく動かして音を捉えてたのにな
最終回でフェネックが声かけた時とか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:29.77 ID:ocWaW4Bzd.net
ニコニコのけもフレ動画だとバイオRE2のヤツが面白かった
けもフレ全然関係ないけどエイダがフィリピーナみたいな喋り方する所で糞笑った

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:35.28 ID:aMax2Nlk0.net
>>543
TMAのほうがまだリスペクトしてたゾ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:43.16 ID:aZCkEnT7p.net
>>539
ケモミミ界隈だとずっと話されてるくらい大事な要件だぞ
逆に言えばその部分を軽く扱ってる時点で売る相手を理解してないとも言える
けもフレが発表された時ケモナーその他に叩かれたのはそこもあるし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:47.03 ID:4tNQmx1w0.net
>>534
ラッキーマンに出てくる天才マンの扱いに作者が困ってたの思い出す
天才マンが天才的な説明をする場面は全部「ああなってこうなってそうなる」や「凡人に説明すると日が暮れる」で通してたなぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:46:47.17 ID:qfSsoCwB0.net
https://twitter.com/s_tanave/status/846740693720563712
>田辺茂範
>本日、「けものフレンズ」最終回です。
>自分が企画に参加したのは、2014年だからもう3年も前。

https://www.excite.co.jp/news/article/E1490547358865/?p=2
>福原 
>僕が「てさぐれ!部活もの」を制作することになった時、たつき君にも声をかけて、制作チームに入ってもらいました。

>3期目は制作スケジュール的にかなり大変な状況になってしまったんです。
>だから、頑張ってくれたご褒美と言うのはおかしいですけど、
>たつき君のための仕事を探して動いていた中、決まった企画が「けものフレンズ」でした。


やはり田辺は2014年中にプロジェクトに参加していて
たつきは2015年中のてさぐれ3期制作終了後に参加だから
「田辺の言うプロジェクト=けもフレアニメ」とすると
「田辺の方がたつきより、けものフレンズアニメ参加が早い」ということで良いみたいだな
(deleted an unsolicited ad)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:47:44.70 ID:aZCkEnT7p.net
>>548
どうやっても作品の中に出てくる登場人物の賢さって作者を超えられないからな
だから作品を書く上で知識やらがたくさん必要になるんだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:47:48.92 ID:Wev56UuT0.net
>>545
ネタ動画としても面白いのがずるいよなあれw
それでいて視聴者の感情を素直に表現してくれる台詞回しの数々が秀逸

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:48:10.18 ID:f0vLA4sGa.net
つーかさあ
集音効果のためのデカイ耳だろ?
同じ効果の手を耳に当てる意味がない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:48:17.00 ID:VoHzzMX4d.net
ハライチ岩井吉崎側ってマジ?ポプテピ批判してたしちょっとずれてる人だな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:48:21.19 ID:ATnAL6UMa.net
一応ベースが女の子でそれにネコミミやら尻尾が付随してるという設定で「自分は人間と違いがない」と強く意識することによって消せる。
ガイドブックより。

なお服も意識していなければ尻尾がすり抜ける。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:48:53.57 ID:qfSsoCwB0.net
エイジ視点で見ると
「アニメ企画当初からいる田辺を途中から入ってきてのけものにした、たつき」ということになるから
確かにエイジに不満がある可能性はあるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:49:01.25 ID:TBMkg6fm0.net
ロードランナーの時もそうだけどペパプのオーディションでフウチョウコンビだして踊ったら良かったのに
動物ファーストとか言っといて夜行性みたいな扱いするし2期は習性や特徴ねじ曲げすぎ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:49:26.11 ID:VoHzzMX4d.net
>>553
と思ったらちゃんと批判してたっぽい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:51:50.73 ID:iLxZf3Yy0.net
ケムリクサスレとレスの内容を見比べると悲しくなる
今頃は世界観の考察でワーワーお前らと話し合ってるはずだったんだよ
お経を唱えながらキュルルの無事をきむら助けてって言ってるはずだったんだよ
何でキュルルもろとも制作陣氏ねって言い合ってんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:52:59.73 ID:z25Vtez40.net
お経は唱えてるだるぉ!?
木村心経唱えろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:53:33.63 ID:izUgGHKl0.net
>>451
今回は懐刀って感じですな
降板騒動の時も見苦しく動き回らなかったし
自信があったんだろうなぁ

見りゃ分かるけど、けものってキャラは可愛いけど
設定とかは全然練られて無いし
どうせ息を吹き込むなら
中途半端な制約のない自分の作品でって
気持ちは爆発しただろう

実に懐が深く、頭もよいし腕は異次元級
気は早いけど、この先、産み出す作品が楽しみ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:53:49.69 ID:f0vLA4sGa.net
>>557
彼のスタンスは、降板騒動で炎上してるが各々の事情とかもあるから軽々しく判断はできない
全てはアニメを見てから判断しよう
そして2期見て悲しくなった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:54:12.21 ID:X6kfmyqWa.net
>>553
ハライチのどちらか忘れたけど
けもフレ大好きで理解も深かった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:54:54.88 ID:iLxZf3Yy0.net
木  獣  多  呪  動  二  一  信  声  大  脚  眼  糞  真  吉  細  木  仏
村  友  呪  詛  物  期  期  者  優  石  本  耳  回  友  崎  谷  村  説
心  人  即  祟  解  視  回  全  演  良  要  鼻  量  制  無  第  無  摩
経  二  説  神  説  聴  想  滅  技  曲  考  舌  産  作  言  九  能  訶
    期  呪  兄  誤  不  幸  諸  変  感  察  身  突  擁  実  家  監  般
    爆  曰  貴  報  幸  福  行  更  謝  無  意  込  護  際  犬  督  若
    死      大  電  招  再  無  指  感  意  拒  過  現  裏  絶  偉  波
    確      量  脳  来  来  常  導  激  味  絶  多  実  垢  賛  人  羅
    実      発  百    ___    済  謝  脚  立  制  妄  嫉  吹  丸  木
    信      生  科  .,;f     ヽ    .罪  何  樹  作  言  妬  聴  投  村
    者      草  辞  i:         i        考  様  上  第  露  現  設  心
    消      不  典  |        |  ///;ト,     即  層  九  見  実  定  経
    滅      可  丸  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   刻  全  家  糞  胸  全
    制      避  写  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |     救  員  犬  答  糞  無
    作      要    ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    助  無  良  即  大  知
    終      成   /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ     祈  能  三  削  不  暴
    了      仏   /  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|    .願  草  分  除  評  露

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:54:59.15 ID:RgLss1cY0.net
10話で盛り返した??
怒濤の展開??

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:05.44 ID:ZRVUmihL0.net
よしざきみねの まほう!
よしざきは バシルーラを となえた!
たつきは とおくへ はねとばされた!
よしざきは ザラキを となえた!
けものフレンズは しんでしまった!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:25.18 ID:eCH0TxeV0.net
まさか好きだった優しいフレンズたちが全てたつき産だと思わないじゃん
無難にまとめてくるだろうと誰もが思ってたところにこんな産廃押し付けてくると思わないじゃん
製作陣がことごとくサイコ野郎なんて気付かないじゃん
じゃん…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:34.04 ID:aZCkEnT7p.net
知ってるぞ
公式側の人間が怒涛の展開圧倒的な物量濃厚なストーリーとか言いだしたら中身スカスカorクソだって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:43.83 ID:ATnAL6UMa.net
>>561
もう完全に決着したな。
ヤオヨロズの圧勝で終了だ。
もうけものフレンズ2に見る影もない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:47.95 ID:TOtAmH310.net
>>564
キュルルが死んでハッピーエンド

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:56:48.81 ID:8mfcKVMS0.net
>>323
ケムリクサは考察のしがいがあるけどけもフレは「そこまで考えてない」という結論に秒で達してしまうのがねぇ……

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:57:17.67 ID:GwJK2Y1Ya.net
>>565
吉崎観音の読み方やっと知ったわありがとう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:59:17.59 ID:1RwVeWNba.net
>>336
「K(脚本&監督の人)S(そこまで)K(考えてないと思うよ)」

S(そこまで)にすら達していない
N(何にも)が妥当かと

「KNK」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:59:28.96 ID:/DyPkTty0.net
あ、かんのんじゃなかったんだ…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:59:44.30 ID:SjVRYA5D0.net
色々言われる漫画版でも人の方の耳は押さえなかったんだよなぁ…
https://i.imgur.com/3zkEKeI.jpg
https://i.imgur.com/i0SF1i9.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:59:48.02 ID:8mfcKVMS0.net
耳で思い出したけど最終回でフェネの声聞き取れたのがサーバルってのと耳が動いてから顔を向ける現実のサーバルと同じことになってて感心した思い出
トキの歌声聞いてダメージ多く受けてるのも良かっなぁ
なお2期

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:01:56.66 ID:3YbeJ2MVa.net
>>558
監督の人も脚本の人もそこまで考えてないってバレてるから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:03:09.18 ID:eCH0TxeV0.net
>>575
ケムリクサに出てるりつ姉が同じことしてるよ
いちいち猫耳ぴくぴくして音拾ってから反応してるのたまらん

2は動物紹介すらwiki音読だし間違った情報流すしどうしようもないな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:04:40.94 ID:v9FeUXVb0.net
愛のある言い方するならプレーリーさんが作ったアニメ

実際は他人への悪意に満ちてるから足元にも及ばないんですけどw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:10:53.37 ID:sm9EVNjv0.net
>>556
習性、特性が、後天的に獲得した役職、役割に負けてんだよね
探偵とか

と思ったが、1期もそこらへんは厳密とは限らないかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:10:56.38 ID:+H+Yu6D6a.net
>>488
絵柄ないしモデリングも雰囲気もガッツリ変わったせいで大して自分の好きだったけもフレ感がしなくて炎上事態は気にならんわ
強いて言うならまるで別物になったこと事態が悲しいわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:11:31.22 ID:iVzKx7100.net
>>531
そんなこと言い出したら
一期から言い続けてるけど、肩にハネの生えた鳥の子は、いまだに居ないんだ

そもそも衣装で脱着できるんだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:13:11.96 ID:xaveJYKQa.net
脱着できるのに温泉絵でしっぽ舐めてる子いたけどなんなんでしょうねぇ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:13:43.61 ID:iLxZf3Yy0.net
著作人格権を握ってる吉崎観音先生の描いたキャラを造形レベルで変えることはできないから仕方ないね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:17:19.30 ID:u55MoJsvd.net
何も解決してないってのの言い訳が120話構想なんじゃない?
なろう系のアニメも特に何もないまま終わるからへーきへーきと考えてんでしょ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:17:20.30 ID:ATnAL6UMa.net
>>579
後天的な動きしてるのは知能が高まってる連中。
タイリクオオカミやロイヤルペンギン、アミメキリンは自発的に知識を獲得した結果だし。
深く考えてない連中ってそこまで逸脱してない。

最終話のサーバルが最たるもの。
性質の軛を引きちぎりヒトと変わらぬことを示した。

で、二期は? ふくろうカフェで撮った止まり木に寄り添うアフリカオオコノハズクを見つけられない飲み屋ねーちゃんレベル。

これは飲み屋ねーちゃんに失礼だったな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:17:23.99 ID:J2bF7MHc0.net
>>556
原作に忠実にアニメ化する、改変するとしたら原作で言われてる疑問点を説明つくように繋げるくらい
というスタンスはジョジョとかがそうだけど
たつき版けもフレも動物に忠実に画作りしたからあんなに面白がられた面があるのにね
元々動物好きな人にもファンが出来た

動物から理由無く習性を変えるのはそういう人達にとって地雷じゃないかと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:17:47.83 ID:hCWr6rsAa.net
ぱびりおん民だけどなんか2期終わったらつられてサービス終了するんじゃないかと思ってる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:19:08.34 ID:c93cisl/0.net
>>542
人と獣はいわゆる可聴域が異なるので、人と会話するためには人の耳が必要になる。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:20:14.35 ID:6hoK2856r.net
>>488
出来がいいから作品を好きになるのに(この場合の出来のよさというのは単に映像が綺麗とかではない)
作品が好きならっていう因果の逆転がそもそもおかしい
それって見る人を楽しませようって工夫することの価値を否定するようなもんで
普通に作り手に対しても失礼なことでしかないし、当然自分も得しない
それで喜ぶのってゴミでも売れば買ってもらえるっていう商売にしか興味ない立場の人だけだよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:20:30.09 ID:YxnhO85T0.net
>>587
セガのゲーム開始に合わせて終了したりして

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:20:54.09 ID:eLTY0wTyp.net
>>431
なんだあの化け物

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:21:37.06 ID:hCWr6rsAa.net
>>585
1期も後天的なキャラが居たけどあれって話数を重ねていくに従ってその傾向が強くなるように段階的になってたから違和感無く受け入れられてたわ。たしかガイドブックにもそういうような事が書かれてたと思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:22:26.42 ID:prIcrewI0.net
みんな大人の対応だが見てすらいない人に捉え方にいちゃもん付けられるって普通に腹立つわ
なに考えてんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:22:52.24 ID:f0vLA4sGa.net
大半がアニメからアプリに流れたやつだろうしな
アニメが転けたら醒めるやつもいるだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:23:14.53 ID:2T0sUk4L0.net
>>588
犬を筆頭にお前絶対俺の言ってる事理解してるだろって動物が結構いる気がするが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:23:39.55 ID:YxnhO85T0.net
>>488
前作抜きでゴミアニメってもう言われまくってるから
純粋に楽しめてるのなんて500人くらいだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:24:56.76 ID:hCWr6rsAa.net
>>588
獣によって可聴域が違うから、動物耳だけだと互いにおしゃべりが出来なくて可哀想。なのでみんな人耳が付いてる、みたいな話を聞いた事があるな。公式じゃなくてファンの考察だったかもしれないけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:24:59.30 ID:B8y3mWzKd.net
ますもとってこんな逆風の中あんな捏造本出してこれからの脚本家人生詰んでないか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:25:48.42 ID:eCH0TxeV0.net
一定数いるからね
皆で楽しく見てた過去はなんだったの
優しい気持ちを思い出してよーとか

お前が好きなのは皆でわいわい騒いでた雰囲気で作品じゃないだろ作品が好きならこんな侮辱を受けてどうして怒らずにいられると思うが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:26:04.58 ID:v9FeUXVb0.net
>>588
つまりトキに金朋はベストマッチだったわけか
あの人の声人の可聴域外にあったからノイズが出た話あるし
ガーデンバリアと同じく32000ヘルツ出てるのかもね

猫には辛かろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:26:45.20 ID:ERP7nRDBa.net
>>593
たつき信者がアンチ活動しててうざい
ってネットで言ってる人はだいたいけもフレ1も2も見てない人達で
外野から見てると駄々こねてるのは1期ファンみたいな風潮あるからね…
実際にどっちも全話見てくればわかってもらえるとは思うけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:27:23.72 ID:hCWr6rsAa.net
>>595
さんぽ、ごはん、(外出するけど)お前は置いていくで これくらいは理解してるなアイツらは。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:28:30.12 ID:ATnAL6UMa.net
>>592
あれも伏線だったなぁ。
知って行動することでヒトと同じになれる(8話)。
文明に触れると知性が高まる(9話)。
そして火を恐れる、恐れないは各動物の性質(11話)。
12話でその性質は越えることができる、知性によってヒトになれる。

無駄な演出がないんですが……
けものフレンズからヤベーヤツが世に解き放たれたのです。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:29:32.74 ID:sH50GMzp0.net
クマは火を恐れないってよく知ってたなあって当時思った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:30:09.93 ID:/DyPkTty0.net
>>598
真贋はともかく干されそうだよな、他人事ながらちょっと心配

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:30:18.22 ID:ufd/NXIX0.net
けもフレ1期は天才たつきの出世作として語り継がれて行くんだろなぁ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:30:58.85 ID:eCH0TxeV0.net
>>604
三毛別羆事件で検索検索ぅ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:31:35.61 ID:4uitC+EV0.net
>>602
それらは言葉に出さんでも通じてるだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:32:21.68 ID:ocWaW4Bzd.net
才能なくても一発当てるやつはいるが二発当てられるなら本物ってよく言われてるよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:32:38.43 ID:ATnAL6UMa.net
>>604
常識だと思ってた。
北海道だとヒグマ出没するから注意書にある。
死んだ降り、後ろ向いて逃げる、火を使う。
全部やったらいかんよ。
ヤツら時速60キロで坂をかけ登るから出会って逃げたら死ぬ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:32:44.53 ID:V0QgvNGwp.net
>>605
自業自得だから同情する余地なしぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:33:30.02 ID:5v8e5NBh0.net
動物ファーストとは

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:34:00.31 ID:ufd/NXIX0.net
これから5年、10年先にアニメ関連のスレで「感動できる、癒されるアニメって何かある?」みたいな質問が来た時注意しないと行けないな。
けもフレ1期を進めるレスは必ずあるだろうけど、質問者が「2もあるのか!こっちも見よう」とならないよう、2が糞だと言う事もセットで教えてあげないとな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:34:00.65 ID:ERP7nRDBa.net
>>612
breakfast的な

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:34:04.60 ID:aMax2Nlk0.net
>>607
検索すんなって百姓貴族の荒川先生は言ってたゾ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:34:24.14 ID:ocWaW4Bzd.net
猫が確実に人語を理解している証拠動画がこちら
激おこからたった一言で機嫌が直る
https://youtu.be/mljJuFYnSRs

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:34:52.95 ID:b5b2IVR4a.net
>>615
ユリクマー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:35:01.73 ID:J2bF7MHc0.net
>>588
直接関係ないけど可聴域を考慮して耳ダブルなんだとしたら耳は両方あるから良いとして
本来人間の目とか人間の発声とはもっと異なったコミュニケーションを同族で取ってた動物って
逆に人間の目や発声になって不自由になったりしないのかな?

つまり草食動物は元々後ろの方まで景色が見えたりコウモリやイルカは超音波で発信したりするじゃん
人間の器官でないと人間の声が聞けないとしたらフレンズ化して人間の目二つ口一つなんだから
その辺りの機能は現在失われているってことにならないか?
人魚姫が下半身が人間になって海には戻れなくなったように
可聴域とか現実的に考えると動物の特性を残したままフレンズ化した際に
本当は一つの顔に目四つ口二つが自然なんじゃ?とか野暮だけど思ってしまう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:35:06.03 ID:eLTY0wTyp.net
>>616
ちゅーるかな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:35:46.77 ID:ufd/NXIX0.net
>>608
うちの故バカ犬は俺の外出とさんぽの区別がついてなかったが…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:36:10.24 ID:sH50GMzp0.net
>>610
うちは福岡大ワンゲル部の事件の検証番組で知ったよ
クマ見つけたら賞賛されるような地域に住んでるので知識ないよw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:36:59.41 ID:eCH0TxeV0.net
>>615
oh…まぁ箇条書きだけでもグロいもんな
あれのイメージあるからヒグマが火そんに怖くないって言った時ヒェッてなったけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:37:06.89 ID:ufd/NXIX0.net
>>616
動物はこういうところが可愛いよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:37:37.94 ID:5v8e5NBh0.net
そもそもくまが出没してマタギが出動する地域とくまがいない地域とではくまのイメージ違うしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:37:44.10 ID:NSOQlnQy0.net
>>605
どうにも行かなくなったらペンネーム変えて仕事続けるんだろうと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:39:48.19 ID:ATnAL6UMa.net
>>622
あのシーン、フェネックも火を知らないし恐れるんだよな。
図書館もそうだけど、あそこで知性があっても越えられない壁があるように見せてるんだよな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:40:29.87 ID:ufd/NXIX0.net
>>618
泣き声や超音波なんかは変わらず出せるようになってるみたいだな。ぱびりおんでもイルカのフレンズが出していた。

人間の体になった不便はトキが「慣れない」という言い方で口にしてたか。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:41:34.79 ID:b5b2IVR4a.net
糞脚本家はこんなことで懲りちゃダメだと思ってるから何度でも復活する

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:41:42.22 ID:iLxZf3Yy0.net
>>621
千葉県か伊豆半島と見た

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:41:50.41 ID:ufd/NXIX0.net
>>628
懲りてお願い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:42:03.24 ID:mnPIdppr0.net
蜘蛛のフレンズや百足のフレンズはヤバそうだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:42:23.16 ID:sH50GMzp0.net
>>629
残念ゴコクエリアです

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:43:01.14 ID:eCH0TxeV0.net
>>626
動物としての本能や習性がちゃんと残ってることが随所で感じられたよね

サーバルちゃんが蓋の存在に気付かないのもハンドル握らず猫パンチしてるのも可愛すぎる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:43:59.45 ID:i/o/jJucr.net
>>194
この絵スマホのホーム画面にしてるわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:46:08.87 ID:+H+Yu6D6a.net
>>620
うちのはジャーキーっていうとダッシュで寄ってきてシャンプーっていうと同じ速さで逃げたぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:46:22.80 ID:J2bF7MHc0.net
>>627
細かいけどもし可聴域で耳ダブルだとしたらそこら辺と矛盾しているように感じてしまう
それなら耳も動物の耳だけでいいじゃないかと
兼ねられるんだから

そもそも人間にはありえないジャンプをサーバルの筋肉がしている時点で
フレンズは動物であり人間なんだろうから体の構成も両方兼ね備えていると考えた方が自然に思える
トキが慣れないのはそのミックスされた状態だから扱い方がまだよくしっくり来てないとして

目とか口とか筋肉とか全てミックスされて身体が動いているのに耳だけはダブルってどうして?ってなる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:46:39.17 ID:wV5MlHFs0.net
ラッキービーストと会話してるし
https://i.imgur.com/JRHmanW.jpg
こんな描写もあるからカラカルは完全にヒト

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:47:51.29 ID:s+3F6A54d.net
ムク崎って今後も業界で威張って行くの?逃げたのに?なんか凄くズルイ気がする(´・ω・`)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:47:58.80 ID:X6kfmyqWa.net
ちゅーるってそんなに美味しいん?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:48:40.98 ID:ATnAL6UMa.net
>>639
ネコまっしぐらの美味しさらしい。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:49:19.82 ID:ufd/NXIX0.net
>>637
ほんと誰か作ってる時に突っ込まなかったのかね。それとも製作陣全員けもフレを知らない人なんだろうか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:49:29.12 ID:sH50GMzp0.net
気が狂ったみたいに舐めまくるからヤバいもんでも入ってるんじゃないかと心配になるレベル
※個人の感想です

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:49:57.74 ID:X6kfmyqWa.net
>>636
コスプレしやすいしかないよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:49:57.76 ID:eCH0TxeV0.net
わんちゅーるも出たな
塩分多いからあげすぎ注意なんだっけか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:50:06.76 ID:iLxZf3Yy0.net
>>641
制作陣何も考えてないと思うよ
一期見てたら絶対気づくもの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:50:52.33 ID:J2bF7MHc0.net
>>639
猫複数飼ってるけど皆好きだしちゅーるの袋の音がすると半狂乱に近くなるやつがいる

力入りすぎて開いた袋に噛みつき牙を何度も貫通させてしまうのでちゅーるがシャワーみたいに出てきた
それ以来そいつだけは皿に全部出してからあげてる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:51:14.68 ID:eZO/FjMHp.net
漸く#10見たけど、本当に1期を雑になぞってる印象しか無いな
怒涛の展開とは言うけどスケブ太郎が無意識のまんま悪を重ねてるだけじゃないのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:52:19.51 ID:v9FeUXVb0.net
>>618
ロボットと同じでヒトがヒトに近いモノと認識するために必要なものだからじゃないかなヒト耳
∵←点が3つあれば顔だと認識するように脳が出来てるから、同じように耳らしきものが無いと違和感感じると思う
吉崎は無意識に自分が可愛いと思うモノを描いたんだろうけど、その無意識的な感覚こそが重要なわけで
もはやケモノ耳は有っても無くてもヒトかどうかの認識が変わらないアイコンだしな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:54:05.93 ID:b5b2IVR4a.net
昨日買ったゲームの主人公もゲームオーバーになるたびに周りに病気を広める厄介さんなのだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:54:20.16 ID:r39MOtOGd.net
たつきがネクソン版とフライ版を気にいってくれてたから良いアニメ一期ができた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:54:50.42 ID:ufd/NXIX0.net
>>636
まー、細い話になると色々おかしいところが出て来るから耳以外にもおかしいところ出てくるからなぁ。
議論が無駄になる事言っちゃうんだけど、
人間耳無くすと短髪のキャラとかが作りにくかったから「まあいいか!細かい事は!!」ぐらいの理由でダブル耳にしたのかも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:55:30.55 ID:OVJ81bUq0.net
>>639
ちゅーるだけはガチ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:55:54.42 ID:X6kfmyqWa.net
>>646
すごいにゃ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:56:03.41 ID:qr9B5CaKa.net
>>651
制作側何にも考えてないと思うよ、でこの作品は説明ついちゃうからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:56:10.80 ID:5v8e5NBh0.net
毎回出てくるゲストのフレンズの特性を気づかせて「わたしにはこんなこともできるんだ!」みたいな話展開で
最後手を振って別れる、こういうこともできないのかKMRァ!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:56:25.39 ID:nwOnTF/s0.net
チュール大人気だけど塩分高いから肝臓悪くするって聞いてからあげてない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:57:23.65 ID:sH50GMzp0.net
まあ動物の特徴が色濃く残る部位は発現するとかだと
ゾウの鼻やキリンの首はなんで普通なの?ってなるからまあ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:57:46.25 ID:b5b2IVR4a.net
ちゅーるの塩分は割りと最近話題になってメーカーが公式に否定してた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:57:59.30 ID:mRy85SN70.net
>>641

この人たちがやってるのは作業であって、仕事はしていない。
つまり、何も考えていない。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:58:00.36 ID:ufd/NXIX0.net
食べ物じゃ無いけどうちの犬は卵のプラスチックの容器が大好きで、見かけると狂喜乱舞してたなぁ。あのバリバリ音が好きらしい。
普通は嫌がるらしいんだが、何が良かったんだバカ犬よ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:59:07.46 ID:0HdJgF5p0.net
>>656
そらあげすぎれば何でも体を壊すさ
体を壊すとしたらそれはちゅーるの塩分のせいではなくあげすぎた飼い主の不注意のせい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:59:56.80 ID:pDZR8NmB0.net
他スレの情報によると

「アルパカ登場からコーヒーカップ地上絵まで3分50秒
 アルパカ登場から主人公2人組がロープウェーで去るまで7分0秒」

だってさ
1期はストーリーが凝縮されてるのな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:59:59.32 ID:6EvhBqT/p.net
>>656
塩分濃度が高いってのはデマよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:00:41.99 ID:X6kfmyqWa.net
>>660
可愛いね〜

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:01:11.95 ID:ufd/NXIX0.net
何も考え無いって想像すると結構難しい気がする。普通にやってたら目の前の物に対して「あれ?これ何かおかしくね?」って感じるからなぁ。
気づいているけど上が「そんなのそのままで良いから!とにかく24分埋めて!」こんなノリで終始作られたんじゃないかと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:02:07.95 ID:J2bF7MHc0.net
>>648
確かに肌が見えてて耳辺りがつるんとしてたら、ん?ってなるね
全キャラうまいこと髪や服で隠すのも限界ありそうだし

多分自分は現実の視聴者視点だとヒト耳無いとデザインとして違和感ある
作中のリアル視点から見るとヒト耳あると機能的に違和感ある
だからもやっとするんだと思う
人間が見るために作られた人間の創作だからそうなってるのかもというのはよく分かる

それとは別にカラカルが耳澄ましたりするときにヒト耳に当ててほしくなかったな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:03:44.78 ID:ATnAL6UMa.net
>>662
濃いな……
そういや他のちほーに行くときに鳥系はよく通るってこれも伏線か……
遊園地が近い、港が近いという伏線。

なんだよこのアニメ!
伏線だらけじゃねぇか!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:05:09.57 ID:WVEIjxX70.net
そいえばぜんぜん笑えないな
一期でサーバル跳ねたりボスぶん投げてた人わかっちゃった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:05:20.33 ID:qfSsoCwB0.net
https://mantan-web.jp/article/20181217dog00m200067000c.html
>脚本・シリーズ構成のますもとさんは「最初に『2』のプロットをコンペで出してほしいと言われました。
>コンペに出してしばらく連絡がなくて、落ちたかなと思っていたら連絡がきたんです。
>いっぱいライターがいる中のひとりと思ったら、自分ひとりで……。
>今も信じられない感じです」と制作参加に至った経緯を語った。

「ますもとはエイジのゴリ押し」みたいに思っていたが
これによると一応コンペの上での参加らしい

コンペにエイジの圧力があった可能性もあるが…
とりあえず正常にコンペが機能したとすると
ますもとが2を主導しているのではなく、
ますもとのストーリーに惚れこんでいる偉い人達がいるらしい

誰だろうか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:05:28.57 ID:ufd/NXIX0.net
>>662
たつきは時空を操る能力の持ち主じゃ無いかと思う。きっと製作中は一日を72時間に、放送中は30分を10分に、来週までの待ち時間は1日を1週間に変化させてるんだと思うわ。
各話視聴後に「もう一週間たったよな?→え、まだ1日…」と感じるのはこのせい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:05:39.78 ID:nwOnTF/s0.net
デマだったんか…
久しぶりに買ってきてやろうかなうちのも例に漏れず大好きだったし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:06:07.78 ID:+H+Yu6D6a.net
今アマプラでケムリクサ一気見してるんだがたまにけも2の広告入るの腹立ちますね...

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:06:24.71 ID:v9FeUXVb0.net
吉崎桃源郷視点で考察すると
性的な耳かきサービスする際に自分に無い器官だと教えるのが難しいからかね
犬猫の耳掃除とか怖いからトリマーにお願いするし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:07:15.79 ID:kNNC7vlV0.net
フレンズは別名「アニマルガール」動物のコスプレした女の子というコンセプト
その気になれば服も脱げるし獣耳も外せるとかどっかで聞いたな(ウロ覚え)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:07:24.67 ID:ufd/NXIX0.net
>>664
ありがとう。おばあちゃんになった後は流石にしなくなったけどね、興味無くなったのか、あるいはもう聞こえてなかったのかも。変な犬だったなぁ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:09:18.83 ID:0HdJgF5p0.net
>>662
密度もそうだがアルパカがたった7分の出番で
あれほどの人気者になったってのが驚きだわ

二次創作だとみんなアルパカフェに他のフレンズを来店させてお話作りがちだよね
カフェってのがもう寸劇の舞台としてまず優秀だし、何より来訪者が多いと
お茶を振る舞うアルパカさんが幸せそうでとても良い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:10:05.67 ID:5fE8mBgWr.net
ちょっと絵を嗜んでたからけもフレ1の時は凄くハマって、家の犬をフレンズにしたらこんなのかなって色々描いてたんだけど
最近はケロロ絵アレルギー発症したから資料確認出来ないし、やる気力無いやー

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:10:17.02 ID:OVJ81bUq0.net
>>672
結構な確率で入ってきてイラリとくる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:10:23.75 ID:ufd/NXIX0.net
>>666
デザイン的な部分はその通りだね。
でもカラカルのあのシーンは言う通り全く別の問題だよなぁ。確か同じ話の中でサーバルの動物耳が反応するシーンがあったから余計に意味わからん。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:10:26.98 ID:qfSsoCwB0.net
ますもと参加以前に2に参加していたのは
細谷・木村・吉崎あたりぽいが、この辺の誰かがますもとのストーリーに惚れこんでいるらしい

細谷はますもとの話を絶賛しているし、細谷の可能性が強いかね
木村を選んだのも細谷だしな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:10:44.16 ID:NY+hWmLg0.net
>>669
他は全員辞退したか応募がなかったという可能性もあるな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:11:23.77 ID:ufd/NXIX0.net
>>678
毎週ドキドキしながらケムリクサの新エピ見るときにあれが来ると殺意が沸くわ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:11:25.24 ID:qZQtJtd/0.net
ただただ
たつき一期がすばらしかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:12:16.35 ID:r39MOtOGd.net
耳が四つあるのは制作の都合上ではケモ耳だけだとヘアスタイルが限られてしまうから
耳を出すヘアスタイルだとポニーテールなどは人間耳がないと変になってしまう
作品の設定上ではフレンズの体は基本的にヒトと同じでケモ耳とシッポはけものブラズムでできている

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:12:27.38 ID:eCH0TxeV0.net
ケムリクサでも登場退場まで約8分のキャラに泣かされた
たつきは人の感情を掌で転がすのが得意なフレンズ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:12:29.85 ID:5fE8mBgWr.net
カラカルはヒトって自覚してて、サーバルはリセットされたから動物気分とかそんなんだろ

どうせ深い意味はないし、ドラマも無い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:13:11.43 ID:NmYBZcRc0.net
>>674
2はもはやアニマルガールってタイトルでいいだろ
やってることは動物関係ないし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:14:06.35 ID:wV5MlHFs0.net
カラカルに関しては普通にラッキービーストと会話してる上に
サーバルはちゃんとケモミミで耳をすませてるから意図的な描写

何の意味があってそうしてるのかはわからん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:14:15.22 ID:qr9B5CaKa.net
Gガンよりは遥かに時間あったはずなのにな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:15:21.51 ID:v9FeUXVb0.net
>>686
1話の
アンタヒトと旅をしてたわよね
アレ?そうだっけ
のやり取りにそんな意味が!?

無いな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:15:24.66 ID:jIPftb8ja.net
被害者面するとか頭細麺かよw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:15:53.99 ID:ATnAL6UMa.net
>>689
Gガンって製作そんなに短いのか……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:16:20.51 ID:ufd/NXIX0.net
>>667
トキとかばんちゃんが飛んでるシーンで遠景に観覧車が写ってるからねぇ。

1期はちゃんと舞台になる土地(島)の地形や位置関係を考えてから作ってるからなぁ。多分ファンが「監督、これって伏線でしょ?」って聞いたら『え、位置関係的にあそこからはあれが見えるはずだから入れただけだよ?』って返って来そう。同じ事をケムリクサでもやってるね。

2期には全体マップは多分存在しない…。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:16:41.11 ID:jw9wUpKy0.net
2は間違いなく最高の出来だよ

中途半端にクソなものだったら騒動が泥沼化してた可能性があるわけで…
誰にも評価されないクソさで騒動に決着をつけ、
たつきの引き立て役になったという点ではこれ以上ないほどの最高傑作

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:17:01.83 ID:s4MmxW0Fa.net
>>685
本気で洗脳動画作るとやばそう
恐れられるのもやむなしか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:17:35.91 ID:f0vLA4sGa.net
アマプラでおーうぇるかーむとぅー流れるとイラつくのは皆同じか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:17:49.48 ID:ufd/NXIX0.net
>>688
脚何考

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:17:49.69 ID:4awpQJWzM.net
>>685
それ11話見た後だともっと泣けるんだよなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:18:14.27 ID:2pNY0RZld.net
前作で素晴らしい曲を作ってくれて、トムハックと組んでも素晴らしい曲を作ってくれたオーイシお兄さん
なんか今回は手抜き感

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:05.42 ID:sH50GMzp0.net
そういやうろ覚えだけどたつきと見るけもフレみたいな生放送があったような無かったような…
2ではやらないんですかね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:35.57 ID:69pk2hBkd.net
>>672
3か月見てたがけもフレ2の広告見たことないな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:44.61 ID:ufd/NXIX0.net
スレでも何度か言われてるけど、オーイシさんの曲はいいんだよ。映像がダメなだけ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:53.97 ID:qr9B5CaKa.net
>>699
フェネックはそんなこと言わないもそうだけど
すごいやっつけ感あるわぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:54.99 ID:wV5MlHFs0.net
>>699
映像も含めてOPと本編が噛み合ってないのがね…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:19:57.99 ID:32hlit05a.net
ほんとゴミみたいなアニメ
なんだよあのゴクラクとか言う奴

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:20:02.97 ID:LnooBgCF0.net
けもフレ2の商品は買わないってのはこのスレ皆の認識だと思うが、マンガ版もやっぱそこに含まれるかね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:20:45.86 ID:qr9B5CaKa.net
>>700
たつきが来た一挙放送は視聴者70万超えたからな(12話生放送が48万)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:21:53.39 ID:GwJK2Y1Ya.net
>>706
9話次第かな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:21:55.84 ID:PQGTBT9Xd.net
ゴクラクはそっとしといてさしあげろ
これからずっとけもエネのEDの人って言われ続けるんだから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:21:59.11 ID:v9FeUXVb0.net
>>706
それはバイブルでは?
今後の展開次第だけど種デス漫画みたいな扱いになると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:22:18.24 ID:69pk2hBkd.net
>>706
買いたければ円盤でもなんでも買えば?人柱も必要

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:22:32.41 ID:qr9B5CaKa.net
>>706
買わない方がいいと思う、局印税もそうだけどどんなクソシステムで吸い上げてるかわからんし
けもふれとは関係ない他のもの買って応援しよう

というよりもうKFPには1銭たりとも落としたくない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:23:28.93 ID:ZRVUmihL0.net
>>699
手抜きと言うよりあれ以上のものは作れなかったんだろう
なんかKFPが例によってガバったせいで情報共有とか上手くできなかったぽいし
鶏肉無しで親子丼作れって言われても無理でしょ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:23:30.93 ID:iLxZf3Yy0.net
>>699
7パターン送ったのに制作陣からなんの反応もなく決まったそうだ
大石お兄さん自身が戸惑ってた。普通は制作陣があれこれ注文して完成させていくんだけどね
ようするに大石お兄さんのせいじゃないよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:24:08.21 ID:eCH0TxeV0.net
>>706
買わない
漫画版嫌いじゃないがKFP関係に金を出すことに嫌悪感を覚えるほど2が嫌

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:24:26.48 ID:ufd/NXIX0.net
アンソロジーも出るらしいけど食指が湧かないな…内容が1期の物オンリーならまだいいけど2期要素は入ってくるだろな〜

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:26:02.47 ID:ATnAL6UMa.net
>>716
ムクムクの監修入って二期しかないから無理じゃね?
もう買わないよ……
けものフレンズの為にカフェやがーでんまで行ったと言うのに……

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:26:05.14 ID:6prZ6iQ+a.net
ゴクラクってCD売れたの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:26:42.10 ID:5g+E3Ivz0.net
今ますもとラノベのまとめ、けもちゃんで見たけど
KFPのやること姑息も姑息すぎて、腹立つどころか呆れきったわ

あのラノベから読み取れることは、KFPはとことん福原Pに罪を押し付けたいことと
原作者に褒められOKエンドから考えるに、つまりけもエネは原作者様に認められた正当な作品であり
また脚本家的には原作者様からOK出さえすれば、客の評判なんて別に関係ないという
とことん客軽視のクリエイター自白してること

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:26:43.62 ID:5fE8mBgWr.net
畑に野糞された気分
肥料の作り方も分からないクソミソ頭のド腐れが「これが良いんだろう」ってやった結果

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:26:50.66 ID:ufd/NXIX0.net
オーイシさんは作品の内容にマッチした曲を作ってくれる事に定評があるけど、アニメ側が何の情報提供もしてくれないんなら、やりようがないもんな。グリッドマンOPなんかも凄く良かったよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:27:46.64 ID:tEBQFewR0.net
>>701
うちの近所では今日から9月までラッピングバスが走るみたい

キュルカスのでかい顔が毎日見れちゃう!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:27:56.12 ID:iLxZf3Yy0.net
グリッドマンのゴマクソOPは最高傑作だったよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:27:57.01 ID:ufd/NXIX0.net
>>717
やっぱ無理か…今まで買った事無かったけど同人誌でも探してみようかなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:28:09.66 ID:sH50GMzp0.net
たつきと見るけもフレ2なら見たくないけど見てはみたい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:29:56.37 ID:N9k0hQ1w0.net
>>719
ますもとは頭悪いからあれで印象操作してるつもりなんだろうけど
やってることは細谷の「僕は吉崎先生の味方です!」と変わらんよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:29:59.16 ID:mnPIdppr0.net
>>725
KMRと見る一期よりはマシかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:30:22.18 ID:f0vLA4sGa.net
何者かに侵略されてるぞ(皆さんご存知)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:30:25.96 ID:YOemunmN0.net
【けものフレンズ】
・気品がある
・偏差値が高い
・頭がいい
・イケメン揃い
・運動もできる
・面白い話ができる
・後輩の尊敬を集める
・みんなから人気
・リーダーシップもある

【けものフレンズ2】
・ばか
・あほ
・まぬけ
・かす
・くそ
・きもい
・うんこ
・くさい
・ぶす

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:31:24.11 ID:Wev56UuT0.net
>>692
ガンダムXに至っては実質0みたいなもんだぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:31:24.44 ID:v9FeUXVb0.net
>>720
まさに生き物苦手板御用達アニメ
犬好き嵌めるために畑で野グソしようずとか言ってたし
それを体現するかのようなアニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:31:32.75 ID:J2bF7MHc0.net
>>721
脚人考の千代ちゃんの野崎くんOPも良かった
メロディが耳に残る感じで内容と合ってた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:31:44.73 ID:iLxZf3Yy0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34783654

大石お兄さんに失礼だけど、すこ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:32:00.40 ID:A4FsqrTI0.net
うわぁ…うわぁ…うわぁ…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:33:07.25 ID:5g+E3Ivz0.net
>>726
その発言は細谷でなくて春日森だったはず

まあそれぞれの無能に無能の腰巾着がいるよね
吉崎には春日森、細谷には木村、ますもとは吉崎細谷に忖度してるように見えるが、所属的にAGN加藤の腰巾着

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:33:16.97 ID:qZQtJtd/0.net
また解説動画がつくられたな
しかし約30分の解説動画作るのにどれだけのエネルギーをつかったんだろな
サイコパス集団KFPへの憤りが動画を作らせるんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:33:50.33 ID:KS0zHQr6a.net
>>644
それデマやで

「ちゅ〜るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190306-00117212/

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:33:51.85 ID:kNNC7vlV0.net
カラカル人間説を裏付けるポスターw
https://cdn.utaten.com/uploads/images/specialArticle/3134/thumbnail/0x800/dce382df87bd327aaa49f2f7a66fcd568e1bd4d7.jpeg

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:34:03.76 ID:lgIFoMjwM.net
ゴクラクは災難だったね。最初からけもフレ2でデビューする予定でフウチョウ(極楽鳥)モチーフでユニット名決めたりアイドル衣装デザインしたりとアニメ本編とは比べものにならないくらい演出に気を使っていたのに本編のせいでこれだよ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:34:33.90 ID:+H+Yu6D6a.net
>>727
kfpとみる2期なら見るわ
何考えて作ったか各話ごと追い詰めたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:34:51.88 ID:LnooBgCF0.net
>>187
モノレールなら、絵を見て「この駅にこれある」って知り、それを目的として行くならいいんだけど、行き当たりばったりな上に「駅降りて適当に探してまた駅に戻らないといけない」から映像的にもそんなに進まなくて退屈なんだよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:35:44.07 ID:zFMq1sLOM.net
>>669
社内コンペじゃない?
最初から決まってたけど問題ないかどうか確認するだけ、みたいな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:37:04.22 ID:lgIFoMjwM.net
細麺は、(おそらくサンライズが拒否ったため)細麺人脈フル稼働でけもフレ2をつくったわけだけど、脚本口出しやら声優まとわりつきなどの横暴が過ぎると、いずれ深い恨みを買うと思う。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:37:14.53 ID:PQGTBT9Xd.net
先行カットが来ないな どうしたけもエネ公式 びびってんのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:37:23.34 ID:q6rpWC060.net
>>638
威張って持て囃されて祭り上げられるまで行ったら糞
ただ今となってはこの惨状で威張り散らしたところで誰も相手にされず、馬鹿を晒すだけだからどうでもいいかと
本拠の漫画誌の紙面ですら他作家の「ケムリクサが今一番の注目株」という声明を抑えられないのが何より雄弁な証拠。少なくとも今の編集サイドにはムクアに忖度する気がないのが丸分かり
てか自分のホームグラウンド(と、思い込んでる場)でしかけもフレ2について声を上げられないのが姑息というか卑しいというかある意味憐れというか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:37:51.07 ID:lgIFoMjwM.net
ゴクラクもオーディションで選ばれた子達デスヨホントウデスヨ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:38:37.05 ID:0HdJgF5p0.net
>>739
もしかすると一番の被害者かもしれんな
けもフレ2の酷評を知ったらもうそれでデビューしましたなんて言えないだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:38:44.75 ID:5g+E3Ivz0.net
>>739
まああのオーディションも最初からキナ臭いし、フクチョウはデザインからしてファンアートのパクリだし
ゴクラクの二人はこんな詐欺に引っ掛かったの本当に不運だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:38:50.00 ID:qr9B5CaKa.net
>>692
そこに書かれていた内容は、衝撃的な内容であった。
 ガンダムで「ストU」――。
 そして聖闘士星矢的なチームバトル。
 それはそれは。
 いわゆる「ガンダム原理主義者」からすれば目眩を覚える…いや逆上しそうな内容であった。
 このあとで、コロニーは宇宙に島≠ェ浮かぶらしいぜ?と聞かされ、もうコレはガンダムじゃない感を叩きつけられることになるのだが…。
 問題は、しかし、そのあとであった。
 クォリティを高くキープする為に話数ごとでは無く、シリーズ通してキャラ作監とメカ作監を置く。
動画枚数は5〜6000枚程度…こうした事が、まあこの日でいっぺんにではなかったハズだが、こうした事が伝えられた。
 とんでもない。
 とんでもない大仕事に関わってしまった。いや、関わされてしまった。
 そう思った。
 そもそも。
「…それで。このスケジュールで、その(ハイクオリティな)内容を、本当に? やるんですか?」

それに答えたのは、こうした荒事≠フ為に呼ばれた人物、AZさんであった。
 彼はマクロスのエンディングが実写であった理由を知っている…つまりは、
その現場≠ノいた男で、こうした「ヤバい」スケジュールの作品の――本人からしたら不本意であるだろうが
エキスパート≠ナあった。
 その彼が言った。
「おそらく。サンライズでは誰も体験した事のない状況で作る事になるだろう」
 逃げだしたい、と思わなかった者はいなかっただろう。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:39:02.86 ID:qfSsoCwB0.net
時系列表改定。14年の出来事はまだ順番が確定しきれないがざっくり

○けものフレンズ1時系列
14年??月 けものフレンズプロジェクト発足[5]。当初より吉崎・角川の梶井が参加[3]
14年??月 けものフレンズアニメ企画開始。企画当初より田辺が参加[7][9]
14年2-3月 みならいディーバ制作中のヤオヨロズがKFP側の要請でけもフレPVを作る。アニメ制作会社決まらず[3]
14年03月 けもフレアニメのコンペ[1]。たつきが「今のお話とは全然違う内容」の企画を作ってコンペに提出[11]
15年03月 けもフレアニメの脚本読み(脚本会議)。福原が既に参加[1]
15年05月 てさぐれ3期制作中にダテコーが同作降板[10]
15年??月 てさぐれ3期制作終了後、たつきのけもフレアニメ制作参加決定[2]
15年秋  細谷参加。放送枠決まらず[1]
16年頭  シリーズ構成プロット完成[3]
17年11月頃 アフレコ開始[4]。同作は半分プレスコ[6]

[1] http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20170411/1491924255
[2] https://www.excite.co.jp/news/article/E1490547358865/?p=2
[3] https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488452395
[4] https://lineblog.me/aya_uchida/archives/13167783.html
[5] https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
[6] https://news.nicovideo.jp/watch/nw2953262
[7] https://kemono-friends-20170110.jp/archives/category/news/page/16/
[8] https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1493694301
[9] https://twitter.com/s_tanave/status/846740693720563712
[10] https://coolsummer.typepad.com/kotaro/2015/05/%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3.html
[11] https://www.excite.co.jp/news/article/E1490547358865/?p=3
[12] https://webnewtype.com/report/article/3183/
(deleted an unsolicited ad)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:39:03.10 ID:4awpQJWzM.net
オーディション(スリーサイズ明記必須)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:40:39.12 ID:BzQke/7ka.net
>>741
逆にモノレール使うならどんな機能があるかね
「レール」「高さ」「(人、けものの集う場としての)駅」とかか

ジャパリトレイン、じゃなくてモノレールなんだっていう意味が欲しかったなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:40:51.36 ID:0AiysCahd.net
無敵だったかばんちゃんの叡知が黒セルリアンの力業に破られたシーンは絶望感半端なかった
今思えばセルリアンって「大自然の脅威」の象徴だから「遭遇したら逃げろ」が基本になってたのね
2のセルリアンは何だよアレ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:41:24.46 ID:mtG1sRU/0.net
>>699
事前に渡された資料じゃ方向性よくわかんなくて
7曲だったかサンプル送ったら一つがそのまま採用された

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:41:43.35 ID:BzQke/7ka.net
>>749
うわ、島本絵で脳内再生されるwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:43:04.27 ID:lgIFoMjwM.net
>>752
「銀河鉄道999」みたいに終点になにがあるのかわからないワクワク感と不安感を演出の軸にする。モノレールはとくに理由なく各駅で24時間停車する。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:43:41.43 ID:OwdkrVr+0.net
>>607
1期ラストのセルリアン戦、昔再現ドラマで見た
三毛別の有能ハンターが出てきた後っぽい雰囲気
陽が落ちて行く中、用意周到組んだ作戦に沿って進めて行く感じ
熊がベテランハンターな辺り、意識して作ってる気もする
熊がが火を恐れない所も

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:44:47.75 ID:2T0sUk4L0.net
>>752
移動時の背景を手抜きできる以外に理由がないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:46:40.65 ID:BzQke/7ka.net
1期否定とかそういう事は一旦置いておいて、
旅の乗り物がバスじゃなくなったのは何故なんだろう
バスはあれ一台だとしても、ひょんな事から手に入れました、でもいいわけで
若しくは、2の旅ではどんな乗り物が適していたんだろう

いや別に乗り物はどうでもいいという結論になりかねないが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:47:37.96 ID:BzQke/7ka.net
>>758
砂利と枕木見せなくて済む、は正解かもw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:48:43.62 ID:LnooBgCF0.net
まぁ多分制作側からすれば
「1期への悪意」「たつき監督への妨害」「震災を彷彿とさせる演出」って見られ方には反論したいだろうけど
そういう解釈される時点で、視聴者との認識に差があるって事だからな・・・そしてそういう解釈される理由が分からないから細谷はあんなツイートするんだろうし
何故けもフレ1期が最初から最後まで愛されたのか、何故12.1話にたくさんのファンが喜んだのか。分かってないんだろうなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:48:52.48 ID:2T0sUk4L0.net
>>759
またバス使うのも代わり映えがしないからとかくだらない理由だと思うぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:49:12.07 ID:WVEIjxX70.net
ばりえーしょん増やしてこらぼ先増やそうという大人の意図を感じないでもない

せっかくボスのばりえーしょん増えたんだしちほーごとに違う乗り物でも良かったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:50:26.96 ID:PQGTBT9Xd.net
今考えればその世界を巡る描写が殆ど無いままモノレールに乗ったのもあまり良く無いよなあ
おかげで世界観のイメージすら無印に丸投げした形になった そら反感も買うわ
けもエネって本当にそれ単体では何一つ表現出来ないんだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:50:33.49 ID:qfSsoCwB0.net
>>719
たしかにますもとラノベは暗に「ヤオヨロズは吉崎の意に合わないことをした」ということだから
吉崎嫉妬説ではないにしろ吉崎黒幕説は裏付けてしまうかもな

でもラノベ話だと「制作会社Pに騙されて原作者に不評そうな人気キャラの温泉シーンを脚本家が入れてしまったけど原作者に許された」だから
降板に絡む話じゃない

制作会社P=福原、人気キャラ=キタキツネ、温泉シーン=1期9話、原作者=吉崎、脚本家=田辺とすると
「吉崎に不評そうなキタキツネの温泉シーンを福原の指示で田辺が入れてしまったけど吉崎に許された」
という話に過ぎないな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:50:47.33 ID:ufd/NXIX0.net
銀河鉄道999という名作が有るんだから電車にしたのが悪いわけじゃ無いんだろうな。脚本の問題。
何なら新米車掌の主人公が毎週乗車してくるフレンズと交流するドラマでも良かった。まあもうそれけもフレじゃ無いけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:50:49.31 ID:BzQke/7ka.net
物語のありがちな解釈的には、
モノレールから降りる=誰かに敷かれたレールから外れて自由に動き出す、
になったりするんだろうけど、うーん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:52:46.04 ID:Wev56UuT0.net
>>767
製作がそんな頭良かったらこんな作品になってないからな……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:52:47.82 ID:lgIFoMjwM.net
銀河鉄道999みたいなシリーズ構成にするならモノレールの設定をこんな感じにする。
・キュルルはモノレールに乗ってやってきたことだけ覚えてる
・モノレールで帰ろうということになる
・終点を見たいサーバルが付いていく
・カラカルも付き合いで付いていく
・モノレールは太陽電池で動くが経年劣化のため1駅ごとに24時間チャージが必要
・充電中の自由時間でフレンズ達との出会いや事件が起きる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:52:59.79 ID:r39MOtOGd.net
>>597
そういえば一期にそんなシーンあったよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:53:04.36 ID:J2bF7MHc0.net
>>756
銀河鉄道の夜みたいに途中下車しつつ見知らぬ誰かとも乗り合わせる
死んだ筈の人とか
あとは降りることの出来ない場所で乗ったまま印象的な景色やキャラクターを見せる
うーん、トレインでも別にいいな

多分現実の動物園にある移動手段にモノレールがあるからそれ真似た以上の意味無さそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:53:21.88 ID:z25Vtez40.net
目標が場所を探す、なら移動ルート固定の乗り物選ぶ意味がないからね
人を探す、とか情報を探す、とかにしろよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:54:36.09 ID:nwOnTF/s0.net
鳴り止まない苦情電話の絵文字が日に日に増えてて草生える

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:54:59.33 ID:FhL2z6Cma.net
2で電車出したのはケムリクサにぶつけたかったからってマジなん?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:56:28.25 ID:z25Vtez40.net
モノレールじゃなくてトレインでいいって主張はようわからん。流石にイチャモンすぎる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:56:45.05 ID:q2Cy1Em9d.net
>>769
それいいね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:57:20.32 ID:chrdIRi40.net
>>769
なかなかええやん。
その設定なら寄り道の理由付けにぴったりだし一話ごとの一期一会が自然にできる。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:57:44.53 ID:kNNC7vlV0.net
>>757
熊嵐w

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:57:47.00 ID:0HdJgF5p0.net
>>772
レールや駅に沿う乗り物だと目的地に着く、着かないの二択にしかならないもんね
だから「その都度駅で降りてスケブの風景があるか探す」っていうそもそもからして間違ってたし
放送初期からその探し方はおかしいと指摘されてもいた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:58:08.92 ID:sH50GMzp0.net
実は山手線みたいに周回路線で
最終話でスタート地点に戻って「ここがボクのおうち」エンド

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:58:23.03 ID:q6rpWC060.net
>>774
行き当たりいばったりすぎるなぁ
まぁだから早々に消えたと考えればありなくなさそうで怖いが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:59:15.43 ID:b5b2IVR4a.net
>>709
正直前半EDは嫌いじゃないんだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:59:15.78 ID:YY1C83JWr.net
そういやトラクターって結局謎の場所に乗り捨てられて終わったな
なんのために出してきたのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:59:29.01 ID:5g+E3Ivz0.net
これが9話くらいまでずっとモノレール&絵探し、ならまだ判るんだよな
10話辺りでモノレールから外れ、絵も無くしたりして
それまでの決められたやり方や目的に疑問を持ち、自分の決断で道を切り開いていくという
クライマックスに向けての判りやすい展開になる


四話で早々にモノレール降りて、なのにやることは同じ絵探し
途中重要なこと知ってそうな人物に合うも何も聞かず、同じことの繰り返しでフラフラ
なんというかこう、色んな意味で一本筋道が通ってない作品

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:59:31.93 ID:PQGTBT9Xd.net
家に帰るのが唯一の目的で モノレールを出して モノレールで来た って言った以上
本来ならもうモノレールルートから外れる事はあり得ないんだけどな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:00:12.53 ID:UMFUi63Ja.net
>>721
7回も作り直ししたんだっけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:01:25.26 ID:Y5INfp610.net
リョコウバトに渡した絵からセルリアンが大量に生み出されて、そこに今まで出会ったフレンズが駆けつけてきて
フレンズ型セルリアン軍vsオリジナルフレンズ軍の全面戦争!みたいな流れになったら嫌なんだが、なんかそうなりそうな悪寒がする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:01:33.43 ID:2T0sUk4L0.net
>>783
放置車両のわりにバスみたいにバッテリーが切れてないし、燃料も腐ってない謎トラクターだったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:02:40.17 ID:60CBv/BE0.net
>>787
その展開以外ありえんだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:02:45.76 ID:BzQke/7ka.net
>>775
トレインでいい、じゃなくてモノレールにした理由は何か

自分がトレインを持ち出したのはある程度多人数の輸送が出来てでレールでの移動という類似点から
そこでモノレールを選んだ理由が知りたかった
現実の施設にモノレールがあるから、でも良いんだろうけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:03:02.51 ID:0HdJgF5p0.net
>>787
何体か相手してくれるフレンズが来てないセルリアンがいますね…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:03:04.59 ID:ufd/NXIX0.net
>>769
いいね。各話の舞台を降車駅の周りにしたり、丸々一話トンネルの中だけの回にして乗り合わせたフレンズとの会話だけで話を作ったり、
雪原に行くから先頭車両にするラッセル車を探す回にしたりとか、色々話のバージョンも作れるね。
スケブ無しにして列車を物語の基軸にした方が良かったな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:03:09.73 ID:kyFYSIIGd.net
>>485
金子ひらくに作って欲しい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:04:08.50 ID:qr9B5CaKa.net
そもそもモノレールの向きすら間違える時点で位置とか何も考えてない
https://pbs.twimg.com/media/D17EGvlVAAAJFGz.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D10Tv5lUgAE1w-P.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D10Tv5lVYAA-tG-.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:04:34.71 ID:N1OJ8nfT0.net
>>787
けものフレンズEvolutionかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:05:57.60 ID:ocWaW4Bzd.net
>>769
毎回前話となんの繋がりがない場所に居ても違和感ないからけものフレンズ2の製作者向きの設定だなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:06:20.16 ID:ufd/NXIX0.net
>>794
割れた窓ガラスのヒビ的に逆だなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:06:35.32 ID:S6btwVIl0.net
>>790
地上だと知恵遅れのコスプレ嬢が轢かれるだろ
そこまで考えてるかは知らない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:06:51.84 ID:OGUs2lgg0.net
漫画でさっくり修正されてて草

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:07:37.51 ID:BzQke/7ka.net
旅の指針としてのスケブと、
移動手段としてのモノレール
この噛み合わせがどうだろうという事なんだな、書きながら分かってきた

1期のバスは、まあサファリパークの象徴で、
かつパーク巡りというコンセプト的なものでシンプルに合致してるんだ
で、最終話、バスの形を保ちながら船になり、海原に漕ぎ出すというところが
かばんちゃんとサーバルの旅立ちがどういうものか表してると思うのだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:08:07.83 ID:5g+E3Ivz0.net
>>794
逐一修正していく内藤さん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:09:01.97 ID:2T0sUk4L0.net
>>798
高架でも電車は走れるのになぜモノレールなのかって事かと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:09:32.06 ID:PQGTBT9Xd.net
>>794
漫画の人ヒビまでちゃんと描いて修正してんのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:09:53.06 ID:ufd/NXIX0.net
列車で話進めるなら1話か2話かで終点までの路線図と各駅名は出しといて欲しいな。「としょかん前駅」とかあったら考察の種ななるからその回までワクワクする事が出来る。
スケブでも1話て全ページの絵を公開とかしておいて欲しかったが…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:10:36.06 ID:BzQke/7ka.net
>>794
これそもそも、外から見てもレールの上を走るしか無いので逃げる先としては不向きだし、
とはいえホームの端からレールに乗ることできるから行き止まりでは無いんだよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:20.93 ID:ufd/NXIX0.net
>>801
内藤さんって凄い優秀な人だな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:24.17 ID:sJbnAcxlF.net
アニメジャパンで何やるんだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:42.19 ID:qfSsoCwB0.net
>>759
2の「セルリアンは物にこめられた人の思いをコピーする。強い思いをコピーするほどセルリアンは強力になる」
「セルリアンは人の道具・機械の形を取る」からすると
2は「道具・機械は人間の悪事の象徴」みたいな空気がある

「バスも人の悪事を象徴する道具」と2のスタッフは見なしているのかもな
だからバスをセルリアンがコピーしたんだし

「バスの操縦はラッキービーストがする」「ラッキービーストは基本的には人間のガイドをするロボ」という
1期の設定を真剣に考えると
「バスは人間専用で、人間がフレンズを眺めるために利用されていたもの」と
するしかないかと思うが、そういう「動物と人間の格差を作るもの」は
2の製作陣には「悪い」と思われているんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:11:49.51 ID:lgIFoMjwM.net
電車は基本的に左側通行のはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:12:24.97 ID:jLWGdYHwM.net
>>800
別にスケブとモノレールでも問題無いんだよ
スケブが軸で行き先を聞いてみたらのモノレールで行った所にあるよ
2回目は「またかよ」ってツッコミいれて3回目ぐらいまでやりゃ
モノレールで移動して、移動先にスケブがっていう流れは、完全にアウトなだけ
モノレールで観光してて、イラストの場所探してる以外の何なんだよという

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:12:46.53 ID:qr9B5CaKa.net
>>806
優秀だと行きつく先はたつきと同じことに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:13:28.43 ID:jLWGdYHwM.net
>>808
急須と湯呑みのせいで
何も考えてないとしか言いようがないんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:13:31.74 ID:0HdJgF5p0.net
>>810
アニオタの聖地巡礼かな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:08.22 ID:z25Vtez40.net
>>790
物語の構成において単軌鉄道と二条式鉄道に差異はないと言いたいだけだぞ
つまり『決まったルートで行かないといけない』物語ならどっちでもいいし、ぶっちゃけキュルルの目的『場所を探す』から考えたらどっちもよくない

設定面から言えばモノレールの方が天候に強く修理面でも安定性高いしおかしくはない
第1話見たときは「動物との衝突リスク低いし線路で土地を占領しないしサンドスターで変わる気候に対応する為のモノレールなのかな〜」と考えたけど脚何考だったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:24.57 ID:lgIFoMjwM.net
>>802
上野動物園にモノレールがあるから、以外に理由はないと思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:41.61 ID:qfSsoCwB0.net
>>794
なんでアニメの方が向きを間違えていると言い切れるのかは分からんが
漫画版だと向きが逆と解釈しているみたいだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:14:42.28 ID:YhNAUSz/0.net
>>806
???「ムクムクムクッwww」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:23.66 ID:PQGTBT9Xd.net
セルリアンハリボテに何の思いが込められていたのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:30.14 ID:1OPyUDX30.net
>>812
これのせいで捕食、攻撃対象まで
不明瞭になってどうしようもなくなったな
2話時点であーこれアカンやつって空気になってたけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:55.35 ID:ocWaW4Bzd.net
>>816
一枚目よく見て

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:15:57.72 ID:S6btwVIl0.net
>>802
単にコストの問題だよ
お前は遊園地に高架の電車が走ってるの見たことあるか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:16:45.44 ID:v0JWGNPLM.net
>>790
テツキチかよ
どうでもいいだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:05.54 ID:+v1100030.net
>>702
歌詞もダメだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:10.94 ID:qfSsoCwB0.net
>>812
急須と湯呑は推測するには
パンダ=中国=茶=急須・湯呑ということかなー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:17:14.84 ID:BzQke/7ka.net
>>814
まあそうなんだよねえ

モノレールらしさが発揮されたのは、高架が途切れてて(!)降りる時ぐらいか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:09.47 ID:q2Cy1Em9d.net
>>816
車輌とネコミミの位置に注目

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:18.23 ID:ufd/NXIX0.net
>>816
割れてるガラスのヒビの形が遠景とホームのシーンで一致するから窓ヒビを基準にして考えるとアニメは向きがおかしくなるんだよ。
まあ、遠景で見えてない側のまどにも同じ形のヒビがあったとか、反対側のホームにも車両があったのかもしれないけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:55.11 ID:FhL2z6Cma.net
前半EDの人追い出されたって聞いたけどどうなん?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:18:56.06 ID:zl/Ff2y60.net
唯一の癒しである漫画版のページ数が少なくて悲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:21:36.83 ID:qfSsoCwB0.net
>>820
何度見返しても解らんのだが…
1枚目がモノレールの前方の建物外観として
2枚目がモノレールの後方の建物内観としていいんじゃないか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:21:41.76 ID:Sg1rlP5eM.net
>>828
契約書のない奴隷みたいな扱いだったとかなんとか
なんだかんだ因縁つけられてクビに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:01.03 ID:r39MOtOGd.net
>>802
観光客が下の景色が見えづらいからとか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:45.86 ID:xDRnY2Ht0.net
そんな事より一挙放送の話しようぜ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:22:49.64 ID:OwdkrVr+0.net
てかジャパリパークは元々は動物を集めてたサファリパークが異変でフレンズ化したわけじゃん
サファリパークを巡るバスってのはよく見かけるけど、モノレールってどうなん
バスなら乗りっぱなしで動物が近くで見られるけど、xモノレールだと乗ってたら動物遠いし
レールに動物登っちゃったら運行不能なのでは
フレンズで言葉が通じるとしても、2の連中言うこと聞かないじゃん
状況に応じて迂回できるバスと違ってレールある乗り物はあんま向いてない気が

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:55.59 ID:ufd/NXIX0.net
>>833
2年前のあの時は盛り上がったな!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:58.00 ID:i65iqRE1a.net
キュルルの正体、おうちとは、フウチョウズの役割、ビーストとの決着、海のご機嫌
残り2話でどう決着をつけるんだろね?このままだとソードヤマトだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:23:58.00 ID:Ze1nVTAaM.net
>>832
だったら懸垂式にしたいね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:24:02.29 ID:lgIFoMjwM.net
>>830
この列車の後方車両にアニマルフェイスは付いてないんだよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:24:59.64 ID:ocWaW4Bzd.net
>>830
さすがに前と後ろが分からないレベルだとどうやって説明すればいいか分からないの…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:25:35.16 ID:lgIFoMjwM.net
>>834
モノレールは長距離移動用もしくは「高いところからパークを見晴らす」用なのでは?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:25:48.82 ID:TayTJm0R0.net
>>836
海底火山爆発オチ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:09.78 ID:qfSsoCwB0.net
>>826
車両に注目しても解らんなー
ネコミミは車両のと建物のどっちなんだぜ?

>>827
やっぱり断定はできなくないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:15.21 ID:OwdkrVr+0.net
>>790
単純に
「パンダ同様、上野動物園とのコラボ狙い」では

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:31.60 ID:FhL2z6Cma.net
>>831
なにも学んでいないじゃないか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:48.58 ID:lNIHZjya0.net
もうアカメが斬るパターンでも驚かない
いっそのこと主要キャラほとんど死亡やっちゃおうぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:53.59 ID:VgLfVOdx0.net
>>605
ますもと君にはゾンサガ2があるから・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:26:55.42 ID:qr9B5CaKa.net
>>828
10万で契約してたら3ヶ月連絡来なくて他の仕事したら
専属だからバイトもするな契約違反みたいなこと言い出して
いや契約書なんかそもそもだしてくれんかったやん発行してみろよで止まってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:27:34.53 ID:z25Vtez40.net
ヨーダくんただでさえ頭おかしいのに前後左右盲なのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:27:48.71 ID:qfSsoCwB0.net
>>838
だから一枚目は車両の前方側
二枚目は車両の後方の背景を描いているでいいんじゃないのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:09.33 ID:jJo7WuZz0.net
けもフレ2の一挙も別の意味で盛り上がるぜ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:18.12 ID:lgIFoMjwM.net
電車は前後対称であるという固定観念から離れられない人なんだろう。
俺もおかしいと思ってるし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:26.22 ID:WVEIjxX70.net
ビデオカメラ/照明/カメラ
急須群/湯飲み群
トラクター
宇宙戦艦ヤマト
くす玉 ぱんぱかぱっぱっぱーん
フレンズ

カルガモ 食用/工業用
パンダ 絶滅危惧
イルカ/アシカ 調教 
ゴリラ 絶滅危惧
イエイヌ 愛玩動物
リョコウバト 絶滅
ブタ/ハブ 食用


まとめようと思ったがよくわからなくなった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:28:33.31 ID:ocWaW4Bzd.net
>>849
建物の大きさ的にそんな配置にはならない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:02.89 ID:ufd/NXIX0.net
>>842
うん、>>827の後半の可能性があるから断定は出来ないんだけど、それには矛盾点を強引に解釈するスレ並のこじつけが必要なんだ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:18.02 ID:r39MOtOGd.net
>>837
あれは面白そうだけど怖い
個人的に

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:29:36.65 ID:A4FsqrTI0.net
>>846
お断りします

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:30:19.06 ID:lgIFoMjwM.net
家畜を登場させてもいいけどPPPやあおかげ達みたいに「楽しいから仕事してる」は堅持すべきだと思うぜ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:30:27.14 ID:WwjBiyYDa.net
漫画家があっさり気付くものに
アニメの全員が気づかないゴミスタッフ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:23.29 ID:eCH0TxeV0.net
つまんねーから内容チェックたいしてしてないんだろ
その気持ちは痛いほどわかる
何回も見たいもんじゃないよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:27.82 ID:ufd/NXIX0.net
>>858
アニメスタッフの方が3次元的に考えてるはずなのになw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:31:47.58 ID:v9FeUXVb0.net
>>822
ゴミ人間が作った二期だしな

一期ならバッファローの反省を踏まえた動物保護や鳥類の視点からパークを見ようとか様々な意味があっただろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:33:42.73 ID:NmYBZcRc0.net
上の連中はツイッター芸しかしてねーんだからそもそも確認じたいしてるのかよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:33:54.77 ID:PQGTBT9Xd.net
何も考えてないと思うよ
で全て話が終わる状態に自分達でしてるんだから本当にどうしようもない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:34:31.21 ID:lgIFoMjwM.net
駅の背景絵を描いた外国人の故郷では鉄道は右側通行なんだろうよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:35:48.60 ID:v9FeUXVb0.net
>>859
3%の人間だけが楽しいアニメだからね
関係者が100人いるとしても3人
吉崎
細谷
木村

三重のチェック体制www

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:35:52.89 ID:wvjGFjwiM.net
モノレール云々にいちゃもん付けてる奴は一期三話のリフトがなぜスキー場のリフトじゃないのか疑問に思わないのか?
どっちでもいいから楽しそうな方やそれっぽい方を選んだだけ、で終わりだよそんなもん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:36:30.76 ID:WwjBiyYDa.net
左右の問題じゃなくて直前のシーンと違うんだよなぁ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:37:06.85 ID:5g+E3Ivz0.net
ひえっ
ヨーダってこんなあからさまなミスも擁護しなきゃいけないのか
仕事なんだろうなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:37:32.70 ID:N1OJ8nfT0.net
モノレールでもなんでもいいけどバスみたいに今回はこれに乗って色んなちほーに行くんだなって期待感は返せ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:12.24 ID:qfSsoCwB0.net
>>827
1話見返してみたら複線のモノレール駅だったわ
そうなら駅の構造は前後対称の可能性が高くないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:31.48 ID:lgIFoMjwM.net
>>866
1期3話の足こぎリフト(ロープウェー)は実際にはロープウェーではない。ロープを引っ張るモーターが動かなくなった非常時のために用意されたもの。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:37.50 ID:PQGTBT9Xd.net
おいこら
https://i.imgur.com/ViP3ohJ.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:44.78 ID:zFMq1sLOM.net
>>849
一旦レールに注目してみ?
車両の進行方向を見て1枚目は右側に乗ってるのに2枚目は左側に乗ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:48.86 ID:ETLJCq4kd.net
たつきと吉崎どうして差がついた 慢心、環境の違い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:39:55.83 ID:qfSsoCwB0.net
ところで2期1話を見返すと

・サーバル・カラカルが改札を通っても無反応だったモニターがキュルルが改札に来たらついた
・モノレールのドアを開けたのはキュルル
・モノレール内にキュルルはいるが、サーバル・カラカルが入る前に「扉、閉まります」のメッセージが出る

ということに気づいた
モノレールもバス同様「人間ファーストのシステム」になってるということらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:40:25.36 ID:6hoK2856r.net
>>830がいいたいのは向かいのホーム側からのカメラに切り替わったってことだろ?
ただし一枚目で顔の部分が外に見えることを考えて二枚目の車両の長さとホームの長さの比率を見ると結局構造は破綻するぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:13.79 ID:imR8v6m70.net
>>846
やめろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:21.27 ID:aMax2Nlk0.net
>>872
そういえば2のアンケ捏造する連中だれもいなくなったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:34.30 ID:b5b2IVR4a.net
フラクタルの漫画家は原作つまんねえと漏らしたばかりに大変なことに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:41:44.24 ID:aMax2Nlk0.net
>>846
村越「いらない」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:42:39.62 ID:v9FeUXVb0.net
>>866
お子様とご両親が同乗出来る、転落事故防止など安全性
冬季運用のリフトと違い、動かしっぱなしだと鳥類のフレンズの事故に繋がるため
現に夏季営業リフトは営業前点検リストに動物の侵入確認がある
漕いで動かすアトラクション形式だとお客さんが目視で確認出来るが、遠隔操作型だと確認できない
そもそも単一ゴンドラなのも高所だからだろうな、途中で止まったスキーリフトは悲惨だし

またやってしまったねぇドゴグロさん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:42:42.10 ID:lgIFoMjwM.net
>>879
正直者だな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:43:39.73 ID:qfSsoCwB0.net
>>873
なるほど言われてみると複線のモノレールなのに
一枚目のモノレールと二枚目のモノレールとで
乗ってるレールが違うように見えるな

作中の描写から駅には一編成しかなかったようだし
これは確かに位置をミスしてしまったか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:44:53.13 ID:lgIFoMjwM.net
>>875
野生生物保護区域ならそうすべきだけど、人と暮らしてるフレンズもいたはずだから微妙な設定だねえ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:45:17.23 ID:Sg1rlP5eM.net
>>874
吉の人は認めたくないだろうが
最初から(才能の)差しか無かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:47:14.48 ID:ZRVUmihL0.net
「右も左もわからない」って普通慣用表現であってガチでやられると困惑するわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:47:21.68 ID:wvjGFjwiM.net
>>871
あんな構造は物理的に成立しないよ
どう見てもロープに固定されてるし、そもそも
あの角度で滑らないほどワイヤーに強く噛んでるものを進めるのは人力では無理だろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:48:25.73 ID:lgIFoMjwM.net
>>887
いつからヒトが漕ぐ乗り物だと錯覚していた?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:49:08.88 ID:wvjGFjwiM.net
>>888
フレンズがメンテナンスしてたと思うの?
本当にそう思う?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:50:09.28 ID:qfSsoCwB0.net
>>884
2の製作陣は「ジャパリパークは人間ファーストで作られているから悪い」と考えていそうだ

「ボスやバスなど1期の物に対する扱いが酷い!」という意見があるが
モノレールやトラクターなど2から登場のジャパリパークの物全般に批判的視点があることを考えると
「ジャパリパークの人間ファースト批判」の一環として
ボスもバスも批判されたんだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:12.03 ID:cL+XnbDZd.net
スレ立て近いしバカに構い過ぎないようにな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:31.25 ID:qfSsoCwB0.net
>>876
一枚目と二枚目の間にモノレールが移動した可能性はあるんじゃないか?
キュルルが来てから駅のシステムが稼働しだしたような描写があるし
位置調整をしたとか

ただそれでも隣りのレールに移動することはありえない感じがするが…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:52:56.99 ID:J8GaSNL00.net
>>408
無敵の布陣だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:53:17.64 ID:qr9B5CaKa.net
>>887
はぁ

https://pbs.twimg.com/media/C-Gt5AoUQAAEo72.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=15Z9FlAxv8g

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:53:31.63 ID:WVEIjxX70.net
フウチョウのデザインが科学忍者に似てる
https://i.imgur.com/fizIWRt.gif

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:54:42.10 ID:yGQoY9bP0.net
>>888
そういや剛力のサーバルちゃんが漕いでたなあのリフト

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:55:04.72 ID:wvjGFjwiM.net
>>894
いや、足漕ぎリフトの構造の話をしてるんだけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:56:01.97 ID:lgIFoMjwM.net
>>894
グアム島の東岸にある自然公園にあったモノレール(超古い)みたいだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:57:17.75 ID:N1A3OD/m0.net
>>874
吉崎って昔から絵は描けるがお話の構成力はカスだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:58:30.50 ID:sH50GMzp0.net
そういやロープウェイのモデルって石鎚登山ロープウェイがモデルって本当なのかしら

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:59:30.48 ID:gy2gU5Iu0.net
フウチョウの大事な役割って、まあ悪魔の囁き役だった件

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 11:59:41.99 ID:N1A3OD/m0.net
まーたドコグロくん来てるのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:00:02.98 ID:qr9B5CaKa.net
>>897
ケーブルと一方通行滑車があれば垂直でも行ける おわり

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:00:13.29 ID:lgIFoMjwM.net
Q. 動かないロープウェイケーブルに沿って人力の乗り物が昇降できるか
A. ヒトの脚力では無理だがフレンズなら可能

Q. なぜヒトがフレンズ用の乗り物を作るのか
A. かつてヒトとフレンズは共存していたから

とくに不自然ではないだろう。ていうかギヤ比をスーパーローにすれば人力でもいけるんじゃねえの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:01:56.88 ID:0HdJgF5p0.net
>>897
動力がペダル漕ぎ(回転運動)なのだからリフトのどこかに必ずギアボックスがある
ギアボックスがあるなら力の問題は解決する

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:02:31.34 ID:NmYBZcRc0.net
ドコグロは妄想データに飽きたのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:03:33.92 ID:hctD94c8M.net
フレンズ動力の乗り物なら2期3話にも出てきたし何もおかしいことはないな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:04:23.26 ID:lNIHZjya0.net
足こぎの奴はサーバルちゃんが足パンパンだよーみたいなこと言ってたよね
全てを黙らせるくらいの細かい配慮凄すぎ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:04:39.65 ID:CXcqXkt40.net
仮にギアだけじゃ厳しいっても、あれに電動アシスト入ってるとすれば全く問題ないんだよね
あのカフェにはちょうど電池の充電に行ったわけで

あれ、電池の充電設備があんな山の中にある理由って電動アシスト機能用の電池充電のため…?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:05:49.40 ID:z25Vtez40.net
そもそも元々はロープウェイがあるはずだから電力装置があってもおかしくない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:06:14.22 ID:gy2gU5Iu0.net
>>866
たつき的な、説明する気特にない背景も作り込んで来る奴は、
たぶん通る経路考えて各話の背景にモノレールの線路を廃墟でもおいて来る奴だろう、
って信用があるってのはあるかもな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:06:43.99 ID:qfSsoCwB0.net
>>871
そうだとすると本来のロープウエーはバスやモノレール同様、
ラッキービーストが運航するものだったということになるか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:06:53.20 ID:ZRVUmihL0.net
毎回真フレの2期擁護がいつの間にか1期の揚げ足取りになってるの何なんですかね
まぁそれも仕方ねぇか…
けもフレ2は2019年冬の敗北者じゃけぇ…!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:07:25.08 ID:q6rpWC060.net
>>788
たつき版ならちゃんとサンドスターの影響って説明が入るだろうにな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:08:17.10 ID:ew8DHMSf0.net
どっちかっていうとバス持ってジャンプしまくってシーンのほうが脅威的すぎる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:09:35.81 ID:mMcebKH20.net
ニコ生一挙が決まったぞ
やったな M___

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:11:22.14 ID:gy2gU5Iu0.net
まあ、モノレールの方向違いもサンドスターの影響なんだろう(適当

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:11:24.35 ID:qr9B5CaKa.net
>>909
サーバルの脚力が10度でもぐいぐい登るロードレースの選手未満とは思えんしな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:11:55.20 ID:nwOnTF/s0.net
1期の揚げ足取りが来ると1期の考察が始まる流れは嫌いじゃないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:11:59.20 ID:0HdJgF5p0.net
>>916
あ?(半ギレ)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:12:32.42 ID:barFDAm30.net
>>900
ちなみに次スレは任せて良いの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:13:26.22 ID:ZRVUmihL0.net
あんな虚無を11話ぶっ通しとか何の懲役かな?
まあ最後のアンケだけ11話分の総評として5押しに行くわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:13:44.35 ID:sH50GMzp0.net
まあでも施設が人間用だとすると(フレンズは自力で山を上り下りできるので基本必要ないし)
人間があの人力リフトで降りるのはさすがにキツい気はするw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:14:25.56 ID:sm9EVNjv0.net
>>915
あの頃は謎カーボンが開発された時期だから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:14:26.65 ID:mMcebKH20.net
>>920
なんでキレんだよ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:15:41.80 ID:barFDAm30.net
>>922
もう一回見れば新しい発見があるかもしれないぞ
今まで気付かなかったアラが見つかるとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:16:14.06 ID:gy2gU5Iu0.net
1期はとりあえずあんなところに観覧車見せる必要はないんだよな
見せることによって考察とバックグラウンドは広がるんだけどさ
2期は見せたいものは馬鹿相手用のつもりで全部真ん中に配置して来るから特に見回す必要ないのだ

人工衛星は伏線なんだろ
楽しみにしてるよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:16:17.82 ID:YhNAUSz/0.net
>>916
茶番ちゃんの虚無を11話観続けるとか苦行かな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:16:42.42 ID:DhwwVNKA0.net
2に関わった奴らがどんな責任取らされるのかだけが楽しみ
もうこのアニメに期待してるのそこだけ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:17:14.58 ID:E+KdxOKg0.net
ちゃばんかんだよ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:17:44.66 ID:lgIFoMjwM.net
木村監督に責任押し付けて終わりでしょ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:18:00.71 ID:yGQoY9bP0.net
>>929
榊遊矢を討ち取れるかどうかも追加で

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:18:07.59 ID:ZR3GF3qya.net
>>897
ガーイ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:18:22.83 ID:mMcebKH20.net
>>928
だれも茶番を見続けろなんて言ってないだろ M____

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:18:59.50 ID:lgIFoMjwM.net
>>900 は次スレ立てているか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:18:59.60 ID:Zff2MyLH0.net
>>813
何で話の最後に出てきたフレンズに
知ってる場所聞くって事をしなかったのか
不思議でしょうがないわ
普通に次の話に対する引きになるだろうと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:19:37.59 ID:qfSsoCwB0.net
モノレールが乗るのが正しいのは進行方向左なのか右なのか?検証してみた

・1話OPのモノレールは左側
・1話EDのモノレールは左側
・2話のモノレールは大体左側
・3話のモノレールは大体左側
・4話のモノレールは左側

各話のモノレールの全シーンを検証するのは勘弁な
どうも設定上はモノレールは左側通行で良いらしい

そうだとすると>>816の1枚目がミスなだけで、それ以降は正しかったことになるか
また「2のアニメ版と漫画版は設定が共通」とすると
漫画版もミスをしたことになるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:20:17.22 ID:sH50GMzp0.net
なんかおいこら!とか出て立てれんかったゴメンネ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:20:34.65 ID:anF7BxuNd.net
>>950までに立たなかったら試しに行ってくる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:20:45.78 ID:8mfcKVMS0.net
>>846
ますもとゾンサガなのここで知ったわ
不評回ってサキ回と雪山くらいしか思い浮かばん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:21:05.51 ID:anF7BxuNd.net
ダメだったみたいだから行ってくる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:21:12.84 ID:gy2gU5Iu0.net
>>938
末尾の文章のおいこら回避を改変して再投稿したら行けると思われる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:21:24.86 ID:q6rpWC060.net
>>916
何でケムリクサはやらないんだろうな
一度だけ5話までの一挙をやってるから余計に何故続けないのかが分からない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:21:40.98 ID:z25Vtez40.net
このアニメたった一つセリフなり描写なり変えるだけで解決するはずの問題が多すぎるよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:21:43.65 ID:gy2gU5Iu0.net
>>941
に頼む流れだねすまぬ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:22:46.19 ID:i/o/jJucr.net
>>936
かばんさんにスケッチブックのこと聞けば全部解決する話なんだけどな
そもそも絵を裏であげたんなら
スケッチブックの話題も出てるはずなんだけど
無能さんかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:22:54.56 ID:sH50GMzp0.net
>>942
そういう仕組みなのか あんまり詳しくなくて申し訳ない
>>941さんお手数かけますがよろしくお願いします

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:22:55.13 ID:Zff2MyLH0.net
>>824
まあ、その通りで
その通りだから、後から「人の思いが」って言われても
お前急須と湯呑みにどんだけ思い入れあったんだよと

多分最初の方では全く設定決まってなかったんだろうなと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:23:12.95 ID:ZRVUmihL0.net
>>926
ゴミでも工夫すれば何か見つかることは多いけど
無からは何も見いだせないんだよなあ…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:23:24.14 ID:ahmzbRfs0.net
>>944
まともな話の進め方だと30分もたないからわざと回り道して尺稼ぎしてるんだよきっと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:23:27.02 ID:qfSsoCwB0.net
>>934間違えた
>>816の1枚目じゃなく>>794の1枚目な

日本のモノレールは基本、左側通行だし、
おそらくそのためジャパリパークのモノレールは左側通行になっているかと

むしろちゃんとモノレールに関する設定ができてるみたいで
時々作画ミスするとはいえ>>794が言う「何も考えていない」は不当じゃないか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:23:30.08 ID:eCH0TxeV0.net
>>943
ケムリクサ6ー11の一挙さっき出たで
アマプラ民は12とかぶる模様

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:24:00.40 ID:0tEOsx7HM.net
>>943
クサも6話から11話やるみたいだぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:24:08.71 ID:z25Vtez40.net
あぁそういやスケブの絵あげてたならあげてたでカバンさんがスケブスルーするはずないわな

改変したら改変したでボロが出るけもエネほんま……

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:24:38.26 ID:anF7BxuNd.net
ホスト規制や>>960頼みます

!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」の新作TVアニメ「けものフレンズ2」のスレッドです。
2019/1/7 (月) 26:05より、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・AT-X・BSテレ東ほかにて放送開始。詳細な放送・配信情報は公式サイトで。
荒らしは徹底放置!相手をするのも荒らしです。
次スレは>>900。無理だった場合は指名を。立ちそうにない場合はできる人が宣言してから立ててください。
また、実況は厳禁です。実況は各実況板で行ってください。http://info.5ch.net/?curid=2864
□公式サイト
けものフレンズプロジェクト
http://kemono-friends.jp
けものフレンズ公式Twitter
http://twitter.com/kemo_project
アニメ公式Twitter
http://twitter.com/kemono_anime
けものフレンズプロジェクト公式Youtube (PVなど)
http://9ch.net/ZTXLS
□関連スレ
舞台「けものフレンズ」4匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1517061559/
けものフレンズアプリ総合 50匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1551938668/
けものフレンズフェスティバル おはなし8(IP無し)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1542604972/
けものフレンズ まったりスレ28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1552317997/
□前スレ
けものフレンズ2 126匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553264979/
(deleted an unsolicited ad)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:26:18.93 ID:iLxZf3Yy0.net
試してくるのだ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:27:25.07 ID:mMcebKH20.net
>>943
クサの話に決まってんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:29:00.48 ID:ZRVUmihL0.net
またケムリはタイムシフト非対応か…
前は一般会員でも快適に視聴できたけど今度は追い出し頻発するだろうなあ
困ったものです

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:29:34.33 ID:q6rpWC060.net
>>952
>>953
どうも
わざわざ最速リアタイに被せてきたり、そもそも望んでるのは最初からの復習なのに分割でしかやらないって
やっぱりカドカワなりの嫌がらせかねぇ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:29:51.01 ID:i/o/jJucr.net
>>940
3 5 9 10 やな
1話 脚本:村越繁 デスメタル回
2話 脚本:村越繁 ラップバトル回
3話 脚本:ますもとたくや ゲリラライブ回
4話 脚本:村越繁 温泉回
5話 脚本:ますもとたくや ドラ鳥・ガタリンピック回
6話 脚本:村越繁 愛・純子回
7話 脚本:村越繁 愛・純子回
8話 脚本:村越繁 リリィ回
9話 脚本:ますもとたくや サキ回
10話 脚本:ますもとたくや 山籠り回
11話 脚本:村越繁
12話 脚本:村越繁
ちょっと検索したらめっちゃ不評でケムリクサ生える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:29:53.18 ID:vhzeoqh2M.net
なんでケムリクサは1話からじゃないんだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:30:28.66 ID:anF7BxuNd.net
>>956おつなのだ

誘導
けものフレンズ2 127匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553311635/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:31:01.08 ID:z25Vtez40.net
木村心経がテンプレで草

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:31:50.99 ID:eCH0TxeV0.net
誘導乙
たて乙なのだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:31:53.13 ID:sH50GMzp0.net
>>956
さんありがとー!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:32:01.01 ID:BWJXZZkva.net
>>931
ここまでやらかしたなら細谷吉崎ますもと加藤も逃がしたくないなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:32:28.84 ID:ZRVUmihL0.net
>>962
おいてめぇ、中々早いスレ立てじゃねぇか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:32:48.74 ID:8mfcKVMS0.net
>>960
やっぱ9と10か
あんま覚えてないけど3と5は結構すぎだったけどなぁ
司会のオネェさんかわいかったし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:32:55.22 ID:qfSsoCwB0.net
oh…間違いにさらに間違えたorz
>>951は「>>934間違えた」じゃなく「>>937間違えた」な

調べたところ
中国の重慶モノレール 右側通行
アメリカのラスベガスモノレール 右側通行

と「車の通行方向とモノレールの通行方向とは一致する」みたいだ

2のモノレールが左側通行なのは
やはり日本向けに作られているということか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:32:56.68 ID:iLxZf3Yy0.net
>>962
誘導ありがとう
連投規制で貼り付けられないツライのだ……

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:33:07.60 ID:Zff2MyLH0.net
>>946
ああ、ごめん
カバンの所に行く前のモノレールとスケブ使ってた時の話

>>937
>>794の一枚目、左の窓の割れ具合と2枚目の窓の割れ具合が同じ
て事は同じ場所を表と中から映してる
1枚目は、その窓の横に列車の先頭があるから2枚目の列車の方向は逆
コミック版が正しい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:33:18.76 ID:JXVbxm7s0.net
かばんさんが切り取った絵の向きが一瞬で逆になるアニメやぞ?
モノレールの向きなんて軽い軽い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:33:37.66 ID:Sg1rlP5eM.net
>>925
ケムリクサの一挙とは思わなかったんじゃろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:33:53.42 ID:q6rpWC060.net
>>966
ついでに山下と尾崎もな
尾崎はただの無礼な若造と見るべきかもしれんが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:33:56.69 ID:6ULoOPcE0.net
ケムリクサはとりあえず前に5話まで一挙やったからってことだろうねぇ
終了時間はMX最終話に間に合わせるようにするっぽい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:34:38.40 ID:ufd/NXIX0.net
>>972
た、確かに…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:34:42.56 ID:ZktGtbRE0.net
>>962>>956
乙です

>>765
別に何から何まで事実と相似にする必要はないからな
立場や行動を逆にしたり別の事件を相手側の失態として追加したって
建前フィクションなんだから構わない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:35:46.38 ID:qr9B5CaKa.net
>>972
数秒ごとに脳に違和感与えてくるのやめろよ・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:35:49.61 ID:i/o/jJucr.net
>>972
脚本の人何も考えてないと思うよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:36:01.34 ID:qfSsoCwB0.net
>>971
その場の辻褄の問題じゃなく
「設定上は2のモノレールは左側通行」という話な
というか漫画版だとずっとモノレールは右側通行なのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:36:21.03 ID:q6rpWC060.net
>>957
告知をちょっと確認したらエネ1〜11話一挙はあったけどケムリクサが確認できなかったんでな。情報ありがとう
でも中途半端な分割を「一挙」っと呼んでいいものか…
話の区切りで言えば前後半は7と8話で区切るべきだと思うし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:36:22.05 ID:QAIQhfFeM.net
アマプラ最終話に夢中になって投票逃すとか嫌だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:37:25.12 ID:barFDAm30.net
>>972
モノレールの向きに比べたら、キュルルを運んでいた檻が
どうして壊れたのか説明もないのも大したことない気がしてきた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:37:49.70 ID:6ULoOPcE0.net
ニコ生って投票しないと自動的に1だっけ?……それで3%とったって冷静に考えると凄いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:38:35.04 ID:eq1n6jta0.net
ついでにけもフレ1期も一挙やれよおおおおおおおおお

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:38:40.50 ID:WVEIjxX70.net
kamera
kyuusu
kuruma
kusudama
kimura
kyururu

K者フレンズ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:38:59.04 ID:q6rpWC060.net
あとみんなでコメワイワイやりながら視聴するのは楽しいが
終盤でネタバレコメが飛んでこないかが不安
できれば「たつきありがとう」的なプラス感想もぎりぎりまでシャットしておきたいし
やっぱこの放送には悪意を感じるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:39:11.68 ID:eCH0TxeV0.net
途中退席が自動的に1はガセと聞いたが画面開いて放置は1になるんかね
なるなら放置して最速いく

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:40:14.22 ID:anF7BxuNd.net
>>984
画面付けたまま放置するとな
調べたんだがタブレット系の押せないパターンも自動的に1になるっぽい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:41:59.65 ID:w7o7vsaKa.net
>>988
ならないよ
集計されない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:42:07.25 ID:WElItusy0.net
>>672
けもフレ1か2をアマプラで見たからじゃね?
ガンダムでしかけも2番宣見てない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:42:40.28 ID:2kKcQ8NXM.net
>>987
前回も同じ状況だったが全く飛んでこなかったから大丈夫

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:42:43.43 ID:KFBQF9CP0.net
898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-Frr3) :2019/03/23(土) 12:13:33.63 ID:8Upyk1K3M
けもフレ2がイマイチな脚本でプチ炎上してるから、このアニメには打倒ケムリ打倒たつきを頑張ってもらいたいわ
水島なら実績も申し分ないしなw


↑コトブキスレに変な奴湧いてました

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:42:51.19 ID:eCH0TxeV0.net
>>990
んがーー
ありがと

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:44:23.66 ID:qfSsoCwB0.net
https://twitter.com/b0000ks/status/1107062803838296064

これによると漫画版はずっと右側通行らしい
どうやら漫画版では設定が違ったか

となると漫画版とアニメ版の設定の違いに過ぎないのだから
>>971の「アニメのミスを漫画で修正」みたいな主張は間違いか
(deleted an unsolicited ad)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:44:45.84 ID:Sg1rlP5eM.net
>>993
プチ!?
いまいち!?
認識がおかしすぎる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:45:06.37 ID:iLxZf3Yy0.net
>>993
スルーで
他スレで他作品の話題は嫌がられるから気にしないのが一番
ここでケムリクサの話題が出るのは因縁が強すぎて怨念にまでなっちゃって手遅れだけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:45:28.19 ID:Zff2MyLH0.net
>>980
現実世界との統一性は、アニメはアニメって言われると終わる内容
けど、手前の映像と位置が違うのは監督チェックや連絡のミス

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:46:36.40 ID:0HdJgF5p0.net
>>995
それを「設定を変えることでミスを修正した」というのだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:47:28.38 ID:QAIQhfFeM.net
1000なら吉崎切腹

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200